Nikon Capture・NXすれ その12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
Nikon純正RAW現像ソフト、Nikon Capture / Capture NXについて語るスレ。

【製品情報】
CaptureNX
http://www.nikon-image.com/jpn/products/software/capturenx/index.htm
Capture4
http://www.nikon-image.com/jpn/products/software/capture4/

【無料製品】
ViewNX
http://www.nikon-image.com/jpn/support/downloads/digitalcamera/software/viewnx.htm
NikonView
(開発終了&公式サイトファイル削除)

【アップデータ】
http://www.nikon-image.com/jpn/support/downloads/digitalcamera/software/index.htm

【Capture NX ガイド】
http://www.nikon-image.com/jpn/enjoy/phototech/capturenx/index.htm
2名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 22:42:17 ID:05CuzInt0
>>3
3名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 22:43:34 ID:JM1Hpy0e0
4名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 00:36:09 ID:o5J00vjf0
これ使いにくくね?
5名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 00:41:20 ID:FmHL+wzB0
聞くまでも無いでしょ
6名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 00:42:01 ID:f70SODnW0
>>1

7名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 10:11:35 ID:zxVxcK1s0
乙です
「Nikon純正RAW現像ソフト…」ってのは論議を呼びそうな、、、
8名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 14:54:13 ID:rx2Wjal/0
アドビ使うのがふつうでしょ?
こんなクソよか
9名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 15:20:10 ID:u84cWSef0
と、どんなツールも使いこなすことができない8が申しております。
10名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 15:51:10 ID:uL/kAkTk0
アドビ学園ってあったよな。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 16:18:46 ID:hYbFmj1f0
>> 「プロは、複数メーカーのカメラを使う人が多いから」
> んなわけねえだろ

なんもしらないのか

12名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 16:24:37 ID:uL/kAkTk0
知らないな

マミヤとホースマンとニコンとかいう意味ならその通りだけど。

そんなネタ持ち越すなよ。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 16:26:50 ID:hYbFmj1f0
デモ機のテスタも頼まれないようなプロなら
N のみ C のみになるだろうな www
14名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 16:39:26 ID:uL/kAkTk0
友人がキヤノンのテスト機借りてるけど
自費ではキヤノンオンリーだよ30年ぐらい。

逆にテストは各社のを借りてやってる。
テスト機貸してくれる程度ではラインナップまではくれませんからね。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 17:11:30 ID:hYbFmj1f0
いやだから、テスターとして各社のカメラを
使ってるんだろ?

で、サンプル画像を納品するときに、使い慣れたツールを使って、
時間を節約したくないの?
16名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 17:41:43 ID:uL/kAkTk0
>15
カメラのテストの時に必要だから
「プロが全員そうだ」とか「プロとはそういうものだ」と言うのは
明らかに飛躍した論理ですね。

彼はテストの時は各社の取り込み閲覧ソフトを使用して
LRで現像しているけど
普段の仕事ではキヤノン一本だし現像もDPP、LR、PS
で他に選びようも無いだろ。

前にも言ったけどニコンユーザーはNC,NXという選択肢がある
状況。

あと各社付属のソフトとかも(まあ実質キヤノンとニコンだけだけど)一応
テストして特徴や最適を探るぐらいのことはしますよ。半分以上好き
でやってるわけだし、それも含めてのテスト、データー出しだからな。
 ソフトも次から次へと変わるからちょっと前のテストで
ベストだと思っていてもわからない。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 17:52:48 ID:hYbFmj1f0
プロが全員とか、プロがそういうものだ、ということではなく、
そういうプロが多いということ。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 18:01:25 ID:FmHL+wzB0
基地外ども落ち着けよ
19名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 18:16:46 ID:uL/kAkTk0
だから多くないよ。言っただろ。

そもそもなんでプロに「テスト屋」が多いとか決めつけてるんだろう…
テストは社内でやって外部には正確に言えば販促を兼ねた「モニター」をお願いするのみだろう。
それで食えるはずもない。

テスト屋と言う職業が社外にあるとして複数メーカーと
契約するのか? ありえないな。
どこかのメーカーのカメラをテストするとしたらそこの製品と
対抗製品をテストするのはありうるけどテスト雑誌の企画でない限り
各社から借りてくることはありえない。こういう理屈わかるかな?

君テスト雑誌の読み過ぎだな。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 18:31:37 ID:hYbFmj1f0
ヒント NDA
21名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 21:49:08 ID:FmHL+wzB0
D70のNEFを処理する時は軽いけど、D300のNEFを処理すると糞重い

Nikon...
22名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/20(木) 22:07:32 ID:o8EVs7V4O
釣られないゾ
23名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/21(金) 01:22:43 ID:Zxv2Lnbh0
ふつうadobeだよ
NXだって・・・
24名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 00:01:52 ID:+J0z2A4P0
>>21
C2D 2GB 7200rpm
25名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 01:27:22 ID:QETlhdG40
>>24
それでも重い
サクサク動かすにはあと5年位掛かるかな

でもその頃には糞重い機能がついてるかもな
26名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 07:29:39 ID:CXX3potoO
御プロ様は絶対である(笑)
27名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 14:15:08 ID:6R4I0lzp0
ADOBEだろふつ〜
NXだってよ・・・
28名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/22(土) 14:24:45 ID:ba2hRO+/0
今更なんですけどCaptureもViewもNXになってから
Photoshop用のNikon NEF Pluginってなくなっちゃったんですかね
29名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 11:42:29 ID:AhAZw4Fo0
>28
現行CS3用には無いみたいだな。
プラグインそのものはあるけど。

cameraRawは4.0になってCS2までのとちがうし。
3にアップしてからまだ時間が無いので動作がよくわからん。
とにかく3ではNXの調整は反映しない。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 15:09:11 ID:L+ZD/UhK0
>>29
>プラグインそのものはあるけど。
Photoshopのバージョンに関係なく
Capture 4やNikon View 6に付属していたような
Photshopのプラグインフォルダに入れる単体の
プラグインはないということでよろしいでしょうか
私は今Nikon View 6と
Photoshop CS2(CameraRawを無効にし、View 6に付属していたNEF Pluginを入れたもの)を使っているのですが
この環境と同じようにViewNXを起動させずに
PhotoshopとNEF Pluginだけでpsdファイルへの変換と簡易RAW補正ができないかと思い>>28の質問をさせていただきました
使っているカメラはD200なので上記の事がしたければわざわざNXを導入せずに
今の環境のままで使えばいいのですが
今後D300なりD60なりNikon View 6とそのプラグインに対応していない
カメラを導入したときに、NXで同じ事ができないのかと思いまして。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 16:14:26 ID:AhAZw4Fo0
>30
D3を使ってるんで言ってる意味はわかるつもりだけど。
結論から言えば同じ方法ではできない。

NXからフォトショに渡す場合自動的にTIFFに変換した
ファイルが作られてフォトショはこれを開くようになっ
ていることからしてニコンの考えはNEFpluginをあきらめたと
解釈している。

ただしCS3があればNEFファイルをAdobebridgeでブラウズして
そのままcameraRAWで開けるから別に困ったこともない
のではないかと思います。
どうせ新しいカメラだとAdobeもCS3でしか対応しない
のじゃないですか?
32名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 20:02:54 ID:L+ZD/UhK0
>>31
ご丁寧な返答ありがとうございました
Camera Rawの仕上がりと(ご返答の中にある通りCS3だとまた違うかもしれませんが)
ファイルの画質に関係ないとはいえ、NEFファイルに直接補正結果を記録すると言うNXの挙動が
いまいち気に入らないのですが、やはり今後はこれを受け入れるしかないようですね
33名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 21:25:09 ID:RzTudRQ/0
露出補正に「自動(クリップしない範囲で増感)」がないのはなんでなんだぜ?
34名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 21:26:19 ID:hMALF5Z80
同じNikonなのに、CaptureNXで編集したRAW画像が、ViewNXでまともに扱えない。
なんとかして欲しい。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 22:03:32 ID:VZeIAxK/0
フォトのつばさでも一度NXでいじると全く色が変になるね。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 22:34:49 ID:nO76bRBB0
縦割りアウトソーシングのデメリットなんかな
37名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 22:45:17 ID:1/N8uyh7O
CaptureNXで編集した内容がViewNXでの印刷に反映されてない気がするんだが検証するのも面倒だ
38名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 23:23:03 ID:hMALF5Z80
>>37
ViewNXのマニュアルにNXで保存されたRAW画像は

「画像を印刷するとき、[画質と速度のバランス]で[画質優先]を選択しても、RAW画像内のプレビュー(簡易表示)を使用して印刷します。」

って書いてある。なんだかなぁ…
39名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 23:58:54 ID:hJ1Eqbga0
糞アプリいい加減にしろよ!でてこい社員!
NC4.5無償バージョンアップ出せや!
40名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 00:36:55 ID:iTwFTwwo0
>>39
同意だな。

NXに慣れるとある程度できるがNCに今の機能をプラスするに越したことはない。
まあソフト会社ともモメたりして使えなくなったんだろうなと勝手に思ってるが
ニコンのソフト戦略はあまりに素人レベルなんで失望してるのも事実。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 01:04:38 ID:cl5cqCXO0
>37
どっかに書いてあったような気がする。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 08:12:08 ID:T02zUczOO
キャノンペンタはどうなんだろう
43名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 11:11:05 ID:+LePLdoQ0
キヤノンのDPPは付属ソフトとしてはよく出来てるもんな。
細かくは弄れないけどシンプルで軽い動作。
(うちの古いPMG4でも1200万画素がとりあえず扱える)
フジのはNX以上にクソ重くて難儀なソフト。C2Dではまだ重い。パッチ処理はNXより扱いやすいけど。
ペンタのは知らない。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 23:53:53 ID:g7w0dmBb0
>>39
オレは1万くらいなら払っても良い。NC4.4でD300のRAWが開けるようになれば。
その他の機能は追加しなくていいです。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 18:11:44 ID:zwssjEjC0
DPPはブラウザ、取り込みに徹してるからな。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 21:31:29 ID:f1Eg87ZZO
処理が重いのって環境環境の.NET Frameworkのバージョンが古いせいもあるんじゃない?
47名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 21:39:22 ID:pumQ2uet0
1.3にしたら軽くなるって情報があったから入れてみたけど・・・

かわんねー
48名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/25(火) 22:36:57 ID:AqQEZLCj0
>>47
PMG5だと気持ち早くなった
5%とかそのぐらい
49名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 10:42:51 ID:acrzZCsY0
ふつうadobeです
よって
このスレ不要です
50名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 11:50:11 ID:LavlukL30
戯言は、これを見てから
http://www.dpreview.com/reviews/nikond300/page17.asp
51名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 11:54:27 ID:EwtacCdD0
LR→SCは色空間が違うから感じ違うね。
まあどっちが良いかはケースバイケースだけど。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 12:41:02 ID:LavlukL30
それよりも解像度が
53名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 13:00:27 ID:EwtacCdD0
>52
目的に足りてれば関係ないからそれもケースバイケース。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 13:04:16 ID:LavlukL30
大は小を兼ねる
55名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 13:38:06 ID:EwtacCdD0
解像は足りてりゃ区別つかないけど色はどうにもなんないからな。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 13:54:32 ID:LavlukL30
クリッピングすることも多いから、
解像度は高ければ高いほどよか
57名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 14:07:02 ID:jzDT16W+0
過ぎたるは猶及ばざるが如しw
58名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 21:50:33 ID:6RXDDzPO0
暇人はCaptureNX
多忙かつ大量処理が必要ならSilkypix

これが結論だな。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 04:30:42 ID:zUQ7J2iS0
結論

ADOBE

60名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 10:28:18 ID:zIh1hlyO0
silkypixとNXとCS2とを処理内容に応じて使ってるなあ
61名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 10:35:42 ID:5uIxtPue0
>>60
それぞれの利点って何?
62名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 10:57:39 ID:oHOzuPrZ0
Adobe派とシルキ派とで論争でもしてみろ。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 21:38:08 ID:+LRNDKIp0
あー糞重ぇ
64名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 21:57:22 ID:wAtcWiOP0
>>63
気の毒に・・
65名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 19:57:43 ID:MOqft2zD0
64bitOSでメモリ8GBとか積んでる人いる?速い?
66名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 21:06:09 ID:uHTlBt7oO
うちのは6G。遅い。3Gクワッド使ってるやつも遅いといってる。D3のNEFの話だが。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 21:17:23 ID:LB8ds+9o0
64bit対応のソフト以外は効果無いと思われる。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 21:25:38 ID:f9/Q/4YOO
アクティブDライティングとNRを設定したNEFデータの重さは半端ねえな
69名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 22:44:39 ID:S8zJDFsh0
重いってどの辺が?
D3のアクティブDライティング使っている画像でもD200にくらべて
ほんのちょいくらい遅いだけだけど。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 22:53:02 ID:/cgLc6me0
>>68
そうでもないと思うけど?
当方Core2DuoE8500 PC6400 3.5GBRAM
P4 3.2GHzの時はイライラしたけどCore2にしたら許せる範囲

現像とは関係ないけどP4で1時間半かかってた作業がCore2で20分で終わるんだもの
PC環境の日進月歩振りに驚いてます。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 23:36:38 ID:Zwg5iTRS0
NXには色温度調整がついてます?

シルキーやLRについてる、色温度調整のスライダーみたいなのが
ほしいな。
NXは、晴天、曇天とか、切り換え式のしかみあたらないんだけど、
みなさんどうやってます?
72名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 23:50:53 ID:27AhbXEX0
>>71
晴天とか曇天の下にスライダーが出てこないか?
73名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 11:32:25 ID:OS+L5FiR0
>71
色温度設定で「撮影時の設定」を外して
例えば電球とかを選ぶと下のスライダーが
アクティブになる。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 15:58:08 ID:ETESEuTy0
NXの1.32を入れた・・・。

パッチ処理が遅くなったと思ったら
標準でノイズリダクションがだった
毎回外すのがめんどくさいorz
75名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 16:43:49 ID:cpDbQ8VA0
バッチでノイズリダクションの設定なんて出てこないけど、どうやって外すの?
76名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 23:06:37 ID:iWBE5bKW0
ウイルスチェックしながらやったらフリーズした
77名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 23:50:25 ID:S/a1lyQG0
>>72
>>73

おぉ、本当だ。出てきた。

ありがとうございます。

するってぇと、ライトルームやシルキーピックスに引けをとらない
現像ソフトに思えてきた。
シルキーピックスみたいに、「記憶色」とか「フイルム1」みたいな、
プリセットの色調があれば最強かなぁ。
カラーコントロールポイントがなかなか強力で、他の追随を許さないような
ところがあるけど、さくっとまとめたいときの、シルキーのおまかせ感も
捨てがたい。
LRのエクスプローラ機能みたいなものも捨てがたい。

そのうち、これら全部を合体したものが出てくるかな?
78名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 03:33:58 ID:Bxu5esZp0
パソコンいじくったら多少速くなったけど・・・

それでも遅いな
79名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 12:24:35 ID:Mr1T5X8d0
>77
バッチ で設定の保存を選んで
色調整のパラメーターを保存しておいて
別のファイルで
バッチ>読み込み
でそのファイルを選べば適用できる。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 15:24:11 ID:PWs1WlMWO
Win版のNXっていつからマルチコア対応した?
RAW開くときにタスクみてたら、4コア全部が100%で、開いたら全部一気に下がった。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 01:57:10 ID:C9wepLgW0
このスレの検証結果では、
1.3.2でコア数増えても処理速度は全く変わらない
ってことになってます。
なんか裏でゴミプロセスでも動いてる可能性がありますね。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 02:07:47 ID:/kCZ0Pf8O
というか非対応でも全コア連動するだろ
83名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 02:21:34 ID:C9wepLgW0
ああなんだ、ファイルを開く時の話か。
無論OS内部はマルチコアの恩恵を受けるから、
ファイル操作とかOSにお任せの部分は、マルチの恩恵に預かれると思う。

でも、肝心なバッチ処理が速くなってもらわなければ…
84名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 16:07:20 ID:HAPHL3te0
マルチコア対応より非同期バッチ処理対応を先にして欲しいよ
85名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 21:18:10 ID:tx7Vk/fC0
D300のRAWを初めていじってるとです。
カラーモードって概念無くなったとですか?
一番プレーンな I相当にするにはどうすればよかとですか?
D40で撮ったのと調子を合わせたいとです。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 21:24:06 ID:bPLIwDuq0
D40はコンデジカラーだから
D40に合わせるというのが理解出来ない
87名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 21:33:46 ID:VavXMGze0
88名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 21:34:54 ID:tx7Vk/fC0
今までD40で撮ったRAWをモードIで現像してたどです。
ちょっと救いたいときはIa、
地味なオールドニッコールなんかではたまにIIIaにして遊ぶとですが、
基本はぐれーじゅーはっぱーでWBのさじ加減してカラーモードはIにしてきたとです。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 21:41:15 ID:tx7Vk/fC0
>>87
thx。とりあず輪郭1明るさ-1で近似か。
IaやIIIaはどこにあるとですか orz..........
90名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 21:55:15 ID:bPLIwDuq0
つか
ピクチャーコントロールに慣れなさい
ニュートラルかD2Xモードでのコントラスト-1、明るさ-がお勧め
スタンダードはこれまたコンデジ
91名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 21:57:06 ID:tx7Vk/fC0
正直ピクチャーコントロール不使用が選択できなくなったのは
退化したとしか思えなくてしかたがなかとです。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 23:30:13 ID:BkUxbgOf0
>>91

なんか頭悪そうな書き方はなんとかならんとですか?

どげんかせんといかんですよ、その頭。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 23:35:18 ID:bPLIwDuq0
うん 俺も付合うのバカらしくなって放置してた
94名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 06:37:05 ID:XsKb2SDD0
仕上がりの好みの話は置いといて
フラッグシップなのに現像段階で選択できるモードが減ってしまったというのは
後退と言われても仕方がないんじゃないか。
カメラ本体では選択できなくても純正現像ソフト使えばできるようにして
普通は上位互換性を保ちそうなもんだが。
D40はNX使うとピクコンもフルに使えるし
やっぱ侮れないよD40。
D200やD300使いのベテランが逆にD40の写り以外と良いじゃないかと買い足すのも頷ける。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 06:49:53 ID:XsKb2SDD0
以外に突っ込むのはやめにしてもらおうw

>>90
D2XMODE三つあるわけですがどれのことですか?
人を高みから小馬鹿にしたいだけの輩でないのなら
是非そこまできちんと明示していただきたい。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 06:54:12 ID:XsKb2SDD0
ああなんだ。
最初にコンデジと切って捨てるようなことを言ってしまったもんだから
痛いとこを突かれたらバカらしくなったと言い訳して逃げたわけかw
97名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 14:48:30 ID:isWU2nAh0
うるせえな 業者はニュートラルさえありゃ
あとは彩度調整でもして納品しときゃいいんだよ。

D40使っとけ。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 17:52:16 ID:y+63ItpB0
>>94-96
一般人はあんたの書き込んでる時間は寝てるぞ?
99名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 19:30:50 ID:W7z5ZfzF0
いつからここはサポート広場になったんだ?
100名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 19:37:48 ID:isWU2nAh0
寛永三年の夏ぐらいから
101名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 20:30:44 ID:YhOoiHX10
D2XMODEはありゃあだめだった。
ダイクロイックハロゲンがたくさん点灯した会場で
照明器具の経年劣化による個体差が出てきたのか
結構色味にばらつきがあってピンクとブルーのまだらには慌てたよ。
ニュートラルならあまり目立たなくて済む。

しかしニュートラでコン&明を-1てのは首をかしげるがな。
そんなに重く眠いのがお好みなのかw
そこでパラメータいじるのはどちらも変化量大きすぎてイマイチ。
俺は逆にその辺はゼロのまま自動レベル補正の高度な編集で
コントラスト調整のみを10〜15%くらいにしたものを人には渡してる。
それくらいの方が今時の方々には喜ばれる。

D40といえば、
同じ会場で最初に画質デフォ&AWBで汚い赤ピンクに爛れてぶっ飛んだもんだw
フジなら決してあり得ない酷いAWBに
これが世界のニコン一眼かよと呆れたなあ。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 21:25:31 ID:e5tOB5SD0
なんだか分からないけど、言葉遣いの節々にガテン系の香りがするレスですね。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 21:25:34 ID:W7z5ZfzF0
コントラストを略して書くな
フランス生まれの俺は思わず顔を赤らめちまったじゃねぇか、べらぼうめ。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 22:45:19 ID:isWU2nAh0
だめだったていうかそこにあわせて
パラメーターを決めればいいだけだと思うが。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 22:52:10 ID:sHmYuWIn0
なんつーか、一連の書き込み価格臭がするね。
2chとは違った痛さがあるw
106名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 23:06:34 ID:YhOoiHX10
>>104
なるべく好ましい状態を出発点にした方がいいじゃん
107名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 23:15:35 ID:isWU2nAh0
>106
混合光線のところは自動ではどうにもならんよ。
108名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 23:23:23 ID:YhOoiHX10
はいはいだからニュートラルにしとけなんでしょ先生
109名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 23:28:28 ID:isWU2nAh0
もちろんニュートラル以外の選択肢はおまけだろ。
110109:2008/04/02(水) 23:31:00 ID:isWU2nAh0
それとD2XモードはD2Xで撮った画像と
合わせるためのツールだべ。
D2Xと併用あるいは移行のお客の要望による物。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/02(水) 23:37:11 ID:0mx+UHrv0
しかし、D2XMODE以外は妙に黄色い件
112名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 00:49:39 ID:CDtzbCQH0
目が疲れてるみたいだな
113名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 00:57:07 ID:Tm5PehED0
マイナス1段推奨も、状況によるな。
レフ入ってるポートレイトだと、モロこのパターンに当てはまる。
補正いれないと、D2Xモードにしようが、まっ黄っ黄に飛んじゃうな。

直射日光がモロに当たってる場合は、マイナス2段でもいいぐらいだ。

逆に薄曇り状態でマイナス補正なんかしちゃうと、
折角のハイコントラストが死んじゃう。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 00:58:00 ID:CDtzbCQH0
何だかムードがおかしくなってきた…
115名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 00:59:57 ID:Tm5PehED0
むむ?モードの話は、D300のことだったのかな?
読み直しても、どっちの機種だか分からん。

俺が書いたのは、D3の話ね。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 09:42:43 ID:aT6VgNAO0
ニュート明-1推奨って
デフォルトでは増感気味の設定になってるってこと?

新しく設けられた14bitRAWは増減感に強いとか聞くけど
撮影時に露出補正掛けるのが本筋であって
それはどうなんだろうと感じるが。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 15:21:52 ID:d5WyT9QAO
画像処理の輝度情報の設定なんだよね明るさ
LCHエディタのトーンカーブのプリセットみたいなモンだね
118名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 15:44:44 ID:HzzK4vk80
ゼロではトーンカーブが弄られてるってこと?

ピクチャーコントロール不使用が選択できないというのはやはり不信感を増す。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 18:26:03 ID:61FXpiAK0
>>115
発端は40にあったカラーモードが300には無いどうしてくれるって話
120名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 20:57:10 ID:d5WyT9QAO
ピクチャーコントロールが不使用って言うより
新しいデジカメはピクチャーコントロールでニコンカラーを再現するんで、
不使用自体が無いもんだと頭を切り替えた方が良いかと。

旧世代のカメラも一応ピクチャーコントロール使えますよ的な機能でもあるし

まあデフォルトのピクチャーコントロールの色が良いかって言えば好みじゃないのは確か。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 21:05:25 ID:Q0iI3giN0
>>120
D2Xモードにしたらまだまし??
122名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 21:13:27 ID:9qudByKj0
なんか押しつけがましいんだよなピクチャーコントロール。
亀の設定いじって好みにカスタマイズするしかねえか。

> 旧世代のカメラも一応ピクチャーコントロール使えますよ的な機能でもあるし

ある意味古い機種で撮った方が選択肢が多く自由度が高いってのがどうもね。
ニコソは何を考えているのかと。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 21:49:33 ID:apKSRnqN0
>>121
ニュートラルが一番良いかも?
D2Xモードは(D2XのT)被写体によっては黄色に被り気味になるような感じがする。

まぁViewNXやキャプチャーNXで実際に比較して好みにすればおk
124名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/03(木) 22:33:37 ID:Q0iI3giN0
>>123
たしかに印刷してみると一見地味目のニュートラルが一番よかった
普段液晶のギトギトの絵見慣れてると自然と編集の時もギトギトにしやすいよね
125名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 00:01:36 ID:Pb69rSs30
>>122
自由度はピクチャーコントロールの方が高いでしょ
ただ、CaptureNXから直接ユーティリティが起動できないから不便だけど
これは次のアップデートででも追加して欲しいな
126名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 05:42:36 ID:/W6RHbgu0
今まではピクチャーコントロール も 使えたんだよ
これからはピクチャーコントロール しか 使えないんだよ
127名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 14:37:44 ID:bMcSouE30
なんかさ
adobeだろふつ〜
128名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 14:56:20 ID:xwmOtleR0
いままで無かった訳ではない。
固定式で交換不能なので、あえて呼び名を付ける必要が無かっただけ。
そこから交換できそうなパラメーターをまとめてデータ化した新概念に、呼び名が必要となったわけさ。
従来機での「適用しない」を選んでも従来からの固定式に戻るだけ。

固定式電池の機械があったとして、
利便性の為に交換電池ボックスが追加されたとしよう。
次機種から当然電池ボックスだけになるけど、
固定電池も欲しいぞとか駄々コネたりするのか?

129名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 15:02:03 ID:PcrSMAT00
>>128
>駄々コネたりするのか?
する(駄々だしw)
130名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 15:02:04 ID:LQ1mZ5KYO
馬鹿は例え話するなよw
131名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 15:33:04 ID:QwTOaIzm0
D300買ったら中にCaptureNXが入ってた。
俺ってラッキー!





去年ニコソにお布施するする前だったらな…
132名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 16:08:17 ID:PcrSMAT00
>>131
トライアル版でなく?
133131:2008/04/04(金) 17:01:49 ID:hgRnvNAC0
>>132
プロダクトキー付き。
発売記念キャンペーンの特別付属品みたい。
店にボディーのみの在庫がなくて
レンズキットだかを開けてくれたんだけど
店員も何も言ってなかったんで気付いてなかったみたい。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 17:46:53 ID:JXHV66S10
>>131
D300とD3の本体に、合わせて30万本特別付属って書いてたけど・・・

ttp://www.nikon-image.com/jpn/event/d3_d300_capture_nx/index.htm
135131:2008/04/04(金) 17:54:30 ID:hgRnvNAC0
そのうちの一本のようですな。
箱見たら発売キャンペーンってシールが貼ってある。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 18:23:35 ID:Pz0iSMnw0
>>125
>ただ、CaptureNXから直接ユーティリティが起動できないから不便だけど

NXでピクチャーコントロール変更出来ないと思ってる?
137名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 18:56:51 ID:M5hvhX7t0
>>136
説明ついた雑誌とか読んでないとわからんかもね
138名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 19:46:14 ID:oOzSOMKe0
>>136
ピクチャーコントロールのトーンカーブとかCaptureNXだけでいじれるの?
帰ったら念入りに探してみるわ
139名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 20:23:39 ID:y0q0991dO
VNXからじゃないとユーティリティは起動しなかった様な
140名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 20:28:13 ID:Pz0iSMnw0
>>138
あ〜 ピクコンのそっちの調節の事か だからユーティリティね
スマン、それはViewNXだけだった。
NXはピクコンの変更だけ
141名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 22:09:18 ID:XQyW3Ke70
これこれ!
うそを書くでないぞよ。
NXにもちゃんとあるジャマイカ
142名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 22:18:05 ID:Pz0iSMnw0
>>141
ピクコンの「カスタムトーンカーブ」はVNXでしょ?
143138:2008/04/04(金) 22:24:23 ID:Pb69rSs30
あ〜、見つけた見つけた
クイック調整の下のボタンってわかりにくいところにあるなぁ
ともあれありがとう。
これで、カスタムプリセットを作るときにわざわざViewNXを立ち上げなくてすむ
144名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 22:34:09 ID:LMZctEqW0
ん?カメラ調整でピクチャーコントロールにしてピクチャーコントロールユーティリティ起動
すればいいだけの話しじゃないの?
間違ってる?
145名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 22:36:49 ID:53DOqMR70
UHO!
このアイコンにそんな意味が隠されていたとはwww
146138:2008/04/04(金) 22:45:51 ID:Pb69rSs30
>>144
間違ってない。
ただ、アイコンが不親切で気がつかなかっただけ。
もうちょっといいアイコンなかったのかなぁ。
147142:2008/04/04(金) 22:53:08 ID:Pz0iSMnw0
>クイック調整の下のボタンってわかりにくいところにあるなぁ

!!
うほっ!発見w

>>141サソ失礼しますた

148名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 23:44:59 ID:7b22HikK0
先月、学研(CAPA別冊)からも攻略本出たよね。立ち読みすらして無いけど。
http://capacamera.net/mook/1860511100.html
149名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/05(土) 00:23:18 ID:EUDwc2GO0
>>148
非同期バッチの裏技とか参考になるよな
150名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/05(土) 16:32:27 ID:jERNrom70
非同期バッチ対応まだあ?
151名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 20:02:50 ID:Lba7AbKV0
質問です。
D3を買った義父からの依頼で、PC一式を買いそろえます。

で、Capture・NXなんですが、、このソフト、マルチタスク処理効きますか?

