【Panasonic】LUMIX DMC-L10 Part3【Four Thirds】
■ボディ
軽量コンパクトなボディ(480g)に有効1010万画素Live MOSセンサー
2軸フリーアングル液晶によるライブビュー
[露出補正/WB/ガイドライン表示/MFアシスト/多重露出撮影/顔認識AFAE/アスペクト比設定]
ダイレクトな操作を可能にする前後ツインダイヤル
オリンパス技術による「スーパーソニックウェーブフィルター」ノンダストシステム
ヴィーナスエンジンIII パナライカレンズ使用時における収差補正機能あり
■レンズ[DMC-L10Kのみ]
LEICA D VARIO-ELMAR 14?mm/ F3.8?.6/ASPH.[L-RS014050]
35mm判換算28-100mm相当の軽量コンパクトでない高性能レンズ
11群15枚(非球面2枚・ED2枚)、虹彩円形絞り、レンズ内手ぶれ補正MEGA O.I.S.
L10のコントラストAF機能対応/質量:434g/最短撮影距離:29cm
なお、D VARIO-ELMARIT14-50/2.8-3.5、D SUMMILUX25/1.4、他社製レンズなどでは
現時点ではコントラストAFは機能しない。(対応を検討という旨の発言もあるが)
次はL1とL10でパナ一眼統合スレですかね
8 :
187:2008/02/06(水) 20:17:18 ID:wiKmGkSy0
↑
187は気にしないでおくれ…
>>1乙
>>8 リンク先で「一つのシーンを暗い領域と明るい領域それぞれに合わせて露光時間を変えた画像を複数枚取り込み、これらを画素単位で合成して出力する合成回路」
とあるけど、シャッタースピードは単純に3枚撮る分必要になっちゃうのかな?
それともハイライトが飛ぶ前に2度ほど途中データを吸い出し保持→合成ってことかな?
マウントアダプタを経由してM42レンズで撮っているが、
ライブビューでもMFの拡大画面でピントを合わせられるので、
今までマニュアルフォーカスが一番やりやすいという感じ。
ド近眼な自分には目が疲れなくて有り難い。(ピント合わせの時、
画面がちょっと暗くなるのが難点だけど)
ツァイスの「Distagon T* 2,8/25」で撮影すると、色乗りが濃厚で
楽しかった。
>>11 ズミ持ってる私としてはたぶんディスタゴンは買わないんだけど
ディスタゴン付けてるL10の写真には興味があるんですが
お願い11
13 :
11:2008/02/08(金) 21:08:45 ID:Rpc/F23o0
キットレンズ付いてる時よりカメラっぽい外観だなw
フードがしっかりしてるのが羨ましい
16 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 00:56:25 ID:TR/igiy+0
今日は大雪だったが、L10で撮ってきた。
今さらだけど防滴でないのが心配だ・・
傘差しても撮りやすいが故のバリアングル&OISじゃないか。
ローパスは自分も弱いと思ってた。細かい枝とかに偽色とか出るし。
個人的にはもう少し強めがいい。
あとやっぱ色薄いよね。
ローパスが弱いと言うより、G画素からも解像度を得るビーナスエンジンの特性でしょ。
コスト的に見てかなり高価なパーツであるローパスを新規に起こすようなことはしてないと思われ。
ああ、jepgで細かい模様とかを写すとモアレが出てしまうことは自分も気に
なっていたよ。RAW現像では消えてしまうけどね。
23 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/16(土) 08:43:03 ID:XYdLjmhf0
L10で広角側を増強するなら梅広角待ち?
やはり11-22かなあ?
こっちの方が、 E-3より液晶の色が良いのは何故かなー?
ライブビューも使いやすいし
液晶の色良くないよ
色が濃いだけなんですぐに色飽和してチェックに使えない
あと視野角悪すぎ
>>18 コピペにレスですが、素子はE-3とは別物です(>_<)
>>26 別物?同じもんだと思ってたよ。
>>25 上の方にも書いたけど記録色域をAdobeRGBにするとマシになるよ。
てかたぶんAdobeRGBで調整されてるよねこの背面液晶。
上じゃなくて前スレだった。orz
>>25 確かに視野角狭い。最近はもう慣れたけど。
屋外での視認性優先/バリアングルだからいいでしょ、って仕様なんだろう。
この機種気になってんだけど人気なさそうだね・・・
ムックとか出ないかなあ?
32 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/17(日) 19:47:20 ID:wQMdZXiM0
天下の松下様で値段相当以上の写りはするのに
何で売れないんだろうね?
松下だから。
パナソニックらしさ、が足りないんだよなぁ。
例えば最初から14-150mmとセットだったらけっこうなスマッシュヒットになったはず。
レンズシフト式手ブレ補正を持っているんだから17.5-200mmみたいなレンズを出せば
FZシリーズの替りにもなれたはずなのに、惜しい。
>>31 え、本当に?検索したら
Panasonic LUMIX L1 BOOKしか見つからないんだが
探し方が悪いのかな・・・
>>36 お手数かけてすまぬ。
ありがとう!注文しといた。
現在購入検討中なんだが、メーカーの立場が弱いのか
どこの店いっても変なところに置いてあって落ち着いて触れないw
下着コーナーの隣とか?
>38
三階の窓際で向かいのビルがこどもバレエ教室なんだろ?
タムロンDi90ミリマクロをマウントアダプターでこのカメラにつけたら
画質はどんなもんになりますかね?
このレンズ、APS-C用のものしか無いんですよね。
さすがにタムの1:1マクロ+L10で実際に撮った人はいないんじゃないかと。
DPReviewが言うに「マーケットで最高の解像度(RAWなら)」だそうですから
タムのマクロでDiで中央クロップだから「画質」は問題ないと思うよ。
フォーサーズだと望遠マクロになっちゃうんだけど。
パナソニックのカメラはシャッター音が一番静か
会合とかで写真を撮るときも
周りに気を使ってしまう俺にとってはナイス
>>42 どうもです。
L10ではないが、このレンズをフォーサーズにつけて
使用している方のブログを見つけたので
もったいないから自分もやってみようかと思いまして。
望遠になるのは逆に希望通りです。
ただ、アダプターが結構な値段なんですよね。
デジタルカメラマガジンの各社比較記事で、L10の評価がすごく高かった。
解像度で3位かよ
>>45 もうレンズは持ってるの? どのマウント?
ヤフオクで海外製のアダプターが安く売っていたりする。
後継機の発売、遠い話ではないみたいですな
52 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/24(日) 02:15:42 ID:wbgRPMIM0
最近出たばかりなのにもう後継機が出るのか。
L10の後継かどうかは不確かだけど、上のグレードかも知れないという情報もあり
それ以上は知らんw
510ベースかね?
む。後継出るかもなのか。
α350の予約したけど、キャンセルして後継情報待ちしようかな?
L1の後継か?
PIEでわかるかも
57 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/24(日) 18:14:05 ID:6deEUj0+O
来月にFZ30からL10に買い替えるつもりでいたんだが、
急にボディ内蔵手ブレ補正付きのα350が気になってきた。
操作感、ライブビュー、あとから買い足すレンズ諸々の話も含めて、
おすすめはどちらなのか教えてください。
実写サンプルをなるべく多く見て気に入った方を選ぶといいよ。
>>57 ライブビュー時のAFも違うし
350がでてから店頭で比べて見たら?
60 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/24(日) 22:26:07 ID:6deEUj0+O
ありがとうございます。
少し参考になった。
>>59 詳しく聞きたいんだが、それはピンが合うスピードが違うってこと?
特にライブビューの性能がどう違うのか気になってるので・・・。
62 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/25(月) 02:14:55 ID:OIgToDv6O
α350買ってしまいそうだ。
レンズも含めてパナとは対局の絵作りに惹かれる。
63 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/25(月) 10:01:41 ID:5devGJHwO
発売タイミングって大事だよね
エントリー機ラッシュの今L10発売だったら
値段はともかく機能的にかなり注目されてたと思う
ないね。
夢見んなハゲ
14-150mmをキットレンズに出来なかった時点で注目は無いなと思ったけどね。
もし14-150mmがキットだったら大ヒットしていたかもしれないのに惜しい。
パナソニックはソニーと違って売り込みが弱すぎる。
そういう部分はライバルに学ぶべきだろう。
14-150の筒が伸びる欠陥を知らないのか?
発売延期までしてあんな仕様じゃ
大っぴらに宣伝できないだろ。
望遠が発売されたらとにかく買おうと思っていたが
店頭に無い状態で入荷を待っている間に
だらしないレンズだと知って様子を見ている。
( ´_ゝ`)フーン
14-150より18-200のが伸びますw
昔canonの銀塩75-300がだらーんと伸びるの放置してたから
デジタルの伸び具合はあまり気にならない。
それよりは、どこも在庫なくて見て確かめられない、という
事実のほうが大きい。
で、後継機の情報マダー?
英国かよ・・・
なんでまた英国なの?
73 :
70:2008/02/27(水) 13:40:28 ID:mna5AHUp0
>>71 すまん。期待させちまったか…
>>72 なんでだろうね?うれないk(ry
アフィ乞食の管理人さん、こんにちは!
76 :
75:2008/02/28(木) 22:50:28 ID:MKnTIlJT0
あすまん、FZ50だったか
なっ・・・!?
シャア以上のニュータイプみたいだ。
ネットで愛用者登録してたら利用者アンケートの依頼がきたよ。
わしはいろいろ書いてるウチに45分以上過ぎてしまいセッションタイムアウトになった。
いいたいことがたくさんあるひとはマジ気を付けた方がいい。
あと後日東京でグループインタビューとかもあるとさ。
81 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 14:13:01 ID:NXEGycMU0
α350とライブビュー比較とかされたら見直されるんじゃないかと
価格的にきついけど
だから。
LVの機能的には同じでも、液晶の出来が全然違うのだよ、キミ。
ソニーの液晶に勝てたらE-330のほうがレンズ群のこともあって
今でも優位かもしれないが・・・晴天時に黒マントの要る液晶じゃ話にならん。
83 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 22:37:16 ID:y5WJK5VaO
L10も見づらいの?
>>82だ。
す ま ん www
誤 爆 し た www
E-330スレと間違えたあるよ
>>82だ。
す ま ん www
誤 爆 し た www
E-330スレと間違えたあるよ
86 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 01:16:50 ID:pnoATgkoO
( ゚д゚)ポカーン
330スレでそんな話題出てないわけだが
89 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 08:58:54 ID:QqUl7JY30
L10には顔認識が優位点なんだが、その点他機種はどうなの?
液晶がみずらくても顔にピント合わせしてくれるのはありがたいと思うのよね。
背面液晶の品質だけで優劣を決めるのは間違ってると思う。
どの部分でも良いには越したこと無いけど液晶画面のみ安さでデジ一買うってーのは本末転倒だと思う
老眼の人とかは3インチ位無いとどうしようもないらしいけど
そのうち爺様用にHMDと接続できるデジ一が出るな
92 :
90:2008/03/02(日) 12:49:44 ID:7hd+gmfMO
液晶画面のみの良さね
後発機種はカメラ自体の性能もそれなりに進化してるでしょーが
液晶は、まじめな話、見易いに越したことはないぞ。
晴天時に認識しにくい(輝度の問題か?)E330は
確かにパナやソニーのに負けてると思う。
L10の液晶が見辛いって話は聞いてないが?
そうなの?
E410よりマシ
つか、L10の電源が突然入らなくなった、バッテリ切れでもない
緑のランプも不点
SWの接触不良なのか、いずれにしても店持ち込んでパナ送りだ・・・鬱
>>89 風景写真を撮る人間には、むしろ顔認識はジャマ。
バックのモブにピントがあって、手前の花から
ピントが外れるのもバカらしい。
慣れた人はどの顔にピント合わせるかまで考えるし、
顔認識がほしいのは、初心者が子供撮るときに使う
程度じゃないの?
ま、エントリー機としては正しいかもしれんが。
アホがあらわれたw
>>95 取説、読んでまつか?
L10持ってまつか?
>>97 もちろん機能は切る。
顔認識は、画面づくりを考えるレベルの人間には
無用の長物で、コンデジ向けの機能だと思わん?
風景撮りには、視野率100%のほうが余程ウリ。
L10の選択肢としては、もっと別の魅力を見るだろ。
コンデジレベルの人間に一眼レフ導入を勧めるには
あっても構わない機能だが、それにしては金額が
そのレベル向きじゃなくて、どの層をターゲットに
してるかよくわからないところが勿体ないと思う。
99 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 02:32:10 ID:7FR5UTwd0
いや、自分の趣向がわかってて好きなものを選べるってことが重要だよ。
なーんも考えてない人はキスデジかってりゃ良いと思うし。
L1にしかないものは確かにあるんだから、(SSダイヤルとか絞り環対応とかデザインとかね)
そこにひかれて買うってのは正常だと思うけどね。
むしろマスコミやらにおどらされるやつってなんなの?って思うけど。自分がないんだろうけど。
>>98 お答え致します。
デジタル一眼でちゃんと作品撮りをしたい人が、家族を連れて撮影場所に行き
作品とは別に家族スナップをコンデジ並みの手軽さで撮りたい。
とか、あるいは
家族に自分のスナップを撮ってもらいたいとき。
カメラは一家に一台しか要らないが、デジ一とコンデジ両方の機能が欲しい。
など
家族単位ユーズに応えるために生まれたカメラです。
ワロタw
パナライカレンズで収差が補正されるのってJPGだけ?
Jpegだけ。
ニコンもそうだよな。
105 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 15:35:22 ID:SkTE5avK0
420発表記念上げ
コントラストAFの互換性?はあるのかね?
E-420のコントラストAFはZD14-42、ZD40-150、ZD25だけと書いてあるから
パナライカレンズではダメみたいな感じだね
だとするとパナボディにZDレンズでもダメなんじゃないかと予想
E-420にはまた手ぶれ補正なしなのでパナライカのOISが有効なんだし
両社にはファームアップで相互の互換性をなんとかしてほしい所
なんかフォーサーズいいぞ!!
オリンパス素晴らしい。
パナソニックの25mmに対抗か?
それに対抗して14mmパンケーキを出してくれたら神。
14-150も対応するのか
こりゃ無限遠より遠く行けるかどうかかな
ホトジェニクを華麗にスルーするこのスレが好き
113 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 04:48:50 ID:VrB+TRGs0
L10Kの付属レンズはなにげにいいレンズですね。
α200の実写速報なんか見てると可哀想になるもんな。
廉価機の標準ズームにこれだけの性能というのは、過剰なんだろうけど
ライカ基準をクリアするにはこれくらいやらんとまずいのかもね。
A350を見てきたけど、AFは速いね。サクサク動いてイイね。
レンズセットで見ればコチラのほうが高いけど、ライカ付きでこの値段はお得
(と普通の人は感じてくれないところが、キットレンズの設定ミスの様な)なんだけどね。
パンフレットでもソニーは楽しそうだな〜、と思わせるのに、
パナはプレミアムに縛られて、本来のターゲットにウケないつくりの様な…。
見た目の高級感でも、レンズ描写でもコチラのほうがずっと良さそうなのになぁ。もったいない。
α350のAFが速い・・・!?
DT18-200が付いてるの見てきたけど遅くて遅くて話にならんかったけどな。
標準レンズだと速かったんだろうか?
レンズの描写はいいんだけど本体の絵作りがね
薄いというか無個性というか…
E-1とこれに最近DP1追加したけど
ますます使いどころの分からないカメラになってしまった。
バリアンは絶対必要って訳でもないし。
質感とか操作感が気に入っているだけにホント勿体無い。
>E-1とこれに最近DP1追加したけど
写真を撮るよりカメラを買うのが目的になっていませんか
そういう上客がいるから、次の機種は発売される。
どんどん買ってデジカメ業界を潤してやってくれ。
>>118 実際半分はカメラ目的かな。面白いしね。
でも写真もちゃんと撮ってるよ。
最初の動機は気に入った景色や色を記録する事だったし。
ここは写真撮影板じゃなくてデジカメ板
122 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 09:23:24 ID:g83zhol50
>116
18-200て確か一番AFが遅い部類のレンズだぞ。
FW ウプデタン出てるよ
http://panasonic.jp/support/dsc/download/X025/index.html <L-X025改善点>
DMC-L10に装着して、コントラストAFが使用できるように対応しました。
<DMC-L10改善点>Ver.1.2
L-X025を装着して、コントラストAFが使用できるように対応しました。
(ただしL-X025のファームウェアバージョンを2.0以上にする必要があります。)
※コントラストAF使用時は、位相差AFに比べて動作時間が長くなるため、動作音が大きく聞こえる傾向がありますが、異常ではありません。
たいして売れてないのに妙にやる気じゃないか松下電器
ズミが松下随一の戦略的優位商品だってことが分かってるようだな
そしてL10にズミ付けっぱの俺は勝ち組
>>124 情報サンクス!早速やってみた!
ズミのコントラストAF早いじゃん。14-150よりも早いんですけど。
パナソニックは地味だけど出来る子だな!
パナソニックのレンズはSDカードからアップデートできるんだなぁ。
オリンパスも見習うべし。
ソフトウェア経由でやるのってオリンパスだけ?
そう。
なんでかね?
129 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 19:22:19 ID:r0MIuq7X0
パナソニックからメールも来たね
高い方の14-50も対応してくれ<コントラストAF
そしたらサブボディとして買う。
コントラスト機構がレンズに無いと対応出来ないんじゃないかねぇ?
>>131 コントラスト機構ってどういうのですか?
ズミは織り込み済だったのかな
ZD小梅も対応してたけどどうなんだろね?
ピントが無限遠より向こうにいけるかどうかじゃないかい?
いわゆるコントラストシークの為にピントをずらしていける機構とみたけど。
普通のレンズにはそういうことは出来ない。
136 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/12(水) 23:12:35 ID:7RluoQuB0
ファームアップしてみました。
ズミでコントラストが使えるならば多分ほぼレギュラーレンズ
今常備してるのは14-150なんだよなぁ。
こんな便利なレンズに慣れちゃうと交換するのが面倒だ〜。
L10とE-3とズミ持ってる人には、是非ファームアップ後に
E-3とズミでの前ピンが変わってるかどうか試して( ゚Д゚)ホスィ…
ピントの浅いレンズでライブビューの部分拡大機能が使えるのは素直にありがたい。
↑いや待てよ、MFだからファームアップ前から出来たっけ?
コントラストAF対応レンズ以外でライブビュー使ったことほとんどないから記憶があいまい。
>>140 MF時の部分拡大は前からできたよ。
アップデートしてみたら確かに意外とAF速い。
あと新1450とか14150とは挙動が違う感じ。
9エリア測距とかだと狙った被写体にいかないことも多くて
半押しする前のレンズのピント位置に近い対象物に合焦しにいくみたいだ。
あと静物を撮るとき測距点が11ヶ所あるのはやっぱり便利だ。
ズミで開放近くはコサイン誤差が敵になるが11ヶ所あればカメラ振らなくて済む。
最初から位相差で11点測距だったら良かったんじゃね?てのはL10の前では禁句?
出張から帰ってきて、さっきアップデート。
すばらしい。
松下君は英雄だ。
大変な功績だよ。
固定液晶にしてオリの14-42をセットにしたら、α350よりいいんじゃないかと
14-42は手振れ補正つけてね
25mmアップデートしてみた。
なかなかいいね。
オリのレンズも対応してくれないかな〜
149 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 08:23:20 ID:R107JRRf0
45〜150mmのシグマをつけている方
L10との相性はどうですか?
手振れが無いのは仕方ないとして、使い勝手良いのでしょうか?
150 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/16(日) 09:23:00 ID:R107JRRf0
149> 失礼しました。間違えました。
55-200mmです。
>>149 私が持っているシグマ55-200は描写が甘い感じです。
買ってから2回しか使ってませんが、イマイチです。
同レンズのペンタマウントも持ってますが
そちらは切れのあるレンズでした。
レンズ自体小型なので、持ってゆくには不便ではないです。
描写に関しては、1週間ほど時間をいただければ、適当に撮影してUPしますよ。
152 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 00:42:57 ID:LF6e+lH20
151>ありがとうございます。
是非お願いします。
E-510のキットレンズは試したことあるのですがイマイチでしたので。。。
シグマもコストパフォーマンスとしては良いのかなと期待しているのです。
PIEでなにか発表ないのかな。
あるならあるっていわないと、E-420行っちゃうよ。
154 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 18:55:42 ID:27kSlyP/O
PIEではオリンパスがE-520らしきものを発表しますよ。
現在発売中のビッグコミックオリジナルの「あんどーなつ」の中に
L10が登場していた。
あの原作者は痛い人だからこれは悲しむべきことだよ
157 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/21(金) 14:34:53 ID:fk5+jMckO
発売延期になった高倍率ズーム、そのあと買った人いる?
14ー150のこと?
専用スレもあるよ
デジフォトの「スペックだけではわからん比較」
パナソニックのデジイチは蚊帳の外
情けない…www
パナソニックもソニーくらい営業努力をみせるべきなんだが、
本気度が違うからそれは無理というものだね。
162 :
94:2008/03/22(土) 16:49:20 ID:RizU9kMB0
一度修理完了し、しばらくは正常だったものの本朝に何枚か
フォーマットして1.2にUPしょうとしたら再度電源が入らん。
発売日に購入した初期モノだからかシランが信頼性は乏しい。
パナの言い訳が来たら書くつもりだ。
161ですが、誰かからのレスを気長に待とうと思いつつ、ネットでL10情報や
価格などを見てたら安値情報に出くわし、つい買ってしまいました。
これが初めての一眼入門者ですが諸先輩方よろしくお願いします。
速攻でしたねオメ
166 :
151:2008/03/22(土) 18:23:09 ID:mj0u5YOo0
167 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/23(日) 22:58:48 ID:LJQhs0Aa0
>166さん
画像UPありがとうございます。
ピントが迷うのは辛いですね。
明るいとき専用として使用しましょうか。
まぁ素人なので練習用としては良いのでしょうかね。
代替としてのお薦めはございますか?
