【canon】キヤノン EOS Kiss X2 part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
さらに簡単に、さらにキレイ。
進化したデジタル一眼。

キヤノン:EOS Kiss X2
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx2/index.html
EOS Kiss X2 スペシャルサイト
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx2sp/

前スレ
【canon】キヤノン EOS Kiss X2 part2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1203432027/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 14:19:52 ID:j6JvF2WB0
3名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 14:48:01 ID:zimfx9dXO
>>1
おつ
4名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 14:55:31 ID:+QXFIObiO
どこの田舎だよ
5名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 15:15:05 ID:cK1VKrNa0
otu
6名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 15:27:42 ID:I41PwTDh0
早く室内での人肌の作例を色々見たいな。はっきりと画質がわかるから。
とは言え買った人は今頃は外に撮りに行ってんだろうな
7名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 15:31:01 ID:zvMWtShG0
ダブルズーム9万円台であるじゃん。 
前スレで10万が相場みたいな事を言った奴が板が、価格コムだけしか見てないのか?
8名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 15:36:35 ID://i6Q99I0
相場っていうのは平均価格の事を言うんじゃないかな
9名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 15:49:23 ID:arh/cSAM0
>>7
kwsk!
10名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 15:54:04 ID:ftZlkQdl0


動画がMotion Jpegなのが残念(^^;

11名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 15:58:24 ID:MSEGvvna0
>>7
そんな安い店ある?KDXと間違えてない?
それかレンズキットの値段とか。
レンズがオリジナルレンズとかw
12名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 15:58:31 ID:arh/cSAM0
>>10
誤爆?
13名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 16:38:55 ID:arh/cSAM0
>>12
前スレにもいた粘着だ。NG推奨
14名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 16:46:05 ID:u6X2fWqn0
使用後の感想

ライブビュー
setボタンを押すとライブぶーモード
初期設定ではライブビューは設定外
set押して始めるといきなりうるさいw
「ガチャン!」と何かが下りた音

そしてクイックモード
AFボタンを押すと「シャン!」とまたうるさいww
AFボタン押すたびにうるさいww「シャンシャンシャンww」
これは外の撮影では迷惑になりそう
AF動作中一瞬画面が消えて映像画面に戻るが
どこにピントが合ってるのか、ピントが外れたのか
など緑マークがないので全然わからん
さらにファインダーだとAF中はピタッと止まるレンズ手ブレ補正が
まったくないww止まらないww意味ない
うるさい+レンズ補正が生かせてない+わからんでダメ

ライブモード
AFボタンを押すとぼやけたり
なんだか眠気で視点が定まらない様子から
ピントが合う緑マークへ
静止物にしか絶対使えないww

そしてライブビューもーどの撮影枚数
200枚www
まぁこれはようするにライブビューは補助だね
だからファインダーを向上させたんだろう
しかし他社に付け入るすきを与えてしまうとは
まだまだ甘いな
1512:2008/03/22(土) 16:48:05 ID:arh/cSAM0
>>13
了解・・・って、ID同じ!
ビックリしてコーヒー吹いた
16名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 18:12:56 ID:ZOiK9NQp0
フォローしなくていいよ。
自作自演君。

ごまかさなければスルーされているのにね。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 18:16:49 ID:dmV8Vgcr0
連続撮影なんだけど、
シャッター押しっぱなしの状態で、「カシャ・カシャ(少しの間)カシャ・カシャ」
と、2コマ連写後に少し間が空くのは仕様?それとも漏れの個体だけ?


…とオモタラ、「高感度撮影時のノイズ低減・する」でこの現象が出て、しないにしたら収まった。
ISO設定関係なく現象なるみたい。撮影時にはお気を付けあれ。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 18:17:38 ID:KpEr+S0d0
ID一緒になるケースはそう珍しくもないんだが…
19名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 18:24:59 ID:7L9jf7Zk0
ベストギアだとKX2のほうが40Dよりカジュアル度(笑)が上なんです!って宣伝してたお
20名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 18:26:43 ID:QeA0crY/0
宇都宮のヤマダ江曽島店、X2の展示も入荷も無し。
シンジラレナイ、田舎だな。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 18:36:34 ID:AHSLQjWc0
宇都宮という時点で
22名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 18:47:04 ID:D/0E9bl30
栃木という時点で
23名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 19:04:01 ID:GwOuX37r0
俺、もうα350にするよ
あんまりEFレンズ買い集める前でよかった・・・・
ライブビューの話聞いたら絶対αの方にアドバンテージあるよな。

ひさしぶりのαショック
24名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 19:05:16 ID:8U5IsNsK0
>>18
2chのIDはmd5で生成してるんだけど、生成に使用するデータは

1.掲示板の名前
2.日付
3.2ch運営が生成した16byte値(日付が変わるたびに更新)
4.ホスト名またはIPアドレス

の4つ。同日の同じスレでの書き込みは1〜3が同じだから、4が違えば別のIDになる。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 19:08:17 ID:cyucAq3K0
とは限らない
26名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 19:15:35 ID:8U5IsNsK0
>>25
自己申告以外で、何か実例ある?
同じProxcy使ってた場合は、4が同じ。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 19:27:12 ID:hihXdPGc0
実は家族だったってのが以前あったな。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 19:34:07 ID:hOoWnXhv0
ボディ内手ぶれ補正があるからαシリーズの方がレンズを考えると将来性がある。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 19:45:08 ID:eQVO9T0r0
>>26
http://www.heiwaboke.net/2ch/unkar02.php/namidame.2ch.net/news/1205270673
ここの>263と>>755を見てみ。
ニュー速は地域名が出るから
別のプロバイダ、別の日付でも被ることがあるのが分かる。
俺も被ったことあるし。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 19:46:22 ID:eQVO9T0r0
あ、ごめん。
別のプロバイダ、同じ日付でも被ることある、の間違いね。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 19:55:38 ID:M6d14aS30
何?このプラモ感。ixyの方が高級機みたいだ
32:2008/03/22(土) 19:58:02 ID:nc9bGF510
>>24
IP違ってIDかぶるなんて珍しくもない。
勘違いしてるみたいだけど、IPの「一部」を利用してIDを作成してるだけだから。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204647462/
落ちてて見れないけど、ここの>>264>>652もIP違うのに被ってる。
●持ってるなら確認できるよ。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 20:18:12 ID:hc6AZGlv0
こっちはあまり盛り上がってないけど価格の方は盛り上がりつつ荒れてるな……
34名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 20:19:27 ID:XHA9XNZ80
従来のフィルムカメラのEOS kissのレンズを使っても問題ないですか?
35名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 20:20:17 ID:cLeBvalbO
くだらないことで盛り上がるな!
自演していようがどうでもいいわ!
発売日にこれじゃマジ終わってるな
Wズーム9万はガセだったか?
どうせシグマのWズームとかだったんだろW
36名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 20:53:03 ID:KLjrIHFF0
キスキスキス
37名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 20:55:07 ID:lqfPaEcP0
kdxのwズームキット買いに行ったんだけど、
実機見比べたら、断然kx2の方が良いな。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 20:55:11 ID:cyucAq3K0
愛してる♪
39名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 20:57:05 ID:aJXWwSAT0
>>38
おまいは一休さんか
40名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 20:57:59 ID:GcbJ8zOt0
>>38
俺は、スターだと思ったよ・・・
41名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 20:58:27 ID:Rj/y9Trc0
夢でキスキスキス
42名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 21:01:54 ID:8U5IsNsK0
>>29 >>32
申し訳ない、勘違いだった。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 21:01:58 ID:hihXdPGc0
グレープ
44名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 21:24:37 ID:Hq+Es3rk0
恋の呪文は
45名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 21:26:37 ID:cyucAq3K0
>>43
今はレーズン
46名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 21:27:21 ID:Rj/y9Trc0
スキトキメトKiss

進んで釣られるじゃねーかよ
47名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 21:27:29 ID:jmCey7bw0
kakakuで、アンチのおいるれべらーが必死になって暴れてる。
X2の出来は相当イイってことだな。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 21:27:45 ID:aJXWwSAT0
>>44
スキトキメキトキス
49名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 21:33:53 ID:cyucAq3K0
50名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 21:43:25 ID:Rj/y9Trc0
そっちじゃない…

忍者の方
51名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 21:44:32 ID:sL94VZbq0
黙ってたほうが面白かったのに
52名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 21:45:44 ID:Rj/y9Trc0
ごめん…

このまま俺消えるわ
53名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 21:54:51 ID:aJXWwSAT0
>>52
いいじゃないか、ときメモでも。かわいいぞ>>52(はぁと)
54名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 22:17:54 ID:gjHzWQXhO
♪ ∧,_∧   キスキスキスキスキスキスキッス!
   (´・ω・`) ))  頭の先からキスの雨〜
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_) ♪ 
55名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 22:27:36 ID:R1XGFBQm0
Kiss X2の購入を考えているんですが、アドバイスください。

一眼初心者なんですが、購入に際してレンズキットを買うかWレンズキットを購入すべきか
迷っております。

ヨドバシの価格差で見た場合、Wレンズキット、というのはコストパフォーマンス的には
どうなのでしょうか?

そんなの人によるだろ、と言われてしまえばそれまでなのですが、、、こういうときにWレンズキットがあると良い、
こういう用途ならレンズキットで十分、と言うのがあれば教えていただきたいです。


56名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 22:44:38 ID:GX9UpWUpO
なんかくさいな。
コンデジは持っているのか?
57名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 22:46:24 ID:nSSkLHkK0
俺は望遠いらんかったから
KDX買ったときはレンズキットにした
18−55はその後ドナドナ出して違うレンズ買ったけどw
58名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 22:46:25 ID:cyucAq3K0
>>50
あ〜ナルトか
59名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 22:48:40 ID:u6X2fWqn0
レンズキットは
近場、広範囲のものを撮影する向け
人物なら一対一など、コンデジなら3倍ズーム程度のもの
近寄ってできる撮影ならこれで

ダブルズームは
55−200付なので野外で人物が前にいて
被写体を近くで撮れなかったり
遠くから画面いっぱいに被写体を写したいとき
コンデジなら10倍ズーム程度

最初からWズームを買ったほうがコストパフォーマンスで勝るのは当然
ただ室内撮影だけとか使用が限られてるなら
レンズキットで十分と判断するのも当然

ようするに人によるだろ!
60名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 22:52:44 ID:nSSkLHkK0
付いてるレンズで満足できて沼にはまらない自信あれば安いわな
61名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 22:54:01 ID:1NsNHQyp0
>>55
何を主に撮影したいのかな?それによってアドバイスもかわってくるよ

まずはW買って自分がどの辺の焦点距離域をよく使うのかを見極めたらいいんじゃない?
広角ー望遠域まで一番安くあがるし。それで満足できればそれでいいけど、キット
不満が出てくると思う。その不満がレンズ性能の何に対して不満なのかが分かるようになれば
自ずと次に買うべき(欲しい)レンズが決まってくる
62名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 22:58:55 ID:u6X2fWqn0
使用後の感想

KDNからの買い替えなので
シャッター音の違いが明らか
機械音の「シャキーン!」じゃなくて「シュミーン!」に変ってる
連射に対応してるな、という音

ファインダーもやはり大きくなった
わかりやすい違いがレンズの歪曲までファインダーで確認できたこと

グリップも持ちやすい
液晶画面側にゴムの滑り止めが効いてる

X2のストラップも
黒一辺倒から赤い筋入りの柄にオシャレ変化

バッテリーは
エネループ調の近未来的質感
6355:2008/03/22(土) 23:03:38 ID:R1XGFBQm0
レス、ありがとうございます。

>>56
コンデジは持っています。IXY2000です。

>>59
説明ありがとうございます。
やはりコストパフォーマンスはWズームの方がいいんですね。

室内でも撮りますが、外に出て風景や動植物も撮りたいです。

>>60
たぶんドツボにはまります。
ミクにはまってDTMにどっぷりはまったように・・・。

>>61
上に描いたようにいろいろ、ですが主と言われれば風景写真です。

とりあえず、財布と相談しつつ、決めてみます。
ありがとうございました〜!
64名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 23:10:56 ID:XnwONbNa0
DN持ってるんだけど、もう古いし
X2ダブルズームキット買おうと思ってたが
Wズームのレンズだけ買うのもありかなぁ?
2本でレンズ5万5千くらい?
65名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 23:33:15 ID:2t8Ca7xM0
>>64
DNとX2じゃ、AF精度も高感度特性も全然違うぞ。
X2の方が遙かに上。ボディごと買い換えた方が良さげだが。

ただ、今買うのは割高感が高いけどな。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 23:39:31 ID:IrpdDkZW0
kissX2って結構小さいよね

http://uproda.2ch-library.com/src/lib017047.jpg
67名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 23:43:12 ID:VGac5l4U0
>>66
お前のチンポ程ではない。
6812:2008/03/23(日) 00:02:52 ID:arh/cSAM0
>>66
BCGの痕が気になる
69名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 00:15:16 ID:YMsQy0ml0
>>66
判子注射の後がかなり膨張してるなw
可愛そうに
70名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 00:33:32 ID:kVIgvReo0
ダブルズームキットの画質とAF速度はどんなもんでつか?
71名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 00:43:49 ID:wxsVjd800
画質面は今の所はなんとも言えないし
AF速度はXと体感変わらないね
少なくとも使いやすくなってるのは確か
3,0型でライフビューはやっぱり使いやすくて良い
72名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 00:47:28 ID:WSIAllT80
>65 そうか〜サンキュ

やっぱボディごと買い換えるか
73名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 00:53:35 ID:KHZNhkbP0
PIEで触ってきたけど、外観のショボさにマジで驚いた

まるで北朝鮮製玩具
74名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 01:17:27 ID:aA2XYNxa0
>>73
北朝鮮の玩具ってどんなの?
75名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 01:35:59 ID:iDvcXTvN0
レンズキット買おうと思ったけど、キャッシュバック考えると+3万くらいで40Dのレンズキットが買えちゃうんだね。
どうしようかなあ…
一眼レフデジは初めてなんだけど、それならkissの方がいい?
76名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 01:38:38 ID:7xiW94Ob0
αもそうだけどボディがツルとしていると
安っぽく感じるんだろうな
77名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 01:47:37 ID:cbnaJdnx0
10万以下で買えるデジ一眼なら今のところ最強だろ
俺は買ったぞ
78名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 01:47:52 ID:qlA1gY2J0
WズームのEFs55-250mmISって、写りは良い??
どうも見た目がチープなので・・・信用できない。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 01:52:45 ID:KHZNhkbP0
>76
それだけじゃなかったね。見ればわかるさ。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 02:00:13 ID:cbnaJdnx0
>>78
写りの良さなんて結局他のレンズと比べての評価であり相対的なことだからね
腕次第。応用範囲を考えるなら、もっと高価な明るいレンズを選択すれば良いこと。

81名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 03:00:26 ID:x31QY5mb0
>>75
全く同じような状況だ。本気で40DとKX2で迷ってる。
画質がほぼ互角であれば軽さでKX2なんだけれども、連射はちょっと魅力だなぁ。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 03:01:14 ID:x31QY5mb0
ageてしまった。ごめん。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 03:09:46 ID:Ailh3UZy0
>>81
画質は全く一緒だよw
というか、恐らくKDXとかでも大差ないだろう。
ソフトが最新のX2の方が画質がいいといってもいいかもしれんよ。

でも機能が全然違うわけよ。
無駄に重くてでかいんじゃないんだよ。
40Dは。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 03:16:14 ID:q7Vsfyar0
>>81
動体を撮るつもりが無いなら、X2でいんじゃね?

レンズを揃えだしたら、レンズの大きさに比べりゃ
ボディの大きさの差なんて誤差の範囲だって気づくけど。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 03:24:16 ID:Uk6sX1cB0
>>83
> でも機能が全然違うわけよ。
> 40Dは。

全然違うって、どの辺り?
86名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 03:24:25 ID:x31QY5mb0
>>83-84
ありがとう。コンデジの癖で、本体の画質だけでスペックを考えてしまってた。
(もちろん、ボディの差ってのもケースバイケースであるのだろうけど)

初デジイチなんでレンズ資産皆無、撮る対象はコドモだから、十中八九X2で決まりなんだろうけどもね。。。
無駄に重くてでかいわけじゃなさそう、というのを感じてるだけに迷いがあるよ。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 03:31:35 ID:FXplvoQb0
なんかここ読んでると、ほんとにメーカー工作員っているのね。
そりゃ確かに、これ売れなきゃ死活問題なわけだから必死だわな。
「なぜみんな買わないの?」的なレスが笑えるw
88名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 03:34:37 ID:x31QY5mb0
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=1&fs=0&p1=kissx2&p2=40d
ざっと見ると、

・画素数
・sRAW+JPEG有無
・WBで色温度指定の有無
・連射速度
・連続撮影可能枚数
・測距点クロスの数
・ファインダー倍率
・フォーカシングスクリーンが交換式か否か
・バッテリー
・カスタム機能
・重さ
・使用可能メディア

こんなところかなあ。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 03:35:19 ID:qlA1gY2J0
>>80
確かにその通りだ。確かに腕ですなorz
90名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 03:41:42 ID:hJJaxcO20
>>85
つかカタログ見たり触ってみて違いがわからないような人だったら何買ったって一緒
91名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 05:46:42 ID:Qg2QFIu10
>>90
そうなんだよね実際
X2はアホみたいに色々な機能あるけど
ほとんどの人が知らずに終わるんだろうなーと思う
92名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 05:49:34 ID:uWEm4fo40
>>91
たとえばどんな機能の事を指してるの?
93名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 05:49:37 ID:JSEJzzEB0
でもわからんという意見は一理あるぜ特に初心者は。実際に買って使ってみないことには確固たる基準が無いからね。
一つのカメラを使って慣れたら他のカメラはそれと比べてどう違うかとかスペックで比べることが容易だが。
とりあえずきれいな写真撮りたいっていう漠然とした思いだけならKX2でいいと思う。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 06:16:56 ID:WkoB0tps0
>>87
なんかここ読んでると、ほんとに他メーカー工作員っているのね。
そりゃ確かに、これ売れたら死活問題なわけだから必死だわな。
『「なぜみんな買わないの?」的なレスが笑えるw 』的なレスが笑えるw
95名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 06:26:45 ID:uWEm4fo40
>>94 = BAKA
96名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 07:33:09 ID:pOhlijJY0
ニコ爺やペンタ妨のように自分が買った製品持ち上げて何処が変?
97名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 08:08:16 ID:L7Jiz8r/0
ニコ爺やペンタ坊が、このスレにくる必要ないし。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 08:19:40 ID:SXw1qCz00
持ち上げた時にはライブビューが役に立ちます
99名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 08:24:46 ID:zwOoqroc0
>14 みたいに煽るつもりじゃなく、ほんとに質問なんだけどさ。
ヨドでさわって、コントラストAFの遅さにすごくいらいらしたんだが
ちょっと暗かったせい?それともきっとレンズのせい?

俺の手にはαよりずっとホールドしやすくて気に入ったんだけど
ライブビューの使い勝手は何だこれ?と思った。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 09:08:57 ID:YmFZibwX0
ニコンとキヤノンのコントラストAFは何の工夫もないから。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 09:47:56 ID:cYSIiXnv0
昨日買ってきた。kissDから移籍。
今日これから,子供や風景などを撮ってきます。
気になったのは軽さ。結構軽い。シャッター切るとカメラがぶれる感じがする。ISレンズにしてよかった。
あと,グリップは小さすぎて小指が引っかからない。
この両方の悩みを解決すべく,縦位置グリップ\16000で買ってこようっと。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 10:42:22 ID:aA2XYNxa0
>>101
はじめっから40D買えよ
逆に高くつくぞ
103名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 10:53:51 ID:BhJA2cL00

PIEで触ったけど10秒で萎えた。正しくないエンプラの使い方の見本みたいでがっかり。
スペックだけ見て40Dがだいぶ叩かれたが実物を触れば逆に40Dが物凄いC/Pだと再認識せざるをえない。
X2を買うのは宣伝と販促員に騙される人だけだろう。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 10:55:05 ID:BY7sPFwG0
>正しくないエンプラの使い方
kwsk
105名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 11:13:09 ID:KL03oWITO
40D使いだが、サブのつもりでX2買った。
昨日一日撮影して比較したが、画質はX2の勝ち。
モノとしては40Dの方が上質なんだが…
106名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 11:37:54 ID:o7qQIQSW0
>>105
うP
107名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 11:48:53 ID:uDXl3ws0O
さっき電気店でX2と40Dを使ってみた。やっぱり40Dの方がいいですね。
猫や子供をメインにしてるのであの連写は欲しい。今DXだけど、そのうち
40D欲しいです。X2もなかなか良くて他社の入門機は圧倒してる印象でした。
108名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 11:55:09 ID:KL03oWITO
>>106
今外出して神田付近を撮影散歩中なんだ。
下手なりなんたが帰ったら上げるよ。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 11:56:31 ID:MELVLcaL0
いつもどうり遠距離ボケボケなキャノン
Kissするように近撮オンリー使用でも仕込んでるんですかwwww
しかも同クラスでは他社と比べて値段異様に高いし
110名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 11:58:04 ID:o7qQIQSW0
>>108
おながいします。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 12:05:22 ID:8OZEIsvBO
♪ ∧,_∧   キスキスキスキスキスキスキッス!
   (´・ω・`) ))  頭の先からキスの雨〜
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_) ♪ 

   ∧,_∧ ♪ キスキスキスキスキスキスキッス!
 (( (    )    足の裏ま〜で〜
♪ /    ) ))
(( (  (  〈
   (_)^ヽ__)
112名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 12:06:42 ID:x31QY5mb0
>>108
40Dメインにしている人が使ったX2の画質にはすごく興味あり
うp期待してます
113名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 12:09:34 ID:qXYW22wG0
使用後の感想

ISO
KDNからの買い替えなので
AUTOでISOが切り替わるPがあることに驚いた
ISO800まで自動で切り替わる
便利

部屋の中の明暗
KDNだと液晶が小さく、彩度もないため
PCに接続して見た撮影画像とひどく違い
「なんでこんなに暗く写ってるん?」となったが
X2になり3型液晶になったため
カメラで確認した画像とPCに取り込んだ画像はほぼ同じ印象
これはその場の撮り直しに便利
3型液晶素晴らしい
114名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 12:09:43 ID:KHZNhkbP0
おまえらマジでボディのあの質感はスルーかよ!?
115名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 12:10:14 ID:/+JzIo450
kiss D N+タムf2.8からの買い替えです。
今回は奮発してkiss x2 +f2.8 17-55mmIS を買ってきました。
画質はNから比べだいぶくっきりしているというかコントラストがはっきりしています。
シャッター音がだいぶ違うので違和感がありましたが、慣れですね。
音から判断してX2のほうが物理的ショックが小さそうな感じがします。
N→カシャッ
X2→カタッ
116名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 12:10:57 ID:aA2XYNxa0
>>112
画質は大して変わらんと思うぞ
操作性などカタログで分からない部分の違いが大きいとおもう。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 12:14:17 ID:aZIhXUOpO
X2は妥当な値段だろ
ソニーなんかは馬鹿安にしなきゃ売れないんだからソニーも必死だな。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 12:14:57 ID:lO98TgDG0
40Dはスクリーン交換ができる
でもピントの山が見やすいかと言われれば疑問ではあるが
119名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 12:20:37 ID:POZ+h3nC0
>>117
バカ安ってほど安く無いと思う。
現行入門機にカールツァイスレンズを載せてれば、売れたんじゃない?
120名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 12:22:04 ID:BhJA2cL00
>>114

別にスルーはしてないだろ。質感は史上最低の部類だが、世の中にはスペックさえ良ければ満足という人もいるのだ。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 12:29:09 ID:POZ+h3nC0
KDXより断然良いだろ。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 12:31:45 ID:7E7QHSEA0
質感ってなに?
ホールド性のよしあしは求めるけど、質感って?