同じ値段なら、クアッドコアにするかそれとも周波数の高いデュアルコアにするか。。。

152名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 20:25:53 ID:+BgiWqtf0
>>151
今月のコマフォ嫁
Macなら8コア使える
153名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 20:52:19 ID:Lba7AbKV0
即レスありがとうございます。
COMMERCIAL PHOTOですね。確認してみます〜

154名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 21:42:53 ID:9bz6yW8S0
お父さまがPCって依頼したのなら、勝手にMacにしちゃったら、
これが発端で両家の間に深い亀裂が生じるなんてことも…
155名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 21:53:37 ID:n7xam57l0
MacもPCだが?
156名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 21:59:01 ID:9bz6yW8S0
最近のMacではPCのハードをエミュレイトして、Windowsも動いちゃうぞってアレか?
でもそれじゃ、マルチコアの恩恵云々って話が、元の木阿弥だがw
157名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 22:05:55 ID:vkrHMzKP0
最近多いみたいだねぇ・・・

PC = パーソナルコンピュータ

だから、
Windows=PC ではない
MacもPC。

最近はMacのほうが安かったりもするし、義父がまったくのPC素人ならどっちでもいいんじゃない?

158名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 22:13:02 ID:9bz6yW8S0
そういうオチかw

本当に全くのPC素人で、Macから始めちゃったパターンの場合、
そのうち世の中のパーソナルコンピューターはWindowsだけの世界になるので、
「なぜ俺はMacから始めたんだっけ?そういえばアイツが…」

どっちに転んでも、ますます両家の…
159名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 22:16:02 ID:9bz6yW8S0
俺も間違ってるな
×そのうち世の中のパーソナルコンピューターはWindowsだけの世界になるので、
○そのうち世の中のパーソナルコンピューターはPCだけの世界になるので、
ってとこかな。

でも、UBUNTUとか、そんなに流行るかねぇ?
160名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 22:41:44 ID:Tpml3CVd0
手紙をレターだと思ってる日本人と
トイレットペーパーだと思ってる中国人が会話してるみたいだな。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 22:53:34 ID:6sUOu10p0
>>159
UBUNTU と書いた時点で、ど素人
162名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 22:55:53 ID:imboBI3x0
なんだかんだ言って、今4GB以上のRAM積めて普通に使える
Macが羨ましいと思う俺が来ましたよ

MacもPCなんじゃねーの?w
163名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 23:19:33 ID:ts21bNhm0
ViewNXでjpegに変換すると、何で300dpiなの?
164名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 23:23:40 ID:/EcsQPj+0
昔、WORLD PC EXPOのappleブースでのデモを見ていた時、インストラクターのおねーさんが突然立ち上がって周りを見渡しながら
「私のは止まってしまいましたが、皆さんのは大丈夫のようですね?」って。

そんなところで止まるMACは絶対買わないと誓った俺がいますよ。

>>162
4GB以上積めるのってMac PROだけなんじゃない。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 23:24:30 ID:oOzRju+G0
ID:9bz6yW8S0ってど素人臭いんだが。

俺もWindowsしか使ってないけど、Macが消えることはないだろ?
アップル倒産?とかは10年くらい前から言われ続けて未だに続いてるし、
今は盛り返してるくらいだからなぁ。
WindowsはCMSとかまだいいかげんだからプロは使い続けるだろうし。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 23:26:55 ID:oOzRju+G0
>>164
昔って、どのくらい昔?
167名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 00:08:19 ID:ln3v7MvH0
Macは消えないけど、MacOSは消えるってことでオケーかな?
168名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 00:10:04 ID:2nmGl4kZ0
独占禁止法対策でMSが消さないだろう
169名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 00:19:40 ID:ln3v7MvH0
そういえば、昔「PC-98は消えない」って言ってた信者が、
PC互換機化されたPC98を持ち合いに出してきて、
「ほら、これでもうずっと消えないだろ!」
的な発言をしたのを思い出した。
その後、結局PC-98という名前自体が無くなったようだが…

あと東芝の影でこっそりとPC互換機化した技術には恐れ逝ったなw
170名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 00:21:56 ID:ln3v7MvH0
>>168
PC上で動くOSは、山のようにあるから大丈夫だろ。
MacOSとは違って、それらはどれもシェア伸ばしてるし。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 01:36:14 ID:Q2E+JxDv0
PCって何の略?
172名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 01:48:13 ID:9GsomHPO0
IBM Personal Computer 5150
173名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 02:03:18 ID:AiIs1Hwj0
正確には IBM PC で商標になっている。
これの互換機を一般に PC と呼ぶので、アメリカでは Macintoch は PC とは言わない。
日本ではかつて IBM PC を部分的にコピーしたような、ハードウェアに互換性のない PC-9800 シリーズなどというものが売られていて、
当の NEC が国内ではこれを PC と呼んでいたため、日本国内においては PC は Personal Computer の略語として認知されてしまっている。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 02:14:28 ID:9GsomHPO0
98と言えば「増えろー」と「待てー」のネーミングを思い出すなぁ

エースVHSのS-VHS、良いでーベータのED-Beta

昔の人たちは駄洒落でネーミングしてたよな

口臭街道みたいなw
175名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 02:39:38 ID:ZWAFRDdp0
PCって厳密に商標がとか考えたこと無いなw
PCって言ったらWINDOWSかMac、
ケータイって言ったらDoCoMo、au、SoftBankみたいな

PCとMacの違いって、ケータイとPHSの違いみたいなプライドでの分け方?
176名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 08:03:04 ID:yGML2eez0
>>164
ゲイツがXPの説明中にハングして会場が拍手喝采になった方がひどいと思うが。
177名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 11:19:03 ID:ubSbWCUA0
デジカメはサンヨーの商標だっけ?
178名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 11:29:30 ID:3VKcaFi30
ITな用語は、アメリカの定義に従うしか無いだろう。
あの中国でさえ文献は英語と漢字が入り乱れてる。
逆に外来語の侵略に厳しいフランスでは、全部フランス語訳しちゃう。
自分が先に覚えちゃった言葉に拘ったようなローカル定義なんて、
結局IT後進国のやることなんだよ。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 11:52:52 ID:ZWAFRDdp0
仲間内の会話で別にそこまで気にする必要もないと思うけど

そんな事言ってたら、写メって言うな、あれはJ-PHONEの端末の機能の名称だとか
言ってどん引きされるようなモンだよw
180名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 12:05:16 ID:EUAYhF+K0
おフランスの愚行って、日本でいうと、
例えば、「誤り」って訳して教育されているため、
画面に「ERRER」って出てるのに、
エラーに気づかない・・・みたいなことの連続なんだよな。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 12:08:08 ID:EUAYhF+K0
いや、流石に「ERRER」じゃ、
英語バリバリでも分からんだろな
182名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 12:17:16 ID:NRyde4e+0
そろそろNC/NXに戻ってくれんかの
183名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 12:24:20 ID:9hJy3fhn0
Nikonの人ここ見てたらお願いだから、NC4.5アップデーターきぼん。
追加機能なんて望んでません。ただD80以降のRAWに対応するだけでいいんです。
どうかNCユーザーを切り捨てないで下さい。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 12:50:59 ID:zSG+krUL0
PCって尿漏れ防止に鍛えるアレだろ?
185名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 12:57:56 ID:cARyqNcT0
いや、公衆電話使う時に差し込むアレや
電車乗るとき改札に差し込んでたアレのことだろ。
どれも絶滅前夜だがなw
186名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 15:04:43 ID:BfbZQmy30
いやいや、下着一丁で出てこられても引くだけだが、
スカートの中からふとしたことで見えちゃった下着には、
何故か異様な興奮を覚えちゃうぞ!
ってアレだろ。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 18:35:34 ID:4KwwZoYu0
たまにはAXパソコンも思い出してください
188名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 19:53:26 ID:ZWAFRDdp0
98NXとかなかったっけ?
189名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 19:59:16 ID:EA57P6090
PC-100がなければ一太郎は誕生しなかった
190151:2008/04/07(月) 20:26:24 ID:2rXymFlZ0
流れぶった切って再登場の >>151 です。
私は>>173のつもりで書き込みしてました。

妻がデザインの仕事をしてたこともあり、macはG3i-mac、G3PowerBook、ポリタンクミラードライブ(デュアルCPU)があり、
OS8.3〜9〜10.3と使いましたが、PC-9821から入った人間にはMacは肌に合わないのでありますw


で、今月号のコマショ探してみたのですが、見つかりませんでした。。。
windowsではどうなのでしょうか?(たぶん対応してるんだとは思うのですが)
191名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 22:17:18 ID:YpJ/N2T5O
ViewNXでファイルとサムネイルがいきなり一致しなくなった…
HDDクラッシュかソフトのヘマか。いまスキャンディスクかけてる。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 22:20:41 ID:BSEapwUM0
俺も経験ある。
なんかの拍子に直った。
わけわかめ。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 22:22:54 ID:QhP1n4iB0
>>190
何故か対応してない。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 22:24:25 ID:QhP1n4iB0
>>191
キャッシュ消したら治る。
NX以外でファイル消したりするとずれるっぽい。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 22:24:28 ID:hiqAIwph0
>>191
それは恐らくViewNXのバグです。
キャッシュをクリアすれば直ると思います。

直らなかったら、別の原因です。


196名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 22:25:38 ID:tfnfaYff0
>>191
俺の場合はキャッシュ消すと直ったよ。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 22:27:07 ID:tfnfaYff0
うわ、もろかぶりw
198名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 22:27:57 ID:BSEapwUM0
>>191 じゃないけど、キャッシュか。わけわかった。thx
199191:2008/04/07(月) 23:50:30 ID:YpJ/N2T5O
キャッシュが見つからないわけだが。
つか別のフォルダの10年前の写真と混ざるってどんだけ
200名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 23:53:22 ID:BSEapwUM0
おぷしょん
いっぱん
201151:2008/04/09(水) 00:02:58 ID:e3cPP9g50
>>193
本当ですかっということで、Nikonにメール出して聞いてみた。





Macではマルチタスク処理に対応しているとお聞きしましたが、Windowsでは対応していないというのは本当ですか?
また、対応していないというのであれば、対応する予定(もしくは対応するように開発中)はありますか?


---------------------------------------------------------------
回答 (Nikonimaging) - 2008/04/08 12:33 PM
日頃よりニコン製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
お問い合わせいただいた件について、ご回答申し上げます。

「Capture NX」の処理能力についてでございますが、「Capture NX」は、
Windows搭載のマルチコア(マルチスタスク処理)にも対応しております。

「Dual Core」や「Quad Core」搭載のパソコンでもご利用いただくことが
可能でございますので、ご参考としていただけたらと存じます。

以上、ご回答申し上げます。
今後ともニコン製品をご愛顧いただきますようお願い申し上げます。


ご参考まで。
っーか昼休みとろうよサポートセンター・・・。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/09(水) 00:11:58 ID:dcX7tL+50
「QUADにしても全然速くならねぇ」ってレスがあったが、
あれは悪質な営業妨害だったってことか?
203名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/09(水) 00:14:03 ID:PR2/hAit0
対応してあんなに遅いのか?
204名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/09(水) 00:17:28 ID:PR2/hAit0
そもそも、今時マルチタスクとは言わないけどな
205名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/09(水) 01:03:52 ID:8knRezAFO
問題は最適化されているか否か。
動くのは当たり前。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/09(水) 01:18:41 ID:wFxdzkQZ0
>>204
いまどきだって、マルチタスクっていう概念はあるぞ。
意味は複数のアプリケーションを同時に動かす OS のことだ。

そういう意味では Capture NX がマルチタスクって、意味不明だけどね。
単一のアプリケーションが、並列処理されるのはマルチスレッドだ。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/09(水) 01:21:03 ID:dcX7tL+50
対応=動くと解釈して返信したのなら、余程の素人が担当に当たってるってことかよw
つか、コアがマルチになったら動かなくなるソフトって、逆に難しいだろw
208名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/09(水) 08:24:50 ID:wFxdzkQZ0
>>207
それは結構あるよ。
マルチスレッドで作っておきながら、むかしはなかなかデュアルCPUでテストできなかったから、
デュアルにした途端、セマフォの制御のバグが発覚、なんてことが多かった。
俺が PentiumIII のデュアルにしたときは、QuickTime やら、メディア再生系は全滅だったな。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/09(水) 12:04:44 ID:Xsq5PVwz0
>>118
D3の明るさ「0」はトーンカーブで中間から高輝度側をちょっと持ち上げてるように思う。
D2Xと互換を取る時に明るさ「-1」を推奨しているのがなによりその証拠。
210名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/09(水) 12:07:41 ID:K52FETLR0
ちゅうかガンマは各機器で共通ではないだろう。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/09(水) 16:53:00 ID:seduKyn90
>>209
それって例えばgray撮ってヒストグラム観察すると判る?
212名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/09(水) 18:34:22 ID:h43u29A/0
露出計はグレイをセンターに持ってこようとするモノ。
D3は他のカメラより1段明るく照らされたグレイを
センターに持ってくるぞ。
・・・ってことかな。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/09(水) 18:49:49 ID:seduKyn90
>>212
それってD3は一段暗く写るってこと?
214名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/09(水) 22:50:49 ID:CNs9KaAL0
>>201
今月のコマフォでWindows版は1つしかコアが動いていない状況のキャプが載ってた。
Mac版はマルチスレッド対応してるみたいだけど。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/09(水) 23:23:10 ID:12yeYcad0
タスクマネージャーとSpeedFanで確認したが、Windows版もマルチスレッドで動いてるっぽい。
当方2コアだが、一応2コア動いてた。
ただ、ちょっと操作しただけでしばらくCPU使用率が50%前後になるので、処理に無駄が多いか
同期にクリティカルセクションやミューテックスを多用してオーバーヘッドがでかいんじゃないかと思える。

今のCore2Quadはなんちゃってクアッドコアだから、高レベルで最適化してもシングルの2倍強くらい
しかパフォーマンスが伸びないようなので、より高クロックのCore2Duoの方が良いかもしれん。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/09(水) 23:52:30 ID:1AlTgyaT0
OSのサービス使ってない純粋にNXの画像処理中にどうかってことだよね?
217名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/09(水) 23:59:03 ID:dcX7tL+50
対応確認ってもどうせタスマンで見るぐらいだろうってたかをくくって、
空いてるコア数分スレッド勃ち上げて、スーパーπでもやらせてんじゃないのか?
218名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/10(木) 00:14:38 ID:vTrJsoof0
細かいことはよくわからないが、とりあえず体験談。
最近、E6600(デュアルコア)からX3350(クアッドコア)に交換。
NXの随所でE6600@3GよりX3350@定格2.66Gの方が早く感じる。
バッチ処理はやらないが、1枚1枚のRAW現像にストレスはほとんど感じなくなった。
219名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/10(木) 00:26:05 ID:aQus5tXr0
そりは、NX 以外のアプリやら OS プロセスが
別コアに分散されるからだろ
220名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/10(木) 00:57:27 ID:HTnWCd2N0
マルチスレッドに対応してるかどうか別にして他の同じようなソフトに比べて重いのはたしかだ。
俺はD3買ったおまけで付いてきたからいいけど、金払ってこんなに重いとむかつくんじゃね?
221名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/10(木) 01:01:26 ID:aQus5tXr0
>>220
プロは、NX なんて使わないよ。
アドベが圧倒的に多い
222名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/10(木) 01:33:56 ID:DZB0vm4K0
アガペー?
223名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/10(木) 08:39:57 ID:dCYatGoW0
>>221
素人が御プロ様信仰するのは見苦しいぞw
224名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/10(木) 13:27:15 ID:kE+xV6zN0
釣なんだろ。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/10(木) 18:35:26 ID:S2LGENRg0
>>221
それは無いと思うぞ?
NXを使わないとD3やD300のせっかくの自動色収差補正が無効になってしまう。
226138:2008/04/10(木) 19:45:37 ID:dQaSUn3e0
>>220
でも、NikのVivezaの値段からするとお買い得とも言える
http://www.niksoftware.com/viveza/en/entry.php?view=intro/viveza_announcement.shtml
227名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/10(木) 20:59:29 ID:vTrJsoof0
218です。
NX自体がマルチに対応していようといなかろうと、
NXの使い心地がよくなればそれでよい。
少なくともE6600@3GhzよりX3350@定格の方が使い心地が良いのは確かよ。
228220:2008/04/10(木) 21:17:57 ID:PpxHBDX70
>>226
結局、お試しで入れたアドビのLightroomが快適なので、そっちをメインにしてる。
今のPCは静音重視でAMDのBE-2400だけど、LRはしっかりマルチスレッド対応だから、
4コアにしたらもっと快適だろう。

>>225
収差補正ってRAWの状態で効いてるんじゃないの?
LR使ってて、VR70-200/2.8Gの開放でも特に気にならない。
LRも対応してるのかもしれないけど。

>>227
単純にPenrynになって、キャッシュ増量とFSBのクロックアップが効いてるだけかも。
今のCPUでは最適化しても2コアでシングルの1.8倍、4コアでも2.3倍くらいだから。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/10(木) 21:40:17 ID:vTrJsoof0
>>228
2コアで1.8倍、4コアで2.3倍というのは、なんとなくデュアルからクアッドに変えて
感じる違いにあってる気がするよ。
ただ1.8倍と2.3倍は、違いがないようで、ちゃんと体感できるのは確か。
というわけで人知れず最適化されているんじゃないかな?
人知れず最適化する意味は見出せないがw
230名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/10(木) 21:45:13 ID:aQus5tXr0
>>223
実際の話なんだからしょうがねえ。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/10(木) 23:07:12 ID:PpxHBDX70
プロがアドビ使うのは複数のカメラ使ってても1つのソフトで済むからじゃない?
使える画が得られるなら、専用ソフトでRAWの情報を使い切る必要はないだろうし。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/10(木) 23:11:08 ID:GiJBP1FP0
>>230
なるほど、では俺と仕事仲間は例外な訳だw
233名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/10(木) 23:12:41 ID:aQus5tXr0
>>232
そりゃ、ヘボはなwww
234名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/10(木) 23:14:25 ID:kE+xV6zN0
つうかキヤノン使ってるプロはAdobeでやる他ないが。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/10(木) 23:15:06 ID:S2LGENRg0
DPPは使えなさ杉だからな
236名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/10(木) 23:23:05 ID:kE+xV6zN0
まあ目的がちょっと違うから。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/10(木) 23:23:36 ID:aQus5tXr0
>>231
それも理由の一つだけど、
もっとも大きな理由は、レタッチの機能が圧倒的に優れているため。

Photoshop なら、シミとりも範囲選択も、あっというま。

Capture NX で、レタッチ機能を付加してきたけど、
Photoshop とは比べるべくも無い。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/10(木) 23:26:35 ID:iHX+Ytfv0
しかし、ここは何のスレッドなんだろう?
239名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/10(木) 23:28:09 ID:kE+xV6zN0
NXのフォトショっぽい機能は余計だな
必要な時はフォトショに渡してからやってる。

NXの角度微調整は便利だけどフォトショの方が
わずかに結果が良い(劣化が少ない)と思うんだが。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/10(木) 23:28:34 ID:PpxHBDX70
>>229
どっちにしろ、他の同じようなソフトに比べて重く感じる。
タスクマネージャー等から見た感じではマルチスレッドにはしているが、
動くことを優先して最適化までは手が付いていない感じ。
年末に登場予定のネイティブ4コアではまた違った結果が出るかもしれないけど。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/10(木) 23:29:12 ID:iHX+Ytfv0
NXとフォトショップ比較スレッド建てたら、こっから移動してくれますか?
242名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/10(木) 23:35:33 ID:aQus5tXr0
カリカリするなって。すこしくらい
243名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/10(木) 23:35:57 ID:kE+xV6zN0
まあ俺はどっちも使ってるんで
択一的なアオリをしてるやつは2チャン独特の
キチガイと思っているけど。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/11(金) 00:10:47 ID:xPvJb1jF0
aQus5tXr0は特になw
プロに憧れるあまり歪んじゃったんだろうなw
245名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/11(金) 02:38:37 ID:TN1mC55MO
逆にNXにスタンプツールとパッチツールが有ればフォトショップ立ち上げなくて良いんだが…
246名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/11(金) 03:07:16 ID:/EnoLtEN0
ここじゃなく、ニコンへの要望メールに書いてください

まったくこんな常識的な注意しなきゃいけないなんて、たく。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/11(金) 08:46:01 ID:gqvsdzkk0
久々に自治厨見たw
248名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/11(金) 09:47:54 ID:n4eojlrT0
>>244
そうですかね。
私の書き込みを冷静に読んでみてください。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/11(金) 10:09:49 ID:2RffRsOg0
219 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/04/10(木) 00:26:05 ID:aQus5tXr0
そりは、NX 以外のアプリやら OS プロセスが
別コアに分散されるからだろ

221 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/04/10(木) 01:01:26 ID:aQus5tXr0
>>220
プロは、NX なんて使わないよ。
アドベが圧倒的に多い

230 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/04/10(木) 21:45:13 ID:aQus5tXr0
>>223
実際の話なんだからしょうがねえ。

233 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/04/10(木) 23:12:41 ID:aQus5tXr0
>>232
そりゃ、ヘボはなwww

237 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/04/10(木) 23:23:36 ID:aQus5tXr0
>>231
それも理由の一つだけど、
もっとも大きな理由は、レタッチの機能が圧倒的に優れているため。

Photoshop なら、シミとりも範囲選択も、あっというま。

Capture NX で、レタッチ機能を付加してきたけど、
Photoshop とは比べるべくも無い。

242 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/04/10(木) 23:35:33 ID:aQus5tXr0
カリカリするなって。すこしくらい


どうみても真っ当な人間ではないなw
250名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/11(金) 10:12:13 ID:n4eojlrT0
>>249
どこが?
251名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/11(金) 11:19:19 ID:8/JoSvwbO
自覚があれば歪んでるとは言えないわなw
252名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 00:09:51 ID:7WGLmFPE0
フォトショと比べてるアフォは何なんだ?
253名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 00:11:44 ID:UbU8w6to0
たしかに出来が違いすぎるな
254名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 00:19:37 ID:MTxkMWZk0
>>252
そのアフォはなんか凄いコンプレックス持ってるんだろうね、NXにw
255名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 00:24:42 ID:UbU8w6to0
いや、コンプレックスを持ってるのはお前だろw
256名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 00:26:11 ID:MTxkMWZk0
あ、歪んでる人だw
257名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 00:54:16 ID:R8eSD+tb0
バッチ処理で、一括してjpgにしたいんだけど、最高画質で保存って、できないの?
258名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 00:57:05 ID:UbU8w6to0
>>257
「高度な処理」を選ぶんだよ。

259名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 01:01:39 ID:R8eSD+tb0
>>258 設定でてきた
三角ボタンめだたなすぎだよ
260名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 01:10:51 ID:6A0+CZ+U0
「高度な処理」と書いてあるのは、何だと思ってたのだろう?w
261名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 01:27:53 ID:UbU8w6to0
Capture NX は、UI ポリシーが滅茶苦茶だよ。


262名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 01:33:35 ID:3JVYzihOO
五世代ぐらい孫請して経験数ヶ月のプログラマに作らせた。




としか思えない。
263名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 01:54:41 ID:UbU8w6to0
ユーザ数を考えると、
Photoshop のように潤沢な開発費も掛けられないのだろうな。
いっそのこと、オープンソースにした方が、
使えるツールに育つ気がする。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 09:14:44 ID:orf4t2H6O
オマケソフトにしては良くできてると思うぞ

え?金だして買ったの?

そりゃあ文句も言いたくなりますわな
お察しします。
265名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 10:18:22 ID:UbU8w6to0
そうだよな。
だから >>221 www
266名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 11:47:05 ID:qxjanV6hO
早く10.5に対応しろ
話はそれからだ
267名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 12:11:56 ID:UbU8w6to0
268名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 21:29:00 ID:CZ4mLqHw0
ViewNX1.0.3でスライドショーで落ちちゃいます。
OS:XP_SP2 CPU:E6750 RAM:2GB
QuickTIMEは、7.4.5です。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 21:40:39 ID:Q2RWMhd10
>>268
ViewNX1.0.3+QuickTime7.4.5.67だけど、スライドショーは問題なし
ただし、Vistaだけど。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 21:59:47 ID:e+AOJU0V0
>>268

OSをクリーンインストールし、ディスプレイドライバを最新にし、Windows Updateも全部やって
ViewNXだけをインストールした環境でも落ちますか?
271名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 23:07:41 ID:QEj7QZxM0
>>265
まだ悔しがってるのかw
272268:2008/04/12(土) 23:09:56 ID:CZ4mLqHw0
>>270
ほぼそれに近い環境です。
マザー、CPUの交換に伴い、OSを新規インストールしました。
入れている、他の映像系のプログラムとしては、
Capture NX
TVersity
FFDSHOW
Winamp
前も同じプログラムは入れていたいましたけど、問題はなかったです。
CPUとの相性かな? ViewNXのバージョンダウンを試してみようと思います。
273268:2008/04/12(土) 23:17:41 ID:CZ4mLqHw0
バージョンダウンしてみました。

1.0.0、1.0.2ではスライドショー、OKですね。
このまま使おうかな。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 23:17:53 ID:fxa4+Alz0
      

初めての航空祭とゴミ対策機能の実力  Reported by 奥川浩彦

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/11/07/7368.html

画質に関しては昼間のISO400にしてはザラザラですよね…アレっ感じでした。
ISO200で撮った方がよかったかなぁ〜って思いました。
この辺りは初めてで弱気の虫が出ました。民間機の時と違って明らかに
距離も近いですし、飛行速度も速かったのでシャッター速度を上げて
更に少しでも絞りたいって思いでした。 
一番影響が出たのはピクチャースタイルじゃないかと思っています。
時間があれば実験して報告したいと思います。
http://ime.nu/www.digicamezine.com/mt-static/2007/11/eos_40dwatch_9.html#34

<問題のザラザラ画像>
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/117027-7368-23-1.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/117028-7368-23-2.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/117029-7368-24-1.html

確かに酷すぎる!!!