168 :
166:2008/03/24(月) 06:20:21 ID:H36jV5dK0
>>167サン
代替えはないのでは?
オリンパスのEDレンズは値段が5倍違いますし、
コンパクトではないです。
あまり好みではなかったオリンパスの梅レンズが対象になると思います。
私もSIGMA55-200購入する時比較したのが同じ梅レンズでした。
PENTAXマウントの55-200で同様のテストをしてみましたが、
望遠端200mmでもピントの迷いはありませんでした。
一度このレンズをSIGMAに修理してもらおうと思ってます。
169 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/26(水) 23:51:40 ID:PMwSanBT0
望遠希望ならば寄り道せずにLEICA D VARIO-ELMAR 14-150mm
の選択はあり?
ありというか、失敗のない選択だろ。
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/03/27/8201.html?ref=rss パナ一眼やる気なさすぎワロタ
>一眼レフデジタルカメラ市場はニコン、キヤノンで85%のシェアがあり、“ほかはいらない”といった雰囲気の中でビジネスを進めなければなりません。したがって、ニコン、キヤノンと同じ土俵では戦えないと考えています。我々は別の独自性を打ち出していきます。
まぁ確かに現実を見てるような気はするけどね。
やっぱりソニーがやるならうちも!なのかな?
>もちろん、一眼レフデジタルカメラに関しても、年末までには新機種を発売します。秋に独ケルンで開催されるPhotokinaには、何らかの形で顔見せできるでしょう。
文中から察するにタッチパネルっスかw
まぁコントラストAFを位相差並みに速くして、高速連射とかやったら面白いかもしれないけどね。
狙う層がニッチすぎるよなぁ。
素直にファインダーなくせば?
やっぱ初っ端のぷれみやん一眼がなぁ(苦笑)。アレはアレでまぁ悪い機械じゃないとは
思うけど、スペック高い方のレンズがLV使えないとか普通にL10と出す順番が逆だよなぁ。
ライカとの兼ね合いがあったのかもしれんが
超小型機は年末か
つかぶっちゃけL10で何の不満も無いから新機種なんか要らないんだけどね。
それよりOISのせた望遠とか充実させてくれ。
175 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 21:05:38 ID:m57ndvYj0
L10用の広角が欲しいのだが。
パナよ。お願いしますよ
ど、どういう意味だ・・・!?
178 :
175:2008/03/27(木) 21:32:52 ID:m57ndvYj0
L10Kの14-50とズミが気に入りましたので、
この系統での10mmくらいの広角出して欲しいぜよ。
広角は14-150で十分だしなぁ。
どっちかっつーとOISな150-300mmが欲しい。
180 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 23:50:58 ID:QkDm8zqr0
オリのレンズ2本のコントラストAF対応ファームアップって、
L10での対応はどーなの?
25/1.4のファームアップはL10経由のみ
小梅×2本のファームアップはオリマス経由のみ
なんだかなあ
それぞれのメーカーの本体でしか対応していないのなら
それはもう独自規格としか言えない。
数年も保たずにフォーサーズなど雲散霧消してしまうだろう。
183 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 01:16:51 ID:8vGazR4aO
コントラストAFは両社対応してるからね
つーか、オリンパスがマスター経由でのみしかアップデートできないなんつー
独自規格をやめればいいんだよ。
アホかよ。
185 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 23:51:10 ID:IgGb/zKm0
シグマのレンズがコントラストAF対応した場合どうするんだろうね
暫くはそんなことないのかなぁ・・・
PHOTO IMAGING EXPO 2008でpanasonicの人に
オリンパスのコントラストAF対応レンズを使えるようにならないか聞いた所
前向きに検討中(対応中?)とのことでした。
ズミの例もあるからパナがそう言ったんなら次のファームで対応するだろうね。
そのあたりはけっこう信頼感ある。
188 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/30(日) 00:53:53 ID:7X8akdoW0
ファームさえ変えれば全部対応可能でしょうか
対応を考慮していない古いレンズは無理なのでしょうかね。
今後対応できる/できないの提示が欲しいです。
出来ないのはもちろん新製品開発対応で!
>>186 互いに乗り入れ不可なレンズが生じていることそのものが、
もうすでにフォーサーズ構想がほころび始めている兆し。
いままでのユニバーサルマウントも、各社の独自拡張が
登場し始めたら急速に消えていった。
>互いに乗り入れ不可なレンズ
???
かまって君はスルー
アンチはそう思い込みたいんだろうなw
193 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 06:48:49 ID:jvWsklHX0
L10って、フラッシュをポップアップさせた時「パタタンッ」ってバウンドするのが安っぽいよね(≧∀≦)
194 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/01(火) 11:50:07 ID:nex2Fb+6O
ソニーみたいに他社のカメラ部門を買えばよかったのに
ペンタなんか
でもそうするとメンテしないといけないマウントが増えちゃうのか
L10って、シャッターきった時の音が大きく聞こえる気がする。
ペンタ買っちゃえば、パナもペンタユーザーも幸せだったのかもね
オリユーザーの俺としてはパナライカレンズありがとうってとこだけど
パナソニックは一眼レフに本腰を入れてないからペンタックスは無いね。
買ったら入れてたんじゃね
199 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 01:07:12 ID:eT5EvEJs0
ライカを名実共に買い取るか〜
楽勝でした
モノクロのダイナミックは、評判通り結構良いけど、
今まで、ほとんど RAW でしか撮ってなかった。
せっかくパナのカメラなので、ノスタルジックで桜でも
撮ってみようと思う。
ノスタルジックの色ってどう?
もし使ってる人がいたら教えて欲しいです。
ノスタルジックしか使ってない。
暖色系だからクールな絵柄には向かないかもね〜。
なるほど。
じゃあ、桜には向くかもね。
明日、とってみるわ。
ありがd
204 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 15:02:38 ID:gzvowgZv0
L10ってスペイン語に設定できます?
205 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 18:24:05 ID:i4a5371k0
輸入ものはOKっぽい
日本用は英語だけ
パナのフォーサーズ機にも手ブレ補正付ければいいのに。
もしL10に手ブレ補正ついてたら、フォーサーズ中級機ということで買ってたな。
オリの手ブレ補正無しレンズ郡しか持ってないので。
オリとパナはほんと交換性が微妙なんだよな。企画マウントなのに。
だが、それがいい。
208 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/09(水) 00:23:03 ID:pG46F9L70
そろそろライカのレンズ出して〜!!
>>206 パナもボディ内手ブレ補正にしといてくりゃあな、とは思うが
ベーシックな部分は統一しつつ、絞りリングとか光学式手ブレ補正とか
メーカー独自の拡張の自由は許容しましょうって規格だからさ
そもそも4/3規格策定の時期にオリはボディ内手ブレ補正やってないし
規格に無い外部フラッシュやコントラストAFの互換性は確保されてるし
昔のオリ機にパナライカレンズでOISの恩恵を受けている人もいるし
L10とE3/510/410/420は微妙に役割分担できてて悪くはないと思うけどね
たぶん偶然だろうけど
パナはパナでけっこう魅力あるからなあ。
ズミを持ってるととくにそう思う。
ボディのデザインはオリ機より好きだし、高級感あるし、絞りリング使えるし、
ズミとの相性も抜群だし。
もう何ヶ月もL10を買おうかどうか迷ってる510ユーザーです。
あ〜絞りリングを使いたい。でも今一歩踏み出せない。
>>210 Summiluxでの絞り操作やLVに代えがたい魅力があるのも事実だが
510からL10というのも正直微妙なとこだね
パナが絞りの制御プロトコルをオープンにすれば済む話のようにも思えるけど
ここまできたらL10/510後継を待つというのも一つかと
そのころにはL10の中古ボディという選択肢もありそうだし
410+ズミのユーザーだったらズミをL10に
L10のkitレンズを410に付けて手ブレ補正てな感じの
戦力の最適配置というか自分の中での折り合いが可能なんだけどなあ
E-シリーズとLシリーズは似て非なるもの。
互換性はあるけど使いまわすのはいまひとつ効率が悪い。
パナソニックレンズはL10で色収差補正を施されて高画質になるわけで、
あまりE-シリーズで使おうとは思わないな。
213 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/09(水) 21:03:49 ID:ql9RoHVj0
>210
L10Kとズミの組み合わせで使ってます。
先のファームアップでズミのLVも快適になったので、
ファインダー見て撮ることにこだわらない人ならL10は、
満足度高いですよ!
液晶が視野角狭いので意外に使いづらいと感じる。
…と思ってたんだけど、古いコンデジ引っ張り出してきて
久々に散歩に出かけたとき、L10と比べものにならないほど
見づらくて、やはり技術は日進月歩なんだなぁと変なところで感心した。
215 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/09(水) 23:36:46 ID:pG46F9L70
他社のライブビュー機よりも使いやすいと思うのだけれどなぁ
レンズはもちろん重さ的もちょうどだし、液晶可動も良いし。
なんでテレビCMしないのかな。
あゆやきみまろ以外に新キャラ立ててやれば、今よりは
購入検討者は増えると思うのだけれど。
CMを打つのは売れ筋商品のみ。
L10は一眼レフを持っているという為のプロダクトだから力は入ってないんだよね・・・。
>>216 LC1が出た当時、ぜひ森山大道でTVCMを!と冗談半分で書いたことがあるんだが、
あゆときみまろでLUMIX広告のキャラがそれなりに確立した今こそ、第三の男を
登場させて業界をアッと言わせる好機だと思うんだけどなあ。
森山大道、中平卓馬、荒木経惟など、いわゆる小汚い系カリスマ写真家をバーンと使う。
L10やL1を売ろうというCMじゃなくて、見た人に、へぇ〜パナソニックってこんなのも作って
るんだーというメッセージだけ伝われば十分。松下の余裕を淡々と見せつければいい。
218 :
216:2008/04/10(木) 02:36:33 ID:RUxcMHN40
バカは黙ってろよ
キモい文章でレスすんなや
気をつけて!そいつは偽者よ!
>>212 それだと規格を共通化してる意味がまったく無いんじゃ・・・。
むしろオリンパスとまったく同じ絵が出るようじゃL10の存在意味は無いわね。
223 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/10(木) 23:08:54 ID:K9Db8urL0
120センチの高さから床(フロォリング)に落っことしたけど、全く壊れなかった。
レッツノートで培った衝撃吸収ノウハウを、デジ1にも惜しげ無く注ぎ込んで
いるなと感心した。さすがパナ。
パナソニックデジイチ部門余裕あんの?
デジカメヲッチのインタビュー見て不安になったけど
A350のLVとどちらが優れていますか?
A350は視野率90%が嫌で機能が豊富そうなL-10を検討しているんですが展示品がなく触れませんです
>>223 シャッタースピードは確実に狂ってるよ。
調整に出した方がいいと思う。
>>225 そりゃバリアングル+LVの利便性ではL10が完全に優ってるよ。
しかしファインダーの視野率はL10のが高いとは言っても、像が小さいからね。
私はマグニフィアーをずっと付けてます。(a350もでかくはないけど)
ただLVが便利すぎて、つい腰のあたりで構えたりとか、コンデジみたいな
撮り方ばかりしてしまいます。
とはいえ出てきた写真で比べるのがやはりホントだろう。
L10買ってよかったと思うのは描写力が高いとこです。
日頃気軽に持ち運んでみようという気にさせる利便性も大事だし、
撮りたいという気持ちにさせる描写力も大事かなと。
公式の作例ではなく、いろんな人の写真を見比べることをお勧めします。
>>227 どうもです
視野率の件はLVで液晶のことです A350の操作性はとても良かったんですが90%がどうしても許せなくて
それと1400万画素の割に作例をみると解像感に乏しいのも気になりました
でL-10に注目してるんですが液晶画面が拡大もグリッドも表示でき視野率も100%みたいですね
レンズキットの描写力も凄く評判いいみたいだし良さげですね
だたL-10の利点のひとつのコントラストAF対応レンズが少なく他と併用性に欠けるのと
その他の対応レンズの値段が高すぎなのが玉に傷かなと
縦グリかー
確かにこの仕様では需要少なそうだなw
まーE-300のバッテリーグリップもシャッターだけだったしなあ
232 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 10:41:14 ID:ZiW3mRPu0
バッテリー長持ちしそう。
ケーブル接続がお洒落度低いけど。
ケーブル千切りそう
ファインダー覗かずに縦取りできるL10に、タテグリは必要なんだろうかと
思ってみちゃったり
>>228 ていうかLVの視野率90%て…
かなり使い物にならなくねーかそれ。
236 :
162:2008/04/13(日) 10:03:15 ID:mx76o1uk0
随分時間が掛かったが修理から戻って来た
が、
中身を入れ替えた様だw
もっともらしく交換部品を明記しているが、ファームUPしているし
設定も全然違ってて、ファイルNOが若返ってたw
MF時のファインダー誤差調整が面倒で時間が掛かり本日使いたいのに
困った・・・
しかし撮影中に電源ON-OFFからの異常は当面なさそうと思いたい。
【北京五輪スポンサー企業】
http://www.joc.or.jp/aboutjoc/sponsor/ -------------------------------------------------------------
【ワールドワイドパートナー】12社
コカ・コーラ Atos Origin GE
ジョンソン・エンド・ジョンソン コダック lenovo
Manulife マクドナルド OMEGA
Panasonic SAMSUNG VISA
糞ニー製品は買わないよw
だから糞ニー製品なんぞ買わないっつってんだろw
241 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/15(火) 23:57:48 ID:wUMKd7Hz0
どっかに、14-150のライカを試しに装着できるところないかな
関西で。。
バシバシヨドバシ、バシバシ。
このカメラ、オリンパのカメラと比べて画質はどう?
>>244 RAW解像度だけはL10、ノイズ耐性はE3、420とL10の差は未知
色味はやっぱL10派手目?
あと画質という意味ではL10はパナレンズでJPEGだと収差補正する
総合的には、E3>420=L10>510=410 くらい?
画質以外の使い勝手の差はまあご存知の通りいろいろある
E3、L10、E420はセンサーは同じじゃないらしい(バージョン違い?)
高い方の14-50も早く対応させてね(ハート
248 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/17(木) 23:54:52 ID:nZBL9uDA0
249 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 00:15:41 ID:FTJ6lBZG0
聖火リレーのスポンサー(長野)
コカコーラ(アメリカ)
サムスン (韓国)
レノボ (中国のパソコンメーカー)
【北京五輪スポンサー企業】
http://www.joc.or.jp/aboutjoc/sponsor/ -------------------------------------------------------------
【ワールドワイドパートナー】12社
コカ・コーラ Atos Origin GE
ジョンソン・エンド・ジョンソン コダック lenovo
Manulife マクドナルド OMEGA
Panasonic SAMSUNG VISA
-------------------------------------------------------------
250 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 00:19:26 ID:R26F/7JW0
オリの単焦点もコントラストAF対応してくれぃ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6163171/ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
EF50mm F1.2L USMでご指摘をいただきました現象につきましては、
至近距離撮影時における球面収差が増大することに起因しており、
EF50mm F1.2L USMの製品実力によるものとなります。
フローティング機構により、至近側の球面収差を抑えている
EF85mm F1.2L II USMでは、至近距離でも絞込みによるピント移動が
少なくなっております。
なお、製品実力による現象の場合は、仕様となり修理等で改善される
ものではございませんこと、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
また、製品不具合のご案内予定やマイナーチェンジ等の予定もございません。
なお、F2.8-F5.6で目立つ傾向にあり、F8になりますと深度幅が広がり
目立ちにくくなります。ご参考いただければと存じます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
キャノンの回答が 納得できる内容ではないきがしますね
物を販売してお金を儲ける企業として 大げさにいうと
犯罪ではないでしょうか?
AF一眼レフカメラのレンズという物から外れてますよね
法律上では問題ないんですかね...
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
明らかにメーカーの宣伝文句と違うと言わざるを得ない個体が市場に流れている
こと、
メーカー発表のMTFグラフより明らかに劣ることがあれば、文句は言うべきです。
高いお金で買った品物が、広告と違うのは問題でしょう。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
252 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/19(土) 00:34:15 ID:azUoseZ80
>>244 http://zuiko.exblog.jp/i0 DIWA Labで、E-420の計測結果が出た。詳細は元を見て頂くとして気になる
ダイナミックレンジの結果は下。E-3,L-10,E-420,E-510それぞれ違う。
違いはあるが、L-10とE-420は個性の違い(メーカーのチューンの違い)
と言った感じで、ほぼ互角。E-3はこれらより多少上。
(見るときにE-3だけISO3200まであるので注意してみてほしい。)そして、
はっきりいえることはやはり、E-510までの10MPLive-MOSとそれ以降のもの
(L10、E-420,E-3各バージョン)ではやはり「別物」だということだろう。
これは、E-3の時と同様、使って実感できる違いが出ているような気がする。
また高感度のノイズ処理がオリ比残るようであるが、殊ダイナミックレンジ
に関する限りはL10が健闘。
253 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/19(土) 00:44:04 ID:gsqz8tEN0
【北京五輪スポンサー企業】
http://www.joc.or.jp/aboutjoc/sponsor/ -------------------------------------------------------------
【ワールドワイドパートナー】12社
コカ・コーラ Atos Origin GE
ジョンソン・エンド・ジョンソン コダック lenovo
Manulife マクドナルド OMEGA
Panasonic SAMSUNG VISA
-------------------------------------------------------------
【JOCのオフィシャルパートナー】
MIZUNO DESCENTE
アシックス 味の素 コナミ
Kubota 読売新聞 ウイルコ
野村ホールディングス 佐川急便 National
ExcelHuman 丸大食品 KIRIN
TOYOTA DOCOMO YAHOO!JAPAN
JAL ANA LOTTE
intelligensce 日清食品 トーヨーライス
AIU はるやま エステティックTBC
254 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/19(土) 07:57:07 ID:YNLkUHgc0
誰か、L10にパンケーキつけた?
255 :
236:2008/04/19(土) 21:36:56 ID:OPMcP4pM0
いまのところ不具合はない様だ
パンケーキなんぞ欲しくないがズミルックスは何時品切れとか
値上がりになるか判らん、従って決断し本日ポチった。
256 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/20(日) 11:04:36 ID:pbiDInyA0
ファームをver.1.3にしました!
オリレンズは無いけれど・・・
動画がH264でないのが残念(^^;
昨日オリンパスの40-150買ってきた。
コントラストAFはキットレンズより大分遅いorz
SIGMAの55-200も修理から帰ってきたがピントの山はつかまない。
再度調整送りにするか思案中
話題になってないけど、キャンペーのオリジナルバッグ、
ただでもらえるにしては、結構縫製もデザインもいいね。
261 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 00:28:52 ID:LBrfJxcU0
>260
も一本レンズを入れる場所が欲しいです。
>>261 ああ、自分はレンズ交換しない人だから、
そういう視点が無かった。
単焦点だから、フード付けたままでも入るのも良い。
263 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/22(火) 07:07:33 ID:ZeVw+VXgO
ユーザー登録後、どの位で送ってきましたか?
欧州での人気が高い(ソースだせなくて済まない)から、
国内で売れなくても焦りは無いんだろう。
言うまでもなく、欧州で人気になるになるくらいだから、
それなりのポテンシャルはある。
VARIO-ELMAR 14-150mmとのセットがでれば買うんだが
バラで買うと良い値段するしなぁw
そのうち出すんじゃないかね。
新レンズでOISな150-300とセットだと最強になるのだが。
>>265 松下の中の(
確かに日本語縛り外してブログ検索すると
ヨーロッパとかトルコとかのブログがたくさん引っかかるな
ドイツの会社がパワグリ出したのも正気だったのか
>>260 ぜんぜん気付いてなかった。あぶねー。
サンキュウ!
どなたか、L10にズミ付けた画像を見せて頂けませぬか?
274 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/25(金) 00:06:18 ID:kfmte2+30
266>セットでいくらなら買うの?
15万、なんかでは売ってくれないよねぇ・・・
275 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/25(金) 00:19:51 ID:fBtQsCDj0
>>273 ありがと〜♪
やっぱりずんぐりむっくりですね。
結構重たいのかな?
ズミとだとフロントヘビーだぞ
>>276 だよね。スナップ主体だから本当は小さいレンズがいいんだけど・・・
ところでキットレンズ、ボケは綺麗ですか?
>>274 266ではないが問い合わせてみたが、さすがに15万では売ってくれないらしいw
別々に買うよりはちょっとだけ安い・・・かな?って程度
14-150はいいよな、発色がきれいだし画角が超便利だし。
L1キットの14-50エルマリートを使ってる人はいる?
あれとL10キットの14-50エルマーはどう違う?
知ってたら感想プリーズ。
L1キットは明るさ優先でL10キットは解像力重視みたいやね。
でも一度14-150を使ってしまうとどっちも使用頻度下がりまくり・・・。
俺はズミ大好きなんで14-150は結局100枚くらいしか撮ってない
ここんとこ旅にも行ってないし
考えてみたら単価1200円かよ、馬鹿じゃね?
って只のチラ裏だが、でもそれくらいL10とズミはいいよ
282 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/26(土) 09:12:37 ID:wi9OQrAO0
俺もズミは買ったけれど、楽しいよ
14-150は標準とかぶっているので躊躇してる。
便利そうではあるのだけれど。。。
ズミと14-150は高価だけど持ってて損のないレンズ
ズミズミっておまいらズミクロン25mmF2か何か出ちゃったらどう呼ぶおつもりですか?
ズミクン
286 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/28(月) 18:37:34 ID:Fk9TLLGs0
エルマー 25mmF4 を3万5千円で希望。
昼撮りして試したんだけど、RAWだとパープリンが出る。
JPEGの方が良かったんだけど、これって変?
SMOOTHにしてるからじゃないよね?
