Canon EOS 40D part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
■ 公式サイト
キヤノン:EOS 40D
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/40d/

前スレ
Canon EOS 40D part23
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1197064826/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 11:37:14 ID:HSpS2vLh0
3名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 11:38:08 ID:GaCnD9E20
3だ
4名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 11:44:07 ID:J2B1AHLMP
4だ

40D見たいにコストパフォーマンスのいいカメラは他にはないのにね。
いつも1D3と40Dを一緒に持ち出している。
5名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 12:05:49 ID:rwbQDMKm0
5D
6名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 13:45:41 ID:hzftXHWKO
40Dは広角だとコンデジと絵が変わらないような気がします。
7名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 14:01:49 ID:GaCnD9E20
>>6
だから?
そう思うあなたはコンデジで上等ですよ。

今から買うんだったら後悔するだろうし、
既に買ったんだったら、違いのわかるレンズを買ったら?
8名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 14:12:27 ID:5G6N0z/c0
マジレスするとパンフォーカスな写真はコンデジでいいか、と
思うことも多々あるぬ。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 14:35:28 ID:VJdEX9f1O
ISにミラーショックを吸収できる能力はあるのだろうか?
30Dより単発ミラーショックは少ない様に思うけど
ジーンと振動してるのは仕様かと思うんで
ISに追従能力が無ければ厳密にはブレブレな写真にならんか?
10名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 14:38:22 ID:HSpS2vLh0
ブレんのはシャッター切った後だからミラーショックは関係ないでしょ?
11名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 15:08:08 ID:Is7nHkkY0

ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?P=3

> なお、40Dはミラーアップの振動がかなり強い。夜景撮影ではどうしてもブレてしまう
> ため、「ミラーアップ撮影」機能をオンにして撮影した。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 15:27:46 ID:hzftXHWKO
>>7
広角の絵のことを言ってるんですよ。
実際あなたはどう思うんですか?
レンズで差をつけるなら他のカメラでも良いかと。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 15:54:14 ID:iGKpYILF0
>>9 >>11
ミラーショックは高速連写機の宿命だな。
D300もミラーショックは強い方でしょ。
ミラーアップ撮影はミラーショックが問題になる
場合があるから用意されているわけだし。

>>6
他の画角で撮影した場合とどう違うのか、
「コンデジと変わらない絵」とはどのような絵なのか、
きちんと書いてくれないとただの荒らしだぞ。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 16:40:33 ID:sBx4K3vU0
アンチが粘着できないようにテンプレにセンサー小さい断り書きを
いれたほうがいいんじゃない?
15名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 17:21:37 ID:VJdEX9f1O
ミラーアップなまま連写できるのか・・・
知らんかったw
元々からしてあまり連写はしないしな。
一応の確認だが、ミラーアップ状態でもISは機能するよな?
16名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 17:35:33 ID:RnnPGvo50
ミラーアップしてIS機能しなかったら、撮影する瞬間はISがoffになってる
つまり、ぶれぶれ写真になる
17名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 18:06:21 ID:VJdEX9f1O
そりゃそうだなw
18名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 18:25:12 ID:FUwLpafj0
>>14
激しく同意
19名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 18:52:26 ID:hzftXHWKO
答が無いのはやはりそうなんですね。
40Dほとんど触ってないけど売ろうかなと思ってます。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 19:34:32 ID:3Zj5M3i4O
構ってくれないから捨て台詞w
21名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 19:36:44 ID:fgqNfTlD0
ところでさあ
俺のブログに毎日毎日、40Dと振動とか欠点とか
そういうキーワードばかりで検索して飛んできてるのいるんだけど
何がしたいんだろうね?
22名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 19:57:19 ID:JTkg9AD00
振動、塗り絵、小型センサーのみっつのキーワードで40Dを検索する人が
多いのにワロタ。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 19:59:20 ID:jHpaNgGg0
俺のブログに北奴のキーワード

北朝鮮への支援は日本の金で。日本が400億ドル出します
カップラーメン 危険
24名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 20:00:08 ID:C9xg0F8E0
ってかE-3の方が三脚ブンッって言うぜ?
D2Xもかな〜り言う
40Dはこれまで無かった音なんで目立つだけじゃん?
ってか100kgくらいあるアートスタンドなんだが
25名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 20:01:26 ID:C9xg0F8E0
どこのプログだよw
今から行って検索しちゃる
26名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 20:07:45 ID:jHpaNgGg0
>>25
やめれwwwww
27名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 20:13:27 ID:dL27rZ7R0
>>19
売るのは結構ですが、その前にID付きでドナドナされるご予定の40Dの勇姿を
アップしてからにしてくださいね。
28Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2007/12/19(水) 20:24:37 ID:nETTUZXG0
>>27
カメラなんか持ってないの分かってるんだから、餌やるのは止めとけ。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 20:37:39 ID:CpRLYmDQ0
自分のは
・40D 実効感度
・40D ノイズ 比較
・40D フォーカシングスクリーン交換
とかだなぁ。

まぁリンク元がime.nuだったりもするんだが…orz
30名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 20:52:49 ID:/k9c3l1j0
各社の秋の中級機、ミラーショックが
いちばん小さいのは40Dという現実。
だれも口にしないのは何故?
31名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 20:55:59 ID:J2B1AHLMP
D300のミラーショックの大きさと音の大きさを
暴かれたくないニコマートの仕業
32名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 20:59:33 ID:asl2AcSD0
ミラーショックはミラーの小さいE-3が一番小さいと思う。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 20:59:33 ID:0lUQGNJU0
★ シャッターを押すとブルブル振動する … それは仕様です (メーカー見解)
★ 背面液晶はVGAでもなければ、広視野角でもない安物 ・・・ 40D 23万ドット、他社は92万ドット。既に世代が違います
★ 30DのISO1060 = 40DのISO1600 … 汚いノイズを誤魔化すために、ISO1060なのに1600と詐称
★ 防水ボディー … ゴム蓋だけで防水ボディー
★ 全く機能していないダストリダクション、画素が欠落している欠陥CMOS、低品質管理 … デジカメWatch, Dpreviewのサンプルから
★ 全く機能していない色空間対応AF機能 … nike氏サイトで検証されています
★ 高感度ノイズがONだとたった6コマ(1秒)しか連射できない …偽連射機能
★ 秒間6.5コマ出ません、絞ると更に遅くなる … 偽連射スペック。Dpreviewのテストレポートから
★ AFは速いだけが取柄の不正確AF … ピンボケでは意味がありません
★ AF合焦音はピントが合う前に鳴る「事前お知らせ機能」です … そこまでやるか
★ レンズごとにバラバラなAFを調整する機能も、安物なので省略
★ APS-Cサイズと言い張りながらもセンサーサイズを水増し ・・・A700やD300の88%しかない嘘スペックCMOSサイズ
★ ファインダー倍率もスペック上ではD300より大きいが ・・・ 実際はD300やE-3よりも小さな貧弱ファインダー
★ コントラストAFができない貧弱パタパタAFのライブビュー
★ 縦グリップでAF-ONボタンが押せないお笑いライブビュー
★ シャッター音パコパコの中身は安物機
34名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 21:03:39 ID:uwmJUQ3E0
> 色空間対応AF機能

アタマ悪そうな造語だな。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 21:04:26 ID:A3RrqFOy0
2007年12月18日 14時01分 更新あのデジカメ、ココが気になる:
ピタッとMF――EOS 40D「ライブビュー」(前編) (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0712/18/news059.html
36名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 21:07:06 ID:A3RrqFOy0
2007年10月09日 00時00分更新
【週刊アスキー連動】WAM Photo実写速報
第18回 キヤノン「EOS-40D」
文●カメラマン 岡田清孝
http://ascii.jp/elem/000/000/071/71350/
37名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 21:07:53 ID:A3RrqFOy0
2007年10月10日 22時06分更新
「従来機種とはベースから違っている」──キヤノン開発陣に聞く、EOS 40Dの新しさ
http://ascii.jp/elem/000/000/073/73339/
38名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 21:16:35 ID:AeIv1RYn0
センサーが小さくなってればよかったのにね。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 21:47:58 ID:dL27rZ7R0
>>34
きっと従来のsRGBだけでなく、adobeRGBとかNTSC対応の先進テクノロジーなAFの事
だと思います(w
40名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 21:52:32 ID:K6XyR7QI0
やっとOCN規制解除されカキコ出来る時には、part24になってしまったとは・・・orz
41名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 21:58:12 ID:gdYp2W3A0
>>1


>>40
ウチも悪化OCNだから11月後半から二晩しか書いてない
42名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 22:24:38 ID:A3RrqFOy0
【動画付き】キヤノンEOS 40Dで矢吹春奈を撮る――被写体を遠ざけない“軽さ”
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071009/1003292/

【動画付き】キヤノンEOS 40Dで福永ちなを撮る――室内で撮る魅力アングルは?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071112/1004400/
43名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 22:25:32 ID:A3RrqFOy0
キヤノン「EOS 40D」のアレはどーなのか!?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/36713.html

サクッと無線接続!!
EOS 40D用ワイヤレストランスミッター「WFT-E3」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/37024.html
44名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 22:32:44 ID:okHCS6g60
現像したりレタッチするにはモニタってめちゃくちゃ大事だと思うけどやっぱりみんなキャリブレーションして使ってる?
今度PC新調するんでそれなりにキャリブレーションしてやってくつもり。
やっぱりsRGBより色域の広いAdobeRGB対応のモニタとか使ってる人も多い?
sRGBのモニタで妥協しそうな俺。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 22:35:34 ID:8Rj97cl90
「何の為にキャリブレーションするのか」を考えてみないと難しいよな。
撮影側だけ必死にキャリブレーションしても、結局鑑賞される環境なんて9割以上、
キャリブレーションもされていない一般的な液晶モニターだったりするわけで。
46Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2007/12/19(水) 22:43:32 ID:ZItjMbMZ0
山の夕暮れ(無駄にでかいファイル:約8MB)
http://221x243x86x250.ap221.ftth.ucom.ne.jp/dc-ita/summicron/Image/full/2338.jpg
EF200mmF2.8
47名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 22:43:49 ID:5G6N0z/c0
プリントに無補正でだして違和感ない仕上がりだから気にしていない。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 22:50:16 ID:K6XyR7QI0
>>45意見に賛同 
>>44氏は、キャリブレーションまで必要とするクリエイティブな職業に就いているのかな?
オリは、ディスプレイの色温度を合わせてるぐらいしかしてないが・・・
49名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 23:12:47 ID:vNWPsvhq0
>>43
ワイヤレスの使用は考えてないけど、リモート撮影は40Dを選んだ最大の理由。

日中に月が見えてたので撮ってみた。
等倍トリミング
40D+EF600
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date63427.jpg
50名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 23:16:36 ID:okHCS6g60
>>45 >>47 >>48
見る側の環境が整ってないのが現状だから作り手だけの独りよがりになってしまうのは悲しいところだよなぁ。
本当はユーザーがキャリブレーションとかしなくても一定の色がでるべきなんだろうけど。

俺は仕事でやってるわけじゃなくあくまで趣味の自己満足の写真だからAdobeRGBまでは必要ないけど
自分なりにレタッチとかの基準が欲しいし、自己満足の欲求を満たす為にもちょっと色の管理には多めに投資してみます。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 00:01:25 ID:KGlFkbrV0
              |画素 |.RAW.|.     |
    センサー    |ピッチ.|.変換.| 階  級 | 主な使用機種
              |(μm).| (bit)..|.     |
APS-C x1.5 4M.  | 9.45 | 12 | 神  機 | Nikon D2Hs
35mmF x1.0 12M | 8.19 | 12 | 準神機 | Canon EOS 5D
APS-C x1.5 6M . | 7.87 | 12 | 準神機 | Nikon D70/D40
APS-C x1.5 6M . | 7.81 | 12 | 準神機 | PENTAX K100D/DL2/DS2
APS-H x1.3 10M....| 7.22 | 14 | 中庸機 | Canon EOS 1D Mark III
35mmF x1.0 16M | 7.21 | 12 | 中庸機 | Canon EOS 1Ds Mark II
4thirds. x2.0 5M . | 6.75 | 12 | 凡庸機 | OLYMPUS E-1
APS-C x1.6 8M . | 6.42 | 12 | 凡庸機 | Canon EOS 30D
35mmF x1.0 21M | 6.41 | 12 | 凡庸機 | Canon EOS 1Ds Mark III ------- S6000fdと互角のボーダーライン
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
APS-C x1.5 10M | 6.09 | 12 | 入門機 | Nikon D200/D80/D40X, SONY DSLR-α100
APS-C x1.5 10M | 6.06 | 12 | 入門機 | PENTAX K10D
APS-C x1.6 10M | 5.70 | 12 | コンデジ. | Canon EOS Kiss Digital X
APS-C x1.5 12M | 5.52 | 12 | コンデジ. | Nikon D2Xs
APS-C x1.6 10M | 5.52 | 14 | コンデジ. | SONY Cybershot DSC-R1
4thirds. x2.0 7M . | 5.51 | 12 | コンデジ. | OLYMPUS E-330, Panasonic LUMIX DMC-L1
APS-C x1.5 12M | 5.40 | 12 | コンデジ. | FUJIFILM FinePix S5Pro
4thirds. x2.0 8M . | 5.30 | 12 | コンデジ. | OLYMPUS E-500
4thirds. x2.0 10M | 4.74 | 12 | コンデジ. | OLYMPUS E-410/510

*画素ピッチの値はセンサーサイズと記録画素数による理論値
(メーカー公表のデータシートの数値とは無関係)
52名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 00:07:54 ID:4yByIXma0
>>37
CANONの制服

ダサすぎる・・・

あんな制服の職場はイヤだ
53Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2007/12/20(木) 00:16:04 ID:2dihmLGc0
54名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 00:21:54 ID:ihaPJfk60
55名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 00:24:51 ID:0Odoa7KN0
>>11
このサイト何これ。

40D の ISO800 は明らかにピンボケだろ。ちゃんとフォーカス合わせろよ…
56名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 00:27:49 ID:OGeWYVzQ0
>>51
それならコンタックスNデジタルが神機だろ〜が。
なんせ35mmF x1.0 6Mだからな。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 00:37:25 ID:3bZZj/YH0
>>53
http://221x243x86x250.ap221.ftth.ucom.ne.jp/dc-ita/summicron/Image/full/2342.jpg

うわー、空の上の方の暗いところと雲ががザラザラ!
ISO200でこんなになるとは酷いなw
やっぱキャノンのこのサイズのCMOSは8Mが限度じゃねーのwww
58名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 00:44:06 ID:ouKFhF76O
>>53
論より証拠ですかw
59名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 00:44:13 ID:fI7MUNB90
センサーちょっと小さいって聞いて少し萎えました。
オクで今いくらで売れるかな。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 00:48:01 ID:bd0stn7t0
ところで、おまいら。
電池の充電は、使い切ってからしたほうが、寿命がいいの?
50パーセントぐらいから、追い充電しないで、2個用意して交換しながら。
どんなもんだろう?
61名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 00:49:11 ID:OTOdKU2N0
>>53は腕が高いので参考になりません。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 00:49:22 ID:A2L5DDcu0
使い切ってからしたほうがいいらしいよ。
寿命と充電回数が関係あるらしいから。
でもおれは面倒だから使ったら充電するようにしている。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 01:12:16 ID:bGuZhAy20
使い切って満充電させるとポテンシャルの落ち方が早いんだってさ。
ノートPCのバッテリーなんかにはそんな注意書きがしてある。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 01:39:57 ID:3bZZj/YH0
>>61
こんな馬鹿でもチョンでも撮れる画像で腕が高いって、
おまえどんだけ下手糞なんだよ!
65名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 01:57:28 ID:ouKFhF76O
>>64
なら画像晒せやインポ野郎
66名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 02:42:53 ID:3bZZj/YH0
1回の撮影で数十万円かけ、ハッキリいって売り物レベルだからな、
お前らにただで見せるわきゃねーだろ。アフォ!
67名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 02:47:50 ID:RCS/XS3A0
腕が高い?
68名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 02:57:13 ID:3bZZj/YH0
>>65 ID:ouKFhF76O =>>53 ID:2dihmLGc0
本人乙!
69名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 03:00:29 ID:Igbnj3xjO
>>66
数十万もらって撮影したならともかく…
数十万かけたゴミってどんなの?
70名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 03:00:48 ID:3bZZj/YH0
他社はノイズが多くて、センサ系には全く採用していない
普通のSTI構造を唯一採用しているメーカがキヤノン。