275名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 23:31:19 ID:3JVYzihOO
バッチ処理のコンフリクト処理が終わってる。
1枚だけ適用除外するつもりで「変更しない」を選択したら全ファイル変更しないことになってしまう。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 23:32:53 ID:cjd+WbDP0
>>263
ユーザー数よりも、販売価格が・・・って気がするけど。


ただ、PS4からSCにした時、機能は増えたけど操作性はほとんど変わらず、特にマニュアルを読まなくてもPS4で出来たことはCSでも出来た。
(もともと、たいした処理はしていなかったけど)
そこらへんが、フォトショップが安心して使えるところ。
ただ、バージョンアップするのに結構お金がかかるのと、バージョンアップしないと最新機種のRAWデータの処理が出来ないのがつらいけどね。

NC4からNXにした時に、UIが大幅に変更されていた理由が分からん。
F5で始まって、現行AF機種全部に付いている(よね?)、ボディ背面の十字キーがいきなりジョグシャトルになったらどうよ?
ハードもソフトも、操作性を引き継ぐって大事だと思うよ。よほど不評じゃない限りは。

277名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 23:41:49 ID:n4gBqndG0
使いやすさ云々の前にそもそもPSとNXじゃRAW現像のデフォの仕上がり(色味)が全然違うじゃん
まぁ調整すればそれぞれの仕上がりに似せられるけど、みんなそこでどちらか選んでるんじゃないの?
278名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 00:01:15 ID:du3pC4Tj0
汎用と専用の差はあるな、確かに。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 00:26:38 ID:FiXOiHre0
>>271
意味不明。。。。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 23:02:23 ID:V/9A2YUU0
PS4とかWeb2とかUBS2とか言ってても大目に見てやんなよ
281名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/14(月) 10:00:45 ID:nmAKDZ9r0
D300のNEFが糞重いので現像用にと新しいPCを買った。
がしかし!快適というには程遠い。少しは早くなったが、
RAW現像しようという気はまったく起きない。
これなら何か新しいレンズ買ったほうが良かったかな〜。
ちなみにスペックは
Core2Duo2.2Ghz、メモリ3GB、Vista。
NXの起動やJPGでの拡大縮小などは格段に早くなったのだが・・。
D300はまだしばらくJPG専用機か・・。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/14(月) 10:05:28 ID:IUGe9q1f0
漏れも300餅だがもっと具体的に頼む。
283名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/14(月) 10:25:14 ID:z4ZsV/Bs0
そのスペックで快適でないのなら、何か問題があるような気がする。
陽炎みたいに生きるスピードが速いとかいう可能性も含めて。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/14(月) 10:29:10 ID:pM4qMbun0
〉〉281
冷却装置は何使ってる?
水冷つけて快適じゃないならそのPCどこかに不具合あるよ
285名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/14(月) 10:32:34 ID:jpz2YTjv0
最近のは冷やすと速くなるのか?
286名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/14(月) 10:54:00 ID:3NOO/nuv0
Vista(笑)
287名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/14(月) 11:19:11 ID:mIz2b0ia0
C2D 2.2Gって具体的な型番が欲しいかも。
Tとか4シリーズだったらry
あとVistaはOSだけでメモリ食いすぎだろ

まーCapture NXが最適化されてないんだろうな
288名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/14(月) 11:26:35 ID:pM4qMbun0
>>285
冷やすと速くなるんじゃなくて適切な温度管理で性能を維持するの
いくら最大瞬間風速だけあげても、それを維持できなきゃこのソフトはこなれてこないからね
どうもこのソフトは負荷のバランスが悪いようで処理中に異常な温度に跳ね上がる事がある
ちなみに最近も昔も関係ないよ
289名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/14(月) 11:41:50 ID:mIz2b0ia0
E6750でリテールファン、BOINC回しっぱで作業だが60度はいかないぜ?
BOINC止めてCapture NXだけつけてもCPU使用率全然上がらないし、スペックよりも効率が悪いんだと思うが。
ただしメモリはバカみたいに食うが。
290名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/14(月) 12:50:37 ID:IUGe9q1f0
俺も言っておこう

Vista(笑)
291名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/14(月) 14:56:30 ID:TlrLZ6C00
CPU : Q6600
Mem : 4GB
HDD : Raptor 36GB(OS) + HDP725050GLA360(cash) + データ用RAID1
OS : Vista SP1 (32bit) + .NET3.5
NX : 1.3.2

これでまあまあ快適。ただ、メモリは1GB以上使ってくれない。
XPだとメモリ食ってくれるのか?
1.2系になってから、1GB以上は消費してくれなくなった。
1.1系のときは、メモリを1.2GB以上使うと「メモリ不足」のエラーが出ていた。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/14(月) 16:12:00 ID:M/yFulnO0
前にも話題になったけど、バッチで処理中にCNXが落ちたりエラーで止まったりする件について
原因なり回避方法なりは見つかったんでしょうか?
うちではコンスタントに2200枚あたりでCNXがコケます。
4000枚でも5000枚でも問題なくバッチ処理できてるって方はいますか?
293名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/14(月) 16:13:48 ID:7vB1fQQf0
俺なら、2199枚で止めとくがな。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/14(月) 19:35:12 ID:ZXKRqEjv0
何をそんなに撮ってるんだろう。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/14(月) 21:47:31 ID:XipA1uYEO
Nikonのゆとり社員乙
296名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/15(火) 01:07:40 ID:OBghfw3A0
Core2duo 6600 2GB Vista(32bit) CNX 1.3.2
で最高3500ショットバッチ現像したけど、止まったことはない。
ただしViewNXを一度でも立ち上げると、とたんに不安定になり、
CNX か VNX のどちらかが落ち始める。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/15(火) 08:23:30 ID:N9GbEr9j0
俺は当然のことながらVNX起動したことがある。
もうだめぽw
298名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/15(火) 12:35:41 ID:D8LKYsYU0
>>297
よくわからんが再点火すればいいんじゃね?
299名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/15(火) 13:15:00 ID:Gq/MuNks0
だって一度でも立ち上げたらダメなんだろう?
VNXアンインストールしてCNX再インストールすればいいのか?
VNXそこそこ使えるビューアなのになぁ。
もうNikonViewはDLできないしなぁ。
300名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/15(火) 14:23:38 ID:qkNGg7QrO
VISTA w
301名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/15(火) 15:13:41 ID:r7UIAQVi0
VISTAじゃNX立ち上げる前にOSでつまづいてるな
302名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/15(火) 16:53:35 ID:ktL8GwmF0
Capture NX Ver.1.3.3 アップデータ キター
303名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/15(火) 17:41:11 ID:YxubL+6g0
ニコン、「Capture NX」をD3のヴィネットコントロールに対応
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/04/15/8307.html
304名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/15(火) 19:11:33 ID:KhFCDxl50
ヲイヲイまだOSX10.5未対応なのかよ
305名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/15(火) 19:54:51 ID:sd0qqKz80
文字化けはやっと直ったが、
「abc」と「ABC」のファイル名の同一視が直ってないな。
何故、いっしょにするのだろう...
306名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/15(火) 21:54:41 ID:XwN/l8oW0
ぜひ292にアップデート後のテストをやってもらいたい
もしかしたら不具合修正も入っているんじゃないかと期待
307名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/15(火) 22:05:52 ID:E8OiGPcu0
>>281
家の古PC(Pen4 3Ghz、mem1.5GB XP)だとアクティブDライティング ON のRAW画像
開くだけでフリーズしたかと思うような糞重さだ。たまにホントに落ちるし。
ADL offならまだガマンできるんだけどな。
結構便利なD300の新機能ではあるがPC買い換えるまではADLは封印だな。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/15(火) 22:15:24 ID:ViDQVi5Z0
>>307
実験するからNEFくれ
309名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/15(火) 23:35:30 ID:tcawswDL0
>>307
最近はPCだって安いんだから、買い替えようよ。
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0827103144642/100510000000000/
メモリー2GB追加しても、8万でお釣りがくるのに。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/16(水) 01:20:30 ID:dcW1Flnc0
>>305
Windowsの制限では?
311名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/16(水) 09:18:22 ID:sO9a49O+0
>>310
おいおい、いつの時代の話をしてるんだ?
312名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/16(水) 10:26:31 ID:ZfmdQ6DG0
>>311
Windows vista ServicePack 1 の時代の制限です
313名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/16(水) 10:39:37 ID:w5fhu+Wv0
システム側で対応してても大文字小文字で区別される同一のファイル名は避けたほうがいいと思うけどね
314名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/16(水) 15:27:27 ID:R3qo7Vio0
>>305
ファイル名、パス名の大文字、小文字を区別するか否かはOSによるからなぁ。
アプリケーションに文句言われてもどうしようもないわ。
Windowsは見た目には大文字、小文字を使い分けているように見えるけど、あれははったりだし。
315名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/16(水) 15:50:00 ID:V1vpOuyv0
使ってるようには見えるが
使い分けてるようには見えないのが正しい動き。
見えるのなら何か障害喰らってるので、M$サポセンに言った方がいい。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/16(水) 17:03:31 ID:sO9a49O+0
ViewNX上で、フォルダ名、ファイル名のrename(abcからABC)ができないのは、
明らかにおかしいと思うけどね。
317名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/16(水) 18:41:22 ID:WmGeUYOx0
そもそもヴュアーのファイル名変更機能自体が、付いてるだけ有り難いだろ的な存在かと
318名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/16(水) 19:03:16 ID:nDjGljPh0
あの機能はNikonViewより
改善された機能のトップのような気がするが。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/17(木) 02:28:48 ID:AgwvkF3J0
そもそも、DSC_1168.NEFとかをdsc_1168.nefにリネームするのに困るってことかいなw
320名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/17(木) 13:45:17 ID:S5Zx1mOl0
フォルダ名は変更することあるだろ?
321名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/17(木) 14:03:51 ID:VlmhvOzq0
大文字、小文字の問題ではないんだけど、オレは以下のことで困ってる。

フォルダ名の変更はViewNXとは別のツールやバッチファイルで処理してます。
でもそれだと、ViewNXに表示されるフォルダ名が必ずしも同時に変わってくれないんですよね。
最新の情報に更新というのをやっても、更新されるのは右側の大きなウィンドウの中のフォルダ名
だけで、左側のフォルダツリーのフォルダ名は変わってくれない。ま、ViewNXを起動しなおせば
正しい表示になるんだけど。

NikonViewではこんなこと無かったんだけどなぁ。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/17(木) 14:17:48 ID:jatH1xgu0
トイレは何処ですか?
323名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/17(木) 14:58:16 ID:9mb2b3M00
>>321
サポートに質問した際の回答はどうだった?検討するって?
324名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/17(木) 15:04:21 ID:F2F2Y7dt0
>>323
321ですけど、オレはこの件についてサポートに問い合わせたことはないです。
325ゲンキデスカーッ:2008/04/17(木) 15:07:32 ID:OJFloHXi0
>>321 ダァーッ
326名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/17(木) 22:05:39 ID:IsXz3niz0
>>321
あ〜、俺だけじゃなかった。全く同じ不満あり。
俺の場合、NikonTransferでファイル取り込み時に日付フォルダを作るようにしてるんだが、取り込んだ後どうやっても左側のフォルダツリーに反映されない。
いちいち起動しなおしてます・・・
327名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/17(木) 22:32:33 ID:nfMjB7Yu0
1.3.2 のバッチ処理が不安定で頻繁にフリーズしたので、
1.3.0 にバージョンダウンして快適に使っているのだけど、
1.3.3 は、安定してるのかな?

誰か、1.3.0 から 1.3.3 にバージョンアップして
バッチ処理を試した人、レポよろしく
328名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/17(木) 22:51:02 ID:9mb2b3M00
>>327
処理ファイル数は100程度でいいの?
329名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/17(木) 22:55:11 ID:nfMjB7Yu0
>>328
いえ。多いときは、4000枚くらい
330名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/17(木) 23:37:43 ID:9mb2b3M00
そんな枚数テストできる人は少ないと思います。
331名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 01:30:19 ID:Kd08GJ1M0

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6163171/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
EF50mm F1.2L USMでご指摘をいただきました現象につきましては、
至近距離撮影時における球面収差が増大することに起因しており、
EF50mm F1.2L USMの製品実力によるものとなります。
フローティング機構により、至近側の球面収差を抑えている
EF85mm F1.2L II USMでは、至近距離でも絞込みによるピント移動が
少なくなっております。
なお、製品実力による現象の場合は、仕様となり修理等で改善される
ものではございませんこと、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
また、製品不具合のご案内予定やマイナーチェンジ等の予定もございません。
なお、F2.8-F5.6で目立つ傾向にあり、F8になりますと深度幅が広がり
目立ちにくくなります。ご参考いただければと存じます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

キャノンの回答が 納得できる内容ではないきがしますね 
物を販売してお金を儲ける企業として 大げさにいうと 
犯罪ではないでしょうか?
AF一眼レフカメラのレンズという物から外れてますよね 
法律上では問題ないんですかね...

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

明らかにメーカーの宣伝文句と違うと言わざるを得ない個体が市場に流れている
こと、
メーカー発表のMTFグラフより明らかに劣ることがあれば、文句は言うべきです。
高いお金で買った品物が、広告と違うのは問題でしょう。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
332名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 10:32:12 ID:sCLBXacm0
どうせうちのは2200枚あたりでいつもコケるCNXなので、バージョンアップしてみて
週末にでもテストしてみますです!
333名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 11:25:30 ID:R7xcJmRy0
ただひとつの望みはNXから.psd 形式で書き出せるようにしてくれ・・
334名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 11:26:49 ID:ZlhEDlX60
tiff 経由で問題あるのか?
335名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 11:29:38 ID:R7xcJmRy0
tiff より psd の方が一般的で扱いやすいからさ。
336名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 11:31:48 ID:R7xcJmRy0
15年もパソコン扱っているが、
今時フォトショップ形式を読み込み書き出しができない
画像ソフトがあるとは思わなんだ。NXで初めてみたな。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 11:59:47 ID:OxgYSEM10
初めて見れて良かったですね。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 12:08:26 ID:ZlhEDlX60
レイヤー、マスクなど、アドビ系ツールの編集情報が
存在しないのに、PSD で保存しても、意味なし。
TIFF で必要十分
339名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 12:10:07 ID:2qHbCzyF0
生まれてこの方psdなんて使った事ねぇぞw
340名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 12:12:06 ID:ZlhEDlX60
>>339
それは、アドビの世界を知らないだけ
341名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 12:33:25 ID:R7xcJmRy0
>338
やれやれ、NXでそこまでできないから、後加工として
フォトショップに持っていきたいんではないか。
それに汎用フォーマットとしてはtiffはpsd以下。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 12:35:42 ID:ZlhEDlX60
>>341
やれやれ、Photoshop で後処理するには、
TIFF で受け渡せば十分ではないか。
PSD は汎用フォーマットではない。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 12:38:34 ID:R7xcJmRy0
やれやれtiffで保存なんてしたことないな・・・
344名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 12:43:45 ID:2qHbCzyF0
一部のデジカメはTIFFで保存できるけど
そのうちpsd保存のできるデジカメが…
345名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 12:58:08 ID:ZlhEDlX60
>>343
15年もPC使ってきて、ほんまかいな。
PSD フォーマットの意味わかってます??
346名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 13:01:27 ID:9p5SNWpN0
プリントショップに持ち込む時はTIFFにしないとだめだしなぁ
PSDって16ビットなんだっけ?
レイヤー構造がないんだから16bittTiffで十分だと思うけど
347名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 13:02:45 ID:R7xcJmRy0
>345
まぁね。こちらは中間作業のほとんどはpsdでやることが多いのでね。
最終でデータ渡すときに別のファイル形式にするのだが
大抵はepsかjpgだなぁ。デジカメの方はそんな経歴は長くないので
tiffが普通といわれれば納得するしかないけどね。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 13:04:51 ID:ZlhEDlX60
フォトショ、イラストレータのデータを保存するときは PSD は当たり前でしょ。
私でもそうします。だって、他のフォーマットでは、編集情報が保存できないから。

でも NX からフォトショにデータ渡すのに PSD にする意味は、ゼロですよ。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 13:07:58 ID:R7xcJmRy0
>348
NXは手にしてまだ日数がないので、
ゼロ の意味を詳しく。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 13:14:11 ID:8uJ0yLTS0
>>348
要は、ID:R7xcJmRy0の中の人は、tiffがフォト書で開けると思ってないのでは?
351名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 13:16:16 ID:ZlhEDlX60
やれやれ、Photoshp を使っている割には、
CG の素人みたいだね。

PSD フォーマットは、画像情報だけではなく、
Photoshop, Illustrator で編集中に作成した、レイヤー、マスク等の情報が
含まれている。お陰で、PSD ファイルにセーブしておけば、編集を途中から
再開できるし、作成済みのレイヤーやマスクをそのまま使える。

NX で編集した画像データには、レイヤー、マスクの情報は含まれていないから、
たとえ PSD に保存しても、画像のビットマップデータしか含まれない。
つまり TIFF と同じこと。逆に、余分なヘッダーやら不可情報がついてしまうので、
サイズが大きくなるだけ。

352名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 13:18:04 ID:R7xcJmRy0
>350
流れを読めば釣りとしてもつまらない書き込みだね。
通常はフォトショップを中心に扱っているから
NXでもpsdで読み書きできるならシームレスで扱いやすいのになぁ
という願望だよ。tiffデータにはずいぶん手こずらされたから
あまり使いたくないだけ。
353名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 13:20:23 ID:R7xcJmRy0
>351
親切にありがとう。CGは分野じゃありませんです。
勉強します。
354名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 13:22:08 ID:ZlhEDlX60
>>352
そもそもアドビ以外のツールで PSD 保存に対応している
ツールは極々少数だと思うよ。

TIFF で手こずった、というのがよく分からないが。
355名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 13:27:24 ID:R7xcJmRy0
>354
NXはこれでなかなか面白いからpsdのままやりとりできれば
便利と考えた。NXでファイル開くとpsdだけで保存されているフォルダの
中味が真白なのには驚いたけどね。
tiffは商業印刷からみではトラブル(出力されない、印刷できない)の
事例が相当あって(いまはそんなことはないかもしれないが)
安全なepsを使うようにしている。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 14:04:02 ID:9p5SNWpN0
シームレスって言うなら、外部編集ソフトの起動で自動でTIff保存してから開くから
PSDの必要ないじゃん
そこから保存でPSDにすればいいだろ?

なんなら、tiffで保存しておいて、自動実行でPSDに保存し治したってたいした手間もかからない


だいたい画像データーだけ、EPSで渡す奴なんか世界中でほとんどお前だけだろ?

印刷用データーって、画像部分は別フォルダーでtiffになっているのが普通だ
357名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 14:04:25 ID:WaxgR/vw0
もうBMPでいいじゃん
358名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 14:07:53 ID:2qHbCzyF0
>>357
プリンタ付属の印刷ソフトが読めないw
359名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 14:09:40 ID:8aeZaWoIO
CMYKのEPSって指定の所って未だにあるよ
イラレ8に落としたりとかまんどくせ
360名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 14:22:02 ID:R7xcJmRy0
>356
そりゃtiffはMSが作った形式だから今や窓の
普及率だけで 普通 かもしれんな。
361名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 14:43:25 ID:gOVtDIpP0
大日本印刷はtiffでの入稿推奨
362名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 15:55:32 ID:9jQXdE0Q0
釣だべ〜

>359
なんでかね
プロファイル付きのRGBで受け取って
自分とこで好きに変換した方が
よほど楽そうに思えるのに。

どうせ校正刷りなんか出ないから同じでしょ
みたいなことなのか。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 19:55:06 ID:iSVmUgo00
tiffは基本的に劣化しないしレイヤーも保存できるからそのままでも扱い的にはpsdとさほど変わらない
だけど同じ処理してもpsdファイルのほうがPhotoshopの挙動はいいし
(マシンパワーが上がった今はほとんど意識する事は無いけど)
印刷するときもtiffのままだと思うような色が出せない事もある
汎用ファイル形式ではあるがその拡張性が高いが故に
ソフトによって独自の解釈やタグの埋め込みをするので
たとえ素のデータでもかえってpsdより互換性が低くなる事もある
手間というほどの手間ではないがこういう事を解決するために
いちいちtiffからpsdに保存し直す事に煩わしさを感じる人もいるだろう
それに今までできたことがNXになってからできなくなったのは問題だと思う

しかし俺はそれよりView NXでの拡大・縮小率が
ウィンドウフィットと50%と100%しか選択できない事のほうが腹が立つ
364名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 19:58:24 ID:ZlhEDlX60
>>363
意味不明だ?
結論は?
365名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 20:22:14 ID:iSVmUgo00
>>364
つまりNEF Pluginを復活させてほしいですよ?
366名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 20:22:50 ID:g15bGcB/0
まずメーカーに要望書だせよ
仕事関係のルートを使って
367名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 20:27:44 ID:S4/koEhs0
文句あるなら使うんじゃねー馬鹿ってことですね わかります。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 20:29:14 ID:ZlhEDlX60
>>365
Photoshop のプラグイン?
369名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 20:36:02 ID:IQMo9izq0
正当だか不当だかわかんない要望がいろいろあってNikonの人も大変かもしれないけど、
自分としてはTWAIN対応機器(coolscanとか)からの読み込みに対応してほしい。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 20:37:01 ID:ZlhEDlX60
俺は、オープンソースにして欲しい。
あっという間に、品質が上がるだろう。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 21:10:18 ID:IQMo9izq0
それは、正当だし、Nikonの人も楽になれる。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 21:38:40 ID:Erubnzmz0
>>371
その要求は不当だろw
373名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/19(土) 02:48:11 ID:8/Avb1Zz0
>>372
なにぃ、俺様ルールに逆らうってのか?

「たけしー」

やべぇ、かあちゃんだ
374名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/19(土) 12:36:05 ID:KnWgbf5n0
NXでRAW画像を開くと「すげーこのままいけるわ」と言うくらい
良い発色なのに、 tiffや jpg で新規保存して別ソフトで
開くとorz になる。何故?
375名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/19(土) 12:49:30 ID:XBkbLkNu0
カラーマッチング
376名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/19(土) 16:01:17 ID:pVNp06AJ0
入力した光のスペクトルと、RGB各素子の反応の仕方は、
センサーが変わるとガラっと変わったりするので、
本家メーカーはそれをデータ化して、カメラ本体から現像ソフトまでで一元管理してるはず。
純正ご謹製現像ソフトからは、データを簡単にパクれないように、工夫もしてると思う。

真面目に大掛かりな装置使って、カメラをテストベンチに掛ければ、一発でデータ取れると思うけど、
1機種出るたびにそれやってると元取れないので、サードパーティーなソフトは
どっかからデータ買ってやるか、カンで適当に合わせてるのが現状じゃないかな?
社外極秘に作ったようなセンサーだと、ますますその傾向が強まるのでは?
377名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/19(土) 16:06:40 ID:pVNp06AJ0
あーすまん。話を間違えたみたい。
現像は純正ソフトだけでやるって話か。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/19(土) 17:28:15 ID:ufobYju70
>>374
色管理の迷宮へようこそ
君も今日から僕らの仲間さ
379名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/19(土) 17:29:56 ID:ojwr4Ob10
だなw
380名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/19(土) 20:38:31 ID:eqwbdFr90
迷宮から出るため、あるいは迷宮で便利なアイテムは何ですか?
381名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/19(土) 21:08:21 ID:qFYnaOc/0
>>380
あきらめ だきょう がまん
382名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/19(土) 21:13:52 ID:maK68awW0
ラビリンスには数々のトラップが待ち受けておる。
自分の眼(マナコ)を信じる者のみ出口が見えてくるのぢゃ。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/19(土) 22:14:10 ID:q75cbIOh0
NikonViewを再インストールしようとしたが、プログラムが・・・

もうダウンロードできないんだよな。
入手する方法ないよね。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/19(土) 22:43:16 ID:pVNp06AJ0
備品完備の中古機を買う
38585:2008/04/19(土) 23:02:35 ID:ojwr4Ob10
その後もピクチャーコントロールに対する不信感を持ち続けてきた俺だけど
ようやく嬉しい発見をした。ガイシュツかもしれないけど。

Picture Control Utilityで[手動調整]→[カスタムトーンカーブを使用]にして
何もいじらないでカスタムピクチャーコントロールを新規作成すると
ピクチャーコントロール独特の変にハイキーに持ち上げられた状態から脱却できるんだね。
色の傾向はベースにしたピクチャーコントロールのままだけど
明るさはD3、D300以前のピクチャーコントロール不使用のものにかなり近くなる。
デフォルトで明るさ-1にするよりももっと従来のものに近い。
これで新旧RAWの整合性がかなりとれそうだ。

D300スレで紹介されてたけど
http://www.digi-came.com/jp/modules/interview5/index.php?id=17
やっぱガンマカーブ(トーンカーブ?)持ち上げられてたんだな。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/20(日) 02:54:25 ID:Z7t3Vfa60
迷宮から出る手段?
銀塩に戻って望み通りの色が出ない時は全部ラボのせいにすればいいのさ
387名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/20(日) 03:00:09 ID:3/O44Btk0
ソレダ!
あの時代は平和だったw
388名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/20(日) 04:05:21 ID:2jLHdI9O0
スタンダードやニュートラルは色合(色相)をマイナスにすると黄色っぽさも緩和されまつ。
やり過ぎるとD2XMODEみたく赤っぽくなっちまいまつ。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/20(日) 05:33:43 ID:uQJkXEoz0
「たしかに従来のガンマカーブは少し暗部の階調を重視した設定
だったのですが、市場調査などを反映し、初期設定は従来よりも
中間調からハイライト側の階調を重視する設定にしました。
ピクチャーコントロールの[明るさ]調整パラメーターをマイナスに
していただくと、従来と同じようなガンマカーブになります」
↑これ言ってること合ってるの?
「階調は明るめになったとお感じになるかも知れませんが、
露出制御の基本的な思想というのはあまり変わっていません」
↑それだけ不自然に画像が弄られてるってことなんじゃね?
色に関する感受性は女性の方が優れているってんで
服部女史とやらのセンスだけで画像設計やっちまったのか?
どんな環境でモニタしながら決めてったのかね。
性格きつくてこれでいいんですと我を張って
ほかの男性スタッフが口出しできなかったとかだったりしてな。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/20(日) 05:37:22 ID:uQJkXEoz0
ぶっちゃけ俺には
中間からハイライトの階調が犠牲になってる
ように感じるのだが
俺の認識が間違ってるのだろうか。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/20(日) 05:48:22 ID:3/O44Btk0
>「階調は明るめになったとお感じになるかも知れませんが、
>露出制御の基本的な思想というのはあまり変わっていません」
実際には、ベストと判断する露出を、1段上げる訳だから、結構違うものだと思うが、
確かに「思想」までは違わないかもしれんな。インタブアーは、いい感じにいいくるめられたな。

>中間からハイライトの階調が犠牲になってる
通常あるべき露出から1段上がってるわけだから、出来上がったデータは当然そうなってるでしょうな。
D3の場合、元々トーンに余裕があるから、「なんか思ったほどDR広くないな」ぐらいの印象で済んでたが、
D300だと、露骨にトーンが飛んだり、白が早く飛んだりする。
392名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/20(日) 06:32:09 ID:4BVr532N0
>>391
だが最新号のデジタルカメラマガジンのテストでは、
「ダイナミックレンジがD3が7段2/3に対し、D300は8段。
D300は中間から白飛びまでの幅がD3より広く、ほぼ白飛びはない」
となってたりする。
階調補正のカーブも、D3やd300は従来のD200やD40より白飛びしにくい曲線を描いている。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/20(日) 06:38:59 ID:4BVr532N0
同時に行っている実写テストでも、
D3、D200、D40が白飛びを起こしている中D300だけは飛んでない。
「逆に、シャドウはつぶれが多い」としている。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/20(日) 10:29:58 ID:BK2EqxvK0
あのテストいい加減だから信じちゃ駄目だよ。
395名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/20(日) 12:09:19 ID:BrIgNFjI0
>>393
D300は使ってる者ならわかっているだろうがハイライト部よりもシャドウ部にこそ強いのだが。
つぶれているようでつぶれず掘り出せる事が多い。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/20(日) 12:16:01 ID:4BVr532N0
>>395
その実写テストは撮影後の補正はしてないから。

それに、D300は同様にハイライトにも階調が残ってる印象が…。
シャドウは持ち上げるとノイズも浮き上がってくるからあまりやらない。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/20(日) 12:21:43 ID:fzByKuBH0
自分の使用感ではやっぱ明るい部分が飽和しやすいぞ。
白トビまで行ってなくてもほとんど飛んでるのに近い部分が多すぎ。
みんなひとまとめに白っぽいだけの部分ができすぎだよ。
>>385 の手法を使ってもはっきりとハイライト付近でのこの傾向は残ってる。
好意的に言えば明部のコントラストがあるように見せているということになるが
不自然さがあって、いらぬお節介の見せかけエフェクト。
誰ぞカラーモードをコンデジ画質とか鼻で笑ったような奴がいたが
このピクチャーコントロールの絵作りの方がどう見てもコンデジにすり寄ってるだろw
パラメータいじっても容易には改善されない。

とりあえずカスタムでスプーンのようなトーンカーブを作ってみるかな。
うまくいったらカメラに登録しよう。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/20(日) 15:05:40 ID:3/O44Btk0
>>397
上に書いたけど、露骨にトーンが飛んだり、白が早く飛んだりするっていうのは、
トーンカーブでいくら頑張っても、元々の階調が少なくなっちゃってるので、
上記2パターンのどちらかの結果しか得られないぞってことだよ。
デフォのトーンカーブでは前者になる。

これを抜本的に解決する方法は1つ。撮影時にアンダーに振るしかない。
明部の階調が足りないのなら、明部の定義自体を幅広にしちまおうって発想だね。

当然、暗部のノイズは増える。
仕方ない。トレードオフってやつだね。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/20(日) 15:42:19 ID:fzByKuBH0
>>398
JPEGならそうだね。
RAWでは見かけ上飽和してるようでも白の方に寄せ上げられているだけだから
トーンカーブを適切にいじってやると露出オーバーだと思ってたものでも
案外と白布の微妙な階調とかが出てきたりするんだよこれが。
デフォルトのニュートラルとかどんだけひどい状態なんだよと今愕然としてるところだ。
この絵作りは明らかにデジタル写真の基本から逸脱してるよ。
この方が市場調査とやらによると一般受けするってえのかね。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/20(日) 16:51:52 ID:3/O44Btk0
階調が足りないのはRAWでの話だよ。
この場合、jpegモードでは、jpegになる前段階の話になるから、
ピクチャーコントロールでも使って適用するトーンカーブを変えようってことになるかな。
まあ、ファイル化した後に、階調が固められてしまってるjpegは、ここでは話が違うとしとこう。

>RAWでは見かけ上飽和してるようでも白の方に寄せ上げられているだけだから
アンダーに振るってのはまさに、その「白寄せ」を避けたいという話だよ。
見たい部分、つまり主要被写体を、出来るだけ暗い方に寄せて記録しようって話。
D3の場合は、12→14bitに拡張することで、もしかしたら潰されてた階調が
生まれるのかもしれないけど(未検証)、12bitの時点で階調が不足してるD300の場合は、
ビット拡張なんかしたって意味がないからね。
ちなみに、当然これって背面液晶で確認の時点では、やたら暗く見えるよ。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/20(日) 17:01:49 ID:fzByKuBH0
アンダー目に撮った方が良いというのは昔から言われていることで特に目新しい話ではないね。

D300やCaptureNXで旧機種でも使えるようになったピクチャーコントロールの問題点は
適正露出で撮ったのにピクチャーコントロールがオーバーっぽく見せているということ。
つまりトーンカーブで上げて表示しているのであって
実際には明るい部分の階調もちゃんとRAWには記録されているということ。

話が全くかみ合ってないぞ。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/20(日) 17:19:23 ID:3/O44Btk0
俺には実際にはカメラ任せで撮った「RAW」の明るい部分の階調が損なわれているように見える訳で…
多分噛み合ってないのはそこだろうな。

まあ、要求レベルには個人差があるので、これ以上は水掛け論になりそうだな。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/20(日) 18:06:35 ID:9rAhxG4/0
>>402
多分RAW現像のピクチャーコントロールのカスタマイズを充分やっみた上でではなく
カメラ任せで撮った結果を見てるだけの藻前の問題ジャマイカ。

そもそもの話題の発端は
ニコンさんがユーザーに押し付けてきたところの
ピクチャーコントロールで出てくる画像って
ぶっちゃけちょっとおかしくね?
ってことだろ?