まさか、10万以下のカメラに「高級感がほしい」なんて
言い出してるんじゃないだろうな?
123名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 12:33:44 ID:gBGjjpEZ0
道具としての佇まいだよ。値段は関係ない。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 12:33:49 ID:Etha3kDL0
X2はボディの質感上がったって言うから期待して店に行ったが、初見して吹いたw
KDXと一緒じゃん。てかグリップだけじゃん変わったの。

表面にシボ入れるだけで印象はガラリと変わるんだがなあ。。

シャッターボタンまでメッキ処理しているニコン機のがやっぱ高級感あって上手いよな、と思った。
まあ写真はボディの質感で撮るもんじゃないんだが、とはいえやはりこれは萎える。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 12:35:35 ID:POZ+h3nC0
KDXと一緒と思うような人が質感がどうのとかデザンがどうのとか言うなよw
126名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 12:37:06 ID:7E7QHSEA0
パパママカメラに佇まいとか言われても www

Pでちゃんと映ってくれればいいんだよ。
「RAWついてるけど使わない」ってくらいが理想
あと手持ちで長時間持てるグリップな。

パパママカメラに必要なものが、Xにはなかったんだ。そっちが問題だろ
127名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 12:37:56 ID:gBGjjpEZ0
Xになかったんなら併売しないだろ?
128名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 12:39:28 ID:KHZNhkbP0
まぁ、おまえらがあの玩具っぽい外観に不満を持たないのなら別にいいが

おれなら子供にも持たせたくない
129名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 12:42:39 ID:KL03oWITO
道具やモノとしては40Dが上に決まってます。
しかし性能は画質はX2が勝ち、機能は40Dが勝ので迷いどころ。

ただ、俺は2年使えば陳腐化するデジ一眼ではコストパフォーマンスが最優先だと思うのですよ。
道具にこだわる人は頑張って1Ds買った方が幸せですよ。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 12:44:36 ID:KHZNhkbP0
そこまで高価なカメラじゃなくても質感がマシなカメラはいっぱいある。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 12:45:45 ID:gBGjjpEZ0
ぶっちゃけ、K10D程度でいいんだけどね>質感
金属ボディが欲しいとか言ってない。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 12:47:35 ID:POZ+h3nC0
しつこいな。
おまえには向いてなかったってだけだよ。

まあ、コンセプトやデザインについて考えてみれば良いと思うけど、考えられる知識があれば最初からこんな事書き込んでいないと思う。
だから、やっぱり、おまえには向いてなかったんだって事で終了してくれ。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 12:52:32 ID:aDGxM2S10
ぐだぐだ議論せずに写真とりにいこうよ。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 12:59:29 ID:aZIhXUOpO
話にならんな。
プラスチックにメッキ処理すりゃ高級感があると言うそのセンスw
135名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 13:05:16 ID:/+JzIo450
2年サイクルのデジカメであれば、細かな質感よりもリサイクルしやすさを重点にすべきとおもう。
中古カメラがどれほどリサイクルされるのかは知らないけど、
大手メーカーはリサイクルについてもっとユーザーに啓蒙すべき
デジカメはある意味使い捨てカメラなのだから
136名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 13:07:58 ID:x31QY5mb0
>>129
ああ、すごくわかるなあ。モノとして、の存在感はあるに越したことないんだよな。
そうした些細なコストすら、別のところに費やしたのだと考えると、価格も納得いくかも?
高級感やステージの違う機能などについては5D後継とかに任せて、まずは不満が出るくらい使い倒してみたい。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 13:19:14 ID:LMbT0Jo90
なんとなくデジイチ欲しくてなんとなく店に見に行ったらこれが発売されたばかりということでそのままノリで買ってみた。
こんな奴もいるんでみんな仲良くしてくれ。

しかしどうやって持ち歩けばいいんだ。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 13:23:55 ID:gBGjjpEZ0
カメラバッグについて語る 10個目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1201961265/

ここで相談しろ。

男ならアーバンディスガイズあたりが傍目ビジネスバッグにしか見えなくて良い。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 13:24:33 ID:HZvEYJ9l0
>しかしどうやって持ち歩けばいいんだ。

少しくらい頭使えwwwww
140名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 13:25:27 ID:x31QY5mb0
>>137
すげえうらやましい。
軽いんだから、そのまま首からぶら下げっぱなしでいいんじゃないかの
141名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 13:44:10 ID:BhJA2cL00

お勧めは利き腕とは反対の肩。首は短時間しかお勧めできない。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 13:54:02 ID:LMbT0Jo90
なんか空気悪かったのでおバカなことを言ってみたんだけど、マジレスありがとう。

みんなもあまり熱くならずに仲良くしてください。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 14:16:59 ID:x31QY5mb0
>>142
オマエイイヤツダナ
144名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 14:25:33 ID:nTmNJn3O0
禿同。この値段のカメラで、ここまで来るって単純に
すごいでしょ?ないものねだりばっかりじゃ、楽しく
ないよ。感度も上がって、それだけ表現の幅が
広がったんだから、それでいいじゃん(笑)

kiss D からの乗換えを考えています。
145名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 14:38:24 ID:iDiCVfXt0
正直欲しい
カタログが最高 変な子供から犬にしたのはすごく好印象
デジカメで犬ばっかり取ってる私にとってライブビュー出来るなんてすごくいい
(可動すればもっといいけど)
しかも軽い

そんな私はニコンユーザー・・・orz
146名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 14:50:51 ID:VrGxOynr0
・・・CM・・・あれでいいのか。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 15:13:54 ID:iJyshzYm0
俺は好きだよあのCM
148名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 15:16:48 ID:kW/TJxq60
ニコンがキムタクを使って??と思っていたが
「キムタクがCMで使ってる、あのカメラ」という言われ方を
詳しくない人がけっこうするのでなるほどなあ、とも感じていた・・・
X2はいいカメラだけど
イヌとかライオンが使ってる、あのカメラ!って言われるのか( ´・ω・`)
149名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 15:22:39 ID:qvHdlrKb0
1. 本音では写真自体はどうでもよくて、単にガジェットとしてのカメラが大事
2. 何を撮りたいかがはっきり決まっていて、カメラはガジェットではなく道具

1の人はX2はダメだといい続け、2の人はX2で十分だと思っている。
この両者の噛み合ない会話が、このスレ(と他のカメラのスレ)の特徴です。

2の人は、1の煽りはスルーしましょう。写真を撮るのが目的なら、実際
X2はかなりいいですよ。高速連射じゃないと話にならないような写真を撮るのが
目的ならまた違うだろうけれど、子供も犬も猫も、余裕でいい写真が撮れます。
って、これは腕次第ですが(笑
150名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 15:31:16 ID:nTmNJn3O0
ボディが7万円ぐらいのカメラで、非の打ち所
がなかったら、それはそれで、すごーくヤバくない?

だから、欠点をあげつらっても仕方ないよ。

連写だってフィルムの時には考えられなかった
スピードじゃん。

実は new kiss も持っているぞ(笑)
151名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 15:33:40 ID:ff3LhcFQ0


動画がMotion Jpegなのが残念(^^;

152名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 15:57:21 ID:U1A2mXvv0
女→X2
男→40D
漢→5D

これでいんじゃね
153名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 16:09:22 ID:iHlWmO0B0
イッツマイプレジャー
154名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 16:10:53 ID:lO98TgDG0
女→G-9
男→40D
漢→F-1
155名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 16:13:27 ID:T/zummVA0
なんとかオプティマイザーって、ソニーの真似じゃないか。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 16:16:28 ID:BhJA2cL00

今、この時期に5Dを買う奴はある意味漢だわな。確かにw
それにしてもこんな長く売る機種だとは流石に誰も予想しなかっただろう。
出さなかったのか出せなかったのか事情はよう分からんが。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 16:17:27 ID:lO98TgDG0
良いものは真似してでも消費者の為に搭載すべき
いっそのこと各社マウントを統一してくれないかなと思う今日この頃
キヤノンのスクリーンではMFできん。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 16:18:01 ID:qlA1gY2J0
いやーでも、5D・X2・40Dとあったら
画質の面でいえばまちがいなく5Dだよな。
159名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 16:18:26 ID:lO98TgDG0
>>156
底値なんだから買い時では?
俺はDXを買ったけど
160名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 17:05:51 ID:hgXY7r2E0
ttp://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/5046.jpg
これなら良かったんだろうか
161名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 17:33:32 ID:/ZEb3Ovt0
デジイチ初心者で、
水槽の中の熱帯魚を撮ってみたいんだけど、X2より40D?
162名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 17:35:22 ID:aUjTDY7n0
>>161
ボディはどっちゃでもええ
163名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 17:35:38 ID:JSEJzzEB0
>>156
EOS5Dは名機なのは間違いない。未だにフルサイズで20万強といえばこの機種しかないわけだし。
5D後継機待ってるお。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 18:25:29 ID:e0kjzevD0
>>124
確かにニコン機は安物なのに高級感がある。
だが外側だけだ。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 18:58:48 ID:lO98TgDG0
>>161
とりあえずマクロレンズとPLフィルター買っとけ
166名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 19:01:10 ID:lO98TgDG0
>>161
大事な事を忘れていた
ボディーはEOS40Dがお勧め
そして↓を忘れないように
http://www.fisheye-jp.com/c40d/index.html
167名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 19:05:14 ID:OvnacMtY0
>>161
ここで聞くならSLRは持ってないかな
レンズ資産が無いならE-420とZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro、次点でZD 25mm F2.8あたりも面白い
深い被写界深度を生かしてみるのも手
168名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 19:06:23 ID:JSEJzzEB0
熱帯魚にストレス与えるだろ
169名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 19:06:27 ID:e0kjzevD0
>>161
EF-S 60mmマクロ買え。
170167:2008/03/23(日) 19:32:00 ID:OvnacMtY0
>>161
書き忘れましたが、あとはそれなりの三脚と雲台、ライティングに少々予算を

ブツ撮り用のムックだけどおすすめしておきます
玄光社刊 基礎から始める、プロのためのライティング (\2,500 ISBN4-7683-0159-2)

用途ごとに最適のシステムを使い分けるのもよいですよ


>>166
水中ハウジングはやりすぎだろ。魚にストレスをかける。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 19:54:38 ID:ShzRITA10
気軽に熱帯魚撮ってみたいってレベルの初心者に
色々言い過ぎ
172名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 20:02:47 ID:bMPbcG5C0
>>164
同感w
173名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 20:20:09 ID:8OZEIsvBO
>>161
40D+328でコンティニュアスAF
174名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 20:45:14 ID:pOhlijJY0
機種別実売ランキング(集計日付 2008年3月15日〜3月21日) BCNランキング
デジタル一眼レフカメラ

1位:ニコン D60 ダブルズームキット シェア8.5%

2位:キヤノン EOS Kiss X2 ダブルズームキット シェア6.9%

3位:キヤノン EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット シェア6.6%

4位:キヤノン EOS KissデジタルX ブラック・Wズームキット シェア5.8%

5位:ニコン D60 レンズキット シェア5.1%

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html
175名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 21:01:53 ID:0Aea6AKt0
俺も買ったよ DNからの買い増し ピントはピッタリでした ピンズレなし
普通にいいね おでこで連射が10秒タイマーに勝手に切り替わらなくなっただけでもいい
ファインダーも大きくて見易いしね 後は自分好みの画質チューニング値を探るのみ
176161:2008/03/23(日) 21:19:20 ID:/ZEb3Ovt0
レスくれた人達ありがとう。
その優しさに泣きそうになった。
参考にさせてもらいます。
177名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 21:47:54 ID:F07rhtRQO
このカメラで、レンズを一本しか使わないとしたら何が良いですかね?
178名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 21:52:31 ID:JSEJzzEB0
何を撮るかによる
179名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 22:03:43 ID:3iJA/05A0
40Dが随分安くなってるね
180名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 22:08:54 ID:Ailh3UZy0
X2もすぐに安くなるよ。半年後にはキャッシュバックキャンペーンだ
181名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 22:20:09 ID:exyA2qj40
パンフレットもらってきたんだけど
オートライティングオプティマイザーって
RAWでは使えないんだね…。
高輝度側・階調優先機能はISO200からだし
条件つけすぎじゃ?
画質とダイナミックレンジを両立させたければ
ISO200のjpegで撮れと?
182名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 22:26:52 ID:sItdA99J0
今日1日中使ってみた感想。
軽くてキットレンズもいい。手軽に綺麗な写真を取れると思う。
新しく搭載された機能は役に立ちそうだけどまだまだ成熟されていない。

X2に期待したけど、案外スルーでよさそう・・・かな。でも軽さはすごい。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 22:36:04 ID:nkgNou9L0
このばあい「熟成」のがあってる気がする
根拠はない
184名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 22:39:30 ID:Ailh3UZy0
x2も悪くないと思うよ。でも買うなら5万で買いたい。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 22:39:35 ID:F07rhtRQO
>>178
子供の運動会です。

ちなみに素人です。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 22:53:10 ID:JSEJzzEB0
>>185
予算わからないけど、EFS55-250ISを試してみては。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 23:01:58 ID:wxsVjd800
自称素人ならWズーム買っとけ
188名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 23:03:35 ID:F07rhtRQO
>>186
ダブルズーム購入が吉ってことですね。

ありがとうございます。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 23:13:28 ID:3bZ+3JsA0
今日買ってきた。
小さい割に画質もいいしすごく満足してる。
連写を必要としないおれにはこれで40Dの出番がなくなるのは明らかだ。
今までメイン5D、サブ40Dだったが、これからはサブの座はKX2のものになるだろう。
AEも日中屋外でアンダー寄りになることもなく、40Dよりお利口さんかもしれない。
下剋上された40Dがますます不憫に思えてくる。

それからEF-S18-55ISが予想をはるかに超えてよかった。
たぶんKX2につけっぱになるだろう。
試しにEF70-200/2.8ISつけたら、レンズにオマケとしてついているだけのように見えて不格好だった。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 23:16:25 ID:o7qQIQSW0
そろそろうpを見たいのだが、何方でもいいからおながいします。
特に40Dとの比較キボヌ。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 23:36:25 ID:qXYW22wG0
まあ現行バリューでは最高の機種だな
350はライブビュー以外使い物にならない
D60は劣化版

X2はすべての面において向上されとる
だけどライブビューいらない人にはXも魅力に映るから
併売なのは納得だな

いろいろ詰め込んだはずなのに軽いのはすばらしいw
192名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 23:52:00 ID:dCvHZRcz0
この安っぽさ・・・・  呆れた
193名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 23:59:31 ID:fNFTkLSw0
近所のコジマ電気に見に行きました。
置いてませんでした。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 00:17:06 ID:xhNBPGaH0
昨日、川崎魚篭で犬バーションのパンフの最後の1部をもらってきたのは私です。
探していた人、スマソ。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 06:04:04 ID:NVeoVGhp0
>>193
コジマだと,デジイチ自体置いていないんじゃない?
うちの近所の地元電器チェーン店はαの売れ残り?しか置いていなかったよ。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 07:01:56 ID:P4uboC8+O
♪ ∧,_∧   キスキスキスキスキスキスキッス!
   (´・ω・`) ))  頭の先からキスの雨〜
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_) ♪ 

   ∧,_∧ ♪ キスキスキスキスキスキスキッス!
 (( (    )    足の裏ま〜で〜
♪ /    ) ))
(( (  (  〈
   (_)^ヽ__)
197名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 07:18:06 ID:oLfgPDyT0
>191
たしかに安くて軽くてすごくいいとは思うけど
現状だとX2のライブビューはDXやD60と同程度なのでは。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 09:15:56 ID:Bh6wBu5vO
コジマは家電の中で最も品揃えが悪い。すなわちかす。
199名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 09:51:42 ID:U6wl1TNH0
今デジカメで解像度最高で2000万画素だよな。
一頃に比べると随分良くなった。

でもな、未だやっぱりフィルムにはかなわんなw    
フィルムの画素数は一般的な奴でも3〜5兆だから比べ物にならん。
200名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 10:02:43 ID:cAbfl7SR0
>>199
フイルムの画素って何
201名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 10:15:14 ID:hOlPYelM0
>>199

激藁w まだお前みたいな天然記念物がいるとは思わなかったwww
3兆から5兆ってwww  その2兆もの差はなんなんだよw バラツキか?公差か?www

202名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 10:25:09 ID:qr3VrvmYO
199キモイよ〜
203名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 10:33:17 ID:7Vs+u08+O
スペックどうこうよりAEの性能がXより格段に上がってるのが凄いと思った。
適正露出がピッタリ合う。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 10:58:45 ID:cO+/Fqr90
>>198
コジマで配送を頼んだら全く違う商品が届いたw
205名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 11:00:46 ID:bGKl8jMD0
>>204
ひげ剃りが届いたとか言うなよww
206名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 11:06:06 ID:bdwsZUb0O
>>204に何が届いたのかあてるスレとなりました
207名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 11:14:42 ID:N3QnSAyF0
ピンクローターX2
208名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 11:24:24 ID:cO+/Fqr90
>>205
違うw
けどそのクラスの間違い。全く違うものだよw

しかも、コジマのネットDEポイントって知ってる?
一眼レフを買うと、2万円のポイント付きなんだ。
コジマネットで使えるっていうから、こりゃすげぇええ儲かったと!と思ったんだけど・・・

コジマネットがヨドコムとかと比べると商品が高いとか少ないは想定範囲だっただよ。
が、
なんと!一眼レフアクセサリーだけにしか使えねぇのww
こりゃ詐欺だろって感じだよ。
ネットで使えるとしか説明されなかったんだから・・・

http://www.kojima.net/netshop/shopping/category_top.html?ctid=010-
しかも商品内容がこれだよ?
え・・・何を買えってんだよww
フィルターの類だけやけに充実してるが、何もないの。
交換レンズでもあればいいかと思ったが、それすらないの!
バッテリーすらないの!

これで2万使えって酷だろw
しかも1度限りしかポイントを使えないって・・・
209名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 12:37:57 ID:3vv3BZ2Z0
210名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 12:51:33 ID:cAruV1lp0
X2の話ししたいならここいけ。

【canon】キヤノン EOS Kiss X2 part3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1206163171/14

ここのライブビューの使用感が14に不具合が17に書いてある。
全部は見てないから知らない。
211210:2008/03/24(月) 12:56:09 ID:cAruV1lp0
間違えた恥ずかしいorz
ごめんよ。
212名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 13:39:50 ID:wQzqLKE50
各メーカーとも、利益追求でニューモデルをポンポンだしすぎ。
資源の無駄遣いだってことに気づけ。ま、デジカメに限ったことではないがな。
そこまでして、利益を追求したいのかよと思う。ある程度、メーカー同士で協定を結べよと思う。
そのうち、技術革新すらしなくなって、ポンポン出すこともなくなるとは思うが・・・
本当に資源の無駄遣いだ。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 13:40:44 ID:cO+/Fqr90
>>209
こんなもん一つもいらんw
三脚はスリックの品揃えはいいが、別に今いらんしな〜
何か高値で売れるものがあればいいんだが、元々高いしろくなもんない
2万のポイントを現金に還元できてもせいぜい1万円回収するのがやっとだな・・・
214名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 13:57:18 ID:bGKl8jMD0
今更ながらさっきX2触ってきた。
X2だけでなくD40とD60も同じようにすげー小さいな。
一緒に置いてあった40Dも触ってきたが、40Dの重さはフツーだな。
もっと重いのかと思ってた。
要するにX2が異常に小さくて軽いってことだ。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 15:05:20 ID:j46iPDVB0
アマゾンで買って、特典が付いてなかっただの、
アマゾンで予約して届かないだの、わーわー言ってるのがkakakuに居るけど、
アマゾンで特典や予約期待してるのが間違い。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 15:20:54 ID:98CTZ46l0
>215
kakakuの掲示板で本人に言ってやるのが、親切というもんだ。
217名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 15:38:00 ID:bSjROqcq0
尼損って最低価格保証だとか一瞬購入を考えたけど
無難にピックで買って正解だった ライブビューがなかなかええよ
218名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 15:43:23 ID:s8pkOb8c0
>>212
別にメーカー間の過当競争に付き合わないで
俺みたいに初代キスDをおとなしく使ってりゃいいわけよ。
それなりに写るよ。
219名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 16:06:11 ID:YkSybvMs0
昨日ヨドバシで触ってきた。
液晶が大きいってのはそれだけでも魅力的だなぁと思ったDN使い。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 16:10:51 ID:uxgLrgJ30
DXやるから1万円でX2譲ってくれないかな
221名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 16:12:53 ID:8SxVA0oC0
>>216
名前ばれるのが怖いんだろwww
222名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 17:21:05 ID:cO+/Fqr90
交換で商品が来たと思ったら、初期不良で交換だよ!
マジ付いてないよ。俺ww
223名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 17:58:13 ID:N3QnSAyF0
具体的にどういう症状?
224名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 18:04:44 ID:bGKl8jMD0
>>222
おめでとうございます!
225名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 18:08:47 ID:cO+/Fqr90
>>223
シャッターが切れない\(^o^)/
もっともX2じゃなくて、買ったの40Dなんだけどね・・・
226修正:2008/03/24(月) 18:15:43 ID:KaqlRns80
なんのこっちゃ・・・
227名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 18:17:23 ID:dP0ih4ov0
40DとX2ってどちらが高感度に強いですか?
228名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 18:18:10 ID:bGKl8jMD0
>>225
最近のカメラは電池入れないとだめだぞ
229名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 18:20:45 ID:cO+/Fqr90
>>228
それくらい分かってるよw
シャッターが切れたり切れなかったりするんだよな。
バッテリーを入れなおして復活したと思ったら、すぐに切れなくなったり。
レンズ交換したら切れなくなったり・・・

結局、初期不良交換っす。
また待たされる・・・tohoho
230名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 18:22:14 ID:bGKl8jMD0
>>227
ややX2の方が良いっていう書き込みがあるけど、そんなのは日清のどん兵衛と
マルちゃんの赤いきつねのどっちがおいしいかと聞いてるようなもので、
50歩100歩ってところらしい。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 18:40:14 ID:N3QnSAyF0
>>229
もしかして別スレでも書いてないか?
って、見に行ったら、やっぱ40Dスレでも書いてるな。
あっちこっちに書き回るなよ。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 18:44:19 ID:2KDwIyfJ0
>>145
>カタログが最高 変な子供から犬にしたのはすごく好印象

子供だと母親しか持っちゃいけないような、頭悪そうなイメージのカメラだった。

これだけは はっきり言わせてくれ!

カタログはALL猫にして欲しかった!!!  ねこ ぬこ ネコ !!
233名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 18:49:10 ID:hWhcW4+y0
うん、猫バージョンも作って欲しい
234名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 19:03:36 ID:2KDwIyfJ0
日本には「はっちゃん」や「かごネコ」「ねこ鍋」「アメショーっす」とか
カリスマ猫がたくさんいるのに。

カタログの後ろのページ「カタログに登場してくれたワンちゃんたち。」って
カリスマ猫だったら、カタログみんなタダで貰って無くなるなんだろうな。ww
235名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 19:05:02 ID:TTl3n/nh0
動物の可愛さで女子供を釣ろうって戦法だな。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 19:09:09 ID:axjqJ7m80
俺>猫>キムタク
237名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 19:10:16 ID:C6xXUAYSO
猫の出たら早速買います
238名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 19:13:23 ID:7DWySyXq0
ペンタ買っとけ

ニャ〜ン♪
239名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 19:24:17 ID:wQzqLKE50
>>209
俺はまともな三脚もってるけど、それを買おうかなと思ってるよ

かなり低位置からの撮影が可能だし、X2ユーザーはライブビューと組み合わせたら最高じゃない?
240名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 19:30:25 ID:6lQMtHsa0
5D後継待ちきれずに今日Wズーム買ってきたけど、
これどうみてもボディはKiss Nの方が高級感あるw
ダイヤルモード周りとか・・・

まぁおいらは描写の甘い18-200使ってたのでレンズ買い替えも
兼ねて買ったけど、N持ってていいレンズ揃ってる人なら
買い換えるほどのものでもないかな。

241名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 19:33:48 ID:TTl3n/nh0
ファインダー像と液晶モニターの大きさだけでも価値あり。
242名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 19:57:04 ID:cO+/Fqr90
>>231
いや、コジマの話題が出たのでちょっと書いたんだけど。
まさか、間違い配送の次に初期不良交換のWパンチが来るとは思わなかったもので
苦情を言いたくなったんだよw
243名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 20:00:30 ID:RgWLsnEA0
接吻102
安っぽいけど
なかなかいいね
244名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 20:04:03 ID:4yeXmaBl0
>>235
戦法は正攻法、動物の愛らしさによって顧客を確保する
245名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 20:05:17 ID:qkYae7VD0
そらとぶねこは虐待じゃないのか?と考えるオレには逆効果
246名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 20:56:27 ID:KT3tufz20
パンフレット(犬じゃなくて外人のやつ)
見てるんだけど
結構白とびしてない?
247名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 21:07:54 ID:9C/+5Toi0
>>232
ライオンは強化ネコですよ☆
248名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 21:08:51 ID:YkSybvMs0
ライオンもマタタビ大好きだしな
249名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 21:10:09 ID:0HUSxCGm0
さて週末あけたけど、今回は特に初期不良祭りはないのかな?

なら安心して買うぜよ
250名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 21:18:30 ID:U1CjrjJsO
というか、購入者の作例が皆無なんですけどw
251名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 21:20:01 ID:4yeXmaBl0
>>247
まじすか
きっとコロニー落としを阻止する為に強化してもらったんだろうな
252名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 21:28:48 ID:pocHRo1T0
X2の発売日前に電気屋カメラ屋をあちこち回ったんだが、
発売前日にいったん店裏に戻って確認した上で、
「発売日がいつなのか連絡が来てないんですよー。だから販売価格もいくらにするか決まってなくて〜 もうすぐ発売だと思うんですけどねー」ってバカ丁寧な回答してくれたのはコジマだけだ。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 21:29:22 ID:KaqlRns80
タムロン AF 28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC 実写インプレッション
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/03/21/tamron/index.html
254名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 21:56:22 ID:zXX37w8v0
郊外のジョーシンとか普通に置いてるぜ。在庫もあるし。
触ってきたけど良いカメラだと思った。でもKDXやKDNユーザーが買って満足するかは疑問。ラバーが貼っていても質感がイマイチに感じた。
高感度の画質がよくなってるからそれを狙って買うとかならありだろうけど
255名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 22:09:28 ID:+Z6VQMh90
で、Wキットが8万円になるのは、いつごろですか?
256名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 22:40:42 ID:xVrhXOJz0
4ヵ月後
257名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 22:45:08 ID:eEAzcofI0
これでバリアングル液晶モニター付いてたら最強だったのになぁ

おしいよなぁ。。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 22:55:22 ID:oJ5FzJEv0
バリアングルなんかいらないだろ
259名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 22:56:05 ID:gMbHbloO0
店によって在庫の偏りが激しいみたい。
俺の行ったヤマダは在庫あった。
キタムラは予約で1〜2週間といわれた。
ケーズとエディオンは展示さえもなく予約で未定といわれた。

260名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 23:00:24 ID:4yeXmaBl0
>>259
山田は売れてないんだな、可哀想に。
261名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 23:04:44 ID:VQgiNaKT0
>>259
販売価格の違いだな
262名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 23:08:17 ID:Bh6wBu5vO
>>259
コジマの虚しさと比べればマシさ・・・
263名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 23:22:01 ID:cO+/Fqr90
コッ・・・クォラジマ!!( ゚Д゚)
264名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 23:42:44 ID:uvWxBQIR0
>>257
ローアングルの楽しさに憑かれた俺ならわかる。ぬこ目線(;´Д`)ハァハァ
265名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 23:45:12 ID:FuUEfoov0
この機動性・・・シャア専用カメラか
気軽にお散歩できるぽ
266名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 00:05:01 ID:5oh05QzW0
>>265
シャアは気軽にお散歩しない
3倍速くお散歩するのだ
267名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 00:11:43 ID:GeSdaNub0
今度やっとデジイチデビューするんだが迷ってる…
K200Dかx2どっちにしていいかわからない。
なんだかx2は小さいしいろんな機能がついててコンデジ感覚な気がするんだけど。。。。
x2のCMとか見てたらなんだか少し買う気が失せちゃった…
主に用途は風景が多いと思います。
AFの早さとかもやっぱり全然違うんですかね?
助言頂けたら助かります。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 00:24:00 ID:5oh05QzW0
>>267
とりあえず風景撮りなら5Dにしとけ
広角が強い方が良い
269名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 00:36:13 ID:R7Lklbj20
>>267
K200Dは重い。AFは風景撮りならいいけど期待するな。ペンタは単焦点レンズは良いけどね。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 00:38:01 ID:I1nwtRq10
>>268
10-22mmってゆう殿堂広角がAPS-Cにはあるの知らないの?
ただ広角に強いからってだけでフルサイズ薦める人って
どうかと思うよ。kakaku.comによくいるけどね。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 00:38:42 ID:GeSdaNub0
>>268
>>269
じゃあ結果x2がいいって事なんですかい?
272音楽の神オルフェウス:2008/03/25(火) 00:44:13 ID:TZpimec50
EOS Kiss は写りがいい♪
273名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 00:45:28 ID:EcvGci+50
でも安っぽいなあ
274名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 00:49:00 ID:5oh05QzW0
>>270
そう言えばあったな
すまん、いつなくなるか分からんマウントの事なんぞはじめから考えてなかったよ
275名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 00:59:37 ID:9cl0gGBKP
>>267
お前は結局なんとなくデジイチが欲しいだけなんだろ?
コンデジに比べるとデカくて重くて不便だからすぐに持ち
歩かなくなるぞ。

なぜK200DとX2で迷っているのかその理由を書け。

風景撮りたいなら今持ってるコンデジで三脚使うように
してみろよ。

まずどんな写真を撮りたいのかをよーく考えてみろ。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 01:09:18 ID:I5UbjYci0
>>267
風景と言っても、遠景ばかりじゃないだろ?