他社はcmosと言えども、素材からセンサとして扱う。
キヤノンはセンサと言えども、メモリやマイコンと同じ
汎用cmosと認識して利用している。

だからISO200でザラザラなんだなwww
71名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 03:06:03 ID:3bZZj/YH0
>>69
数十万もらって他人のために肉体労働するより、
趣味の写真のために数十万円かける方が俺にとっては余程有意義だ。
お前にグタグタ言われる筋合いは無し!!!
因みに2chでは見たことも無い被写体の撮影だがな。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 03:17:00 ID:wGNmmrZw0
>>57
どれも似たようなモンだよw
だって価格差2倍でコレだぜ?www

ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/119945-7522-14-2.html
73名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 03:24:39 ID:wGNmmrZw0
>>71
で、素人さんが、数十万円掛けて撮った写真はどうするわけ?
売れるの?w

まさかコンテストに応募するだけ?www
74名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 05:08:08 ID:EKMuVj560
Canon EOS 30D Part29
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1189667512/

>20D,30D,40Dをばらまく高校。
>これ目当てに志望校変えた俺こそが本当のカメラ好き。
>(自分では買う金が無くて・・;;)

>http://tomiichi.com/mtbbs2/test/read.cgi/mbbs/1166795848/

住所不定中卒ニートはこの学校に入り直すわ。
デジカメももらえて一石二鳥じゃん?
無くしたとかいって何個かもらって転売すれば学費稼げるじゃんwwwwww
俺頭良いwwwwwwwwwww
75名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 06:16:33 ID:WsKZ79ZBP
>>71
> >>69
> 数十万もらって他人のために肉体労働するより、
> 趣味の写真のために数十万円かける方が俺にとっては余程有意義だ。
> お前にグタグタ言われる筋合いは無し!!!
> 因みに2chでは見たことも無い被写体の撮影だがな。

なんか、またエアなのが出てきたね。
論よりうp!
76名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 08:58:25 ID:4Me9HI1nO
お前もな!
ISO200でザラザラな空でも撮ってろよww
77名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 09:56:49 ID:CVNIZBwX0
うpすらできないエアはスルーしましょう。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 10:47:34 ID:ouKFhF76O
>>53は腕が高いので参考になりません。
の書き込みに突然発火の>>66デラワロスwww
数十万かけてもセンス無い写真しか撮れないおまえの妬みが透けて見えてますがwww
79名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 11:12:36 ID:jcrQnOkU0
数十万の被写体ってすげーなー、裸体系かな?
どっちにしろ裏山。
煽りじゃなくて、本当に。

ところでCMで白鳥をバシャバシャ撮ってるのあるけど
あんなふうに楽しげにバシャバシャするには、幾らかかるんだろ?
200マソくらいかな?
80名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 11:21:58 ID:4Me9HI1nO
空撮、海中、その他特殊環境等色々あるだろ、数十万円かけて撮影する物は。
ミニチュアなんかも大掛りだったら結構なもんだろうな。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 11:25:12 ID:A2L5DDcu0
撮影会に一年通えば数十万円
82名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 13:04:13 ID:cjGV0UXc0
参加費でか?
83名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 14:14:24 ID:LG8OIQmJO
飛行機や鉄撮りは、被写体が億単位ですな。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 14:19:20 ID:IZZv782P0
だが大抵撮影するのに参加費は要らないぞ。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 17:41:16 ID:ouKFhF76O
この手のスレで大見栄切ってトンズラする人って、
見ていて痛々しいですね。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 18:19:00 ID:WsKZ79ZBP
>>80
で?その何十万もかけた写真うp!
それともトンズラ?

IDが変わる24時過ぎにトンズラに3000クルゼーロ
87名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 18:21:01 ID:B5R/4p+f0
Air to Airは一度やってみたいな
88名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 19:11:06 ID:GXWaW3890
>>52
Nikon様の作業服の事もたまには思い出してください。><
89名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 20:43:43 ID:ouKFhF76O
>>66は数十万かけて買い求めたプロの写真をウpするかどうか迷っています。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 21:01:38 ID:1uGOIJ/50
勝手に要求して、従わなきゃトンズラって何様のつもりなんだ?

ユーザーのフリして荒らすNIKONユーザーに対する要求とは全く次元が
違うことをわかってるのかね
91名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 21:17:39 ID:o74SmgVVO
さっき40Dやっと買ったよ
ヨドバシで119800のポイント還元15%で実質約102000かな。
プリンターも新調したかったからポイントで買えちゃう。
良い買い物したわ
シリアルは07から始まるロット。
このロットならブンブンしないかな、楽しみだ。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 21:26:10 ID:1uGOIJ/50
いや、買ったんならすぐ試してみろよ・・
93名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 21:27:01 ID:o74SmgVVO
まだ帰宅途中だから、、
94名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 21:33:26 ID:1uGOIJ/50
自動販売機のコンセントつかって充電しちゃえよ
地方で電池切れたらたまにやってるぜ俺も
95名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 21:36:51 ID:n82R9/7e0
>>94
電気泥棒で即たーいほ!
96名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 21:44:07 ID:1uGOIJ/50
つかまったら実費の2円くらい払うからいいよ
97名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 22:01:04 ID:wFbC0yhi0
新品バッテリーは劣化防止の為充電しなくても半分くらい入ってるよ
98名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 22:11:07 ID:2x37nm9O0
>>96
窃盗で起訴されてクビになる会社がないニートは良いね。
俺は車で充電してる。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 22:15:39 ID:1uGOIJ/50
俺はしゃちょーさんなので、首にされる事はないなw
個人経営で倒産寸前だがなー
100名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 22:26:00 ID:eJPbgG8o0
なんだよ、エスカップかよー
101名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 22:31:44 ID:ltQvyQ80O
2台目かw
102名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 22:42:56 ID:1mFwKm8e0
キヤノン、EOSシリーズ累積生産3千万台達成
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198152212/
103名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 23:12:25 ID:aHIOEGMe0
91だけど、ドキドキしながらシャッター切った
振動無し!一安心だな。ガシャンって感じで結構重めな音だね。
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105あぼーん:あぼーん
あぼーん
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 23:33:39 ID:4Y2JI7aS0
5連続あぼ〜ん…
110名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 23:36:17 ID:1mFwKm8e0
ID:bBOwI4Xd0


毎日毎日AA貼って病気?
111名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 23:41:01 ID:qclyymvq0
>こんな時は、値下がりしないPentaですよ
売れない物は価格競争にもならないだけ。
寂しいな。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 23:47:23 ID:y39AvZm70
ホヤックスw
113名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 00:00:41 ID:gT/27MKo0
>こんな時は、値下がりしないPentaですよ

あげくに福袋逝きなわけだが
114名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 01:19:06 ID:e/pfF4hQ0
115名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 01:19:59 ID:e/pfF4hQ0

日経トレンディだったな・・・
116名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 01:31:43 ID:e/pfF4hQ0
117名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 01:45:11 ID:tyremaWz0
ISO1600は40Dのがカラーノイズが多くてD300は若干塗り絵だな

ISO200は18-200と実売で1万ぐらいしか違わないのに
この性能の差はなんだと17-85を問い詰めたい
118名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 02:26:12 ID:ZnauD73A0
これEF-S17-85mm でしょ?
exif見るまでもなく分かるダメダメな感じ。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 05:23:44 ID:aOPqkiOx0
17-85mm が164.000円まで下がったね。
コンパクトフラッシュ入れて16万で買えるぐらいまで下がったら買おうと思う。
3月ぐらいかな?
120名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 05:43:59 ID:M118mRMs0
その間、撮りたいものがないのなら待つのはいいけど
121名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 07:32:21 ID:eVgPHlvC0
>>114
>>116
何で違う露出でテストするんだろうか…。

画角が便利すぎるから手放せないんだよなー。>17-85
ちょっと絞ると中央の画質はすばらしいんだけど、
絞っても周辺の画質と収差がなー…
122名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 08:22:26 ID:gr1hbM7v0
安ズームに無茶言うな
123名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 08:38:36 ID:ZnauD73A0
17-85mmのダメ具合は別格

マジやめとけ。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 09:33:32 ID:63JTOxfZP
30Dを発売日直後くらいに買いに行ったとき、
17-85のレンズキットしかなくて、仕方なく買ったけど、
結局すぐに売って、24-105Lに買いなおした。

目からイクラだったよ。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 10:03:12 ID:gm7PGzCmO
EF24-105ってタム28-75f2.8より写り悪いな。
IS付きズームは本当屑かボッタクリばっかり。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 11:34:26 ID:A1rEmmNO0
何を持って写りが悪いと言うかの議論もあるが、広角側も望遠側もタムより
広いから設計的には苦しいよね。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 12:04:28 ID:gr1hbM7v0
じゃ、画質を犠牲にした安便利ズームに画質を求めるな
画質どうこう言うならLレンズ買え
逆に言えば、Lでもないのに画質求めるな
128名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 12:07:53 ID:5cRuuaE40
40D+SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 MACROってどうですか?安いセットですが
129名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 12:10:23 ID:gr1hbM7v0
>>128
ほしけりゃ買えば?
あんたの感覚で「安い」んだから自分で試すのがよかろう
130名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 12:16:26 ID:5cRuuaE40
いえ。レンズが安いですけど。どうなのかと。
BODYはおいといて。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 12:18:28 ID:gr1hbM7v0
>>130
だから、安いと思うなら買って試せば?
便利ズームで納得できるかは、あなた次第
作例なんか腐るほどあって、それで理解できない人に何を言えと?
132名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 12:20:10 ID:Op24t2eY0
安物買いの銭失いとだけ言っておく。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 12:21:39 ID:5cRuuaE40
レンズキットやめて、そのセットにしようか迷ってます。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 12:23:52 ID:Op24t2eY0
レンズキットにするかどうかで悩んでるならどっち買っても一緒。
但しシグマクオリティ(以下略
135名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 12:26:55 ID:gr1hbM7v0
>>133
レンズってのは、その人の撮影スタイル(被写体や撮り方)で決まるんだ
何の情報もなしにどうもこうもない

あんたはまず18-200OSを買え
そして自分の撮りたいもの、撮り方がわかって来たらそれにあわせて買い足すか
買い換えるかしろ
136名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 12:28:05 ID:5cRuuaE40
キットレンズより写り良いと思って。
明るいし。
実際どっちが上なんだろうと思いまして。
40Dのキットレンズは評判悪いし。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 12:29:30 ID:gr1hbM7v0
>>136
訂正
お前は17-55ISがベストチョイス
138名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 13:11:12 ID:eqXJTWxj0
17-55ISセット 買って後悔はないと思うけど、
レンズ軽いし、意外によく撮れるし。
とりあえず撮りまくって、
それから自分の欲しい焦点域・画作りのもの買い足せば?
139名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 13:12:25 ID:UI4GkzQF0
現状EFS17-55ISより良く写るズームレンズは存在しない。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 13:18:12 ID:SnByc9Np0
>>138
あんた本当に分かってるのか?
141名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 13:22:46 ID:tocq+Wjk0
>>138は18-55ISの間違いでしょう。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 13:24:27 ID:7Qto2PdgO
シグマ70mmで液晶画面を撮るとTFTの格子が解像されるけど、
EF17-85ISで同じ70mmで撮っても
格子が全く解像されないばかりか
いくら絞ろうがモアレか偽解像か偽色まみれだ・・・
ピンをマニュアルでしっかり出しても敢えてズラしても同じ。
これ、Lレンズなら改善されるのだろうか?
EF28-135ISでも大差無いんだけどなぁ。
ISでなけりゃ、きっと売り払ってるに違いない。

とにかくキヤノン純正は全般的に甘いレンズが多い印象だわ・・・
Lを持っていないからかもしれないけれど。
買って試せば良いんだが、
フル+24-105ISのサンプルを見ると周辺部が歪んで壊滅的だろ?
APSCな40Dなら大丈夫なんだろうけど、そういうのが気になる。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 13:25:49 ID:FJdXKgbr0
ヨドバシ行ったらキット17-85mm がかなり値下がっていたので買おうと思ったが、
短期間でここまで下がるともっと下がりそうな気がしたのでも少し待つ事にした。
ボディと別のレンズセットで買うとしたらシグマ18-200mmF3.5-6.3OSかタムロンの
28-300mmF/3.5-6.3XRDiVCだとキットの17-85よりマシになるかね?
両方とも手ブレ補正付いてるしボディがもうちょい下がればキットの予算で買える
範疇に収まる。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 13:28:19 ID:eqXJTWxj0
失礼 18-55ISでした。
分かってるかって何が?
個人レベルなぞ千差万別、少なくとも便所の落書きの一意見。
145名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 13:31:32 ID:4U40fhad0
>>128
Σ17-70は中古で買ったけど、シャープな写りには満足している。
ただし純正と比較して、操作性の面ではかなり劣るので注意。
あと、サードパーティ製なので何かトラブった時(ピンずれ等)には
それなりの労力が必要かと。

まぁ、それらを含めても最初の1本にはお勧めできるレンズであり、
良い意味で期待を裏切ってくれると思う。
146名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 13:41:57 ID:8/Uwxe8O0
>>142
そういう用途ならEF-S60mmMacroUSM使ってください。

って言うかΣ70mmってマクロですよね?
147名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 13:59:34 ID:7Qto2PdgO
そう。マクロ。
用途というか解像性能の観点なんだけど。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 14:05:58 ID:Op24t2eY0
単焦点マクロとズーム比べるなよ。
149名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 14:10:22 ID:7Qto2PdgO
>>145
キヤノンの場合はUSMレンズで
フルタイムマニュアルに対応してないと使い難いね。
俺も、17-70は安いくせに写りが良いから
マウント別に3本持ってるけど、
キヤノン用はEF17-85ISで代用してる。
けど、純正なくせに写りが悪いから困るんだよね・・・
ISだけが値打ちなレンズかと。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 15:03:42 ID:IoW84fi30
センサーが前モデルより小さくなっているのを知らずに買った人は可哀想だな。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 15:07:19 ID:DltY2P070
17-85ISはキットレンズだぞ。
過剰な期待を抱きすぎ。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 15:15:05 ID:Xn2L76g2O
同じ質問を今カメラ屋に行ったのでぶつけてみた。
やはりキットレンズは落ちるって言われた。
サードパーティで同価格帯ならそちらで合うものを選ぶことを勧められた。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 15:16:44 ID:OOdBfv9o0
サードパーティー製はAFが遅い事なども教えてくれたかい?
レンズはトータル性能で選ばないと後悔する。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 15:24:11 ID:M+11JZ3C0
>>152
おう それはいいアドバイスだ。
そのカメラ屋から買ってやれ。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 15:25:34 ID:pagRu2IS0
>キヤノン純正は全般的に甘いレンズが多い印象だわ・・・

うーん、そうなんですよね。カリカリを求めているわけでなないのです。
なんと言えばいいのか、キリッとしないっていうか、もう一つな感じなん
ですよ。漠然とした言い方ですけど。ちなみに同じサークルの方のEF135mm
F2Lや100マクロ及び328は素晴らしいですね。

70-200LIS F2.8なんてF4に、ははーって感じですもん。2.8持ちがよく開放
の明るさがといいますが、私はもう見切りをつけましたのでF4に買い替える
ことにしましたけど。24-105も仰せの通りでありますよ。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 15:48:05 ID:SAPZrvp40
>>155
単やマクロレンズの存在意義についての理解の再定義を求められるスレは
ここですか?orz