藻前はカメラの露出オーバー傾向とごっちゃにしてるな。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/21(月) 00:00:13 ID:3/O44Btk0
俺がどう撮ろうが、カメラ任せだろうが、ピクチャーコントロールをどう変えようが、
RAWデータの階調には何の影響もないよ。
どの露出で撮ったかだけの問題だ。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/21(月) 00:47:07 ID:VRViWhiq0
>>404
RAWデータUPして証明してくれ
406名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/21(月) 11:18:54 ID:39Cmv+980
このスレにD2X使いの人がいたら教えてほしい。
ピクチャーコントロールのD2XMODE適用するとやはり
ハイキーで明部がピーキーになる?

>>404
そりゃRAWで記録されている階調自体は変わらんわなw
RAWに本来記録されている階調がスポイルされているというのがここでの話題なわけだが。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 00:12:47 ID:Zz1mOErw0
受光素子等新しいハード側のダイナミックレンジはたぶん従来より拡大してるんだろうさjk。
従来より階調に劣るパーツを新規採用なんて普通しないだろjk。
そのせっかく拡大した分をおかしな方向に使って絵の演出をしちゃってるんだろ。
「オーバーに撮れてしまう」のではなく「オーバーに見えている」が正しいように思えるね。
サブに回したD40で撮ったRAWにCNXでピクチャーコントロールを使用すると当然のことながら全く同じ傾向になるよ。
臭いのはD300というカメラ側ではなくピクチャーコントロールという画作り制御側だろ。
インタビューでも本人達が事実上そう言ってるじゃん。

日増しにD300の吐き出す絵に不信感つのり、D2XMODEをDLして追加。
俺の試した限りではカスタムトーンカーブ一直線のままなら明るさ-1と同じ結果だな。
過去に撮ったものはデフォルトのピクチャーコントロールの癖に合わせてアンダーで取り直すなんてできないわけで
同じ露出設定で撮り、どちらのRAWもD2XMODEで現像することによって色調の統一感は得られそうだ。
そして雑誌のテストが正しければD40よりもDレンジが広くハイライト付近の粘りのある写真が得られる、はず?
408名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 01:58:05 ID:NmcVQfun0
露出を間違えたのに、後から100%取り返せるなんて、
ピクチャーコントロールは魔法のようですな。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 03:02:42 ID:zsHXxvjZ0
>>408
>露出を間違えたのに、後から100%取り返せる
ん? 何番の人がそんな発言をしたの?
410名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 03:14:47 ID:NmcVQfun0
ん?
わざわざアンダーに撮らなくても、ピクチャーコントロール使えば同じこと
みたいなこが書いてあるのだと思ったのだが、なんか違ってる?
411名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 03:18:31 ID:zsHXxvjZ0
何番が?
412名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 03:21:10 ID:NmcVQfun0
もう、直接引用するしかなさそうだw

>過去に撮ったものはデフォルトのピクチャーコントロールの癖に合わせてアンダーで取り直すなんてできないわけで
>同じ露出設定で撮り、どちらのRAWもD2XMODEで現像することによって色調の統一感は得られそうだ。
これね
413名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 03:29:53 ID:zsHXxvjZ0
つーか、俺はD40のユーザーだけど、

現場で液晶を見てちょうどいい露出と感じたNEFファイルを
・フォトショップで開くとアンダー
・CNXで開いてもアンダー
ところが、
・その後、CNXのピクチャーコントロールをオン(同時にスタンダードになる)にした時の露出がちょうどいい
と感じるんだけどこれは適正露出で撮影した、
と判断していいのかな?
414名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 03:35:24 ID:zsHXxvjZ0
>>412
その引用は日本語として理解出来ないな、俺は意味不明。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 03:46:35 ID:zsHXxvjZ0
つーか、>413の疑問を解消するにはチャート?とかっていう灰色のグラデーションのボードを撮影すればいいわけだけど、誰かやった人いない?
416名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 04:28:48 ID:NmcVQfun0
露出計が疑われるような内容ではないような?

そもそも>>413のPCのモニターがアンダー?
肉眼で感じる適正ってのは、そういう問題も絡んでくるし。

ピクチャーコントロールでトーンカーブが変わってるから、
見た目の露出が変わって混乱しちゃってる?
(詳しいことは上の方でさんざんやってるようだから、参照)

昔のRAW現像ソフトが「露出補正」と称して明るさを補正したため、
誤解を招くことがあったけど、なんかそれに近いようなことが
ピクチャーコントロールによって再発しているような気もする。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 04:49:34 ID:zsHXxvjZ0
>>416
http://www.imgup.org/iup597199.jpg
じゃあ、これはどうでしょうか。
これはまさに、>>413で話したファイルそのものなんだけど。
俺のモニターで見ると、手と顔が赤すぎてきもいね、ってのが欠点で、あとは適正露出かな、
と、俺のボロいモニターでは見えるんだけどどーでしょうか?
418名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 06:55:02 ID:MlAV15Cs0
寒くてかじかんでたんだろ
UPする時はExif消すのか
419名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 08:20:59 ID:g1Htb5R/0
おい・・・
今日、知り合いの絵画教室の作品撮影頼まれてるんだけど
・・・一気に自信無くなってきたぞ。
当然RAW14bitで撮ってくるが、標準反射板通りの露出でいいのか?
D2XMODE1明るさ-1で現像すれば一番客観的な結果が得られるのか?
現場で現像結果と作品現物つき合わせて確認する時間がないんだよ。
おろおろ、おろおろ
420名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 08:52:14 ID:3crHlqDW0
>419
逆転の発想だ。現場で入射露出計を使ってポジで撮っておけ。
あとでそれがデジのターゲットになる
421名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 09:28:02 ID:mjGI8lfs0
>>417
会社のモニタだとややアンダーに見えまつ
日陰の雰囲気は伝わるけど
422名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 09:36:01 ID:3crHlqDW0
ようするに元データが何であれ、同じデータが
モニターやパソコンの環境によっていかようにも変わって
見えるということだね。いったいどれが本当?
423名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 10:41:18 ID:mjGI8lfs0
>>422
使用目的に応じた見え方


たとえば自分でプリントしたものを最終的な作品とするなら
使用プリンタで出た色と同じに見えるようにモニタ調整するとか(その逆とか)
424名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 12:53:23 ID:F4BqwWsY0
I1くらい買いましょう
425名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 13:00:30 ID:7RXFdDc0Q
デジタルカメラマガジンなんて読んでる馬鹿がこのスレにいるとは思わなかった
まだ朝日新聞の方がまとも
426名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 13:04:30 ID:zsHXxvjZ0
ああ、うぷした写真がもう消えちゃった

>>418
> UPする時はExif消すのか
ウエブ用にjpg化はフォトショでやるのでその時データが消えます。

>>421
どうもです。

>>419
露出は適当でいいけど、色がコロコロ変わるだろーね。
「家の子はピンクの象を書いたんだ、これじゃ赤い象じゃないか、ふざけんな、著作権の侵害だ」とか訴えられますよw
427名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 13:19:06 ID:3crHlqDW0
>419
そういうものを撮る時は、カラーチャートと一緒に撮影しておくものだよ。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 13:34:36 ID:xDeB0XRr0
Nikonはグレーでプリセットすると後々逆に不便だからな。
光源が一定なら標準反射板を一枚撮っておけばそれでたいがいOK。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 13:40:06 ID:zsHXxvjZ0
露出でいうと、
・キャリブレーションされたモニタ
・標準反射板
・灰色のグラデーションの板
を用意する。
で、標準反射板で得た適切露出の±1段の範囲で、露出を変えて灰色のグラデーションの板を5枚ぐらい撮る
その撮ったデータを色々な開き方をして、いちばんラチチュードの広いのが真の適切露出なんじゃね?w

>>427
> そういうものを撮る時は、カラーチャートと一緒に撮影しておくものだよ。
それでもダメだね。 こっちを立てると、あっちが立たない、状態になるw
で、一番いいのは、その絵の一番キモとなる色を探す。
その色に極力近いカラーペーパーを一緒に撮影しておく。
で、家に返ったらパソコンでキモの色がカラーペーパーに近づくように色の決定をする、なんだよ、たぶんw
430名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 13:58:21 ID:xDeB0XRr0
>>429
前段について。
ピクチャーコントロールの呪縛のせいで彼がますますわけわかめになるのが目に浮かぶようだ。
D300やめてピクチャーコントロール使わない機種で撮った方がいいかもなw
431名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 13:59:52 ID:3crHlqDW0
そもそも撮った後の補正の目安がないデジタルカメラで
美術品を複写しようなんざ・・・
432名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 14:14:41 ID:mjGI8lfs0
俺的には

知り合いの絵画教室の作品≠美術品
433名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 14:17:29 ID:3crHlqDW0
まぁ原画より綺麗な絵になる可能性もあるな
434名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 14:38:36 ID:mjGI8lfs0
>>433
それには同意、おっと失礼>絵画教室の生徒さんたちw
435名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 15:10:29 ID:zsHXxvjZ0
>>431
> そもそも撮った後の補正の目安がないデジタルカメラで
補正の目安のあるカメラなんてあるんですか?
例えば絵を印刷する場合、最終的には印刷オペレーターの創作になるんじゃないかな?w
あるいは、印刷オペレーターが本物の絵を工場に持ち込んで見ながらインクを調整するとか。
436名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 15:15:52 ID:zsHXxvjZ0
>>433
> まぁ原画より綺麗な絵になる可能性もあるな
それを見た幼稚園児が「僕の絵はこんな塗り絵じゃない」と涙ぐんだらその子は本物かもしれないw
あるいは本物のキヤノ房になるとかw
437名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 15:34:15 ID:JjAbBky20
まあ実際に印刷機の前に現物持って立ち会いすることも
あるにはあるけどなw
まずその前に校正刷りが基準になるから滅多にない。
部分的に刷りで調整しようとすれば他が犠牲になる。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 15:50:47 ID:3crHlqDW0
>435
すくなくともポジで撮ればそれが目標の色になるだろ
デジにはそういう「この色に近づける」という具体物が
ないんだから
439名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 15:56:44 ID:zsHXxvjZ0
>>438
ポジもデジカメも製品毎に発色傾向が違うよw
440名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 16:10:41 ID:o7nU2yYo0
ラボ担当者のその日の気分毎もなw
441名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 22:01:51 ID:MpC23VHE0
絵画だったらスキャナで取り込んだ方がイーンジャネ?
442名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 22:25:43 ID:K0XP6mX/0
そんなに大きなスキャナはない。
分割して取り込んでも、繋ぎ合わせはすごく難しい。
四角がキチッと出るマクロレンズで撮るのが一番。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 22:32:36 ID:gMEwzVKB0
絵の写真は、できるだけ原画をよく見て記憶し、後の処理で記憶に近づけるか
可能なら原画を借りてきて調整すればいいだよ。プロのフィルム撮影と印刷
だって結構ずれてるよ。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 22:35:37 ID:XaWTKdb90
絵画教室の作品を写真でこのすって話し、そもそもピクチャーコントロールとかの範疇を超えてるね。
デジタルだろうが銀円だろうが、根本的にカメラを使用するということ自体、正しいことなのか考えるべき話。
皆の議論を見ていると、このように思える。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 22:35:58 ID:JjAbBky20
そら仕方ない罠。
記憶の色も曖昧だが、プロセス4cじゃ絶対出ない色もある。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 22:47:57 ID:gMEwzVKB0
>444
カタログ作るとか、その絵を使って絵はがき作る場合はどうしても撮影が
必要なわけよ。俺会社から頼まれて度々複写作ったり、ハガキの原稿撮影
したり。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/23(水) 00:27:26 ID:8RQoqvYX0
ViewNX のブラウザでファイルを操作中、ViewNX がハングした。
ついでに、NEF が2000枚くらい入っていたフォルダが、消え去った。
まじで。

知人に依頼されて撮影した画像だったのに。

みなさん要注意
448名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/23(水) 06:23:58 ID:FW+y2/1x0
>>447
それは有り得ない
449名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/23(水) 09:17:31 ID:8RQoqvYX0
実際に発生したのだからしょうがない。

有り得ない、のは何故ですか?
ソースコードを読んだことあるのですか?
450名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/23(水) 09:23:27 ID:HH6aIMX10
>>447
そりゃ単にHDDが壊れただけじゃないのか?
451名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/23(水) 09:23:46 ID:DaY1jqtG0
普通はオリジナルに手を入れず、複製に対して処理するもんだから
あんたの行為があり得ないんじゃね?
452名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/23(水) 09:25:51 ID:+HIP/TwO0
ファイルが消えるのはあり得るって事?
453名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/23(水) 09:27:43 ID:8RQoqvYX0
>>451
NX にはフォルダを削除する機能があるだろ、
バグでその機能が不必要に稼動した可能性だってあるだろう。

まあ、たしかに HDD 故障の可能性もあるが、
NX ハングと同時にフォルダが消えたというのが怪しい。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/23(水) 09:47:02 ID:IVfr75nJ0
俺はバックアップとってから何かしらの作業するから無問題だな。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/23(水) 09:56:06 ID:HH6aIMX10
NXのバグなのかPC自体の不具合なのかハングの原因特定は難しそうだな

俺もHDDの故障で写真データすべて失くしたって経験から
必ずバックアップを取って置くようにはしている。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/23(水) 10:26:45 ID:+HIP/TwO0
バックアップ取ってるからアプリがファイル無断で消しちゃっても問題ないって…
おまいら、良いお客様だな!
ありがとう(涙)
457名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/23(水) 10:37:53 ID:uxihWa9N0
ま、転ばぬ先のなんとやらってことで
人様のデータなら必ずバックアップはとるけどね
俺は
458名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/23(水) 11:08:24 ID:mchI55YR0
>>453
ちなみに操作環境はどんな状況だったんですか?
バックアップの必要性に関する論議も大切だろうけど
そっちのほうも気になって。
VISTA?それともXP?
459名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/23(水) 11:29:20 ID:Vt4DSaYL0
私も二度ほど VNX でフォルダが消えたことがあります。
確定は出来ませんが、その時の状況を説明します。

作業のフローとして、チェック或いは編集が完了した画像を、
checked とうい名前のフォルダーに逐次移動しています。

checked フォルダーは、作業フォルダーのサブフォルダとして、
Windows のファイルエクスプローラで作っておきます。

VNX を起動して、作業フォルダに残っている NEF ファイルを一つ
あるいは複数選択して、露出補正をかけます。

複数のファイル(多いときは10個以上)に露出補正をかけている
場合(バッチ)は、1分以上時間がかかるのですが、まだ全ファイルへの適用が
終わる前に、checked フォルダに移動しようとすると、「編集中」みたいな
警告ダイアログがでます。

ほとんどの場合は、バッチ処理が終わると、ファイルの移動が終わるのですが、
稀に、ハングすることがあります。その場合に、checked フォルダが消えていることが
ありました。

この場合、ごみ箱 にも入っていませんし、
不思議なことに、直後にファイル復旧ソフトでサーチしてみても
痕跡が見当たりません。。。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/23(水) 16:31:26 ID:g/7WHfVi0
>>385
>>407
全パターン試してみたところ
ニュートラルおよびビビッドの場合のみ
[明るさ-1]と[カスタムトーンカーブを使用]で異なっていた。
そのほかの場合は同一だった。
ニュートラルとビビッドは[明るさ]を変えても
独自のトーンカーブを維持しているようだ。
この2つの色合いだけを活かして階調は旧来通りにしたい場合に
[カスタムトーンカーブを使用]にするという使い分けができるな。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/23(水) 18:21:31 ID:p2KEYBNp0
>>459

正直な話、CNXスレでVNXすんな
462名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/23(水) 18:38:46 ID:mn22e7sN0
わからんけどありえなくはないだろう。
ファイルはあるけど壊れてるなんて事だってあるし。

だから取り込む時にバックアップを必ず保存している。
使うファイル形式に変換まで終わってから破棄。
463名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/23(水) 21:15:26 ID:XJsBfuyx0
どなたか、画像を小さくして画質を落とさない設定のバッチファイル下さい。
464名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/23(水) 21:37:15 ID:gc51ETPT0
つか、画像を編集しようってんだから、
普通の感覚の奴ならコピーを編集してるだろう。
マスターがHDD保管なんかだったら、
第3のファイルを編集してると思う。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/23(水) 22:10:27 ID:ogXdvmTJO
VNX使わなくなったな
PSPがプレビューが速くてPICASAから乗り換えた
466名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/23(水) 22:13:26 ID:bvZEL5B10
そうなんだけど、そうだとしても、やっぱ勝手に消すのはソフトとしては最低限やっちゃいけない反則。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/24(木) 01:17:52 ID:RkkQedI+0
>>464
RAW を編集する前に、いちいちコピーしているのか?
可逆編集なのに。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/24(木) 03:53:57 ID:X0fsDB1P0
ファイルサイズが無駄にデカくなるのに可逆とはイマイチ言い難い
一般的に作業途中のPCのヘソ曲げでファイルが壊れる亡くなるって事だってありえる
NXだからとか言う話じゃない、全てのアプリ、PCに起こりえる事だからだ
取り返しのつかない大事なデータはオリジナルはそのまま保存してそのコピーで作業するって
学校で習わなかったか?
469名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/24(木) 09:12:00 ID:7ER3qwSVO
学校…
470名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/24(木) 09:22:17 ID:RkkQedI+0
> ファイルサイズが無駄にデカくなるのに可逆とはイマイチ言い難い

可逆の意味を理解してないね。

> 取り返しのつかない大事なデータはオリジナル

あれ? >>464 と発言が違ってきてるね。

> つか、画像を編集しようってんだから、
> 普通の感覚の奴ならコピーを編集してるだろう。


471名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/25(金) 00:14:32 ID:E6TV6iaB0
可逆っていうか、非破壊な。
ノンデストラクティブとか。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/25(金) 00:16:02 ID:jUslV/Uc0
恥の上塗り www
473名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/25(金) 06:21:31 ID:AXLfVz8l0
メモカからその日撮ってきたファイルをPC上のフォルダにコピーして
それをビューイングしたり現像したりするのが当然と思ってたYO。
474名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/25(金) 09:17:35 ID:jUslV/Uc0
>>473
整理が終わる前に、次の日の撮影が始まったら、
カード上の画像は消えるだろ
475名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/25(金) 09:17:58 ID:F9YuW3OS0
当然だろ
世の中に完璧なモノなんかないんだから自衛するのが当たり前
こう書くと信者だの言われるんだろうけどな
476名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/25(金) 09:26:27 ID:jUslV/Uc0
どんな詭弁を垂らそうが、
ツールが勝手にフォルダを削除してしまうのは、最悪。

たとえバックアップしていようが、何千枚の編集済みの画像を
勝手に消されてたら、頭にくるだろう。

編集済みのファイルも、小刻みにバックアップしろと
言い出すだろうが。


477名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/25(金) 09:45:31 ID:DoIjznN10
必要性があるならするだろ普通。 慰められたいの?同情してもらいたいの?ん?
478名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/25(金) 09:51:27 ID:yGST4XS+0
どうせなんかおかしなことでもやったんだろ
479名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/25(金) 09:54:07 ID:yGST4XS+0
>>474
それはまたおかしな使い方をしているなw

大切に残す写真を保存するのはまた別だろ。
作業するHDと一緒なんてあり得んだろ普通w
480名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/25(金) 09:56:43 ID:yGST4XS+0
そもそもVNXの不具合だからこそ起きたとすVNX特有の問題と言い張る根拠は何なんだ?
はっきり明示してもらいたい。
481名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/25(金) 10:10:01 ID:yzHtgdIg0
つか、何の目的で無理な擁護してしてるのかわからん
482名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/25(金) 10:24:55 ID:yGST4XS+0
どいつの何を擁護してるって?
www
483名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/25(金) 11:17:00 ID:rGMIREY00
ViewNX を使っていて、フォルダが消えたことはないが、
ラベルがいつのまにか消えていたり、フォルダ間のファイル移動に
異様に時間が掛かったり、デフラグ後にサムネイルが関係ない
画像を表示していたり、ファイル操作中にクラッシュしたり、
とにおかくブラウザは安定していないので、怖くて使えなくなってきた。

LR + 部分処理が必要な場合だけ CNX という使い方に
変えようかと。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/25(金) 11:29:14 ID:xnKFB7Pi0
VNXの問題ってWinの話?
俺はmacなんだけど。
485名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/25(金) 11:32:23 ID:DoIjznN10
なんつーか価格(笑)臭プンプンだなw
486名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/25(金) 11:34:31 ID:LOBEZaCt0
>どんな詭弁を垂らそうが、
>ツールが勝手にフォルダを削除してしまうのは、最悪。

全く持ってその通りだが、それはVNXに限った話じゃない
OSだってファイルを破壊するし、低品質のメモリのせいでデータがアボーンする事だってある
ハードウェアを含めた環境が分からんのではタダのチラ裏に過ぎないよ
(アンチウィルスソフトがやらかす事もあるしな)

>>459を見る限りではMBを含めたハードウェアの問題だと思うがね
重いソフト程高品質なパーツで組まれた高性能のPCが必要
PCに最低50万以上かけられないんなら余計にバックアップ、コピー等の自衛は当たり前
10万や20万のPCを信用するなって事だよ
487名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/25(金) 11:48:33 ID:DoIjznN10
急な停電に備えてUPSも必要だな。
488名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/25(金) 12:29:48 ID:TBusVPVn0
そのうち、SDカードが記憶媒体最安になるから、こんな保管議論ともおさらばだな。
撮ったら入れっぱなしでそのまま保管という、フィルム時代の使いきり感覚に逆戻りさ。
またSDに書き込み禁止スイッチが復活しそう。
489名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/25(金) 12:44:15 ID:rGMIREY00
>>484
>>483 は、WinXP の話だよ。
Dual Cor, メモリ 2GB, キャッシュフォルダも 100GB 以上空きがある
状態での話し。

サムネイルの表示がくるう件は、海外のサイトでは頻繁に話題になっているね。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/25(金) 13:06:25 ID:nljMJ2Hr0
タダほど怖いものはないの法則通りと知るべし。



じゃあ初期のCNXはどんだけ…という話にもなるがwww
491名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/25(金) 13:27:57 ID:RGxm1tU50
フォトショほどの超安定度はさすがにないなぁ。
RAW画像を開くだけで潰れることあるかららな。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/25(金) 13:42:09 ID:rGMIREY00
>>490
CNX のブラウザの使い勝手は、最悪だから VNX のブランザと
連携させてきたのだが、VNX はどうにも不安定だな。

LR も部分レタッチができるようになってきたようだし。乗り換えるか。
高いけど。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/25(金) 14:43:50 ID:nljMJ2Hr0
俺はソフトがお仕事中にファイルを移動させるような意地悪なことは慎んでるから
これといってトラブルにブチ当たったことはないな。
494419:2008/04/25(金) 19:22:32 ID:yHEKuHJv0
先方の都合でadobeRBGで撮ったのをsRGBに変更したいんだけどどうしたらいい?
495名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/25(金) 19:39:09 ID:xPIw7CbC0
変更すればええんでね?
496名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/25(金) 19:43:06 ID:LOBEZaCt0
>>489
メモリがオカシイか、MBがクズのどっちかだね(あるいはどっちも)
OSもイマイチ信用出来ないXPだし

>>491
そのPhotoshopだって昔は超不安定ソフトだったぞ
1.0から知ってる俺からすればCNXは未だマトモだ
(だからと言ってコレで良いとはちっとも思わん、今どきのソフトにしてはクズ過ぎる)
497419:2008/04/25(金) 19:57:42 ID:yHEKuHJv0
>>495
D80とかならカラー設定をIIからそれ以外に変更すればいいみたいだけど
ピクコン(笑)ではどうすればいいの?
D300では撮影時の設定から変えられない?
498名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/25(金) 20:45:16 ID:0Gr1AvaI0
>>497
RAWで撮ってるなら
NXでピクチャーコントロール非対応の機種でも適応させる事が出来るし、
モード比較変更も自由に出来るよ。各コントロールでの微調節ももちろん可能
499419:2008/04/25(金) 21:39:50 ID:yHEKuHJv0
>>498
D300ではカラーモードというもの自体がありません。
従来のようにピクコン不使用にできないのです。

どうすれば色空間を変更できますか?
500名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/25(金) 21:56:17 ID:xPIw7CbC0
単にカラマネの項目で設定するか、Photoshopなりで変更すりゃいいだけだろ…?
なんで自分で調べない?
501名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/25(金) 22:07:01 ID:0Gr1AvaI0
>>499
あ〜意味わかったw
でもその前に聞くが、モードUを有効に使う為の
AdobeRGB出力対応のモニターは持っているのかい?(笑)
502501:2008/04/25(金) 22:09:22 ID:0Gr1AvaI0
あり?誤爆
仕上がり設定と色空間をごっちゃにしてしまった
503名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/25(金) 22:10:05 ID:Gkrr9DmX0
性格悪い上にアホって救いようが無いな
504419:2008/04/25(金) 22:14:45 ID:yHEKuHJv0
>>501
奮発して(?)adobeで撮りましたが先方の環境はsRBGでないとアカンそうで。
sRGBにしたjpegでくれと言われているのです。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/25(金) 22:25:54 ID:jUslV/Uc0
>>496
いったいどんな根拠で www
506名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/25(金) 22:36:03 ID:0Gr1AvaI0
>>504
仕上がり設定(ピクチャーコントロール)と色空間をごっちゃにしてね?