変ではない。
290 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/28(月) 23:49:20 ID:21ntCN850
286>その値段ならもはや、ライカではなくてルミックスレンズ
予約してたオリの2528がやってきた。
L10に青ラインのレンズってのも、なかなかかっこいいとにんまりした。
L10のファームを1.3にしたんで、一応コントラストAFも働いてるんだが、
オリのホームページによると、レンズ側のファームを1.1に上げてやると、
L10でのAF精度が向上するとか。
オリのボディを持ってないんだよねぇ。
これを機に、E-420に持ち替えようかと思ったりするんだけど、すると
そもそもレンズのファームを上げる意味がなくなる。ふむぅ。
どうすべか、
>>291 適当なショップに持ち込んでレンズのファームを
upしてもらえば?
オリンパスプラザに持っていけばただでやってくれるよ
悩んだあげくL10+ズミ一本で国外いってくるぜ
>>294 男やのぉ。
俺はバリオエルマー14-50とZD2528だけど、
いつかズミ1本になるかもしれん。
>>291 既に1.1になっている可能性も。
オリのボディに付けると確認できるよ。
297 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/01(木) 00:48:02 ID:NJrCTIu80
連休はズミを買って、出掛ける。つもり・・・
俺も14-150でおでかけさ。
デジカメの動画にはMotion jpegが多いが、何でも、静止画を切り出すことが出来るからだそうだが、
1000万画素の時代に僅か30万画素の静止画を切り出しても意味は無い。
やはり、静止画は静止画、動画は動画として切り離して考えた方が良い。
静止画は静止画としてしっかり構えて写す訳だが、動画はズームを利かせながらとか、パンしながら写すから
静止画にすると像がぼやける事が多い。
動画は動いているから価値があるんだよ。
だから、動画は動画のメリットを十分に引き出せる方式が良い。
フラッシュメモリーも記録回数に寿命があるから、記録媒体の消耗は出来るだけ避けたい。
512MBでMotion jpegだと僅か7分しか記録出来ないが、H264方式だと45分も録画できる。
効率が7倍近い。
しかも写りも綺麗だそうだ。
ソフト次第では、静止画を切り出すことも可能。
302 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 19:29:43 ID:6M9MWpCY0
朝から六甲山まで持ってったけれど、曇ってました。
残念です
303 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/02(金) 23:59:19 ID:q3OKsZcL0
このカメラ、あとちょっと薄かったら言うことナシ。
E-510後継かペンタの今年後半に出るらしいスナップ機が良ければそっち行っちゃうかも。
早くライカのパンケーキ出ないかなぁ。
304 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/03(土) 05:35:58 ID:65IghkyvO
それよかパナのフラグシップが見てみたいなぁ。
E-3あっさり超えちゃいそうで楽しみ。
L10はLUMIXシリーズのフラッグシップじゃねの?
あくまでL1なのかな
LUMIXを置き換えるレンズを発売して欲しいよな。
OISな望遠レンズがでたらFZシリーズは要らなくなる。
フラッグシップ系よりも、コンデジで二強を形成するパナソニックだからこそ
の一眼レフがみたい。デジカメウォッチのインタビューによると秋くらいには
出てきそう
309 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 10:19:25 ID:z1bo6HO00
フォーサーズでレンジファインダーって無理なのかな?
ライブビューとの組み合わせなら、AFもできるしE-420よりさらに
小型化も可能で、けっこうニーズがありそうなんだけど。
でも、ライカ様に怒られちゃうか。
310 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 10:58:54 ID:/f56zMtJ0
>>300 キミ、読解力とか無いでしょ。
意味分かんないんだね、可哀相にw
逆切れかよw
>>310 読解力が必要な日本語なんて書くな。
ここは文学の場じゃねぇ。
314 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 21:48:21 ID:puSsC23S0
FUJIFILMやるな。
Mpeg4動画搭載デジカメ新発売!
山は動き出した。
>>313 文章である時点で、読み手には必ず読解力が必要とされる。
>>299 フラッシュメモリの寿命とかどうでもいい。
バシバシ撮ろうぜ?
正直、「・・・だそうだ」とか曖昧な話なんていらん。
てか、
>>229はこのスレに何の関係があるの?
文章の内容は読解できても、このスレにどう関係するのか?という文脈が理解できないから
その点を指摘されてるんだが、そこは理解できないのかw
頭悪い奴にかぎって、駄文垂れ流しといて読み手に責任転嫁するんだよなぁ。
カッコいいよカッコいいよアンカーミス
320 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 00:26:02 ID:KR117lmz0
カバンから取り出すたびに電池蓋が開くのです。
電池自身はロックされているから落ちてこないけれど、蓋のロックが軽すぎます。
改善求む!!
つ【セロテープ】
a
323 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 01:20:39 ID:/Yl/94aq0
【この秋発表か】
位置付けに関して詳しくはお話しできませんが、
L10とは異なった性格の製品にはなるでしょう。
ただ、いずれにしても他社が発売している一眼レフと
正面からぶつかる製品ではなく、
パナソニックならではの独自性を活かした製品になります。
L10で多重露光できるじゃんね。
で、三脚使って固定して、露出を変えて重ね合わせたら、ダイナミック
レンジが広くなったりするんだろうか。
試してはみたけれど、いまいち分からない。
325 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/08(木) 01:27:55 ID:kOySiAQO0
RAW現像で多重に出来るだろ。ソフトがないと無理だが。
>>323 タッチパネル搭載以外にサプライズはないのだが。。
EVF専用機だともはや一眼レフじゃないもんな
レンズ交換式デジタルカメラでいいじゃないか
タッチパネルって液晶汚れて嫌なんだけどなあ・・・本当にメリットなのだろうか
オリがメモリカードからのファームアップに対応すればいいのにね
>>330 ホントにいい記事だった。記者さんGJですな。
しかしコントラストAFで互換性が維持されたままでいてくれることは
今後のフォーサーズの発展にもメリット充分だからなぁ。
これからも頼むぜ。
333 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 00:18:50 ID:eMG12z0F0
シグマのレンズでもコントラストAFできるようにお願いします。
334 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 00:22:19 ID:6OB48gkX0
新しいシグマの10-20mmはコントラストAF対応ですか?
Σのレンズは精度の問題で駄目だったりしてw
337 :
神:2008/05/10(土) 01:37:57 ID:UhP8BvF+0
x1.2アイピース以外はゴミだな。
338 :
神:2008/05/10(土) 01:38:24 ID:UhP8BvF+0
ツグマ10-20は地雷だから。
>>336 やはりL10の解像度は良いねぇ。
色収差は少し気になるかな。
RAW撮りなのかな?JPEGで色収差補正がかかった絵も見てみたい。
とは言え、L10とオリンパス機の解像度比較を見てから、
すっかりオリンパス機が自分の購入候補から消えてしまったのが・・・
L10で収差補正入るのはパナソニック純正レンズだけ。
342 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 02:33:10 ID:goTV2yEd0
パナの本体生成JPEGはシグマ並みか・・・
右中央の建物、L10だとモアレっているね。
ローパスが薄いためか。
345 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 15:44:43 ID:+YJCOuuD0
ローパス弱いと解像感上がるけどモアレが出やすくなるから
トレードオフやね
346 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/10(土) 21:34:53 ID:l0KT5pJz0
キャンペーンのA&Aコラボバッグが届いた。いいね〜コレ。
気に入ったカメラバッグが無くてヘミングスのSANTATSUを3年使ってきたけど
やっと乗り換えられるよ。
プロパーでも売ればいいのにね。
>>346 うちにも今日届いた!
申し込んでから2週間で届いた。
すごくいいね。
この大きさのバッグが、探してもないんだよな。
恐れ入りますが、バッグの申し込みの為のユーザー登録というのは、
要するにパナソニッククラブのMy家電リストに
製造番号付でL10を登録しろ、という事なのでしょうか。
値段もこなれてきたし、そろそろ買い時かな。
このカメラはホットシューのキャップは付いてるのかな?
接点の金属が露出してるとなんか不安。
354 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 23:22:23 ID:c0qUlPVJ0
ハァ?
ビリビリビリ
デジカメの動画にはMotion jpegが多いが、何でも、静止画を切り出すことが出来るからだそうだが、
1000万画素の時代に僅か30万画素の静止画を切り出しても意味は無い。
やはり、静止画は静止画、動画は動画として切り離して考えた方が良い。
静止画は静止画としてしっかり構えて写す訳だが、動画はズームを利かせながらとか、パンしながら写すから
静止画にすると像がぼやける事が多い。
動画は動いているから価値があるんだよ。
だから、動画は動画のメリットを十分に引き出せる方式が良い。
フラッシュメモリーも記録回数に寿命があるから、記録媒体の消耗は出来るだけ避けたい。
512MBでMotion jpegだと僅か7分しか記録出来ないが、H264方式だと45分も録画できる。
効率が7倍近い。
しかも写りも綺麗だそうだ。
ソフト次第では、静止画を切り出すことも可能。
このコピペ何の意味があるの?
世界のデジカメ動画形式の趨勢は、Mpeg4、H264になって来た。
Mpeg4、H264動画搭載デジカメを出しているメーカー
コダック Mpeg4
ソニー Mpeg4(一機種のみ)
フジ Mpeg4
カシオ H264
サンヨー H264
サムスン H264
360 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/14(水) 00:44:16 ID:a5ENHvH40
E-520出るね。L10より奥行きが短いから買い換えたいと思ってたんだけど、
ズミとの相性も気になるし、今後出てくるライカレンズの事を考えると
L10温存がいいのかな〜?
>>360 E-520も良さそうだけど結局飛び抜けた新機能は無しだったから
かえって520とほぼ同等IS無しの420が価格的にも魅力的に思えてきた
>>361 いや、E-3、E420、そしてL10と同世代のCMOSだから解像力や階調表現、それと、撮像素子とは関係ないんだろうけどAWBも期待できるんだよね。
それと個人的なことだけど、自分はハンドストラップ派なんで
E-420のストラップリングは位置が悪かったから転売した。
どんなハンドストラップ使ってます?
>>362 420、520とL10はLiveMOSもほぼ同等でコントラストAF搭載なので
純粋にスペックとしての差(棲み分け)は
・ボディ内手ブレ補正の有無
・バリアングル液晶の有無
・420/520のほうがコンパクト
細かな点をあげれば
・LPFの違い(モアレの出方とか解像度とか)
・外部ストロボのリモート制御(オリ機がうらやましい)
・L10だとDライカレンズで収差補正(JPEG)
・ビーナスとTruePic(iAか階調オートか)
それ以外の定性的な部分はだいぶ違う気がするなあ。
Dライカレンズをメインで使いたいかとか
デザインの方向性が違うとかUIが違うとか
LUMIXかオリンパスかとかw
個人的にはスイッチとかUIはL10の方が好き(改善の余地はあるけど)
今後もファームウェアのアップデートが続くといいなあ
LV限定だけど16:9で撮れるのに重宝してるからL10を手放せないな
人によってはどうでもいい位の細かな違い
・コントラストAF非対応レンズを付けてライブビュー時にシャッターボタン半押しした際の挙動
L10…パタパタAFの後にフォーカスロック
420/520…おおまかにコントラストAF、ただしフォーカスロックはされない
367 :
362:2008/05/14(水) 19:45:44 ID:rhX6xaSY0
>>363 Canonのにハクバかどっかの底部を付けてる。
>>364 てことはライカレンズでJPEG撮りならL10がベスト?
>>368 デタラメならどう違うのか詳しく書いてくれ
>>366の状況で420/520はAFLボタンでしかフォーカスロックできないと認識していたが。
>L10…パタパタAFの後にフォーカスロック
これがデタラメ。
正解はAFしてフォーカスロックの後、パタパタ。
>>367 パープルフリンジとか気にするタイプならL10はいいと思うけど
他機でもRAWで撮ってソフトで補正という手もあるし
L10のJPEGは評価が低いからなんとも言えない
俺はそこまで気にしてないからほとんどJPEGだけど
>>370 LV中に半押し→パタ→ジーッ→ピピッ→パタ→LV→
全押し→シャッター幕走行→パタパタ→LVだとおもう。
最後のパタパタはシャッターを走らすとミラーも動く「仕様」らしい
>>370 言わんとするところは了解した
「の後に」などと書いちまったのが誤解を招いたな。
なぁなぁ、E-520のボディ内手振れ補正が
今までのオリ機だと縦方向だけだったのが
横方向も対応になったというのだが
パナソニックのレンズ内手振れ補正は
縦とか横とか制限あったっけ?
気にしたことないからわからんかった。
>>373 違う違う。
手振れ補正は縦横両方とも稼動してた。
今回、縦方向の流し撮り用に水平方向のブレをあえて検出しないモードが追加されたんだよ。
375 :
374:2008/05/15(木) 21:06:48 ID:Pyitbshf0
間違えた・・・orz
×縦方向の流し撮り用に水平方向のブレをあえて検出しない
↓
○縦位置での流し撮り用に縦方向のブレをあえて検出しない
こんがらがって自信なくなってきた。
これであってるよね?
>>375 > ○縦位置での流し撮り用に縦方向のブレをあえて検出しない
なるほど…。
> こんがらがって自信なくなってきた。
> これであってるよね?
いや、俺の頭ではよくわからんよ、すまん、、、
レンズ側補正だと流し撮り対応は普通なのに、なんでボディ内補正だと半端に縦横どちらかの
補正を切るだけの半端なものになっちゃうのかね?
379 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 00:43:13 ID:jUUFl7920
シグマも、オリも同じような広角レンズ出したのだし、パナも同じ
帯域の広角レンズとか出したら、このフォーサーズ規格の先行きが
不安になるところだね。
マクロでいいよ、パナは
レンズのロードマップ消えたまま?
当初の発売予定を見て、ズミクロンが出るというから
パナのボディを買ったわけなのだが。
騙されたのかね?
>>379 い〜やっ、パナはフィッシュアイのズームを出せ!
そしたらL10の後継機を買ってやる。
つーかL10の後継機って何時頃でるの?欲しいんだけど
じゃパナがきっと8-14か8-16をF2.8-3.5くらいで出すんだよ。
定価15万円コースだなw
それは破格だな
384 :
371:2008/05/16(金) 11:28:17 ID:5xHssIhy0
>>360 ズミとの相性という点で一番大事なことを忘れていた
絞りリングがパナボディ+パナレンズしか効かないんだよな
つかオリのボディでも使えるようにしてくれよ・・・
>>380 『パナソニック デジタル一眼レフ撤退 優位のコンパクトに集中投資』
とかじゃなければ、レンズがこれで終了という雰囲気はないと思う
ボディはともかくレンズは売れてる風だし
パナのコンデジも出始めの頃は売れずにひどかったから
ボディもこのくらいの売れ行きは慣れてると予想w
386 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/16(金) 13:21:40 ID:7FmG3ooN0
じゃ次はパンケーキでたのむ。
387 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 01:12:20 ID:mT/u8Jai0
秋までには何かライカレンズを出して欲しいな
388 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 01:25:02 ID:tjKfgkeK0
オリボディで絞りリング使えるファーム出ないかな?
389 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 01:57:42 ID:NtD5TMpQ0
前はパナの一眼なんてカッコ悪くて眼中になかったけど、
ズミの写りってMマウントも含めた中で世界一だと思うし、
そのレンズがL10使用を前提で調整・製造されてるんだとしたら、
今はこのカメラしか選択肢は無いと思ってる。
もちろん理論上の話だけじゃなく、使ってみて最高だと思う。
ズミは重くて大きいし、パンケ厨の俺だけど、この写りはそれを補って余りあるね。
>そのレンズがL10使用を前提で調整・製造されてるんだとしたら
それは言い過ぎのような気もするけどねw
L10が、ズミと組み合わせたときに優れた絵を出すようには作られてるはずだけど
ともかくデジタル一眼2機種目にしてはよくできたカメラだと思う
L10での色収差補正機能前提でレンズが作られている感はあるよな。
E-3で使うととんでもない描写してガックリする事がある。
パナソニックなぁ、
ビデオカメラがSONYのハンディカムがあたりまえみたいだったころ
デジカムとかいうのを出して見向きもされてなかった気がする。
10年くらい前の話かな。
今ハイビジョンムービーでわりと頑張ってない?
SONYのと比べて画質はよくわからんけど。
気の長い商売をするメーカーだという印象があるので
デジイチも10年計画なのかもね。
まぁ、こっちも年食うしな、あんまり冗長なのは考えもんだけど。
パナソニックはだいたいそんな感じな気がする。
たいていはじめはビリとかだけど、その商品が終わりかけると上のほうになってくる気がする。
MDとかそんな感じだった気がする。
つまり一眼が終わる頃には…
そりゃ他社が撤退した後でもしつこく続けてればそうなるわな。
395 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 20:04:15 ID:RR9GCScA0
今L10を買うとアルティザン&アーティスト製のオリジナル・カメラバッグが貰えるぜ!
パナのMDが出遅れたのはDCCやってたからじゃね?
>>395 買ったのは1月だけど今日登録してみた。バッグもらえるかな。
>>397 貰えるよ。自分の場合、登録後1週間位で届いた。
ヨドバシオンラインでいきなり2万以上上がってるけどなんでかな?
来月いっぱいでアルティザン&アーティストのカメラバッグ全員プレゼントが終わるけど、
次はどんな企画が始まるんだろ?
さらに豪華だったらシャクだなぁ。
401 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 00:26:45 ID:zw8p3QWp0
オリンパスがE520になったから、パナもL-11になる!
・・・ってほど大きな変更も無さそうだし、それは無い
だろうね。
デジカメの動画にはMotion jpegが多いが、何でも、静止画を切り出すことが出来るからだそうだが、
1000万画素の時代に僅か30万画素の静止画を切り出しても意味は無い。
やはり、静止画は静止画、動画は動画として切り離して考えた方が良い。
静止画は静止画としてしっかり構えて写す訳だが、動画はズームを利かせながらとか、パンしながら写すから
静止画にすると像がぼやける事が多い。
動画は動いているから価値があるんだよ。
だから、動画は動画のメリットを十分に引き出せる方式が良い。
フラッシュメモリーも記録回数に寿命があるから、記録媒体の消耗は出来るだけ避けたい。
512MBでMotion jpegだと僅か7分しか記録出来ないが、MPEG4、H264方式だと45分も録画できる。
効率が7倍近い。
しかも写りも綺麗だそうだ。
ソフト次第では、静止画を切り出すことも可能。
ライカフォーサーズボディは打ち止めなのかね
基本リリースペースが遅いとはいえ
コンデジのほうも随分ご無沙汰だよね
M8で使い果たしたかw
欧州で強いオリンパスやパナソニックを相手に、同規格で勝負したって
話にならないだろうし、逆にライカが独自の一眼出すにしたって、
フォーサーズにとっては何の痛手でもない。
パナボディーな時点で勝負とかそんなのはないと思うが
日本でいうLG携帯なんてねーよwwwwwwwっていいつつ
プラダ携帯買っちゃうような層向けでしょw
のろまなライカだから出るとしても
パナの次の次のボディーが出るぐらいじゃね?
ボディに手振れがないから売れないとおもったが
ニコンもキャノンもそうだから関係ないか
世界のデジカメ動画形式の趨勢は、Mpeg4、H264、DivXになって来た。
Mpeg4、H264、DivX動画搭載デジカメを出しているメーカー
コダック Mpeg4
ソニー Mpeg4(一機種のみ)
フジ Mpeg4
ペンタックス Mpeg4(DivX)
カシオ H264
サンヨー H264
サムスン H264
ライカがデジイチ新機種出すけどフォーサーズじゃ無いって噂
SANYOと東芝がフォーサーズ機だすのを期待しよう
411 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/25(日) 18:11:12 ID:c931dGwW0
フォーサーズザクティ・・・
ボディはもういい。
レンズ出せ。
OISな望遠レンズを。
せっかくレンズを出しても付けるボディはオリンパスだという罠w
>>414 一眼レフは自社ブランドのレンズをどれだけ囲えるか、だよ。
他メーカーのユーザーが買ってくれるなんて願ったり叶ったり。
フォーサーズはレンズに金を掛ける人多そうだしオリユーザーに買ってもらうのも正解。
入門機で手振れ内臓ボディをだしてください
たぶん意外と売れるはずでつ
パナはボディ補正はやらんのじゃね?
といっても今まで出した2台と
レンズの状況だから断言はできんが
やっぱりないと思う
ボディ内補正やらんかぎりパナの一眼は鳴かず飛ばず確定
望遠系はやっぱりレンズ内手ぶれ補正が良いと思うのでパナには頑張ってほしい。
んで、シグマにも望遠系はOS付きで頑張ってほしい。
つか、ボディ内補正なんかつけてもパナソニックにはなんの利益も無いだろ。
コストをかけてボディが値上がりしオリンパスやシグマのレンズが売れるだけ。
果てしなく意味が無いw
そうだろうか、パナソニックはコンデジでは手振れ補正の元祖だし。
コストって言ってもプラス1マソくらい高くなるだけだろう。
このまま行くと手ぶれ補正が付いてて安いオリンパスのほうを選ぶ家具氏が後をたたないだろう。
別にそれでいいじゃん。
パナソニックはライカとの提携でやってんだから
オリンパスが売れようが関係の無い話だ。
先輩の方々、質問です。
今度、購入を考えているのですが・・・・・
LUMIX DMC-L10K レンズキット \90,930
LUMIX DMC-L10 ボディ \73,900
LEICA D VARIO-ELMAR 14-50mm/F3.8-5.6
ASPH./MEGA O.I.S. L-RS014050 \69,593
素直にキットを買うの宜しいのでしょうか?