157名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 16:02:35 ID:Xn2L76g2O
>>153
シグマ 18-100を実際に装着してくれましたが、AFは変わった感じはありませんでした。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 16:13:19 ID:ciq3BgeO0
センサーが20Dと同じ大きさなら買ってたのにな
159名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 16:13:46 ID:tocq+Wjk0
18-55ISとシグマ18-200OSとの比較で同程度、ってことかな。

関係ないけど、解放F6.3でAFって動くの?
17-85しか持ってないからわからんので。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 16:14:39 ID:6eLHKeIr0
>>159
動く
161名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 16:18:36 ID:0Oc6V1tt0
テレコン合算F9くらいまではAFが使えるようだな。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 16:22:28 ID:tocq+Wjk0
>>160 >>161 感謝。
じゃぁ今度10-22買うから、17-85処分して18-200OS買おうかな…。
163名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 16:31:23 ID:Mql81/lG0
お、いいね、シグマの18-200mmOSはほとんどレポートも上がってこないレンズだから興味津々。
AF速度が実用的なのかレポート頼む!
164名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 16:40:35 ID:y1to3fSh0
>>142
そもそも倍率違うし、モアレた偽解像はレンズじゃなくてもBody側の問題でしょ。
あんたは何かってもだめかと思うよ
165名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 17:00:12 ID:ojng5K/70
値下げ幅が異常だな
つまり40Dがいらない子ってわけだな
センサーサイズしかり
ブーン振動しかりで
166157:2007/12/21(金) 17:00:33 ID:Xn2L76g2O
すいません18-200の間違えでした。カメラやさんで装着しましたがAF、連写変わり無しでした。
17-85より明るいしズームも上だし、装着した外観もシュールで素敵でした。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 17:09:06 ID:StPLciyh0
Amazonだと1年前に発売されたK10Dと
たった5000円しか違わないってどんだけだよ
そこまでしないと売れないのか?
168名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 17:16:49 ID:JpnFrWEz0
30Dとか在庫過多

40Dもかなりやばいらしい

センサー小さいコンデジ一眼で売りがない
169名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 17:25:59 ID:IWjGCaJYO
MAGICV搭載で30Dと変わらないフォローしてるし、
kissの2chから4chの変更など、飛躍的ではないが、改良されている。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 17:38:46 ID:gr1hbM7v0
>>168
D300が売れないのやっぱり画素ピッチが極狭のコンデジ画質だからですか?
171名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 17:41:59 ID:xKh90xkD0
>>170
D300がうらやましいのはわかるが、
意識しすぎ&スレ違い
172名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 17:42:50 ID:gr1hbM7v0
>>171
やっぱりD300がコンデジ画質だと言う事実を理由つきで書かれたら困るんですか?
173名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 17:44:42 ID:gr1hbM7v0
>>165
D300もブーンがすごいですよ
今売られてる40Dよりもずっとぶーんなんですけど、
D300はぶーんでもOKなんですか?
174名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 17:48:25 ID:ZLrd7+zGO
今頃必死になっても遅いわな。

175名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 18:01:48 ID:gr1hbM7v0
たしかに、ニコン信者のような異常性は持ちあせてないから
あそこまで病的なことは俺にはできないし
176名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 18:04:38 ID:gm7PGzCmO
シェア順位急落してるね。
やっぱり30D以上に短命機種w
ブンブンだし、ISO200で空撮るとザラザラだし、フラッグシップは欠陥回収やらかすし、
EF-Sレンズは上位機種で使えないゴミだし、
おまけに会社は組織的に偽装請負、秘匿金疑惑とまるで犯罪企業だし、
こんな会社の作ったチープな40Dなんかイランでしょうwwwww




177名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 18:28:50 ID:Xn2L76g2O
今日カメラ屋さん行った印象だけど、40Dの対象のハイアマチュア市場がまだ形成されてないんではないような気がしました。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 18:47:51 ID:lzWe2gea0
正直、D200のボディは思ったより高級感が無かった。
D300もあまり変わらないだろう。
40Dの持った感じから来る高級感は正直D200より勝ってると思った。
ファインダーも良い。
しかも色あせたC-MOSからの信号を見える絵にするキャノンのエンジンは間違いなく最高だ。
でもキャノン嫌いだから買わない。
D200、D300は、デジイチのクセに高感度は失格。
40Dは俺がキャノン嫌いなだけだが、キャノンに抵抗の無い人は、格好のオススメ機種だと思う。

俺は御手洗とか、キャノンの派遣の使い方とか大嫌いだ。
だからキャノンの製品も嫌い。
でもMP600は安くて印刷品質も十分で舌を巻いた。
2万で買えて複合機。
いくらインクで儲ける商売とは言え、安すぎる。
しかも半年使わなくても、印字ヘッドの目詰まりすら無い。
キャノンは大嫌いだか、MP600だけは使い続けている。
正直、そのうちキャノンのデジイチも買ってしまうかもしれない。

しかし俺の本命はαのフルサイズデジイチだ。
α100や700なんて当然のごとくスルー。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 18:48:50 ID:gr1hbM7v0
短命歓迎
ニコンみたいに長サイクルの中堅機は見劣りしまくるからね
1年ごとに出して欲しいくらいだ

デジタル技術は今でも日進月歩だからね
180じじい:2007/12/21(金) 18:50:44 ID:Z6noEsZM0
今日は! 40D 欲しかったんですけど
ここ見たら だめみたいですね 下か上のがいいでしょうか
中学生の時に 親父に F1をねだったら おこられました
以来 35年間 FT−bを愛用しております
FDのMアダプタは 素人撮りには 問題ないですか? 使えますよね
写ればいいんですけど KISは いかにも素人みたいで嫌なんです
30Dもまだ売ってますけど 30Dでも充分ですか 
181名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 18:54:46 ID:gr1hbM7v0
>>180
いつも同じ手ご苦労様

182名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 18:55:28 ID:Xn2L76g2O
買うかどうか迷って色んな記事読あさりましたが、
コンデジの画質低下への不満から入門機市場がかなり大きくなり、
そこで、入門機からステップアップしたい中途半端な(私みたいな)人が沢山出ると見たような印象ありました。
しかし実際は思ったほど増えてなかったのですかね。

私は異業種ですがメーカーの人間なんでこんな見方しましたが。
マーケターの読み違い=商品が悪いということにはならないかなと思います。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 19:30:59 ID:dYRPCAaZ0
EF-S17-85mmF4-F5.6のセットを買おうか、
どうせ明るいレンズが欲しくなるだろうから、
それなら最初から40D単体とEF-S17-55mmF2.8の組み合わせを買おうか悩んでます。

セットを基準に考え(17万ぐらい)
最初からF2.8買うのなら5万違い・・。(22万ぐらい)
セット買った後にF2.8のレンズ追加購入すると10万違い・・。(27万ぐらい)

最初からF2.8買えば無駄が省ける可能性が高いが、
でも、EF-S17-85mmF4-F5.6のセットで満足(我慢)できるかもしれない。

お〜〜!葛藤。。。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 19:35:19 ID:nlEBPDFZ0
>>40Dの持った感じから来る高級感は正直D200より勝ってると思った。


・・・・・・・・… w

185名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 19:35:53 ID:uTJYYYGU0
EFS17-55ISを最初から買えるなら、そうしたほうがいいぞ。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 19:39:15 ID:gGg18K6U0
>>183
>EF-S17-85mmF4-F5.6のセットで満足(我慢)できるかもしれない。

これ絶対お前には無理。我慢できない。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 19:42:51 ID:tocq+Wjk0
失敗かなぁ。BCNランキング見る限りは売れてるじゃん。40D。
(順位は下がってるけど、シェアは13%程度をキープしている)
新規に買う人もチャレンジできる価格だし、Kissからのステップアップには最適な性能だし。
確かに20D・30Dユーザーには訴求力弱いけど。

D80がシェア急上昇したのは、D40(x)の撒き餌が効いてきたのかな?
これも入門機のステップアップには最適だと思う。
ボディ単体も売れてるし。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 19:51:04 ID:DVNggRazO
>>183
おまいと全く同じように悩んで、発売日に40Dと17-55買ったおいらは、
今日35Lを注文いますた
189名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 19:59:47 ID:gr1hbM7v0
17-55ISなんて、重くて逆に持ち出す機会を減らすかもよ

今まで・がわからないのにいきなりどのくらいがいいかは、わからん
バイクは、初めに大きい物を買えば買うほど、年間の使用回数が減る傾向にあるんだぜ
それがそのまま当てはまるかはわからんけど
190名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 20:17:51 ID:ekLEcS5l0
17-55F2.8が重いと感じたら、G9を持っていけばいい。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 20:26:21 ID:G588Y9jb0
40Dのブンブン問題でクレーム返品された大量の製品は
ひそかに直して、中古品なのに再販しているみたい。
どこまで腐っているんだこの企業は・・・

ttp://bonzinlife.blog43.fc2.com/blog-entry-252.html

これってもっと糾弾されてもいいような
赤福どころじゃないよ。
なにがメイドインジャパンだ。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 20:29:07 ID:JCM1zM4z0
>>191
キタムラで買ったのなら別に普通だよ。
振動試写を思う存分試させてくれる店だからねw
193183:2007/12/21(金) 20:35:27 ID:dYRPCAaZ0
>>185
買えるなら・・。気持ちが17万リミットでロックオンされちゃってるから、
この壁を乗り越える度胸が・・出るか否か。
最短での幸せ度数UP初期投資と自らを慰めても良い?w
>>186
うっ、見抜かれている。
が、心の隅に、この選択しだいで、今後、土壷に嵌る怖さもある。。
「もっともっと!」と恐ろしい貪欲に襲われるのかと・・
>>188
発見。焦点がかぶってまで新規購入するなんて嵌ってますねw17-55mmF2.8は満足できなかったですか?
>>189
おっ、少し冷静さを取り戻す意見ありがとう。
1.4kgになりますもんね。・・が、17-85セットの40Dでも1.2Kgありますが。

バイク>自分も大型持ってますよ。中型から地道にサイズUPした口ですけど。
大型購入後、5年間は暇さえあれば乗ってましたが、今はあまり。。
年取る度に・・出すのがメンドクサクなる。。(ピント外れのレスでごめん)
194183:2007/12/21(金) 20:37:17 ID:dYRPCAaZ0
>>190
う?なぜG9を持っていると知っている・・
195名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 20:40:40 ID:G588Y9jb0
           〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l    ねんがんのEOS40Dをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/|´  D40  `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /
196名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 20:45:14 ID:KTLvNiVr0
40Dはマジで売れてないらしいよ。
センサーとか偽装してるから
金ないけど見栄はりたい層からそっぽむかれたっぽいね
197名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 20:53:34 ID:q/DJF3Rf0
>>193
キスデジ + 17-55IS でいいんじゃね?
198名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 20:55:32 ID:dG95l2lr0
>>195
お姉さま自重し(ry
199名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 20:55:56 ID:ekLEcS5l0
連写要らないならKDXはありだよな。
200名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 20:56:44 ID:uTJYYYGU0
レンズが重要だもんな。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 21:01:19 ID:dG95l2lr0
>>191
|2006年10月30日(月)22:13
|本日、陽気に浮かれてデジカメを1台入れ替え、他の用事を済ませて帰宅後開封。
2006年とか未来人ですか?

このネタは、CFのNoが引き継がれるとか基本的なことを知らない偽装クレーマー様の
お茶目なんですが、正直、今更持ってこられても消費期限偽装とか言われますよ。

人生の大先輩方は海馬が上手く作動しないから、色々すぐに忘れるのかもしれませんが。orz



202名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 21:04:34 ID:JCM1zM4z0
まぁキャノンくらい大企業になるとああいうクレーマーのあやしかたも手馴れたものですよ。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 21:07:07 ID:KTLvNiVr0
>>202
ネット工作も株式会社ガーラに任せてお手の物ですな
204名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 21:09:24 ID:dG95l2lr0
>>203
本格至高のないこん様は、信者自身に任せておけば安(ry

205183:2007/12/21(金) 21:30:58 ID:dYRPCAaZ0
>>197,>>199,>>200

君が欲しい。
いや、連射が欲しいのです。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 22:19:53 ID:Zr39pKLs0
>>195 間違ってD40買ってんじゃねぇよ! 40Dを買いなさい
207名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 22:20:56 ID:bjKnA6Gb0
>>193
17-55F2.8IS買えなくてシグマの18-50F2.8買った俺が来ましたよ。

前ピンと片ボケに悩まされたが調整出してスッキリした。
調整に一週間前後かかることを覚悟すればこういう選択もありかもしれない。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 22:22:41 ID:A1rEmmNO0
いくら画素数=画質ではないとは言え、5万以下のコンデジが1210万画素では
40Dの立場って物が無いよな。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 23:04:36 ID:JygjXIp30
それなら、55万円以上もするのに
1200万画素ぽっちのニコンD3なんて涙目だねwww
210名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 23:09:45 ID:LOXa73HyO
必死だ
211名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 23:12:35 ID:pYVWRaG40
シグマ18-50F2.8ってAF速度、どうなん?
212名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 23:30:25 ID:7Qto2PdgO
17-55f2.8がΣ18-50f2.8に描写で優るなら欲しいな・・・
あ、55-250ISを今日買ってきた。
まずまず大丈夫だわ。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 23:44:06 ID:crQtFmsa0
>>211
超音波モーターかと思うくらい速い。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 23:49:33 ID:tyremaWz0
17-55f2.8は手ぶれ補正が欲しくて所有欲を満たすためのレンズだな
描写はシグ・タムと値段ほどの差はない

Nの17-55は開放から使えるんだがな
それでも値段ほどの差があるとは思えんが
215名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 23:54:19 ID:ZjOKv3iy0
DX17-55とEFS17-55は全然方向性の違うレンズ。
DXはEDレンズなんかを豊富に使って各種収差を補正してるけどその反動で解像力はゼロなのに対し
開放からバリバリ高解像力でIS付きだけど収差は多めで逆光にも弱いのがEFS。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 00:22:32 ID:0LfcDI9d0
>>196
キタムラの店長も同じこと言ってた
217名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 00:29:37 ID:4+J4uGT/0
さすがキタムラwww
218名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 00:37:52 ID:wGdHmggF0
カタログに明記されていることを偽装だとか、
BCNランキング見ればシェア13%なのに売れてないとか、
嘘までついて荒らすとは…よっぽど必死なんですな。

なんでそんなに必死なのかわからんけど。
219名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 00:39:23 ID:PZiGZ1Ir0
キタムラとしては死活問題なのだろう。
そりゃ必死にもなるわな。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 00:44:12 ID:ZbZapaI00
40D+18-200OSの画像ググッてみたけど、いいなぁ。
俺的には充分かなと思う。
221名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 00:46:48 ID:ypC3RlAW0
じゃ、買え
222名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 00:50:06 ID:ZbZapaI00
かなり固まってきたメラメラと
223名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 00:51:39 ID:ZbZapaI00
17-55F2.8ISには完全に負けるけど、
望遠ほすぃし。値段も17-55F2.8ISはまだ早いからなぁ
224名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 01:17:11 ID:wGdHmggF0
本物志向の17-55F2.8と比べると良心的な値段に思えるから不思議だ。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 01:30:38 ID:yOQP34Pv0
BCNは肝心な量販店が抜け落ちてて評価には不向き?
226名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 01:34:44 ID:Y/ayLgmH0
タムのf2.8持ってたけど、結局EFS17-55の方に落ち着いた俺
双方良いところあるんだけどねー
やっぱりf2.8+手ぶれ補正ってのは便利過ぎる
ただ鏡筒のロックは欲しかった…ぶら下げて歩いてると勝手に伸びてくる
227名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 01:37:58 ID:cpnMvSueO
canon EF50 F1,4 USMてどう思いますか?
228名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 01:44:00 ID:B/G7c1Ao0
>>227
壊れたら修理に一ヶ月半かかるぞ、ってそんな話ではないな。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 01:45:09 ID:HjINAOmv0
APSだと使いにくいね。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 01:47:04 ID:xk4FC4ld0
EF50mmF1.4って本当にAFが壊れやすいって話で、中古市場にMF化したのがゴロゴロしてる。
そういうやつだと3千円くらいで買えることもあるからお買い得。
231228:2007/12/22(土) 01:54:32 ID:B/G7c1Ao0
>>230
一ヶ月半くらい前に AFが片道切符になった、と猫写真とともにうぷしたけど、
やっぱり多いのかねー。来週帰ってくるようだが。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 03:06:35 ID:O1LDjA4m0
EF-S17-55F2.8ISは描写もいいし、暗所などでも大活躍してくれているが、防塵性低すぎるのが不満。
普通に使っててもどんどんレンズ内に入ってきやがる。写りにはさほど影響はしないんだろうけど。
何か対策ってある?とりあえずレンズの伸縮する所についたほこりはこまめに取り除くようにはしてるけど。
233名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 03:49:05 ID:V72SAiYs0
40Dは安いな
20Dのころより7万ぐらい安くなってる
削ったセンサーの大きさが7万分なんだろうな
しかし、他社に比べてかなり小さいからスペックヲタが買わないのもうなづける
234名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 04:24:03 ID:j2YUxzw20
初心者には十分だ。
小遣いの余りで買えるしな。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 04:28:21 ID:yHyPVy2o0
>>233
つまり40Dのセンサー原価は約2000万円(脳内調べ)と言う事ですね。
とてもお買い得だと思います。