おまけに奮発したつもりのAdobeRGBで撮ったデータは
AdobeRGB対応モニターじゃないと正しく表示されないわけだが。
507名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/25(金) 22:51:45 ID:Gkrr9DmX0
>>504
調整のプルダウンメニューの中にカラープロファイルってのがある
508419:2008/04/25(金) 23:58:00 ID:yHEKuHJv0
>>507
THX。
プロファイルに変換
Nikon sRGB 4.0.0.3001
でいいのかな。
保存したjpegで確認したけど色もくすんだりしてないので変換成功か。
VNXの表示では色空間:Adobe RGBのままだけど
exifまでは書き換わらないだけのことかな。
509419:2008/04/26(土) 00:07:14 ID:oj3HhhYO0
>>506
CNXのマニュアル読んでみたら
D3&D300以前から機種によってはカラーモードと色空間の設定が独立してるんだね。

あと、知ったかの知人に釣られたみたいで
デジカメ教えてる別の人に訊いたら
現状AdobeRGBで撮る意味ほとんど無さげのようでつね。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/26(土) 00:10:15 ID:uLbRMfpB0
>>509
・・・・・乙
511名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/26(土) 02:15:25 ID:8tBZ4Xtr0
プリンターは擬似的なadobeモードがある機種もあるけど、
モニターはまだ対応品は高額だからね。出力まで一貫していないとあまり意味はないかも
512名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/26(土) 02:32:24 ID:4UZWFIszO
CaptureNXで縮小した画像がViewNXで表示すると甚だ画質が乱れるという事態が起きてるんだが。
Windows標準ビューアでは問題なし。
映像は後ほど。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/26(土) 07:02:32 ID:tweFKWeg0
スーパー乗り遅れ気味だがデータが消えた云々の問題はクソメモリのデータ化けってことにしておこうぜ。

それより効率よくバックアップを取る事が問題だろ

元フォルダはcron.dailyに、作業用フォルダはcron.hourlyに入れて

#!/bin/bash
cp -u /home/user/picture/* /home/user/backup/*

でおk
理想としてはsmbfsでWindowsのフォルダマウントしときゃ良いだろ。

Win側はRAID組んどいて鯖も立てておきゃ同時に消えることなんて早々ない
ノート鯖に3.5HDDつけたって月に電気代数百円だし知的財産に比べれば安いもんだろ
514名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/26(土) 10:18:00 ID:igt/3e3n0
>>512
画像が乱れると言うより、モザイク状になるんじゃないの?
それなら少し待っていれば、きれいに表示されるよ。
おそらく、CapruteNX で1回でも編集すると、ViewNX はその内容を解析しようとしているんじゃないかなぁ...
515名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/26(土) 10:24:13 ID:xWD2BpL20
>>512
あるある。
少しトリミングの後に640*480とかのサイズに縮小したJPEGとかでなる。
極端に解像度を下げたような、まるで全面薄いモザイク状態。
VNXでの表示だけおかしくなる。ほかでは問題なく見られる。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/26(土) 10:25:51 ID:s3eLBQOQ0
>>513

パソコンを買ったんだけど、インターネットの仕方がわからないんだ……、大学の
教室で真理子が友達にそう話しているのを則男は聞き逃さなかった。クラスで一番
の美人と言われ、同じクラスの男たちの大部分があこがれている真理子、だが、誰
一人として真理子を陥落せしめることには成功していなかった。実家のある熊本に
恋人を残してきているのだとか、お嬢様育ちで厳しく躾られているのだとか、みん
なが勝手な想像をしていた。中には荒唐無稽としか言いようのない噂もあったが、
清潔でセンスのいい服を着て、爽やかな笑顔を浮かべる真理子を見ているとそれも
強ち外れていないんじゃないか、と誰もをそういう気にさせた。
ルックスに絶大の不安を持つ則男も真理子に憧れている一人だった。以前、今時旧
98を買うほどの勇気を出して、デートに誘ったこともあった(実際のところ、則
男がボソボソしゃべるので、真理子には何の話かちっとも伝わっていなかった)の
だが、ごめんなさいの一言であっさり退けられていた。それでも、真理子への思い
は募った。自分の手の届かぬ存在なのだ、そう思えば思うほど、真理子が則男の心
を占めていった。則男にとって真理子と出会ってからの3年間は、毎晩、真理子の
名前をうわごとのようにうめきながら不潔な液体を放出し続ける3年間だった。
その真理子に近づくチャンスが遂にやってきたのだ、則男は勝手にそう思いこんだ。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/26(土) 10:28:17 ID:xWD2BpL20
>>514
我が配偶者よw

3分待っても変わらんぞ?
518名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/26(土) 10:40:32 ID:s3eLBQOQ0
そしてその顔と同じくらい歪んだ性格を存分に発揮して、真理子にぼそぼそと
言った。「それなら、ぼ、ぼくが設定してあげるよ。ぼ、僕はコンピューターには
詳しいんだ」突然、薄汚い男に話に割り込まれた真理子たちは困惑した。真理子の
友達が必死のフォロウをする。「いいよ、私たちで何とかするから。ね、真理子」
うん、真理子がぎこちない笑顔を浮かべてうなづく。誰がどうみても則男は歓迎さ
れていない客だった。だが、本人だけが気づかない。則男は真理子たちが遠慮をし
ているんだと信じていた。そして、脂ぎった顔にマラソンでもしてきたのかと思う
くらいの汗を噴き出させて、臭い息を吐きながら、妙に饒舌に、必死に主張した。
「だ、だめだよ。初心者には無理だよ。ゲ、ゲイツのさ、えっと、ウィンドウズは
不安定だよ。
519名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/26(土) 10:48:58 ID:s3eLBQOQ0
そもそもさ、プ、プロキシの設定とかできるの?プ、プロキシがない
と危ないよ。ウィルスがさ、やってくるんだよ。うんと、えっとノートン何とかっ
てあってさ、コンピューターウィルスから守るんだ。えっと、IPって知ってる?
これ抜かれると大変なんだよ。だからプ、プロキシなんだよ。大変なんだよ」
さっぱりダメだった。真理子たちには何の話をしているのかさえ、わからなかった。
その上、「プロキシ」で3回も、どもってしまった。則男はそれでも上手くやった、
と思っていた。そのせいで顔に浮かんだ薄ら笑いが不気味さを増幅していた。
「笹田君、気持ちはうれしいんだけど、多分、大丈夫だと……」「え、エリョしちゃ
ダメよ!ダイジョブじゃないよ!」興奮のあまり、外人がしゃべる日本語みたいに
なってしまった。おまけに大声だった。ニキビだらけの不潔としか言いようのない
顔面を汗一杯にし、手をバタバタと動かしながら何事かをわめき続ける姿は周囲の
蔑みの的だった。真理子たちは周囲の嘲笑をあびながら、こんな災厄に見舞われた
己の運命を呪った。「プロキシが危ないんだよ!真理子ちゃ、ごめん、み、み、
宮本さんはプロキシの怖さをわかってないよ!プロキシは恐ろしいよ……!」
なぜかプロキシが恐ろしいことになってしまった。そんなことにも一寸も気づくこ
となく、則男の演説は続いた。午後の大教室に魔王の薄気味悪い声が木霊した……。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/26(土) 10:56:33 ID:edw5iizt0
確かにプロキシは怖いな でもプロキシって都市伝説だよね?
521名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/26(土) 11:15:01 ID:u6M2aIzJ0
なんかスレ流しちゃいたい人がいるのかな?
まずい事書かれてたっけ?

Nikonのソフトが勝手にユーザのデータをフォルダごと消しちゃう件だったら、
こんなところでうだうだ行ってるんじゃなくてNikonに直接言わなきゃ、
なんの説明も今後の改善も無いと思うよ。
522名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/26(土) 11:34:29 ID:igt/3e3n0
>>517
あらあら、本当だ。一度画面を50%か100%で表示しないとダメですね。
なんじゃこりゃ?

いままで ViewNX で選別して、CaptureNX で加工したら、
もう ViewNX はほとんど使わなかったので、気付きませんでした。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/26(土) 12:02:21 ID:fFKB+ObH0
つーかさぁ、Nikon Tranfer使えば簡単な設定でCFやSDなどからHDDに画像転送する時に
バックアップ保存してくれるじゃん何で利用しないの?
524名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/26(土) 12:18:19 ID:8/QZtOCH0
つまりユーザーがバックアップ取ってるのは当たり前だから、アプリはいつでも勝手に元データ消して良しってことだ
525名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/26(土) 12:56:38 ID:oV+6u/aB0
初心者な質問ですが切り取りってどうやるの?
526名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/26(土) 12:58:23 ID:fFKB+ObH0
てか何にその理屈はw、もちろんアプリが原因で勝手に消去なんてのは言語道断だろうけどさ
データ消失の原因が何もアプリ側の不具合だけって事はないよね
ユーザーの操作ミスやらHDDの故障等のPC側の障害でも十分起こりうる訳なんだし
消えたら困るような大事なデータなら、なおさらバックアップは取っておくべきなんじゃないの?
527名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/26(土) 14:09:49 ID:2B/v+vEg0
>>524
こういうのを悪質クレーマーの屁理屈って言うんだぜ
みんな良く覚えておいて真似するなよ
528名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/26(土) 15:36:18 ID:tweFKWeg0
>>516
なんのコピペ?
真剣に読んでしまったがww
529名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/26(土) 18:14:07 ID:s3eLBQOQ0
CaptureNXでVGAサイズに縮小した画像を表示。
Windows標準ビューアでは問題無いがViewNXで表示するとブロックノイズ出まくり。
wmvにエンコすることで若干滑らかになってるが実際はもっとひどい。
なんで同じメーカーでこの有様よ。

http://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up1933.wmv.html
530名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/26(土) 18:16:20 ID:2JydfKYc0
V6・森田剛のレイプ事件、その後
[ 最新芸能裏ニュース ] [ 2007/11/21 11:36更新 ]

V6の森田剛がレイプ事件を起こして起訴された事件を覚えて
いるでしょうか?

森田剛とテレビ朝日の社員・Nがグラビアアイドルの妃今日子と「O」の
2人をホテルに呼び出し、酒を飲ませた上で強姦した、と言う事件だ。

報じたのが東京スポーツだったことと、事件を起こしたとされるのが
天下のジャニーズ事務所の人気タレントだったため、それほど大きく
報道されずに事件は闇に葬られた。

結局この事件は後に被害者である妃今日子が「狂言だった」と週刊誌で告白
したことで解決したかに思われたが、問題なのはそこまでの経緯だ。

妃今日子の所属事務所社長が話し合いのためにジャニーズ事務所を訪れた際に
赤坂署の私服警官が9人も立ち会ったというから、尋常ではない。

これまでも何度も「ジャニーズ事務所と警察の裏のつながり」が騒がれてきたが、
今回の事件でも私服警官立会いの元での「事件のもみけし」が行われた可能性が
指摘されている。

芸能界を代表する巨大事務所が売れっ子タレントを守るために犯罪をなかった
ことにし、しかも被害者に「狂言でした」とまで言わせたのだとしたら恐ろしいことだ。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/26(土) 18:36:53 ID:tweFKWeg0
>>529
そんなことよりみかん君がかわええ
532名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/26(土) 18:48:59 ID:AiFrV9fl0
>>529
作業用のキャッシュファイルを表示してしまっている気がする。
VNX, CNX のキャッシュをクリアしてみたら?

いずれにしても、VNX, CNX はキャッシュコントロールに様々な問題を抱えている。
サムネイルが正しく表示されなかったりするし。
件のフォルダ消滅の件も、キャッシュに絡んでいる気がする
533名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/26(土) 19:22:38 ID:J+KpfSYz0
なんか、やっとまともな会話になってきたな。
このスレ、ユーザーと正社員以外立ち入り禁止にしてほしい。

>>525
NXのメニューにある「切り取り」の使い方を知りたいんだったら書くけど、
それは多分あなたの希望する機能じゃないと思う。
やりたいことを具体的に書いた方がいい。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/26(土) 19:37:50 ID:s3eLBQOQ0
>>532

それがキャッシュを完全に消しても発生したのだよ。
CaptureNXでの編集結果を確認する用途にすら耐えないViewNXにもうゲンナリ。
535名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/27(日) 02:24:21 ID:DTGKhpei0
>>533
やりたい事は写真の中の1部分を切り抜きたいのです。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/27(日) 02:42:36 ID:c4Bm2oas0
NXってトリミングできるのですか?
今まで出来ないと思い、トリミングしたくても一切せずにおりました。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/27(日) 06:00:38 ID:nTp3ubSN0
>>536
つ クロップツール
538名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/27(日) 08:08:45 ID:USJPjvyi0
>>535
写真の中の1部分を残して周囲の不要な部分を削除したいってことね。
クロップツール(四角っぽい絵のアイコン)で範囲選択して、範囲の上をダブルクリックすればおk。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/27(日) 15:17:39 ID:DTGKhpei0
>>537.538
ありがとうございます。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/27(日) 23:12:36 ID:on1+w3yb0
NXって余白を黒色にする機能とかないんですか?
Photoshop 7.0にあって、NXとElements 4.0にないなんて・・・orz。
プリンタドライバの方もあるかと思いますが、
どなたか知ってたら教えてください!
ちなみにPX-G5300使用中。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/27(日) 23:55:24 ID:frPZPT/J0
VNX でファイルに付けたラベルは、
CNX には反映されないのか。。。

ひでえ仕様だなあ。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/28(月) 01:27:17 ID:pZfF/CAAO
被害者を増やさないために誰にも勧めない。それが良心だ。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/28(月) 10:34:03 ID:vALyZb0g0
CNX, VNX を最新版にしたが、これ不安定だな。
30分に一度は落ちる感じだ。

見切りを付けて、LightRoom の評価版で勉強中。
アドビのヘルプって、フォントがちっこい!
544名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/28(月) 12:26:48 ID:vALyZb0g0
>>543
ちなみに、今日発見した CNX のバグ。

1) クロップツールで画像の一部をクロップ
2) いったん別のツールを選択して、実際にはそのツールを実行せずに
  再度クロップツールを選択して、画像の一部をクロップ
3) エディットリスト上の2つのクロップの内、二つ目のクロップを無効化して、
画像を保存
3) ブラウザー上で保存した画像を選択して、「設定読み込み」で
WB 変更用設定を読み込むと、落ちる。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/28(月) 12:45:14 ID:PpmLgE5e0
これは素敵な自作自演ですね。
546名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/28(月) 12:47:36 ID:vALyZb0g0
自分の書き込みにレスすると、自作自演なのかwww
547名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/28(月) 13:02:22 ID:umINK93F0
見切りをつけたといいつつバグ出しに熱心な人は、普通いないからでは?
548名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/28(月) 13:08:31 ID:vALyZb0g0
不安定だと書いたから、その根拠を欠いただけなのに。
見切りを付けたといっても、LR に慣れるまでは CNX も併用するしかないだろ。
LR2.0 リリースまでは購入もしないし。

なんだか、ニコン妄信者の巣窟みたいで、気持ち悪いよ。マジで。


549名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/28(月) 13:15:41 ID:h/aDdkXm0
>>548
ここは昔から変な人がいるんだよ
俺も嫌な目に会った
550名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/28(月) 13:23:32 ID:umINK93F0
なんでニコン信者とかなっちゃうのかなw
会話不能?
ああ、他人と会話しなくても良いお仕事の人かw
551名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/28(月) 13:27:36 ID:vALyZb0g0
変な人が少なくとも二人はいるようですね(笑
552名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/28(月) 13:54:12 ID:DXpA7Ez/0
ID:vALyZb0g0
釣れますか?
553名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/28(月) 14:00:15 ID:vALyZb0g0
さらにバグを見つけた。
「設定の保存」で、基本画像調整(WB やら 露出補正)のみを保存しておいて、
バッチ処理で適用すると、基本画像調整以外の編集結果(コントロールポイントや
クロップなど)が全て消えてしまう。

これは、最新バージョンからのバグですかね。
554名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/28(月) 17:56:38 ID:n/Jhg0uF0
あたりまえだろw
555名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/28(月) 20:37:28 ID:0QjTcMI00
555
556名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/28(月) 21:24:37 ID:XxZKXe5W0
556
557おか ◆ozOtJW9BFA :2008/04/28(月) 21:50:46 ID:oHKssHvIO
558名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/29(火) 07:13:43 ID:TXWpTNJM0
>>553

変な突っ込みは無視してくれ。

というかnikonにもそのまま報告してくれ。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/29(火) 16:30:38 ID:+RbR1D800
CaptureNX 1.3 は、不安定すぎる
2000枚くらいのNEF ファイルが入ったフォルダを、ブラウザ内でスクロールするだけで
おちる
560名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/29(火) 17:28:06 ID:rb46ymVX0
CaptureNXでNEFからjpegに縮小変換した画像なんだけど
ViewNXで見るのとPhotodshopElementsやWindowsXPのビューアで見るのでは
ViewNXの方が恐ろしく汚く、ノイジーに見えることがあるんだが、なぜ?
561名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/29(火) 17:30:59 ID:+RbR1D800
ブロックノイズが出る件かい?
だったら、JPEG のレンダリングをプログレシブにやっているから、
徐々に高画質になってゆくんだよ。
PC が遅いと、数十秒かかることもある。
数分待っても画質がおかしいなら、プログレシブ再生のバグ
562名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/29(火) 17:31:01 ID:rb46ymVX0
>>512
ああ、たぶん私もその症状だ
なんでこんなになっちゃうんだろう・・・
563名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/29(火) 17:44:08 ID:rb46ymVX0
なるほどみんなやっぱりこれで悩んでいたのか

>>561
NEFやTIFFの場合はそれで数秒後にきれいになるんだが
WEB用に縮小した画像640*420で150KBぐらいの画像だと
何分待っても汚いままなんだよ
564名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/29(火) 17:49:19 ID:+RbR1D800
問題が発生する画像をどこかにアップしてみて
565名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/29(火) 18:02:17 ID:s+UAv2WjO
早くレパードに対応してくれ
566名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/29(火) 19:48:16 ID:8FcnMj6Z0
>>563
縮小した画像のサムネイルが荒いだけ
一度RAWを表示してビューアー->RAW表示にすればJPGも実体を表示するようになる
時間はかかるが
567名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/29(火) 19:56:42 ID:+RbR1D800
どうみてもバグ
568名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/29(火) 22:32:16 ID:A35ndhgKO
何度もバグじゃないと言ってる馬鹿はどうしようもないな。
RAWのサムネイルでもキャッシュでもプログレッシブjpgでもないただのjpgで問題が生じていると言ってるんだ。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/29(火) 22:35:28 ID:+RbR1D800
問題が生じている = バグ

頭大丈夫か?

570名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/29(火) 22:50:19 ID:fnliE75P0
>>568
それは100人いると100人とも再現されるのか?
571名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/30(水) 06:57:08 ID:nRB/BPwp0

「もしもし、ニコンのサポート窓口ですか? 俺様の環境で問題が生じているんですけど、これバグです。パッチすぐ送ってください」
572名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/30(水) 07:29:14 ID:gxoabaVD0
ID:+RbR1D800
ニコンからの回答書けよ
ほら早く
何やってんだよ
のんびりと休暇なんかとってんじゃねえよ
早く書けよ
573名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/30(水) 11:17:38 ID:EY0kT/W40
基地外登場↑
574名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/30(水) 11:31:14 ID:VaBejWl90
NX作製、下請け業者がMSなんだからこの程度の事で怒っちゃいけないよwww
575名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/30(水) 22:17:00 ID:SN7M8Add0
D300買って、NX付いてきたから使おうと思い
試しに体験版ダウンロードしたけど、Mac10,5だからか画像(NEF)を読み込むことすらできない...
体験版だからか?
ブログみてたら10.5でも使えるとあったが無理なのかorz
576名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/30(水) 22:18:51 ID:DVI3w1Pz0
>>575
アップデートせにゃNEF読めんよ
577名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/30(水) 22:43:37 ID:SN7M8Add0
>>576
アップデートしたつもりだったんだが出来てなかったのかな?
確認してみる
サンクス!

578名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/30(水) 23:11:21 ID:SN7M8Add0
やっぱアップデート出来てるっぽい
むりぽ
579名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/30(水) 23:21:19 ID:K/sFPrHY0
体験版じゃなく、ついてきたCD-ROM使えよ
580名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/01(木) 00:15:05 ID:hU7FzJTZ0
正式に対応してないと分かってて開封する馬鹿がいるかよw
オクで売ってphotoshop買った方がマシだろ
581名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/01(木) 03:08:38 ID:No+TgXr40
普通、対応してないソフトをつけても始まらないだろう と考えるのが普通だろう
582名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/01(木) 07:14:33 ID:wIrZBah80
Windows95 にも OS/2 にも対応していませんが...

>>581 の意味不明発言はともかく、
アプリケーションの対応状況を見ると、MacOS は、そろそろ Apple も捨てるんじゃないかという気がしてきた。
Windows 上の VM で動くオマケになる。Macintosh を買うと、そのオマケが付いてくる。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/01(木) 08:53:09 ID:MBFFzjQ80
流れに乗って別スレ用のだけど95のSS晒してみる
http://www.uploda.org/uporg1396821.png
584名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/01(木) 16:40:45 ID:3WyM0obk0
LR2.0 のデモビデオを観たが、
コントロールポイント + ブラシ みたいな概念で
領域を簡単に選択できるのね。

考えてみれば、CNX のように、円形で領域を選択するというのは
不自然で、選択したピクセル情報に基づいてブラシで選択する
方が自然ではある。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 01:28:13 ID:uGg2+o4V0
よし、じゃあスレタイ無視してLRのスレにしようぜ。
頼むぜ>>584。スレタイ読めないオマエが統率してくれ。
586名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 02:34:25 ID:WXbMQJlp0
LR を一度触ったら、CNX, VNX には戻れねえ
587名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 12:37:31 ID:2iERfSyG0
>>585
偏狭な奴が多いな。ここは。

競合ツールの話は十分意味がある。
まして、NX の機能との比較も書いてあるわけで。
588名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 16:33:24 ID:prAFr8aX0
別に必要ならそのソフトの該当スレ見に行くからいいよ
589名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 17:12:43 ID:2iERfSyG0
ツール間の比較はどこでする
590名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 17:14:13 ID:be7zXd1y0


EOS20D・・300〜500ショットに一回ぐらいの割合でフリーズしました。
電源オフで復帰せず、バッテリーを抜くと直ります。
EOS30D・・今度は、フリーズはしないんですけど、同じぐらいの頻度でスローシャッターになります。
明るい被写体を普通に撮っていても、3〜4秒ぐらいのシャッター速度になって、画面真っ白。
EOS40D・・例の振動問題で、即交換。(キタムラです)

ということで、三台連続で初期不良でした。
(20Dと30Dに関しては、初期不良ではなく、デジタルならそれぐらい当たり前・・って事だそうですが(^_^;)

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7403203/[7403621]


591名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 17:32:52 ID:prAFr8aX0
>>589
んじゃ新しくRAW現像ソフトの比較スレ建てるか、汎用スレででもやったら?
そうした方が、色々なソフト使ってる人や情報が欲しい人にはメリットあるんじゃないのかね
592名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 17:37:55 ID:2iERfSyG0
じゃあ、D300 のスレで、D200 や 1DMK3 との性能比較はNGなのか?
そんなに排他的に考えてどうするだ。

嫌なら、無視すればいいだけだろ
593名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 17:39:50 ID:be7zXd1y0
先日初めて等倍で40Dの写真を見たらシャギーのようなものが見えました。
普段あまり等倍で見る事はなかったので購入して5ヶ月が経とうとしていますが
初めて気が付きました。
ただ購入以来ずっと、その前に使っていた20Dよりも画質が悪い気がしていました。
こんな物なのかな?という感じで。

実際はシャギーというよりも画像を拡大した時に現れるブロックノイズのような感じで、
コントラストの大きいエッジ部分、リンク先の写真だと缶の上端、車のボディー屋ホイール部分、
バイクのタイヤ等がギザギザしています。RAWで撮ったものも等倍でこのような症状が出ます。
人の目等もシャギーっぽく画像が荒れます。

本日、購入店に相談しキャノンに修理依頼していた40Dが帰ってきましたが、
「当社の製品規格を満たしており、異常はございませんでした」という修理票も一緒でした。

等倍で見るというのも無理はあるのかと思いますが、あまりに酷い画質でガックリしています。
リンク先の写真は全てJPEG撮って出しです。

RAW+JPEGラージの同じ写真をそれぞれPhotoshopで等倍で見てみましたが、同じ現象です。
DPPで見ても問題の部分は同じように荒れます。
手持ちのカメラ3台で撮影してみました。
自転車の模型の写真ですが1枚目が40D、2枚目は20D、3枚目が参考までに5Dでの撮影です。
(レンズは全てEF24-70mm f/2.8L USM)
少し分かり辛いのですがサドルの部分の下辺りのフレーム部分に40Dの写真は異常が見えます。

40D
http://www.imagegateway.net/ph/AIG/oCIhYZR0qrCq0cac1o03ks3kskXL0003kskXLyErpCL1c.jpg
20D
http://www.imagegateway.net/ph/AIG/47Kkgby2LqmJmawSCU03ks3kskXL0003kskXLyErpCL1c.jpg
5D
http://www.imagegateway.net/ph/AIG/31ojaJV1r47sCNBM3603ks3kskXL0003kskXLyErpCL1c.jpg
594名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 17:54:16 ID:prAFr8aX0
>>592
それこそ必要な情報なんだけど荒れる原因になるだろ? そうゆうのって。

>嫌なら、無視すればいいだけだろ
気持ちは痛い程わかるんだけど、それができないのがこのスレの歴史でしょw
595名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 17:58:59 ID:be7zXd1y0
◆1D3よりD300のAF性能の方が上だそうです。
 キヤノン糸冬 了!


http://hong.plala.jp/blog/archives/001038.html

AFサブミラー調整から戻ってきたらおもいっきり前ピン...
AFアジャスト+20でやっと合うぐらいなので再調整。
2度目の調整で+10でやや前ピン気味に設定できるようになりますた。

D300使った後だとMK3のAFの揺れがヒジョーに気になります。
40mオーバーの枝モノだと抜けるしAF性能はD300のほうが上ですなぁ〜...
596名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 18:10:26 ID:2iERfSyG0
>>594
つまり、競合ツールの話も、NX のバグの話も御法度で、
表面上はみんなで楽しく NX ライフ。
北朝鮮みたいだ
597名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 18:24:11 ID:prAFr8aX0
>>596
まあそう言うなって。まったり話し合おうぜ。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 23:12:37 ID:Zf6Taktn0
windowsの64bit環境ならメモリ2GB以上使えるの?
MACなら使えるん??
599名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 23:21:54 ID:Fl/yuGhr0
質問の意味がよくわからないが、OS的には使えるな
600名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 23:51:35 ID:Zf6Taktn0
WindowsではOSが2GB以上認識してもNCXが2GB以上使えるのか判らんかった
RW現像のためにマシン買うとしたらWinとMACどっちが快適になるのかな
601名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 23:57:42 ID:Fl/yuGhr0
>>600
そっち側か
ならWinだろうがMacだろうが無理
アプリ側が対応してくれないとダメだから

ちなみにOSはどちらでもそんなに差はないと思うが、
Photoshop CS4で64bit対応はWinだけなんで、
Photoshopユーザでx64使うならWinも良いかもしれんね
602名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 23:59:13 ID:5lgy2gTW0
LRって画質最低で有名なLightroomの話ですか?
ソフト板よりデジカメ板の方がレベル低いってどうよw
603名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 00:03:07 ID:9lqQKJT+0
>>601
さんくす
どっちもだめなんか...