スナップ的に素早く使いたい時もあるんだから
キヤノンのレスポンスの良さは大きな武器になる。

AFは、速さもだけど精度が全然違うよ。
K200Dは、酷評されてた頃のキヤノンと同じレベル。

上級機種のK20Dでさえ、これだけ叩かれてるから。

〜あの「騙し討ちAF」だけはヤメてくれ〜
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-236.html

K20Dは多くの人がK10Dで不満一杯だったAF性能と連写性能については
そのまま“律儀”に受け継いでおりますね。AFについては、ほんとなんとかして欲しい。
せめて、あの、例の、ピントを合わせたよんと言うから撮ってみたらピンぼけ、の
“騙し討ちAF”だけはやめてくれんかなあ…。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 01:34:47 ID:GeSdaNub0
そうかぁ。
じゃあ総合的に考えてもx2を選ぶのが無難なのかぁ…
風景っていっても日常的な写真ばっかりにはなると思うんですけどね。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 01:44:53 ID:9Ii5afEz0
Kissとか持ってると、馬鹿にされるよ。

画質もコンデジ的。
画像処理エンジンが、素人受けするIXYと同じDIGICだから、当然そうなる。

本格的なデジタル一眼レフを味わいたいなら、ニコンとかペンタにすることを
薦める。

279名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 01:50:54 ID:xTBlUHsM0
>>278
他人の道具をバカにしてる君みたいな人間の方がバカにされてるんだよ
280名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 02:11:48 ID:/IR3iVQK0
デジ一眼はKISSと40Dでほとんど独占状態だねえ。

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html
281名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 02:15:56 ID:qnOtSNIu0
確かに騙し討ちアナルファックは嫌だな
282名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 02:29:12 ID:lGqmAEot0
>>277
ボディで決められないならレンズのラインナップで選んだらどう?
キャノンはラインナップ豊富だが、ペンタには他メーカーにない超薄型レンズがある。

でも最初はAFメインで撮るだろうから、キャノンのが無難だと思うよ。
283名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 03:43:26 ID:S7MlzNUQO
>>278
お前さ、人前でそんなこと言うなよ…本格的とか。笑われるだけだよ。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 04:29:52 ID:q8w4yeRb0
実売価格が、40Dと2万程度の差
何故にX2を買う?
285名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 04:34:07 ID:luWPt/5w0
>>278
デジ一眼持ってないだろ?聞いたことある名前適当に言ってるだけとか
塗りつぶし+チンドン屋みたいな発色がデフォのニコンが本格的とか言ってるしw
キヤノンは上位機種とも一貫性のある絵作りで評判はすごくいいんだよ
286名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 04:39:52 ID:oFksQr0I0
デカいから

オレの指が短いから
287名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 04:54:40 ID:WGifMc/i0
軽いし画素数多いから。
財布握っているスイーツ(笑)へ売り込むには大事な要素。
だから連続撮影枚数減らす暴挙にまで出ている。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 05:05:51 ID:q8w4yeRb0
レンズキットのみ
出てくるのは、L版スナップばかり
デジ一というより むしろ
コンデジやネオ一眼に近い気がするのだが
289名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 06:24:43 ID:m6UDg3fjO
♪ ∧,_∧   キスキスキスキスキスキスキッス!
   (´・ω・`) ))  頭の先からキスの雨〜
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_) ♪ 

   ∧,_∧ ♪ キスキスキスキスキスキスキッス!
 (( (    )    足の裏ま〜で〜
♪ /    ) ))
(( (  (  〈
   (_)^ヽ__)
290名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 06:40:27 ID:OZtsSvYo0
Kiss X2の小ぶりなグリップは中々いいんだがもうちょっとレリーズボタンがボディ中心寄りに
あるといいと思ったぞ。
グリップ長は辛うじて小指が収まる感じになった。DXは小指が半分はみ出したからな。手の
でかい人なら小指余ったろうよ。
Kiss 5の秀逸なデザイン(特にグリップ部)を単発にさせとくのは惜しい。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 10:31:57 ID:tyOuejAA0
ライオンのお父さんが怖過ぎる。
俺、たぶん今までこんな怖いパンフレットもらった事ないぞw
292名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 15:33:02 ID:5nrhRdTB0
35mmのEOSキスを使ってました。

買ったら幸せになれますか?

ちなみにレンズって使えるのかな?
293名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 15:51:32 ID:qtXKC54+0
>>292
レンズは使えないことは無いが絶対満足できない。
思い切ってソニーに鞍替えするのが吉。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 15:52:35 ID:yE1NDovt0
>>284
そう考えるのはカメヲタだけ
一般人にとっては200万画素多いのに2万円も安い
295名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 15:59:43 ID:zXsbMSGZO
>>293
ソ、ソニー????冗談はよせよ(苦笑)
296名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 16:40:01 ID:5nrhRdTB0
いいレンズじゃないけど使えるなら使いたいな。

ソニーはカタログもらってきたけど

んー悩む
297名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 17:18:56 ID:chIFJHsS0
男なら防塵防滴のK200だろ。
ホワイトバランスも正確だ。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 17:41:04 ID:z/COdj0X0
今日、ビックカメラにいってX2を触りまくってきたが・・・
シャッター音はDXの方がいいな。あと、気のせいかX2はピントが合いづらい気がした。
ファインダーはDXとあまり違いがわからなかった。デザインはDXとほとんど差がないな。
グリップが高級になったとおもったが、40DをもったあとX2を触ったらチョットな。
ライブビューは・・・使い物になるのか??

とりあえず、あたりまえだが40Dの方が数倍いいな。
で、5Dをさわってきたが、ファインダーすごい見やすくて・・・いつかは5Dを買ってやろうと思った。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 18:28:09 ID:Vth2kxx1O
D40買えよ、クズ共。
キヤノンなんてコスト最優先企業の製品買うから苦労するんだ。
300名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 19:07:04 ID:+/J55qYu0
ISO1600がどっちがいいかによるな
301名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 19:25:03 ID:Seo4SjzAO
>>294
1000万画素数以上あってもまだ画素数に拘るかwww
302名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 19:29:30 ID:oFksQr0I0
正直、いまのKX2の機能に820万画素だったら最強

30D/40Dの「ISOを1/3段づつ上げ下げする機能」
もついたら即買う
303名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 20:12:40 ID:xTBlUHsM0
たぶん売れないと思うよwww
304名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 20:25:09 ID:rPzhOtuS0
このスレの盛り上がりの無さは異常
305名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 21:06:55 ID:KwLhe1GOO
>>298
俺も今日店頭のX2さわってみたとき感じたなぁ>AFが合わない
隣りにあった40DやD60、α200あたりでも普通に合焦する対象物なのに
罰2だけはどうにも合わない感じ。店頭デモ機が不調なだけならいいんだが
306名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 22:34:24 ID:7RonxFcP0
機種別実売ランキング(集計日付 2008年3月17日〜3月23日) BCNランキング
デジタル一眼レフカメラ

1位:キヤノン EOS Kiss X2 ダブルズームキット シェア13.7%

2位:キヤノン EOS Kiss X2 レンズキット シェア7.7%

3位:キヤノン EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット シェア7.3%

4位:ニコン D60 ダブルズームキット シェア7%

5位:キヤノン EOS KissデジタルX ブラック・Wズームキット シェア4.6%

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html
307名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 22:42:38 ID:PCVj5jFr0
X2は高感度特性が40Dよりも良いって言われてるけど、X2でISO1600で撮った画像をISO3200相当まで増感処理するんだったら、
さすがに40Dで素直にISO3200で撮ったほうがの方がノイズ少ないよね?
308名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 22:48:58 ID:vFZntnlb0
>>307
40DのISO3200も増感だよ
309名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 23:02:27 ID:5oh05QzW0
>>305
KISSDXよりもAF精度が悪いって事
なんか光源によってAFの誤差を調整する賢いカメラって聞いたのでうらやましかったのだが、底値のDXを買った俺の決断に間違いはなかったと言う事か。


310名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 23:18:11 ID:2uIwHmiY0
欲は際限ないが
あまり不満の無い完成されたカメラだろ
今はこいつでいかに綺麗に撮るのか考え中でちゅ

会長が12bitから14bit
ダイナミックレンジの一段アップ可能になった高輝度側・階調優先機能
オートオクトパス

以上から従来より撮った画像の印象がまったく変るんだろう
やはり癖をつかむまで可能性を引き出せない
311名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 23:20:57 ID:Bj6u4VCT0
E-510はバリアングルじゃないと見えたモンじゃないけど
X2はバリアングルじゃなくても案外見易いぜ
ISO-AUTOが最大が800固定なのが頂けないが
早く互換のバッテリーを出して欲しいモノだ
312名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 23:37:44 ID:Cbfa6Wvb0
>>304
350やペンタスレみたいに荒れるよりずっとまし。
ここはほとんどが大人だよ。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 23:38:37 ID:z/COdj0X0
今日、X2さわった帰りにG9をさわってみた。
DXを持ってる俺にとってはG9の方がいいなぁと思ったよ。
質感から何から昔のカメラみたいなつくりになってるし。
ISO変換がアナログなところとかいいね。フルライブビュー撮影だし(笑)
314名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 23:45:16 ID:NIuUMDae0
これ奥ピン?
315名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 23:47:31 ID:PCVj5jFr0
>>308
感度拡張は増感ってことなんですね。
ありがとうございます。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 23:57:51 ID:GeSdaNub0
>>267だが…

今日早速渋谷のビックで実機を触ってきた。
8割方K200Dに逝こうとおもってたんだけど
x2に触ったら更に迷ってきた…

ただx2の感想としては大味???な感じがした。
K200Dと比べてもなんだかオモチャっぽいし…

もうどうしたらいいんだ〜かなり悩む。
ただK200Dはかなり重いってのがわかった。
317名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 23:59:07 ID:nzRWbl620
40Dとkissx2だったら,やっぱり40Dの方が質感もシャッター音もいいけれど,
使い方によると思う。俺は,機動性重視なのでX2にした。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 00:05:24 ID:PCVj5jFr0
買う前はノイズがどうの質感がどうのと色々考えちゃうけど、40DとX2のどっちに転んでも結局満足するんだろうなぁ…
今はコンデジのS2IS使ってるから、どっちみち画質は確実に性能アップだし。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 00:12:19 ID:+uvXvtKV0
>>309
AFは一緒だから
320名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 00:14:16 ID:AFqIFQTe0
>>319
一緒なの?
じゃ〜KISSDXでOK
321名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 00:25:26 ID:2niSgsOi0
俺もDNのままでいいやー
322名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 00:30:43 ID:Bjeb1cnm0
いま、KissDN 使ってるんだけど、買い換え検討中。
今のDN、グリップが剥げまくってる。

実機を触った感想だけど、ライブビューが意外と使えないと思った。
でも、無いよりはいいかな、って感じ。

14bit 処理と SD メモリカード、
iso200 からだけどダイナミックレンジの拡大とかが魅力的。
ピントの合焦速度&精度も X から改良されてるみたいだし。
シャッター音はかなり静かでこれも満足。
俺はシャッター音の音質よりも静かに撮れる方が優先だから。

他社のエントリーモデルと比較すると、かなり高機能で、
もう一つ下のエントリーモデルを出すんじゃないか?
ってちょっと思った。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 00:33:54 ID:b7NE2bFy0
14bit処理に魅力を感じているなんてマジ素人
324名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 00:37:39 ID:Bjeb1cnm0
>>323
RAW も 14bit じゃないの?
325名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 00:46:32 ID:b7NE2bFy0
SN比あっての14bitだろうに

ねーだろ
326名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 00:50:36 ID:y0hE7yvc0
画質:ほとんど差がない(本当にわずかだけX2が綺麗)
高感度撮影:階調補正機能を使用しなければ、DXとほとんど差がない(補正機能をONにすると連続撮影枚数2枚へ減少)
        実質、DPPのNR機能で後処理した方がよいとの話
ファインダー:DXより見やすい。だけど、個人的にはME-1(オリンパス)をDXつけてれば、DXの方がみやすい。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 00:51:10 ID:y0hE7yvc0
謀雑誌によれば、>>326のようだ
328名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 01:01:13 ID:CiIZpz340
Kissとか持ってると、馬鹿にされるよ。

画質もコンデジ的。
画像処理エンジンが、素人受けするIXYと同じDIGICだから、当然そうなる。

本格的なデジタル一眼レフを味わいたいなら、ニコンとかペンタにすることを
薦める。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 01:08:27 ID:y0hE7yvc0
また現れたよ。本格的なのが大好きな馬鹿がw

写真は本人の腕次第 コンデジもデジ一も関係なし
330名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 01:09:07 ID:rPRGQALU0
>>325
少なくともバンドノイズは出にくくなるジャン。

S/N比がものすごく高いよりは少し低い方がバンドノイズは目立たないけどね。
まぁ、これは究極状態だからまた別の話だけど。
331名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 01:28:34 ID:VFczAo6Q0
KissDNからX2にしたけど、いまだにライブビュー使ったこと無い。
たぶんこれからも機能オフのままな気がする。

液晶が3型になった部分は感動するけど、それ以外たしかに細かい所は
改善されてて使いやすくなってるけど、買い換えるほどかというと。。。

って、ライブビューってみんな使ってるんか?
正直いらないし、その分安くしてほしい。

なのでα200にしようかと思ったけど、あのファインダーで結局やめた。
めがねかけて無くても見づらいし、四隅けられる。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 01:48:18 ID:rPRGQALU0
>>331
ライブビューはレスポンスが上がればすごく使うと思う。
とにかくローアングルを俺はよく使うので。
ミノルタのアングルファインダーも持ってるんだけど、
顔を近づけなきゃならんって言うのがきつくてね。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 03:01:54 ID:hUjU0Osl0
しかし昔の一眼入門機と比べたら至れり尽せりだなと思った
俺は釣りの友としてカメラを持っていくんだが、機動性重視
レンズもズーム二本しか持っていかないけど(広角と望遠)
ミラーアップ撮影までできるとは、今まで銀えん入門機一筋
の俺としては驚きだ。ちょつとスレ違いなこと書いたかな。
334名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 05:27:54 ID:w/KFYl3bO
♪ ∧,_∧   夢で
   (´・ω・`) ))  キッスキッスキス!
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_) ♪ 

   ∧,_∧ ♪ キスキスキス!
 (( (    )    どこまでこまでも〜
♪ /    ) ))
(( (  (  〈
   (_)^ヽ__)

335名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 05:28:18 ID:B1OoTgdX0
X2はかなりいいね。嫁でもオートで、かなり綺麗に撮れる。
336名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 05:34:41 ID:QcJ2JFQP0
そんなカメラじゃつまらーん。
コンデジにISOダイヤル付けて、一眼にはモードダイヤルだけって、
変な会社ー。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 06:07:49 ID:46Nq5nh70
ISO感度設定ボタンが十字ボタンから分離したのはいいと思うけどあの場所は操作しづらい。
露出補正ボタンのとなりにしてくれたほうがよかった。

338名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 06:10:13 ID:dnqbZoFL0
綺麗な嫁さんUPしてね
339名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 06:11:49 ID:QcJ2JFQP0
>>337
確かにあれは押しにくいww
340名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 07:10:31 ID:kKrgx45r0
>>338
iいや、「嫁が」撮っても綺麗に撮れるってことだと
341340:2008/03/26(水) 07:12:29 ID:kKrgx45r0
いや待てよ、谷亮子レベルの嫁でも綺麗に写るってことかな
スマン頭がこんがらがってきた
342名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 07:24:25 ID:QeXuEilpO
オレのチンコは綺麗だぜ!(`・ω・´)
343名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 08:41:06 ID:dNTo8OIV0
>>342
うp
344名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 12:14:56 ID:TqC/dUGCP
X2凄くいいと思う。今買うならこれしかないと思う。

だけど、KDNから買い換える程ではないとも思う。
KDNで満足な写真が撮れるし。

でもKDNとX2、2台を持ち歩くってのもいいかも。
レンズ2本なら付け替える必要なくなるしな…

買い足そうかな… 迷う。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 12:27:28 ID:9kfOEQnJ0
1台持ってらっしゃるのなら、
もう少し待てばいいんじゃないですか?
すぐに安くなるし。

でも、もう一台買うのなら40Dにしたほうがいろいろと
使い分けできてよいと思いますが。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 12:33:43 ID:UpW53lR90
そこで40D勧めるのは違うと思います
347名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 12:56:56 ID:MFkGvl6o0
でも、マジで40D良いよ。
絶対オススメ。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 12:59:13 ID:DDkxl8tp0
40Dは今なら激安だからな。まぁ、必要ないなら買う必要はないが。
X2欲しいけど、今の値段は高すぎる。Wズームで8万。本体5万になったら買いたい。
後キャッシュバックが始まったらだな。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 13:11:44 ID:MWYK4y160
DXのWズームが、こないだのセールで77.2Kぐらいだったのに、X2がそんな価格になるのはいつの話?
まあ、ヨドとかソフの価格だけど。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 13:21:23 ID:DDkxl8tp0
半年後
351名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 13:22:19 ID:DDkxl8tp0
ゴールデンウィークでも今よりは1万は安くなるだろ。
12月の決算時が狙い目。
352名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 13:24:13 ID:QcJ2JFQP0
入門機スレでせこいカキコしないで><
353名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 13:37:15 ID:zj1xPMni0
>>349
1年後に決まってんだろ。新しい機種が出る頃
354名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 13:37:25 ID:DDkxl8tp0
入門機だからこそせこくなるんだがw
KDXもまだまだ結構高いんだよな。
2万になったら、KDXもいいかと思ってるんだが
355名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 13:38:15 ID:qom7zOPc0
40Dの良さはわかるが機動力重視したいからX2だな。
WズームGW開けくらいには10万切らないかな。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 15:02:13 ID:UpW53lR90
KDXが2万になったら悩むわ
357名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 15:16:22 ID:p9pEW7xr0
>>284
大きさと重さだろ

でかい・重いほうがいいキモオタとは違うのだよ
358名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 15:31:58 ID:t0WBZ9JX0
レンズ資産が無く55-250ISが欲しい場合はお得だしね
359名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 16:04:07 ID:rPRGQALU0
>>357
本当は5Dが欲しいけど、重さで躊躇しちゃう。
カバンにポンと放り込んで、ちょっと出かけるとか、
40D とか 5D じゃかなりきついよね。
でも、5Dの後継がでたら、重さを我慢して買ってみようかと思ってる。

X2 の値段が下がるのと、5D の後継が発表になるのと、早いほうを買うつもり。
360名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 16:37:14 ID:VAUqxE4c0
>>359
軽いのが良いのならオリンパス
361名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 17:17:16 ID:rPRGQALU0
>>360
レンズが6本ぐらいあるからそれは無い。
画質もキヤノンが好みだし。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 17:22:18 ID:QcJ2JFQP0
>>359
間を取って40D。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 17:59:07 ID:rPRGQALU0
>>362
俺の中の 40D は重い Kiss だから。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 17:59:39 ID:R8F4rttQ0
CAPAを読んだ。米はどうしたんだ、小三元をf16まで絞って撮ってるぞ。
誰か教えてやるやつはいなかったのか?それに絞るんならレンズキットでも良いだろ。
観覧車のXとX2の比較、X2が僅かながら解像度が高いってあるけど、ぶれているので
Xのほうが良いように見える。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 18:07:00 ID:+VkHztew0
悪くないんだろうけど、ジョグダイヤルがないのが買うのを思いとどまらせる所。十字で操作はだるい
366名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 18:17:11 ID:VybYRAk30
連写に拘らなければ 今なら40DよりX2の方がいいみたいだね
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/03/26/kissx2/004.html
367名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 18:44:46 ID:DDkxl8tp0
連射だけじゃないぞ。X2のレリーズタイムラグや、消失時間はどのくらいなんだ?
40Dよりもラグが長いだろ?
こういう素人が見過ごす致命的なスペックが違うんだよ。所詮エントリー。

ま、止まっているものしか撮影しないなら、X2の方がいいだろうけどな。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 18:53:49 ID:rPRGQALU0
>>366
実機をさわったときに連射遅いと思った。
RAW で秒間3.5枚もでるのかなぁ?
369名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 18:56:04 ID:DDkxl8tp0
RAWは連続6枚しか撮れないんだから連射の意味ないだろw
エントリーに期待しすぎ。
エントリーはJPEGオンリーしか考慮されてない
370名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 18:57:01 ID:ocI6gtj+0
>>366
>もし現在、EOS 40DとKiss X2のどちらがいいか聞かれれば、迷わずKiss X2を推す。
>秒6.5コマの高速性能が必須だというなら話は別だが、
>それ以外はKiss X2で困ることはないし、Kiss X2のほうが上まわる要素も少なくない。

この根拠が分からない
371名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 18:57:50 ID:PEDLQ98r0
jpeg撮ってだしですめば、それが幸せなんだよ…
372名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 19:24:23 ID:9kfOEQnJ0
予算も違うし撮るものもちがうわけだから、
どっちがいいかは難しいよね。
長く使いたいのなら40Dだね。
メーカーは買い換えてほしいから、どんどん新しいのを
出してくるし、やっぱり新しいのが欲しくなるけどね。(笑)
373名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 19:33:49 ID:WfORQ3NC0
>>331
寝そべってるワンコをアップでとるのに重宝してる
374名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 19:49:51 ID:8nLq7d2G0
>>331
カメラをビデオデッキにつないで、ライブビューで動画を撮る。
375名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 19:50:20 ID:oeQH0zF30
むやみやたらと40Dのほうがいいと言ってるやつはカメヲタ。
訊いてもいないのにスペックとか語りだして、ウザがられるタイプ。
レリーズタイムラグが百分の数秒遅かったら致命的なんだw
376名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 19:50:23 ID:rPRGQALU0
>>369
6枚も連射できれば充分なんだけど。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 19:56:05 ID:DDkxl8tp0
>>375
致命的って人はたくさんいるよw
40Dでも致命的って人もいる。
関係ない人は、X2を買えばいい。
別に強要はしてない。

だけど、40Dと変わらないとか言ってるから、素人が重視しない
あまり知らない部分で決定的な差があったりするんだよって教えただけw
378:2008/03/26(水) 20:03:25 ID:M6OGN7QA0
>>364
どのレンズをどんだけ絞って使おうが大きなお世話よ。プンプン
379名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 20:10:20 ID:z98llXdt0
上まわる要素も少なくない。
と言ってるだけで、変わらないとは言ってないだろ。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 20:15:57 ID:9TCIU28d0
RAWデータを使う人が全体の内どれだけいるんだ?
381名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 20:21:22 ID:8i4K5SqF0
>>375
鳥、鉄、飛行機、スポーツなど。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 20:24:43 ID:PEDLQ98r0
それこそ40Dのスレでしゃべればいいんじゃね?
40Dが生きるシチュならば
383名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 20:26:38 ID:z98llXdt0
そして「ライブビュー」である。すでにEOS 40Dで搭載され、他社モデルでも次々に採用されているが、
Kiss X2ではオートフォーカスに位相差式とコントラスト検出式の両方が使えるようになった。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/03/26/kissx2/index.html

シャープネスは強めだが、それでも以前のKissやEOS 40Dよりも目立たなくなっている。好ましい傾向だ。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/03/26/kissx2/002.html

また従来のKissだけでなくEOS 40Dもそうなのだが、
フレームに空などの明るい被写体を広く入れると極端に露出が下がる傾向があった。
これもKiss X2では影を潜め、明るいものは普通に明るく描写する。とてもいい。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/03/26/kissx2/003.html

この辺でしょう。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 21:11:08 ID:QeXuEilpO
♪ ∧,_∧   キスキスキスキスキスキスキッス!
   (´・ω・`) ))  頭の先からキスの雨〜
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_) ♪ 

   ∧,_∧ ♪ キスキスキスキスキスキスキッス!
 (( (    )    足の裏ま〜で〜
♪ /    ) ))
(( (  (  〈
   (_)^ヽ__)
385名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 21:17:38 ID:2niSgsOi0
kissくらいのサイズでトップクラスのファインダー性能を持つのが出たら迷わず買う。
ライブビューなんて必要ない。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 21:33:59 ID:OrCPiro70
今日さわって来た
KDXよりシャッター音がグレードアップしてて感動した。
チャシャーンがチャキュィーンになった
40Dのパコンなんか目じゃないな
387名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 22:01:57 ID:kTxZ3cOt0
>>364
回折よりも被写界深度優先
388名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 22:04:41 ID:y0hE7yvc0
>>386
あれがグレードアップといえるのか??
確かに上位機種のような音に近づいてはいるが、フィルムからやってる自分からしたら
あれはシャッターの音じゃないよ。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 22:11:25 ID:rZe5WzAK0
>>388
じゃあ、何の音なん?
390名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 22:14:26 ID:y0hE7yvc0
偽シャッター音
391名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 22:18:01 ID:oA5PO0pO0
>>383
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/03/26/kissx2/003.html