236名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 04:29:58 ID:yHyPVy2o0
>>231
初めて搭載されたマイクロUSMモーター(Not Ring USM)が
根性無しなことが原因みたいです。orz


237名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 04:53:26 ID:OCzRB3R/0
>>226
俺のEF-S 17-55は伸びない。
伸びる方が珍しい。外れひいたんだよ。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 08:58:55 ID:N6pH4bHY0

D300に全ての面で劣る40Dユーザーの気持ちはどんなですか?
239名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 09:11:03 ID:Bw3t7hB90
フィルムの頃から動き物にはキヤノンって言われてたからな
その頃は軽いwズームでいいと思ってた。
F値、単、使いたいレンズ、ラインナップ覚えたのはその後で・・・
ニッコールはよく知らないんだよ

新しいレンズ届くのにあいにくの週末だな
240名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 10:22:11 ID:xqMkrB6o0
>>238
センサー小さいし、シャッターのたびに振動するし
正直D300が羨ましいです。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 10:37:10 ID:Hd0wfjS00
7Dも大胆なセンサーカットを行うんじゃないかな?
かなり小さくなってるのにフルサイズを謳うんだよ。
本当にありがとうございました。
5D買って本当によかった。
242名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 10:46:08 ID:/h5K4mXA0
今頃何買ってんだよ
243名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 11:10:17 ID:qptY8Nka0
ボディーでかいのにセンサー小さいってどんだけー。
本体内にぶれ補正とゴミ取り内蔵してボディ小さく、なおかつ40Dみたいに
塗り絵にならないペン太はすごいな。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 11:52:27 ID:cpnMvSueO
D300の画像を相当ググリったけど、まともになのが無いな。
腕が低い人が買うのかな。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 11:56:21 ID:NR8EG7hn0
D300に話をもっていくのは一人だからわかりやすい。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 12:09:01 ID:KZXuKXKvO
粘着厨は余程悔しい事があったんだろ。
意味不明に銃乱射したりする輩と同類だから
話にはならんと思うが・・・
247名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 12:12:04 ID:bISUkwYH0
安かろう悪かろう

カタログの撮像素子サイズを、他社のデジ一眼のものと比べてみ?
248名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 12:16:55 ID:cpnMvSueO
多分40Dよりちょっと背伸びして、多少の優越感が欲しくてD300買ったはいいけど、
40Dがあれよと言う間に値段を下げてきたので

悔しくて悔しくてしょうがないのかな。

人間て弱い動物ですよね。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 12:19:16 ID:/h5K4mXA0
高かろう別に良くなかろう

とどっこいどっこい
250名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 12:22:44 ID:yHyPVy2o0
2倍近くの価格なのにピントが普通に中抜けしたり、シーン認識とか3D(ryの割には
処理系が安かろう悪かろうでAFサーチ開始を含めた実際の動作が遅かったりと
画像以外にも色々完成度が不足している偽装フラッグシップ機を買わざる
得ない人生の大先輩の方々は、本当に大変ですね。

雨降ってるみたいですから、部屋でエロフィギュアでも撮ったらいかがですか?

251名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 12:28:31 ID:LDxNoxlQ0
40Dのスレなのに。
40Dは売れてないのか。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 12:44:07 ID:wpQTB6vt0
社員じゃないので売れようが売れまいがどうでもいい。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 12:44:17 ID:EqOPErrs0
>>251
他が売れすぎてるだけじゃね?

特にニコンのミドルレンジの新機種発売を首長くして
待ってた人は多いだろうし。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 12:47:50 ID:ypC3RlAW0
>>253
だね
向こうはサイクル長いからずっと下克上されたまま待ち続けてた訳で
その割りには売れ行き鈍すぎるけど

発売日から同じ日数で計算すると、40Dの7割かな?
255名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 12:52:45 ID:yHyPVy2o0
>>243
えっと、どこからつっこめば良いですか?

とりあえず「画質革命」とかって、入力系が従来と変わらず12bitなのに
ほとんど意味の無い22bit処理とか、機構を少し考えればゴミが取れるわけの無い
偽装ダストリダクション機能とかですか?

【画質革命】 PENTAX K10D part9【サプライズ】
【画質革命】PENTAX K10D part20【D80に匹敵】
→塗り絵で有名なD80に匹敵とかって、うたい文句はどうかと

スレのタイトル付けからしても微妙なお花畑思想を感じてしまいます。

まあ中には下記のようなスレもあるわけですが(w
FinePixS6000fd は PENTAX K10D より高画質だった!
256名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 12:54:19 ID:yHyPVy2o0
>>254
正直、一番画質がまともな機種がD50だっとりD80だったり
D40だったりって時代が長かったですからね。orz

257名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 13:46:01 ID:N6pH4bHY0

D300に全ての面で劣る40Dユーザーのみなさん
D300と40D直接比較しない気持ちはどんなですか
258名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 13:53:30 ID:VEUbGqi60
>>257
正直なところD300に勝っているのは、低価格で撮像素子の小ささ。
でも、建設現場で使う記録用としてなら、なんとか使えないこともないです。
でも趣味で使うならD300がいいなと思います。
でも40Dの倍近い価格は、ちょっときついですね。でもうらやましいです。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 13:53:33 ID:9LrydMx00
>>257
自分が、わざわざこういうくだらない煽りをして喜ぶような
下劣な人間性を持ち合わせていないことを喜ぶ気持ちで一杯だよ。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 13:54:09 ID:EqOPErrs0
>>257 釣られてやる

D300より100kほど安いので、比較したらニコン様とD300ユーザー様に

「同格扱いするんじゃねえ!」

とか言われてしまいそうで、途方にくれてます。


261名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 14:00:40 ID:yHyPVy2o0
>>257
朝と昼にコピペなお仕事お疲れ様です。
夕方と深夜のご活動にも期待しています。

それにしても、α700と同じSony製CMOSを使っている昨今
Sony様は正直にCMOSサイズが小さくなった事を
きちんと仕様に記載していますが、本格至高のNikon様は
従来のサイズで明記しているようです。

これは今流行のCMOSサイズ「偽装」と言う奴ですか?

ちなみに本格至高でフラッグシップなD300様で撮ったエロフィギュアを
アップ頂けましたら、40Dのそれと直接比較させて頂くご用意があります。
262名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 14:02:14 ID:yHyPVy2o0
>>260
。・゚・(ノД`)・゚・。

同じことをD3スレの人にも言われてるようなので
思わず、この国の管理職の悲哀と同じ構図が浮かびました。

263あぼーん:あぼーん
あぼーん
264あぼーん:あぼーん
あぼーん
265あぼーん:あぼーん
あぼーん
266名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 14:05:11 ID:h93qtRXD0
センサー小さくなった影響かなあ
ノイズの出方、粒々が汚い感じがする。
やっぱりセンサーは小さいより大きいほうがいいのう。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 14:05:41 ID:FqlfqEAS0
40Dを9月に130,000円で買ったのに……

     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :
268あぼーん:あぼーん
あぼーん
269名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 14:11:26 ID:2zFkcgsl0
こんなにニコン臭いスレも珍しいな。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 14:13:37 ID:lMzPxwLF0
>>268
そのサイト魚拓とっておいたほうがいいな。
大問題に発展する予感 >みのさん
271名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 14:13:56 ID:KZXuKXKvO
こんな風に叩かれ続けて基地外キヤノ厨が産まれるのか・・・
272名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 14:16:03 ID:ypC3RlAW0
>>266
全然違う
画素ピッチの影響
D300は極小ピッチだからあんなんなんだよ
273名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 14:18:39 ID:Xf6hPoYc0
すいません、D300について色々聞きたいんですけど、
こちらのスレの方がいいでしょうか?
274名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 14:19:46 ID:FqlfqEAS0
おおっ
いっぱい反応があるな。
このスレッド面白いから、もっと居よう

ついでに魚拓
http://s03.megalodon.jp/2007-1222-1417-34/bonzinlife.blog43.fc2.com/blog-entry-252.html
275名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 14:22:28 ID:FqlfqEAS0
ピントはずし率
D300 : 45%
40D : 58%

http://www.prophotohome.com/forum/pro-photo-reviews-articles/75077-nikon-nikon-d300-camera-camera-interactive-review-new-autofocus-king-those-budget.html?garpg=2

Lレンズ&キャノンCMOSのの糞画質には参った!
あまりにも酷い画像に ((;゜Д゜))))ガクブル

キヤノンEOS 40D【第7回】
初めての航空祭とゴミ対策機能の実力  Reported by 奥川浩彦

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/11/07/7368.html

画質に関しては昼間のISO400にしてはザラザラですよね…アレっ感じでした。
ISO200で撮った方がよかったかなぁ〜って思いました。
この辺りは初めてで弱気の虫が出ました。民間機の時と違って明らかに
距離も近いですし、飛行速度も速かったのでシャッター速度を上げて
更に少しでも絞りたいって思いでした。 
一番影響が出たのはピクチャースタイルじゃないかと思っています。
時間があれば実験して報告したいと思います。
http://www.digicamezine.com/mt-static/2007/11/eos_40dwatch_9.html#34

<問題のザラザラ画像>
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/117027-7368-23-1.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/117028-7368-23-2.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/117029-7368-24-1.html

確かに酷すぎる!!!
ISO400でザラザラで、振動ブンブン、こんなカメラって存在価値あるのか
276あぼーん:あぼーん
あぼーん
277名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 14:26:20 ID:FqlfqEAS0
263 名無CCDさん@画素いっぱい age New! 2007/12/22(土) 10:20:54 ID:YwFEDxiV0
Canonが仏カメラ雑誌から広告引き上げ?
ttp://dslcamera.ptzn.com/article/3361/canon-cdi-ad-71222

フランスのカメラ雑誌 Chasseur d'Images が EOS-1D Mark III のAFトラブルについて報じたことが原因で、
Canonが Chasseur d'Images から広告を引き上げたとの噂が投稿。


264 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2007/12/22(土) 10:25:40 ID:gh1irOxN0
事実を書いたら圧力かw
このスレで暗躍してる工作員といっしょだな
どっかの独裁国家みてーだ


EOS40Dの嘘つき!!!!!!
ttp://www.dpreview.com/reviews/canoneos40d/page13.asp

★6.5駒がスペックのはずなのに、MF, 1/4000でも6.3駒までしか届かない連写速度
★1/500秒ではD300と同じ6駒、1/250秒ではD300を下回る5.7駒まで落ちる嘘つきスペック

KISS-DX同様に実効感度を下げたインチキ・スペック
  ★ 30DのISO1060 = 40DのISO1600
  40DのISO1600の汚いノイズを誤魔化すために、ISO1060なのに1600と詐称!
  もはや技術のキヤノンではなく、詐称のキヤノン!
  ゴム蓋だけで防水ボディーと言い張る、ギミック満載カメラ!!

デジカメWatch, Dpreview のサンプルにあるように
  ★全く機能していない、偽ダストリダクション
  ★画素が欠落している欠陥CMOS、低品質管理
278名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 14:28:26 ID:FqlfqEAS0
nikeサイトで検証されたように、
  ★全く機能していない、嘘っぱち色空間対応AF機能

高感度ノイズがONだとたった6コマ(1秒)しか連射できない
  ★偽連射機能!電磁絞りの弊害で絞ると連射もできない糞EFレンズ!


436 名無CCDさん@画素いっぱい 2007/09/04(火) 17:56:42 ID:9slMi0Iz0
>>430
ニュー速+ ばぐ太 じゃないんだからw


437 名無CCDさん@画素いっぱい 2007/09/04(火) 17:57:17 ID:8crBf0RA0
AFは速いだけが取柄の不正確AF、レンズごとにバラバラなAFを
調整する機能も、安物なので省略!!!(笑)

シャッターを押すとブルブル振動する
  ★リコール隠しの欠陥カメラ。(慌てて買うと、どハマリ!!)
  20Dのバッテリーグリップと同じく欠陥隠しと同じ悪夢が繰り返される。

APS-Cサイズと言い張りながらも、実際は
  ★CMOSのセンサーサイズを水増し(実際はD300の88%しかない嘘スペック)
  ★結果的にファインダー倍率もスペック上ではD300より大きいが、実際は
   D300より小さな貧弱ファインダー
コントラストAFができない貧弱パタパタAFのライブビュー、VGAでもなけれ
ば、広視野角でもない安物!
縦グリップでAF-ONボタンが押せないお笑いライブビュー。
シャッター音パコパコの中身は安物機!!
279名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 14:30:06 ID:yHyPVy2o0
>>273
人生経験豊富な本格至高なNikon様ユーザーが沢山居られますので
どんどんご質問下さい。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 14:39:36 ID:yHyPVy2o0
本日の大阪民国地方は、雨が降ってて引き篭もらざる得ないので
エロフィ…もとい、玄関に飾ってある生き物を、ざらざらだと定評な
ISO200 高輝度諧(ryで撮りました。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071222143121.jpg
ES-F60mmMacroUSM F2.8開放
DPP現像 ピクチャースタイル忠実設定 トリミング無し リサイズのみ

281名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 14:45:18 ID:cpnMvSueO
Nikonのユーザーって精神異常者が多い気がします。
先程電気屋で見るからにキモいストーカーみたいな男がD300を舐め回してたのでちょっと引きました。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 14:45:22 ID:KZXuKXKvO
要はニコ使いも馬鹿だ、ということを
知らしめるのが目的なキヤノ厨の仕業なのか?
異常だな、このスレは。
283名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 14:49:06 ID:kKt0ncm+0
>>280
俺も民国住民だよ。
同じく雨で引き篭もり中だよ。
中々エエがな。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 14:49:54 ID:Vceu8bYC0
やはりセンサー小さくなってよいことないみたいね。
ここらでニコンでも買ってみようかな。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 14:50:20 ID:5C8WKIelO
爺さんが、まだ相変わらず、荒らしてるとは。

荒らす=嫉妬、妬み

ってことすら、判断できないのかしら。

やっと評価されるカメラがつくれても、キチガイユーザーが沢山いるメーカーは、浮かばれない。

286名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 14:54:33 ID:cpnMvSueO
相当キャノンに恨みがあるんですね。カワイソス
287名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 14:58:40 ID:GlODNoRb0
基地外メーカーの糞カメラのスレは荒れるよ。
これはデジカメ板できてからずっと。
今はこのスレね。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 15:08:39 ID:cpnMvSueO
ふ〜ん。ずっと荒らしてんのか。一応キャノン広報に連絡入れておきますね。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 15:16:56 ID:SRITr8fR0
>>288
ついでにユーザーを馬鹿にしたような
モデルチェンジするなと言っておいてくれ。
センサー偽装もするなと。
290名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 15:17:57 ID:Z9TWRlxg0
退屈なり・・。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 15:25:33 ID:GIvjK8gN0
>>288
不良で返品されたものを新品として販売店に卸している件が
ネットで騒がれているが、キヤノンとしての考え方を聞いてみてくれ。
はっきりしてくれないことには恐くて買えない。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 15:27:48 ID:uCtxTL4t0
はっきり言うが、お前は買う必要が無いから買わなくてよい。
(もともと買う気もゼロだろうしな)
293名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 15:40:22 ID:KZXuKXKvO
感度性能的にはD3>5D>D40>30D>40D>D300でOKか?
俺は高感度品位にしかキヤノ機に興味は無いんだが・・・
今のところまだ30Dを使ってる。

一応ISO6400まで対応してるD300の方が優るんだろうか?
理屈じゃなく実像で確認したいが・・・
294名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 15:41:21 ID:1L7TxnMn0
>>293
大体あってる
295名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 15:44:42 ID:1L7TxnMn0
D300と40Dの差はあんまりないけどね
色ノイズにだけ着目すればD300のが低ノイズ
http://www.dpreview.com/reviews/sonydslra700/page17.asp
296名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 15:47:11 ID:yHyPVy2o0
>>283
大阪民国の同胞感謝するニダ(w

LVで実際のボケと露出エミュレーションできるので、結構ぎりぎりの露出や
フレーミングも簡単に狙えるので、マクロが非常に便利になったと思います。
でもこのレンズは逆光耐性は非常に良いのですがF4位まで絞らないと
今回のように口径食出まくりなのがネックです。orz

>>284
確かに本格至高のNikon様ならセンサーサイズが小さくなってても
仕様上の表記できちんと偽装してるので安心ですね。

>>288
具体的に(ブルドック)ソースをお願いします。
まさか先日の既知の外にお住みになられそうなユーザー様の
妄言ではないですよね?