他になにかお勧めの組み合わせが有りましたら、(社外含)
ご指南、ご鞭撻等お願いします。
424 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 05:19:22 ID:oE9MbI9s0
>>423 高いけど014150を! 重いけど幸せになれる
>>422 ライカもフォーサーズ止めて独自路線?いくらしいが
L10後継機はいよいよフォーサーズ脱出か。
ソニーの2000万画素フルサイズがいいなぁ。
マウントはFで。
ライカが作ろうとしてんのはL10後継機じゃなくてR8後継機でしょ。
DIGILUX3は最初からオマケ。
フォーサーズは最初から大負けw
あ、間違った。R9後継機か。
どちらにしても、ライカにとって"ライカの一眼"といえば元からRシリーズなわけで
DIGILUXはオマケに過ぎない。今はR9終わらせちゃったから仕方なくDIGILUX3をメインにしてるけど。
よって、ライカが本命一眼をどうしようがDIGILUXとパナLシリーズには直接関係しないものと思われる。
431 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/31(土) 08:12:30 ID:R3utdJgB0
014150ってキットレンズよりもかなり重いんですか?
デジカメの動画にはMotion jpegが多いが、何でも、静止画を切り出すことが出来るからだそうだが、
1000万画素の時代に僅か30万画素の静止画を切り出しても意味は無い。
やはり、静止画は静止画、動画は動画として切り離して考えた方が良い。
静止画は静止画としてしっかり構えて写す訳だが、動画はズームを利かせながらとか、パンしながら写すから
静止画にすると像がぼやける事が多い。
動画は動いているから価値があるんだよ。
だから、動画は動画のメリットを十分に引き出せる方式が良い。
フラッシュメモリーも記録回数に寿命があるから、記録媒体の消耗は出来るだけ避けたい。
512MBでMotion jpegだと僅か7分しか記録出来ないが、MPEG4、H264方式だと45分も録画できる。
効率が7倍近い。
しかも写りも綺麗だそうだ。
ソフト次第では、静止画を切り出すことも可能。
>>426 パナソニックはパナソニック
ライカはライカ
…近年増えてきたデジカメの動画にはHD-MotionJPEGが多いが、どうやら高画質の静止画をそのまま
取り出すコトができるらしい。
画素数だけ増えてPC編集作業の障壁にもなりかねない1,000万画素なんてのはちょっとしたセールスト
ーク、そんなモンに騙されるようだと賢い消費者とは言えそうにない。
日進月歩で加速するIT情報化社会の革新的うねりの中で、「 静止画は静止画、動画は動画 」 なんて
言う拘束的スローガンはもはや通用しない。
それどころか、ムダな緊張を強いられる連写よりも、高画質の静止画を 『 動画 』 として撮り続ける気軽
さが好評らしい。
SDカード、CFカードは共に倍増ゲームの価格容量増加劇を続けてるし、容量を気にするのは新規のメモ
リーカードを買えない、努力を怠る 『 負け組み 』 そのものなのだ。
1年もすれば価格容量比は約3倍に増加、そんなモンを気に病む者など、どこにもいないのだ。
いるとすればIT情報化社会から隔離されたファシスト共産主義の独裁国家ぐらいなモンだろう。
近年、共産圏のキューバでは 「 携帯電話 」 が ” 解禁 ” されたが、それはクルマを買うより高く、特権階
級しか買えない現実が横たわっている。
もっともっとメモリーカードの容量を増やし、湯水のように情報を発信し…個人能力が適正に評価され、社
会的地位が向上する、と、言った…自由と民主主義の正しい風を吹き込んでいかなければならない。
HD-MotionJPEGは、共産圏の毒牙、” 情報遮断 ” から身を守る唯一のフォーマットでもある。
たとえば、途中で通信を遮断されても静止画1枚単位で情報を送り続けているため、確かな場面を確実に
送信できる。
H.264のような差分圧縮方式では、共産圏の毒牙を乗り越えて悲願の民主化を達成するコトは不可能であ
り、「 チェ・ゲバラ 」 の 『 誤った理想 』 を手助けするコトになる。
冗談じゃない、最低でもズミクロンは出せよな
436 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 21:10:21 ID:TsJJu8Ay0
すいません、初心者です。
ズミルクスよりズミクロンの方が使いやすいのですか?
そもそも使用目的が違うのですか?
教えてください。
437 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 07:10:30 ID:H5MpmrOY0
ってか、ライカが今更Rシリーズのデジ出すって?
AFも無いし、元々大してレンズが普及してない規格なにに、何かメリットあるんだろうか?
センサー駆動式AFなんて手はあるかも知れないけど、M8の値段を考えると、恐ろしい値段に
なることだけは間違い無い。
そう考えると、30万位で買える、フォーサーズ機なんてのもアリだと思うけど。
世間のデジイチの流行りぶりと自社フォーサーズ機の不振を見て
もともとの自社マウントの方が売れると思ったんだべね
>>437 ライカの新一眼で旧来のマウント使う必要なんかないでしょ。(使うかもしれないけど)
話のキモは、ライカが新一眼でどんな選択をしたとしても
L10後継機がフォーサーズでなくなることはないだろう、ってこと。
話の出発点は
>>425-426なのだから。
DIGILUXでない本来の新一眼に・・・
1)従来Rマウント+αを採用
→L10後継機には関係のない話。L10後継機をDIGILUX4として使うことはあるかもしれないけど。
2)新マウント、またはFマウント等を採用
→やはりL10後継機には関係ない話。DIGILUX4云々も同様。
元からRシリーズとDIGILUXにレンズの互換性はなかったのだから、新一眼を出しても
DIGILUXもマウント合わせろと圧力をかけることもないだろう。
3)フォーサーズを採用
→DIGILUXクラスからのグレードアップ版になるかもしれないし、
その中でL10後継機(のグレードアップ版)を採用するかもしれないが
当然、その場合のL10後継機はフォーサーズ。
L10後継機がフォーサーズでなくなるとすれば、それはパナ自体がフォーサーズを諦めた場合の話。
ライカの選択には関係ない。
440 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/02(月) 21:29:17 ID:WhgddfDl0
>>434はMPEG4について誤解しているようだが、
一つ一つのファイルを小さくして連続動画を作り出す方式なら、
途中で何かあっても大丈夫w
その方が後で編集もずっと楽。
無圧縮でファイル容量が大きいと、幾らカードが安くなってもカサ張るし、
転送の度に膨大な時間が掛かる。
最近急にカードが安くなったのは何でか知らんが(w)、
時代遅れでファイル容量をバカバカしく食うMotionJPEGを客に押し付ける商法は戴けない。
MPEG4なら、安いカードにたっぷり撮れて、ファイルもコンパクトだから、
保存も転送も楽チンだ。
ライカの話で盛り上がっているのね。
仮にライカがRのデジ版としてフォーサーズマウントを採用するとしても
センサーサイズとして4/3は無いだろなぁ・・・Mよりセンサーが小さくなるとは考えられんし。
つうか、デジの時代ではRは出さないんじゃないかな?
Mにライブビューを採用すれば、一眼(電子)ファインダーは実現できる訳で、
位相差AFを持たないRシリーズとしてデジ一眼レフは必要無いと思うな。
フォーサーズマウントのまま撮像素子を大きくしたらミラーが入らなくなる訳で
センサーを大きくするとしたらスクウェアもしくは黄金比にして
クロップ使用前提にするぐらいしか手がない
それよりも、3層センサーや複合センサーなどの、結果的にセンサー面積が
大きくなる手法の方がフォーサーズには合う
センサーが大きければ良いのは高感度や高解像度だけで、
イメージサークルの大きさはデジタル的には小さい方が有利
444 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/03(火) 17:42:04 ID:80XGdR/j0
>>441 確かに現在、一眼レフである必然性ってのは、主にAFの性能が優れてるからで、
MFだとしたら、敢えて一眼レフである必然性も半減するのかもね。
M型と違って、余り人気無かったマウントだから、今更デジタルに使っても、足枷
にしかならないかもね。
わざとだよ
447 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/07(土) 09:30:32 ID:dZUVzJE20
次はニコンもバリアアングル積んでくれ
panasonicフォーサーズ撤退とは本当のような気がする
Panasonicが今年中に出すって言ってた軽量なデジイチってどうなったんだろ?
E-420あたりのPanasonicバージョンだと思ってたけど撤退が本当ならお蔵入りかな?
ライカパナ共同新規格一眼ででるんじゃ?
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/09(月) 23:53:08 ID:6wAYsiXc0
いよいよレンジファインダーに移行か!!
言っとくがEVFはレンジファインダーとは言わんからな
パナがフォーサーズ撤退の噂って初耳なんだが、どの辺りから出てるの?
センサーメーカーとして、センサーサイズが4/3に縛られるために
パナのセンサーは高感度がダメと言うレッテルを貼られるのには同情するが・・・
販売員が撤退なんつー重要情報をポロッと漏らすと信じちゃうあたりが凄いなw
純粋なのかバカなのかよくわからん。
>>454 なるほどねぇ・・・
やはりライカとの関係も有るのかな?
でもライカは新DSLRはやらないんじゃないかなぁ・・・Rマウントの需要はそれほど多く無いだろし。
それよりも、ライカとしてはM8の後継機にライブビューが可能なLiveMOSが欲しいのじゃないかな?
としたら、対するパナもMマウントベースでコントラストAF可能なボディを出す様な気がするな。
それが、以前発表した、超小型機になる様な気がする。
ライブビューがデフォになったら、一眼とかレンジファインダーといった
従来の区分が意味なくなるもんな。むしろミラーなくした方が、設計の
自由度が高まるし、よりコンパクトになれる。
>>453 高感度や白飛び駄目なのはパナソニックのせいだと思うが
サムソンにフォーサーズサイズ素子作ってもらえないかなとか思う
Mマウント互換フルサイズEVFでも作ってくれりゃだまってても売れるのに。
デジカメのCLEを作ってくれよ。
>>458 >高感度や白飛び駄目なのはパナソニックのせい
その根拠は?
どう見ても、単に画素サイズが小さいからとしか考えられないんだが・・・
ちなみに、画素サイズがそこそこ大きかった750万画素のLive MOSは、そこそこ性能が良かったし。
白飛びが大きいL10もRAWで撮って現像してみると全然飛んで無かったりする。
Jpeg生成の傾向だね。
462 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 17:30:04 ID:lVSaQKnS0
L10て白飛び多いかなぁ…?
白飛び耐性けっこういいだろ、L10。
白飛びはそうでもないんだけど↑見ても分かる通りかなり硬調なんだよな
中間トーンが少なめというか
自分はRAWでやってるけどL10にも階調オートは必要だと思う
>463
これ見るとやっぱり510だけ明らかにレンジが狭いな。あとは確かに似たり寄ったり、暗部重視か明部重視の差だな。
467 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 02:01:46 ID:QUzM0gy80
>>460 つまりL1から技術的に進歩してないってことじゃん
他社はもっと高画素化してるのよ?
店頭のデモ機のフラッシュ周りがヘタったのか
ガタツキが多いのかしらんが閉まらなくなるのは持病?
雑に扱われすぎたからかねぇ?
他の作りが予想以上によかっただけに
その部分で躊躇しちゃったよ
ボディの作りは良いよね操作しやすいし。
フラッシュは滅多に使わないんで強度は分からないけど、ウチのは何ともない。
>>471 デモ機の宿命ってことなんかな
閉じなくて思わず周囲に店員が見てないか確認しちゃったよww
パナは常にソニーを見てるから内心忸怩たるものがあるだろうなあ
980まで行って落ちるとは情けない
しかし、これだけ忘れ去られてると撤退の噂でたり、それをあわてて否定したりと
マイナスイメージが先行してしまう。
ここで新開発機の発表とか新素子とかなんか話題づくりが欲しいね。
次は L100 が出るよ
たぶん
高評価の14-150に比べてL10キッドレンズの14-50てなんで人気ないの
F値が3.8-5.6はなんだが、L10のキットレンズのために妥協して作られたとか
スペックの割りに単品は高いとか、暗いとか、意味が無いとか散々言われてるよね。
単純に高倍率ズーム14-150の14-50mm側と比べてみても14-50mmの写りは劣るのか?
暗いのに重いもん
あれならもっと金出して重さも大差ない14-50F2.8-3.5か14-150買うでしょ
>>476 年間ボディ1機種レンズ2本のペースは最低維持するって言ってたがな。
>>478 14-150のキットを出して欲しいよ
どうせパナは出さないから別々に買うけどねw
バッグを取るか値段を取るか…
>>479 そうだね、オクでもあまり人気ないしボディーに好きなレンズを
合わせて買ったほうが良さそうだね。
L10キットはレンズ目当てに買うヤシいねぇだろうからなぁ。
俺は好き。
>>478 写りはさすがに劣らないんじゃないかな?
倍率欲張らなかった割に大きく重いし、画質で悪い評判は聞いたことがない。
おれは14-150とバラで買ったからキットレンズのことは分からないけど
画質にこだわりすぎてああなったんじゃないかと思う。
今さらだけどZD50mmF2付けてみてビビった。
似合いすぎ。
>>486 4月ぐらいだったかな。中の人が言ってたお。
489 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 10:44:28 ID:xPNl+WRj0
どのレベルの中の人なんだろ
490 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 11:25:19 ID:vQvHMa6n0
例の世界最小機、出すんだったらくれぐれも
ストラップリングはボディ側面に付けてくんなまし>中の人
で、結局L10のあとってどうなったん?
情報すら全く出さないってことは、やる気ないの?
そろそろ夏ボーナスなんで、本気で新規購入考えてるんだけど、
もうこのままキャノンの新型イオスでいいかって気になってきてるよ。
できればあんな最低社長のいる会社に金出したくないんだけどさ。
パナって、なんか常にタイミングが悪すぎない?
レンズロードマップってパナのサイトに無かったっけ?
あったけど、無かった事にされてる。
女の子や奥さん方は“小さいヤツ”が嬉しいと言うね(420でも大きいらしい)。
でもそれに今のキットレンズだったら…。
>>493 ズイコーあれこれで「パナは最近HP上からレンズのロードマップを削除した」
とか書かれてたけど、無くなったのだいぶ前だよなあ
497 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/18(水) 00:59:50 ID:F5lepDKU0
E-3並みの視野率100%ファインダーを搭載した最上級機まだぁ−(゚д゚≡゚д゚)っ/凵⌒☆チンチン
>>496 14-150が出る頃には既になかった
それ以前は知らんけども
14-150、京都のビックで2本あったけど肝心の金がねぇ
>高画質画面にも対応した
これが怪しいよね
>>500 同意。まあパナはテレビを核としたリビング戦略がキモらしいので
社長トークとしては外せない言葉だったんだろうなー、くらいの理解
フルサイズのフォーサーズ機をだしてくれライカーーーパナ
|
|
|
|
/V\ ,J
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
.| | | | | | | | | | || | |
.| | | レ | | | | | J || | |
∩___∩ | | | J | | | し || | |
| ノ\ ,_ ヽ .| レ | | レ| || J |
/ ●゛ ● | .J し | | || J
| ∪ ( _●_) ミ .| し J|
彡、 |∪| | .J レ
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
フォーサーズの素子を4つ並べるだけであら不思議。フルサイズの完成です。
上下左右にずらして4回撮影して、画像をつなげればいいよ。
オリンパスのXdを使えば〜、っていう新機能?
撤退?! 新機種?! プロが選ぶデジカメ“ザ・ランキング”?!
浮き世の話題をすべてスルーするこのスレ上等ですので
やる気あるのか?とか言われましても閑散ですいません
パナ一眼なんて買う人は元々ひねてる人が多いですので
もうすぐ7月だね
あとで名機と謳われる機種ってのはたいがいそんなもんじゃね。
×名機
○迷機
512 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/25(水) 17:46:18 ID:t+5M84TV0
名器
冥期
514 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/26(木) 00:28:45 ID:8ror3t9c0
とりあえず、なにかレンズを出してくれるだろうと
ひそかに期待しておりますが、どうなんでしょう??
ZDには外れ無しだけど、パナライカは全部買い
いっそのことZD14-35超えの弩級レンズを出すというのはどうか。
4/3マウントに君臨するような奴をあえてLumix-Leica銘で。
プレミヤン一眼をマーケティング上の言葉遊びに終わらせない本気度を示してくれ。
パナの本気のレンズ群
12-35mmF2 OIS バリオズミクロン
50mmF1 ノクチルクス
600mmF4 OIS エルマー
値段を見るのが怖い。
518 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/26(木) 15:42:30 ID:e/rCqDD10
俺は25/1.4を小さくして欲しいな〜。
519 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/26(木) 15:58:37 ID:vF+LsFBk0
あのね、14−150はね、キットレンズに比べて寄れないのよ。
そこが一番の問題でおれはキットレンズ買った。
アルチザンのバッグすごくいいお
顔認識と角度自由の液晶、L10と専用レンズでしか撮れない世界がある
5月末に買ってすぐ登録したけどまだオリジナルバック来ない。みんなどのくらいで届いた?
あれってCLUB Panasonic会員サイトの「My家電リスト」にシリアル入れて登録すれば良いんでしょ?
>>520 俺も遅いなーと思って問い合わせたら、約2〜3週間だってさ。で、無事に届きました。
気になったら問い合わせてみたら?
レスめちゃ早かったよ。
522 :
520:2008/06/28(土) 01:13:07 ID:tXw3sdFb0
>521
おぉありがとう。やっぱり結構遅いんだね。ちょうど一ヶ月たったくらいだからとあえず電話かメールで問い合わ
せてみるよ。
523 :
hosyu:2008/07/01(火) 12:31:48 ID:lQIP1+Ov0
本体に手振れ補正つけろ
手振れレンズは生産終わりにしる
コンデジではパナが手振れ補正の王者
本体に手振れ補正取り付けたほうが良いけど
パナには超望遠の手振れ補正レンズ出して欲しいぞ
ニコンの方が若干上なのか
ソニーがランクインしてるのはアルファからの移行組か
富士のハニカムの描写はとんでもないんだが人気がないんだな
ソニーは350と200で新規ユーザー多く取り込んだからでしょう
オリンパスが狙ってたとこ、ごっそり持ってかれた感じ
パナソニックはライカレンズ使ってるうちは、その他からは出れないと思う(コスト面でね)
販売力の差がそのまんま出てるよな。
αなんかどんな田舎のヤマダ電機へ行ってもディスプレイがしっかりして展示されてるけど
L10なんか都心部でしか見かけないからね。
あの莫大な広告宣伝費があればしょりゃちょっとはシェア伸ばせるだろうけど、
それで企業として儲かる商売なのかどうかはまた別の話だ。
パナはネオ一眼でもFZ50とか現行のままだしやる気の無さがミエミエ
N・Cの2社でデジ一シェア80%を越える現状じゃいきなりラインナップ揃えるのも厳しいだろうけどね
売れない物からはさっさと手を引く商売上手は認めるけど
とりあえずレンズをライカじゃなくてパナオリジナルの安物を作ってレンズキットを安くしなくては売れにくいと思うぞ
>>533 安物は言い方が悪い、自社設計・製造のコストパフォーマンスの良いレンズ、で良かろう。
実際コンデジではいいレンズ作ってるんだし、技術も蓄積できてきたと思うんだけどね。
最悪オリの OEMで。
つかL10の場合はレンズがいいわけじゃなく、画像処理エンジンが良いんだよね。
この画像エンジンのおかげでE-3よりも良い画質で出せる可能性がある。
ただ完璧ではない為パッと見の印象でどうしても劣っているからダメなんだよなぁ。
詰めが甘い。
画像処理は最悪だと思うが
斜めの画素からも解像を得る高解像力と、色収差を補正する画像処理はE-3以上だよ。
問題なのはダイナミックレンジを引き出さず黒つぶれしてしまう事だけ。
>>534 確かにキットの総額が安くなきゃ比較対象にもならないケースもあるから
ルミックスレンズキット、ライカレンズキット、14-150キット、ボディのみ
の体制にして、もっと販拡費をつけて地方の家電屋さんにも置いてもらえば
少なくとも今よりは売れるだろう。
(実際にはいまのElmar14-50のキットも破格値なんだろうが)
今α300、350を買うような客は昔からのミノルタユーザーだけとは思えん。
そう考えるとL10の潜在購買層とかなりダブっていそうだ。
特にコンパクトLUMIXからの買い換えならL10はすぐに操作になじめるんだから
値段を落とせば買ってくれる客のレンジが広がりそうなものだが。
値段落としても店頭に存在しないL10は購入できないわけだが。
α350みたいに全国どこでも店頭に置いてあるような機種と比べても意味が無い。
>>533 というかオリンパの梅レンズのいくつかを
パナアレンジしたもの作れないのかね?
絞りんぐ+レンズ内ブレ補正付けたパナオリレンズみたいな
値段もパナライカより安くできそうなんだが
ブレ補正なくてもいいから出してくれんかのう
手ぶれ補正レンズって一応動かす場所決めて設計しなきゃ無理だからオリのをそのまんまって無理だろうねぇ。
と思ったけどキヤノンの18-55はUSMからISに変わったときってほとんどレンズ構成変わってないんだよね。
オープンマウントアピールするならそういうのありだと思う。
てか軽量な手ぶれ補正付きレンズを一番欲しがってるのってE-4XXシリーズのような。
お互いの利害が一致するなら是非やって欲しいね。
ま、今年のフォトキナが楽しみだな。何かしら仕掛けてくるらしいから。
お互いの利益は、オリンパスとではなく、ライカとだぞ。
ライカの意向でパナソニックが動いてるんだから。
次のボディはオリ機ベースじゃなく独自設計という噂も楽しみだ
ライカの意向というほどの影響力はレンズ開発の現場以外にはなさそう
コストを抑えるなら他社レンズ+OIS+絞り環のレンズもありだと思う
>>540 「もっと販拡費をつけて地方の家電屋さんにも置いてもらえ」とあるが
コンパクトのルミックスを置いてない店はないんだし
他社一眼と並べて売るよりFZと並べて売る方がいいんじゃない?
>次のボディはオリ機ベースじゃなく独自設計という噂も楽しみだ
従来もオリ製はミラーボックス回りだけだったと思うけど、パナで作っちゃうんっでしょうかね
「ミラーボックス回り」には位相差AF機構とかも含まれる?