「さて、Kiss X2の絵づくり全体についてだが、ものすごく良くなった。
単に派手/地味という問題ではなく、絵が堂々としている。あまりいい言い方ではないが、
あざとさを感じなくなったというところだろうか。」

「自然でいてなおかつ印象的に描写する。コンパクトからのステップアップユーザーでも
明らかにきれいだとわかり、プロが見ても不満のない絵づくりだと思う。」

べた褒めだな>マイコミジャーナル
392名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 22:21:12 ID:Kn4mE+Hn0
>>383
この作例見たら、ある意味完成されたカメラじゃん
部分的に不満点あるけど
ようやくここまで来たって感じ
393名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 22:30:45 ID:rZe5WzAK0
>>390
あはは、頭おかしいんじゃないの?w
394名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 22:32:16 ID:oA5PO0pO0
マイコミジャーナルって、ほかの記事を見てもべた褒めだな。

たとえば、パナソニック「LUMIX DMC-FX35」実写インプレッション
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/03/21/fx35/003.html
「オセロの角を抑えたような無敵カメラ」
「コンパクトデジタルカメラの完成形」
って褒めまくり。 
395名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 22:32:29 ID:PEDLQ98r0
あれ、電子音でつくってるんじゃないの?
396名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 22:37:46 ID:y0hE7yvc0
なんていうかdemiのシャッター音が、まさにカメラって感じ
デジタルのシャッター音なんか偽以外の何者でもない。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 22:38:53 ID:rPRGQALU0
なんか 40D と比較してる人がいるけど、
40D は中級者用カメラだろ?
比較する必要ないと思うんだけど。

俺にしてみると、あそこまで重いカメラを買うんだったら、5D にするけどね。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 22:42:36 ID:T9yZZ6940
ヨドakibaに展示してあったX2、Err99でまともに撮影できなかった。
帰ってきてからググッたら、どうやらレンズ接点の問題みたいだね。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 22:47:22 ID:AFqIFQTe0
Err99はその他の故障
レンズだけとは限らない
400名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 23:26:42 ID:YNax5LXU0
以前アキ淀に展示してあったD2Hsなんて電源すら入らなかったぞw
401名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 23:31:56 ID:AFqIFQTe0
>>400
充電しろ
402名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 23:34:44 ID:b7NE2bFy0
40Dは初級者用だろ....
403名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 23:40:03 ID:L3yINaQI0
はいはい 40Dは初級者用 Kissは貧乏人用 はいはい
404名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 23:40:39 ID:AFqIFQTe0
>>402
違う
違いの分かる漢専用だ
軟弱者が使うカメラではない
405名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 23:41:14 ID:+uvXvtKV0
カメラで大げさなんだよ
406名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 23:42:41 ID:AFqIFQTe0
>>405
デジカメは銀塩と違って最初にきちんと選ばないと後悔するんだよ
そして俺が選んだカメラはKISSDXだ
407名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 23:44:30 ID:L3yINaQI0
デジカメは数年で買い替えるもんなのに?
408名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 00:09:55 ID:UCn8R47v0
シーンモードがついた中級機なんてあるもんか
409名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 00:29:08 ID:TAhT7oEJ0
>>406
一度買ったら長く使うフィルムのカメラこそ、選ぶとき慎重になるべきだろうよ。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 00:43:31 ID:cr3zhDSL0
>>409
銀塩は好みで選ぶもんだよ、写りは変わらないんだから
デジタルは写りが違うから慎重に選ばないといけない、俺は1〜2年で買い足している。
だって売っても下取り出しても悲しくなる値段しかつかないから
幕2でさえあの値段だもんな・・・orz
411名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 00:51:45 ID:TAhT7oEJ0
>>410
好みで選ぶとかいうんなら、デジタルだって同じことだろうよ。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 01:03:14 ID:nOhdVM400
>>410
同等のレンズを使ってLRや汁気で現像すれば、写りもそれほど変わらんだろ
413名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 01:10:51 ID:dqG6JnBo0
X2と40Dは値段が接近してるから悩んでます
X2のが軽いといっても、コンデジ使いの僕にしたら
十分重いですし、ポケットに入れて運べるわけではないし
414名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 01:25:10 ID:r6NAmZ020
>>413
トートバッグにぶち込んで常時携帯できるかどうかっていえば、
40D はきつい。kiss は楽勝。

この書き込みの様子を見てると 40D、在庫がすごそうだな。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 01:29:07 ID:UCn8R47v0
40Dは初心者向けのクセに重厚っぽい感じを出してるからな

ちょっとベクトルがトヨタのブレードっぽい
416名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 04:16:34 ID:TJpjT/Jz0
どっちにしようか悩んでる人は、迷わずにX2を買っておけ。X2はまじで素晴らしいよ。
写真を撮るのが目的なら、マイコミの写真を見れば実力はよく分かるだろう。

撮りたいものを考えた時、40Dじゃないと性能的に無理だろうと感じてるなら
さっさと40Dスレに行って背中を押してもらえ。

このスレで、40Dを勧めて頑張ってる人たちは、X2がこれほどいいということに
我慢がならないカメラヲタであって、写真はどうでもいい人たちなのでスルー。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 04:25:39 ID:kKUM3HZ10
偉そうに40D評価してる初心者とか本当滑稽だよw
>>415とか>>>363とか
418名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 04:52:59 ID:u09q0sbl0
キヤノンしてみれば

KX2+キットレンズ、内蔵ストロボ、止まりの人たち
→「デジ一のシェア獲得へのご協力に感謝します」

「2万違いなら40D逝くでしょフツウ」 から
「5D買って本当にヨカッタ」まで陥ってしまう人たち
→「カモがネギ背負ってうれしそうにやってキタァ〜」

でしょ
419名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 05:43:10 ID:/nbjQmj30
>>377
レリーズタイムラグ知ってるから俺は玄人とかどんだけw
420名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 06:20:14 ID:YiH+stumO
♪ ∧,_∧   キスキスキスキスキスキスキッス!
   (´・ω・`) ))  頭の先からキスの雨〜
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_) ♪ 

   ∧,_∧ ♪ キスキスキスキスキスキスキッス!
 (( (    )    足の裏ま〜で〜
♪ /    ) ))
(( (  (  〈
   (_)^ヽ__)
421名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 09:17:44 ID:l3pGYXgk0
X2をかえっていってるやつも普通、X2よりも40Dの方がいいっていうやつも普通だよ

大体、X2を買おうとしてる奴はそれなりの理由があるか、デジ一入門者だろ。
そういうやからに40Dを推奨したって、理解されずに終わるのは目に見えてる。

でも、ほとんどの点で40DはX2を凌駕してるんだから、だからX2派は40Dの機能を知っておいても損はない。
その上でX2を買ったほうが後々後悔はなくなるよ。

中級機が30Dだったときに、俺はDXをかった。ちょうど今みたいな状況だったが
今になって思えばDXじゃなく30Dを買っていればよかったと思う。
当時は細かい性能とか気にせず買ったけど、デジ一におのずとはまってくると
カメラの性能も気にだして、ファインダーの見えやすさとか、AFの正確さとか、シャッタースピードとかが
結局中級機を買ってればよかったと後で後悔する。

入門機は新機投入のスパンが早いし、早ければ来年にはトリプルXなるものが発表されてるかもしれない。
そのときにX2を買っていると、次の機種にはすべての機能でまけてるわけだよ。
で、値下がりして同程度お値段だった40Dをなぜかわなかったのか後悔する。

40Dだったら、楽しめる期間も長いし、新機種投入でもまだ耐え得る性能はあるよ。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 09:28:37 ID:dyIcTk0e0
っていうか、同程度っていうほど40D安くないよね?
二万キャッシュバックって高い方のキットだし。

カメラにはまる人には、2ー3万は誤差の範囲なのかもしれんけどw
423名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 09:42:16 ID:AmW8idLo0
40DよりX2の方が勝ってる部分も多いよな
424名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 09:51:16 ID:YiH+stumO
オレのチンコが一番だぜ!(`・ω・´)
425名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 09:59:04 ID:32VTmSxaO
♪ ∧,_∧   夢で
   (´・ω・`) ))  キッスキッスキス!
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_) ♪ 

   ∧,_∧ ♪ キスキスキス!
 (( (    )    どこまでもこまでも〜
♪ /    ) ))
(( (  (  〈
   (_)^ヽ__)


426名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 10:23:02 ID:ZkY4HPzs0
>>380
糞目だけどjpegは8bitに落とされるからRAW使って14bit綺麗!って唸ってます。
L版出力ですが。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 10:25:59 ID:5uIxtPue0
>>426
よほど高級なプリンタなんだろなw
428名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 11:17:23 ID:TsYHWeye0
インクジェットです
429名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 11:41:15 ID:BLul9UX0P
40D厨うざい。中途半端な機種なくせに。
40Dすすめる奴は単なるスペック厨。本当は1Ds Mark III
が欲しいんだけど買えない貧乏人。

X2はキャノンの一眼の中で一番小さくて軽い機種なの!
430名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 11:56:26 ID:EtOFBSsd0
他人を貧乏人呼ばわりして勝った気になる子供は、育ちが悪いんだろうな。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 12:20:58 ID:dqG6JnBo0
>429
そういう書き方するのもうやめなよ
全部自分に返ってくるよ

>421は自分の失敗をみんなにしてもらいたくないから
教えてくれてるんだよ。X2でも40Dでもいい、でも
違いを知った上で買いなよって。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 12:36:32 ID:cr3zhDSL0
>>431
大便乙
433名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 12:37:01 ID:cr3zhDSL0
すまん
代弁乙だった。orz
434名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 12:50:15 ID:UvM+un270
おまい、何気に酷いやつだなw>432
435名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 12:56:42 ID:tqeNQk9P0
実物デカイじゃん、CMでペンギンが持ってるくらいだから小さいと思ってたのにー
436名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 13:05:22 ID:/CVAEzkT0
>>432
大便ワロスw

>>435
いやいや、ペンギンがでかいんですよw
437名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 13:22:00 ID:pkqJKQMI0
K100Dレンズキットがデジイチデビューでかれこれ1年半ほど使ってるんだけど
AFの遅さとうるささがどうにかなんないかねえと思ってる俺がこれに乗り換えたら
幸せになれますか?
あとX2と40DだとAFの速度や精度に差はありますか?
438名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 13:29:49 ID:wUG4b9xI0
動作音については店頭で試してみることをおすすめします。
40DとKX2のAFは速度に差はないけど、精度に違いはあるかもね。
AFは速さだけだったらオリンパスって手も。
でもPentaxのファインダーに慣れてると辛いか。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 13:30:33 ID:7n21Ghfb0
>>432-433
なごんだw
440名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 13:31:45 ID:ED4pR9sYO
金持ちは貧乏人を相手にしないだろ
441名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 13:45:46 ID:TJpjT/Jz0
>>437
X2の一番の利点は、なんと言っても小ささと軽さ。
画質は確かにいいが、この二つがどうでもいいなら2台目で買うのはどうだろう。
せっかくなので、もう少し上の機種を考えるべきかと。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 13:51:40 ID:rJJtdaMcO
>>435
それを言ったらペンギンは写真撮らない!
443名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 15:08:54 ID:r6NAmZ020
40D は中途半端なんだよ。
そりゃ、ヘビーユースに耐えるし、いろいろと質感も良い。
ただ、AF精度とかは以前は kiss とは明らかに違ったけど、
いまは同じじゃなかったっけか?

基本的にキヤノンの 2桁シリーズは半年早く出て、kiss に性能で
抜かれるってパターンだろ。もちろんボディとかの作りはいいよ。
シャッターの耐久性も高いだろうし。故障率も低いんじゃないか?

ただ、糞重い割にははき出す絵は kiss と変わらないって事だよ。
だから、キャッシュバックはじめてるんだろ?
軽いのが欲しければ kiss、頑丈なのが欲しければ 40D、それでいいじゃないか。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 16:22:06 ID:l3pGYXgk0
40DとX2のAFが同じだとほざいてるのはどこのどいつだい?

全点クロスAFの40Dと、中央のみクロスのX2じゃ、精度もスピードも全く違うわな。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 16:29:13 ID:iwQe+U+c0
フィルムカメラだってEOS7もKissも同じ写りだ。
生成画が同じで何か問題アルか?(`八´)
446名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 16:33:43 ID:l3pGYXgk0
>>445
動体に弱いってことは、シャッターチャンスを逃すことになる。
静止画しかとらない人なら、KISS DXもX2も40Dも絵に大差はないし、チャンスも変わらんがね。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 16:39:23 ID:5uIxtPue0
>>445
× フィルムカメラだって
○ フィルムカメラだから

>>446
いや早起きのほうがチャンスo(ry
448名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 16:40:44 ID:5uIxtPue0
余談だが
今までのレスの40DをD40に読み替えるとw
449名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 16:44:12 ID:r6NAmZ020
>>444
あ、そうなの。しらんかったよ。
x2 は 30D と同じなのか?
450名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 16:53:16 ID:bNqYDgTu0
これにLレンズは意味があるの?
451名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 16:58:02 ID:RN3JaPfw0
>>450
お前が撮るなら意味無いね
452名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 16:59:45 ID:Geq/ZoN20
よくいるよね。キスにLレンズつけてる変な人。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 17:00:27 ID:ACIX9EQJO
素直にD40買っとけ。
キムタク気分になれるし奥さん受けも良い。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 17:01:24 ID:MevsGkAm0
裸の王様気分か やだな
455名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 17:04:46 ID:ACIX9EQJO
奥さんが元ヤンなら工藤静香に見えてくるはずw
456名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 17:06:49 ID:5uIxtPue0
>>450
キヤノンプロフェッショナルサービスに入会できるw
457名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 17:40:21 ID:bNqYDgTu0
意味内のかぁ
買うの辞めようかな。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 17:42:05 ID:7n21Ghfb0
動体に弱いって言うけど40Dと比べてであって、
他社のエントリー機(α200やK200Dとか)に比べたらX2は全然速いよね?
同クラス内で速いAFを求めてKissに辿り着くならそれでいいんじゃないの
459名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 17:53:57 ID:BNABRmgM0
>>328
>Kissとか持ってると、馬鹿にされるよ。

携帯で写メしてると、馬鹿にされるよ。 と同じレベル。
ムキムキ筋トレしてたら、底値の5D買ってるぜ。
軽いから良いんだよ。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 17:54:53 ID:m6lfsu9h0


動画がMotion Jpegなのが残念(^^;

461名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 17:58:05 ID:iwQe+U+c0
>>457
あほぽん。写真はレンズでだいぶ決まるから予算が許せばええレンズ買っとけ。
462名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 18:43:49 ID:UCn8R47v0
ユーザーのふりした工作員が大量にいるなぁw
463名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 18:51:53 ID:NmV0wOP90
1DsMark3以外はすべてカスw
464名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 20:30:02 ID:zIFT/tC90
みんな、写真以外に趣味ないの?
465名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 20:58:36 ID:kKUM3HZ10
>>446
サブ電子ダイヤルないからAFフレームの選択もしずらいし
そもそも全点クロスじゃないから信用度も低く結果中央しか使えないから
ポートレートなどの静止画でもコサイン誤差などでチャンスは変わらないかも知れないが
外す事は増えるよ
466名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 21:30:02 ID:hpBfKq3Z0
imaging-resourceでキットレンズの解像度凄いな・・・
467名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 21:50:43 ID:cjRGDEu10
ヲマイラ欺されすぎ&のせられすぎ・・・
なんで作例出ないのか察してやれ。
だいたいあのキットズームが「驚く」ほどイイなんて書いてる記事、
白々しくて泣けてくるぐらいだ。
DNや初代からようやく腰を上げるなら間違いなく40Dだ。
こいつは50Dへのプロトタイプ。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 21:58:45 ID:6zNT19D+0
怖いくらい作例うpされないね
誰か見せてよ
良かったら買うから
469名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 23:19:31 ID:XcgTwYD40
KDX持ちからすると、質感は上がったな。
ファインダーも少しは見やすくなった。

画像については、誇大表現が当たりまえのカメ雑誌が控えめに書いてるところ見ると、
たいした変化は無さそうだ。
470名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 23:20:50 ID:XcgTwYD40
IDがD40だがニコンのまわし者ではないぞw
471名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 23:34:54 ID:UCn8R47v0
質感がよくなった? はぁ?

そんなメンタマくりぬいて銀紙まるめてつっこんどけ
472名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 00:10:43 ID:y+cUm9hp0
>>468
KDXなら直ぐにでも作例をうp出来るんだけど
473名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 00:14:41 ID:JVoYyZ9w0
キャノン砲いっきまーす
474名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 00:15:05 ID:JVoYyZ9w0
ジムキャノン
475名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 00:32:45 ID:1G2I+QvE0
ここを見ていると、KX2はキャノンユーザーから見て、あまり評判良くない感じですが
どこら辺に不満があるのでしょうか?

当方、ペンタのK100D使いですがコンパクトで軽量な後継機が出てこないので
KX2を検討しているのですが・・・。

K100Dの不満点は、ファインダーが暗い、AFのだまし撃ちが多い、シャッターレリーズタイム
が長い、AE&AWBが不安定、RAWの保存速度が遅い、再生速度が遅いです。

雑誌や望掲示板を見ると、KX2で解消してくれそうなのですがどうでしょう?
476名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 00:34:17 ID:Lb126e150
価格コム2,000円安くなりましたね
ボディが65,000円になるのっていつぐらいですか?
477名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 00:56:21 ID:Abns4WLR0
発売からまだ一回の週末しか迎えてないしなぁ
月末の給料日と桜前線の北上でこれから本格的に購入者からの評価が出てくるはないか
478名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 01:10:49 ID:xOEd8bJh0
>>468
画質評価用なら、縮小したら意味ないし。
5MBぐらいの画像をサクッとあげられるロダないかな?
479名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 01:19:29 ID:PAA74N4TP
>>475
KX2はシリーズ中で入門機種の位置づけなのに性能は
高いから40Dシリーズを使ってるユーザーから妬まれて
いるだけ。評判良くないように見えるだけ。

K100Dに比べればKX2はファイダー、AF、AE&AWB、
RAW保存速度等、全部上。

ただ40DはKX2よりもそういった性能はより高い。

「軽量コンパクト」が重要ならKX2で間違いない。

重くてデカくてもいいなら40D。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 01:30:11 ID:0h8rsld20
性能上でキャッシュバックやってる40Dと値段が同じぐらいだからホント迷うわ
481名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 01:49:21 ID:0sMqvUYW0
>>479
お姉撮りならKX2と40Dのどっちが向いてるんですかねぇ?
482名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 02:31:38 ID:xOEd8bJh0
>>481
40DとKX2の両方持ってるけど、ポートレートなら
サクサク撮れる40Dの方が良い気がする。
ファインダーもKX2に比べたら大きいし。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 02:41:31 ID:hrL3u2J00
お姉撮りなら1Dしかない。
相手の気合の入り方全然違うぞ。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 03:21:56 ID:kiHC8WoM0
軽量コンパクトも重要。

持ち運ぶ頻度が減るカメラ=シャッターチャンスが減るカメラ

常に、馬鹿でかいカメラを持ち歩けるのなら迷わず 40D。
そうでないなら、KX2
485名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 03:41:49 ID:xOEd8bJh0
ユニバーサルスタジオジャパンで初撮り

KX2+EF70-200mmF4IS
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/5165.jpg
486名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 03:51:40 ID:4wbJCstW0
そんなに軽量コンパクトが重要ならコンデジにすればぁ?
デジ一出して引かれるという空気もよくあることだし
487名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 04:12:18 ID:Ib3QOtR/0
>>485
ちょっと発色きつ過ぎないか
488名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 04:33:53 ID:gGPpvJiX0
コントラストが強い感じもするけど良いね。
489名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 04:39:43 ID:vGwx/mdr0
また従来のKissだけでなくEOS 40Dもそうなのだが、
フレームに空などの明るい被写体を広く入れると極端に露出が下がる傾向があった。
これもKiss X2では影を潜め、明るいものは普通に明るく描写する。とてもいい。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/03/26/kissx2/003.html


アンダーでなくなっただけでも買い!
490名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 05:06:50 ID:TsZJeSOY0
>>479
>40Dシリーズを使ってるユーザーから妬まれているだけ

それは勘違いだって・・・
書き込み見てると値段が近いから自分の経験やら親切心から教えてあげてる人がいるだけでしょう
あるとしたら他社のライバル商品を使ってる人が文句いう位

40D使ってる人からしてみたらkissがよくなったからってどうも思わないよ
画素数なんてどうでもいい所が負けるくらいで基本性能が違いすぎるし
40Dの操作性は上位機種と(1D系)ほぼ同じ
値段が近いから比較されるだけの話でそもそも比較するような機種じゃないんだよ
本当にこの差がわからない人は40Dと上位機種(1D系)の差なんてもっとわかってないと思われ
絵作りはキヤノンは一貫性あるからそこまでみんな変わらないし
たまに40Dが中途半端とか言ってる初心者がいてびっくりする

>>479も言ってるように軽量コンパクトという部分に価値を見出すかどうか
それだけだよこの機種は
491485:2008/03/28(金) 05:36:23 ID:xOEd8bJh0
>>487
この時は夕陽がまともに当たってて、肉眼でもすごい色だったからね。
赤いマストの色飽和が酷くなるかと心配したけど、大丈夫だった。

日陰ではこんな感じ。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/5166.jpg

AFの性能は良いね。センターなら40Dと同様にビシビシ決まる。
端枠はまだ使ってないから判らないけど。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 05:51:58 ID:XY1lgypA0
>>485
合成写真ですか?w
493名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 06:26:27 ID:XnHjTAdD0
>>482
いや、お姉ちゃん撮るだけなら、止まってるから、俺はX2で十分だと思う。
動いてるものを狙うなら、40Dだがな。
でも値段を考慮すると今は40Dを買っとけと言いたくなるw

X2ももう少し値段が落ちれば悪くないんだが。
いかんせん、40Dが安すぎる
494名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 06:33:39 ID:11nBit0o0
>>491
十分綺麗だ。
495名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 06:47:53 ID:XY1lgypA0
輪郭強調のキツいX2はやっぱり初心者向けだなぁ。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 07:38:23 ID:V5C3kJQc0
>495
でもキスデジはデフォで+3くらいじゃなかったっけ?
ボヤボヤが好きなら全然下げられると思うが。
人間顔が一番わかりやすいんだが、
ジジババでもガキでもいいから誰かUpしてもらえんかのう・・・。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 07:45:31 ID:xOEd8bJh0
>>492
>>495
アンチさんにマジレスするのも何ですが、
輪郭強調と解像度の高さの違いぐらいは
理解しましょうよw
498名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 08:18:51 ID:xOEd8bJh0
輪郭強調とは、このサンプルの右半分のように、濃淡の境目を
明るい部分をより明るく、暗い部分をより暗くする処理です。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080328081707.jpg

入門機〜中級機ぐらいまでは、どこのメーカーも標準である程度は
輪郭強調させてますが、>>485>>491 の画像を見てもらえると、
最低限の輪郭強調しかさせていないと判ってもらえるでしょう。

解像度が高くて鮮明な画像 = 輪郭強調してるはずだ! と
誤解している人が( >>495等 )たまにいますが、全く別物なのだと
きちんと理解しましょう。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 08:31:13 ID:XY1lgypA0
>>488の「コントラストが強い」は否定せんのだなw
500名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 08:42:13 ID:xOEd8bJh0
>>499

>>491
>この時は夕陽がまともに当たってて、肉眼でもすごい色だったからね。
>赤いマストの色飽和が酷くなるかと心配したけど、大丈夫だった。


あまり世話を焼かせないでおくれ。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 08:59:14 ID:+byGjSwP0
kiss x2 が解像度が高くてスッキリというよりは、レンズの実力がすごいんだよな。
70-200 F4L IS は色のりもよくてコントラストも高いし。
502名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 09:02:47 ID:XY1lgypA0
笑かせる。
まあ合成写真風味が気にならんけりゃX2使っとけw
503名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 09:04:10 ID:jS5+uAPMO
♪ ∧,_∧   キスキスキスキスキスキスキッス!
   (´・ω・`) ))  頭の先からキスの雨〜
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_) ♪ 

   ∧,_∧ ♪ キスキスキスキスキスキスキッス!
 (( (    )    足の裏ま〜で〜
♪ /    ) ))
(( (  (  〈
   (_)^ヽ__)
504名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 09:19:24 ID:V5C3kJQc0
>502
Sonyは良いよね。
α200スレの時計草なんかハッとさせられた。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 09:22:09 ID:xOEd8bJh0
>>501
画質はレンズによって大きく左右されるというのは完全同意だけど
そのレンズの実力を引き出すKX2側もすごいと思うよ。

レンズ・ボディどちらもボトルネックになっていないというか。

APS-Cの1200万画素はレンズに厳しすぎて問題あるという意見も
多かったけど、実際に使ってみると全然そんなことは無かった。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 09:39:41 ID:QYyxXu7x0
秒6.5コマも連写がいらなくて常に一点AF置きピン、ボディの質感なんか
どうでもいいって場合はKX2で十分って訳ですか?
キットレンズの差はどうですかね?40Dの17-85の方はUSMみたいですけど
AFの速度なんかに大きく影響するもんなんでしょうか?
507名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 09:44:15 ID:XY1lgypA0
スペシャルサイトに「EOS Kiss X2のボディは中身の入った500mlのペットボトルよりも軽い約475g」
なんて書いてるな。
おま、それ電池・メディア含んでないんじゃあwww

ジャロさぁ〜ん♪
508名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 09:46:48 ID:JVzjRJMI0
画像処理が見栄えのする物になってきただけ
509名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 09:58:53 ID:cMIgEzdI0
もう写り(絵作り)に関してはピクチャースタイルもあるし
設定次第で下位機種でもプロの要求に応えられるレベルになっているんじゃないか?