>>293
KissDNから乗り換えましたが、1D3の技術を一部投入されている
白い物を普通に撮れる高輝度(ryとNRの効果がエロフィギュア撮りには
絶大なので、CMOSも改良されてる1D3が、正直欲しくてたまりません><
297名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 15:48:04 ID:HrdSQxsj0
20万円のD300で必死で写真撮っても
10万円の40Dで気楽に撮っても結果は似たようなもの。

浮いた金で温泉にでもいったほうが人生として有意義。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 15:49:12 ID:rRAmntgX0
余ってるとか、もう飾らなくなったエロフィギュアあったら頂戴よ。
もらってあげる。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 15:50:52 ID:yHyPVy2o0
>>288>>291

凄い勢いでアンカー間違えたニダ。
>>288様には心から謝罪と賠償を行うニダ。orz

>>285
ウリも全くその通りだと思うニタ。

300名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 15:52:31 ID:C8J0thw00
温泉はいいよな。
生き返る。
卓球は楽しい。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 15:55:53 ID:yHyPVy2o0
>>298
余ってるわけではないですが、未開封の物は沢山あります。
予約時のサンプルと製品が全く異なる場合があるので
血を吐きながら続けるマジ先物投資みたいです。orz

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071222033526.jpg
昨夜撮ったエロフィギュア
SilkyPix現像 トリミング無し リサイズのみ レンズ同じで F5.6 高輝度諧(ry

302名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 15:59:39 ID:2JIttUa30
じゃあ俺が開封してあげやう!
瞬殺ばっかりでまったく手に入らない状態なんだ。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 16:21:12 ID:ZbZapaI00
>>291
あなたは本当に痛い人ですね。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 16:40:21 ID:CBON+DPf0
>>291
買うつもりないんだろ?最初から。D300でもD3でも好きなの買えばいいじゃん
305名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 16:52:33 ID:0zaVBKm00
>>フランスのカメラ雑誌 Chasseur d'Images が EOS-1D Mark III のAFトラブルについて報じたことが原因で、
Canonが Chasseur d'Images から広告を引きあげたとの噂が投稿。

http://dslcamera.ptzn.com/article/3361/canon-cdi-ad-71222

キヤノン様ケツの穴が小さいw
306名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 17:22:22 ID:cpnMvSueO
>>305
親切に教えてくれてるのですね。
でもあなた以外の人に聞くので大丈夫ですよ。
あなたは今すぐPCの電源切ってそのコードで首を吊って氏んでください。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 17:38:30 ID:OeJHQvv+0
たった今、40Dと17-40買ってきた。
D300と迷ったけど、同じくらいの金額だと
ボディだけしか買えなかったんで40Dにした

308名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 17:41:28 ID:0zaVBKm00
>>306
早速の対応乙です。キャノネット様w
もうちょっと信頼性の高いもの作ってくださいね。
氏ねとか書いてしまうとは相当焦っておられますねw

309名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 17:43:20 ID:HrdSQxsj0
こんなところに出張してくるオマエのほうがよっぽどw
310名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 18:06:36 ID:KZXuKXKvO
通常はリビルド品として安く市場に流すけど
30Dがまだまだ市場に残ってるから40Dリビルドは
まだ出せてないかもなぁ・・・
7万なら保証無しでも即買いするかなw
やっぱ7.5fpsは豪快だしね。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 18:18:24 ID:yHyPVy2o0
>>302
確かに少し話題や良いものは予約も大変ですし、予約出来ても泥化する可能性ある
昨今の状況は色々おかしいと思います。

かと言って、無作為に予約すると部屋が泥人形が詰まったダンボール箱で
いっぱいになりますし、店頭で買おうにも良品はやっぱり瞬殺ですものね。orz
1/4ウサギシリーズは惰性で全部買いました(w


312名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 18:18:56 ID:H4yRBoBp0
>>307
ISO1600でf/4だと部屋の天井はどのくらいのSSになる?
あと、キーボードのSSも知りたい。。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 18:25:23 ID:12811N1B0
初心者ですが40DとD300の購入を迷っています。
家族を写すのがメインになるのですが予算的には40Dです。
ただ、決定的な違い等(故障・リコール含む)があれば、
ふんぱつしてD300も視野にいれてます。
先人の方、何かアドバイスください。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 18:31:26 ID:LzeM0vbw0
>>313
そりゃ 間違いなくD300で決定。
悩む必要ないって!

40D買ったら、必ず後で後悔する。
なんであのときD300をすすめてくれんかったんや!

われわれは、別にキャノンから何にももらっとらんから
はっきり言える。 買えるんやったら D300こうとき!

肩 押したで!
315名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 18:33:58 ID:1L7TxnMn0
30DのがD300より低ノイズです
316名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 18:35:17 ID:CBON+DPf0
似非関西弁うぜぇw
317名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 18:35:43 ID:H4yRBoBp0
ペンタックスのK10Dをおすすめ

普通に安くて良いよ
他にはニコンD80かな?

中古でキヤノンの20Dって道もあるが。。


はい、釣りにマジレスですが。。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 18:39:34 ID:yHyPVy2o0
>>314
生粋の大阪民国人のウリがD300を購入したら「あのときD3を買っておけば
良かったニダ」と後悔するだろう事をお知らせいたします(w

319名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 18:48:49 ID:HhhtjGvc0
40Dスレにニコン工作員集結でつか。
ニコンにフルが無い時は5D・フルたたきに全力集中。
40DはスペックがD300に迫っていて画質はチョイ上なのに、実質価格が半分強。
ニコンが脅威に感じるのは分かるね。
今は発売直後なのでニコン信者に売れてるかもしれないが、3ヵ月後は逆転確実。
そういえばD200の後半は、価格が1.5倍以上の5Dのほうがダントツに売れていた。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 18:51:12 ID:KZXuKXKvO
>>313
カメラ歴は?
あと、撮りたい家族写真て具体的には?

40DとD300だと約2倍違うからなぁ・・・
20万出すなら5Dの方が良いかもよ。
ネットで探せば23万程度である。
Lレンズをセットで買えば30000円分の旅行券が貰えるし。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 18:52:52 ID:H4yRBoBp0
40Dに一番ムカついているのはEOSうーザー
使えば20・30Dよか良いと判っているが
拒否反応が強いから・・って、オレの場合。。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 19:26:05 ID:OeJHQvv+0
>312
今、充電中だからもうちょっと待ってて下さい
323名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 19:27:13 ID:LzeM0vbw0
>>321
もう酔っぱらったか?
ろれつがまわってないぞ!
324名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 19:34:02 ID:3W+oLHkL0
しかしたかがカメラで売れてないだあ、センサーがどーだーとか
余所ユーザーがチョメチョメしに来るってんだから
40Dはやっぱり相当良いカメラなんだな。
そんなに気になるなら一つ買えばいいじゃない、
べらぼうな値段じゃないんだし。
気にならないならほっとくだろ、ふつう。
325名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 19:35:28 ID:5C8WKIelO
タイ産カメラなんか
やめとけ

タイ産で、大した性能差がなくて、約二倍のカメラなんて、超ボッタクリ

326あぼーん:あぼーん
あぼーん
327名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 19:37:55 ID:H4yRBoBp0
>>323
まだまだっすよ。。

焼酎に切り替えました。。
328名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 19:44:22 ID:zv9kRVUS0
>>313
D300買ったら後悔するのは必定。
ニコンは40D対策で来年発売のD80後継機にD300なみのスペックを載せて来る。
キヤノン対策で下克上がニコンのいつものパターン。
もっとも、機械好きなら別だが。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 19:47:41 ID:KZXuKXKvO
しかしニコ厨ってホントに居るのか・・・
キヤノ厨がウヨウヨ居るのは昔から知ってるが。
やっぱCOOLPIXとかD40系とか安デジの産物かな・・・
俺はニコンはほとんど所有したことは無いが
厨房がユーザーに居ないことを凄く評価していたんだが。
330名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 19:49:22 ID:0bW1GfnZ0
厨だの信者だの工作員だのは、弱い心が生み出した幻影だよ。
自分に自信があればそんな幻は見えない。
331名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 19:52:34 ID:ZbZapaI00
カメラ屋いってニコンはなんか嫌な感じした。
このスレでニコ厨を見てやっぱりやめた。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 19:52:59 ID:KZXuKXKvO
てか、カメラにステイタスなんて
今はもう無いと俺は思うぞ。
パソコンと同じだ。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 19:54:02 ID:yHyPVy2o0
× ニコ厨
○ ニコ爺 or ニコマート
334名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 19:54:20 ID:H4yRBoBp0
いや、今の若い奴はニコン好きだよ。。
ベトナムも知らないし、ゲーム世代だから操作性の悪さを
逆に高性能って勘違いしてるらしい。。

それとプチナショナリズムも関係していて
ニコン=保守本流って勘違いしてる。。
ホンダの車、乗ってるアホと同類

なんか、可愛そう。。
335名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 19:54:55 ID:OeJHQvv+0
>312
私の部屋では
天井1/20 キーボード1/40でした
336名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 20:01:13 ID:nQgnwqY6O
ニコンの安物はいっぱいあるけど
キヤノン製品を一切置いてないカメラ屋を知っている
商売人としてどっかおかしいんじゃないかと思う
337名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 20:02:07 ID:kKt0ncm+0
>>335
俺のキーボードと同じ明るさだな。
但し、単体露出計で測定。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 20:02:09 ID:KZXuKXKvO
ニコ爺ってのは銀塩カブれでデジタルにやたら弱い爺さんだろ?
オーディオとかと同じくカルトな奴ら。
対して、他社スレに粘着して発狂するのはニコ厨かなと。
キヤノ厨も基地外じみたヤツばっかだしな。
同じ様なバカがニコンにも存在する様になったなと・・・
339名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 20:07:23 ID:H4yRBoBp0
>>335
おおガリガトウ

ちなみに私は・・(KDN+タム18−200の35ミリ付近f4)
キーボード 白=250 ネイビー=25 天井=100−400
蛍光灯は32+40wでした。。

今、測定して結構明るかったのでびっくり。。
340あぼーん:あぼーん
あぼーん
341名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 20:29:40 ID:hIX4vpQz0
40Dを購入しようと色々研究した。
そして行き着いた結果は、20万近く金使っても
「肝心の写真の感性がほとんど無い俺には持ち腐れかもしれない」
と言うことだった。

コンデジでもう少し頑張ろっと。
良い物を狙って散策しまくっても、つまらない写真ばかりなの・・。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 20:34:48 ID:H4yRBoBp0
>>341
そう思う君は一生、つまらない写真しか撮れない。

写欲って言葉をニコン爺様から教えて貰って俺は蘇った

明日の希望を捨てた君に明日はない。。

競争相手が一人でも減って、嬉しいよ。。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 20:40:57 ID:xD1SwK3t0
35歳キモヲタ童貞でつ
40D購入しちゃいまーた
今日からみなさんと同じ仲間でつよろしく
344名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 20:41:35 ID:5C8WKIelO
爺さんは、執着がキモチ悪い程凄いから、どんなに優れた物が他社から出ようとも、一切耳を傾けない人種

フルが出せない時は、散々フルは、周辺がイマイチとかほざきながら、D3がでたらやっぱりフルとかいいだす、キチガイばかり。

爺の頭は、おかしすぎて、ついていけない

345名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 20:45:19 ID:Ru5UEHM40
お前の未来だぞ、その爺とか言って嫌悪してるの。
346あぼーん:あぼーん
あぼーん
347名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 20:47:09 ID:H4yRBoBp0
爺様はフィルム中心ですから

あまりイジらないでね。。

って、撮影場所で数回会ったら家におよばれして
ゴチになったので。。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 20:58:19 ID:LzeM0vbw0
>>341
そうだね。
コンデジから一眼をと考える人のほとんどが
カメラ売り場で、一眼を構えながら目をつぶる。
よし!これならいい写真が撮れる。
なんせ一眼だしレンズは高い奴だし。

そして買って持って帰って、3カ月後は
タンスの上に飾ってあるだけ。
それでも、いい写真が撮れないのはレンズのせいだと思い
レンズの新しいカタログを見て、また眼をつぶる。

こんどは、それでもいい写真が撮れないのはカメラのせいだといい
カメラのカタログを取り寄せ目をつぶる。

なんたってカメラ・写真はイメージの世界だし、
雑誌見ててなんてことない普通の山の写真が
とった人の熱い思い入れの言葉があるとなぜかそれらしくすごく良く見える。

そこなんだね! 出来がよかろうが悪かろうが、
自分がファインダーをのぞいてて あっ これはいいかな と
シャッターを押したやつは、大きくプリントして額にでも入れて
友達みんなに配ることだね。 それらしくとった狙いとかのコメントを
ぎょうぎょうしく。 そうすると必ずみんなは言う。

すごい写真ですね。 まるでプロみたい!