ミノルタの技術・人材を買ったソニーに比べると
パナはスチルカメラ設計の基礎体力で他に追いつくのは難しいと思う
つまり完全独自設計=EVF&ミラーレスという結論にならないだろうか?
中古を見かけるようになってきた。
8万代は悩むな。
L10はメカ的な部分の操作性がかなり好きだからそこは引き継いで欲しいな。
550 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/10(木) 13:22:25 ID:100NgWen0
L10のカタチって誰も何も言わないけど、俺スゲー好き。
持ちやすいよな、小型で。
FZ系に通じてる。
L1から比べると個性がない普通の形だしね、確かに使いやすいけど
売れずにディスコンになったあと、名機とされる機種ってのはそんなもんよ。
操作性といえば、MFへの切換がファインダー覗きながらできるのがいい〜
不満と言えばバッテリーかな多少重くなってもいいからもう少しもたせてくれれば
撮れる画も結構好きだな・・
個性は少ないけど嫌味がなくて素直な好感の持てる色出してくれるよ。
AFロック+拡大MFが気に入ってる。
レンズキットの新品が89800なのだが、これで下げ止まりと思っていいかな?。
ソースがdslcamera.ptzn.com・・・w
例えばだが、kodakのホームページのプロダクトのページでセンサーの種類を見ると、大きさも機能も多種多様だからスクエアフォーマットがあっても不思議じゃない。でも、特殊用途なんじゃないの?
縦、横一切り替え不要のフォーマットでは?と思ったけど、そんなの製造コストを上げてまでやる意味があるのかね?
勝手に水平儀と連動して画像の傾きを自動で取るという機能がこれで実現できる
別に正方素子じゃなくてもできるんじゃねーの。
どこかに良い(買いたくなるような)サンプル画像はありませんか。
私が探した画像だと、色、ピントなどがイマイチな気がするものですから。
>>561 少し傾けただけで画素数減っちゃうじゃん
>>563 あそうか、理解した。
素子自体を動かすのかと思ったww
>>562 どんな被写体を撮るの? 風景? 人? マクロ系?
あと「日本カメラ」6月号に詳細なレポートと作例、評価なんかが載っているので
購入の判断に読むといいと思うよ。AEのクセとか使っている実感とかなり近いテスト結果。
評価されない子のキットレンズが意外といろいろいい。やっぱちょっと暗いけど。
キットレンズが駄目とはどこでも言われてないと思う
シェア欲しいなら安いレンズセットしなきゃダメじゃんて話
キットレンズはかなり凄いレンズを奢ったよな。
これが89800は安い。つか捨て値じゃん。
でも3.8は暗すぎだろ、やはりL1キットレンズの2.8が欲しい
ライカもオリの松も実質3.5。ズーミングで19.5mmくらいのとこでf3.5だもの。
f3.8も実質f4.5だよ。
正直オリンパスの同等レンズ値段を思うと正気の値段じゃない。だがあえてオリは選ばぬ、それが漢なのだから。
キットレンズにしろ14-150にしろ、ここまでの画質はいらなかったん
じゃないかとおもうけど、ライカ様がショボ画像を許さなかったのかな?
>>570 ZD12-60は竹だよ。
松の14-35はF2通し
フォーサーズ用レンズスレを頭から嫁
違う文字列に置き換えようとする阿呆が時々出るけど気にするな
>>573 松という言葉を使ったお前さんが発する質問かい?
576 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/13(日) 20:57:55 ID:dXaao58f0
>>573 鏡筒が竹で出来ているということ。温度変化に対する伸張の影響が小さい。
エジソンかっ!!
松は松脂塗って防滴対策されてるとか
梅はつばが湧いてくると。
580 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/15(火) 00:00:39 ID:3jv67Ml50
そろそろ次の噂でても良いのにね。
オリがマイナーチェンジだったから、今年はL10のまま??
581 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/15(火) 09:29:30 ID:/ErYFt9o0
この機種って発売から一年も経ってないんじゃにゃいの?
予想としては秋フォトキナでL1後継。E-330後継の姉妹機?
L10マイチェンも出るようならパナはまだデジ一眼を諦めてない感じ。
レンズ新ロードマップはライカD以外の廉価レンズを加えて再編。←これは妄想
あと7月に発表予定と言われたライカ新デジ一眼はどうなるのか。
デジイチやる気あるなら
ライカとLUMIXレンズに別けた方がいいよね
584 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/15(火) 12:06:46 ID:/ErYFt9o0
LEICAのレンズが付いているからシェアは低いながらも存在理由があるのじゃない?
だいたい安い無銘レンズなんかカタログにあったらプレミアム一眼レフというキャッチが活きてこないだろ。
せっかく作ってきたイメージを殺してどうする?
すでにL10でなかったことにw
プレミアムなイメージは一般には全く浸透してないんだが
L1は肝心なメカがオリ普及機と同じ
顔認識とバリアンで一般受けしそうなL10もライカレンズの敷居の高さでなかなか売れず
インタビューとか見ると中の人も流石にわかってるみたいだけど
デジカメ一眼初心者です。
先週これ、中古で買いました。液晶で拡大できるの、イイですねえ。
でも、手持ちだと難しい。
588 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/15(火) 12:36:14 ID:/ErYFt9o0
今、中古っていくらくらいですか?
キットレンズは間違いなく特上なんで、キットなら悪くないよね
質問。レビューを読むとライブビュー時にレリーズすると
いったんミラーが下がってシャッターが閉じてから再びミラーアップで
シャッターが切れる、となってます(パタパタと2回ミラーが動作する
感じ)。
これはコントラストAF時も同じですか?そうだとしたら、タイムラグは
結構あると考えないとダメでしょうか?
>>588 レンズキットで9万円くらい。ヤフオクでは見ないw
>>590 コントラストAFのLVの時もパタパタするんだよな。もう慣れたけど。
シャッター幕走らすと連動してミラーも動いちゃうんだそうだ。
コンマ何秒のタイムラグはあるので、激しく動くものは狙ったタイミングでは撮れない。
AFLかシャッター半押しで先に合焦しておけばあまり時間差は感じないのだが。
>>591 ということは、運動会の徒競走とかだとライブビューは厳しいですかね。
それはどのみち連射になるからタイムラグ関係ないと思わないでもない。
JPEGで秒3コマ無限枚、RAWだと連続3枚までの連射でよしとするかどうか。
他のパパが運動会にD300持ち込んでアホみたいに連射してるのと比べて
どちらが恥ずかしいかは人によると思う。
ちなみにコントラストAFでは追従AFが効かないので、
超望遠(14-150とか)で我が子だけにピントを合わせ続ける、ってのは難しいかも。
あと位相差AFの追従AFの性能は410/510と同等だと思うから
E-3ほどの安定感はないんじゃないかね。
後継機だとFX500のような自動追尾AF/AEになるかもしれんが。
594 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/16(水) 00:39:16 ID:QNntSHZL0
運動会でライブビューは全滅です。
高感度ノイズが多いというレビューを良く見るけど、
ノイズの質が比較的良いので、フィルムモードとの組み合わせによっては
かなり銀塩に近い雰囲気のプリントができる。
ノイズのないのっぺりしたデジタルの画に少し飽きてきたので、
L10 は、ISO400-800 を常用しようと思っている。
597 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/16(水) 22:29:02 ID:QNntSHZL0
プリントをしないでノイズとか語らないで欲しいよ。モニターとは違うのだよ、モニターとは。
598 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/16(水) 22:34:08 ID:QNntSHZL0
魚籠で買ってきた。α300を見にいったんだけど、思ったより
よくなくて。L10を触ったら予想以上によかったので衝動買い。
でかいカメラに飽き飽きしてたので普段使いにはちょうどいい。
ふとE-3も触ったけどやっぱりでかいし思いし、ライブビューの
AFもとろいし連写中はブラックアウトするし。コンデジ感覚で
使えるL10に決めました。
レンズキットで約14.3万。高いと思ったけどポイント30%!
ポイント分で差額8.5万払って14-150mmもゲット。その足で
地図に行ってキットレンズ打ったら4.1万で売れた。保証書付き
なら4.5万だけど、レンズキットって本体とレンズの保証書が
一緒なので、迷った挙げ句に4万でドナドナ。
結局、22.8万払って4.1万バックだから18.7万でL10と14-150mm、
プラス8500ポイントだから、実質18万切ってる。帰りにまた魚籠に
行ってオリンパスのFL36Rを買いました(店でL10に付けて試したら
パナソニック純正とまったく同じ動作だったので)。
今充電中。
>>599 おお、購入おめでとうございます。
キットレンズ即売りだとけっこう高く売れるんだったんだねぇ。
一つご助言を差し上げますと、電池容量小さいので気を付けられたし。
私は尼で一つ買い足しました。
601 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/18(金) 19:02:56 ID:r3GYRo580
おめ!
オレは不二家でゲトぅ。89300@
>>598 このスレのカメラの話だよ
ってそういう話じゃなくて何か別のオチ?
>>600 ビックの8Fで売ろうと思ったら未使用品でも1.8万だってさ。
事前にマップカメラでオンライン査定して4.5万って知ってたから
新宿まで行って売ってきました。
キットレンズなんで箱なし、取説なしだけど無問題。ただし保証書が
ないので4000円引きということでした。しばらく悩んで、店員さんの
意見も聞いて、保証書はキープしましたよ。
電池買おうと思ったらマップには売ってなかった。L1用の中古は
2000円で売ってたのに。今度買い足します。
>>601 どもども。
2時間くらいいろんなカメラいじったけど、今回はライブビューメインで
選んだので、これが一番しっくりきた。キヤノンやニコンはコントラスト
AFが爆遅だし(X2はミラー動作なしでレリーズするのは良かったけど)。
期待していた520も今ひとつだったし。やっぱりバリアングル最高ですよ。
コントラストAFも速いし。ミラーのパタパタも慣れれば問題なし。何しろ
連写中にどんどん撮影画像が表示されるのがとても良いですね。他機種は
シャッターボタン離すまで真っ暗なのに。
>>603 購入オメ & α300/350は何がイマイチだったんですか?
白飛びの評判がどうにも良くない4/3ですが、
L10は明るい屋外での液晶の視認性重視らしく
背面モニターのコントラストが極端です
撮影後のチェックで「だいぶオーバー気味だなあ」と思った写真が
帰ってパソコンのモニターで見ると白の中に階調が残っていたり
印刷したらもっと微妙なグラデーションがでてきたりします
のでお気をつけください
FZ18住民だが、こっちのスレ住民はやっぱりリッチだねー。
貧乏学生から見るとうらやましいよ。
話の内容からも、こっちのスレの方が高度で楽しいしな。
しばらくROMらせてもらうよ。
オクにレンズ出していたヤシが、保証書はコピーでもおkと中の人が
逝ってたと書いてたけどホントかいな。
ホントならコピーを手元において売るときにつけてやればよかったのにな。
>>604 ご助言サンクスです。
α300/350で一番気に入らなかったのは撮影後のレスポンスの
悪さです。せっかくAFがビシビシと決まるのに、レリーズしてから
画像が表示されるまで2〜3秒待たされる(DROをオフにしても同じ)。
L10はその辺のレスポンスがよくてストレスフリーなのが気に入り
ました。さすがパナは、ライブビューを主に使う人の気持ちが良く
分かってるなと。
このカメラはもっと評価されていいと思う。ライカにこだわって価格
設定が高すぎるのが原因かと。
>>606 っていうかアマゾンをはじめ、保証書に店の印鑑押さない店が多いよな。
実家が小さい家電屋だけど実家の店のハンコ押してもおkなのかな
駅3(クラス6)入れたら途中で連写が遅くなる。
ハギワラのクラス4だと遅くならない。
どして????
>>608 あれって、どうなんだろうね。販売店に確認いくのかな?
「お宅に卸してないけど」って言われたらバレるのかね。
メーカーサービスはそんなもん調べないよ
納品書か販売証明があれば無条件で修理する
初期不良で交換とかになったらサービスから購入元へ電話するらしい
613 :
587:2008/07/20(日) 04:59:10 ID:0bMBs1qm0
このカメラ、いいです。実はよくクモの写真取るんですが、アレはやっかいで、
網の中程に止まってるのは、言わば空中に粒が浮いてるようなものなので、絶対と
言っていいほどオートフォーカスが拾ってくれません。
でも、これだとそこそこに合わせておいて、MFからアップ画像見ながら合わせられる。
まだ不慣れですが、今までできなかったことができそうな予感。
あと、レンズはオリンパスの35mmマクロです。
>>613 コントラストAFも良いけど、MFアシストが非常に良いよね。
でも、あんまり前面に押し出してないから、気が付かない人も
多いと思う。LV時のMFならL10が最強かと。
俺は14-150mmを付けてるんだけど、EXズームもあるし、コレ一本で
十分。良くを言えば広角側が12mmまで欲しかったけど。
動体撮りはあまりしないけど、運動会用にE-3でも買おうかな。
>>614 >MFアシストが非常に良い
これ詳しく教えて欲しいな。
ちょうど店頭で触って、ライブビューでの拡大の画質が今ひとつの気がして、
しかも倍率変更も分らなくて、L10のライブビューの使い勝手は今ひとつかな?
と購入意欲が減退してしまった所なので。
616 :
587:2008/07/20(日) 17:18:08 ID:0bMBs1qm0
えっとですね。まず、なんかのAFでピントを合わせるんです。それからMFに切り替えまして、
右カーソルボタンを押しますと、液晶画面の真ん中あたりに小さい長方形の枠がでます。
そこで真ん中のボタンを押しますと、その部分が画面いっぱいに表示されるんですよ。
その状態でマニュアルでピント合わせをします。
合ったら、そのままシャッターを押したら画面は元に戻って、それからシャッターが降りる、
という算段です。
例えば虫の目にピント合わせる、とかできます。動く相手には無理っぽいですが。
>>615 1.ライブビューの状態でMFに切り替える。
2.十字キーの左ボタン(AF)を押すと、AF時に表示されるAFモード
選択画面ではなく、金色の四角いフォーカスフレームが表示される。
3.十字キーで好きな場所に移動(画面内のどこにでも移動可能)。
4.拡大したい(MFしたい)場所にフレームを移動したら中央のOKボタンを押す。
5.選択したエリアが拡大されるので、フォーカスリングでピントを調整する。
6.ピントが合ったらレリーズボタンを半押しすると元の表示に戻るので、
レリーズして撮影(全押ししてもOK)。
これはとても合わせやすいよ。非常に便利な機能。ただし、うっかりレリーズ
ボタンを触ってしまって、ピントが合ってないのに拡大表示が終了しちゃうことが
あるので、慣れが必要。
>>616 ヲイヲイw
>まず、なんかのAFでピントを合わせるんです。
これは特に要らないよ。
>それからMFに切り替えまして、 右カーソルボタンを押しますと、
左だよ左w
>そこで真ん中のボタンを押しますと
フレーム位置を自由に調整できるの売りでしょ!
>>616-617 お〜早速お二人からレスサンクス。
なかなか奥が深い操作なのね。
こりゃ店頭で少しくらい触っても分らんですね。
忘れないうちに、これからカメラ屋で触ってこようかな。
・・・って操作手順を覚えてられるかちょっと心配。
ところで、前に見た時に、ライブビューの拡大時(倍率変更方法が分らなかったので
何倍かは不明)の画質が、隣のオリンパス機に比べて劣る(ジャキーとチラツキが多い)
気がしたのだけど、このあたりどうでしょ?
>>619 液晶の表示と解像度はいまいちみたいね。でも拡大してMF合わせる分には
まったく問題ないよ。
>>620 サンクスです。
やっぱり、もう一度触りに行ってきますわ。
ところで、この前触った時は、ライブビューにすると、いきなり拡大モードだったんだけど、
全体表示にするにはシャッター半押しで良いのかな?
>>621 LVでいきなり拡大表示ってなんか経験あるような気がする。
実はまだ買って日が浅いのでよく分からないけど、その場合は
シャッター半押しで復帰すると思う(再現してないので)。
>>622 どうもです。
とにかくは遅くまでやってるヨドにでも行ってみますわ。では。
624 :
555:2008/07/20(日) 18:41:16 ID:V4I1EV3x0
>>616 >なんかのAFでピントを合わせるんです。それからMFに切り替えまして、
L10は親指レバーでAF/MFを切り替えられるのが利点なんだけど
この場合のおすすめは[AFL]でピント合わせして[左十字ボタン]を押せば
一発でMFアシストに移行、ピントの微調整後シャッター半押しで全画面に戻る
けっこう病みつきになる
最近のオリンパス機であるE-420やE-520でも似たようなLV中拡大できるけど
向こうはその状態でAFLを押す(半押しでも可)とコントラストAFが動作する
そもそもS-AF+MFにしておけばどのレンズでも
AFから設定なしにフォーカスリングでMFに移行できるし(ファインダーでも)
と言う訳でヨドバシに行って触ってきたよん。
予備知識を持って触るとなかなか良いね。
拡大時の画質も前に見た時より良い感じだったし。
ただ、コントラストAFのフォーカスエリア移動だけ、操作方法が分らんかった。
で、ここまでは良かったのだけど、
近所に有った\60,700-のE-420レンズキットが週末特価で\50,700-
さらに18%還元のオマケ付きで思わず気を失ってしまった・・・
安さに負けた自分を許しておくれ。
L-10はいいカメラなのにもったいない
・レンズが無駄に良すぎる(それはいいんだけど高いのは致命的)
・ライブビューが売りなのはいいけど、レリーズ時2度ミラー動作は致命的(オリンパスは最新機で1度に抑えた)
次に期待
>>627 レンズについては無問題。レンズに惹かれて買った部分もあるし。
ただ、LV時のパタパタと、LV連写時のいちいちミラー動作繰り返すのは
よろしくない。どうせミラー動かすのならLV時でもAF-Cを機能させて欲しかった。
次に期待。
>>624 すまんが手順が今ひとつわからん。
AFモードでAFLでピント合わせしてから、左十字ボタンを
押してもAFモード選択画面しか表示されないのだが。
これはAFLでピント合わせした後に親指でMFに切り替えてから
左十字ボタンを押す、という意味?
ピント合わせてからレバーをMFにだろ
>>629 すまん。624だけど、MENUでAF+MFがONになってないとダメだった
略しすぎってわけじゃないのだが、これデフォルトではOFFなのか
>>625 L10はAF+MFだと、AF"後"ならMF可能(ファインダーでもLVでも)
AF合わせる前はダメ・・
>>632 AF+MFオンにしても:
AFモード → AFLで合焦後に左十字ボタンでAFモード選択画面が表示
MFモード → AFL作動せず
なんか勘違いしてない?
いつもやってる手順を詳細に書いてみてくれないか。本当に途中にレバーの
切り替え(AF→MF)は行ってないの?
>>633 カメラの設定をいったんリセットしてみたら初期状態は629,633のとおりの動作だった
無駄な時間とらせて悪かったスマソ-
設定が次の状態で、ようやく624の使い勝手になることが判明
AF+MF=ON
AF/AEロック切替=AFかAF/AE
AF/AEロック維持=ON
ちなみにAFロックじゃなくシャッター半押しでの合焦からでも
左十字ボタンを押せばMFアシストに移行するけど
指が攣りそうになるね
635 :
633:2008/07/21(月) 16:39:18 ID:XvLRxnbZ0
>>634 おおおおっ、出来た!MFやるまえにざっと合わせておくと便利だね。
ありがとう。
しかしこの機能といい、MFアシストそのものといい、もっと前面に押し出して
宣伝すりゃいいのにね。
要するにAFがロックされた状態で左十字でマニュアルアシストモードってことか。
シャッター半押しのまま左十字でもダイレクトにマニュアルアシストに行けた。
あ、AF+MFオンは必須ね。
オリンパスと違って、半押ししていないとAFとMFが連動できないのはどうにかして欲しいな
あと、どんなエントリー機でもできる親指AF(半押しでAF動作しないでAFLで動作)が不可能で
どうやっても半押しでAF動作するのもどうにかしてほしい
どこのメーカーに限らず親指AFにすることでライブビュー時の不自然さを解消できるので
>>638 多分その辺がフォトキナ発表のL20では解消されているんじゃないかと。
まあ実質6〜7万で買えるカメラだからね。ここまで頑張ってれば優秀だと
思うよ。
>638 AF/AEロック維持=ONで実用上問題ないのでは?
MFレバーが独立しているからAFモードがAFな限り半押し時以外はフォーカスリングが
動作しないでも良いという判断でこちらの方が自然だろうけど、メーカーの考え方の違いか
あと、バックライトをDISPボタンで消しても、電源切ると元に戻ってしまうのもどうにかしてほしい
L-10みたいにするのなら、アイセンサーがないとまぶしくて困る
>>642 >・24-60mm相当のF2.0-8.0(Vズミクロン)OISレンズ
F2.0-2.8だよ。
噂の18.7mm正方形素子採用機はまだか?
ポケット入るコンデジ買おうと思ってたけど、これを待つことにしよう。
おれもこれ買う。
お、俺だって買っちゃうよ。
650 :
649:2008/07/22(火) 18:42:21 ID:kx22gpCT0
>>649 あ、虫注意ね。チョウチョと蜂だけどいちおう。
いいねぇ
>>651 レンズに依るところも大きいとは思うけどね。ライカでAFで
手ぶれ補正って贅沢すぎw ちなみに14-150mmね。
653 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/23(水) 00:01:17 ID:7Nnb8RD70
14-150って結構寄れるの?
50サンチだっけ?