604名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 01:00:45 ID:BErC5elK0
>>601
漢字TALKしか使ったことがないが、その頃のMACはアプリに割り当てられるメモリ量をOSで設定できた。
605名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 01:05:47 ID:IEERj9ue0
>>604
それとこれとは話が別
606名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 01:06:55 ID:yf3g4K+70
32bitアドレス空間なら扱えるメモリは3.3GBが最大値
OSやアプリは関係ない
607名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 01:13:19 ID:p7jkkOCg0
アプリ側のアドレッシングの限界だとしても、64bit化で多少は違うんじゃないかな?
他アプリと譲り合って出来たスペースを貰うか、自分だけのフルアドレッシング分を貰うか、みたいな感じで。
608名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 01:19:33 ID:p7jkkOCg0
ありゃ、絶妙なレスが割り込んできたようなので、勘違いされないように補足。

実装したメモリをどれだけOSやハードウェアが認識できるかという話は、物理アドレスの話だね。

一方、アプリが使うメモリ空間は物理アドレスとは一致しない。
これはOSとハードウェアが連携してアプリが要求したアドレスに対して物理アドレスを割り当てる。
アドレッシングの限界は、ググれば直ぐ出ると思うけど、まんどくさいのでググれかす。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 01:22:31 ID:IEERj9ue0
どの道NXは1GB程度までしか使ってないって話もあったからなぁ

まぁ、自分はその他色々あるからXPx64使ってるけど、
現時点でNXのためだけならx64化する必要は無いと思うよ
610名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 04:28:23 ID:tivyShLH0
>>589

【汎用】現像ソフト総合スレ12【RAW】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1204650194/



【質問】初心者からのRAW現像総合【アドバイス】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1207597359/

あたりはどうよ?
個人的にはここで話していいと思うけど
611名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 05:17:51 ID:0d5JgHfSO
出た 偏屈野郎
612名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 06:55:12 ID:BErC5elK0
誰にレスしてるのかわからない人のこと? =偏屈
613名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 07:02:32 ID:i8O+Ceay0
D300使いですが
NR、アクティブD-Lightingは切って使え
でいいですか?
614名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 07:24:42 ID:gQeKxR2v0
>>613
ADLはOFFでいいけどNRはOFFより弱以上常用の方が良いと思うが
615名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 07:41:15 ID:i8O+Ceay0
>>614
そうするとCNXが糞重くなりませんか?
まだNRがONでCNXを使ったことがないのですが、
ADLがONだと、僕の環境では糞重く使い物になりませんでした。
616名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 07:59:57 ID:BErC5elK0
環境変えればいいじゃない
617名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 08:01:36 ID:gQeKxR2v0
>>615
Core2Duo E8500、4GBRAMの環境では許せる範囲
この構成以前のP4 3.2Ghz、2GBRAM時との差にはビックリした
618名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 19:23:12 ID:0Eeh+sAP0
>598
64bit対応のソフトじゃないと関係無いだろ?
619名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 20:52:32 ID:m3DQk8Ku0
噂の真相、仲居中絶
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/11/11(土) 11:33

smap仲居が自分の子を殺す。
今回は、疑惑では済まない。済ませない。
板違いと言われそうだが、見て欲しい。

http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=973777371
http://www.uwashin.com/masukomi.html

中居語録
「胎児なんて唯の細胞だよ、手術だってたいした事無いし
大丈夫だよ。俺の友達も何人も堕ろしてるけどその日のうちに仕事だって できちゃうくらいだし」
「もし産んだらCMの違約金がいくら。番組がいくら。事務所は払ってくれない だろうし、払える自信もない。」
「産んでも認知もしないし養育費も払わない。生まれた子供に一生会うつもりもない」
手術後大量の出血と激痛に見舞われた女性が中居を呼び出すと冷たい口調で
「本番中だったんだよ。お前、友達とかいないわけ」
620名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 21:55:37 ID:XgSTLs5P0
安くなったんでE6600からQ6700に変えたけど、今まで少し重く感じてたD-ライティングとかノイズリダクションかけてみたが、
ストレス無く作業できる。
保存も早くなった。タスクマネージャー見てると、一応4コア使ってるっぽい。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 22:32:40 ID:zlxTbaQiO
半分のスペックで動くソフトを買えばいいのに。
622名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/04(日) 00:32:37 ID:kaGQftqs0
MACの64bitOSでも、NCXが使えるメモリ領域は2GBが上限なんですか?
623名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/04(日) 01:31:50 ID:UWT9MYR50
早くNCはMacOS10.5に対応しろよ
話はそれからだ

http://www.nikon-image.com/jpn/support/whatsnew/2007/wnew071112.htm
デジタルカメラ/スキャナー用 Macintosh版ソフトウェアの「Mac OS X v10.5」対応について、ご案内いたします。

1.Capture NX
現行バージョンは、「MacOS X v10.5」には対応していません。
Ver.1.2.0 および Ver.1.3.0 は、画像ファイルを保存するときに、ファイルを壊してしまう場合がありますので、「MacOS X v10.5」ではご使用にならないでください。今後の対応について検討中です。
2.ViewNX
対応したバージョンを 6月ごろに提供する予定です。
3.Nikon Transfer
対応したバージョンを 6月ごろに提供する予定です。
4.Camera Control Pro 2
Ver.2.1.0以降で対応します。こちら よりダウンロードしてください。
5.WT-4 Setup Utility / Thumbnail Selector
対応したバージョンを 6月ごろに提供する予定です。
6.nik Color Efex Pro
今後の対応について検討中です。
7.上記以外のソフトウェア
下記のソフトウェアについては、対応する予定はございません。

・Camera Control Pro
・Nikon Capture
・PictureProject
・Nikon View
・Nikon Scan
・PictureProject COOLPIX Remote Control
・WT-3 Setup Utility
・Wireless Camera Setup Utility
・Wireless Connecting Utility
624名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/04(日) 02:00:40 ID:cTWJPtfJ0
>>623
ソフト発売後に出てきたOSなんだから、文句言うなよ。

つーかNCシリーズは、もう出ないだろ?CNXのことだと思うけど。
625名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/04(日) 02:11:02 ID:1FK97k3C0
MacOS10.5 はいらない子 
626名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/04(日) 02:22:25 ID:FTHwGX+C0
MacOSは無かったことに…
627名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/04(日) 02:46:21 ID:mBhf79lW0
Mac誕生の黒幕はマイクロソフトだから
628名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/04(日) 07:18:17 ID:OGLScg2F0
>622
そうみたい
確かめられない。
629名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/04(日) 08:07:17 ID:B+gwT4RI0
ViewNXってNikonViewよりはよくなったの?
630名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/04(日) 08:11:23 ID:OGLScg2F0
>629
多少
一長一短だな
631名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/04(日) 19:32:49 ID:wLW7hddK0
>>629
うん。改善された点もあるが改悪された点もある。まあそんなこと言ってもしゃあないんで
使ってるけど。

当方VISTA business (C2D E6600)でNXを使用しているが、もう少し処理を速くしたいなと思い
Core2Quadに変えようかと検討しています。どなたか同様の乗り換えをされた方いらっしゃいます?
かなり改善されますかね?
632名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 13:07:23 ID:6q9oNofP0
XPにする
633名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 16:27:03 ID:HxZb8CNk0
C2D E6600 XPマシンと C2Q Q6600 XPマシンを持っていますがプログラム(CNX自体)が複数CPUには対応してない気がします

よってDUAL COREからQUAD COREに下ところでC-NXの速度はきっと変わりません
634名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 17:51:09 ID:8dZHY0hkO
E6600→Q6600で少なくとも体感出来る効果はあった。OSはVistaSP1。
ま、Vista(笑)とかマルチコア対応してないから(ryとか反論はあるだろうが。
635名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 19:03:38 ID:BmLcgNag0
エンコとかBOINCでフル活用しない限り誤差の範囲だと思うけどな。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 19:09:13 ID:NXqRTL270
Vistaのどのエディション使ってるん?
637名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 20:12:40 ID:6cbudKs30
CNXの動作的には、エディションってより、エアロ使ってるかどうかぐらいでしか差はでないような気がする。
638名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 20:48:32 ID:gurO+QMx0
>>634
E6600→Q6600で OS の再インストールした?
639634:2008/05/06(火) 02:18:58 ID:MFPX3H6/0
>>638
OS再インストールなしで比較した。
いまはwithSP1のメディアで再インストールしてしまったが。

エディションはUltimate(x86)です。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 03:10:27 ID:4nehIuV20
>>637
W2Kで十分じゃん
641名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 15:07:54 ID:OoK9lCrU0
サンヨーから技術導入したCMOSなんてもう時代遅れなんだから、
内製やめた方がいいんじゃないの。

http://degiphoto.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2007/12/26/iso800.jpg
ISO800 で撮り、フォトショップで暗部を同じ量だけ持ち上げてみた比較。CANON CMOS はシマノイズがでます
642名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/06(火) 22:19:49 ID:SeIo70yN0
631です。

>>632
やだ。

>>633
そうなんだ。

>>634
体感できたのはどの辺?Dライティングや保存の際の処理がもう少し早くなれば
いいかなと思うけど、その辺どうなんだろ。ちなみに僕はBusinessのSP1です。



643名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 20:40:53 ID:Ge4Ljo9k0
vista=負け組み
W2k,XP=勝ち組み
644名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/07(水) 20:49:37 ID:cFiMSXlE0
vistaは負けというよりこの世に存在しなくなる。
XPとOS7(?Vistaの次のやつ)になるよ。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 06:13:51 ID:Vzy2IRjG0
RAWデータをいじってJPEGデータにして保存したときに
EXIFの日付が編集した時間になってしまうのは
防げないですか?
撮影日時にしておきたいんだけど、、、
646名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 07:28:22 ID:pNPar9z70
WindowsMeの俺は勝ち組みか?それとも負け組みか?
647名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 08:52:46 ID:ms+wIDy10
ファイルの作成日付は、普通はファイルを作成した日付以外にはならんでしょ。
どうしても嫌なら、ファイルのタイムスタンプを改ざんするツールは、
いくらでも転がってると思うけど。
確か撮影日付で一括書き換え処理してくれるようなももあった記憶がある。
648名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 09:13:31 ID:iOfdhaoK0
>>645
そら更新日時は更新されるけど、撮影日時は日時でちゃんと残ってるじゃん。
更新したのに更新したことにしたくないなら>>647の手段だな。
649名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 10:33:43 ID:7IZjJsjT0
>>645
Exifの撮影日付と変更日付は分けて考えよう
650名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 12:34:56 ID:R3xoPpTB0
CNX, VNX ユーザが、LightRoom を10日間
試用してみての率直な感想。いずれも D300 の NEF での話し。
環境は、Core2Duo メインメモリ 2GB の Windows マシン

まずは、LR のメリットの方から

1) 安定している
10日間で、数千枚の NEF を選別したり、現像したりしたが、
一度も落ちなかった。CNX は、30分に一度は落ちていた。


2) 動作が軽い
CNX では、起動してから、フォルダ(NEF 1000枚程度)を選択し
実際に編集開始するまでに1分近くかかっていたが、LR では15秒ほど。

CNX だと、NR や Dライティングを適用するだけで、30秒近くかかり、
さらにセーブするにのに40秒前後かかることがあった。
LR だと、編集結果の反映に待たされるころがない。
しかも編集結果を明示的にセーブする必要がないので、
瞬時に次の画像に移れる。


3) UE がよく考えられている
多量の画像を整理編集する際のワークフローがよく考えられている。
例えば、画像ブラウザの上で、カメラ、レンズ、ISO値、レーティング、
フラグなど、様々な条件で写真をフィルタできる。ISO3200 以上の写真にだけ、
NR をかける、などの作業が一発で可能。
あるいは、編集画面上で、元画像との比較が瞬時に可能。
などなど。

651名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 12:43:37 ID:R3xoPpTB0
今度は LR のデメリット

1) 高い

2) 部分編集ができない。
LR 2.0 から、部分編集が可能になるのだが、まだ使い込んでないので、
評価不能。

3) ニコン特有の機能が使えない
ピクチャーコントロールが使えない。個人的には問題ないけど。
ADL が使えないのは、ちょっと痛い。
色収差補正に関しては、D300 本体とCNX 上で色収差補正を有効にした場合と、
LR で色収差補正を適用した場合の違いは、まだ比較してない。

4) ファイルのハンドリング

LR での編集結果は、NEF 内部ではなく、LR の管理ファイルに保存される。
したがって、NEF ファイルを勝手に移動、リネームしたりできない。
さらに LR で編集した NEF ファイルは、直接外部ツールで開いても
編集結果が反映されない。
652名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 12:44:55 ID:7IZjJsjT0
>>650
デメリットは無かった?
653名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 13:02:20 ID:p4A2PAts0
処理に時間がかかるのはともかく
スライダーだのカーブだのが重くて動かないのにはいらいらするな。
(トーンカーブ、LCHエディター)

でもNXじゃないと出ない色があるから使ってる。
あとホワイトバランスのモード切り替えも便利。
654名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 13:35:49 ID:R3xoPpTB0
>>653
CNX でトーンカーブが重いと感じたことはないよ。
ひょっとして、NR や DL を適用してからトーンカーブを弄ってる?
655名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 13:41:14 ID:p4A2PAts0
NRはデフォでONになってる。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 14:09:18 ID:dXRDu4LT0
>>651
> 今度は LR のデメリット
それと、
CFをパソコンに差し込むと、勝手にLRがデータを自分のフォルダに取り込む。
ってことはないですか? 前にちょっと使っててそれでむかついてやめたんだけど。
657名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 14:24:22 ID:dXRDu4LT0
あと、D300+CNXの初心者なんですが、
・撮影時にADLの設定をしても、後でCNXでADLの設定を色々変えられる
・撮影時に高感度NRの設定をすると後でCNXで高感度NRの設定を変えられない
って認識で正しいですか?
658名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 14:34:19 ID:p4A2PAts0
>654
ほんとだ、NRを無効にしてからトーンカーブ
さわれば少しもたつく程度になる。
旧NCよりはもたるけどがまんできる範囲内。
サンクス
この各操作のオンオフけっこう複雑だな…

画が荒れる操作は後でまとめてやるために一回オフになるのね

>656
初期設定>読み込みで選べるし
ダイアログが出てもそのまま閉じれば済むんでない?
自動で読み込む事はない。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 14:40:03 ID:rojKh+KA0
>>656
それ設定で切れるよ
最初はおれもむかついた
660名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 14:43:44 ID:X8jrVTrSO
それとLRは画像汚いってデメリットが。
価格コムのが詳しく書かれてるよ
661名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 14:49:04 ID:p4A2PAts0
>660
そうとも言えないぞ。
誰がどこに書いているか知らないけど
自分の眼の方を俺は信じるからそう言っている。
ケースバイケース。

単純な決めつけを言う奴は信じられない。
662名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 15:12:03 ID:5rJAHXca0
うん、シャープネスやNRは弱めなので汚く感じるかも知れないが
調整でいくらでも追い込める

NXは、LRの外部ソフトとして、カラーポイントしか使わなくなったなぁ
2.0になると、それも使わなくなるかも

あ、カラーフレックスプロはたまに使うけど、NC4の時より使いにくい
早くGUI変えて、軽くしないと他社にどんどん流れて行っちゃうな
663名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 15:13:24 ID:Cm1wxMHE0
たしかに画が汚いなんて主観的な噂を
信じているようでは話にならないな。

LR にも試用版があるのだから、自分の目で確認することだね。

俺の間隔では、CNX は D300 撮って出しの画質に当然ながら
近いのだが、とって出しの画作りは、立体感がなくてのっぺりした
感じがするので、LR の方が好みだ。
664654:2008/05/08(木) 15:18:16 ID:Cm1wxMHE0
>>658
NR, (A)DL, コントロールポイント関連は、
非常に処理が重いから、適用後にトーンカーブを
弄ったりしたら、ちょっとカーブを変更しただけで、
何十回も重たい処理が走るので、重いよ。

基本画像調整の上のほうの項目から順に
適用するのが基本だろ
665名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 15:23:15 ID:Cm1wxMHE0
ニコンや Nik ソフトのソフト開発者は、
画像処理の技術には長けているけど、ツールとして
UE を設計・実装する能力がひどすぎる。

もうツール開発などに投資せず、アドビのプラグインとして
画像処理エンジンを提供すればよいのに。
例えば、ADL プラグインとかね。
666名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 15:24:36 ID:Cm1wxMHE0
いや、それは無理か。
NEF から Photoshp の内部構造に変換した時点で
ADL の情報はなくなっている気がする
667名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 15:35:00 ID:p4A2PAts0
Adobe以外選択肢が無いってのも
なんだか息がつまるよ。

Nikじゃなくてもいいけどまだまだ頑張ってもらいましょ。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 15:48:47 ID:Cm1wxMHE0
市川ラボを買収して、
Nik のエンジンを組み込めばよい。

本当は、Pixmantec を買収して欲しかったが、
アドビに先を越された。カーソルを近づけると出現する
メニューとか、すでに LR に生かされている気がする。
669名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 17:13:23 ID:TfFiwFOz0
市川はホヤの出資を受けてるからムリポ
670名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 17:52:23 ID:32Cqpbgr0
>>665
UEって何だよw
671名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 17:58:42 ID:32Cqpbgr0
>>657

>・撮影時にADLの設定をしても、後でCNXでADLの設定を色々変えられる

撮影時にADL(LOW/STD/HIGH)を選んでおけば、CNXで設定を変更できる。


>・撮影時に高感度NRの設定をすると後でCNXで高感度NRの設定を変えられない

CNXには、D300のような「高感度NR」の項目はない。
但し、(撮影時に高感度NRを選ばなくても)、CNXで「ノイズリダクション」の適用量を変更できる。

672名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 18:32:05 ID:R3xoPpTB0
>>670
UE = User Experience

ユーザインタフェースの世界では常識用語
673名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 19:38:04 ID:pNPar9z70
その常識であるUser Experienceってのを日本語の単語に直してくれんかのう
ユーザーインターフェースの世界ってのに住んでないんでのう
674名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 19:42:11 ID:R3xoPpTB0
検索すればいくらでも見つかるだろうに。

直訳 = ユーザ体験
意訳 = ユーザ視点での使い勝手
675名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 19:48:07 ID:pNPar9z70
単に使い勝手じゃだめなのか?
UEだと限定が入るのか?
ユーザを利用者と訳さないのは意味があるのか?
本当に日本語を知っているのか?
676名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 19:50:26 ID:R3xoPpTB0
ちなみに、アドビ関係で最近話題になった下記の記事


http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20372396,00.htm

2段落目の 「ユーザ体験」 の言語が User Experience
この直訳は意味分かってないだろうけど
677名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 19:51:24 ID:p4A2PAts0
678名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 19:54:03 ID:pNPar9z70
>意訳 = ユーザ視点での使い勝手

ユーザ視点ではない、別の視点での使い勝手ってどんなのだ?
ユーザーインターフェースの世界ってのはいろんな視点があるんじゃなぁ
679名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 19:57:09 ID:R3xoPpTB0
>>675
「使い勝手」でもよろしい。

でも、UE, UX と言った場合は、
ユーザインタフェースに直結した使い勝手のことを指すから、
あえて「ユーザ視点での」 と加えただけだ。

ユーザインタフェースの意味?自分で調べなさい。


680名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 19:59:32 ID:p4A2PAts0
うえ と うっくす ね
おかげですげえ勉強になってどこへ行っても怖くないよ。
ありがとう。
681名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 20:03:32 ID:R3xoPpTB0
>>>678
教えてやろう。
ユーザインタフェースの中には、グラフィカルなもの (GUI) と
コマンドラインベースのもの (CUI) が存在する。

CUI にだって使い勝手の違いは存在する。
しかし一般に、CUI 系ツールに User Experience という言葉は使わない。
682名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 20:17:58 ID:pNPar9z70
>CUI にだって使い勝手の違いは存在する。
>しかし一般に、CUI 系ツールに User Experience という言葉は使わない。

コマンドラインベースのツールは利用者視点ではない使い勝手があるということだな。
それってどんな使い勝手だ?
683名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 20:20:22 ID:R3xoPpTB0
普通、User Experience という言葉を使わない、
と言っているだけだ。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 21:06:32 ID:qJzcWIap0
>>678
設計者視点
実装者視点
販売者視点
管理者視点
経営者視点
 :
 :
ニコン視点
685名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 22:00:13 ID:RkcinQT70
画像処理ツールのスレで、UE という言葉を知らないのはちょっと恥ずかしいかも。
いや、CNX ユーザだから、それで当然か。

>>684 さんが書いているように、典型的なのは「設計者の視点」。
この場合、『ユーザはエラーを起こさないもの』 『迅速に目的の処理を行えるが最善』
なとど、実装しやすい視点で考えてしまいがち。

実際には、ユーザは間違えがちだし、たとえ迅速に処理できても心的負担が大きい
UI は、ユーザ視点からは敬遠される。
686名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 22:00:57 ID:dXRDu4LT0
>>658
> 初期設定>読み込みで選べるし
どうもです。

>>659
> それ設定で切れるよ
どうもです。

>>671
> CNXには、D300のような「高感度NR」の項目はない。
> 但し、(撮影時に高感度NRを選ばなくても)、CNXで「ノイズリダクション」の適用量を変更できる。

なるほど。
これは皆さんどうしてるんでしょ?
つまり、撮影時にD300の高感度NRをONにするかどうか?
どっちが得か? です。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 22:10:38 ID:uYt4XUZf0
>>686
撮影時にON
ソフト上でかけるより、本体内の方が処理が良い
D40からその傾向
688名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 22:14:25 ID:dXRDu4LT0
>>687
おお、そうですか。 では、あなたは、弱く、標準、強くのどれにしてますか?
689名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 22:22:32 ID:uYt4XUZf0
D300持ちですが、標準にしてますよ。
弱と標準でかなり迷いました 弱と標準の中間があれば良いんですがねw
690名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 22:23:44 ID:dXRDu4LT0
>>689
どうもです。 じゃ、僕もマネして標準にさせていただきます。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 22:24:19 ID:32Cqpbgr0
>>685
UEって省略語は知らんかった。
UXなら知ってたけどw
692名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 22:27:45 ID:32Cqpbgr0
>>687
RAWの話だろ?
ソフトとか本体とか、関係ないんじゃね?

693名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 22:33:16 ID:uYt4XUZf0
>>692
実際に比べてみたらわかる。
694名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 22:39:40 ID:dXRDu4LT0
>>692
> RAWの話だろ?
CNXより、本体の高感度ノイズリダクション処理の方が良質、ってことは
本体ではRAWデータ以前で処理してる、ってことなんでしょう。
695名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 22:47:53 ID:32Cqpbgr0
>>693
RAW撮りの場合は、本体の高感度NRに何を設定してようが、
結局はCNXで処理されるということを言いたかったんだけどな。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 22:51:45 ID:RkcinQT70
>>695
それは違うよ。
カメラ側で NR on で撮影した NEF ファイルは、
初期状態から既に NR が適用されているから、細部がつぶれている。
たとえ CNX で NR off にしても、カメラで適用した NR の影響は消せない。
697名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 22:51:46 ID:32Cqpbgr0
>>694
本当にそうなのかい?
試してみるか。

698名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 23:01:24 ID:dXRDu4LT0
>>697
> 本当にそうなのかい?
いや、知らないw
ただ
『CNXより、D300本体の高感度ノイズリダクション処理の方が良質』
これが事実だとすれば
・D300本体の高感度ノイズリダクション処理はRAW以前のデータをいじってる
・D300本体の高感度ノイズリダクション処理はRAWデータをいじってるが、そのプログラムをD300のみに乗せている
のどっちかでしょう。
699名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 23:19:03 ID:RkcinQT70
>>698
> ・D300本体の高感度ノイズリダクション処理はRAWデータをいじってるが、そのプログラムをD300のみに乗せている

この表現は正しくない。
正しくは、
・CNX の NR アルゴリズムは、D300 本体のものよりしょぼい。 計算時間もメモリも豊富に使えるのに、しょぼい。


700名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 23:21:42 ID:Ji/buvRh0
それがNXクオリティ
701名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 23:36:11 ID:dXRDu4LT0
>>699
そんなことよりとりあえず重要なのは、
D300本体内の高感度ノイズリダクション処理はRAWデータより、前なのか? 後なのか?
なんだよ。
702名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 23:46:42 ID:dXRDu4LT0
>>687
> 撮影時にON
> ソフト上でかけるより、本体内の方が処理が良い

取りあえず俺はこの発言を信じてD300の高感度ノイズリダクションを標準でやってみるよ。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 23:50:35 ID:RkcinQT70
>>701
それは内部の人か、あるいはファームウェアを
読み解かないと、いくら推測しても分からんよ。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 23:57:50 ID:Vzy2IRjG0
>>647,648,649
dateとdate original が別保存されてるのか。
wiiではdateしか表示されなかっただけっすね。
書き換えツール試してみます。
ありがとうございます。
705名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 03:44:11 ID:tNT2XohE0
デュアルCPUかクワッドCPU買うか迷ってるけど
クワッドCPUに対応してる?
706名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 07:36:59 ID:zo5bY/vx0
CUIってコマンドライン・ユーザー・インターフェースなのか
自分が社会に出た時はキャラクタ。ユーザー・インタフェースの略だった
しかし言葉の定義をすぐに変えたり、UEとか勝手に略語つくったりして、変な世界だな。
部外者にわかりにくくするためにあれこれ工夫しているとしか思えない。
それともUEと書いちゃう人が実は門外漢なのかなw
707名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 08:00:46 ID:KVmXbFuO0
708名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 08:05:35 ID:8c03MROI0
星撮りのスレで、ニコン機はRAW以前に勝手にNRかかって微細な星も消えるから糞ってことで揉めてたよ。
709名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 08:12:50 ID:oULnkfyH0
ほう、つまりノイズと判断されるわけだ。 ちなみにそのときの感度はどれぐらいですか?
710名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 08:17:31 ID:oULnkfyH0
つまり、RAWデータ=生データ、がウソなんでしょうね。
画像処理エンジンとやらでなんだかんだいじってから、RAWデータ=生データ、を作ると。
711名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 08:23:49 ID:KVmXbFuO0
>>708
それは、NR off でも、高感度で地頭的に NR が微量適用されるということで、
D300 のマニュアルにも書いてある既知の事実。

dpreview のノイズ曲線をみても、D80, D300 では明らか。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 08:26:38 ID:KVmXbFuO0
それと元の議論は、微妙に話が違う。
元の議論は、NEF で NR on と off で画像に違いが出るのか?
ということ。やってみればわかるが、NR on /off で明らかに違うよ。
713名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 08:30:06 ID:FvLJP9BxO
星なんか違うカメラで撮ればいい

714名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 09:20:27 ID:xRAkMplB0
>>711

> それは、NR off でも、高感度で地頭的に NR が微量適用されるということで、
> D300 のマニュアルにも書いてある既知の事実。

HI0.3以上なら適用されると書いてあったと思うけど、
それ以外はかかってないんじゃないか?


> dpreview のノイズ曲線をみても、D80, D300 では明らか。

dpreviewのノイズテストって、JPEGだったような??


715名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 10:04:20 ID:TGqbWgV60
Capture NXってVista64でも動くの? ニコンのサイトでは対応してないような
ことが書いてあるけど、このスレでは動くという報告になっているような。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 11:34:48 ID:hml+JfeXO
だから星撮りはニコソを改造して使うんだってば。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 15:50:01 ID:VQk3oNFN0
なんでわざわざ
718名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 17:05:56 ID:ItAWAVns0
センサー内でHW的にNRするってことじゃなかったっけ?
ならRAWっちゃRAWだな
719名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 17:30:59 ID:1tiyGKzP0
HW的って?
720名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 17:42:54 ID:Tymsnlmd0
ニコ爺にもわかる日本語でお願いしますだorz

ホント自分が年とったと思う瞬間
721名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 17:43:50 ID:npiF67nO0
KY式の言葉が流行ってるな。
さすが2チャン
722名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 18:10:56 ID:fPc5pHIC0
Hardware?

HW的なんて書かずに、ハード的で良いと思うが。
723名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 18:35:26 ID:tjeWFYtk0
HW:ハルバル父さん
SW:ビッケ
724名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 20:34:02 ID:uBXwaQ1p0
>>705
>620
725名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 21:16:40 ID:SRn81zb90
>>720
撮像素子内にあるノイズ除去回路で綺麗にされているRAWデータは
果たしてRAWデータといえるかって話。
アナログ回路でノイズ除去される分には立派にRAWデータでいいと思うけど。

発端は星撮り屋がニコン機クソって言い出した事で、ニコン使いから
見れば素直に冷却CCD使えよって話でもある。
726名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 21:27:20 ID:xRAkMplB0
高感度ノイズと、長秒時ノイズ。

どっちの話をしているんだっけ?
727パオーン:2008/05/09(金) 23:52:32 ID:CVVk0x2X0
D3に関しては、高感度、長秒ともに極めてノイズの少ない象が得られるよ
星屋にはいいんじゃね?
(高感度かつ長秒はやったことないけど。)
728名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/09(金) 23:55:48 ID:CVVk0x2X0
>>724
クアッド対応のデュアルマザーが、自作馬鹿の中で流行りそうな予感がしている。
8コア自作した馬鹿がこのスレに現れてCNX検証してくれる展開をきぼん。
(ダスマンが8コア表示に対応してるのかどうかは、謎だがw)
729名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 00:06:38 ID:7qJAe7Gm0
一応4コアに対応してるのか

ノイズと言うより D70<D200<D300
塗り潰し激しい
だんだんノッペリ画像になっていくのが気になる
何のための高画素これでは意味が無い
730名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 00:10:14 ID:IU1oxXrt0
ダスマンって何だよ
タスマンだろw
731名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 02:02:04 ID:Ru9aZPlO0
Windows][Hardware] Gavotte RamdiskでWindowsXP 32bitでメモリ4G越え!!
ttp://d.hatena.ne.jp/sona-zip/20080509
732名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 09:05:24 ID:8B5r2GOe0
ま、クアッド買っとけって。今は対応してなくてもいつかは対応するのが流れだから。
極論すれば、
ゲーム専用機ならデュアル、色々やるならクアッド。
733名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 09:08:28 ID:7Sln6nBz0
いつか対応する時にまた買いなおせば良いと思うがなぁ
734名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 09:32:16 ID:0p1Q3KGr0
>725
そもそもアナログ画像じゃないから変じゃない?
まあこだわり自体変だと思うけど。

撮るほうは結果だけ問題にすればいい。
735名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 13:49:03 ID:LsaBPf4a0
NRの弱とか強とかは、CNXのNRパラメーターに反映されて居るんで、
RAWの場合はハードでNR掛けてないような・・・。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 13:56:13 ID:Ko/rOVxa0
それだと、カメラ側で掛ける場合とで差が出る仕組みを説明できん
737名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 14:11:17 ID:0p1Q3KGr0
単にかかり方の程度の問題じゃないかな?
違う?
D3 RAW でしか撮ってないからわからない。
738名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 14:36:21 ID:LsaBPf4a0
デフォルトの設定が、高画質じゃなく高速になっている点と、
パラメータにズレがある。
シャープネスがきつすぎてハード(JPEG)よりざらつく。

メリットは、RAWの方が収差の補正、パープルフリンジの補正がきちんと入る(D300)
739名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 15:08:23 ID:JeK5KnJy0
VNXってマウス左ボタン長押しでも100%表示や全体表示になるんだね
740620:2008/05/10(土) 16:32:18 ID:MKfWH6c50
過去スレ見てたらあったけど・・・

378 名前: 226 [sage] 投稿日: 2007/04/21(土) 17:59:49 ID:XG8ZOO700
Capture NX は現時点でクアッドコアに最適化されてないんだって。
クアッドに積み替えても処理速度の向上は得られないって。
サポに聞いたよ(´・ω・`)

261 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/10/01(月) 12:18:19 ID:yNiLrSI7O
>>251,253
サポートの中の人の回答だと、同じクロックならC2DよりC2Qの方が処理能力は高いという回答でした。
E6600で3GHzまでOCしても少なくともNXに関する体感差はゼロだったからQuadをお勧めするが、もう遅いかな。

どっちだよ!!