あとはメカ的な信頼性や連射・AF精度等の違いになるけど
メカ的な要求が高いほどカメラは重く大きく高価になっていく

でも撮影結果に関してはある程度の一眼経験者だったら
テクニックでカバーできないこともないから
ようやくデジタルも下位機種だから写りもそれなりというんじゃなくて
自分の撮影スタイルに合わせて機種を選択できるようになってきたのでは

Kissというネーミングがちょっとアレだけど
小型軽量で子供やペットなどの動きまわる被写体を
お母さんでも写せる性能を持っているんだから
一眼経験者がその性能をフルに引き出すには面白いカメラだと思う

考えてみれば上位機種って雑に扱っても頑丈で
設定さえしておけばシャッター押すだけという現場で楽したいカメラ的なところもあるから
逆に下位機種でいろいろ撮影を工夫してみるのも一眼レフの楽しみ方だと思ったり
まあ少ない資金でそれなりに最高のものをという貧乏人根性だったりもするがw
510名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 10:02:42 ID:XY1lgypA0

     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!キャノンのAPS-Cサイズは
 _ / /   /   \ どんどん小さくなってるので、レンズの
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ 換算焦点距離計算がむずかしいです
 ||\        \ \_______________
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
511名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 10:14:32 ID:6AEk6Zjo0
>>510
30D,初代Kissまでは×1.59
40D,KissDN以降は×1.62
 と覚えたまえw
512名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 10:27:55 ID:w8rS0trR0
ゆとりてきにはX1でおk?
513名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 10:30:31 ID:aju0HJ2i0
桜綺麗に撮れる短焦点頼む。
手振れ補正付きなんてあるん?
514名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 10:34:18 ID:EGaEMr0n0
>>513
EF300/2.8IS
515名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 10:45:59 ID:aju0HJ2i0
>>514
それパンツ撮影用。
1mぐらいのとこの桜。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 11:01:55 ID:kiHC8WoM0
>>485
パキパキだなぁ。でも、無理がない。
この画素数でその絵が出るってイイネ!

>>491
しっとりした感じもでるじゃん。
買いそう・・・。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 11:38:51 ID:IqZvizMpO
白いレンズに憧れてデジイチに挑戦しようかと考えてる小心者です
Kissにあのレンズ付けてたら笑われますか?
そもそも取り付けることは可能なのでしょうか?
518名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 11:50:08 ID:3iIoELwQ0
余裕だし恥ずかしくないよ〜
ボディに金だすよりレンズに金だしたほうがしやわせよ
519名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 11:55:37 ID:IqZvizMpO
ありがとうございます
安心しました
520名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 12:08:11 ID:Fgb3oV2vO
X2にLレンズというのは通に見えなくもないね。
521名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 12:08:32 ID:M0530Zgt0
>>491
日陰気に入った
正直にコンから乗り換えたいが
レンズ揃えなおす金が無いorz
522名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 12:15:17 ID:PW6CT/vS0
>>485
なんかモニターで見ても眩しい写真だな。
思わずサングラスを探してしまった。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 12:17:03 ID:TsZJeSOY0
>>506
もうまさにKX2を買うために生まれてきたような人です
何の迷いも無くいっていいと思います
レンズについてはLしか持ってないのでよくわからないですが・・・
524名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 12:34:25 ID:kiHC8WoM0
>>506
40D だからって、ピントが常にバッチリ合うわけじゃないからなぁ。

と言いつつ、5月ぐらいまでは様子見るけど。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 12:43:22 ID:db9plxZxO
常にバッチリ合う機種なんてないですよ。
上位機種でも外す時は外しますし。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 14:26:54 ID:s1K18v6k0
どうせファームが腐ってるんだろうから、半年は待つ

実写レポよろ
527名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 14:34:41 ID:xOEd8bJh0
>>517
白レンズ付けてるけど、笑われたこともないし
恥ずかしいと思ったこともないよ。

俺のは白レンズと言っても松竹梅の梅クラスだけどね。

近所で1本だけ咲いてる桜、今朝撮ってきました。EF70-200F4IS
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/5170.jpg
528名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 17:59:37 ID:kdJJxifoO
これからKX2買いに行くのですが、お勧めのメモリってあります?

容量とか。

デジ一デビューの素人です。
529名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 18:15:48 ID:YPFnO3oA0
世界のキヤノン、SEDも失敗してカメラも失敗したな
本当の世界王者はサムスンだった

【インタビュー】2008年の戦略を訊く[ペンタックス編]
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/03/28/8206.html

■ 素性のよいSamsung製センサー

−−K20DはSamsung Techwin製のCMOSセンサーを採用したことも話題です。
このCMOSセンサーは他社との差異化に貢献するキーパーツとなるでしょうか?

畳家 我々がサムスンに要望していたセンサーの仕様は、もう少し良いものでした。
要望通りの理想100%ではありませんが、しかし、現在こうして俯瞰してみると、
同じ時期のライバルに対しては勝っていると思います。
センサーから出てくる信号の素性は非常に良いものです。

−−K20DはSamsungのセンサーを用いることを前提で開発していたのでしょうか?
それとも他社のセンサーも並行して評価していましたか?

畳家 今回採用したセンサーは共同開発なので、もちろん商品化が前提です。
しかし、どのタイミングで製品に搭載するか?といったことまで決めていたわけではありませんから、
K20Dには搭載しない可能性もありました。K20Dに搭載するセンサーは他社製も含めて評価を行ない、
結論としてSamsung製の方が優れているということで搭載を決めました。

−−優れているというのは、どのような点でしょう。
高画素化で問題となりやすいS/N比などの点で優れているのでしょうか?

畳家 センサーの性能といっても、さまざまな切り口の性能があります。
単純にS/N比だけで言えば、同クラスの製品と比べるとかなり良い仕上がりになっています。
ただ、センサーの単価は、実は他社製よりも高いんです。
それでも価格が高い分だけの性能差があるため、K20DにはSamsung製CMOSセンサーを使いました。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 19:48:59 ID:gGPpvJiX0
>>527
サクラのピンクはなんともいえないね

>>528
サンのエキストリーム3がいいんじゃない。容量はRAW撮りに移行しても対応できるように4GB以上にしておいたほうがいいかも
531名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 20:04:22 ID:XY1lgypA0
>>527
作例としては素晴らしいな。
やっぱ70-200mm F4は名玉。
532名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 22:49:48 ID:kdJJxifoO
ありがとう・・・。

エキストリームV売ってなくてパナソニックにしちゃった。

しかも2G。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 23:08:18 ID:gGPpvJiX0
初めてのカメラだったら大事にしてあげてね
534名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 23:33:11 ID:JVoYyZ9w0
やっぱ、専用カメラバックは必要だろ。
普通のバックにレンズとカメラ一緒に入れてたら、レンズがキズだらけになってた。
535名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 23:48:47 ID:VqWqSPEe0
普通のバックにインナーを組み合わせるといいよ

http://www.etsumi.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?id1=1&id2=18&id3=181
536名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 23:52:21 ID:JVoYyZ9w0
んな便利なものがあるんだ。

俺はタムラックのカモフラバックパックを高額で買ったよorz
537名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 01:44:56 ID:iNfPyA1l0
>>532
最初はパナの2GでもOKだと思うよ。どうせ買い足すだろうし。

ここの通販は安くて良いよ。何度も買ってるけどちゃんと正規品だし。
偽物を掴まされたとこがないからオススメ。

http://www.expansys.jp/c.aspx?f=653&m=785&t=bra
538名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 01:49:02 ID:PrGciyuz0
>>536
個人的にはロープロとか好きだな
539名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 02:36:00 ID:T7wmbVY50
ローブロとかドンケとかクランプラーとか
おしゃれに気を配らない年齢になれば
機能的でいいんだろうけどなー
まだ無理だな
540名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 04:30:36 ID:8O+cmXzG0
「おしゃれ」w
541名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 04:51:14 ID:PrGciyuz0
EOSトートでも使ってたらいいお
542名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 06:56:48 ID:Nlu00Lg40
安物レンズなら付けっぱなしでバッグにポイだけど
高級レンズ付けるとテキトーには放り込めんな〜。
てかドンケはありだろ。普通にカッコイイ。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 06:59:39 ID:cIDSG6yD0
ブルカタログもろてきた。
ライオンはこわいので捨てた。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 07:34:20 ID:2lvyDY0FO
♪ ∧,_∧   キスキスキスキスキスキスキッス!
   (´・ω・`) ))  頭の先からキスの雨〜
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_) ♪ 

   ∧,_∧ ♪ キスキスキスキスキスキスキッス!
 (( (    )    足の裏ま〜で〜
♪ /    ) ))
(( (  (  〈
   (_)^ヽ__)
545名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 07:40:38 ID:kZrANCsE0
>>544
キャノネット乙。宣伝に踊らされて楽しいか?
546名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 08:52:41 ID:p7z8Hn/k0
>>539
俺も色々見たけど全く納得出来なくて最終的に手持ちのバッグにインナーの組み合わせで納得した
つかそっちの方が絶対いいわ
547名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 10:18:22 ID:vP0ICkHG0
クランプラー ちょっとペラペラすぎるなぁ。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 10:30:08 ID:YQry7Ln9O
>>537
ありがとうございます。

今日は天気も良いので早速近所の公園でデビューしてきます。

いい写真(素人なんで、構図くらいだと思いますが)が撮れたらアップしてみたいと思います。

それで、どうやってアップするかも分からないんで教えて頂けると助かります。
スレチならスルーでお願いします。
549名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 10:43:39 ID:iNfPyA1l0
>>545
キミは、なぜいつもこのスレに来るのだ?
550名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 10:54:31 ID:J1N4uOLC0
>>549
少なくとも踊りに来てる訳じゃない。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 12:13:32 ID:2bSOp/u20
>>549
仕事だよ、仕事。 キャノンを買わせない為。いちいち分かり切ったこと書くなよ。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 12:16:21 ID:Ivpa059O0
>>549
カメラ持ってるんです!って感じを
前面に押し出したくないから
自分もそうしてる‥‥‥‥
ちゃんとしたカメラバックの方が使いやすいのは
わかってるんだけどね
553名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 12:17:15 ID:Ivpa059O0
あ 間違い
>>539
× >>549
554名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 13:17:08 ID:jdL+8yki0
キモオタが自意識過剰だなw

バック変えたぐらいで、そのキモ顔がカバーできるとでも思ってるのかよw
555名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 14:09:16 ID:AZ7XqnTL0
通販で買ったx2が今さっき届いたので撮ってみましたよ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/5224.jpg

デジ一ははじめて触ります。マニュアルもまだ読んでません。
とりあえずテキトーにとってみました。
ただ犬自慢したかっただけですw
556名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 14:11:22 ID:oa2cC0yI0
納得いかねーな
557名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 14:13:37 ID:cIDSG6yD0
>>555に登場してくれたワンちゃん。
オサムくん
5才
558名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 14:21:40 ID:AZ7XqnTL0
>>557
ちょw
「くん」じゃなくて「ちゃん」で、4歳なんです。
マニュアル読まずにいろんなボタンをポチポチ押しちゃったけど
爆発とかしないよね?
559名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 14:24:45 ID:cIDSG6yD0
可愛いね。撫で撫でさせてくれ〜(*´∀`*)
560名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 14:40:11 ID:Zy9HHZhx0
わふわふ


ハァハァ
561名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 14:48:02 ID:Ggz8jTU00
>>554
いかにも一眼って感じじゃ通報されるからだろw
562名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 15:04:51 ID:gKbVX2BR0
ピンぼけ
563名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 15:09:00 ID:G2F0fEEC0
キモオタが主婦向けのX2なんか買うかよ
564名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 15:16:51 ID:LJDqNWDx0 BE:352520238-2BP(6025)
キモオタはニコンだろ
565名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 15:38:32 ID:2lvyDY0FO
>>555は美人
>>558は女子大生





(*゚д゚*)
566名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 17:25:53 ID:oZFNiR7l0
>>565はキモヲタ










(*゚д゚*)
567名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 17:45:34 ID:QRal1RQ60
X2を買う前にアマゾンで購入したサンディスクエキVの4GBが届いた
KDNを下取り品として火水あたりにフジヤで購入予定だけど
俺が買いに行くまで在庫がありますように

>>532
メモリーカードは価格comを参考に通販で買うのが一番安く買えるよ
ビックカメラとかでも店頭価格より通販価格の方が安いし
568名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 19:06:22 ID:k3r0AtiM0
ドンゲってメーカー名???
569名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 19:32:49 ID:Usi3mKBY0
丼家のこと?
570名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 20:48:23 ID:B92DrBP50
>>556
フツーにピンズレしてるよ
571名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 21:39:19 ID:iNfPyA1l0
>>555
ピンずれでは無くて、被写体ブレしてるね。1/60だから仕方がない。

ピンずれだけなら、どこか一箇所は鮮明に写るんだけど
このワンちゃん写真はどこにも鮮明な部分が無い。

けど、いい写真だよ。画質評価用には向いていないだけ。
572名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 22:27:13 ID:0O8foclM0
こういう場でブレてる写真をだしてくる神経が理解できない

アンチじゃあるまいし
573名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 22:33:50 ID:4PQUC4Dd0
こういう場って、エントリー用の機種のスレで、何を言うとるんや?
頭にカビでも生えとるんと違うか?

ほのぼのした良い写真やないか。
御託や文句より、写真うpってくれる人のほうが有り難いわ、どあほ。
574名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 22:40:22 ID:AZ7XqnTL0
>>572

ごめんなさい。初デジ一が嬉しくてつい・・・。
何も勉強せずやってしまいました。
もう辞めときますね。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 22:41:48 ID:5KExBV1y0
言葉遣いは汚いが、内容は間違いない
576名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 22:47:21 ID:iNfPyA1l0
購入相談スレにアップしたのでこっちにも転載。換算24mmの作例です。

EF-S17-55mm
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/5244.jpg
577576:2008/03/29(土) 22:55:52 ID:iNfPyA1l0
>>574
辞めるなんて言わずに。せっかくアップ仲間が出来て嬉しかったのに。
こんどは、明るいところでのんびり昼寝でもしてる「○○ちゃん」の写真よろしく。
明るい+動かない=ブレないから。

動いてる被写体は、もう出来るだけシャッタースピード速くしないとダメだよ。
僕が>>527の写真で、ISO上げて1/2000にしてるのも、風で枝がちょっと揺れてたから。

動く被写体では、手ぶれ補正は効果無いからね。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 23:13:54 ID:i97rmbQH0
>>574
生きる価値もないああいうカスどもの発言なんか気にする必要ないよ
好きなだけアップすればいい
579名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 23:14:05 ID:+fm0ev1e0
>>574
他の人も言ってるけど、写真から伝わってくるほのぼの感はいいと思う。
あとは写真の基礎とか勉強していけばもっといい写真が撮れるはず。
口の悪いおっさんもいるけど、それとなくアドバイスしてくれてるから前向きにな。
580名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 23:19:08 ID:PrGciyuz0
こういう場(笑)

そんな畏まった場所じゃねえぞw
581名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 23:58:19 ID:k3r0AtiM0
だからドンゲって何じゃーっ!
582名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 00:06:10 ID:BcJRLq8d0
583名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 00:14:22 ID:IL2MPaac0
合体の写真マダー
584名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 00:20:29 ID:lzODThNo0
>>576
周辺酷いなー
585名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 00:45:15 ID:2qC4xJTx0
写真をうpしてアドバイスもらうスレが無いみたいなので、
X2の初写真うpしてみる。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5434.jpg
586名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 00:46:20 ID:F58k2Ffv0
>>555
叩かれまくってるから、どんなに酷い写真家と思って開いたが
それほど酷くないじゃん
ピンボケや背景がゴチャゴチャしてるのが気になるけど
初ショットにしてはまずまずなんじゃないの?

あと犬の表情がいまいちかな
もっとワンコがゴキゲンな時に写真を撮ったらいい表情になりますよ
587名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 00:48:15 ID:TwlmA3Sy0
>>585
きれいに撮れてますね
構図はもっと工夫出来ますね
588名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 00:49:46 ID:Evhc8q2U0
>>585
春だね〜。
ちなみに撮影データも入れてくれると見てる人が参考にできる。
589名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 00:52:54 ID:h3L0Pi240
>>555の事好きになっていいですか?
590名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 01:02:43 ID:WqqMPV//0
KX2のLKええわ〜。
軽いし、液晶表示はでかくて見易いし。
おしむらくは、露出補正時、ボタンを押しながらダイヤルを回すのではなく、1度ボタンを押すとしばらくモードを保持して欲しいな。
KX2は露出オーバーになることが多く(明るく仕上げようとする傾向がある)、おれの好みから、露出補正を行うことが多い。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 01:06:01 ID:ljJjLmMG0
>>585
写真の話は写真撮影板へどうぞ。
http://hobby10.2ch.net/photo/
592名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 01:25:56 ID:sYVKJ0xg0
>>590
KDXが出た時に露出で散々叩いた結果がこれかよ
露出アンダーのKDX→露出オーバーのKDX2

…やれやれ
593名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 01:33:23 ID:Evhc8q2U0
お前ら、他人の書き込み信じ過ぎ・・・。
どんだけ純粋なんだよwww
594名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 01:39:38 ID:l3aUL1kt0
酷い作例ばっかw さすがKiss
595名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 01:43:41 ID:Evhc8q2U0
>>594
良い作例を見たいなら、カメラ雑誌見ればいいだろうという結論
596名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 01:52:16 ID:a6JuocZ90
おいおい
D300よりX2の方が画質上じゃん

ニコン何やってんの
597555:2008/03/30(日) 01:56:16 ID:+GHj0bpZ0
叩かれついでにもう一枚w 決してMっけがあるんじゃないですよw
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/5287.jpg

ピントとかあってるかな?
難しいですね写真は。
上手く取れるようになれればいいなと思います。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 02:01:54 ID:FsjP7md/0
>555
ISO400、f5、1/60で被写体ブレだったらしょうがない。
このレンズキットの室内撮影の限界がわかっていい。

あとはワンコに写真撮影時、動かないよう躾けるだけだな。








(*゚д゚*)
599名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 02:02:13 ID:Evhc8q2U0
>>597
鼻の頭に合ってる気がする
600名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 02:03:07 ID:A7PzRUSO0
X2ってファイルサイズでかくねえ5Dよりでかいんだけど
601名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 02:07:19 ID:1voRu7K50
>>597
ぷー太郎より犬っコロ見たいよ
602名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 02:35:19 ID:F58k2Ffv0
>>597
ぬいぐるみなんぞ撮っとる暇があったらワンコの写真を撮れやあ
603名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 02:38:21 ID:Vs8ve0SC0
お前らこんな夜遅くにワンコ起こしたら可哀想だろ。
間違ってもフラッシュ焚いて撮影するなよ。ビックリするから。
604名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 02:56:11 ID:4+zquWBP0
605名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 03:03:26 ID:y6pbtL5J0
ディトレーダーじゃあるまいし....
606名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 05:43:34 ID:3AsBHBdh0
>>585 写真撮影板
    http://hobby10.2ch.net/photo/
607名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 06:46:18 ID:m3b/TrpU0
デジイチはコンデジとの差がきっちり分かるから感動ものだな
608名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 09:53:15 ID:2qC4xJTx0
>>587
綺麗ですか。
ありがとうございます。
三脚使わず手持ちだったのでだいぶブレてると思ってビクビクしてたのですがw
被写界深度の幅調べるために撮ったもう一枚もありますが、後ピンってのに
失敗してしまいました。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5555.jpg
綺麗に撮れるマクロレンズが欲しいのですが、50cm〜80cmぐらいまで寄れて、広い範囲に
ピントが合わせられるレンズってなかなか無いんですね。
淀で相談したら店員さんもEF50F2.5とシグ50F2.8、あるいはEF-S60F2.8でお客さんの好みで
画質はどれがいいかはその人好みと終われました。


>>588
Exif以外のデータと言ってもレンズだけですが、Wズームキットの小さいほう、
18-55ISです。その他の設定は標準の設定のままですので輪郭補正とかが適切じゃない
かもしれません。

>>591
>>606
ありがとう。勉強のために覗いてきます。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 10:55:22 ID:y6pbtL5J0
>608
工作員の甘言に騙されて満足するなよ
ブレとボケで毛の質感が全然出ていない

試しに同じ条件、同じアングルで10枚くらい撮ってみるとよい
どれも全然違うだろうから

ちゃんと失敗は失敗だと気付くことが重要
長年写真やってるのに下手糞なヤツはそこがなってない

まず、カメラの構え方、シャッターの押し方が多分全然ダメだと思うので、そこらでノウハウを読んで練習した方がよい
最初から手ブレ補正レンズとか買わない方がいいぞ

まずは、1/換算焦点距離でブレがでないようにしよう。100mm相当なら 1/100 S ね







610名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 10:59:25 ID:7gbxCPZR0
>>585
> 写真をうpしてアドバイスもらうスレが無いみたいなので、

【ここ】ここがダメだよお前の写真28【だめ】
ってスレがあるよw
611名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 11:04:19 ID:oELFHz0X0
>>609の撮ったさくらが見たいな。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 11:09:28 ID:y6pbtL5J0
おれ桜撮る趣味ないんで
すまんな
613名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 11:37:38 ID:knAmsxa40
桜以外でも作例うpしたら?
X2じゃなくてもさ
614名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 11:43:43 ID:y6pbtL5J0
いまここで俺が作例をアップすることになんの意味が?

ボケなしブレなしの写真を厳選してアップするくらい簡単すぎてツマらんではないか。

それとも芸術性でも批判したいのか?w
615名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 11:54:44 ID:WsN7vM+S0
>それとも芸術性でも批判したいのか?w


差し支えなければw
616名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 11:55:56 ID:oELFHz0X0
べつに批判したいわけじゃなくて、素人目だと>>608のでもそこまでぼけてるように見えないから比較したいんだよ。

あとID:y6pbtL5J0は話し方にとげがある。
荒れる元だからもっと緩やかに頼むよ。
617名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 12:13:00 ID:SLjgxGy40
まあ厳選しないとボケなしぶれなしが選べないんじゃ
タカが知れてるけどね
618名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 12:40:27 ID:y6pbtL5J0
高速で動く動物を撮ってるもんでな

不規則に動かれると満足のいく写真撮れるのは10%くらいだわ
619名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 12:42:31 ID:IL2MPaac0
>>618
MFにしないとピントがずれるぞ
620名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 12:43:07 ID:y6pbtL5J0
あはは
621名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 12:45:41 ID:w+Ty6oox0
>>618
チーターでも撮ってるんですか?
622名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 12:58:45 ID:zT2kCs1o0
でも黙って消えずにいろいろ言い訳して居残ってる所は愛らしい
623名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 13:03:18 ID:WsN7vM+S0
>高速で動く動物

公園でセクースしているカポー
624名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 13:22:18 ID:ljJjLmMG0
>>618
なんでKissX2のスレにいるの?
625名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 13:23:40 ID:zT2kCs1o0
追いつめるなよ
高速で動く動物の写真見せてもらえなくなるよ
626名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 13:27:46 ID:IeQA88R9O
動き遅いと思っている動物でも、更に低速な動物から見れば、相対的に高速に見える。
ご高齢の爺様に取っては、可愛い孫の動きは高速。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 13:30:58 ID:HJEM/TH90
観測者の進行方向が逆なのかも。
628名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 13:33:23 ID:IL2MPaac0
飛んでいるツバメの写真なんですけど
629名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 13:36:34 ID:IeQA88R9O
>>628
X2で撮れないことはないだろうけど、そこそこに撮るだけでも相当な鳥撮影の腕と経験が必要かと思う。
630名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 13:36:56 ID:beMWcQGg0
>>597
あれだな、不適切な発言をした出演者がCM明けに花瓶とかクマのぬいぐるみに替わるようなもんだなw

そういや、最後にクマのぬいぐるみに替わったって人って誰だっけなぁ。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 13:38:42 ID:D6vzUQA40
いつでも完璧にできるヤツしか、他の人の問題点を指摘できないと思ってる奴らは
全員死ねばいい。日本ってそんなやつばっかりの国って気もするけれど若い連中は
そういう文化を受け継がないように頑張ってほしい。

y6pbtL5J0の口調がとげとげしいのは確かに微妙だが、ツンデレだから仕方ない。
ま、いいこと言ってるんだから、彼の実力はともかく、ありがたく聞いておこうや。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 13:49:30 ID:WsN7vM+S0
>いつでも完璧にできるヤツしか、他の人の問題点を指摘できないと思ってる奴らは
>全員死ねばいい。日本ってそんなやつばっかりの国って気もするけれど・・・

ほう、つまり日本人はほぼ全員死ねばいいと?
633名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 13:51:15 ID:beMWcQGg0
まあまあ。
X2の話しようぜ。
634名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 13:52:15 ID:tCNPGaUvO
♪ ∧,_∧   キスキスキスキスキスキスキッス!
   (´・ω・`) ))  頭の先からキスの雨〜
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_) ♪ 

   ∧,_∧ ♪ キスキスキスキスキスキスキッス!
 (( (    )    足の裏ま〜で〜
♪ /    ) ))
(( (  (  〈
   (_)^ヽ__)
635名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 13:54:17 ID:gfBFZkU3O
クソカメラのスレで熱くなれるお前らが大好きだ
636名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 13:56:08 ID:WsN7vM+S0
それもそうだな
俺も反省

このあとヨドかビックで現物見てくるよ
個人的にはこのクラスにモノとしての質感は殆ど求めていないけど
マイコミジャーナルのレビューに書いてあったシャッターボタンの
横ブレ感ってのは気になるな
637名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 14:06:03 ID:y6pbtL5J0
タイヤ交換で忙しいんだ
638名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 14:22:38 ID:Bg8BB7hq0
うっ、誰もマクロレンズのことに触れてないw

>>609
一つ、見本をお願いします。

>>610
おk。煽られてくる。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 14:48:11 ID:IPadhtkQ0
これさっき実物みてきたけどあり得ねーよw
カメラというか玩具並みの質感。
写れば良いってもんじゃないだろ。
エントリー機でも最低限の品質は保てよw
韓国でも作れそうなカメラだよこれ。
キャノンは消費者なめてんのか。
ものづくりの原点を見直せアホ企業。
期待してただけにガッカリだ。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 14:55:52 ID:7gbxCPZR0
>>636
何度か触ったけどシャッターボタンなんて気になったことないな。
むしろオリンパスE-3の方がw
641555:2008/03/30(日) 14:58:33 ID:+GHj0bpZ0
ワンコ撮ったよー!

http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/5301.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/5302.jpg

なんか良くわかんなくなってきちゃったよー。
上手に撮るコツみたいなものないのかな?
撮りまくればうまくなるのかな?
642名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 15:06:25 ID:knAmsxa40
縮小しようぜ
643名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 15:08:18 ID:Azz8Nvdj0
>641

いっぱい撮りまくって良いと思えるのをチョイスしれ。
そのうち撮る前にどういうのが良いかわかるようになる。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 15:12:50 ID:u3X5OI7D0
最初から頭でっかちに考えることはないんじゃね?
好きな写真(写真家)を真似るのもいいかもね

つーか、かわいいな
下のは鼻に草がくっついちゃってくすぐったそうだ
645名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 15:18:29 ID:b4WgnE5JO
>>641
2枚目可愛すぎ(*´∀`*)
646名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 15:19:25 ID:beMWcQGg0
かわいいな。

ところで、X2含めデジイチって買ってすぐ使えるものなの?
というのもバッテリーの事なんだけど、普通の電気製品って最初はフル充電しないとダメだよね?
それが必要だとしたら、何時間ぐらいかかるものなの?
647名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 15:23:16 ID:7gbxCPZR0
>>641
かわいいかわいいかわいいw
そうそう、撮りまくればいいよ。

ハァハァ、女の子なのにそんな格好(*´д`*)
648名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 15:30:03 ID:ZdCZORvg0
バッテリー新品でも少し充電されてる
X2のフル充電って90分ぐらいだっけかな。
649名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 15:50:52 ID:3AsBHBdh0
>>641の下 右耳あたりに見えるのはノイズか? ISO800だとつらいのかな
650名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 15:55:14 ID:y6pbtL5J0
やれやれ、どんだけヌルいんだよおまえら
651名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 16:02:54 ID:bIMBilzV0
>>551
機種の特徴を表すような作例うpならありがたいけど
単なるペット自慢&馴れ合いがしたいだけなら
ブログ借りてやってください
写真の撮り方を学びたいなら該当スレへどうぞ
652名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 16:03:26 ID:bIMBilzV0
×551 ○555 失礼
653名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 16:36:09 ID:7gbxCPZR0
堅いこと言うなよー。ここがどこだと思ってんだー(´∀`)
ワンちゃん見て和もうぜっ。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 17:09:42 ID:1voRu7K50
>>651
消えろよ
655名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 17:24:04 ID:8buEhcRl0
オクサマ向けカメラだし
馴れ合い推進でおkデス(`・ω・´)シャキーン
656名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 17:25:51 ID:Fhe6ylD30
>>651

ここはX2の画質検証専用スレですかい?
657名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 17:29:51 ID:k9fw7uBd0
いいねーこの正論が感情論で否定されていく流れ
658名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 17:31:01 ID:u3X5OI7D0
まだこの機種の作例って珍しいんだし、このくらいいいんじゃね
あんまり堅いこといっていると誰もうpしてくれなくなるよ
俺としては貴重な判断材料になってくれてるんでうpはありがたいけどね
特徴とかの見究めは写真を見て個々が判断すればいいと思うんだが

651のいいたいこともわからなくはないけど、まぁのんびり行こうよ
659名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 17:34:15 ID:DcQvqZlV0
デジイチ初心者がカメラお任せでどれくらい写せる(写る)かっていう意味で貴重な作例だったりして
そもそもこのカメラのコンセプトは動きのある子供やペットを初心者が簡単綺麗に写せるという感じだから
カメラの知識が少なくてもこれだけ撮れるというのは入門機として必要充分な機能なんじゃない?
使い方によってはプロユースにも耐えられる画質・機能だしこのクラスにそれ以上何を期待しろと・・・

まあ初めてデジイチで撮って「うわ〜!」っていう感動があって
次第にいろいろ覚えていくうちにカメラ・レンズ沼にハマって
いずれ2ちゃんねるで管を巻くようになるかもだから
みんな初心者の頃の感動と写真を撮る楽しさを思い出そうよw
660名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 17:34:37 ID:pxvDb5wP0
>>641
2枚目はなかなかいいぞ、こういうシャッターチャンスはあまりない。
でも1枚4メガとかじゃなくて、もっと画素数落として撮影してもいいんじゃない?
661名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 17:37:00 ID:4XGrMmkl0
>>660
>もっと画素数落として撮影してもいいんじゃない?