>>653 14-50mm(0.42倍)ほどじゃないけど寄れる(0.36倍まで)。
これ一本あればかなり便利だよ。
0.36なら十分マクロだな
>>656 確かにね。シベのアップとか昆虫の顔とか狙うんじゃなきゃ
等倍とか要らないもんねぇ。
何しろ超音波なのがよいですよ。この前までペンタ使ってて、
あのギャーギャーうるさいAFに辟易してたからまるで天国。
658 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/23(水) 00:30:16 ID:K41nQEvR0
オリの50mmマクロだって倍率0.5なんでしょ
高倍率で良くやってると思うよ
写りもいいみたいだし
14-150もいいけど 50から始まる望遠レンズだしてくれないかな
今は50-200使ってるんだが ライカでOIS付きのレンズやっぱ欲しいよ。
>>659 とりあえずパナはこれ以上はレンズ作らないみたいだからね。
L10はお手軽さが売りだから、望遠端150mmでもExズームで
OK。
EXズームはテレ端でもレンズ手ぶれ補正でファインダー像も安定するので
晴れた日の屋外スポーツくらいなら意外と使える
>とりあえずパナはこれ以上はレンズ作らないみたいだからね。
って、アナウンスか何かあった?
LX3の改良点でみるべきはコントラストAFでもC-AFできるとこ
LX3の紹介ページではダートバイクを追っかけてるが、そこまでできるのか?
ビーナスエンジンIVと合わせて次期L1/L10に期待
あとFWUDでLX3の小型外付けストロボとの互換性と
連写HとLの他にインターバル撮影つけてくれるとすごく嬉しくなるので
よろしくおねがいいたします
>>661 アナウンスは無いけど、サイトからロードマップが削除されたままだしね。
45mmズミクロンとか楽しみにしてたんだけど。
>>663 ああ、ロードマップ削除のことか
確かにもうレンズ造りません宣言と受け取られても仕方ないわな
実はロードマップがなくなった後もウェブでのユーザーアンケートとか
ヒアリングでのユーザー調査を受けたことがあって
「次はどんなレンズを期待しますか?」的な質問が何度もあったし
L10が出たときも「今後リリースするレンズはすべてコントラストAF対応」と
言ってるので、一応レンズを出したい意向はあるみたいなんだが
開発や企画の意向とは別の力学で開発凍結になることはあるだろうね
カメラメーカーの、これがコケたら潰れる!見たいな必死な感じが無いよなー。カメラのサービスセンターくらい作って欲しいんだけど。
サービスセンターのコストは膨大だからなぁ。
カメラ専業メーカー以外は設置不可能だ。
松下がペンタックスを買収すると思ってた。
>カメラメーカーの、これがコケたら潰れる!見たいな必死な感じが無いよなー。
全然無いねw
でもLC1とかLX1とか他のカメラメーカーにはない(GやGRは例外)
カメラらしいデジカメを淡々と造ってきたのもパナなんだよな
L1はそこから生まれたものだったんだろうしズミルクスもその延長にある
そういう意味じゃ結構パナには期待してるんだけど
(期待してなきゃL10なぞ買わない)
パナソニックと言うか、裏で糸を引いてるライカの功罪かもね、いろいろと。
>>667 身辺調査くらいはしたかもしれないけど
ソニーが堺の会社買ってパナが板橋の会社買うんじゃ何だか非効率だな
でも松下ってあんまり企業買収はしない印象
俺自身、フジとシグマ以外のデジイチを渡り歩いたけれども、
パナのL10が一番落ち着くわ。次はソニーだったな。やっぱり
カメラとレンズに命掛けてるメーカーより、なんつーか余裕が
あるよね。
レンズの価格設定もそうだけど、ムキになって一般カメラユーザを
取り込もうとしていない分、作りに余裕を感じる。L10なんて、買ってから
発見した機能(MFアシストとか)がたくさんあって楽しいw
ライカの提携ってOEMとレンズだけ?
>>672 他に何が考えられる?マーケティングとか?
俺なんてキットレンズの写りに惚れてL10買った(ここではたぶん少数派)んだが、
カメラ屋っぽくない余裕が良いなんて人もいるんだねぇ。まさに十人十色だな。
一玉入魂の気合いの入った(ある意味余裕のない)名玉ズミとか14-150とか、
けっこう必死さを感じるけどな。
>>674 いや、そういう意味ではなくて。安レンズとのセットとか、何が何でも
シェアを拡大しようというガツガツしたところが無い、という意味。あくまでも
良い物を出すという姿勢で、レンズはライカのみ。そういうある意味で
殿様商売的な販売戦略を実行できるところに余裕を感じる。
>>675 なるほど。殿様商売って意味での余裕か。たしかに。
>>676 家電市場でも余裕あるし、コンデジの方はそこそこ売れてるから
こそできる道楽みたいな感じだろうな。ユーザにとっちゃ嬉しい限り。
評判の良いオリのレンズも使えるし良いカメラだよね
オリのレンズ使うとExifにレンズ情報が入らんことと
回転が検出されないのはどうにかしてくれ
>>679 コントラストAFに対応してる3本でもダメ?
オリのレンズは手ぶれ補正ないからなー。
E-3で14-150mm使うとダブル補正で最強なんだけどな。
構図決めるときはOISで安定するし、レリーズのときはボディ側
5段分の補正が効くし。
一応写りはオリンパスよりいいんだろ?
解像感は明らかにオリンパスよりいい
つかオリンパスのローパス無駄に強すぎ
エッジの際だちがライカM8に似てる。
パナは一眼なんかスッパリやめてコンデジに専念すべき
>>686 なんで?
ユーザーだったら真逆。サービスセンターを開設しろと怒鳴るくらいが普通。
688 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/25(金) 01:15:37 ID:9THtJ8dK0
M8はローパスないからな
>>674 普段パナレンズは2514と14-150ばかりなのだが、久々にエルマー14-50つけてみた。
ズームリングとか懐古風でこれはこれでダサカッコいいと思えてきた。
50mmでF5.6はさすがに室内は辛いが、14-150より寄れるし。
>>688 この透明感というかカリカリ感が良いよね。ニコンやキヤノンは
眠くていかん。
薄膜が剥がれたみたいな感じね。
694 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/25(金) 20:42:38 ID:9THtJ8dK0
レンズは12-60mm。ちょっとアンシャープマスクきついっすかね?
いや、いいんじゃないっすか
オリンパスと違ってあっさり系でいい
実はまったく予備知識なしで、単に一番LVが使いやすそうだったからと
いう理由だけで買ったんだけどさ、正直、ここまで画質がよいとは予想
すらしなかった。
もっと脚光浴びてもいいカメラなんじゃないの?L10って?
何が気に入らないのさ。AF?十分じゃない??
697 :
696:2008/07/26(土) 00:30:44 ID:V6AD4VP60
追記。さっき寝室で寝てる子供の寝顔が可愛かったから撮ろうと
思って、一瞬フラッシュ焚くくらいなら大丈夫だろうけど、ピントが合うかなと
思ってたら、グローライトのわずかな光なのにAFがバッチリ合焦した。
前にE-3使ってたときもすげーと思ったけど、L10がここまでやるとは
思わなかった。
買った人には評判いいよねL10って
>>698 いろんなデジイチ使ってきて、まあ満足していたけど画質がどれも
今ひとつだったんだけど、L10は文句なしだわ。きっとM8はもっと良い
のかも知れないけどw
パナソニックは決して廉価レンズに走らずにある意味玄人向けの
商売してるから、KDX2とかに飛びつく層には訴求力が弱いよね。
次のデジイチはL10とは別の路線だと今年の新春インタビューで
開発者が話してたけど、それも楽しみだ。
今デジ一で売れてるのはキスデジやD60のようなエントリーモデル
今後パナがそっち方面へシフトしそうでならないのは俺だけ?
各ノブが回りやすくて、勝手に設定変わってたりして
カメラ屋としては分かってないなって所はあるけど
解像感だけはレンズの性能もあって凄いよこれ
>>700 どうかなぁ。エントリーモデルはFZ28とかと被るからねぇ。
LC1のブラッシュアップ版が欲しいな。もしくはE-3のAF機構を
流用した中級機とか。
>>701 確かにカメラとしての(道具としての)使い勝手はニコンの方が
はるかに上だよね(特にD200あたり)。L10買うとき無理して14-150を
買って良かったよ。ホントにいいレンズだ。
50-200の手振れ補正付きぼんぬ
F4-F6で 500gぐらいで
>>703 L10ならEXズームあるから14-150一本あれば
オールマイティに使えると思う。
>>704 ボケとそれによる圧縮観は50-200と違います。
一眼レフ的に使う方は交換レンズごとの描写を楽しみたいっていうのもあるよね。
オレは50-200クラスが出るんだったらf2.8かf3.5通しで欲しいな。
まあ、おいそれとは手が出なそう…パナライカだと20万円から30万かな?
>>705 うん、それは分かるんだけど、なんというか、ニコンや
キヤノンやペンタのユーザみたいにあれこれとレンズを
物色するのがなんだか下品に思えるんだよね、ライカ
レンズとL10を使ってると。
14-150mmを付けっぱなしでもいいと思えるくらい。
>>706 一眼レフがはじめてなのね。
ライカはレンズ沼というくらいレンズそれぞれに個性があって、はまると借金まみれになる人も居るくらいだからズーム一歩んで平和に暮らすほうがいいのだが
いろんな作品を見ていくことで画角や描写の違いに面白みを感じるかも。
>>707 いやデジイチは15台目。レンズの沼にもはまりました。
で、紆余曲折を経て出した答えがL10です。
D700やナノクリスタルコートなんてピクリともこなくなった。
L10の直前、ペンタのリミテッドにもはまったけどね。
全部売ってL10と14-150mm買ってたくさんお釣り来た。
>>708にいちおう補足しとくけど、別にレンズを揃えるのが
無駄と言ってるわけじゃないですよ。自分には今の環境が
一番だという意味。
>>FftKrxWz0
>ニコンやキヤノンやペンタのユーザみたいにあれこれとレンズを物色するのがなんだか下品に思えるんだよね
>いやデジイチは15台目。レンズの沼にもはまりました。
夏休みだねぇ〜
>>710 どこが夏厨なんだかわからない。
15台も買い替えるわけがないってこと?「下品」ってのは
過去の自分のことでしょ?
712 :
708:2008/07/27(日) 00:37:15 ID:mkdPQnrH0
>>710 なんだよ頭から人を嘘つき呼ばわりして。
>>711が書いているとおり。
ライカレンズとL10使ってる今となっては、レンズを漁ってる
他社のユーザが下品に見えるのも事実だけど、その姿は
以前の自分でもある。
ちなみに使ったデジイチは、
20D→α7D→D70s→K100D→D40→D200→E-520→E-1→
30D→40D→D2H→D3→E-3→α200→α700→K20D→L10
あ、17台だったw
マウントちょくちょく変更してるし、出戻りもあるけど、そのたびに
レンズとか一式売ってる。独身だし金回りはいいから、要はロクに
カメラも分からない人間が下品に買い漁ってたみたいな感じだな。
なので「下品」ってのは完全に俺自身に当てはまる言葉だ。
上の流れで買い替えで生じた差損の累計を計算したらとんでもない
金額になったけど、まあ道楽ということで。
で今の自分は下品じゃないと
そういう事を平気で書けるトコが下品だと思うんだけどねえ
>>712 金がある奴は羨ましい。昔で言うところの
独身貴族というやつか。
結婚なんてするもんじゃないな・・・ orz
>>713 今の自分に当てはまるって書いてあるよ。
俺と同じ貧乏人の僻みにしか見えないぞw
716 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/27(日) 01:01:35 ID:OwKykLxr0
>713
レンズ買い漁ってるのが下品だって言ってるんだから
レンズ買い漁るのやめたんだから今は下品じゃない、で
別にあってるでしょ。あんた何さっきから突っかかってるの?
最初に夏厨呼ばわりしてたのあんたじゃん。
>714
その代わり、あんたは奴が手に入れていない幸せを手に入れたのさ!
確かに14-150はズームの中ではいいほうのレンズだから、大ファンになったってことで、おk。
明るめで歪曲が無いレンズも欲しいけど、出さないしね。ま、ライカなんか仮に出ててもなかなか買えないしな。
14-150がUSMだって知って興味が出たんで明日見に行くわ。
Kitレンズってヤフ奥で売れるのかな?
>>715 本人が
>>716で今の自分は下品じゃないって言ってるぜw
>>716 夏厨呼ばわりしてるのは俺じゃないけど
アンタをレンズ買い漁ってる連中より下品だと思ってるのは俺一人じゃないってこと
>>717 キットレンズ売るのならマップカメラがベストだよ。
俺は最初から14-150との組み合わせで考えてたから
ボディ単体で買おうと思ってたんだけど、マップカメラで
買い取り価格調べたら「新品で45000円」とのこと。
価格.comの最安値はボディのみが7万。レンズキットが
約10万だから、4.5万で売れれば実質5.5万でボディが
買える。
なのでこれを実行。でも、レンズキットはレンズの元箱が
なくて(これは減額対象ではなかった)、保証書がボディと
一緒なので保証書なしになるので4000円減額。結局4.1万で
売れました。
実質ボディを5.9万、14-150mmを11.4万で買ったから、17.3万で
L10+14-150mmのセットをゲットしましたよ。
>>718 アンカ間違えるくらいならいい加減やめろアホ。
なにその捨て台詞w
>>721 頭冷やして自分で
>>718読み返してみろっての。
「今は(奴は)下品じゃないだろ」って書いたのは俺だよ?
まあ人をアホ呼ばわりするオマエも下品って事でいいよ
>>723 あんたが間違えてんだから、こっちには「アホ」と呼ぶのに
正当な理由があるでしょ?
つか自分で読み違えたの分かったんならゴメンなさいの
ひとことくらい言えないの?
まるでマナー知らずの中高年みたいだよ?
725 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/27(日) 01:18:57 ID:Erz9rcBZ0
>>719 それ、読んだことあるよ。
買ってから見たんだけど、その時点でもKitをばらすつもりは無かったんだよ、14-50も興味あったし。
おれは89300でKitを買ってるので4万5000で売れれば悪くない話だが、ヤフ奥の方が少しでも高ければ、と思って。
もうマップに持っていっても立派に中古扱いだろうし、どっちもどっちかな?
14-150の作例の歪曲は14-50と比べても悪くないと感じた他の安kitに比べれば遥かに優れてると思うんだがし、いったん歪曲が気になったらもう止まらない、そんな予感もするし、迷う。
>>724 最初に俺へ突っかかってきたのオマエじゃん
下品な奴に頭下げる程落ちぶれちゃいないんで
>>725 俺も最初にヤフオクを検討したんだけど、どれも新品でも
4万で売れればいい方。マップは美品で5.6万くらいで売ってるんだけど、
そんなに出るレンズじゃないからね。E-410用にとOIS付きレンズの
需要が少し高まったみたいだけど、でかいしね。堅実に売るのなら
マップのほうがお勧めだと思う。ちなみにハードオフだと1.3万と
言われた。中古でも綺麗に使ってるのなら3.5万くらいで売れると
思う。14-150の歪曲はそれほど気にならないけどな。気になり出すと
気になるのかな。Lightroomとかで補正できないかしらね。
>>726 つか俺と元ネタの人を勘違いしてた件くらいは謝れないの?
なんで俺が他人事にクビ突っ込んでるかと言うと、読解力がない
クセに人にいちゃもん付けるアホが許せないから。
===
でもスレが荒れる元だし、十分荒らしてしまったので謝ります>皆さん
俺も同罪だが
他社製品でレンズを買い漁る行為を下品だとか書くような奴を擁護してさんざん荒らしておいてこれか
730 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/27(日) 01:38:49 ID:Erz9rcBZ0
>>727 歪曲補正出来ると思いますけど、いや?どうかな歪曲補正のあるRAW現像ソフトってあったっかな?JPGに換えてフォトショップで補正してもさほど画質に影響しないですが、広角側だと画角がけっこう変わってしまう点が気になるかも。
たまたま今、建物を撮るのが好きなのと、単焦点レンズ集めにシフトしてるのでちょっとの歪曲も気になるのかも。
ズームはいつの間にか無くなってしまったんで走って体を張ってズーミングしてますよ。
明日、ヨドバシで付けてみて、衝動が抑えられなかったらその足でマップにいくよ。
371 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/07/24(木) 22:41:16 ID:87R+wuin0
14-150を買ったので試してみた。
展望台のガラス越しでこれだけ写るとは思わんかった。
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/9040.jpg レンズスレから勝手に転載なんだけどこれってやっぱりjpg撮って出しなのかな?
ガラス越しでこれだけ写るならL10もしくは時期パナ機の購入を真剣に考えるんだけど。
ボディ内手ぶれ補正が入ってないのが難点だけど、バリアングルやダイヤル式の操作方法は魅力的。
さらに14-150なら絞りリングも使えるしね。
あと気になったんだけど、14-150にテレコン付けたら、ライブビューのコントラストAFってきくの?
733 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/27(日) 03:51:27 ID:Erz9rcBZ0
山口県だとよ。
模型のように見える画質の悪さだな。
写真やってる人なら誰でもあこがれるライカだけど電気屋でもカメラ屋でもなんか元気がない扱いだおな。。。
そろそろ新機種きぼんぬ、重くなってもいいから外装高そうにしたらどうだろうか(;´Д`)ハァハァ
>>730 俺としてはすごくお勧めだけどね。14-150mm。寄りたいのなら
14-50mmも良いけど(0.42倍まで寄れる。14-150mmは0.36倍)。
他社の便利ズームだと、便利さと引き替えに画質を妥協するけど、
14-150mmはそれがないからね。値段は高いけど、ズーム2本
買ったと思えば良いし。14-50mmの広角端との歪曲の違いも
それほどあるとは思えない。
もう行っちゃったのかな?
>>735 そこでフォトキナに期待ですよ。
新宿のヨドで買ったんだけどさ、文字通り奥でホコリ被ってたよ。
「L10なんて売れたの久しぶりじゃない?」と聞いたら「自分では
初めてですね」と笑ってた。
ライカレンズも展示はしてあるし、聞けば最高によいレンズだとは
言うけど積極的に売ろうとはしてないし。キックバックが少ないのかな。
>>730 追記。あとやっぱり超音波レンズというのはポイントかなり
高いですよ。14-50mmも静かだけど完璧な無音ってのは
使ってて気持ちいいし、AFも速い。
>>731 私もその最後の行が気になって情報を探したことがあります。
結論からいいますと、テレコン付けてもコントラストAFは効くようです。
実際にやった人の話が価格コムの掲示板に出てました。
>>739 それなら(単に焦点距離だけの話なら)14-150mmにテレコン
付ければ万全だね。
741 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/27(日) 16:33:14 ID:dGlbDlVr0
カメラグランプリの選考委員も務めているフリーの写真家のブログにこんな記述ハッケソ
「ライカ、と言えば、先日行ってきたタイでは、オリンパスE-3の他に
同じフォーサーズシステムのパナソニックLUMIX DMC-L10も使用しました。
レンズはライカDバリオエルマー14〜50mmF3.8-5.6とDズミルックス25mmF1.4。
L10やライカDレンズは仕事で使ったことはありますが、作品撮りは初めて。」
L10とオリ広角レンズで建築写真を業務で撮っているという人
(建築写真が生業というわけじゃなさそう)のブログは見たことがあるが
プロのカメラマンが仕事でL10を使っているというのは初めて聞いた。
>>737 ただでさえL10置いてる店少ないのに、どの店も隅の方で単独の什器での陳列になってるよね。
しかもたいていそこにはキット以外のライカDの展示レンズは無し。
あれじゃ存在自体気付いてもらえないデメリットの方が大きいんじゃないかね。
売れ筋コンデジの優先納品でも約束して陳列スペース確保してんだろうと想像してるんだけど
他のメーカーとの並列展示で、まずは手にとってもらえる方がいいんじゃないかと思うが。
>>742 そうだよね。魚籠とかヨドみたいな大手量販店じゃないと
「置いてすらない」店のほうが圧倒的に多い。これはパナの
営業戦略が下手なのかなぁ。
量販店にしてみれば全体的にはパナの製品を置かないなんて
考えられないメーカーなんだから、しかもコンデジのコーナーには
パナの製品が溢れているんだし、1機種くらいのスペースを作っても
良いと思うんだけどね。
店員の知識もパナライカについては極めて乏しい。魚籠でけっこう
信頼できる年配の店員さんが、14-50mmも25mmも超音波だと
言い張ってたよ。
ウチの方は展示もされているし、電池も入っているが誰も興味を持っていないのは判る。店員も、客も興味ないって感じ。
最近買って持ち歩いてるんだけど、写真友達にもスルーされてます、って何なんだおまえら、新品のカメラなんだよっ、褒めろよ。
>>744 前に誰かも書いてるけど、買った人(で書き込みしてる人)って
みんな満足してるよね。ホントに出来の良いカメラで、隠し機能
みたいなのもたくさんあってたのしいのにね。何より画質がM8
ライクでクリア。
D700スレでも盛り上がってるけど、サンプルとかやっぱり眠いよ。
ローパスフィルターがあんなにデメリットを生んでたとは思わなかったね、いまじゃ5Dも解像が甘く見える。
ニュースは見るんだけどなかなか実用にならなかったCMOSを反転させる技術とかローパスを使わない技術とかが、これから出てくるのだろうか?
747 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/27(日) 20:39:02 ID:3H3UEq1/0
L1と比較すると、どんな感じなんだろう?
>>746 M8のローパスレスを1回使ってみたい。でも、試しに1台
買ったら、保存用にもう1台買ったという強者もいたくらい
だし、踏み入れてはならない領域なのかも。
実際、L10の絵がシャープだとかそういう先入観無しで
買ったので、とても良い意味での驚きだった。なんかもう
他社のカメラは(オリも含めて)使えないな。
>>747 L1はエッジがとても丸いから、PCで等倍表示するとなんか
モヤモヤした感じだけど、焼くととても良い感じみたいだよ
(俺も受け売りだけどw)。
M8の鮮鋭さは全く違う次元で、残念ですがL10でもかーなーり見劣りする、だがM8のほうは色やモアレなど問題も多く抱えてるし、あと値段が一番問題。
L10は、白とびと偽色が気になるときもあるけど、たまにハッとするような鮮鋭な画像が出てくるからすごい。プリントが楽しみです。
しかしL10のAFはひどいね、ピンぼけ連発ですよ。
だが、タダじゃ転ばないのがL10ですな、一昨日、AFとマニュアルフォーカスの両刀で使えることが判って感動しました。
>>731のリンク画像叩が必死でワロタwww
フルサイズも含めて、あそこまで解像できるカメラと
レンズの組み合わせはそうそうないからね。
>>752 同意。どうせパナのシェアなんて大したことないんだから
素直にきれいだと認めればいいのにね。メカ的には凄い
けど眠い絵しか出せないから悔しいのかな。
いや、ある種褒め言葉なんじゃないのかな?落としたりくさしたりするのは2chの作法なんでしょ?