これは 自分に対しての一人ごとで、そうであればいいなと思うことだが.....
349名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 21:12:15 ID:LoacGmI+0
エツミのベリーっていうカメラバッグ買ってきた
ttp://www.etsumi.co.jp/2007catalogue/spec.cgi?id=44
キスデジとかD40用?だからちょっときついけど
コンパクトなのはやっぱりいいよね

Σ18-50 F2.8一本だけ付けて東京のイルミネーションを撮ってくる!
一人で
350名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 21:19:27 ID:wGdHmggF0
これだけ荒らされるとは、よっぽど40Dが気になる存在なわけですね。

>>348
写真を撮るのが好きなら、機種にもよるけど一眼レフの
・明るい場所でも快適に撮影できる(明るい場所だと液晶が見づらい)
・AFが(コンデジと比較して)爆速
・MFが使い物になる
という利点は、たとえ撮れる写真が同じであっても
写真を撮るのが楽しくなるというメリットがある。
351名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 21:22:50 ID:O1LDjA4m0
>>349
見た瞬間キス系にピッタリとオモタ。冬はプラボディのキス系の方が冷たくなくていいね。
外は寒いぞ。ガンガレ。
352名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 21:26:24 ID:Bw3t7hB90
40Dの大きさ (幅×高さ×奥行)[mm] 145.5×107.8×73.5

>>349
行ってら。明日の午後には雨もやみそうだね
40Dは高さがあるんで小型デジ一用の最小バッグは厳しいな

ノバミニ AWはしっかり感あるんだけど、液晶を上にするとキツキツ
グリップを上にすると、意外にもすっぽり
ttp://www.hakubaphoto.co.jp/lowepro/product/proficionado/shoulderbags.html#037016
353名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 21:37:26 ID:dFPle60M0
発売当初に触ったときはいわゆるぶんぶん現象があったが、
今日ジョーシンで触ってきたらあんまり気にならなかったな。
最近のロットでは改善されたのか?
354名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 21:38:46 ID:KZXuKXKvO
幅も広かったっけ?
立てて入れたら?
355名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 21:49:31 ID:LoacGmI+0
>>351
おうガンガル!
カップルどもを渡辺謙ばりの眼光でにらみつけてくるよ
>>352
ベリーも100×160×170mmと内寸が似てるので
グリップを上にして寝かせて入れたらおさまり良くなった
本当はレンズを下にするのが正しいんだろうけど
356名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 22:10:11 ID:2zFkcgsl0
>>353
発売当初から、同じ店の在庫中に
ぶん・非ぶんが混在してたよ。
357名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 22:13:33 ID:y5rIdk0W0
>350
他社もガンガン新製品導入して
前評判も良い、祭りになる・・・
でもふたを開けると良くてD40とどっこい、
これじゃ腹も立つし、目の上の瘤的存在なんじゃないの?
海外サイトなんか見てるとでも
Nikonで撮影されたもので上手く処理してあるヤツの方が
ピュアーというか、良い意味で単純で好感が持てるくらいだけど、
なんでミーハー連中はイチイチ他社をおかずにしないと
気が済まないのかよくわかんね。
結局はセンスなんだよな。
358名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 22:15:05 ID:y5rIdk0W0
>357
間違えた、40D・・・
ややこしいぞ(怒
359名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 22:45:17 ID:9Ph6Z8PO0
キヤノンでもニコンでもいいじゃねぇ。
いい写真が撮りたきゃ、写真集や写真展、交通費に沢山使うが吉。
KissDだろうとD40だろうと、上手いやつが撮ればいい写真を撮ってくる。
詰まらん比較に費やしている時間を、撮影や作品観賞に当てるべし。

と書いてる俺も、自分が情けなくなってきた。o(_ _*)o
360名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 22:48:33 ID:AEvO7xZD0
そういう写真精神論は板違い。
361名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 23:06:07 ID:9Ph6Z8PO0
どこが精神論なんだい、ボーヤ。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 23:09:01 ID:mmSQx7Qu0
お爺ちゃん、もう痴呆症なの?
363あぼーん:あぼーん
あぼーん
364あぼーん:あぼーん
あぼーん
365名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 00:32:03 ID:Nq/DVT0x0
このクラスでヤル気ないのがわかった。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 00:35:48 ID:eMKNA2c20
NIKON信者がやる気満々な事しかわからんぞ
367名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 00:40:46 ID:iJPyFikw0
今日も一日中、バイブを堪能しました。
初モノ買うんじゃなかったなーorz
368名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 00:42:13 ID:nbzqmP4X0
>>359
正にその通りです。
機材に拘らず写真に拘る、常にそう有りたい物です。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 01:11:57 ID:wlZkfmvr0
ぶんぶん、修理から戻ってきたが、
まあ、少しは変わってきたな。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 08:30:41 ID:C0LnLtK9O
冬休みなんだな。いいなー、学生さんは。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 09:15:21 ID:3Qeh5zjc0
バッテリーグリップ買いに行ったが店頭で実物に触ったら
気持ちがスーッと覚めた。
何だあの弁当箱?
372あぼーん:あぼーん
あぼーん
373あぼーん:あぼーん
あぼーん
374名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 10:35:19 ID:4Kda8tYj0
EF85mm F1.8 USM 新品届いたよ〜。
午後は天気も快復するみたいだから明日に備えて
レンズテストしてくる
375名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 10:57:07 ID:KiWSHq21O
待望のケースが出たな。
376あぼーん:あぼーん
あぼーん
377名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 12:34:49 ID:oJ6VqRWjO
ちょい前にキタムラで展示してたのは全くブゥンしなかった、
あれなら欲しいかも、と思ったけどそれ以来あのレベルの40Dには会ったこと無いな、
378名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 12:40:22 ID:bmMfdc880
>>359
被写体を良く見るとか魚住写真集でハァハァとか他人の入選作品を見ると言うのは
確かに花のマクロやエロフィギュアを撮る事ではとても大事な事だと思います(w

APS-Cフラッグシップ機スレでは、アップされる作例の数が少ない上
こちらの星やグロ写真(たぶん違います)のように感動するものも少ないようなので
ユーザーの方向性が機材自身へ向いていて、決して写真向けられてるのではないと
フルサイズフラッグシップ機スレと比較しても感じます。



379名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 14:12:52 ID:1Mo3FmQf0
こういう訳の分かんない危ない奴が、
この世の中に増えてきたから、
安心して子供を外で遊ばせることができなくなったんだ。

言ってることがわからないだけに不気味だ。 ブルブル...

380名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 15:02:22 ID:bmMfdc880
>>379
こういう訳の分かんない危ない奴と言うのは、意味も無く毎日2回〜4回
「回収まだ〜  ブンブン♪」のコピペを続ける>>376さんの事ですか?

言ってることがわからないのに特定の判断を下すのは
人生経験豊富だけど考え方画一的なご老体かゆとり脳って
言われそうですよ。


381あぼーん:あぼーん
あぼーん
382名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 17:43:55 ID:+ayQNJd10

先アンカーうざいよ
おもしろくない
38387:2007/12/23(日) 17:49:40 ID:u4gGnuYd0
若槻千夏がテレビで『ブンブン』言ってます。 どうすればいいですか?
384名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 17:55:35 ID:+ayQNJd10
正直D200と30Dはいい勝負だと思ってた
で、D300と40Dは




























                                                                           全く勝負になんねーよ
385名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 17:59:16 ID:4TsxQ9MhP
>>382
>
> 先アンカーうざいよ
> おもしろくない

先アンカー?って何のこと???
386名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 20:17:08 ID:AdPAUW1P0
うざいとか言いながら>>384みたいな書き込みする奴なんだからスルーが一番。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 22:08:15 ID:b7JgFV7JO
なんだかんだいっても
売れてるな。

やはり、値段と性能のバランスがいいということか


388あぼーん:あぼーん
あぼーん
389あぼーん:あぼーん
あぼーん
390あぼーん:あぼーん
あぼーん
391あぼーん:あぼーん
あぼーん
392名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 23:44:00 ID:b+AkbFWu0
御仕事御苦労。
ところでBCNランキングで40Dの17-85ISキットが3位になっているのはどういうことだね。
まだまだ努力が足りないようだが?
393名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/23(日) 23:54:24 ID:P6GjmY+T0
火星に隕石が衝突すんだって?
394名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 01:11:57 ID:zIUk48GH0
ライブビューってマクロ専用かと思ってたが夜景撮りでも役立つな
40D買う前はほとんど使わないつもりだったが
結構便利だコレ
395名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 01:23:53 ID:UEwuWaKH0
AFボタンてどうよ?
俺、α使いでもあるから、MF/AFボタンを多用なんだよね。
で、30DはAFボタンとして割り当てても位置的に少し押し難い。
40DだとAFボタンを新設(復活?)してくれたから良さそうだ。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 01:34:24 ID:ENPWT4+k0
>>394
無限遠出しですかね?風景撮影に重宝しています。

>>395
AFボタン&リングUSMレンズが便利。
AFで祖調整してMFで微調整が手の位置を変えることなくできる
397名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 01:34:31 ID:re0Bu81vO
Nikon好きのバカがこんなにも妬んでる




40Dに決めようかなと思ってる。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 06:05:50 ID:+yGXqUNc0
>>397
過去資産の無い、初心者か?
お前にはKDXで十分だ。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 07:12:32 ID:cFBbpLytO
Nikonはヲタ臭いので、Canonにしました。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 08:19:56 ID:UO1JdIZb0
前から気になってたんだが"九重りん"が削除依頼をすると直ぐに削除人が対応するな
以前あった削除人が自作自演してスレを自分の好きなように編集してたのを思い出す
九重りん=削除人=キヤノン関係=ネット総会屋か?
2ちゃんではガーラ以外にもカラーズって会社がネット工作やってる
この会社はIP抜かれて騒ぎになってからHP削除するまで異様に早かった

dcamera:デジカメ[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1151758609/
401名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 08:23:50 ID:UO1JdIZb0
別にそれがどう言うことはない
NGワードで対応すれば済むことです

何 よ り 専 用 ブ ラ ウ ザ の 再 読 み 込 み が 面 倒 な ん で す
402あぼーん:あぼーん
あぼーん
403あぼーん:あぼーん
あぼーん
404名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 10:24:23 ID:MXyESXBP0
40Dのブンブン問題でクレーム返品された大量の製品は
ひそかに直して、中古品なのに再販しているみたい。
どこまで腐っているんだこの企業は・・・

ttp://bonzinlife.blog43.fc2.com/blog-entry-252.html

これってもっと糾弾されてもいいような
赤福どころじゃないよ。
なにがメイドインジャパンだ。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 10:33:01 ID:MXyESXBP0
K10Dスレがキヤノネットで荒れなくなったので、一応これで終了
またキヤノネットがK10Dスレを荒らしに来るようなら、また来るのでヨロシク
406名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 10:40:54 ID:re0Bu81vO
おまえどっちでもいい。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 10:41:06 ID:UO1JdIZb0
>>キヤノネット
いい加減気付けよ
ニコン、ソニー、ペンタ、オリとか他社スレが荒らされるとキヤノンスレが絨毯爆撃されている
隔離スレがあるんだからそっちでやれ

40Dの話題に戻りましょう
408名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 11:28:37 ID:pv1Wl8uw0
>>405
ほとんど自作自演なのにね。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 11:49:37 ID:jVYR6A4D0
410名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 13:04:22 ID:t4drPN7C0
キヤノンのカメラは日本製ですか?中国製ですか?
411名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 13:04:26 ID:AZMj0UIG0
荒らすのは勝手ですが、正直、ホヤタックスとか全く眼中にないんですが。orz
412あぼーん:あぼーん
あぼーん
413名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 13:15:31 ID:d1+PpxOp0
我慢できなくなってきてる。
今からボディー買いに行こうかな・・

レンズ無いけどw
414あぼーん:あぼーん
あぼーん
415名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 13:18:25 ID:d1+PpxOp0
40Dに相性いいCFなんてある?
何でも良いよな?

4Gの安い奴でも付けておくか。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 13:22:39 ID:L/Wb/8Ko0
おれの40Dはぶ〜んが無い
もしかして勝ち組なのか?俺
417あぼーん:あぼーん
あぼーん
418名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 13:41:37 ID:oRGzx3D1O
>>415

サンディスクの40倍にしとけ!
速さには定評あるし永久保証だ。
419あぼーん:あぼーん
あぼーん
420名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 14:04:37 ID:AZMj0UIG0
>>402
いつものコピペに恐縮ですが
ホヤタックス機の22bit処理は映像処理チップ入力側、キヤノンを初め他は
センサー出力側なので、この場合はホヤタックスの22bitと言う数値を他と
同列に語るのは、本来のセンサー出力値12bitを

     「あたかも22bitのように見せる吉兆のような偽装行為」

なんですが如何お考えですか?


>>404
このブログの人も事あるたびに色んな所で自分の無知をさらされて
本当に可哀想ですね。

MXyESXBP0さんの頭の中は半島の人のように22bitお花畑回路が追加されてるようですね。

>>410
本格至高のNikon様のカメラはタイ製です。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 14:12:44 ID:d1+PpxOp0
>>418
40倍速?
80倍速?

大体の価格は把握したので、ほどほどな奴を探してみます。
情報ありがとう。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 14:26:42 ID:Tx7bqUeAO
>>420
>>404のリンク先みて他に気付く事が無いって事は、
リアル40Dウザーでは無い証拠。

これだからキャノネットは・・・





423名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 14:31:10 ID:xTKuie4H0
ID:Tx7bqUeAO

こら、お前のせいで、サーバー規制されてんじゃねえか!
いい加減にしないと訴えられるぞ!
424名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 15:07:19 ID:AZMj0UIG0
>>422
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071224150400.jpg

こうですか?わかりません。><

× キャノネット
○ キヤノネット
◎ ニコ爺
◎ニコマート(これ豆知識です)

425名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 15:54:04 ID:re0Bu81vO
このスレを見る度に40Dを欲しくなってしまいます。
他メーカーのユーザーさん達がこんなにも妬むカメラなんですね。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 16:38:34 ID:k+tpO4f+0
どのスレも一緒だよ
427名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 17:56:16 ID:d1+PpxOp0
EF-S17-55mm F2.8 IS USMってどこも在庫ないんだな。
これがあれば、40D含めて即決だったのに。

ボディーだけ安いところ。(通販より安いんだから買いそうになったw)
ボディーは安くないんだがレンズと一緒に購入すればお買い得なところ。

色々なパターンで比べてみた結果、ボディーとレンズをそれぞれ安いところで買えば、
トータルで一番安くなりそうだが、なにせどこもレンズが無い。

正月使い倒そうかと思ったけど、こりゃだめだ。

428名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 18:00:21 ID:+0oQfB/v0
> ボディーとレンズをそれぞれ安いところで買えば、
> トータルで一番安くなりそう

考えなくても分かるだろw
429名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 18:01:05 ID:jbn1c8BD0
ご愁傷様です。

さびしいクリスマスと正月ですね。
お察しいたします。
来年がいい年でありますように。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 18:03:55 ID:I16gW8nw0
ブンブンブーン
431名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 18:09:33 ID:mAEbamNK0
     /⌒\
 ⊂二(^ω^ )二二二⊃   .
     ヽ−   |
       \/  )          * .
  +     \ <\  ミ    イヤッホウーーーー!
         \|\|       
     ・        ミ       ・
 .               ブーン
             .        _ ,.... -‐‐
   .             ,...- ' ゙゙
              , '´ヽ ヽ    _/
 ・         /   j´  `'ー、_ j
       .   /  /`´      !ノ
        /  '!.j  \/ | |⊃
 .      ,!'
432名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 18:19:03 ID:jbn1c8BD0
ボディーだけ買っといて、それを見ながら
正月の酒を飲む。 これはどうや?
いい酒の肴になると思うが....

期待に膨らむいい正月になる!
433427:2007/12/24(月) 18:37:11 ID:d1+PpxOp0
>>428>>429>>432

一つ手が残っている。
諦めたと見せかけて、なかなかしぶとい俺なのよw

今後欲しいと思っていた、EF70-300mmF4-5.6IS USMを先に買っちゃえば
正月はムフフ。酒なんか飲んでる暇が無くなる予感。

予定より安くなるし。
当分望遠だけになるが・・。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 18:59:36 ID:0uiyDnEo0
>>433
望遠だけども結構楽しめますぜ。
もうちょっと広角にしたいのに出来ないもどかしさ、
これがEF-S17-55mm F2.8を手にしたときの喜びを倍加させる・・
マゾにオススメ。
435名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 19:12:20 ID:KnbTmzMz0
>>433
もうチョット加算して 70-200F4LIS+x1.4IIをお勧め^^

ずーっと買い換えなくて済むよ。^^
436あぼーん:あぼーん
あぼーん
437名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 19:14:06 ID:vzL8hUYUO
>>427
逆光をはじめ、強い光には弱いので頑張れよ!