なんで?
うpする時に圧縮したら?ならわかるけど
画素数落として撮影しろっていうアドバイスの意図は?
662名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 17:43:46 ID:u7H7cQNV0
画素数はおちないんだが
663名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 17:45:15 ID:yHpw0Wra0
こういうレベルのスレです
664名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 17:53:16 ID:wMYHwPmo0
なに?画素数落ちんの?
665名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 17:55:46 ID:pxvDb5wP0
>>662
そうか、じゃあ記録画質を落とすという言葉に変える
666名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 18:33:52 ID:2J7DtxcQ0
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20080327A/index2.htm

ここの後ろの方の画像が見れんのだが
667名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 18:42:31 ID:beMWcQGg0
見れるよ。
ブラウザのキャッシュを捨ててみたら?
668名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 18:44:35 ID:beMWcQGg0
じゃなくて、クリック先の実画像か。
見れないね。
669名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 18:50:25 ID:GB/zn6kn0
おすすめのSDカードを教えてください
670名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 19:50:15 ID:xJ3/EQNL0
>>669
PNY 16GB 6950円
671名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 21:16:02 ID:BcJRLq8d0
>>646
曖昧な記憶でスマンが、最初は20分ほどで満充電になった。
バラツキも多いと思うけど。最初は満充電した方がいいと思うよ。
672名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 21:51:39 ID:QqBkZ7R40
今日、はじめて実機見てきた。
外装ツルツルでキズが目立ちそう。

ところでスポット測光っていつからついたんだ?
と、元KDN使いだったオレが言ってみる。
673名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 21:54:23 ID:IL2MPaac0
>>672
つパイパン
674名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 21:55:25 ID:qmX3lfAd0
僕はカメラ板で超有名人のジッツォだけど、なんでそんなぼろいカメラ使ってるの?
みんなNikonD200にすればいいのに? 馬鹿ですか? 値段も手ごろになったし
くだらないカメラ使ってる暇があったらバイトでもして買えってのw
ま〜お前ら貧乏人は中古でもいいからD200買えよ!  クズw
675名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 21:59:16 ID:IL2MPaac0
>>674
確かにお前の言うとおりかも知れない
だが画質がKISS以下のカメラを買うわけにはいけないのだ
676646:2008/03/30(日) 22:02:13 ID:beMWcQGg0
>>648
>>671
レスサンクス。

普通の電気製品って、初回充電時は、満充電後も数時間そのまま充電を続けてくださいとかってマニュアルなんかに書いてないですか?

kissX2のバッテリーは、
リチウムイオンバッテリーですね、ぐぐってみます。

LP-E5
小型大容量のリチウムイオンバッテリー (DC7.4V ・ 1080mAh) です。約500回の再充電、繰り返し使用が可能です。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 22:31:34 ID:IXUEOWBl0
充電ランプ点灯で充電完了なんだけど
最初は充電完了後1時間充電し続けると
フル充電になると説明書に書いてあるよね。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 22:34:27 ID:xJ3/EQNL0
すぐに枚数撮る予定がないならフル充電にはこだわらない方がいいかもな
679名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 22:44:28 ID:5+tI960/0
充電式電池は、電気が残っている状態で充電するとそこから充電した容量が
その電池のフル容量と記憶してしまうと昔は言ってたもんだけど、今はどうなの?
680名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 22:46:44 ID:agTfZTPOO
このカメラ、撮ったその場でトリミング出来ないんだね。
681名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 22:49:47 ID:5+tI960/0
>>680
ふ〜ん、でもそんなのは家でじっくりやるもんじゃないのかな
682名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 23:06:10 ID:IL2MPaac0
>>679
ニッケル水素電池はそうなる、メモリー効果という奴だな
リチウム電池はその点はほとんど心配ないらしい
ただとても危険なものなので制御基板がきちんとしていないものを使うと、爆発したり萌えたりする
特に某国のダミー基板+リサイクル電池の安いものは危険
もっとも最近はこう言うのは国内では出回っていないようだ(海外ではコピー商品として出回っているらしい)
683名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 23:10:20 ID:IL2MPaac0
リチウム電池は過充電すると萌えると言うのを聞きますが、実際はどんな風に萌えるでしょう
これを見て楽しんでください
http://www.autobloggreen.com/2007/08/29/video-dont-overcharge-your-lithium-batteries/

684名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 23:12:39 ID:agTfZTPOO
>>680
プロジェクターに繋げないとトリミング出来ないの?
パソも持ってないから出来ない。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 23:13:23 ID:+GHj0bpZ0
このカメラ、SDHCの容量って最大どれくらいまで対応なんでしょう?
今出てる物なら全部対応してるのかな?

あと、ココで聞いていいのかどうかなんですが、
付属のストラップが可愛げがないので、おしゃれなのを探してるんですが、
オススメとかないですかね?
686名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 23:15:07 ID:h1KU4KH80
その動画みた後、オススメみたいなのにモンキー動画あるが・・・
マジキモス。自分のしょんべんを飲んで、またしょんべんして、また飲んで・・・・キモス 
687名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 23:15:31 ID:h1KU4KH80
>>686>>683
688名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 23:37:33 ID:m3b/TrpU0
長期間使わないのなら半分くらいまでの充電に留めておくのがいい
満タンにして放置してると寿命縮むよ
689名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 00:10:13 ID:yOh0hTH50
40D の価格が殆ど同じになっているのに
新しいから、軽いからといって KX2 買うヤツの気が知れん
コンデジにAPS-C のセンサー押し込んだらこうなるのか?
690名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 00:16:25 ID:czaNYg+L0
>>689
そのほとんど同じの感覚がよく分からんが、どこの店に行っても
40Dの販売価格はKissX2の販売価格×1.3くらいなんだけど。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 00:16:55 ID:0EWeAL7U0
>>689
やっぱり軽くてコンパクトなカメラがいいよ
40Dはメインならいいがサブ機には大きすぎる
692名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 00:24:07 ID:z46FOwfq0
1.3倍の価格差もわからない、
コンデジと一眼レフの違いもわからない、
軽いか重いかもどうでもいい、新しいか古いかもどうでもいい人バロスw
693名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 00:31:42 ID:0EWeAL7U0
>>692
バロスって何?
ラピュタを空中分解させる呪文か
694名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 00:38:11 ID:E+RURpF1O
30代のオヤジがコイツとキットレンズで
嬉しそうにガキの写真撮ってるのがカコワルイ、つかダサい。
シルバーなんかだと最悪。
こんな半端なもん持つくらいなら潔くコンデジのほうが良くね?
695名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 00:42:59 ID:yKWd71kS0
>>679
>>682の言うとおりニッケル水素、ニッカドではそう言われてた
昔の話かどうかは疑問付きだけど
それを改善したのが、エネループの売り
あんまり気にしなくても良くなったみたい
696名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 00:53:55 ID:d1r++wpxO
>>694
ゆとり登場。
697名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 00:54:56 ID:QaGUjrHu0
>>694
半端モンって、ずいぶん前から大ヒットしてるシリーズなんだが。
698名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 01:15:05 ID:DzByQAhL0
>>694

その状況では、オヤジの方ではお前がカコワルイと思ってようがダサイと
思ってようがどうでもいいと思ってるぞw
699名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 01:46:43 ID:NZ8Bs7+F0
>>694
同意。大人の男がこれもってたらちょっとひく
700名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 01:47:56 ID:3apiz2Lu0
ま、正直なところX2じゃなくてもDXで満足だろ。
ライブビューなんて使う機会がほとんどないし、写真って本人が動いてとるもんじゃねーの?
ファインダーが見やすいっていってもME-1付けたらDXの方がむしろ見やすい(DXだったらケラレほとんどない)
高感度撮影も実はほとんど変わらないって結果だし、DPPで後処理すれば。
露出もX2で改善されたっていいても、マニュアル露出がなんだかんだいって最強だし。

なんかX2になって良い点があるの??
1280万画素で無駄に容量でかいしな

次の5Dの後継機がSDに切り替わるかどうかしらないが、X2でSDカードがメディアになったことで
X2ユーザーが次の機種に移るってだけで、CF切り替えのメディア代が5000円くらいかかるな。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 01:57:09 ID:vq/RLjHj0
春休みだな
702名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 03:11:03 ID:32AfHZsW0
>>699
何がどうひくんだ?
カメラごときににそう入れ込むなよ。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 03:51:03 ID:ZrAzFLOV0
>>672
スポット測光X2でやっと付いた。
俺は他社ユーザだけど、何もこんなトコで差別化図らんくても…なあ?

D40対策でやっと解禁したんだと思う。
出し惜しみのキヤノンは健在だとも思った。思いきり基本機能ですやん。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 04:44:07 ID:cT8ETVOe0
相変わらず、単発IDでの荒らしが多いなぁ。
705名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 04:47:59 ID:fs7HLLYe0
>>700
DXユーザー乙(^ω^)
706名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 05:03:52 ID:QaGUjrHu0
>1280万画素で無駄に容量でかいしな

メモリも買えない貧乏人が買うものじゃない。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 06:37:07 ID:yOh0hTH50
>>691
サブ機のデジ一ってなぁに?
確かにデジ一の似合わない場面があるのはわかる
そん時は、IXYだろ
5Dのファインダーが”普通”になっていたら、
KX2のファインダーなんて覗く気にもならんけど
708名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 06:44:12 ID:UT/x+7+40
EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット \165,800

EOS Kiss X2 ダブルズームキット \129,800
LP-E5 [EOS Kiss X2用 バッテリーパック] ¥5,670
BG-E5 [EOS Kiss X2用 バッテリーグリップ] ¥15,120
計 \150,590

大手量販店の通販価格だから最安値店だと違うかもしれないが
この二つを比べるとX2の方が快適に撮れそうw

まあレンズ資産とかあれば話は変わってくるんだろうけど
コンデジからのステップアップやビギナーには魅力的
プラス中古外付けストロボでも買っとけば殆どのシーンに対応すると思われ・・・
画質も最近は上位機との差がなくなってきてるしねぇ
709名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 06:57:03 ID:raIA6OZg0
批判房は来なきゃいいと思うよ。
40Dがいいなら40Dのスレ行け。
710名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 07:12:58 ID:gLOHJ9KCO
KX2が40Dと大差ない性能だから嫉妬してんだろw
711名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 08:03:19 ID:meE78Lqq0
KX2と40Dって一長一短だよね、得意分野が違うだろうし
子供の成長記録用なら40Dを買う意味は無いような希ガス
712名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 09:04:16 ID:WYrZ/mgr0
>>710
だから性能や使い勝手は全然違うって
ここで40Dを無理にすすめてる奴はうざいとは思うけど
713名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 09:28:48 ID:gLOHJ9KCO
>>712
お前の言う全然違う性能差てやらを全て列挙してみろよw
714名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 09:42:50 ID:mBg3S8PD0
>>711
それは逆だな 子供ほど捉えるのが難しい被写体はそうそうない。
いっつも動きまくるし、運動会と言えば走るし、幼稚園の発表会とかだと
暗闇にちかい状態での撮影を強いられる。

俺は子供用に1D3を買ったよ。必要だから。
逆に風景とかならKissX2で良いと思うわ。もちろん画角で言えばフルサイズなんだろうけど。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 10:02:52 ID:WYrZ/mgr0
>>713
過去に書いてるよ馬鹿
自分で探してみろ
716名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 11:28:59 ID:taLUBqJVO
♪ ∧,_∧   キスキスキスキスキスキスキッス!
   (´・ω・`) ))  頭の先からキスの雨〜
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_) ♪ 

   ∧,_∧ ♪ キスキスキスキスキスキスキッス!
 (( (    )    足の裏ま〜で〜
♪ /    ) ))
(( (  (  〈
   (_)^ヽ__)
717名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 12:00:34 ID:UT/x+7+40
発売時期で下克上になってしまうキヤノンもお人が悪いw

鳥や飛行機や鉄道の動体撮影とかLレンズを視野に入れてる人は40Dを選択して
のんびり旅先の花や風景とかスナップを撮りたい人はKX2で充分という感じなんじゃない?
あと沼が怖くない人は40Dであまり近付かないで写真を楽しみたい人はKX2とか
718名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 12:32:12 ID:z46FOwfq0
>>715
いや、せっかくなんだから書いてくれ。
こないだ出たばっかだよな、X2。
俺、出るちょっと前からこの板とこのスレロムってるけど、
きちんと書いてた事ってあったかな。
719名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 12:38:13 ID:X9tO8K1nO
トリミング出来ないのがショック…。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 12:38:17 ID:raIA6OZg0
なんかちょろっと出てた気はするけど、覚えてないなw
721名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 12:52:51 ID:ZE8vhCgN0
>>714
風景本格的にやるなら大判カメラとかフルサイズの1DsMark3とかになる。
動かんけど高解像度が必要になるから。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 12:56:51 ID:Md1BFbTLO
>>682
メモリ効果はニカドだけ。
今のニッ水には起こらない
723名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 13:04:20 ID:E+RURpF1O
>>702
例えて言うなら、ママチャリだから
オヤジがママチャリ借りて乗り回してるようなもん
724名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 13:05:43 ID:DEqP517s0
>>722
それはウソ
725名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 13:53:37 ID:c8zi8TSg0
>>723
分かる。
726名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 13:56:16 ID:ssAUu7LO0
>>723
        ∧∧
       ヽ(・∀・)/  ズコー
      \(.\ ノ
727名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 14:18:23 ID:ecALW0h00
まあなぁ 良い歳こいたおっさんが
赤字でKissって書いてあるもん持ってたらキモいわなぁ
良いカメラなんだけどなぁ
728名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 14:23:01 ID:cT8ETVOe0
>>727
自意識過剰だ罠。

デジ一眼のことを知ってるヤシは、Kissと書いていても何とも思わない。
デジ一眼のことを知らないヤシは、小さなプレートなど見るわけない。

必死に煽ってるのはアンチさんのみ。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 14:26:38 ID:LoRmflD00
趣味のもんだから
Kissロゴが嫌だと思うなら買わなきゃいい
730名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 14:27:48 ID:YzOxlmIn0
>>728
ヤシ、ヤシとか言う人になぐさめられても説得力ねえ
731名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 14:44:16 ID:raIA6OZg0
筆記体読めない人のが多そうw
732オヤジ:2008/03/31(月) 14:53:26 ID:DEqP517s0
>>723
電動ママチャリ便利だよぉw
733名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 14:55:35 ID:FFucwrbb0
この間、電動ママチャリに乗ったオバハンに上り坂で追い抜かれてビックリしたw
734名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 14:59:14 ID:4/Ph/Rj70
>>723
強いて言えば、そのママチャリが、街乗りする分には結構早い、と。。。

KX2=ママチャリ
D40=ロードレーサー

って感じなのかなぁ?
735名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 15:23:11 ID:W/RbPLyoO
カメラ限らず他人が何使ってるか気になるのはヲタだけ
キメェよ
736名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 15:24:48 ID:fs7HLLYe0
あ〜ら奥さん、そのアクセサリー安っぽいざますね。
ホホホホ。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 15:28:51 ID:EoHFVbtT0
Canon自身が
おっさん=40D
おばさん=Kiss
だとイメージ付けしてるから仕方ない
738名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 15:29:35 ID:DEqP517s0
>>735
他人が何使ってるか気になるのは日本人気質だろw
739名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 15:31:26 ID:3BVGYcXy0
ニコ爺=D300
爺さん=D80
ばあさん=D60
740名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 15:32:22 ID:fs7HLLYe0
「あ〜ら奥さん、そのアクセサリー素敵ざますね」
「いいえ、バーゲンで買ったんですのよ。ホホホホ」
741名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 15:32:49 ID:DEqP517s0
>>739
いや体力落ちた爺さんにD60大人気
742名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 15:47:55 ID:4/Ph/Rj70
はじめてのデジイチ物色。
予算や用途を色々調べたら、どうやらKiss X2が自分には合っているらしいという結論に。

最初はダカフェ日記なんかを見ながら「こんな写真が撮りたい」ってのがあったはずなんだけど、友人たちが似たタイミングで新製品を買ったのもあって、いつの間にか「あの機種に”負け”たくない」って考えに囚われるようになってた。

道具で見栄を張り始めたら多分、キリがないどころか、長続きしないんだろうなあと漠然ながら感じた。
実際に安価なモデルで撮りまくってから、所有する喜び(笑)ってやつを味わうのも悪くないと思う。まだ買えてないんだけどね…。

そんなチラ裏。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 15:51:07 ID:B8QkJ5aF0
やっぱ主婦率高いんだなこのスレ
744名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 16:21:36 ID:c8zi8TSg0
俺から見たらKISS使ってるひとって
HOLGAとかのおもちゃデジカメ使ってるひと
と同じに見える。しかも男が使ってたりしたら・・・有りえねぇ
他のメーカーの廉価機ではそこまで思わないんだけどな。
KISSって名前と外見のチープさが原因なんだろか?
745名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 16:25:12 ID:6pbsyrvA0
まあ人のカメラ見てるヒマあったら
写真撮れって話
746名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 16:32:13 ID:wg1spF4P0
世間一般の人からすれば、kissも40DもD60も同じようなものだよ。
747名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 16:35:30 ID:4/Ph/Rj70
>>744
え、世間的にはHOLGAって女子カメラなの?
俺普通に使ってたわ。

まあ、そういう意味ではKissとか俺、ベストチョイスかもしれねw
748名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 16:40:54 ID:z46FOwfq0
世の中にはいろんな人が居るなとは、常々思わされるが、
まあ、他人見てどうこう思うような奴はろくな人生歩まんわな。
749名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 16:41:57 ID:JQNHlKEO0
正直、世間一般からすればMarkIIIだってKissだってFM2だってHOLGAだって、全部カメラだろ。
格好とか人の様子とか気にしてるヒマあるんだったら他のことしなよ。
750名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 16:54:36 ID:6pbsyrvA0
周りの目が気になる人は買わない方がいいな
気持ち良く持ち歩けないカメラなんて
どれだけ機能が充実してても意味ないし
751名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 17:09:19 ID:BCGVSAsx0
>>744
で、何をお使いですか?
752名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 17:21:07 ID:4/Ph/Rj70
>>751
確かに興味有る。いじわるじゃなくて聞いてみたい。
753名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 17:35:19 ID:taLUBqJVO
134 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2008/03/17(月) 07:10:22 ID:MHcvN2Ct0
>>132
kissなんて名前をつけて売ってるのは日本だけで
海外じゃずっと3桁ナンバーで売ってるんだぜ?
初代=300D、DN=350D、X=400Dなんだから
その次のX2が450Dなのは当然。


EOS 450Dならオッサンも大丈夫だぜ!(`・ω・´)
754名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 17:42:06 ID:a3WU/B560
>>753
頑張ってKissの文字消してね


くだらない事にこだわる人結構いるんだな
755名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 17:44:27 ID:raIA6OZg0
アンチが騒いでるだけっぽい。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 17:44:38 ID:JQNHlKEO0
くだらないけど、KISSに抵抗があるのは凄くよくわかる。
たかが10万されど10万で、名前以外は買いたくても名前がなーって思う気持ちわかる。
757名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 17:44:50 ID:QmufVSxs0
「KISSという名前が恥ずかしい」って言ってるやつはホントに子供じみててバカだよな。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 17:46:22 ID:a3WU/B560
個人の好みの問題だから
Kissという名称が嫌=アンチKissと断定はしたくないけどな

自分はそういうのにこだわらないタチで良かったわ
なかなか使えるカメラだから>X2
759名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 17:48:54 ID:JQNHlKEO0
>>755
いや、アンチというよりどっちかっていうと名前以外のところでは買いたいのだが・・・

>>757
まあカメラの中身自体は名前なんかで変わるわけではないのはこちらもわかっているんだ。
こだわりじゃなく、生理的な抵抗というか・・・
760名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 17:52:25 ID:YnQcumd80
KISSという名前だから売れてるんだけどねw
761名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 17:53:20 ID:Z9BNiJH+0
>>759
抵抗あるならやめた方がいい
買って良い写真が撮れるようになっても
KISSの文字見る度に憂鬱になるだろうから

軽量低価格デジイチなら他にも選択肢あるし
762名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 17:57:08 ID:LKB9JliI0
Kissに抵抗あるのはわかる
仮面ライダーKissとかいたらやだもんな
763名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 17:58:17 ID:vVCiN4NJ0
>>759 
自分はこだわらないが、そういう考えもあっていいんじゃないかと思う
実際、ネーミングは商品性に影響を与えるものだから・・・
764名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 17:58:18 ID:4/Ph/Rj70
こんなんあったよ。
Amazon.com: Canon Digital Rebel XSi 12MP Digital SLR Camera with EF-S 18-55mm f/3.5-5.6 IS Lens (Black): Electronics
ttp://www.amazon.com/Canon-Digital-Camera-18-55mm-3-5-5-6/dp/B0012YA85A/ref=pd_bbs_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1206953778&sr=8-1



>>762
ワロタ
765名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 17:58:54 ID:c8zi8TSg0
接吻×2回だからな
766名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 18:01:59 ID:Bk3K18Uy0
いやぁ、大漁に釣れてますよ(ママチャリ発言が釣りだったのならw)
やっぱ、みんな気になるのはなるんだよね。

もともとのコンセプトっつうか、キャッチが『ママ撮って』だったはず。
やっぱこのネーミングで女性受けを狙ったのは間違いのない事実なんだよね。
キヤノンにはほかに入門機クラスのデジ一がないから、オッチャンが
手ごろなのを買おうと思ったらコレしかないわけで、そこが問題。

『ママ撮って』のカメラだ、と思われるより
キムタクのCMでやってる安いヤツだって思われたほうがマシだもんねw
767名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 18:08:55 ID:LKB9JliI0
この流れって>>766の釣りだったの?
それは知らなかった
768名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 18:15:51 ID:Bk3K18Uy0
>>694あたりからはじまったんだと思うよ?www
769名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 18:16:33 ID:raIA6OZg0
なんだ、釣られてたのかw
770名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 18:32:22 ID:TPjPwaAA0
他に突っ込めないとなると
いつも名前にテーマが振られる件について。
立派だよ、チュチュカメラ。
771名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 18:36:05 ID:QaGUjrHu0
名前と外装について貶すやつはどんなカメラつかってんだ?
欠点の無いカメラなぞ無いのに。
772名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 18:38:04 ID:4/Ph/Rj70
まーねえ。
「名前はカッコイイが、中身は さほど」よりもマシかとw
773名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 18:38:34 ID:LbnyvQS6i
俺は30年前からKISSファン
774名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 20:34:00 ID:W1lG6+YD0
海外でKissのブランド名が使われてないのはなぜ…?
おそらくアメリカかどっかのキャノン営業部が猛烈に反対したのではないか。