しかし
>>731のリンク画像って気持ちいいね。手前の公園の木の描写がL10の資質を良く表してると思う。オリンパスでは絞り込んだってああはなら無いよ。
フォーサーズ関連スレにはソニー工作員が張り付いてけなして回ってるんだよ。
他社をけなしたらシェアが伸びると考えてるんだろ。
ソニーのIP丸出しでレンズスレ荒らしてたのがバレてる。
夏休みだったね
最近L10称賛カキコが増えてるからバランスがとれていいんじゃないかと
(「L10は所有者には評価が高い」とか中の人が泣きますよいろんな意味で)
ただフォーサーズが他フォーマットに何かしらケチをつけると
とたんに荒れるのでできればそっとしておいてください
つか自分が気に入ったの使って、それを褒めたり欠点の
改善要望をつらつらと書いたりしてりゃいいのにね。
ニコンやキヤノンのスレ行くとそれこそ「信者」の罵り合いが
酷くて見てられない。
作例がみんな世界のライカレンズ使ってるから
本体自体の実力がよくわからん
同じレンズで写してもE-520とかより写りいいおね?
>>761 つかL10の作例が良い最大の理由がそれでしょ。
俺だってライカレンズ欲しくて買ったようなもんだし。
ライカDがブランド代で値段が高いみたいに言われると気分悪いねえ。値段相応なんですけど、と言いたくて口がむずむずする。
オリと比べて発色はいいな
色が派手という人もいるが、趣味の範囲じゃないかな
E-510と比べてだが、温度感みたいのはL-10の方が感じられる。
E-510の方がさらっとしてるかな、その時々でL-10とE-510で使い分けてる。
良い悪いじゃなくて趣味の問題。
ただキット状態ではL-10の勝ちかな、L-10のキットレンズ馬鹿にできんよ。
考えてみたら定価で17万するんだよな(14-150)。
普通に考えたら馬鹿みたいな値段だよ。これで
写りが悪かったら怒るよw
766 :
587:2008/07/28(月) 23:09:08 ID:gRYraWdL0
だから本体だけ買ったんだよ。だって、フリー方向液晶って他に選択し少ないもの。
それに、「選んで損した」事を感じない、というのは結構肝心かも。
bicに行ったが14-150取り寄せだった。
ZD35-100とかZD150はガラスケースに陳列してあったのに…
質問。動く物を撮っているのですが、それほど速く
動くわけではなく、α7-Dでも十分です。ということは
L10でももちろん大丈夫ですよね?測距点は中央
しか使いません。
L-10買ってレンズライカじゃないってもったいない。
>>769 αの方が補正出来ると思う、だがまあ実際にやってみないと判らんね。
α7-DのAF速度で十分なら、L10でももんだいなかろう。
なんか凍りついたね。
たしかに
ともあれL10でマクロ使ってる人は多そう
はやく45/2.0出ないかなあ
どんな描写するのか楽しみで仕方ない
> オリンパスの35mmマクロ。
買ってみました、ライカならマクロエルマーになるのか。
中古と5000円しか変わらないので、新品買って¥25000ぴったりにしてもらった。しかし差額5000円でうまいうな重でも食えば良かったかな?
>>776 いや5000円の違いなら新品のほうが良いよ。
35mmという焦点距離が気に入ったのですが案外開放では柔らかいと言うか、わずかにフレアがあるのかな?
ちょっと意外だったが。
パナはコンデジでは広角押してるが
広角レンズは出さないのか〜
ライカ画質の広角見てみたいぞ〜
>>780 じゃあオマエ、どこかカメラ愛好家が集まる場所で
35mmのレンズを見せて「これは広角レンズですよね」って
言ってみなよ。
つかコンデジすら持ってないド素人だろ?
>>781 普通に「広角ですね。それがどうかしましたか?」ってなるぞ。
換算35mmが標準それ未満が広角みたいなコンデジ感覚が抜けてないお前の方がどう考えても恥ずかしい。
>>782 35mmはどう考えても標準レンズだろアホ
つか上の話の流れで広角レンズと言ったら10mmとか12mmとかを
指してるってまともな会話できる人間なら分かるだろうけどな。
フォーサーズだと25mmから下が広角なんじゃないの?
単レンズでエルマリート10.5mmとかズミクロン14mmを出してみせてくれと、そういう意味でしょ?
>>779
確かに広角かもしれないが
レンズをさした場合 25mm以上をカバーしないレンズが広角レンズでいいんじゃないか?
>>783 なにいってんだ?
カメラ愛好家がいるところへ35mm持っていって、これって標準ですよねっつったら、
普通に広角だと言われるわアホw
>>789 一つ聞くがフォーサーズとフルサイズの共用レンズってあるの?
>>790 知らないけど換算35mmの話に食いついてるのお前じゃん。
つか元はと言えば
>>780が悪い。
フォーサーズの話で、「パナも広角出さないかなぁ」って
言ってるときに「35mm換算で50mm切ってれば広角だよ」って
どれほど空気読めないんだよ。
>>791 ねーよアホ。
フォーサーズの話してんだよ。それで35mmレンズなら
標準だろ低脳。どんだけ空気がよめねーんだよ。
>>792 だったら最初からそう指摘すりゃいい。
あとになって自分の勘違いを棚に上げ、人を指弾するなんて恥だ恥。
>>794 勘違いしてんのはそっちじゃないの?
最初からその空気で話進んでんでしょーが。
後出しはみっともないぞ。
>>793 はいはい、ざんねんだねぇ。
お前がレスした先に換算って書いてあるんだなぁこれが。
で、それに食いついたのはお前。
「フォーサーズの話してんだよ!!!」←必死(笑)(笑)
はいはいw
で、フォーサーズで35mmだったら換算70mmなんだけど、それってお前の世界では標準なの?
70mmのレンズって標準なの? どうなの?
低能はお・ま・え♪
何だ、ただの夏休みだったんだ。良かった...。
>>796 70mmって普通に標準でしょ?オマエ本当にカメラ持ってんの?
なんだか馬鹿が鬼の首を取ったようで見てて恥ずかしいんだけどw
>>796 >70mmのレンズって標準なの? どうなの?
>70mmのレンズって標準なの? どうなの?
>70mmのレンズって標準なの? どうなの?
>70mmのレンズって標準なの? どうなの?
>70mmのレンズって標準なの? どうなの?
>70mmのレンズって標準なの? どうなの?
>70mmのレンズって標準なの? どうなの?
>70mmのレンズって標準なの? どうなの?
>70mmのレンズって標準なの? どうなの?
コピペしてるだけで恥ずかしくて顔真っ赤なんですが・・・。
「ワゴンRって軽自動車なの? どうなの?」と同義と知ってくれ。
35mm換算で40〜60mmは標準レンズでいいよ。
>>800 ID:DPJbw/yN0に言ってやってくれ。
いま必死にネットで文献とか漁ってるようだから。
あれ?急に書き込めなくなった(ってこれが
書き込めてれば書き込めてるわけだが)。
70mmは中望遠だな。
>>798 負けそうになったから、標準の画角を勝手に再定義したのねw
必死にネットで文献とか漁ったら、自分の間違いに気付いたかな?
頭悪すぎw
28-70mmというズームレンズは標準ズームという名称だけど、広角から中望遠をカバーするズームレンズなのだ。
かつて絞りを開けて寄れば望遠のように圧縮感が得られ、引いて絞りこんで撮れば広角レンズのような効果が得られることから単焦点50mmが標準レンズとされていました。
つまり、標準ズームは標準レンズのようにお使いください、っていう意味の標準です。
ID:Khp5Fd6/0
ID:DPJbw/yN0
続きは夏休み終わってから学校でお願いします。
>>805 標準ズームって言い方は今はすっかり当たり前だが、
昔初めて見た(知った)時は違和感というか、新鮮に感じた記憶があるなぁ。
標準画角なのに、ズーム?って。
標準=スタンダード(基準)の画角という感覚があったからだと思う。
今は何とも思わないけどね。
そんなことよりライカの「超」広角レンズが欲しい。10mmくらいの。
俺は何でもいいからレンズ出して欲しいよ
>>809 オリの7-14ですらあの値段なのにライカ銘を付けたら幾らになる事やら……
>>811 エルマーでいいから10万くらいで。
ズマリットだと30万?
>>810 180mmの単焦点でエルマリートが欲しい。
50万行くかなw
813 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/31(木) 18:59:21 ID:VrKQYcfE0
レンズで言えば理解できないのが、何でセットレンズとバッティングする高倍率ズームを早々と出したかってこと。
確かに良いレンズなんだろうけど、あれよりも、先ずはセットレンズと一緒に持ち歩ける望遠ズームを出すべきだった。
14ー150とのお買い得セット出せてれば
そこそこ売れたんだろうが
今からでもイイからお買い得セット出してくれんかな。
パナbodyでズミやら14-50を使ってみたいわ。
>>813 しかも高倍率のくせにキットレンズよりも明るくて
写りもよいと来てる。負けてるのは最大撮影倍率
くらいか。
そういえば昨日初めて晴天下で14-150mm使ったけど
(今までは室内撮りとか早朝とか夕暮れとかばかり)、
明るいとキビキビ動くわ。ピントもスッと合って気持ちいい。
昼間はいいんだけど、AFの合焦スピードや暗部でピントが全く拾えないことに驚いた。
キヤノンユーザーだったから新鮮というかショックと言うか。
オリンパスのデジイチもうちのクロネコにオートフォーカスがあわないお
パーナパーナパナさかなのこ!
AFセンサーだけはキヤノンにかなわん
エントリー機でも上の機種と大差ないのを乗せてるからね
Fは古いの引っぱり出してあまり良くないみたいではあるが
「だけ」じゃねーだろw
フリーアングル液晶でほとんどオンリーワンなんだから、それだけでも偉い。
それだけかも知れんが。僕には唯一無二。
なんかね、一長一短、そんな感じ。
ただ、L10は面白いカメラということはガチですね。
パナはカメラ屋と違ったカメラを作り出せているんじゃないか?パナのいいとこは家電屋の良さなのかな?
LX3 で追加されたフィルムモードと、フィルムモードブラケットは、
是非、L10 でも出来るようにして欲しい。
826 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/04(月) 20:12:44 ID:uv3HsM+U0
パナの良さは、カメラというものをナメ切っていないところ。
妙に手馴れたキヤノンなんかは、カメラというもの、そして客をナメ切っている。
それを言うならニコンだろ。
カタログのためのスペック、ド派手な広告展開。
カメラを商売道具としか見ていない。
ブランドにあぐらをかいた殿様商売。
>826
>パナの良さは、カメラというものをナメ切っていないところ。
いやナメまくっていただろ。
その結果がL1の惨状だった。
コンパクトの成功でブランド力がついたと思い、
殿様商売しようとしたところを総スカン食らったじゃん。
LC1も写りは良かったが、
操作系はまともに使えたモンじゃなかった。
829 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/04(月) 21:06:02 ID:uv3HsM+U0
L1ってオーナー自身からは物凄く評判のいいカメラだよ。
結局ああこう批判してる奴らって、ロクに使った事も無い、精々カメラ屋で弄った
位の奴だったりする。
実際L1なんて、なかなか捨てがたい独特な描写するよ。あの描写が好きでない人には
価値の無いカメラ。それだけの話。
>>829 L10のスムーズとも違う描写?
内臓フラッシュでバウンスができるとか、その辺の
小技が結構好きなんだけどね。
831 :
828:2008/08/04(月) 21:25:22 ID:tnB1TCip0
L1そのものは、それこそ>829の言うとおりカメラ屋でせいぜい触った程度だ。
LC1をパナが発売するという時に「ようやくカメラ屋になる決意が出来たんだ。」と感心したよ。
そして発売間もなく購入した。
先にも言ったとおり写りには満足したけど、
どうしてもコンパクト並みの操作系にストレスがたまり1年ほどで手放した。
そういったこともあり1眼レフに本格参入した時にいろいろ期待したのだが、
ああいった売り方に呆れてしまって「もういいや」ってなっちまった。
まあ、L10やパナライカレンズがユーザーにとって良い機材になっているなら良いことだ。
スレ違いなんでそろそろ消えることにする。
なんべんも言ってるが、のちに名機と評される機種ってのは
現役の時は目立たないもんだ。
L10もそうだけど、他に同じような価格帯で目立つ機種があると、
地味で販売力がない機種って埋もれちゃうしなぁ。
833 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/04(月) 21:34:42 ID:uv3HsM+U0
確かに発売当時の25万ってのは高いと思われたけど、俺としては想定内の価格
だったよ。まあ、20万と言っておいた方が良かったのは確か。
L1のあのバウンス付きのフラッシュは絶品!フラッシュ使った様に見えない。
L1Kは再評価されても良いと思う、使い手を選ぶクセのあるところも含めて良い機種だと思う
L1とL10ってどうやって使い分けたらいいんかな。
使い分けがハッキリすれば中古でも買おうかと思うんだが。
L1いいね、画素ピッチも大きいので色つやが全然違って見える。
L10は色調とか白飛びの無さとかバランスがいいけど個人的にはL1の画が好み。
やっぱり画素数は700万画素ぐらいで十分なんだよ。
>>837 オレもjpg撮って出しでA4で出すくらいだったら640万画素で十分いいと思う。
フランジバックがライカMマウントより十分短いから
アダプターで簡単にレンズ付くと思うんだが
ライカの思惑も入ってそうな悪寒
ああ、ライカもか!
レンズスレでも書いたけど中古レンズがあれこれ楽しめそう
もっとも新しい規格で古レンズが最大限楽しめるなんて愉快なんだが
これが認知されれば他社ユーザーもサブカメラとして買うんじゃないか
>>840 ×複線 ○伏線
他社レンズ使ってる人のサブカメラって線はあり得るね。しかもパナは動画も
見据えてるんだろうから、レンズ交換できる小型ビデオって感じで使えるんじゃないかな。
むしろビデオカメラの規格になりそうだよなこれ
あれ、ミラーはどこいっちゃったの?
846 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/05(火) 16:20:09 ID:jJFWd5hX0
コントラストAF専用です
エ━━(;´д`)━━・・・
848 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/05(火) 16:36:10 ID:jJFWd5hX0
むしろビデオカメラはコントラストAFでやってるんだし、
ビデオカメラ向け規格としてみれば無駄にセンサー大きいぞw
>>848 センサー大きい→被写界深度浅い(相対的にね)→ピント合わせに時間かかる→俺がっかり
俺は動画より静止画撮りたいよ。という事はこの規格は様子見かに?
レンジファインダーみたいのが好きな人向けじゃね
>>849 そういうことならC-8080WZでOKじゃね?
センサー「だけ」小さい高級機はあれで完成してると思う
高感度拾うにはセンサーサイズは捨てられんでしょ
>>851 いや、少々おっきくても普通のフォーサーズ機使うよw
でもって、規格がこなれてきてdでもなく早いコントラストAFとかファインダーに比肩し得る高精細EVF
とかがよもや出るようであれば、その時また考える。現時点ではそこまでは期待してないけど。
これは要するにレンズ交換式DP1みたいなものなのだと理解したよ。
いっその事Foveon素子引っさげてΣがボディの方にも参入してくれると
それはそれで夢が広がるんだけどね。
>>852 意外にシグマやる気じゃね?
なんでシグマノリノリなんだよと思ったけどDP1のことがあるからな
まあマイクロでも普通のでも素子は一緒だから
普通の4/3でもミラーアップしたまま写真撮れるとか
動画撮れるとかそういうのは出てくるだろうね
ただ、マイクロの方は動画の高速伝送用にピンが
増えてるのは気になる
動画はマイクロじゃないとダメなのか?
って、普通の4/3でもピンを増やせば良い話か
既存フォーサーズレンズ「らめぇ・・・・そんなにたくさん、入らないよぅ・・・9本で、限界だよぅ・・・」
856 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/05(火) 17:54:23 ID:eia9xGTI0
新規格マウント 「マイクロフォーサーズ」 発売www
フォーサーズ崩壊www
オリンパス三度目のマウント廃止wwwwwwwwwwwww
|| ヾ、 || || || ========= 〃ヽ
'===||=== ,.,===.、 || 》 》 || || || || ゝノノ
|| 〃 ヾ. '===' ,.,=||===||==ヽ、 || ====||====
'===||=== || || === 〃 || || !! || ||
|| __ || || || || || ||' || ||
|| | | || || || || || |i. || ,.7 〃====.、
ヾ'.,__ノノ ,ノ'' || ヾ==彳 ヾ'.__||_ ,,ノノ 彳' !レ' ||__ノノ ヾ,
 ̄|| ̄ || || |! |! |! |!`´ ||
∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧
( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
∪ / ノ ∪ / ノ ∪ / ノ ∪ / ノ ∪ / ノ ∪ / ノ ∪ / ノ ∪ / ノ
| || | || | || | || | || | || | || | ||
∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪
; : ; : ; : ; :
; : ; : ; : ; :
-====- -====- -====- -====- -====- -====- -====- -====-
http://www.four-thirds.org/jp/microft/#SlideFrame_8
857 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/05(火) 18:00:10 ID:eia9xGTI0
【 警 告 】
マイクロフォーサーズボディにアダプターによってフォーサーズレンズを組合せた場合には
マイクロフォーサーズシステムの持つ機能のすべてをご利用いただけない場合もあります。
野鳥屋に絶大なシェアが予想されます。
俺は歓迎するけどな。従来の一眼レフを使いたければ
別にニコン機でも買えばいいだけの話。昔と違ってここまで
レンズも本体も安くなってるんだからさ。
デジイチで動画って、パナがいよいよ先陣を切るのか。
動画にマルチアスペクトと、今回の規格はパナの主導っぽいな
E-420よりも更に小さい、高級コンデジのような機種がでるんだろうか
それより何より、オリのC-5060式のモニターつけてくれ。
あとリモコン。
>>860 デジイチが変に玄人指向に行っちゃってるからね。
ホントにナノクリスタルコートいるの?って連中まで
新型ニッコールとか欲しがってるし。メーカーもスペック厨の
おかげで潤ってる面もあるんだろうけどさ。
一方でコンデジ市場は無意味な高画素化で画質はどんどん
悪くなるばかり。C-8080みたいな以前のハイエンドコンパクトの
画質をさらに極めたような小型デジイチの市場があっても
良いと思う。
なるほろ、かつてのハイエンドコンデジが
レンズ交換可能となって現代によみがえるかもしれませんね
ところでL1スレはいったいどうなったのでしょうか
>>863 良い着眼点だと思うよ。今のエントリー機がいくら
小さくてもそれなりのレンズ付けたらでかいしさ。
マイクロフォーサーズのインタビューで、パナは本気でやると言ってましたね。
戦略を読んでいて思ったんだけど、パナはやはりコンデジ上がりをメインターゲットにしてんだね。
このスレで薄々感じてましたが、14-150みたいな高倍率レンズは保守的な一眼レフユーザにはあまり受けないんだけど、このスレでは神レンズだよね。ばっちりターゲットをロックオンしたんだな。
しっかりしたメーカーが明確なコンセプトで商品展開をすると、結果もしっかり出ると。
戦略も的確だったんだね、勉強になったわ。
>>866 やっぱり松下は松下だよね。その辺はさすがだと思った。
業界がベータに傾いてたときに、弱小メーカーのビクターが
開発したVHSの将来性を見抜いて一気にひっくり返したのも
松下だったし。
デジイチ市場じゃ静かだと思ってたけど、10年後にはマイクロ
フォーサーズが主流になってるかも知れないよ。
さすがにそれは無いw
VHDとか3DOリアルとか色々やっちゃってるのも覆いぞ。
>>867 VHSの将来性に関わりなく強引にひっくり返したって感じだな
個人的には好きなメーカーではないが、VHS,DVD,ブルーレイと
映像に関しては松下の乗った規格が全勝してるのは事実
4/3やめるどころかいよいよ本気で規格に自分の思惑を
押しつけてきた意味は大きい
冗談抜きでコンシューマーマーケットにおいて
マイクロフォーサーズは主流になるよ
規格が発表されただけなのに期待しすぎ
今後はプロユースとアマユースのデジイチが完全に
分かれると思う。ビデオでも、たまにハイエンド機(50万
以上するでかいやつ)を抱えてる素人がいるけど、
ちょっと恥ずかしいからね。
デジイチは今はこのサイズしかないから仕方ないけど、
マイクロフォーサーズがコンシューマ用デジイチの
デファクトスタンダードになったら、D700とか1DMk3を
素人が持ってたら恥ずかしくなると思うよ。
サイズ的には20年前のVHSビデオカメラと同じような
扱いになると思う。
>>869 VHS-C 8mmビデオにボロ負け
DVD-RAM 他方式優勢のまま鼎立
映像に限っても全勝って程じゃあない
なぜかハンディカムに惹かれずVHS-Cのカメラに好みが多かった俺。
>>872 ハンディーに限ればプロ用アマ用の垣根は今、無くなりつつあるものの一つで
この先ますます基本的な仕様で特別な違いは無くなるんじゃないの?