オレの場合、E6600→Q6700と動作クロックの(少しだけ)高いQuadにしたから、どっちが影響して速くなったかは断言できないけど、
RAW→TIFF変換時にタスクマネージャー見てると、CPU使用率が4コアとも70-80%あるんで、Quadの効果が出てると思う。

前にも書いたけど、少々重く感じていたノイズリダクションかけた時に、サクッと終わるようになった。
M/Bが対応してればQ9450買ったんだけどな。
741名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 19:20:24 ID:/zbXLg7z0
>>740
CNX がマルチコアに対応していなくても、コア数が増えて速くなる
可能性はある

1) 他アプリや OS のプロセスが別コアに割り当てられるから
相対的に CNX プロセスが軽くなる

2) CNX のプログラムは最終的には OS のシステムコールを予備さす分けだが、
システムコール自体はマルチコアに対応している

これらの理由により、マルチコア対応したアプリほどの恩恵は得られないものの、
幾らかの恩恵には預かれるだろう
742名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 23:50:41 ID:Ko/rOVxa0
え?
結局マルチコアを意識した作りにはなってないってこと?
それで「マルチコア対応」って明記しちゃいかんだろ?
743名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 00:13:03 ID:YR27Ewn00
>>742
おいおい、CNX がマルチコア非対応というのは既知の事実だろうが。
というか、それを前提で議論してんのに
744名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 00:14:38 ID:5YdZomKa0
>>742
SMPなマシンで誤作動したり落ちたりするアプリがあったんだよ。
だからマルチスレッド対応で高速化できなくてもマルチコア対応って書いておくという話。

……今でも時々マルチコアやマルチCPUなマシンで動かないソフトを使わされる事があるけどなorz
745名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 07:52:04 ID:5bFzFf5Y0
こんな議論や他ソフトとの比較より、使いこなしの工夫とかノウハウを書いてくれよぉ
746名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 09:25:49 ID:61C5zETP0
>>745
まず自らお手本を
747名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 13:18:21 ID:U3HWqKI10
使いこなしの工夫
バッチ処理の間やる事を決めておく
748名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 14:31:43 ID:GCHBHLzu0
>>745
他ソフトとの比較→レタッチソフトを購入予定or現在、他のソフトを使用中で乗り換え検討中の人には役に立つ。
PCのスペック→現在遅くてPC購入orCPU等交換検討中の人には役に立つ情報。

自分に必要が無ければスルーで。

ムック本が何冊か出てるんで使い方はいろいろ書かれているけど、他のソフトとの比較は、たまに雑誌に載っているくらいなんで、
それなりに需要はあるかと。
749名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 15:08:30 ID:Auq2/c7n0
どっかのスレでこういう書き込みがあったんだけど。
本当にLightRoom の「明瞭度」というのはおいしのかな?
あと、この人はCaptureNXを持ってないのかな?

>D80, D40, D300 と使ってきて、
>D300 の画像は、なんか立体感がないというか、
>現実感がなく、のっぺりしているなあと、常々感じていました。
>ピクチャーコントロールで、輪郭強調やコントラストを色々
>変更してみても、根本的には改善されず、悩むこと数ヶ月。
>で、何気に LightRoom の「明瞭度」というパラメータ(こいつは、
>普通の輪郭強調とはちょっとちがうらしい)、を上げてみたら、
>立体感のある画像になりました。当倍でみても、空などにも
>ノイズは増えていない。
>ということで、D300 は RAW 撮り専用機となりそうです。
750名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 15:20:09 ID:U3HWqKI10
ピクチャーコントロールしかいじってないんだから
RAWで撮ってなかったんだろ。
本人に聞いたら?
751名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 15:22:50 ID:Auq2/c7n0
昨日、2時間ぐらいかけて色んなスレを探したけどどこのスレだか見失った。
流れた、D300のスレかも。
752名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 15:32:14 ID:00G5FLC80
そのLightRoomの明瞭度とやらを調べましたが、
HDR合成でやってるような、部分的なコントラストを変化させる技術のもよう。
CaptureNXで言えば、D-Lightingを弄ってるような感じの操作ですな。

なにも考えずに明瞭度とやらを弄って、結果、画像の現実感が増したって人は、
それで幸せなんだろうからそっとしておいて上げましょう!!
753名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 15:45:59 ID:U3HWqKI10
色飽和した画像を救済する(あるいは逆)手段のようだよ。
754名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 23:46:43 ID:YR27Ewn00
>>752
まあ、無料で使えるんだから、一度使ってみろ。
CNX には戻れなくなるから。
755名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 23:49:44 ID:YR27Ewn00
>>749
CNX は、1年以上前に買ったよ。
D300 にもついて来たから、そっちは処分したが。
で、CNX のトーンカーブも弄繰りまわしましたよ。


とにかく、LR の試用版で試してみれば分かるよ。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 00:28:41 ID:0naPfeck0
使いやすさの点ではLRが圧倒的に上だな。
CNXはピクチャーコントロールのカスタマイズ確認用くらいにしか使わなくなった。
757名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 00:37:45 ID:qYGYBs9P0
安定性もね
758名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 00:43:26 ID:a/aYpJUT0
ほんとに使ってるにしてはポイントがちょっとずれてるな。
759名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 04:55:18 ID:PsejBW7p0
うーむそれが本当なら、HDRを掛けたような画像の方が現実感が増して見えるような、おかしな頭の構造の人だな・・・
そっとしておいた方がいいってより、関わりたくないって感じだろw
760名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 08:15:05 ID:JvKNOzrM0
でもBlogとか見るといるよな、そういう人
761名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 10:21:29 ID:qYGYBs9P0
>>752
おそらく、このサイトを見ての書き込みだろ

http://metalmickey.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/lightroom_hdr_4977.html

よく読めば分かるが、明瞭度と HDR は別の話。

一般に、画像のオーバーレイで HDR 画像を作成すると画像が眠くなるが、
コントラストを上げるとHDR が台無しになるが、明瞭度なら、ダイナミックレンジを
保ったまま、立体感・メリハリが出てくる、ということ。

ちなみに、輪郭強調だと、肌や空にノイズが浮き出てくるけど、明瞭度では
それがおきないのが嬉しい。

LR 宣伝乙。ハイハイ。
762名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 12:29:54 ID:a/aYpJUT0
カラーコントロールポイントと似てるね。
763名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 12:57:32 ID:qYGYBs9P0
ほんとに使ってるにしてはポイントがちょっとずれてるな。
764名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 13:59:19 ID:a/aYpJUT0
ViewNXの話題もここで良いんだっけ?
価格.でちょっと出てるviewNXのサムネイルが入れ替わる
件なんだけど1.0.4にVアップしてから発生した。

MacOS10.4.11 PPCパワーMac G5 CNX1.3.1

VNX>環境設定>キャッシュを全て削除 
で簡単に直った。
765名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 15:00:20 ID:r6iB9qoh0
v1.0.4じゃなくても、最初のバージョンから発生していたと思う。
ViewNXは、キャッシュの作り込みが甘すぎます。
766名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 15:03:44 ID:qYGYBs9P0
CNX でも、サムネイル表示がおかしくならない?
何度も繰り返し違うサイズでレンダリング始めたりして。
767名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 15:10:39 ID:7wbpk7zb0
前も誰か書いてたけどCNXで画像弄ると、ViewNXでサムネイルが一部横向きになるのをなんとかしてほしい
768名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 15:35:05 ID:a/aYpJUT0
>765
こちらでは
アップしてから気付いたから
前はなかったはず。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 16:27:18 ID:r6iB9qoh0
>>768
前は気づかなかっただけだろ。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 16:43:34 ID:a/aYpJUT0
俺の後で見てたのか?
771名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 17:49:05 ID:9J8QEUkwO
誰かこのソフトのエレメント使ってUI作り直してくんないかな…
772名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 18:00:47 ID:nWqRnG3H0
>>764が気づかなかったのか、発生しなかったのか確認したくば、
タイムマシーンでも開発してくれ。
以前のバージョンの時点で発生が報告されているんだから、
アップデートの問題ではないのは間違いない。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 19:10:47 ID:RNGKxmNJ0
そんなことしなくても、旧バージョンに戻せば分かるだろ
774名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/15(木) 19:20:23 ID:fNpe1yyX0
まあ待て待て
ヤフオクで落としたタイムマシンがもうすぐ届く。
775名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 22:33:42 ID:FIEa4R/E0
NXめっさ重くて使えねーとか思ってたけど、RAMDISKつかってみたら評価変わった。

32bitvistaにE6320にメモリ2G積んでNXで重いナァとか思ってたけど
メモリ6Gに増やして、最近話題になった GavotteRAMDisk ってやつで強引にOSの認識しない
5GエリアをRAMDISKにして、OSキャッシュ3G、NX2Gって割り振ってみたら・・
NXってめっさ軽いソフトじゃん!!?ってくらいNXの評価が180度変わった(w
776名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 22:35:35 ID:FIEa4R/E0
おっと6Gじゃなくて8Gに増やしたのね。
323bitVISTAの認識限界が3Gで、その残り5GをRAMDISKにしたと。
777名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 22:43:56 ID:FIEa4R/E0
更にスマソ323bitじゃなくて32bitね

キーボード壊れたのかなぁ・・・
778名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 00:25:07 ID:USSJ3WH80
XPでも使えるツールのようですね。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 00:54:51 ID:ZIGUwRMd0
せっかく自作したのに、XP、Q6600の2Gメモリではまだ重いのか・・・。
グラボの性能って関係ある?
780名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 01:38:28 ID:uSxoDduO0
>>779
>グラボの性能って関係ある?

何の関係も無い。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 07:57:37 ID:PQ3KV8qZ0
うん 無い
782名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 09:07:05 ID:sCvWq1ux0
処理が速い分、APIの待ち時間が減る。
まあ、速くなってもミリ秒単位だろうけど。
783名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 11:07:16 ID:pQHei1SM0
>>778
お前は何を言っているんだ?
784779:2008/05/18(日) 15:32:37 ID:ZIGUwRMd0
ぢゃぢゃどうしたらモッサリじゃなくなるの?

あとさ、LRにあるような「デバイスから写真を読み込み」みたいなのって
CNXにはないの?100枚のNEFを全て選択して移動しようとしたら、
20枚までにしてくださいみたいな表示がでたんだけど。
ファイル管理ソフトは別でやれってこと?みなさんはどうやって使ってますか?
785名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 15:54:08 ID:K7uwh2St0
改善してほしい所


 エディットリストの普段使うものは最初から開いた状態に設定できるようにしたい。
 露出補正 ホワイトバランス Dライティングなど

 露出補正など新規で開く窓が変なとこに開くので開く場所を固定化したい
 エディットリストの下に開く方法でいい

 ホワイトバランス
 グレーポイント-サンプル値-選択範囲内の全画素の平均 を普段使うので
 こちらを初期設定に選択できるようにしたい。


 とりあえず思いつくとこ
786名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 16:36:25 ID:1FKXwTci0
よく使う項目は人によるからなあ。
露出補正はともかくWBはプリセットで撮れば使わんし。
Dライティングもいらんていう人もいるだろうし。
撮影時にきっちりやると使わないものもある。
787779:2008/05/18(日) 16:39:04 ID:ZIGUwRMd0
NXの本買ってきましたら、ViewNXというのがあるのですね。ファイル管理は
それを使うことにします。CNXは画質の調整用に特化したものであると理解できました。
788名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 16:46:04 ID:K7uwh2St0
>>786
自分で設定出来るようにするってことです。 

 チェックいれた項目は次から開いた状態になるとか
789名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 16:56:11 ID:1FKXwTci0
>>788
ああ、なるほどね。
それはいいかも。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 16:56:29 ID:h3E1t2X80
そういう自由度は欲しいね。
よく使う機能に辿り着くまで毎回大変だよ。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 17:16:24 ID:vr95+/NW0
D40ってNX以降対応だよね?
NikonCapture4使いたいからD50にしとくか。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 17:49:12 ID:0Jss67V20
古いRAWも新しく料理し直せるCaptureNX。手放せません。
D40で撮ってD2XMODEで仕上げることが出来るようになってちょーハッピーに思う今日この頃。
793名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 18:29:51 ID:K7uwh2St0
もうひとつ改善要望

クロップ

縦横比優先
で次のとこ
5*7横 5*7縦とか選ぶわけだけど

5*7 で次の項目で 縦or横を選ぶようにしたほうが作業しやすいと思う

ここだけ?は前の設定覚えていてくれるわけだしw 
794名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 18:35:17 ID:0tPuuSKy0
ウインドウが毎回閉じて、新しいのが表示されるのには
プログラム的なワケでもありそうだけど。
同時にあちこちいじられると・・・んなわけないか。

基本調整に入ると、選択範囲してした追加調整のチェックボックスが毎回外れるのがうざいね。
795名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 18:37:04 ID:9gyE4+xY0
ファイル管理ってビューNXでもできないよね。
自分でフォルダ作ってデバイスからドラッグするしかない。
またはデバイスの画像を開いて調整し、書き出し。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 19:12:57 ID:QuWy45Fw0
ジャニーズ事務所の社長ことジャニーさんが幼いジャニーズ達から
デビュー直後のジャニーズ達にした、あまりにも過激なホモ行為。
SEX、フェラ、陰毛採集、薬・・・全ての実態が元ジャニーズ事務所所属の
木山 将吾によって語られている。
デビューするために全てを捨てたジュニア達。
そして耐え切れなくなり辞めていった物も数知れず。

【題】「SMAPへ―そして、すべてのジャニーズタレントへ」
【著】 木山 将吾 (元光GENJI)

本の内容
僕はジャニー喜多川の愛人だった…元・光GENJIの著者がついに語った真実。
性的虐待、ホルモン注射、盗聴器…これがジャニーズ事務所の実態だった。

目次
序章 僕は嘘つきだった
第1章 ジャニー喜多川の愛人だった
第2章 僕は普通の少年だった
第3章 そして、それは始まった
第4章 僕はジャニー喜多川とセックスをした
第5章 ジャニーズ事務所の真実
第6章 ついにデビューへ
第7章 北公次の告発―僕らは立ち上がった
第8章 ジャニーズをやめてもつきまとう芸能界の汚濁
第9章 ジャニーズとの最終戦争

http://ime.st/ar-hikaku.com/ASIN/DVD/4846305910
http://ime.st/7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31512558
797名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 22:25:14 ID:qv1J02K20
ViewNXでは細かいラベル付け(タグが無いのが残念なところだけど)ができるので重宝してるんだけど、ラベル単位でCaptureNXでのバッチ処理がしたいな。
せっかく同一メーカーなんだから、連携してくれてもいいような…。
今は、
1.ラベル付け
2.ViewNXでラベルによるフィルタ表示
3.新規フォルダ作成
4.2.により表示されているファイルを全選択、3.のフォルダに移動
5.CaptureNX起動、フォルダにバッチ適用
としてるんだけど、他にいい方法は無いものだろうか?
798名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 11:24:03 ID:EoS18Eoz0
>>797
ViewNX でそのままバッチ処理させればよいのでは?
799名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 12:26:18 ID:RGr3LGrC0
バッチコイコイ
800名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 19:00:19 ID:zdIrtUTU0
今まではjpgで撮っていたのですが、最近rawで撮ってCaptureNXで
jpgに変換する事にはまっています。
そこで質問なのですが、jpgのexifを消して変換することは可能なので
しょうか?それとも一度変換した後、別のソフトを使って消さなくては
いけないのでしょうか?

801名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 19:02:50 ID:Mld59s+80
別のソフトを使って消
802名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 21:21:40 ID:JwpmX+zg0
>>783

775が紹介しているツールがXP対応なんだねって書いたんだけど・・・
気に障ったのかしら?
803名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 22:12:14 ID:p8zPn2JF0
>>798
えっ…
ViewNXにバッチ機能なんてある?
今探してみたんだけど…
804名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/19(月) 22:18:20 ID:YyVIeclx0
バッチグー  てことだろ。



・・・・て、余計嘘っぽい罠w
805名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 03:42:07 ID:NWJt9LOTO
ViewNXのインデックスプリント機能。同じ画像が5回までしか使えない。
証明写真のA4丸ごと使っての一括印刷ができない。
意味不明な制限つけるなと。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 07:55:40 ID:A8hUjDur0
>>803
おいおい。
ブラウザーで画像を選択して、ファイルメニューの「ファイル変換」
でバッチョ処理ができる。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 12:53:38 ID:9umdRubg0
>>803 や >>804
一枚ずつシコシコ変換してたのかよ。信じられん。
808797=803:2008/05/20(火) 19:48:10 ID:lywit+yi0
>>804
わかんないw

>>806,807
あー、それも確かにバッチ処理って言いますね。
言葉足らずだったようです。
CaptureNXでなければ行えない処理(露出補正とかD-Lightingとか)のバッチ処理を言いたかったのです。
なので、必然的にCaptureNXの機能を使うことになるはずです。
ここの連携がソフト的にできてると良かったんだけど、そんな機能は無さそうなので、>>797で書いた作業よりも良い方法がないかな、と思った次第です。
809名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 21:51:35 ID:A8hUjDur0
>>808
ViewNX でも、露出補正の「バッチ処理」はできるよ。
D-Lighting はできないが
810名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 02:05:52 ID:6y0IU7/y0
ハードディスク換えたら保存が早くなったんだけど。
なぜ?
811名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 02:37:10 ID:Ha25IHMZ0
そりゃ、そのハードディスクが早いからだよ
812名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 08:48:13 ID:xJXg8SPC0
813名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 10:36:28 ID:zQ7ck1wk0
みなさんのCNXでD3(FXモード)やD300のRAW現像は1枚何秒くらいでできてます?
ノイズリダクションやD-ライティングみたいな特殊な処理をしない場合で。
ちなみにうちは10秒(NEF読み込み、RAW現像、jpeg保存)なんですけど、これって遅いですよね。
最新のPCに買い換えたらどれくらい早くなるのかなぁ、って。
814名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 10:38:18 ID:kOZP1i2L0
10秒が2秒になるわけじゃないさ
815名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 11:31:49 ID:cTvAOWX20
.>813
10秒なら、十分に速い。超高速
816810:2008/05/21(水) 12:50:27 ID:6y0IU7/y0
>811,812
で思ったけど
編集してから、保存しないと閉じられないし
パラメーターも保存されないNXの仕様は疑問ですな
LRとの処理時間の差はその辺でもついてくる。
817名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 12:56:01 ID:nRXZaEjL0
CNX は、NEF は NEF を少しでも編集すると、
保存時に、フル解像度でレンダリングしなおして、NEF の中に埋め込むから
すごーく重いんだよ。

例えば、基本画像調整の有効フラグを on/off しただけで、NEF 保存に
数十秒かかる悪夢。

数枚、数十枚なら我慢できるが、数千枚とか撮った場合、悪夢
818名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 13:04:21 ID:kOZP1i2L0
>817
あるあるある
819名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 13:06:55 ID:8ROk1gBT0
工夫すれば、いくらでも軽くできると思うんだよね
バッチ処理なんて、一枚一枚じっくり見る訳じゃないから
プレビュー画像も小さくていいはずだし

とりあえず、GUIを変えるだけもいいソフトになるんだが
820名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 13:13:17 ID:kOZP1i2L0
フォトショみたいに立ち上げている間は
フィルターの設定を保持してくれるとありがたいんだがな・・・
なんとかならんかこりゃ
821810:2008/05/21(水) 13:15:47 ID:6y0IU7/y0
早くメジャーバージョンアップしてくれねえかな…
822名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 13:58:17 ID:J+HcWTKU0
大幅に改善されたのが出るとしても、有料アップグレードとかになりそうな予感。

まあ俺はD50で一度に大量枚数の処理こなさないから、Pen4 2.8Cのメモリー4Gマシンでもあまり困ってないけど。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 15:00:17 ID:8mED/Fgx0
俺は1.4GHz/メモリ1Gのmacで頑張ってますよ
こんなもんだと諦めてます
824名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 15:31:19 ID:JwHnRVi00
>>817
解決ノウハウは禿げしくガイシュツ
825名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 15:37:55 ID:8pnONx+s0
そもそも千枚単位の画像を手作業でやってる運用のしかた自体の問題。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 16:14:14 ID:nRXZaEjL0
数千枚を現像するわけではない。
数千枚にレーティングをつけて、上位200枚くらいをじっくり現像して、
その中から、さらに100枚くらいを選んで、公開するのじゃ。

CNX はブラウザが使い物にならないから、レーティング付けには使えない。
画像を全画面表示させたまま、前後の画像に移動できないなんて
信じられない。
しかたないから、レーティングは VNX でこいつが、また使えない。
サムネイル画像がでたらめだったり、いきなり落ちたり。
作業中何度も中断させられるので、あきらめた。

FastStone のサムネイル表示でレーティングを付けてみたりもしたが、
こいつはレーティングシステムがなくて、フラグの on/off しかできないから、
やはり駄目だった。
827名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 16:41:09 ID:PscWXC8g0
>>813です。
10秒なら早い方なんですか?
11月まではD2Hs(400万画素)を使っていたから、それこそRAW現像なんてサクサクだったんですけど、
D3(1200万画素)にしてから時間がかかるんですよね。たとえば2500枚RAW現像しようとしたら、1枚10秒
なので、全部で6.9時間かかるんですよ。これだと寝てる間には終わってくれないんですよね。
D2Hsの時は1晩で終わっていた処理が、D3では終わらないわけで、これはフロー上とても困るんです。
最新のPCに買い換えれば1枚6秒くらいになりませんかね?
828名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 16:54:57 ID:cTvAOWX20
ちょっと頭を使えば、新しい PC を導入すれば
最低2倍の速さにできるな
829名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 17:01:11 ID:BeJ9x+sz0
今D300買ったらまだCNX付いてるかな?
ニコンのキャンペーンのページみたらD3だけ予定出荷量終了ってなってるけど。
830名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 17:09:34 ID:ExOUdukY0
>>827
どんな環境で使ってるの?
あと、カーソルの横の砂時計マークorグルグルが10秒くらい消えないの?

831名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 17:14:00 ID:J+HcWTKU0
>>827
新しいPC買って、今のPCと2台で分散して処理させれ。
832810:2008/05/21(水) 18:02:32 ID:6y0IU7/y0
>824
いやその解決ノウハウを早いとこ
新バージョンに搭載してほしい。
833名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 18:53:55 ID:cTvAOWX20
>>832
NEF の解像度を下げる、ということなら試行済み。
編集結果の当倍表示ができないので、使えない。
ちなみに、調子に乗って解像度を極端に小さくすると
NEF を開くのに1分くらい掛かるようになる www
834名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 19:17:35 ID:1DyFQaAj0
>>813です。
新しいPCを買って2台で分散処理。確かに今の2倍は早くなりますね。
ま、それはともかく今のPCは、Pentium 4 (3GHz)、メモリー2GBみたいです。

>>830
1枚10秒というのはバッチ処理をしている間の1枚当たりの処理時間ということです。
835名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 19:48:03 ID:cTvAOWX20
海外のサイトを中心に、CNX の処理速度の情報は沢山あるから、
サーチしてみれば

例えば、下記ページの Rubin 氏のカキコミ

http://photo.net/bboard/q-and-a-fetch-msg?msg_id=00Knxm
836名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 20:21:05 ID:Hy4cuqlq0
>>834
Q9450のに買い換えをお勧めする
837名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 20:25:10 ID:nRXZaEjL0
>>834
タスクマネージャで、CNX プロセスの
優先度を上げれば、速くなるよ
838名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 00:33:59 ID:lx1p9nc50
質問です。

オークションでID番号を落札して、
ダウンロードでインストールするとします。

その場合、複数のPCにインストールをすることは可能でしょうか?
839名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 01:48:18 ID:3PrLT9/l0
2008年の戦略を訊く[ニコン編]
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/05/20/8470.html

の一番最後、

「今、手元にあるソフトウェア処理技術の究極を、PCの高性能なプロセッサ
 でやるというのは発想として“アリ”だと思います。ニコンが提供できる付加
 価値を、どのようにして提供できるかを考えていきたいと思います。 」

CNX でってことだよね。期待していいのかな?
840名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 01:51:08 ID:UAPX85rh0
インタビューワの突っ込みに
苦し紛れで答えたことを、曲解するな
841名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 02:17:44 ID:PAcXosT80
>>839

処理時間が数倍になってもいいなら期待してみるのもあり
842名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 03:43:44 ID:BNs47vVLO
PC追加するカネで汁とレンズが買えるという事実
843名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 08:03:32 ID:bB7Ayz8P0
844名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 09:06:36 ID:BLzhoXWZ0
CPUがPen4で遅いって当たり前だ
デジカメだけ良くなってもその重くなったデータ処理を受け止める「良いPC」も必要

デジカメ厨はPC環境を舐めすぎ
845名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 09:14:32 ID:D03dpN9X0
Pentium4っても、爆速から遅走系まで色々だから、なんとも言えんな。
Coreになってからっても、デュアル最適化アプリでは恩恵が大きいが、
通常アプリでの恩恵は、爆速度Pentium4と比べたら、
PC総とっかえが必須なんて言える程のもんじゃない。

速度向上に関しては、CPU以外の部分での速度向上の恩恵が大きいってのもある。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 09:17:48 ID:xq8BSWiF0
にしても、このソフトは特に遅くない?
最適化ができていなくて無駄が多いのか、、、
847名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 09:39:38 ID:s0kEiRDL0
>>813です。
みなさん、いろいろとありがとうございます。
プロセスの優先度を上げるのはすぐに実行できるのでさっそくやってみます。
Rubin氏の書き込み、これはD200のRAW現像でのデータですけど、Pen4とCore2Duoの比較が
大変参考になりました。

とりあえず会社に最近買ったPC(Core2Duo)があるので、これでどのくらいの速さで処理で
きるのか試してみます。
848名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 09:56:35 ID:xq8BSWiF0
>>847
かたまるよ
849名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 11:00:53 ID:9vEse9HF0
>>827
>全部で6.9時間かかるんですよ。これだと寝てる間には終わってくれないんですよね。
睡眠時間を7時間以上にすれば良いんじゃね?