Rebelのほうが10倍くらいましなのは確か。
775名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 20:40:08 ID:q+w+YBSP0
ポカリスエットなんかもそうだけど国内と海外でネーミング変えるのはよくある話
776名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 20:43:23 ID:i/lD/8/WO
KISSってバンドが商標登録してんじゃね?
因みにベーシストのジーンってオッサンはユダヤ人で
相当金にがめついという噂だ
777名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 20:46:32 ID:E+RURpF1i
ママ撮ってはコニカだろ
バーカめ
778名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 20:46:51 ID:UT/x+7+40
バッテリーグリップ付けると男でもちょうどいいホールド感になるよ
同じ価格帯なら40Dかグリップ付けたKX2かという選択肢もあると思う

キヤノンの場合40D買うとその先にLレンズというのが見えてくるので
ネーミングはともかくKX2にしていずれEF-Sで広角とマクロそろえて
タムかシグの明るい標準ズームでも・・・ってくらいが心も財布も安らかになる気もするw

とか考えてる自分はKDX持ちなんだけど
標準望遠の2台体制でいきたいので
操作系に慣れて戸惑わないKDXか
いろんな面で少し進化した最新のKX2か
どうせなら連射も速い40Dかで迷ってたりするんだけど
779名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 20:52:23 ID:W1lG6+YD0
>>775
デジカメ業界ではキャノンだけですが

780名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 20:53:12 ID:gqDeox2U0
逆にプロあたりだとOFF用サブ機として気楽に買いそうな小ささと機能性・・・
781名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 20:59:58 ID:ZE8vhCgN0
そんなにkissのロゴがいやなら海外版買って使えよ喪前らw
782名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 21:11:43 ID:c8zi8TSg0
そこまでして買う機種でもないだろw
783名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 21:19:03 ID:wg1spF4P0
"kiss"は日本からすれば外国語で、英語圏からすれば母国語なので、母国語としての捉え方がある。
それだけの話だろ、ネーミングが違うのは。
784名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 21:31:53 ID:ZE8vhCgN0
kissよりも聖飢魔IIがよろし
785名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 21:41:24 ID:YnQcumd80
786名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 21:52:22 ID:tdXaE7v30
コマーシャル見たんだけど
こどもがつかうカメラですか
787名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 21:53:43 ID:UTfdxPQt0
ネーミングがどうのとか
エントリーモデルだからいい歳した男が使っていると
かっこ悪いとか言ってる馬鹿は死んでいいよ
どうでもいいだろ、そんなこと

写真撮るための道具なのに、
昔から技術が伴っていない奴に限って
くだらないとこに執着するの法則
788名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 21:58:22 ID:UOuw9MbA0
昨日から100レス程進んでるが。。有益な情報が只の一つも無いな。このスレ。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 22:04:25 ID:c8zi8TSg0
でも時計でも車でも見た目から選んだりするじゃん。
そのモノのデザインから選ぶって普通だと思うよ。
愛着も沸くからね。
写真を撮る道具だからデザインは何でもいいって
変な考え方だよな。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 22:07:12 ID:fs7HLLYe0
ワンワンの写真見に来ました(*´∀`*)ウプシテー
791名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 22:09:28 ID:fG3yK2th0
名前がどうのこうの言ってるバカは、物の価値が分からないんだろうな。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 22:10:35 ID:uHXBwfQK0
>>744
少しはまともな写真が撮れるやつは、カメラのボディの安い高いを、そんなに気にしないよ
他のカメラマンを注目して見るとすれば
装着しているレンズとか被写体に対する狙い方等のカメラワークを見ているんだよ
793名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 22:15:17 ID:iD10QXLO0
>>786
動物でも使えるカメラです
794名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 22:19:46 ID:OXpxHSkC0
おれはそろそろコンデジから卒業してkiss X2買おうかなと思っています。
nikonのD60と迷ったけど・・


昔からカメラをいじっていた人の一部にはなんか面白くない人もいるみたいだけど
カメラをはじめようとしてるド素人でカメラのことなんかなんも分かんない俺には
こういうエントリー機種は手が届きやすく最適です。

買ったらいろんな写真を撮りに出かけるんだ〜〜♪

795名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 22:24:04 ID:ZE8vhCgN0
素人向けのエントリー機が中堅機に肉薄する性能(一部越える)を示すのが
高いデジイチのオーナーのカメヲタおじさんや爺には面白くないんだよw
796名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 22:24:38 ID:E+RURpF1i
入門機だからカコワルイんじゃなかろ。
いかにもの女性御用達カメラだから男が持つとカコワルイんだよ。
旦那がカァチャンに持たせるために買ってやるカメラ。
姪っこが卒業祝いに欲しがるモデル。

もちろん、そんなの関係ねぇー!なオヤジは持てば良かろ?
カァチャンの衣類を拝借してるオヤジなども居ることだし。

主婦や女性に大人気、接吻DX2 (/▽\)♪

797名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 22:25:07 ID:UTfdxPQt0
>>789
別にデザインとか質感とかに拘ることを否定していないよ
全く拘らない人なんてごく少数だと思うし
ただ、あまりにくだらない書き込みが多いと思わね?

オトコがキスデジ使っているとカコワルイとかいってるのは
俺プロスト持っててカッコいいだろーって自慢している厨以下のレベル
798名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 22:26:36 ID:9pYc9eIxi
>>794
別に卒業することはないだろ。
併用併用。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 22:27:16 ID:E+RURpF1i
>>794
ネナベ乙〜♪
こういう輩にはぴったりだ。
お似合いですよ、お客さん。
800名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 22:29:48 ID:ZE8vhCgN0
>>794
コンデジ便利だぞ。デジイチはポケットに入らないからな。
気になる絵はポケットのコンデジで早撃ち。
携帯のカメラは性能が糞過ぎて使う気にならんわ。
801名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 22:31:06 ID:OXpxHSkC0
>>798
そうですね、併用します
いろんな場所でいろんなものを撮ってくれたコンデジですから
これからも大事に使います
802名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 22:32:20 ID:taLUBqJVO
>>800
つ四次元
803名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 22:34:27 ID:ZE8vhCgN0
ただし、カメラの耐久性は全面的にkissは40Dに劣ると思う。
アマはそんなに過酷に使わないのでkissで十分。
プロならkissは使い捨てと思えば良し。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 22:37:13 ID:raIA6OZg0
なんだよ耐久性ってw
805名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 22:37:22 ID:OXpxHSkC0
>>800
ドライブでいろんなとこ行ったついでに風景を撮ったりしてたんですが
いろんなサイトや雑誌の写真を見て、じっくりと一眼で風景を撮ってみたくなったのです。
コンデジだとレンズの都合撮れない画がたくさんあると思うんです。
まあそんなすごい写真を撮る腕なんか全くないんですけどね
806名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 22:41:01 ID:EhXzLf850
>>796
> いかにもの女性御用達カメラだから男が持つとカコワルイんだよ。
この感覚がわからん俺は幸せ者なのか?
名前以外のどこが『いかにも』なんだ?

質感が安っぽいのはわかるが、元々安物じゃんwww
カメラでいったい何をしたいのさ
見た目や名前ばかりにこだわるなんてスイーツ(笑)臭がするぜ
そういや、そんな名前のカメラもあったなw
807名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 22:43:15 ID:W/RbPLyoi
ワンコまだぁ(*´∀`*)
808名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 22:57:59 ID:E+RURpF1i
カメラは “しゃく" である。
“しゃく” わかる香具師いますか?
809名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 23:01:16 ID:ZE8vhCgN0
香具師って何?
810名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 23:04:34 ID:E+RURpF1i
( ゚д゚)ポカーン
811名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 23:11:38 ID:wXVmuRSJ0
カメラの名前なんて、どうでもいい。

Kissだろうが、Sexだろうが、XXだろうが。

このカメラの最大の問題は、デジタル一眼なのにコンデジみたいな画像を吐くこと
じゃないかな?
812名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 23:13:47 ID:mXiwAZzP0
今時、男が、女がと言っていることがナンセンス。
しかも・・たかがカメラですよ?
813名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 23:15:28 ID:q+w+YBSP0
Kiss = Keep It Smart and Silent
なんだって。
814名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 23:16:27 ID:Uoh+IjV00
kiss my ass
815名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 23:17:43 ID:E+RURpF1i
>>811
鋭い!

塗り絵は女の子のお遊びなんざぁますのよ
816名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 23:23:03 ID:kjgReiXS0
つまらないことに拘ってるおまいらが何より醜いぞ
817名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 23:26:48 ID:E+RURpF1i
他のスレならアボーン設定か完スルーなのに
感触が良すぎてやめられませんの

つか、いちいち反論するのはなぜゆえ?
自信持って使えるなら無視できるんじゃね?
818名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 23:33:44 ID:LbnyvQS6i
コンデジみたいな絵作りは某メーカーの専売特許だろw
どこかのサイトの実写レビューで中級機でさえコンデジ風の絵だって書かれてたな。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 23:34:05 ID:nZ5pPhL90
コンデジみたいな塗り絵画像ってのがいまいちピンとこないんだけど。
塗り絵みたいのと、塗り絵じゃないの、同じ画で比べてるサイトってありますか?
820名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 23:35:38 ID:fG3yK2th0
塗り絵じゃない画像をみせてよ。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 23:47:50 ID:raIA6OZg0
アンチが騒いでるだけだから落ち着けw
いちいち反応してたら疲れるだけだぞ。
822名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 23:55:12 ID:nZ5pPhL90
いや、わりと本気でその違いってものを知りたいので、どこか検証してるサイトがあったら教えてほしい。
なにをもって塗り絵と言ってるのかが、よく分からんのです。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 00:06:48 ID:Hgmd2Kez0
kissがオネエとオカマ専用機って本当ですか?
824名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 00:10:31 ID:kEXXiV/m0
>>822
DIGIC I のころはわりとノイズリダクションがきつくて、塗り絵っぽかったことは確か。
ただし、そのころの他社は、むごいぐらいノイズが乗ってて、
塗り絵の CANON の方がまだ絵として見れた。

DIGIC II になって、画質が上昇して、ノイズリダクトするよりは、
ノイズを残して階調を残すようにし出した。根本的な部分が良くなったんだろうな。
このころ、NIKON とか FUJIFILM が DIGIC I に追いついて、
猛烈なノイズリダクションをかけだした。NIKON とか FUJI は
このころの画質も酷かった。特に、FUJI のノイズリダクションは強烈。
SONY とかはざらざら系画質。

NIKON はノイズリダクションのノウハウがあまりなくて、
これまたゾンビみたいな絵をはき出すカメラを売ってた。
このころは CANON のほうが他メーカーより階調は
残ってるんだけど、このころ塗り絵叩きが熾烈化する。
DIGIC I のイメージが強かったんだろうな。

で、DIGIC III 世代になった感想だけど、各社のフラッグシップ機は
もう差はあんまり無くなったと思う。多少、味付けに差はあるが、以前みたいな差は無い。

ただ、コンデジではまだまだ差がある。FUJI はノイズリダクションが強い感じだけど、
うまく処理してると思う。SONY と NIKON は割とノイズを残すような方向だと思う。
CANON は半歩リードな感じだけど、もうコンデジは顔認識とかそういう部分の
機能差で勝負な感じだから。

総じていつの時代もキヤノンはバランスが良かった。それが一時期の猛烈なシェアを物語ってる。
825名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 00:10:32 ID:F0nt80wC0
>>823
てめえ、喧嘩うっとうとや
826名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 00:16:14 ID:DVsffdWVi
エンジンの問題だけじゃないんじゃないの?
キットレンズ使ってるうちは大差ないよ。
827名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 00:17:57 ID:aeC0RmWS0
活気があっていいなぁ・・・・
828名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 00:20:43 ID:kEXXiV/m0
>>826
以前のデジタル一眼の画像を探してみなよ。
たとえば、NIKON は新しいデジタル一眼は良いけど、古いのはレンズの問題じゃなく惨いから。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 00:42:27 ID:utgfnPEi0
>>826
3年ほど前の、デジタル一眼のニコンD50とキャノンKissDNの比較画像を見つけた。
当時は、キャノンがリードしていたことが良くわかる。

http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20050620A/index16.htm

830名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 00:49:02 ID:utgfnPEi0
↑ アンカー間違えた。
>>828
831名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 00:52:51 ID:4BjQpjL90
>>824
なるほど。階調の少ないのが塗り絵と言われる所以なんですね。

ちなみに初代キスデジのデータ持ってますんで、上げときますね。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080401003305.jpg
↑ちょっと塗り絵っぽい??
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080401004142.jpg
↑こっちは明るいときにとったので、まあ普通かなと思えます。
832名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 01:07:41 ID:9Bve9aTRi
前に月カメの座談会で誰かが言ってたけど、
ニコンはD2Hのノイズ問題で叩かれてからNR依存性になっちゃったんだよね。
833名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 01:24:59 ID:Rxc/3ZaV0
ちょっとでも自然ノイズがあるとわめきたてる素人が多いことも問題だろうな
そんな声を無視すれば売れないだろうし

D2Hの縞ノイズは論外だけど
834名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 02:21:04 ID:/+yLHsqV0
>>829

D50はISO200
KissNはISO100
で撮影してる
835名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 02:51:24 ID:9Bve9aTRi
ともに最低感度ってことだね。
836名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 04:56:03 ID:kEXXiV/m0
>>829
これはキヤノン叩きでよく使われた画像だね。
良く覚えてるよ。蛍光灯下での AWB をニコ爺が徹底的に叩いてた。

http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20050620A/index14.htm
↑こっちの不自然に赤く転んでる方はニコ爺は徹底的に無視してて笑えた。
懐かしいねぇ。
837名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 06:18:09 ID:aj2aITTZ0
>>789
時計や車は常に人目に晒すものだし、特に時計はアクセサリの一環だからだよ。
カメラは根本的に違うから。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 06:33:43 ID:dqz+sbrp0
んなこたーない。
839名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 07:10:41 ID:FDtoZbME0
売れてるのに参考になりそうな作例が少ないっていうのは
コンデジからのステップアップや初めてデジイチ買う人に売れてて
既にデジイチ持ってる人には買い替えや買い増しを躊躇するカメラではあるのかね

どうせなら40Dにしようとか5D後継機の様子見とか今回はレンズに投資とか
大きな不満はないからしばらくKDXやKDNで我慢して手頃な価格になったらとか・・・

DIGICVになって赤系が飽和しにくくなったとか
高輝度側・階調優先機能に興味があるんだけど
KDXから買い替えや買い増ししたくなるほどの効果はあるのか・・・
既に一台持っている人は迷ってるんじゃない?
840名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 07:19:53 ID:GRTow4sz0
サードパーティ製のバッテリーが出ないね
色々事情があるのかな
841名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 07:47:01 ID:0wi5F6RF0
842名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 08:20:36 ID:FDtoZbME0
>>841
けっこう出てましたね

既出かもだけどここも参考になるかも
ttp://ascii.jp/elem/000/000/117/117354/

新規購入組にはIS付きダブルズームキット込みで間違いなくお勧めカメラだと思うけど
KDX持ちだとバッテリーやメモリーカードも変わるし買い替えより55-250IS買うだけで済むかな・・・とか躊躇したり
まあ「迷うような価格でもないだろ」というのは措いといてw
843名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 08:22:44 ID:iZTocH/tO
♪ ∧,_∧   キスキスキスキスキスキスキッス!
   (´・ω・`) ))  頭の先からキスの雨〜
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_) ♪ 

   ∧,_∧ ♪ キスキスキスキスキスキスキッス!
 (( (    )    足の裏ま〜で〜
♪ /    ) ))
(( (  (  〈
   (_)^ヽ__)
844名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 08:33:04 ID:KDZsuFcs0
初歩的な質問ですいません。
Explorer で縦長の写真を見ると横になってしまうんですが、縦のまま見る方法あるんですか?
845名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 09:38:51 ID:SIYFv74ti
展示機触ってきた。
キットレンズの望遠が付いてたんだけど、壊されたのかAFモードなのに手力でピントリングが回るようになってた
自分もズームしようとしてピントリング回そうとしたから、他人に撮ってもらう場合は気を付けないといけないね
846名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 09:44:59 ID:0wi5F6RF0
>>844
ロスレス回転させて保存しておくといい。
”JPEG ロスレス回転”でググッてみ。

その中でも、これが使いやすいかも。
http://park2.wakwak.com/~tsuruzoh/Computer/Soft/Rota/readme.html
847名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 10:54:12 ID:KDZsuFcs0
>>846
情報ありがとうございます。
848名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 12:18:32 ID:VBT+JQHY0
5コマ/秒だったらな、、、
849名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 12:45:57 ID:tCg9KgJm0
キヤノンに限らないけど、いいかげんこのクラスにもサブ電子ダイヤルつけて欲しいもんだよ。
悪意すら感じる。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 13:45:24 ID:aj2aITTZ0
40D買え
851重要なお知らせ:2008/04/01(火) 13:46:10 ID:9QZUAKdB0
現在デジカメ版で人大杉状態が発生して、一般的なブラウザIE使用
の方が閲覧し難くなっております。しかし掲示板のゴミ;ダメカルターケーン
が専用ブラウザで方々のスレで荒し投稿をやっているとの情報も入りました

♯ ×culters の迷惑カキコで迷惑された住民の方は、お手数ですが
その投稿内容をこちらの専用スレにコピペお願い致します。
板の健全な利用環境を作りましょう!
コピペ先:
【北九州】ケーンと愉快な仲間たち【CITY】(゚Д゚)ハア?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1206502897/1-100

852名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 15:21:19 ID:v3YtbQHi0
ソニー「α350」ISO1600 高感度ノイズリダクション「入り」(デフォルト)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/128795-8043-25-2.html
ニコン「D60」ISO1600 ノイズ低減「無し」(初期設定)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/125556-7839-21-2.html
キヤノン「EOS Kiss X2」(β機) ISO1600
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/129926-8129-25-2.html
853名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 15:29:06 ID:Zy6RoL3P0
αはヒドいなー;
854名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 15:59:28 ID:jvWsklHX0
impressですから。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 17:09:58 ID:gdXhrkZs0
>>773
音楽板へどうぞ
856名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 17:44:50 ID:IfqAP2N50
フジヤカメラでKDNを下取りに出して59,720円で買って来たぜ!
中古品の展示棚にKDXが30台以上並んでいたのにはワロタ
857名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 17:53:29 ID:34mn1Qgo0
kissからkiss www
858名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 18:09:31 ID:eJyi9ASb0
>>824
なんか、もの凄くわかりやすくてありがたい。


あと、アンチの人が必死なのが面白いw
「相手の価値を貶めて、自分の価値を高く見せようとする」のって、
あの国の人みたいだなあと思ったよ。( ´ω`)
859名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 20:21:52 ID:IRRd1GT+0
>>858
Kの国ですね。わかります
860名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 21:05:33 ID:QoT75U8/0
二つほど教えてください。
X2で撮った写真を編集するのってPhotoshopなりGIMPを使うのが一番?
それともCanonのソフト使うのがいい?
もしかしてせっかくの14bitが8bitに変わるのかと思って。

あと、ライブビューで撮影するときってノイズが乗る?
鶏説P100にノイズが乗るって書いてるけど、俺の目だと見分けがつかない。
861名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 21:36:06 ID:Zy6RoL3P0
べつにCanonのやつで用が足りるならそれでいいんじゃないかな?
いまは Photoshop Express なんてのもあるから使ってみては?

ttps://www.photoshop.com/express/index.html
862名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 21:54:51 ID:dCX8NscbO
ティルトレンズを使おうと考えるとライブビュー機能は便利だな。
DN手放してX2を買おうかな?
863名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 22:31:12 ID:utgfnPEi0
>>828
3年ほど前の、初心者用デジタル一眼の比較画像を見つけた。  

ニコンD50 対 キャノンKissDN。
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20050620A/index16.htm

当時は、キャノンがリードしていたことが良くわかる。 今は逆転されている感もあるが。
864名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 22:43:26 ID:9Bve9aTRO
画素数が増えて余計に差は広がってるよね。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 22:44:58 ID:Bjxy4sqe0
どう見てもそのページの比較はD50の方が良いわけだが。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 00:05:23 ID:GbObU6Co0
X2買いました
知人につられで購入した某他機種で大失敗してしまい(まったく好みでない画にがっくり)
気に入る画がキャノンであることをに気づき購入しました
陰影がよく出るところがいいですね

ちょっと小さいかな、一応作例です
http://uproda.2ch-library.com/src/lib018692.jpg
http://uproda.2ch-library.com/src/lib018693.jpg
867名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 00:13:08 ID:+blSr63u0
>>863
このページのKDN、ピンが来てなかったりしてね?モデルもアレだが。
868名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 01:07:41 ID:6cCh8mC+0
>>863
>>865
ジサクジエン乙
これはキヤノン叩きでよく使われた画像だね。
良く覚えてるよ。蛍光灯下での AWB をニコ爺が徹底的に叩いてた。

http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20050620A/index14.htm
↑こっちの不自然に赤く転んでる方はニコ爺は徹底的に無視してて笑えた。
懐かしいねぇ。
869名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 06:51:17 ID:k9QEo6Ep0
で、今更そんな過去の画像で何を?
870名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 09:01:21 ID:9m2MKAZb0
ISOが1600までしか上がらないのは仕様ですか?
871名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 09:22:01 ID:pIhbzw8+O
今日のデジカメwatchの記事に、40D同様の静音撮影モードがあるって書いてあるけど、間違いだよね?
俺が知らなかっただけ?
872名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 10:13:51 ID:TrE2XmfG0
なんか数日前も同じ書き込み見た気が……
デジャブー?
873名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 11:27:30 ID:tH6Fn++gO
《静音モード》

♪ ∧,_∧  
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_) ♪ 

   ∧,_∧ ♪
 (( (    )
♪ /    ) ))
(( (  (  〈
   (_)^ヽ__)
874名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 11:57:31 ID:Ce1a0oE00
>871
ない。実際に使わないで記事書いたことは明らかw
875名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 12:56:05 ID:Rt6cAF3u0
>>874
デジカメWatchなりのエイプリルフールじゃね?
876名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 12:59:11 ID:Rt6cAF3u0
>>871 >>874
ちなみに、これね。
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/04/02/8204.html

>EOS 40Dと同様に静音撮影モードがあり、先幕シャッターが電子的にスキャンする方式の
ため、ライブビュー時のシャッター音が小さいのが特徴。モードは2つあり、特にモード2では
シャッターボタンを押している間はシャッターチャージが行なわれないため、さらに静音にな
る。シャッターボタンを離した時にチャージが行なわれるため、タイミングを計れば静音が要
求されるシーンで利用できるだろう。
877名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 14:23:24 ID:JmdkyUOK0 BE:411273247-2BP(6025)
【2008年4月2日】初出時、静音モードの搭載とその説明の記述を行ないましたが、EOS Kiss X2に静音モードは搭載されていません。お詫びして訂正いたします。
878名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 14:40:29 ID:TrE2XmfG0
ろくに使わずにレビュー記事書いているんだろうな。
使っていればこんな間違い起こさないし。
879名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 14:46:08 ID:Rt6cAF3u0
>>877
対応早っwwwww
それにしても、使わないで記事書くなんてこと出来るのか。
すごい神経してるなあ。
880名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 14:47:08 ID:Ycl4vX/S0
CAPAでも同じような展開が・・・ズーム特集の記事でのことだが
EFsレンズってAPS-Cで使うものだよね?だから、焦点距離も表示のままだよね?
だから、EFs55-250mmは、APS-Cサイズでも焦点距離は55-250mmだよね?