>>874 まあサイズという区切りでね。ミラーボックスが
あってフルサイズまたはAPS-Cの素子なら今の
エントリー機より小さくはできないでしょ。G9くらいの
サイズのデジイチなんて良いと思うけどね。
趣味のものだから極小サイズのデジ一眼レフはどっかが出すと思う。
昔あった110フィルムの一眼レフシステムみたいなの。
>>876 フィルムという標準となる撮像素材が普及していて
箱とレンズを組み合わせれば写真が写ったオート110の時代に比べたら
デジイチはハード設計の精度も違うしボディやPC向けのソフトも必要
エプソンみたいな例もあるけど
酔狂でやるには開発コストがかかりすぎると思うけどね
>>864 L1スレは落ちましたので次はL10と統合じゃないかと
それまでにパナからマイクロ4/3の新機種が出てきたらやっぱそれは単独?
Part3までなんとか伸びたんだねー。
>>867 VHSの将来性とか初耳
ソニーに頭下げなくていい以外に、なんかメリットあったのか?
>>880 ビクターの開発者が松下幸之助に実機を持って直談判した。
で、松下幸之助が自社の開発スタッフ(すでにレーザーディスクの
開発中)に分析させたらベータより高いポテンシャルを秘めていると
判断したので、急遽乗り換え。
ぉぃぉぃ、ポテンシャルならβのほうが上だったろ
>>882 いや別に俺が判断したわけじゃないからw
単に技術的な話ではなくて、録画時間とか、いろんな
可能性という意味でもポテンシャルなんじゃないの?
しかし今から考えるとVHSのテープってのは笑っちゃう
くらい大きいよね。デジイチの世界もそうなるような気がする。
レンズがちゃんと解像してカメラ側でもきちんと撮像するのなら、
あのサイズである必要性はないわけだから。20年後には
今のD3とかのサイズを笑っているような気もしないでもない。
あとで考えた話なんじゃねーの?
録画時間については、どんだけ画質劣化を許容するかだろうし
デッキが軽く出来るってーのはあったかな
VHSがなぜ勝ったかを考えると、ナショナルのお店の裏ビデオサービスだろうと思うんだ
パナのカメラにもエロデータ入りSDカードプレゼントしたら良いんでないかな?
>>884 ランニングの方式でベータよりも汎用性があるとか。
ポテンシャルとは性能じゃなくて総合的な生産性、コスト的なはなしなんじゃない?
エロビデオの話じゃねーの?>ポテンシャル
マイクロ4/3でPenのようなL1の後継機種を出して欲しい
オリは例によって勘違いというかまったく空気や市場読めてない奴出しそうなんで
マニア受けするLC/L路線の後継機種は想像がつくんだけど、
コンデジでも一眼レフでもないカメラを望むマス市場向け機種
っていうのが想像できないんだよなあ。LX風?TZ風?FZ風?
銀塩の頃ってそういう市場はどのカメラが担当してたんだっけ。
Oly PENはそうだったかも知れないけど、PEN-Fは違うよね。
Lシリーズは高級路線を是非とも復活して欲しい
L1とかはまだまだ改善の余地があった
L後継というか、LCサイズに戻ったやつは当然ありうるし
個人的には欲しいが、それだけじゃ数が捌けないからなあ。重いし。
オリにはウッド外装という飛び道具があるんだけど(出るかしらんが)
パナはどんな回答を用意しているのか楽しみ。
>>868 ナショナルのお店のポテンシャルではあるだろうなあ
E−3ベースのL1後継欲しいなあ
893 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/12(火) 09:00:18 ID:k6Ntb0l80
次はせめて秒5コマにして欲しい。
連写は今のままでいいから、せめて測距点を7点にしてほしいな。
896 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/12(火) 11:08:52 ID:SIGysz7F0
機能は今のままでいいから、奥行きを小さくして欲すスィ。
誰でもいいからおっぱい揉ませて欲しい。
バアちゃんでもいいんだな?
ごめんなさい、10代か20代の女性でお願いします。
>>854 フォーカスの精度アップ何とか言って、ホントはパワーズーム用じゃないかと疑ってる
>増えたピン
沈鏡胴ズームレンズならむしろパワーズームじゃないと扱いにくい気がする。
ただ手動に比べたら使いにくそうだけど。
>>903 両方できるようにしてくれればなお良い。
L10が初デジ1なんだけど、ついコンデジみたいに
腕を伸ばして液晶を見ながら撮っちゃう。恥ずかしいw
で、そうした撮影してると、パワーズームがあると便利だな、と
思うことがしばしば。
というのは右手でカメラ支えて左手をレンズに沿えるという体勢が
身についてないからなんだよね。
ファインダー覗くのが一眼レフでは当たり前、という感覚がないため、
右手でカメラを支え、ファインダー覗いて、頬でカメラのブレを支えるってのが
うまく一連の動作としてできない。
どうも左手と右手で、均等にカメラの重量を受け止めてしまう。
そういう状態からズームリング回そうとすると、どうしても、右手をしっかり
握り直すというか、持ち直すという動作が生じる。
もちろん一眼レフを買ったんだから一眼レフの常識を身につけるのが当たり前。
けど、液晶が便利で、つい気付くとコンデジふう撮影スタイルで構えてる…
つまり、M4/3にはパワーズーム付けて欲しいです。
フォーサーズユーザーはコンデジ上がりだから、目の付けどころがちょっと違う。
いや、流石に
>>906みたいのはなかなかいないだろ
909 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 16:43:01 ID:y0+mRnp20
911 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 22:46:18 ID:62uKiJbb0
機種によって画素数が違うのに、貼ってある写真はどれも同じぐらいのサイズになっているが
リサイズしている機種もあるんだろうか?
しかし、L10使って現像条件もそろえているにも関わらず、
E-3やE-520と大差ない解像度になる写真をとるとは、
別の意味ですごいな
汁毛で現像じゃ参考にならんな
盛り上がって参りました。
>>914 いいね、いい。
ついでにレンズも設計して付けてみて。
>>914 これは力作だな〜
こんな感じで出れば売れそうだ
本当にいいか?液晶固定されてるぞ
コンデジより確実に重くなるだろうに腕を前に突き出して構えるのか?
レンダリングが惜しいな。
もうちょっといいレンダーエンジンでやるといい。
921 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/15(金) 14:09:30 ID:xh+u9M1+0
/ ̄⌒⌒ヽ
.| / ̄ ̄ ̄ヽ パナソニックめが
.| | / \| ユーザーを裏切りやがって
.| | ´ ` |
(6 つ / ちくしょう・・・
.| / /⌒⌒ヽ
| \  ̄ ノ
| / ̄
__,冖__ ,、 __冖__ / // ,. - ―- 、
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / _/ ヽ
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / / ,.フ^''''ー- j
__,冖__ ,、 ,へ / ,ィ / \
`,-. -、'ヽ' く <´ 7_// / _/^ 、`、
ヽ_'_ノ)_ノ \> / / / _ 、,.;j ヽ|
n 「 | /. | -'''" =-{_ヽ{
ll || .,ヘ / ,-、 | ,r' / ̄''''‐-..,フ!
ll ヽ二ノ__ { / ハ `l/ i' i _ `ヽ
l| _| ゙っ  ̄フ.rソ i' l r' ,..二''ァ ,ノ
|l (,・_,゙> / { ' ノ l /''"´ 〈/ /
ll __,冖__ ,、 > >-' ;: | ! i { 糞パナソニックめ─ッ !!
l| `,-. -、'ヽ' \ l l ;. l | | ! ユーザーを裏切りやがって─ッ !!
|l ヽ_'_ノ)_ノ トー-. !. ; |. | ,. -、,...、| :l
ll __,冖__ ,、 |\/ l ; l i i | l もう2度と買わないからな─ッ !!
ll `,-. -、'ヽ' iヾ l l ;: l | { j { 覚えてやがれ────ッ !!
|l ヽ_'_ノ)_ノ { |. ゝ ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n l | ::. \ ヽ、__ ノ
|! |! |! l | ::. `ー-`ニ''ブ
o o o ,へ l :. |
>>914 いいじゃん!! でもファインダー無いなら要らん。
いろんなバリエーションが出るといいなあ
926 :
925:2008/08/17(日) 14:56:15 ID:i6g1InuZ0
>>926 乙
14-150mmはやはりいいなぁ
おれも買うかなぁ
>>927 うん。便利ズームなのに画質最高だし、暗さもそんなに
気にならないし、かなり寄れるし、超音波モーターで静かだし。
ホントに良いことずくめ(値段以外)。
キットレンズだと0.42倍まで寄れるんだよね(14-150は0.36倍)。
でもまあ、ここまで寄れたらいいかなと。
○
>>928 く|)へ
〉 ガッ
_,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
ヾ○シ
ヘ/
>>927 ノ おれの使いかたならこれだけ寄れればじゅうぶん
土曜日に買ってくる
>>926 これってJPEG撮影だよね? L10がE-3と比べてすごくシャープ
なのは、オリとの差別化を図ったのかな。
シャープさの違いはローパスから来るものだからどうやってもL10には勝てん
そうだね代わりにL10はローパスが抑え目なせいでモアレが偽色によるノイズが出てる
どの辺りのバランスを好むかは人それぞれだが
汎用現像ソフトにはモアレリダクションがあるからそれでモアレは問題ないけどな
俺は モアレ>>>>>>眠い絵 だけどな。
乱暴に言えばてめー!このやろー!じゃなくてモアレなんて
気にしないくらいだ。
935 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 19:41:39 ID:59+4UNNb0
ボディの大きさ知りたいんですが何かと比較したものうpしてもらえませんか
936 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 23:15:37 ID:Nhh1Z5Nc0
937 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 23:30:52 ID:59+4UNNb0
>>936 有難うございます。
ユーザーさんですか??
939 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 08:40:11 ID:Qh+3xYTy0
>>939 当時はまあ話題になったな
ライカ持ち・パナ持ちの間で(狭
へぇー、そうでっか。
マイクロ4/3で銀塩ライカ並のコンパクトさが実現するといいね。レンズ太さはともかく。
そしたらマイクロ4/3も使ってくれるかも。
マイクロ4/3のCMキャラはエリカ様で!!
このひとってガラが悪いじゃない?
だからこのライカも店に入るなり「カメラの一番高いの持って来な!」って具合で買ったんじゃないか?とか、ドンキホーテではコレが一番高かった。みたいな感じがした。
ライカでもM8じゃない時点で
M8は無理
まあ持つだけなら
L10ボディが\49800って微妙かな・・・
947 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/25(月) 13:00:05 ID:AKNbDwpq0
池袋でエルメスモデルのMP(だっけ?)提げてる御婦人見たぞ。
レンジファインダーなんて別に女性にも難しくないだろう。
男は記念モデルなんて保存用だがさすが女性はすごいね。
男にとってはコレクション、女にとってはジュエリー、持ち歩くのは至極当然
951 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/26(火) 08:37:14 ID:ON5z0kfv0
パナソニックとオリンパスの
フォーサーズ規格
&
マイクロ・フォーサーズ規格を絶対に買っては行けない。
つぶれかけの規格なので
このまま消えていく可能性が高く
今買うと大損する。
>>951 なんで損するの?修理は10年くらい出来るはずだし、何が損するのか判らないや。
そうだよね。もしフォーサーズが消えたとしても、その後、手持ちのボディが
使えなくなるまでは相当の時間があるわけだし、いよいよダメになったらマウント
乗り換えれば済むだけの話。そのときになったらどうせ手持ちの機材なんて
二束三文なんだからさ。
それとも、今レンズに投資しても、いざ乗り換えるときに高く売れないとか、そういう
理由?
ま、このマウントがディスコンになったらレンズはキツいよな。
ミノのベクティスのセットなんかレンズシステム群がゴミになったからねえ。
でも、この先写真自体がまた激変するかもしれないし、今のデジカメ全体が陳腐化することも十分アリだろうし
現段階では先のことまで考えるメディアじゃないかもね。フィルムの時代よりは短期で終わるんじゃない?
>>954 なんか10年後って、今のデジイチが、かつてのオープンリール
テープレコーダーとかVHSビデオレコーダーとかと同じような存在に
なってそうな気もする。
今でもテレビ局のスタジオとか報道現場とか映画撮影の現場とか
では馬鹿でかいカメラが生き残ってるけど、普通の人が使うのは
手のひらサイズのビデオカメラじゃない? 馬鹿でかいハイビジョン
カメラなんて業者以外が持ってても失笑買うだけだし。
10年後とか20年後って、半導体技術、レンズの加工技術、それと
ソフトウェアの画像処理技術が飛躍的に発達して、今のコンデジ
(いわゆる一眼タイプじゃなくてIXYとかの類)くらいのサイズで、
レンズ交換なしでも今のフラッグシップ並の画質で撮影できるように
なってるかも知れない。
フィルムが終わって、次はプリントが廃れるかな。
数年以内に写真を紙焼きで見る人が少なくなるだろうー。
雑誌や新聞で紙メディアが無くなるのも、もうSFな話じゃないらしいし。
>>956 スマートペーパーが実用化されれば、雑誌も新聞も全部ダウン
ロードして買うようになると思う。ほんの10年前は、音楽CDが
こんなに売れなくなるなんて予想してなかっただろうし。いずれ
音楽CDも消えるんじゃないかな。
スカウターみたいな道具で目の前に情報を映し出す装置がすでに
実用化されてるようだから、将来はそれでみんなで見るとかね。
レンタルビデオのせいで壊滅した映画館も
ちょっと前から持ち直してるじゃないか?
(いや、ほんとは良く知らないけど)
ごく一部の楽しみとしても残るものは残る、いいものはいい、ちゅうことすかね。
>>958 最近のシネコンはいろいろ付加価値付けてるからね。
昔ながらの映画館は生き残るのは難しいよ。
だからデジイチも妙なこだわりは捨てて、思い切って
動画機能付けたりとか、そういう迎合も必要なんじゃないかと。
最近やっとライブビューが普及してきたくらいだし。
デジカメには撮ってすぐ鑑賞出来る機能があるといいな。当然カメラでRAW現像できる。
フリッカーみたいなネットのフォトストレージに直接送れる通信機能付きで
各自持っているスマートフォンなりノートPCで写真を鑑賞したり、したい人はプリントしたり
そんな進化をして欲しい。
とりあえずボディーサイズいっぱいの大きな高画質液晶でフォトフレーム的な機能があるといいと思う。
家電屋だからこそ期待してるんだけど、どうすか?
>>962 コンデジの向かおうとしている進化の方向性だな。
一眼レフにどのタイミングでどこまで波及するかは分からんが。
青歯や無線LANくらいその気になればすぐつきそうだよね。
50D、D90と立て続けに発表されたけど、ここは平和だねー。
965 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 14:25:08 ID:xdV4iEvD0
>>861 ニコンがデジ1に動画機能を付けてきますたw
>>965 パナから技術者ヘッドハントしてったらしいよ。
こっちはL10で打ち止めかな。
パナは業績悪い分野からはすぐ撤退するからな、この辺はさすが大阪商人
ライカとの繋がりもコンデジベースで十分だろうし
>>967 今誰も大阪商人という自覚は無い。博多モッコスだと思っちょうとばい。
>>967 そのへんは訴人のほうがシビアだと思われ。
ソニーはまあまあデジイチ売れてるもの
ソニーはコニミノから技術と生産ライン買ってローエンド機種から幅広く展開してるし
ある意味後には引けない状況なんだろ、実績は思うほど出てないようだが
Nikon・Canonの2大巨人の牙城はあまりにも高い
二強も訴人、パナは十分警戒対象だと思うよー。デジカメの今後の展開を考えたら家電屋さんは怖いよ。
今のソニーは5万円のカメラを1台売るために宣伝費を7万円かけている状態。
そりゃ売れるだろうけどあれじゃ商売にはならないよなぁ。
大赤字のそれを命がけで回収するわけで。
大戦争の予感。
質問。ニコンのD40ってX以外の接点を絶縁すれば高速シャッターでも
外部ストロボが発光すると言う裏技のハイスピードシンクロができたけど、
L10はできないの?
とりあえずX接点しかないパナの古いフラッシュを付けてみたけど(X接点
しかないから他の接点が絶縁されたのと同じ)、付けただけでシャッター速度の
上限が1/160に固定されてしまう。
やっぱ無理かな。
>>975 ニコンD40/50/70/70sは電子シャッター併用だからできる裏技。
L10は通常のフォーカルプレーンシャッターだから、
仮に高速にセットできてもまともに写らないよ。
>>976 なるほど。
海を背景に逆光で子供たちの写真を撮ろうとしたんだけど、
海に合わせると顔が暗くなるし、フラッシュは1/160までだから、
ハイスピードシンクロで1/1000くらいで撮りたいと思ったわけ
なんだけどね。
L10にはFP発光できるストロボないのかな?
パナ純正のフラッシュってFL-50、FL-36相当でしょ?
あの、兄弟分L1のスレはどこへ?
981 :
1:2008/09/01(月) 01:36:57 ID:crRoyuUL0
>>980 Part12-983レスにて落ちました。次はL1/L10統合という雰囲気だったのが
ここにきてマイクロ4/3で9月上旬パナ新機種発表かもというまどろっこしいタイミング…
パナ4/3系(L1/L10)→統合スレ、パナM4/3系新機種→別スレ、ですかね?
M4/3初号期は良くも悪くもなにかと盛り上がりそうだし
L10バッファ増やしてくんないかな・・・
唯一の大きな不満だ。
バッファもそうだが、次のモデルはAF能力全般と高感度性能を上げないとキツいわ。
気に入っていたんだが
実際の話、他社に乗り換えてしまいもう今使ってない。
>>978 あるよ。FL-36R(たぶんFL-36でもパナの同等製品でもOK)で
MODEキーを何回か押してFP AUTOモードにすればL10でも
1/4000でシンクロする。
ほとんど触れられてないしマニュアルでも分かりづらいから、L10じゃ
HSSできないと思ってる人多いみたいだけど。
分かりにくいという次元じゃないね。わかんねえよ。
だがそこがいい。
>>985 ホントに!? ってやってみたらホントだ!(ちなみにFL36R)
マニュアル、どこにも書いてないんですけどwww
これはHSSなんて当たり前だから特に書いてないのか、単なる
いい加減なのか、どっち???
さようなら皆さん。本日14-150mmとL10を売って来ました。
両方で11万+α。よく使ったのでまあまあかと。
>>988 やっぱりOLPFのフィルタ特性が穏やかなので気に食わなかったのかな?
992 :
1:2008/09/04(木) 01:46:39 ID:3eIksWia0
993 :
988:2008/09/04(木) 06:47:45 ID:ClsFGa3v0
レスもらったのでもう少し居残り。
>>991 いやむしろ反対。L10を売るかどうか最後まで迷ったポイントが
弱いローパスがもたらすシャープな画像が捨てがたかったこと。
次のデジイチ何にしようかと思っていろんなレビューの作例見たけど
どれも眠くて。唯一シャープですごい!と思ったのはKodak SLR/n
くらいかな。
動体撮りが増えたので泣く泣く手放したけど、懐に余裕があれば
間違いなく残してた。
>>990 >>992 絶妙と言えば絶妙だったかも知れないけど、いつもサプライズを
やってくれるパナだから、次機種によってはレンズ売らなきゃよかったと
後悔するかも知れない。たとえば、E-3のAFユニットを搭載した上、
ライブビューではAモードも搭載。ライブビューでも毎秒3.5コマ/秒の
コンティニュアスAFが可能、とか。無いかw
>>993 俺は唯一シャープですごい!と思ったのはSDとDP-1。w
L10はAFの正確性はそこそこいいけど(25/1.4でも)
測距3点だとC-AFも活かしづらいから動体は厳しいわな。
追っかけAFがデジ一の大きなレンズでも可能だといいが。
次はどっちに行くことにしたの?
995 :
993:2008/09/04(木) 11:37:37 ID:ClsFGa3v0
>>994 静物撮りだとL10のライブビューは最強なんだけどね。
ニコンやキヤノンのコントラストAFは壊れてるんじゃないかと
思うくらい遅いしw
>次はどっちに行くことにしたの?
まだ決めてないです。ニコンもキヤノンもなんか迷走してるし、
αは超音波じゃないとAF駆動音がうるさいし。
最初のイベントが10月以降なので、ソニーやキヤノン、それと
パナの新機種の発表を待ってから決めようかと(パナに戻ると
したらレンズ売ったのすごく悔しいけどw)。
とりあえずLX3買ったのでそれで遊ぼうかなと。
LX3の超絶な進化具合を見ると次のL10が物凄い楽しみだ。
997 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 13:23:09 ID:pZWmO3OM0
例の最小最軽量機種がM4/3じゃなくて、
4/3のままで完成してるのだとしたら期待できるかも?
>>996 うん、LX3はホントにすごい。ただ液晶が綺麗すぎて
PCで見るとガックシということもあるけど。ズミクロンは
伊達ではなかった。
L10って、現行デジイチの比較記事なんかじゃ当て馬的に
取り上げられてること多いけど、けっこう評価高いんだよね
(たいてい「意外とよかったのがL10」なんて書き方だけど)。
どの方向性の機種が出てくるのか分からないけど、少なくとも
5D後継機種よりは楽しみではある。
比較記事でL10が引き立つのはキットレンズの差だろうね。
これでヴィーナスエンジンが第4世代だったらもっと差が出たろうに。
そろそろこのスレも終わりか。993がいなくなるのも寂しいぜ。
く\ ム -―‐― -- 、
≧、V"::/´::::::/::::ヽ::::::ヽヘ
<_〃::/:/::/i:::ハ::ヽ、:::!ハ
l:|:::|/レ>く/ _,斗、ヽ!::|
l:|:::l { (:::) (::) } |:::| えっ、1000!?
j:|:::l ¨ __ ¨ │:|
リ::::| u / ⌒ヽ| |:::|
|::l:::l { j イ ::|
Vヘ:|>,、.二二´_イ::|:::リ
/く \ l/. `! ヽ'´
_/ n ヽr―<∨> ┴ハ _
ノr(J-ヘrV| l⌒l | ヽ/J'Z_
/「|(こl '`ノ|__〉‐〈__j (ぅヘ `ーイ
{ j_l人___/ / | l | V{ ̄\_てノ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。