買えない期間に逃したシャッターチャンスは取り返せない。
438427:2007/12/24(月) 19:16:53 ID:d1+PpxOp0
>>434
見えそうで見えないもどかしさ。
写りそうで写らないもどかしさ。
かゆいところに手が届かないもどかしさ。

まさにマゾにはもってこいという事ですね。
どちらかと言われれまサドなんだけど、マジでマゾを楽しんでみようかなw
439名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 19:19:32 ID:+yGXqUNc0
中古を新品として売ってるってマジ?
440あぼーん:あぼーん
あぼーん
441名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 19:24:00 ID:RoI4rPXj0
みんな楽しそうでいいな。
キヤノンちょいと悔しいけどいい仕事するわw
442427:2007/12/24(月) 19:24:19 ID:d1+PpxOp0
>>437
その辺の領域はG9で対応するつもり・・するしかない。
これを期に、望遠の楽しさを学ぶ覚悟でっす。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 19:28:02 ID:bW7m92RMO
そう言えばオラの時も初期設定になってなかったよ
オマケに超前ピンだった…
444名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 19:42:32 ID:vzL8hUYUO
>>442
G9使いだった頃、逆光を何度もこいつに救われた。

G9と17-55は共にホコリに注意。
445あぼーん:あぼーん
あぼーん
446427:2007/12/24(月) 20:06:28 ID:d1+PpxOp0
>>444
G9で代用できると確信でき、安心したよ。

F2.8、G9の ほこりの問題は、色々なところで獲り立たせれてるみたいですね。
こればかりは手立てがない。。
明るいレンズが欲しいし、手ブレが魅力だし(初心者まるだしw)

447あぼーん:あぼーん
あぼーん
448名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 20:22:05 ID:N1caKdra0
17-55はきっと防塵設計にミスがあると思う。防塵防滴でないのは分かってるが安物廉価レンズでもここまで入らない。
有料でいいからサービスセンターでなんらかかの防塵処理して貰えたらいいんだが。
レンズのクリーニングしてもらってもこんだけ入ってくるとすぐもと通りだ。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 20:25:23 ID:2YkUzitn0
いや、普通に安物の廉価レンズでもホコリ入りまくるよ。
ズームレンズの構造的なもんでしょ。
450名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 20:27:43 ID:31zTBL/d0
え?そんなにゴミ入っちゃうわけ?
17−55って17−55ISf/2.8だよね?

ちょっとショックかも。。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 20:29:18 ID:AZMj0UIG0
>>447
ブンブンする暇があるなら >>422での幸せ回路に関するコメントを
お願いするニダ。

それはともかく、毎日見えない敵(× キャノネット)と戦って居られるようで
本当に大変ですね。

452名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 20:51:58 ID:N1caKdra0
>>450
そだよ。でも全ての個体でそうなるとは限らないし所有のが平気なら気にすることないよ。
レンズ自体は逆光に弱い以外は文句無しの描写だし。

安物の廉価レンズでもってところは言い過ぎたかも。該当ズームレンズが2本しかなかったので。
少なくともEF-S10-22(ズーミングで伸縮しないから比較対象にはどうかと思う)とシグマ18-50F2.8は今まで混入なし。

精神的に良くないから光にかざして覗きこんだりしないけど
普通にブロアでプロテクトフィルターの掃除してるだけで見つけてしまったりするから凹むわ。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 20:54:27 ID:JvPyjB4F0
スレ違いでごめんなさい。
適当な場所が分からなかったので、こちらに書き込みしてみました。もし他にあれば誘導して下さい。

現在、私はEOS40DでRAW形式で沢山写真を撮っています。
この写真達を綺麗に現像してプリントしてみたいと考え、最適な環境を作ろうとしています。
そこでモニタをEIZOのAdobeRGB対応物に、プリンタもCanonのPro9500か9000に、
現像ソフトはDDPかSILKYに、買い換えてプロファイル(?)とか作ってみようかと思っています。
これで、AdobeRGB上(?)で現像したままの色をプリント出来るんじゃないかなと初心者ながらに考えているんですが
AdobeRGB上で現像したjpegはキタムラ等のDEPショップに持って行った場合自分の考えた色は出ないのでしょうか。
ショップに頼むときはsRGBで現像し直すしかないのでしょうか。私には難しくて分からないので、宜しければ教えてください。
お願いします。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 20:59:54 ID:bUa0b9RK0
そこまで投入するならAdobePhotoshopCS3は必須。
DPEでどう出るかは運次第。
455427:2007/12/24(月) 21:00:10 ID:d1+PpxOp0
>>435

リロードのタイミングが悪く、見落としちゃってた。
ごめんよ。

安くても15万・・社外品×1.4テレコン2万・・ちょっと高すぎて・・。
長いこと使えると分かっていても、カメラと一緒に買う体力がありません。
今後の自分も分かりませんw

憧れのLレンズという事で、将来にとって置きます。。
456427:2007/12/24(月) 21:31:02 ID:d1+PpxOp0
>>435
またまたごめん。
F2と勘違いしてた。。

F4だと10万ぐらいですね。
で、F4で撮影してきた画像を確認してきましたが、
1.4×との相性も良いようで。

ちと迷うなw
17-55 f2.8に金をつぎ込むか?
77-200 f4 + ×1.4に金をつぎ込むか?
457名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 21:31:14 ID:ZU7hDAlC0
>>453
俺はDPPで現像→CS3で調整してる。
DPPは軽いから現像するのは楽、CS3も軽いから気に入ってる
458名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 21:39:09 ID:QTki6zgf0
>>453
ちゃんとしたプロファイルを自分で作るなら、他にキャリブレーターがいるだろ?

キャリブレーターでモニターとプリンターの色合わせをしっかりと行い、
プリンターで出力したサンプルを持ってプロラボに行き、
そのサンプルの不満点などを相談のうえでプリントをお願いすれば、
満足できるプリントが出来るんじゃね???
459名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 21:58:17 ID:wB2+V2WE0
ID変わったかも。。
17-55は持ってないよ 夜のスナップに欲しいけどね。。

>453の話に興味あり
キャリブレーション後プリントして、コイツ風に仕上げてね!
って事でOK?→>458
460名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 22:25:29 ID:AZMj0UIG0
>>453
キタムラ等のプロラボではない汎用店での出力をお考えなら
sRGBに変換することが必須だと思います。

この手の汎用出力ではほとんどが自動機による一括処理なので
そもそも無補正処理が可能かどうか事前に確認しておかないと
意図せぬ補正が掛けられることが少なくありません。

全てのワークフローを自前で行うならキャリブレート前提で
AdobeRGB処理も可能ですが、出力を外部に委託するなら
プロラボを等でAdobeRGB出力を依頼する必要があります。

461名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 23:47:51 ID:DeCveV9s0

40Dなんてもう過去の機種。
ニコン、キヤノン併用ユ−ザの生の声です。
1DMark3でさえD3を前にしたら出番が無いのは当たり前、D300にも適わない!!!

http://hong.plala.jp/blog/archives/001031.html
D3 vs D300 vs 1D3 vs 40D
てなわけで私のセットの中では D300+600mm+1.4倍の優勝です。(^^)v

http://hong.plala.jp/blog/archives/001024.html
1D MarkIIIのAFミラー調整が完了し戻ってきました。だけど当分出番な〜し。


462453:2007/12/25(火) 00:01:38 ID:iiULqqm10
皆さん、スレチ気味でしたのに親切にお答えいただいてありがとうございました。
キタムラ利用時はsRGBで現像、自主プリント時はAdobeRGBでいきたいと思います。(ちと面倒っぽいですがモニタ二つ用意します)
463名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 00:29:36 ID:2EeH5clOO
つい最近40Dと17-85_のレンズセットを購入しました一眼レフ初心者です。

G2と比べてでかくて重くてでも楽しいですが、レンズが一本だと物足りなくなってきました。

バイクでツーリング行って、風景を撮影するのがメインの使い方だと、どのようなレンズを購入したらよろしいのでしょうか。予算は10万までなんとかなります。
464名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 00:53:09 ID:DaBbjSjj0
>>463
EF-S 10-22。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 00:54:24 ID:v2kaOBG80

40Dなんてもう過去の機種。
ニコン、キヤノン併用ユ−ザの生の声です。
1DMark3でさえD3を前にしたら出番が無いのは当たり前、D300にも適わない!!!

http://hong.plala.jp/blog/archives/001031.html
D3 vs D300 vs 1D3 vs 40D
てなわけで私のセットの中では D300+600mm+1.4倍の優勝です。(^^)v

http://hong.plala.jp/blog/archives/001024.html
1D MarkIIIのAFミラー調整が完了し戻ってきました。だけど当分出番な〜し。





466名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 01:02:08 ID:b++1h89L0
オレだったら70-200F4ISにします。
50F1.8もあるといいかも。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 01:07:23 ID:cVfWLo+D0
当のblog主もこんなことに自分のエントリ使われるなんて思いもしないだろうなw
468名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 01:40:21 ID:z6OxpglY0
サイさん仲良く
ttp://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/2448.jpg

咄嗟だったんでフォーカスが後ろに回ってしまいました。
MFでファインダー覗いてピント合わせるのが苦手です。これぐらいズレちゃうことが結構・・・。
ライブビューだと問題ないんですが、よく動く動物は厳しいですしねぇ。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 02:00:12 ID:v2kaOBG80

ズームにボロ負けのキャノン最新単焦点Lレンズwwwww
存在自体がお笑いですなwwwwwww

Nikon 14-24mm f2.8 G v Canon 14mm L II Tested on Canon 1Ds III
http://www.16-9.net/lens_tests/canon14l2_nikon1424/nikon1424_canon14l2_a.html

Nikon 14-24mm v Canon 24mm L v Sigma 12-24mm
http://www.16-9.net/lens_tests/nikon_14_24mm_1/nikon14_24mm_a.html




470名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 02:21:07 ID:v2kaOBG80

やることがせこい!せこすぎる!!
都合の悪い事実を報じられたら、広告引き上げして言論封殺かよwww
事実と異なるというのなら公の場で戦えば良いのに、
それが出来ないからといって広告引き上げとは、
心底腐りきってるなキャノン!!!


http://dslcamera.ptzn.com/article/3361/canon-cdi-ad-71222
Canonが仏カメラ雑誌から広告引きあげ?

Digital Photography Reviewの掲示板より
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1036&message=26123074

フランスのカメラ雑誌 Chasseur d'Images が
EOS-1D Mark III のAFトラブルについて報じたことが原因で、
Canonが Chasseur d'Images から広告を引きあげたとの噂が投稿。





471名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 02:33:24 ID:cFciVi7I0
とりあえず「キャノン」って書くヤツはアンチだな。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 02:37:23 ID:kgeVJoIl0
キャノンって書くけどバリバリユーザー。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 02:52:19 ID:8Eksr2Rs0
ID:v2kaOBG80とかブンブンとか、削除整理のほうに出さないで
まとめて規制議論に出せば?
474あぼーん:あぼーん
あぼーん
475あぼーん:あぼーん
あぼーん
476あぼーん:あぼーん
あぼーん
477名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 05:03:20 ID:+dEDCcd10
6. 連続投稿・重複
連続投稿・コピー&ペースト
 連続投稿で利用者の会話を害しているものは削除対象になります。個々の内容に違いがあっても、荒らしを目的としていると判断したものは同様です。
 コピー&ペーストやテンプレートの存在するものは、アレンジが施してあれば残しますが、全く変更されていない・一部のみの変更で内容の変わらないもの、スレッドの趣旨と違うもの、不快感を与えるのが目的なもの、などは荒らしの意図があると判断して削除対象になります。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 05:13:35 ID:aqYnR5j10
D300より全ての面で劣る40Dユーザーのみなさん
D300と40Dの直接比較しない気持ちはどんなですか?
479名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 05:26:10 ID:ADIu/8Zw0
何このニコ爺の巣窟w
480名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 06:33:50 ID:hyLkPv330
自己を肯定したくて必死なんだな、ニコ爺。
憐れだ。
481名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 10:20:37 ID:ATe6CAGr0
プレゼントあげる人がいないんで荒れてるんだろうね
482名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 10:36:53 ID:MPhtHk+50
>>424
商業の罠に引っかかってんじゃねえYO!
483名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 10:37:54 ID:Zd80zm0T0
自己肯定のために他人の持ってるカメラ貶すんだから、人間としては屑だな。
ニコ爺にしてもキヤノ厨にしても。
(ところでペンタックスの人は何ていうんだろう?)

自分で納得して買ったカメラなんだろ?
自己肯定の必要なんか無いだろ。

というわけで、年末調整が思ったより多かったので、
お昼休みにEFS10-22を買いに行く!
仕事なんか手につかねーぞゴルァ
484名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 11:28:45 ID:VdCGYD6h0
ペン太
485名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 12:04:01 ID:Zd80zm0T0
>>484
かわいいな。>ペン太

ところで昼休みにEFS10-22を買いにいこうと思っているのに
PCボ○バーのサイト見たら売り切れ?!でやんの。
ヨドで70kぐらいに値引きしてくれないかなー。
486名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 12:48:20 ID:WX80tW67O
EFS10-22と本革ケースを買った。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 13:40:51 ID:weetppuoO
>>486
何も1D系や5Dで使えないEFS買わなくても良いのに。
まあ個人の自由なのでとやかく言う事では無いが。
488名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 13:44:06 ID:m/wHog010
APSはこの先も続いていくフォーマットなんだからEFSレンズは必須だよ。
489名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 13:47:06 ID:byOP0DVp0
>>488

おめでたい奴。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 13:48:08 ID:WpL/GZus0
しかし正しいものの見方だ。
491名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 13:54:00 ID:iceK79e7O
1Dと一緒に必要なレンズも買うので問題無し。
10-22は40Dで必要だから買う。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 13:55:53 ID:m5pAkaks0
そういやまだ40Dには10-22を付けてなかったなぁ。
望遠連写ばっかりじゃなくたまには広角撮影もしてみようかな?
493名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 13:57:55 ID:aqYnR5j10
何この安造りなパコポコシャッターは

494名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 14:09:02 ID:Zd80zm0T0
面倒くさいからEFS10-22はamazonで注文した。外寒いし。

APS-Cは気軽に一眼レフが楽しめるいいシステム。
レンズとボディが現在のAPS-C並の値段に下がらない限りは移行する気なし。
っていうか、フルサイズの値段が下がればAPS-Cの値段も下がるってことだから、
ますます移行する気なし。
495名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 15:11:24 ID:JSQXNQsBO
てか、kissデジと5Dが仮に同じ10万だったとしても
kissデジの方がケタ違いに売れると思うよ。
レンズがコンパクトになるならEF-Sも歓迎される。
でなきゃ、爪の先ほどの素子を積むコンデジの立場はどうなるw
銀塩感覚でいるとバカだと思われるぞ>フル厨
496名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 15:23:22 ID:VGCLNdv80
将来的にGシリーズはAPS一眼レフになってるだろうしね。
EOS IXE Digitalが出るのも時間の問題。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 15:34:35 ID:JSQXNQsBO
素子性能が上がる方が早いかもよ。
APSC特化な画角も4.5mmから揃ってきたしな。
今のキヤノンは古めかしいベイヤー配列なままだろ?
キヤノンは3層の特許も持ってるし。
ま、今のままな性能な素子しか今後も作れないならば
デカくするやり方しか選択肢が無いのかもしれんが・・・
498名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 17:42:32 ID:3V2A+4CUO
D300て写り悪いなぁ
車でも実際走らせなきゃわかんないからな。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 17:45:42 ID:byOP0DVp0
>>495

と思うのがあps厨のあさはかさw

素人は同じ値段なら数字がデカイほうを買う。


500名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 17:58:32 ID:Zd80zm0T0
>>499
画素数が同じならわからんぞ。
EF-Sレンズも使えるし、数字が大きいというのも、
ボディの大きさと重さでは逆に不利になる。