オレの環境(3GHzのC2D)では3秒だった
以前テストした時は
4GHzにクロックアップしたPen4と2.4GHzのC2Dが大体同じ位だった
読み込み先のHDと書き込み先のHDと仮想メモリ用HDと全部分けるとかなり体感で違ってくる
ストレージのアクセスが一番のボトルネックになってるから
因みに読込先と書込み先を同じにしたら4秒だったよ
850名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 11:29:52 ID:ufe5IFfy0
>>848
優先度を最上位の「リアルタイム:にしたらフリーズするかもね。
あるいは、画面がなかなか更新されないからフリーズしたように
見えても、バッチ処理は進んでいるかも。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 12:42:35 ID:y35TrIEj0
まあ、ダメプログラムなのは間違いない
852名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 18:15:16 ID:DKZTwN7OO
2Gのメモリを3Gに増やしたらナンボかましかな…
XPでAthelonだけど
853名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 21:37:19 ID:D03dpN9X0
メモリを使い切ってない状態から、いくらメモリを足しても、性能改善は望めません。
854837:2008/05/22(木) 22:33:13 ID:UAPX85rh0
プロセス優先度の件、実験してみた。
CoreDuo [email protected]; 2.00GB RAM
D300 の NEF 10枚で計測

●NEF⇒JPEG 変換のみ
 優先度 = Normal => 4.4 秒/枚
 優先度 = RealTime => 4.32 秒/枚


●ブラシで指定した領域のみNR + 全画面 D-ライティング
 優先度 = Normal => 64.4 秒/枚
 優先度 = High => 50.6 秒/枚
 優先度 = RealTime => 52.8 秒/枚

ということで、JPEG 変換のみでは効果なし(誤差の範囲)
重い処理をすると、顕著な変化が現れる
855名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 23:35:39 ID:hNLAYlyg0
Q6600は2.4Ghz、メモリ2Gだけどそんなに時間かかんないよ。
まあJPEG画像よりは遅いけど。ぜんぜん許せる範囲。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 23:39:35 ID:UAPX85rh0
NEF -> JPEG で何秒?
857名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 23:56:16 ID:hNLAYlyg0
D40のNEFで現像だけなら2秒かかんない。D300だと3秒くらいかな。
あまり遅いとは感じないけど、遅い?
858名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 23:57:09 ID:UAPX85rh0
>>854 に対するレスじゃないのか
859名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 01:16:41 ID:LIZ5kar00
VNXアイコンに画像ファイルをD&Dしてもサムネイル一覧で起動するのには萎える
860名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 13:59:03 ID:1oI0+sMI0
>>813です。
会社のCore2Duo機(E8500, 3.16GHz)で試してみたら、1枚当たり5秒ほどでできました。
ここで言われている3秒に比べると遅いですけど、なんでだろ?
ま、でも今が1枚10秒ですから、このPCに買い替えるだけで処理時間を半分にできますね。
来月にはボーナスも出るし、PCの買い替え検討してみます。
861名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 15:39:16 ID:7ldDbHEN0
なんか本末転倒w
862名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 16:03:30 ID:HRuOju3z0
駅4を使うためにD300を買うような投資だな
863名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 16:17:58 ID:zVct9cCt0
>>860
四川の地震のせいで、PC値上がりするらしいから今のうちに買っとけ。
864名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 16:28:42 ID:X8PlUEll0
>>863
地震のせいじゃなく、根本は原油価格とレアメタル価格の上昇だよ。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 18:43:27 ID:cZTw+hvIO
私も買い替えようかな…
推奨スペック教えてください
HDDは今のSTAT300GBとデータ用の1TBを流用したいです
866名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 18:49:46 ID:a4M11DeV0
レアメタル 産地 四川省
867名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 22:05:36 ID:8QRqqSog0
メモリが値上がり傾向らしいな。GW前に8GBぐらいどうかしら?
868名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 22:59:24 ID:kGUO3hX90
来年のGWか?w
869名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 23:14:21 ID:8QRqqSog0
(;´Д`)<・・・夏休み前に訂正
870名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 23:21:16 ID:dE/UTSBA0
レアっちゅうけど、半導体に使う量は、これまたさらにレアなんで、なんちゅうことはない。
よく分かってない先物バイヤーが慌てて大量購入しちゃったから、
売り抜けようと必死にあれやこれや工作してるだけじゃまいか?
871名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 01:21:54 ID:q7JBXtn70
トイレットペーパー騒動というのがあったな。もう35年も前の話か。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E9%A8%92%E5%8B%95
872名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 02:21:17 ID:BJvqolIp0
ヤマニ石油相か?
873名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 03:40:50 ID:aR1frDaj0
投資マネーの先物工作がすべての癌。
874名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 07:04:50 ID:q7JBXtn70
「欲しがりません勝つまでは」で対抗するしかないなw
875名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 11:01:10 ID:vfmHPObRO
分かったから買わせてよw
876名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 13:37:01 ID:BTbYV3x+0
何千枚バッチ処理とかつらそう・・
そんな条件が揃った撮影ですか?
上手に処理出来るんですか?
JPGじゃダメですか?
877名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 21:01:08 ID:Nb0WZ/oX0
ヤンマーニ石油相?
878名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 22:00:13 ID:uGwnkNom0
間違えてJPEGの画像をバッチ処理してNEFで保存してしまった〜ん

orz
879名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 22:39:40 ID:sGzwhG4H0
もう一度現像しれ。あっと驚く色になってるぞ
880名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/26(月) 10:39:43 ID:X73LZ1p90
癒やされますw
881名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 01:49:19 ID:7Iv78RFr0
>>878
あるあるw
現像するときは、大概寝る前に始めて、
現像上がりを楽しみに起きるパターンな訳だが、
起きたら全部NEFでやんのwww
朝から落ち込むってのw

ま、夜間バッチ結果は全部消して、出力をJPEGに選び直してバッチ直して、
仕事に出るので、時間的ロスは少ないっちゃ少ないけどな。
あそこのドロップダウンリイストは、前回選択分を記憶しとっけよ
って感じだよな。
882名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 02:10:25 ID:fd9WJ7sw0
どんなものを撮っているのですか?
883名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 08:57:20 ID:OVN3IXoh0
大量の人→飛行機、鉄道

じゃないの?
884名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 09:00:16 ID:EzSKNgP/0
動き物は、だいたい枚数が多くなる。
特に、人物は
885名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 09:32:19 ID:OVN3IXoh0
人物スナップですか。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 09:55:15 ID:/BX4ZMqP0
バッチ処理で満足いくモノが出来るのかなと思って
887名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 10:40:42 ID:RWH4iltO0
888名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 10:44:55 ID:EUjMV81f0
>>885
人物で動き物と言えば、スポーツや踊り系でしょ。
一枚だけだと、目を閉じていたり、自分の手で顔が隠れていたり、
連写が普通だと思うよ
889名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 10:45:51 ID:EUjMV81f0
>>886
一枚一枚調整して NEF に保存しておいて、
バッチ処理で JPEG に変換
890名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 10:47:17 ID:OVN3IXoh0
>886
できるだろ?場合によるけど。
891名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 10:48:43 ID:OVN3IXoh0
>888
「人物」って言うとポートレートのことと思われるよ。
ダンスとかスポーツの方が適切。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 11:02:36 ID:EUjMV81f0
>>891
細かい人だねwww
893名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 11:13:43 ID:OVN3IXoh0
エライ違いだよ…
894名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 11:20:01 ID:EUjMV81f0
> 動き物は、だいたい枚数が多くなる。
> 特に、人物は

というカキコミで、人物 = ポートレイト だと
決め付けるほうがおかしいと思うけど。
文脈が読めないのですかね。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 11:25:42 ID:xfo2q6BY0
やたら元気のいい体育会系のモデルさんを
走って追いかけながら撮るポートレートなのですね
896名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 11:26:15 ID:tcGBIAsT0
観覧車とかじゃね?
897名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 11:36:22 ID:yQi9Q/b+0
夜の駐車場の車内、
激しく腰を動(ry
898名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 11:38:31 ID:Sd7xsueK0
スポーツやダンス以外にも、動き回る人物なんていくらでも
あるわけで >>884 の書き方で問題ないと思うよ。

ID:OVN3IXoh0 の頭の中は、人物=ポートレイト
ということになっているようだから、何言っても無駄だと思います。


899名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 11:40:01 ID:Frym8Um10
外付けHDDに30近くのサブフォルダに分けた写真をバッチ処理してるんだけど、
たまに処理が止まってしまう
プロセス毎落とさないとNXも終了できないし、止まった画像は壊れるしでもう・・・

サブフォルダを一つずつ指定すれば最後まで終了するんだけど、同じような事になった人いる?
900名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 11:43:06 ID:Sd7xsueK0
サブフォルダ数ではなく、NEF の総数が問題なのでは?
最新版では知らんが、以前使っていたときは、1000枚くらいだと
初期スキャン(?) の段階でフリーズしていた
901名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 11:43:17 ID:NZ58ppLr0
>>899
外付けのHDDからファイル拾って来てるからだろ。
eSATAとかだと問題ないと思うが、USBとかだと転送速度が遅い。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 11:49:10 ID:OVN3IXoh0
なんか必死だけど
人物写真と言えばポートレート写真のこと
これは間違いない。

使い分けをして概念を明確化するちう働きが言葉にはある

↓この辺を見ると「人物写真」という言葉が世間一般でどう捉えられているかわかりやすいと思います。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%BA%BA%E7%89%A9%E5%86%99%E7%9C%9F&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
903名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 11:54:43 ID:Sd7xsueK0
どう見ても必死なのはあなたですが。。。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 11:55:53 ID:NZ58ppLr0
>>902
正直、どうでもいい。
905名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 12:09:25 ID:EUjMV81f0
おいおい、人物写真なんて書いてないだろ。
「動き回るもの中でも、とくに動き回る人物を撮る場合は。。。」という話だろ。
動き回る人物のポートレイトだってあるし、動き回る子供たちのポートレイト
だってある。

いちいち人物(非ポートレイト)と書く必要があるのか?
あれがどうしてもポートレイトと読めるのは勝手だが、変な宗教を周りに
押し付けるなよ。



906名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 12:19:38 ID:OVN3IXoh0
うん「動き回る人間とか」って書いてあったら
ここまでこだわることは無かったな。たしかに。

前にも書いてあるけど人物写真でもスナップだったら
全くその通りと思う。

「人物(非ポートレート)」などというのは矛盾した形容だから
そういう場合は最初から人物という言葉を使わ
ないようにした方が意味を特定しやすいという
のが当初よりの当方の主張。

宗教とかの問題ではなく単に言葉の上での問題。
907名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 12:32:08 ID:Sd7xsueK0
「動き回る『人間』」 なんて普通かくかよwww
「動き回る人物」 で問題ないだろ。

ポートレイト教団でも作ってろ。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 12:34:47 ID:I9zjyNZxO
おちつけよ
くだらない
他でやれ
909名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 12:37:07 ID:EUjMV81f0
>>906
> 前にも書いてあるけど人物写真でもスナップだったら
> 「人物(非ポートレート)」などというのは矛盾した形容だから

自分の表現が矛盾していることに気がつかないのか。
910名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 12:40:02 ID:tYRbGcxl0
>>902
Wikiなんかを鵜呑みにするなよ、大半が素人の書き込みなんだから
世間一般では人物写真はポートレートだけじゃないし
ポートレートは肖像写真と解釈してるよ
911名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 12:41:38 ID:OVN3IXoh0
>909
スナップによってその人物を表現しようっていうのは
ライカ以来定番的な手法じゃないか。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 12:43:07 ID:OVN3IXoh0
>910
俺がリンクしたのはGoogle検索だよ。
お前の解釈は自由だが世間一般の使い方が反映されている。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 12:46:26 ID:EUjMV81f0
>>911
> 前にも書いてあるけど人物写真でもスナップだったら

これは、人物写真でもポートレイト写真でないものもが存在する
ということを意味する。

> 「人物(非ポートレート)」などというのは矛盾した形容だから

これは、人物写真は全て「ポートレイト写真だ」という主張だ。

これが矛盾していると言っているのだよ。

914名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 13:01:59 ID:OVN3IXoh0
>913
いいえ
「人物写真でもスナップだったら」
は人物写真=ポートレートの分野の中にスナップ手法がある
ことを言ってる。
だから一番最初に「じゃあスナップなんだな?」
と念を押しているのじゃないか。>>885
前にも書いたけどライカの功績のひとつはこれを可能にしたこと。


「人物写真はポートレートの意味」
は最初からの俺の主張であるから「人物(非ポートレート)」
は俺の主張としては何も矛盾が無いわけなんだけど。
そりゃまあ君の主張とは矛盾しているわけだけどな。
915名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 13:03:08 ID:OVN3IXoh0
「人物写真はポートレートの意味」
は最初からの俺の主張であるから「人物(非ポートレート)」
はありえないは
俺の主張としては何も矛盾が無いわけなんだけど。
916名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 13:05:09 ID:EUjMV81f0
はいはい。了解了解
917名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 13:11:04 ID:Sd7xsueK0
ID:OVN3IXoh0
ポートレイト教の教祖様には、なにを言っても無駄なのだ。

ということで、「動き回る人物を撮影する」は
ポートレイト撮影になるらしいので、これからは
「動き回る人間を撮影する」 と表現することにしましょう!!


918名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 13:15:25 ID:OVN3IXoh0
ありがとうございます。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 13:15:44 ID:EUjMV81f0
英語だと
moving people はポートレイト限定になっちまうので、
moving human と書くのか。笑いもんだな
920名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 14:07:24 ID:k6b8EJX30
>>899
うちだと2000枚を超えたあたりでCNXがコケることが多い。というかほぼ間違いなくコケる。
前のバージョンだとそこでCNXが止まって終了だったけど、今のバージョンだとおかしくなって
も最後までは処理を続けてあたかも正常に終了したかのように見える。ただ実際には途中から
生成されるjpegファイルは全てサイズがゼロになってる。

>>901
HDDの転送速度の問題なのかなぁ...。Nikon Captureでは問題なかったんだけど。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 14:16:51 ID:nfMGBd0GO
すみません。RAW現像・レタッチ初心者の質問です。
Capture NXを使用して白飛びしている空を青くしたいのですが、
どの機能(ツール)を使えば良いですか?ちなみにJPEGで撮ってます。
やはり塗り潰しのツールしかないですか?しかし塗り潰す方法も分からない程の無知です。

どうしても救出したい一枚なので宜しくお願いします。
922名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 14:20:50 ID:xfo2q6BY0
学研のCNXの使い方の本を買いなさい。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 14:21:18 ID:EUjMV81f0
>>920
その場合、バッチ処理のログに エラーが山ほどでてるよ
924名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 14:29:16 ID:KQIjqryO0
>>921
無理。他のレタッチソフトあたってくれ。
925名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 14:33:10 ID:xfo2q6BY0
>921
君にはCNXは手に余る。誰かがレタッチの手順を説明しても
プルダウンメニューの用語もわからんだろ?
本を買って勉強しなさいよ。どうしても救済したいなら
モノにできるから。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 14:38:52 ID:EUjMV81f0
>>921
カラーコントロールポイントを、空に配置して、
RGB モードにして、B を持ち上げる。
必要に応じて、カラーコントロールポイントを複数配置
927名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 15:06:28 ID:1ZI6UwnI0
>>921
そんな不自然なことやめなさい
928名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 15:09:00 ID:KQIjqryO0
>>926
JPEG画像にたいしてカラーコントロールって使えた?
929名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 15:10:58 ID:EUjMV81f0
使える。
ってか、JPEG なんて書いてないと思うが。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 15:15:33 ID:nfMGBd0GO
>>925-926
レス感謝。
Capture NXを既に購入していた友人が、D300購入時に付属してきたものをくれました。
同時に『Capture NX完全ガイド』ももういらないからと頂きました。
が、勉強不足というか応用がきかない頭なので質問させて頂いた次第です。

帰宅後早速試してみます。ありがとうございました。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 15:16:54 ID:KQIjqryO0
>>929
>ちなみにJPEGで撮ってます。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 15:22:42 ID:xfo2q6BY0
使っていくうちにわかると思うが、
撮影時のどのような失敗も助けてくれる魔法のソフトではない
ということだな。救済されたように見えても極めて不自然だったりする。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 20:59:15 ID:6tSGreBk0
空の白トビも、状況によっては許容されると思うけど。
「救済したい」ってことで、作品作りではなさそうだし。
934名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 21:28:04 ID:BoU0ji3I0
NXで写真を見ると「windows画像とFAXビューア」より青が強く出るのですが
後者に合わせる方法はないでしょうか?
935名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 21:51:44 ID:OVN3IXoh0
無いのでは?
936名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 22:11:37 ID:K0ehrTLu0
青が弱いニコンのカメラに合わせて表示してるからね。
どうしても嫌なら、カラーバランス調整して、再保存汁w
937名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 22:15:25 ID:xsxjS6EtQ
>>934
モニターでオナってるだけならNXで青が強く出るように画面いじれば〜

てか画像や頑張ってる機器の為にカラーマネージメントの概念受け入れてくれよ(´・ω・`)
938名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 22:17:52 ID:OVN3IXoh0
NXで丁度良く見えるように調整すりゃ良いんだよ。
キャリブレーションしてプロファイルも設定して。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 22:21:23 ID:BoU0ji3I0
>>935-937
と言うことは諦めるより他ないって事ですか
WIN標準ビューアでは自然な色だったので
自分がNXの設定をミスしたのかと・・・
諦めます;;
940名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 22:22:50 ID:BoU0ji3I0
>>938
NX側に合わせると言うことですね
【キャリブレーションしてプロファイルも設定】
この辺勉強してみます
941名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/27(火) 23:30:15 ID:lXPMCFah0
>>939-940
自然な色とどうやって判断したかも疑ったほうが良いぞ
自然な色=自分の好きな色≠正しい色 と言うのは画面だけで画像見ていると陥りやすいから。
環境光や机の色ですら変わってくる
942名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 01:07:38 ID:ABiROYAb0
>>941
青の出方がきついんですよ
D300買ったので試しにPETを撮ったのですが
鼻の頭や黒目なんかが青くなっちゃってるんですよ
WINビューアで観ると普通に見れるんですけどね
943名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 01:08:07 ID:ABiROYAb0
スイマセン
PET=ペットです
944名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 01:12:06 ID:YHVEumf20
クアッド買ってしあわせになった
945名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 01:17:01 ID:KkQQsXXs0
>>942
色空間を Adobe にしてない?
946名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 07:27:58 ID:ABiROYAb0
>>945
環境設定→カラーマネージメント
→標準RGB色空間ですか?
NIKON sRGBになってます
947名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 08:41:40 ID:h3DDM5pZ0
>>946
ファイルの色空間は?
948名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 09:03:53 ID:KkQQsXXs0
>>946
じゃなくて、カメラ側の色空間
949名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 10:25:32 ID:8z1Y+vwnO
>>947ー948
確かsRGBに設定したはずなんですが
家に帰ったらすぐに確認してみます
950名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 19:16:45 ID:ABiROYAb0
>>947-948
やっぱりsRGBに設定してます
951名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 20:40:27 ID:IoEVKBviQ
ニコン、「View NX」と「Nikon Transfer」の最新版を公開

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/05/28/8571.html?ref=rss


 ニコンは28日、画像管理ソフト「View NX」と画像転送ソフト「Nikon Transfer」の最新版を公開した。
Windows版とMacintosh版がダウンロード可能。バージョン番号はいずれも1.1.0。
 どちらのソフトも、Windows版が32bit版Windows VistaのSP1に、Macintosh版がMac OS X 10.5.2(Leopard)にそれぞれ対応した。
952名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 20:42:52 ID:IoEVKBviQ
>>950
実は青いのが正しいといえる可能性もある

簡易でも良いからキャリブレーションしてみた?
953名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 21:17:27 ID:ABiROYAb0
>>952
全くやった事ないです
ググってみます
ありがとうございます
954名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 21:36:52 ID:2PFVd5rH0
>>951
乙。


-----------------------------------------------------------------------------------
・ オプションピクチャーコントロールファイルに対応しました。
ピクチャーコントロールユーティリティにて、オプションピクチャーコントロールファイルを
ダウンロードするための専用ボタンを追加しました。
ダウンロードしたオプションピクチャーコントロールファイルをインストールすると、
[画像編集パレット]およびピクチャーコントロールユーティリティのピクチャーコントロールリスト内に
インストール済みのオプションピクチャーコントロールが表示されるようになります。
※ 現在、対応したオプションピクチャーコントロールファイルのダウンロードサービスは行っておりません。
開始時期は未定です。
-----------------------------------------------------------------------------------

つまりは新しいカラーモードが発表される、、、と思って良いわけだ?
D90の発売と共に?
955名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 21:45:11 ID:3W9YjtwS0
サムネイルの横倒しがやっと直ったね
100%以上の拡大がやっと可能に・・

956名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 22:50:52 ID:h3DDM5pZ0
若干使いやすくなったね。

あと、ここで指摘しておいたアホな仕様も直ってる。
・abcからABCにrenameできるようになった
・長いファイル/フォルダ名の場合は、表示が切れる場所によって「・」が発生して
大変見苦しかったのが修正された。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 23:45:03 ID:Wo1GqKO10
View NXでDライティングが出来る。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/28(水) 23:49:28 ID:3W9YjtwS0
View NX、D300で撮ったのは良いけど昔使ってたD80の画像はイマイチになった気がする
なんか中身を大幅に変えたような
959名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 01:50:53 ID:04ae7Zct0
NX2が来月出るなんて噂があるようだが、どーなのやら
960名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 02:13:08 ID:SuATH2Ql0
ソフトウェアの場合は○○2ってやつは、単に Ver.2.0をさす。
つまり CaptureNX が Ver.2.0 に上がるってだけの話になるな。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 06:50:26 ID:+I95q7Z10
だからなんだ?w
962名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 09:14:09 ID:BGJWINl60
>>954

>オプションピクチャーコントロールファイル

普通に考えたらそうなる罠
もしくは、自分でカスタマイズしたファイルを・・とか
963名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 18:47:46 ID:NF1e30vL0
おっ、結構変わったなVNX。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 19:50:10 ID:si/awfaVO
これからRAW現像やレタッチを勉強しようとしている初心者です
CNXとVNXとトランスファとフォトショエレメンツ3.0がありますがどう使い分ければ良いですか?
フォトショエレメンツ3は古すぎて使えませんか?
965名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 19:57:09 ID:Rag79vkO0
エレメンツはバージョンアップすりゃイイ。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 21:40:21 ID:XA+ttccv0
エレメンツを4から6にしたら妙に重くなったような
元々4は重かったけど。
自分の気のせい?
967名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 21:50:31 ID:Qo0TDaPR0
>>964
お前勉強する気ねーだろ
968名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 22:59:45 ID:cA4uuEBW0
希望に燃えてるやつにかわいそうな事いうな
969名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 00:32:53 ID:xBO42+FfO
>>967
写真の学校でやってそうな勉強はできませんがチュートリアルやガイドブックで学びます
ダメですか?
トランスファは自分に必要ないことが解ったので削除しました
970名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 00:37:57 ID:xBO42+FfO
>>965
3と6では別物なのでしょうか?
検索ヒットしたブログなどを見ると違いが解らないと言う人が多く感じます
一万円出すだけの価値があるのかな?
3で用が足りるならバージョンupは見送ろうと思います レンズ買いたいし
971名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 02:44:46 ID:DTTGfDFW0
エレメンツはトーンカーブが直に弄れないので
未だに5.0LEのおいら
972名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 07:20:43 ID:1OvWp1gr0
>>971
つsmart curve
973名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 13:40:42 ID:xBO42+FfO
入門者はVNXとCNXだけで充分じゃね?エレメンツはたいして使わないからversionupする必要ないと思うぞ
どうしても使いたいって言うなら止めないが撮影テクニック磨く方が先
974名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 13:41:58 ID:xBO42+FfO
と思うのですが正解ですか?
975名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 13:48:58 ID:+sJpscOs0
VNX, CNX は、使うほどにイライラが溜まるから、LR がお勧め
976名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 14:08:26 ID:i9NlpM6P0
977名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 14:11:10 ID:QhFCTWES0
>>975
あえて正面からの突撃ワロタ
978名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 15:09:50 ID:mfvt/Mhc0
>>971
今、格安でCS3にアップグレードできるぞ。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 16:19:51 ID:vUPUmkW+0
>>538
525じゃないがサンクス
クロップツール=範囲の選択まではわかってたんだけど、
そこからの切り抜きの操作がわからんかったので助かった
980名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 17:51:02 ID:xBO42+FfO
>>975
lightroomひとつで事足りてしまうんですか?!
知らなかった
でも敢えてイライラしてみます
みなさんありがとうございました
>>956当たり 全部私です 名前欄に書いておけばよかったですね すみませんでした
981名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 17:58:15 ID:i9NlpM6P0
CaptureNXで保存したRAWってViewNXで編集できないんだな

なにこの糞仕様
982名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 18:03:54 ID:+sJpscOs0
>>980
LR でできないこと

1) 部分編集
2) アクティブDライティング
3) ピクチャーコントロール

部分編集は、次期バージョンで対応
983名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 19:13:14 ID:xBO42+FfO
>>982
ありがとうございます
D300側で設定したアクティブDライティングとピクチャーコントロールの効果がRAWに反映されているなら編集では必要ないですよね それともRAWはあくまで生の画像データで閲覧すると撮影時の設定が適用されるんですか?
また質問ですみません
自分でも調べてみますf(^ー^;
984名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 19:18:57 ID:+sJpscOs0
>>983
LR には、両方とも反映されない。
俺の場合、ピクチャーコントロールは、もとから無視してるから
関係ないけどね。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 20:45:14 ID:xBO42+FfO
>>984
調べてきました
両方とも反映されないのは初心者の私には難しいです 自分で味付けしたらコンデジのようなギトギトな写真だらけになってしまいそう もっと目を養ってからにします
VNXとCNXになれてからLRに乗り換えたら感動できそうで今から楽しみです♪
細かいことまでありがとうございましたm(u_u)m
986名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 22:26:06 ID:1OvWp1gr0
>>985
慣れてから乗り換えるて...。無駄かと。
ステップアップとか、そういう考えならちょっとずれてる。
987名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 22:52:38 ID:xBO42+FfO
>>986
そうですか?
988名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 23:07:51 ID:ps/gGv8l0
流儀がちょと違う。
色も違う。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 23:29:10 ID:xBO42+FfO
CNXでは天井ぶち当たって身動き取れなくなるような変な癖ついちゃうとか?
モニターやデジタルフォトスタンドで観るための編集と印刷して観るための編集で違うとか?
どうもフォトショの方が敷居が高く感じてしまうんです(・_・;)ピクチャコントロールに頼らない絵作りをすべきなんでしょうか?
990名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 08:44:50 ID:j9dJbfrl0
CNX の問題は、現像処理自体の性能・機能ではなく、

- 不安定
- 重い
- ブラウジング関連の機能、性能、使い勝手が酷い

1日に数十枚程度の現像なら、CNX でもあまりストレスを感じない
でしょう。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 02:27:52 ID:4enkeqD20
次スレは↓の再利用でおk?
Nikon Catur・NXすれ その12
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1205859914/
992名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 02:31:24 ID:Axn1FiA60
それ削除されてなかったのね
993名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 12:33:29 ID:ULMcBsGE0
>991
だめだろ それこそ読めない
それはそのまま落とせ

>989
LRと今のフォトショCS3は役割分担が全く別れている。
LRはRAW現像=露出や色温度コントラストなどの調整。
フォトショはデザインや印刷のための準備。

LRもNXもsilkyもやろうとする事はたいして違わない。
手順みたいなのが違うだけ。

ピクチャーコントロールはたしかに作業を重くするし
使わなくて済むならその方が良いと思う。
僕は救済手段として使っている。暗室作業での焼き込
みや覆い焼きみたいな感覚で。

フォトショでの切り抜きやパース修正を前提として
考えに入れて撮影するのは当然ある。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 12:37:12 ID:pI3Kqv5p0
こんな完成度のまま有償アップデートだと?
995名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 14:04:04 ID:ULMcBsGE0
新スレ

Nikon Capture ・NX スレ その13
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1212295829/
996名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 00:20:24 ID:EDzxPwO90
>>994
新しい売り物としてVer2を立ち上げるということは、
建前上は既存バグは持ち越しできないよな。
実際、かなり潰されてくるんじゃない?
その方がアップグレードする人も増えるだろうしw
まあそんなんなら、事実上は有償バグフィックスってことになるなw
997名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 00:51:21 ID:pIoKvgCM0
有償うpはまぁ良いが、少しでも軽くなってるんだろうか

更に重くなったら・・・
998名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 00:56:16 ID:gKBRx4SW0
いつまで書いてるんじゃ!!
999名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 00:59:31 ID:EDzxPwO90
じゃあ、どうしようかなぁ
埋め立てちゃおうかなぁ
やっぱやめようかなぁ
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 01:00:32 ID:c6ySpAtV0
買ったど〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。