なのに、CAPAでは400ミリ相当域までをカバーする手ぶれ補正搭載の新望遠ズームと記述されてるのだが・・・
881名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 14:49:06 ID:ArfEZoJK0
(゚д゚)
882名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 14:51:51 ID:1vexJp2p0
あ、・・・えぇと・・・
250*1.6=400だからそれは合ってると・・・
883名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 14:57:34 ID:6cCh8mC+0
>>880
焦点距離とは何か、まずそこから勉強しなさい。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 14:58:12 ID:Ycl4vX/S0
え???
EFsレンズなのに、1.6倍になるの???
EFレンズだとAPS-Cで1.6倍になるのはわかるけど
885名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 15:02:24 ID:6cCh8mC+0
>>884

○ APS-Cサイズでも焦点距離は55-250mm
○ 400ミリ【相当】域までをカバー

どちらも正しい。
EFsだろうとEFだろうと、フルだろうとAPS-Cだろうと、焦点距離は一定。
素子の大きさによって変わってくるのは、画角だけ。

ま、焦点距離とは何か、まずそこから調べてみ。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 15:32:37 ID:bahj9Zlg0
試しに買ってみた。すげーオモチャっぽ。
だけど良く写る。AFも5D並に正確でおk。
軽いからずっと持ち歩ける。これはけっこう楽しい・・・
887名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 15:35:34 ID:l6vqiQ0S0
未だにX2にケチをつけてるやつが居る様なので、今日撮ったばかりの写真をうpしておく
これだけ繊細な写真が撮れればアンチも文句の付けようが無いだろう

http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/5474.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/5472.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/5473.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/5470.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/5471.jpg
888名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 15:40:27 ID:Ycl4vX/S0
>>885
トンクス 出直してきます
889名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 15:42:32 ID:rTiVx0k70
>>887
レンズは??
890名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 15:43:17 ID:ArfEZoJK0
>>887
キットレンズがひでぇ事はよく判った。
891名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 15:52:06 ID:TrE2XmfG0
イメージサークルとかもっと勉強した方が良い。
判りやすく言うと、フルサイズが元の画像で
APS-Cがデジタルズームで元の画像の中心付近だけを
抜き出した感じ。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 15:58:16 ID:l6vqiQ0S0
>>889
1〜3枚目がEFS17-85mm 4〜5枚目がEFS10-22mmだよん
893名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 16:06:42 ID:m1kdblxE0
>>887
周辺酷いな。
894名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 16:25:27 ID:z2iJs00E0
うっひゃー>>887さんありがとうレンズキットはやめます

と言うことでボディと同時に買うキット以外の標準ズームなら何がお勧めですか?
895名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 16:36:59 ID:rTiVx0k70
>>892
繊細で良い写真だと思います。
1〜3枚目がEFS17-85mm 4〜5枚目がEFS10-22mmはISがついたものですか?
ISを付けると繊細さが落ちると思っているのですが。
896名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 16:37:15 ID:VD5PlNeF0
>>887
なかなかよいな
周辺は>>893も書いてるけど、むしろ17-85キタ━って感じだ w

さくらの「白」って飽和しやすいので、コントラスト残しつつ解像してるところに注目
897名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 16:40:56 ID:l6vqiQ0S0
>>895
EFS10-22mmはIS無しです
898894:2008/04/02(水) 16:48:26 ID:z2iJs00E0
縮小して見たらそんなに悪く無かったです

サイズがでかすぎて専プラで見られずブラウザで見てしまったのがいけなかったみたいで
大変失礼しました。

少々周辺が流れるけど価格を考えれば全然OKですね
899名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 17:32:46 ID:pUsN8cH90
等倍で見るから粗が見えるだけでそんな悪くないよ。綺麗に写ってる
900名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 17:35:31 ID:Oa+nreWK0
さくらはやっぱいいよなぁ。。。
901名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 17:38:56 ID:Rt6cAF3u0
>>887
L版をネットプリントしてる身としては、これだけ写れば十分すぎておつりが来る。
IS付いてあの価格だからなあ。

画質マニアは相応のお金を出せば満足できるかと。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 18:19:33 ID:g1i7TBLB0
キットのEF-S18-55mm F3.5-5.6 ISと EF-S55-250mm F4-5.6 ISなら更にいい画像になるとおもう

903名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 18:49:53 ID:jA4soABu0
X2欲しい病に取り付かれてたんですが、
887 のおかげで冷めました。

マジさんくす
904名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 18:55:34 ID:ArfEZoJK0
L版程度ならそもそも一眼レフはオーバークオリティー。
905名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 18:56:20 ID:Rt6cAF3u0
>>903
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < よかったじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\


人によってはアレでもダメだろうし、俺みたいに喜んでる人も居るし。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 18:58:48 ID:Rt6cAF3u0
>>904
背景ボケがやってみたかったんよー。
思いのほか、巧く写ったのは引き伸ばしたりね。

あと、邪魔な部分を容赦なくトリムできる、って考えるのも
精神衛生な感じじゃないかね ( ´ω`)
907名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 18:59:39 ID:qtG2Dy4E0
>精神衛生な感じ

わからんw
908名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 19:06:26 ID:Rt6cAF3u0
>>907
誤用は自覚してたんだけど、どこぞのブログで言ってたのが
面白くて、ついw

プリントする際に画素数不足になるかも?という心配なく
トリミングできるんじゃない?という事を言いたかったのですよ
909名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 20:04:07 ID:tH6Fn++gO
オレのチンコも誤用だぜ!(`・ω・´)
910名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 20:22:11 ID:Z0m6SkTB0
昔これと同じ場面私見た事がある
911名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 22:08:50 ID:6cCh8mC+0
>>887
フォトショのCS持ってるんだったら、RAWで撮って色収差補正現像すれば良いのに。
仕上がりが全く違ってくるよ。

まずX2で撮ったRAW画像を、アドビDNG形式に変換することから始めよう。

あと、草木は動いていないように見えるけど、実際には風によって細かく動いているから
シャッタースピードが遅いと(1/250以下)、被写体ブレを起こして解像感が失われる。

失敗写真を上げると、アンチどもが嬉々として転載しまくるので注意だぞw
912名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 23:08:18 ID:Oa+nreWK0
外野だけどメモメモ……。
Adobe DNGって普及してるんだろか?
913名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 23:29:45 ID:6cCh8mC+0
>>912
普及=必要に応じてってとこもあるから、微妙だな。

最新デジカメのRAWデータでも、古いアドビ製品で
現像出来るようになるので、重宝しているよ。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 00:51:40 ID:+fJY6A+c0
個人の用途に応じてってことですねー。
なるほどなるほど。
915名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 03:03:03 ID:/2G8enCj0
DPP現像しから知らないんだけど・・・
DPPだと、現像したときにRAWよりも画質が劣化するような気がするのだが・・・
等倍でみたときに、ぼやけてる感じ。オリジナルのピクチャースタイルが使えるのはよいけどね。

何かよい現像ソフトはないかな??
916名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 03:20:05 ID:3Mp5Srif0
連写速度を遅くすることはできますか?
917名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 03:45:54 ID:8LxFmMP00
>>915
>RAWよりも画質が劣化する

そういう言い方はしないんだけどなw
RAWデータをDPPで100%表示した時よりも、解像感が無くなるという意味か。
DPPにシャープネスというパラメータがあるから、その値を増やしてみな。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 07:38:42 ID:Pf/c2sa+0
信者は盲目だなw
http://www.eos-d-slr.net/contents_new/content_15/15.html
> X2が安っぽかったり、持ってて頼りなかったりする感じは意外なほど無い。

> キャノンさんは、ボディの表面処理や、剛性の出し方が非常に上手なんだと思う
> [ここら辺は、シグマさんと対照的??]

どう考えてもDP1よりKiss X2の方が安っぽいだろう(^ω^)
操作感もな。
例えばKissのモードダイヤル回してみろ。ダルダルだ。チープなライバルD60より悪い。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 08:55:38 ID:+fJY6A+c0
おれはあんま安っぽいって印象は受けないんだがなぁ……って、もうこの話題ループしすぎじゃね?
あ、釣りでしたか?
920名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 09:46:08 ID:pGnjvc1+0
DP-1より安っぽいのってグリップ塗装が禿げかけたR8銀くらいじゃね
921名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 10:28:02 ID:FaQvdP3u0
別に安いんだから安っぽくてもいいだろう。
そんなところにまでコストをかけてられないということだ。
小型で質感も高いカメラが欲しいというなら、それはKISSとは別のカメラを作ってくれというのと同義だ。
俺もそんなカメラがあれば欲しいが、たぶんそんなカメラは数売れないしどこのメーカーも作らないだろう。
922名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 10:38:00 ID:5FGxrXtT0
いや、安っぽい物を正直に認められない信者が痛いってだけ。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 10:46:14 ID:oGmbQJZ+O
同じ話題で何度も騒ぐ奴が最も痛いけどな
924名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 10:59:08 ID:R3AnIh9L0
実際安〜く作ったんだから、買った人の分だけ「安っぽい」と繰り返されるのは当たり前
925名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 11:00:46 ID:q9Kj4uDb0
名前がKissなら妥当なチープ感だろ
926名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 11:03:00 ID:+fJY6A+c0
Kiss X2のスレに信者がいるのはあたりまえなんじゃまいか?
むしろ暇な批判坊がいることのほうが不自然だ。
927名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 11:44:10 ID:kWNHSdChO
♪ ∧,_∧   キスキスキスキスキスキスキッス!
   (´・ω・`) ))  頭の先からキスの雨〜
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_) ♪ 

   ∧,_∧ ♪ キスキスキスキスキスキスキッス!
 (( (    )    足の裏ま〜で〜
♪ /    ) ))
(( (  (  〈
   (_)^ヽ__)
928名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 11:55:21 ID:EdUvXvUo0
人の目を気にする奴ほど、質感にこだわる。
カメラの本質は画を撮る事と言うのを忘れている。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 12:14:44 ID:69bC4opw0
nikon好きの俺が言うのも何だが
x2最高だわ
d40-d60まで持ってるんだが
ワンランク上って希ガス
今度悔しいけど買う
930名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 14:02:53 ID:Sj5uxjz40
>>921
>別に安いんだから安っぽくてもいいだろう。
同意しすぎて禿げ上がった!
安いけども、性能が安物っぽくないのが好きだ

余談だけどDP-1もライトなボディと裏腹に、切れる画質のいいカメラだよ
触らせてもらったけど、こっちは銀塩で丁寧に撮るような扱いがめっぽう似合う
ただし、気を抜くといつでも綺麗に撮れるわけではないので、集中力が要るかも
トイカメラのような錯覚さえ覚えるツンデレカメラ
931名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 14:46:53 ID:S+u71oXv0
α使ってたけどX2に乗り換えるよ。
やっぱりキヤノンいいわ。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 14:49:46 ID:5FGxrXtT0
>>930
田中希美男氏曰く、
「カメラそのものはちっぽけな『コンパクトカメラ』なんだけど
撮影の気分はまるで中判フィルムカメラを使っているようだ」

さすが評論家だけあってうまい事言うねえ。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 15:06:32 ID:69bC4opw0
>>931
褒めたくはないが
ほんとにいいカメラだとおもふ
934名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 15:49:50 ID:wv1tDzxr0
PQI4Gのクラス6だとラージFの設定無し20枚くらいで連写が止まるが
トラ4GとエキIII4Gは100枚までやって止めたがほぼ無限に連写できるっぽい。
SDHCの性能が違うのか相性あるのか・・・
935名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 16:34:46 ID:Sj5uxjz40
>>932
X2も、見た目のちゃちさと性能のギャップがたまらぬw
CANONのこういうところ好きだな
936名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 17:05:26 ID:+fJY6A+c0
SDはパナソニックかサンディスクにするのがおれのジャスティ酢。
937名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 17:37:33 ID:Sj5uxjz40
SDメモリ速度の比較wikiとかないかなぁ。探してみる。
938名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 18:26:54 ID:+fJY6A+c0
RAWって重いなー;
みんなは何ギガのSD使ってるのかなー?
939名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 18:58:07 ID:lQqbpDCb0
8GBx2枚 4GBx2枚 2GBx5枚
940名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 19:09:16 ID:ZpzXJVB80
DP-1がわからないんで、ググってみた
941名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 19:10:50 ID:pGnjvc1+0
8GBあれば短い旅行ならRAWでも安心
半分以上消費したらDVD(複数枚)に焼いて、その分はSDから消してるよ
942名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 19:22:03 ID:+fJY6A+c0
>>939
SUGEEEEEEEEEE

>>941
なるほどー。
よし、あした8GB買ってきます('Д')
アドバイスありがとう。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 19:28:54 ID:Sj5uxjz40
>>939のメモリー好きに息を呑んだ

確かに、8GBあるとかなり余裕だなあ
(といってもうちは現状コンデジなのだけど)
944名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 20:31:44 ID:kWNHSdChO
オレのチンコは8GBだぜ!(`・ω・´)
945名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 21:42:13 ID:8LxFmMP00
下手に大容量を1枚だけ買うよりも、4GB×2とかにしておいて
1枚を常にカメラバッグに入れておく方が良い場合もあるぞ。

万が一、メディアを忘れて撮影に行った時でも、バッグの中に
予備のメディアがあれば助かるし。
946名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 21:44:48 ID:8LxFmMP00
次スレ

【canon】キヤノン EOS Kiss X2 part4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1207150990/

このスレに出たラージサイズの作例も、テンプレにまとめてある
947名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 21:46:07 ID:kcPX111i0
メディアに関しては大きなもの1枚より小さなもの複数枚派な俺。
何故ならメディアが壊れたときのダメージが少ない…まさか2GB新品SDがいきなり飛ぶとはorz
とりあえず他のメディアに撮ってた3GBは無事だった。こういう考え方の奴も居るんじゃないかな。
948名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 21:52:29 ID:5FGxrXtT0
ヽ(´∀` )ノ ヒャーイ!EOS買ったよ。
二十年前のorz
949名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 22:04:52 ID:oQOeD2UNO
>>947 別に雑な扱いをしたとか言うわけでもなく突然消えたの?
950名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 22:11:55 ID:+fJY6A+c0
入れ替えるのめんどくさいから8GB買いそうだなー。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 22:16:37 ID:j7sbmn2b0
4月12日(土)のファミリー撮影体験会の案内状が届いてた。
受付時間が9時から9時30分までって、エラい早いなオイ。
952名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 22:17:08 ID:kcPX111i0
>>949
PCで転送しようとしてたらなんか変なエラーが出始め、最終的には認識もしなくなった。
販売店に聞いたら初期不良だということで交換。しかし失われたデータは返らない…(涙

無論、雑な扱いとかはSD使用し始めて数年、全く無い。ていうか普通の扱い。
入れ替え面倒でも危険回避の一環としてはアリだと思うんだがどうかな。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 22:21:35 ID:+fJY6A+c0
まだ消えたことがないからその怖さが身に染みてないな……。
検討してみる。
d
954名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 22:25:59 ID:lQqbpDCb0
データ飛ぶなんて余程安いのじゃなきゃ起きんだろ
今迄に経験無いし長年使ってる6GBのMDも全く問題無し
4GB〜8GBが良いんじゃないかな
余り小さいとチャンスを逃す恐れが有る。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 22:35:51 ID:yPUJ5GaH0
俺は最近CFのデーターが壊れたよ
2GBのうち1GB分ほどだけど
デジカメで再生不可となりパソコンに取り込むもデーターなしだった。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 22:43:53 ID:vfJ20p9e0
少々高くなるけど、サンディスクとか選んどいた方がいいね。
安心料と思って。サンディスクのウルトラ2の4Gで5000〜6000円ほどですよ。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 22:45:33 ID:yPUJ5GaH0
>>956
安!
俺なんか2GBのCFに15000円も払ったよ
おまけにデーターを壊しやがって、金返せじゃなかったデーターを返せゴルァー
958名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 22:46:13 ID:oQOeD2UNO
データが飛んだみたいな類のレス見かける度にHDDにためた写真を焼かなければと思うんだけど結局やってない
959名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 22:48:13 ID:kcPX111i0
>>953
俺も今回はじめての出来事で身に染みました(苦笑
実は4Gとか追加で買おうと思ってたんだけど2G×2枚にしましたよ。

>>954
確かにオクで買った1000円のバルク品ではあったけどね…
今までもそうやって買ってきたから何の不安も無かった。
メーカは一応カメラ推奨の奴だったし(SunDISK)

>>955
半分だけ壊れるとかもあるんですねぇ…

>>956
そう思ってSunにしたんだがなぁ。良く分からんメーカの方がまったく無問題で稼動してる事実。
バルクに関してはプリンストンの1Gが4年間フル稼働でノートラブルだっただけにノーマークだった。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 22:50:36 ID:9hkpo0hL0
>>956
酸のSDは地雷と言われてた頃が懐かしい。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 22:56:42 ID:yKuygyqz0
壊れたりデータが消えたりするのは入れ外し時と保管時が殆ど、
差しっぱなしの時は問題は起きない。
したがってなるべく大容量の物を買い、入れ外しせずに使うのが吉。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 22:58:16 ID:jEYlP/jy0
>>959
それパチモン・・
推奨はSandisk
963名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 23:03:23 ID:kcPX111i0
>>958
家のHDDは一応完全2重化してあります。そうでないと怖くて…
そろそろまた2台買い足さないと(w

>>960
そういやそんな頃もあったですねぇ…

>>961
「保管時=入れっぱなしで使っていないとき」にはならないの?

>>962
うわ、素で間違えたorz。つか一応メディア確認しちゃったじゃねーか(www
ちゃんと「SAN」でした(w
964名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 23:05:02 ID:LSSRhlBQ0
いやん、サンディスクのものでも偽者が出回ってるんですよ
965名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 23:15:41 ID:kcPX111i0
>>964
うわーーーーそれはマジですかorz
なにか判別方法とかあるんですかね…かなり心配になってきた(汗
とりあえず今日は無事満タン撮影できてPC転送も出来たが、俺の明日はどっちだ(w
966名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 23:31:22 ID:yPUJ5GaH0
>>961
俺は抜き差ししてないよ
データーはカメラをUSBで繋いでやっている
でも壊れたorz
967名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 23:32:17 ID:EoSGh5Ug0
今DNを使ってて新緑の緑が黄色に転ぶんですが、X2では改善されてますか?
968名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 01:02:40 ID:iUz8id6i0

EOS20D・・300〜500ショットに一回ぐらいの割合でフリーズしました。
電源オフで復帰せず、バッテリーを抜くと直ります。
EOS30D・・今度は、フリーズはしないんですけど、同じぐらいの頻度でスローシャッターになります。
明るい被写体を普通に撮っていても、3〜4秒ぐらいのシャッター速度になって、画面真っ白。
EOS40D・・例の振動問題で、即交換。(キタムラです)

ということで、三台連続で初期不良でした。
(20Dと30Dに関しては、初期不良ではなく、デジタルならそれぐらい当たり前・・って事だそうですが(^_^;)

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7403203/[7403621]
969名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 01:33:26 ID:QoPJNT9g0
>>968
マルチうざい
氏ね
970名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 01:34:13 ID:iUz8id6i0

EOS20D・・300〜500ショットに一回ぐらいの割合でフリーズしました。
電源オフで復帰せず、バッテリーを抜くと直ります。
EOS30D・・今度は、フリーズはしないんですけど、同じぐらいの頻度でスローシャッターになります。
明るい被写体を普通に撮っていても、3〜4秒ぐらいのシャッター速度になって、画面真っ白。
EOS40D・・例の振動問題で、即交換。(キタムラです)

ということで、三台連続で初期不良でした。
(20Dと30Dに関しては、初期不良ではなく、デジタルならそれぐらい当たり前・・って事だそうですが(^_^;)

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7403203/[7403621]
971名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 01:45:47 ID:Gu8lmxDg0
マルチうざい
氏ね
972名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 01:53:58 ID:iUz8id6i0

EOS20D・・300〜500ショットに一回ぐらいの割合でフリーズしました。
電源オフで復帰せず、バッテリーを抜くと直ります。
EOS30D・・今度は、フリーズはしないんですけど、同じぐらいの頻度でスローシャッターになります。
明るい被写体を普通に撮っていても、3〜4秒ぐらいのシャッター速度になって、画面真っ白。
EOS40D・・例の振動問題で、即交換。(キタムラです)

ということで、三台連続で初期不良でした。
(20Dと30Dに関しては、初期不良ではなく、デジタルならそれぐらい当たり前・・って事だそうですが(^_^;)

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7403203/[7403621]
973名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 01:58:14 ID:Cs3kWY3H0
マルチうざい
氏ね
974名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 02:12:55 ID:iUz8id6i0

EOS20D・・300〜500ショットに一回ぐらいの割合でフリーズしました。
電源オフで復帰せず、バッテリーを抜くと直ります。
EOS30D・・今度は、フリーズはしないんですけど、同じぐらいの頻度でスローシャッターになります。
明るい被写体を普通に撮っていても、3〜4秒ぐらいのシャッター速度になって、画面真っ白。
EOS40D・・例の振動問題で、即交換。(キタムラです)

ということで、三台連続で初期不良でした。
(20Dと30Dに関しては、初期不良ではなく、デジタルならそれぐらい当たり前・・って事だそうですが(^_^;)

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7403203/[7403621]
975名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 02:44:20 ID:bPB764nA0
そんな俺は1n使い。と、言ってもいまどき銀塩なんてやってられないので、
もっぱらPOWERSHOT S60で撮ってる。
必要だからEF70-200F2.8ISも買った。でも今はX2ですら買う気がおきない。
このもやもやはなんだろう?

まず135フィルムの焦点距離でEFレンズを揃えてしまったこと。
1nは腐ってもプロ機。HS仕様なので、操作系は1Dx系と同じなわけ。
となると40Dということになるがちょっと違うようなw
あと地味に効いてくるのがファインダー視野率。なまじ100%で慣れているので、
今更95%とか微妙な差の補正がめんどくさい。
画角もそう。
135フィルムで28mmはこう、50mmはこう、って体で覚えているので、
今更1.6倍とか換算するのは辛い。
でも5Dってあの値段であのおもちゃ感だしw
だから未だにS60。L版なら画質はマジこれで必要十分。あとは腕でカバー。
だけどたいした腕もないし、楽したいのでホントはデジ1使いたい!
976名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 04:56:01 ID:gVeoAgme0
>>975
銀塩の場合、100%の視野率で撮ってもプリントやマウント時にケラレるだろ。
いつもL版プリントみたいだけど、L版はそもそも3:2じゃねーし。
お前の1nのファインダーには、L版用の枠でも書いてるのか?w
なぜそこまで視野率100%に拘るのかが判らん。

あと、POWERSHOTで撮る時に、焦点距離は135換算してるのか?
いちいちしてるなら、その手間はAPS-Cでも一緒。
換算しないで使ってるなら、APS-Cでも換算せずに使えるはず。

お前、なんかgdgdと理屈ばっかり捏ねてるよな。もっと写真を楽しめよ。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 05:56:56 ID:05No2/4k0
1nなんて今やX2の値段で中古2台買えるなw
978名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 06:39:41 ID:Wsa8v1S00
なら買えよ
979名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 09:25:02 ID:7JalitW+0
操作系とファインダーにこだわるならKISSではなく1D MARKIINの中古がベストだよ。
MARKIIIになると操作系はそれまでの1と異なるから。

でも976が言うように、楽しむのがいいよ。
レンズも持ってるだろうし、KISSなら安いし。
S60+腕でカバーできない部分あるでしょ。
ボケとか。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 09:28:29 ID:Ef9YisA50
ピントがシャッキリした感じのサンプルが上がらないので、怖くて買えない。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 11:05:51 ID:bMcSouE30
なんだよ
バッテリーが変わってる
クソが
982名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 11:40:38 ID:0Z3xoMcb0
EF-Sマウントはバックフォーカスが短い様だから、コンバージョンレンズ無しの
FD−EOSマウントアダプタをどっかで出してくれんかね。
最悪マウント金具を外して取り替え(当然FD専用になる)でも良いんだが...
983名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 12:06:00 ID:81yPcUqAO
>>976
最後の一行は余計だな。感じ悪い。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 13:00:13 ID:D1wbNOML0
自分のことを言われたように感じたんだなw
985名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 13:04:27 ID:Lx269TKW0
>>976
老人は新しいことを覚えるのが苦手なんだから労わってやれよ
いずれ通る道なんだぞ
986名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 13:23:05 ID:sT6Zz6eb0
つか、煽りにマジレスするなって。
こう言う奴何言っても無駄。放置が一番。
987名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 13:35:54 ID:gVeoAgme0
>>986
春だからいーじゃんw

視野率100%のメリットは、ファインダーの中心が確実に画像の中心になる事と
少しでも傾きがあれば、納得いくまで調整してもらえること。

視野率95%等の機種では、その範囲内で上下左右のズレや傾きがあった場合
「仕様ですから」で済まされても文句は言えない。

その分、視野率100%のファインダーは非常にコストがかかり、価格に反映される。

>>975の言ってるような
>今更95%とか微妙な差の補正がめんどくさい。

なんて事じゃ無いんだよ。つーか補正って何だよwwwって話。
988名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 13:49:50 ID:z3h1PSiM0
>>987
逆に考えるんだ。視野率も腕でカバーしちゃえばいいや、と。


今なら40D値段下がってるから、こいつに方眼のフォーカシングスクリーンつければ
中心と水平垂直は取りやすくなるんじゃね?(´ -`)

まー、色々言われたところで「イヤなものはイヤなんだ、なぜなら…」と
感情が邪魔するのであれば、何も言うまい。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 13:51:52 ID:z3h1PSiM0
あ、>>987>>975と勘違いしてた。そういうことじゃないのだな。
ズレたレスしてごめん。
990名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 14:03:39 ID:81yPcUqAO
991名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 21:46:35 ID:he7TKN4f0
ダブルズームキット 10万切るの何時頃かな.....
992名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 22:16:31 ID:QoPJNT9g0
>>991
17時ごろ
993名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 23:19:42 ID:028Kro9F0
僕はカメラ板で超有名人のジッツォだけど、なんでそんなぼろいカメラ使ってるの?
みんなNikonD200にすればいいのに? 馬鹿ですか? 値段も手ごろになったし
くだらないカメラ使ってる暇があったらバイトでもして買えってのw
ま〜お前ら貧乏人は中古でもいいからD200買えよ!  クズw
文句があればここ↓に来い! ジッツォ様が論破してやるよ! D200買わしてやるからかかって来い!
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/camera/1204322858/l50
994名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 23:49:08 ID:bPB764nA0
>>976
> 銀塩の場合、100%の視野率で撮ってもプリントやマウント時にケラレるだろ。
そう。だからプリント時にプリント範囲を指定していたね。(寄せてもらう)
あと、あくまでもフレーミング時の問題なのでプリント時にケラレるうんぬんは
関係ないでしょ。
撮影する瞬間にプリント時にケラレる範囲を考えてぎりぎりにフレーミングする
ってことを100%視野率でさんざん訓練したんですよ。
私はメインは撮り鉄です。

> いつもL版プリントみたいだけど、L版はそもそも3:2じゃねーし。
S60で撮影した写真でもL版なら十分綺麗だ、っていっただけ。
ええ、トリミングされてもしかたないんじゃない。
そもそもS60で撮ってるくらいの適当な写真だし。
なんかかみ合ってないねえ。

> お前の1nのファインダーには、L版用の枠でも書いてるのか?w
> なぜそこまで視野率100%に拘るのかが判らん。

あなたの想像力の無さは俺の責任か?

> あと、POWERSHOTで撮る時に、焦点距離は135換算してるのか?
> いちいちしてるなら、その手間はAPS-Cでも一緒。
> 換算しないで使ってるなら、APS-Cでも換算せずに使えるはず。

S60で撮ってる写真はあくまでも適当なものですよ。
コンデジですから。旅行の記録とか。
とてもじゃないけどまともな撮り鉄には使えませんね。
だからそろそろちゃんとした一眼レフが欲しいと言ったまで。

ところが80万も出す気は無いってこと。
そういうぐずぐずした話でした。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 23:57:45 ID:aHNjSrc50
いいたいことはわかったが
X2のスレでやる話題かどうか、おちついて考えてみるんだな
996名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 23:59:26 ID:TROx1vX10
訓練したとか、ちょっとなんだかなぁ
997名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/05(土) 00:08:52 ID:YDQjZzgM0
X2買うぞ!
998名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/05(土) 00:09:35 ID:hWkG77Zz0
KDXは売ってしまおう!
999名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/05(土) 00:10:46 ID:YDQjZzgM0
1200万画素最強!40Dなんかイラネ
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/05(土) 00:11:25 ID:P7gbWK4X0
1000ならあのコとキスできる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。