まぁ、フルとAPS-Cが同じ値段で出るなんて
(少なくともキヤノンでは)絶対ありえないけどね。

ところで「あps厨」って何?
501名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 18:20:43 ID:JSQXNQsBO
今時グリップタイプのデカいコンデジ見たこと無いだろ。
カメヲタの要望なんぞ少数派なんだよ。
所詮は大排気量車。しかも135限定で、銀塩に比べれば周辺画質が劣化する。
需要はたかがしれてるんだよ。
無論、素子がミクロン単位の厚さになりゃ別だがな。
現状は、レンズ容積に合わせて最適化すりゃAPSCレベルに落ち着く。
もしくは巨大なレンズで135を追い求めるかだ。
答えは簡単だろうに。
502名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 19:00:32 ID:DEn4lKWV0
野球を撮るのには最適なカメラだ。
レンズは100-400で決まりだ。
金が貯まったら単焦点を買え。
503名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 21:10:26 ID:aowtw+W/0
あps厨=aps厨=あぷす厨

フルサイズとの差を認めようとしない人たち
504名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 21:40:46 ID:+rXjiWb7O
レンズ毎の解像度の違いがわからないレベルなら
フルとAPS-Cの違いもわからないよ。
そんなヤツざらにいるだろ?
505あぼーん:あぼーん
あぼーん
506あぼーん:あぼーん
あぼーん
507あぼーん:あぼーん
あぼーん
508名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 21:57:39 ID:Hm6MuTlu0
40Dのブンブン問題でクレーム返品された大量の製品は
ひそかに直して、中古品なのに再販しているみたい。
どこまで腐っているんだこの企業は・・・

ttp://bonzinlife.blog43.fc2.com/blog-entry-252.html

これってもっと糾弾されてもいいような
赤福どころじゃないよ。
なにがメイドインジャパンだ。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 22:27:38 ID:S18Z7EfT0
>>505
もちつけ
>>474-476が削除されたら削除人=九重りんだろう
>>477に削除時の言い訳貼り付けてるが自演かと
結局>>400が真実か
510名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 22:31:47 ID:S18Z7EfT0
dcamera:デジカメ[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1151758609/369

369 名前:九重りん[] 投稿日:2007/12/25(火) 06:00:33 HOST:152.34.215.220.ap.yournet.ne.jp
削除対象アドレス:
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1198031460/474
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1198031460/475
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1198031460/476
6. 連続投稿・重複
連続投稿・コピー&ペースト
連続投稿で利用者の会話を害しているものは削除対象になります。
個々の内容に違いがあっても、荒らしを目的としていると判断したものは同様です。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 22:34:22 ID:JSQXNQsBO
ここは本スレだろ?
煽りたいなら別スレ立てたらどうだ?>厨
512名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 22:48:35 ID:Zd80zm0T0
何が目的なのかわからん。>ID:Hm6MuTlu0
513名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 22:51:18 ID:aqYnR5j10
http://ascii.jp/elem/000/000/073/73339/
あの制服にあのシャツ着てるヤツラが
感性に訴えるカメラを作れるわけが無い
パコポコシャッターがせいぜい
514名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 22:53:33 ID:aqYnR5j10
あいつらの顔写真まで拡大画像にリンクしてやがる
見たくねーよ
515名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 22:58:36 ID:Zd80zm0T0
羨望と嫉妬の的、それが40Dです。
40Dの存在が気になって仕方がないようですね。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 23:03:54 ID:1ggMFgBu0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ`'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ       
517名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 23:55:50 ID:ySe0W6He0
>>515
ちがう、ちがう。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 00:08:40 ID:jKsNE1r60
取るに足らない存在なら無視していればいいのに、ここまで拘泥するのはなんでだろー
519名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 00:29:26 ID:RbA/nZRp0
>>518
高価だけどその分本格至高だと思っていたAPS-Cフラッグシップ機が
実の所、スペック騙しで約半額の機種以下と言う点に気づいてしまったので
とても悔しいからではないでしょうか?。

D100で苦汁を舐めD200で騙され、ここに来てD300も(ryですから
正直可哀想スグルと思います。orz

もちろんホヤタックスは色々と論外ですが(w
520名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 00:43:40 ID:nTo3KK4t0
D300…というかニコンの機種スレは比較的平穏に流れてるのに
キヤノン系スレはどれもメチャクチャ荒れ模様だなw
521Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2007/12/26(水) 00:44:17 ID:vG9zGgPr0
十六夜
http://221x243x86x250.ap221.ftth.ucom.ne.jp/dc-ita/summicron/Image/full/2459.jpg
ビクセンVMC110L/ISO100/1/160sec
満月は昨日だったけど、こっちは薄曇でまともに撮れなかった。
今日は透明度はいいんだけれど、気流がイマイチ。
522名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 01:05:41 ID:gXYDmZZ00
そういや24日に見た月は綺麗だったなぁ…。
朝は東京タワーの真上に見えた。夜も出てるなぁ…と気にはなった。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 01:11:53 ID:1nCC7jgG0
24日東京の月の出は16時32分なんだが・・・朝何を見たって?
524名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 01:12:37 ID:FbOmQTotO
EF-S55-250mm F4-5.6 ISと、
シグマ18-200mm F3.5-6.3 DC OSどちらにしようか迷ってます。
どちらが良いと思いますか?
525名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 01:24:50 ID:qN1i24+q0
>>524
シグに1票。
便利ズームでは最高クラスの画質だと思う。
55-250は作例でいいものが未だ見当たらず。
手ブレ補正が効いてることしかワカラナイ。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 01:31:32 ID:Ery6Cs1p0
>>524
オリもシグマを勧める  明日、買っちゃえよ!
527名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 02:16:41 ID:zT9ixURX0
そして前ピン地獄に陥ると。

で、40Dの中古が新品として売られてるって本当なのか?
528名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 07:11:40 ID:ULaY1GJr0
まー sigのosはなーんちゃってisだからな。
Tamのvcイイみたいね。40Dで連写枚数落ちるが。w

AF含めたトータルは、EF(s)>Tam>sig だろ。w
529名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 07:23:52 ID:uxLp+9dYO
描写は15000円のレンズと変わらない、むしろ劣る、
つまりIS代金として20000円とか払わされる
ってのは妙な話だよな。
ボディ内ならタダだよ。
どうも忘れがちになってしまうが。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 07:39:46 ID:mwi90NmX0

ズームにボロ負けのキャノン最新単焦点Lレンズwwwww
存在自体がお笑いですなwwwwwww

Nikon 14-24mm f2.8 G v Canon 14mm L II Tested on Canon 1Ds III
http://www.16-9.net/lens_tests/canon14l2_nikon1424/nikon1424_canon14l2_a.html

Nikon 14-24mm v Canon 24mm L v Sigma 12-24mm
http://www.16-9.net/lens_tests/nikon_14_24mm_1/nikon14_24mm_a.html

キャノンが糞なのは広角レンズだけじゃない、望遠単も糞。

http://hong.plala.jp/blog/archives/001031.html
D3 vs D300 vs 1D3 vs 40D
てなわけで私のセットの中では D300+600mm+1.4倍の優勝です。(^^)v

http://hong.plala.jp/blog/archives/001024.html
1D MarkIIIのAFミラー調整が完了し戻ってきました。だけど当分出番な〜し。




531あぼーん:あぼーん
あぼーん
532名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 09:34:03 ID:BB1Eb0GH0
>>527
そーゆー店もあるってこと。メーカーがやってるわけねぇだろ。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 12:08:57 ID:TeV/5YV+P
>>527
> で、40Dの中古が新品として売られてるって本当なのか?

あれは、北村がやったんだろうな。
しかし、時計は最初から合わせてあるのに、疑り深いやっちゃ。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 12:37:30 ID:FbOmQTotO
>>525
55-250の写真、価格.comのレビューにリンクされてます。思った以上に良く撮れてて迷っております・・・
535名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 12:44:18 ID:RhvhyMOz0
20Dの後ろ抜けに困って1D3へ行ったが
やはりサブでこのクラスのカメラも持ちたい。
40Dでは幾らか改善されてる?
536名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 12:53:51 ID:BB1Eb0GH0
55-250は「安い」「軽い」っていう利点もあるからなー。
photozoneを見ると、解像も悪くなさそうだし。

俺は10-22を買ったので、今ある17-85をオクに出して
18-200OSを買おうと思ってるけど。

画質については17-85と18-200OSとの比較なので(以下自粛)
537あぼーん:あぼーん
あぼーん
538名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 13:03:26 ID:LofCLJU10
「安い」「軽い」はいいとして、やっぱ「遅い」のか?
キャノン=速いという通例からはずれてしまうのかねぇ。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 13:08:26 ID:BB1Eb0GH0
>>537
削除してもアク禁にしてくれないと意味ないよね。
専ブラであぼーんもできるし。

ところでADCの多値化によるメリットはダイナミックレンジだと思うんだけど、
K10DのダイナミックレンジってAPS-C10Mクラスの中では最低なんだよな。

>>538
発売前(8月下旬頃)に銀座のショールームで40Dと一緒に試してみた限りでは
音も静かで遅くはなかったよ。もう処分しちゃったけど75-300(70-300じゃない)の
AFよりは速い感じがした。ISもファインダから見る限りは粘り強い感じ。
ただし、見た目はかなり安っぽい。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 13:11:21 ID:GLsocFluO
>>536
調整された17-85であれば、シグ以上の解像力だけどな。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 13:24:54 ID:BB1Eb0GH0
>>540
調整してもらってないからわからないけど、
F8ぐらいに絞ったときの解像は確かにいい。
ただ、パープルフリンジと歪曲が…。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 18:57:38 ID:zE94oPuhO
>>537がアボーンされた意味が不明だな。
管理人あやしいぞ。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 20:33:57 ID:IKhDLiVm0
今夜の月
40D EF600×2テレコン
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date64362.jpg
544名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 21:10:45 ID:WOB1fHo/0
>>543
暗部無理やり持ち上げるノイズガ横縞模様になっているのは
40Dの仕様なのかな?
KissDNは格子模様だったけど40Dのほうが目立つ。
40Dに買い換えてから気になりだしました。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 22:53:33 ID:FbOmQTotO
ニフティまでアク禁なってるじゃんか
546名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 22:58:11 ID:NTQ377F70
>>545
何処見ればアク禁情報って分るの??
547名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 23:18:56 ID:0axNCLOM0
ヒャクネンロムレ
548名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 23:44:28 ID:XaM9Y5IX0
運営の規制情報
549名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/26(水) 23:56:46 ID:TeV/5YV+P
>>545

infoweb全部だぜ、いやんなるな。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 00:08:18 ID:9nNeFgF9O
なんだろう。こないだはOCNだっけ?
551名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 01:46:53 ID:HSRSXiXN0
>>478
いえいえ40Dがそんなこたないです
http://ascii.jp/elem/000/000/073/73339/
あの制服にあのシャツをあわせて着るヤツが
感性に訴えるカメラを作れるわけが無いです
せいぜいポコパポショシャッターです
世の中そうなんです
552Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2007/12/27(木) 03:08:21 ID:BwzgLf800
12月26日の月
http://221x243x86x250.ap221.ftth.ucom.ne.jp/dc-ita/summicron/Image/full/2475.jpg

>>543
テレコン無しの画像キボン。
553名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 06:22:23 ID:M9I1twBS0
40Dのブンブン問題でクレーム返品された大量の製品は
ひそかに直して、中古品なのに再販しているみたい。
どこまで腐っているんだこの企業は・・・

ttp://bonzinlife.blog43.fc2.com/blog-entry-252.html

これってもっと糾弾されてもいいような
赤福どころじゃないよ。
なにがメイドインジャパンだ。
554名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 06:22:59 ID:M9I1twBS0
★ シャッターを押すとブルブル振動する … それは仕様です (メーカー見解)
★ 背面液晶はVGAでもなければ、広視野角でもない安物 ・・・ 40D 23万ドット、他社は92万ドット。既に世代が違います
★ 30DのISO1060 = 40DのISO1600 … 汚いノイズを誤魔化すために、ISO1060なのに1600と詐称
★ 防水ボディー … ゴム蓋だけで防水ボディー
★ 全く機能していないダストリダクション、画素が欠落している欠陥CMOS、低品質管理 … デジカメWatch, Dpreviewのサンプルから
★ 全く機能していない色空間対応AF機能 … nike氏サイトで検証されています
★ 高感度ノイズがONだとたった6コマ(1秒)しか連射できない …偽連射機能
★ 秒間6.5コマ出ません、絞ると更に遅くなる … 偽連射スペック。Dpreviewのテストレポートから
★ AFは速いだけが取柄の不正確AF … ピンボケでは意味がありません
★ AF合焦音はピントが合う前に鳴る「事前お知らせ機能」です … そこまでやるか
★ レンズごとにバラバラなAFを調整する機能も、安物なので省略
★ APS-Cサイズと言い張りながらもセンサーサイズを水増し ・・・A700やD300の88%しかない嘘スペックCMOSサイズ
★ ファインダー倍率もスペック上ではD300より大きいが ・・・ 実際はD300やE-3よりも小さな貧弱ファインダー
★ コントラストAFができない貧弱パタパタAFのライブビュー
★ 縦グリップでAF-ONボタンが押せないお笑いライブビュー
★ シャッター音パコパコの中身は安物機
555名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 06:23:30 ID:M9I1twBS0
ピントはずし率
D300 : 45%
40D : 58%
http://www.prophotohome.com/forum/pro-photo-reviews-articles/75077-nikon-nikon-d300-camera-camera-interactive-review-new-autofocus-king-those-budget.html?garpg=2

Lレンズ&キャノンCMOSのの糞画質には参った!
あまりにも酷い画像に ((;゜Д゜))))ガクブル

キヤノンEOS 40D【第7回】
初めての航空祭とゴミ対策機能の実力  Reported by 奥川浩彦
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/11/07/7368.html

画質に関しては昼間のISO400にしてはザラザラですよね…アレっ感じでした。
ISO200で撮った方がよかったかなぁ〜って思いました。
この辺りは初めてで弱気の虫が出ました。民間機の時と違って明らかに
距離も近いですし、飛行速度も速かったのでシャッター速度を上げて
更に少しでも絞りたいって思いでした。 
一番影響が出たのはピクチャースタイルじゃないかと思っています。
時間があれば実験して報告したいと思います。
http://www.digicamezine.com/mt-static/2007/11/eos_40dwatch_9.html#34

<問題のザラザラ画像>
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/117027-7368-23-1.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/117028-7368-23-2.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/117029-7368-24-1.html

確かに酷すぎる!!!
ISO400でザラザラで、振動ブンブン、こんなカメラって存在価値あるのか
556名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 06:24:35 ID:M9I1twBS0
◆◆◆山Q氏に中途半端な40Dなんぞ買うなと言われてしまったね◆◆◆

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/09/25/7077.html

本機の難点は、将来的なアップグレードが難しいところ。中でも細心の注意を払いたいのが、レンズの選択だ。
つまり、APS-CサイズのCMOS搭載機は、同社のラインナップ上、本機が最上位になる。
となると、将来のことを考えると、レンズをAPS-Cサイズ専用のEF-S系メインで選ぶと、あとあとフルサイズなど
に移行するときに利用できず、まったく無駄になってしまう。まあ、ワイド系は仕方ないとしても、マクロや望遠系
レンズを購入するときには、その点を十分に考えておきたい。

 もちろん、このジレンマはニコンでも同じこと。だがニコンの場合、D300のように視野率100%の本格派
モデルが存在するので、まだ多少は救われる感じもあるし、D3にDXレンズを装着してもクロップモードで
利用できるので、レンズ資産が無駄にならないというメリットがある。
本機から本格的に写真に入門しようという人は、この点を十二分に理解しておくことが必要だ。

 もちろん、本来はキヤノン自身がその点について、より積極的な対応をするべきで、ラインナップを
見直すなり、より大きなセンサーを搭載したモデルで制限付きでも、EF-Sレンズを使えるようにするなり
といった、ユーザー本位の対応を検討するべきだろう。
また、D300の本当のライバルになる、APS-Cサイズのハイエンド機の登場も期待したいところだ。

 最後に、私自身の感想を素直にいえば、団塊の世代の人には、あまり中途半端な買い物をして欲しくはない。
今日の日本経済の基盤を作り、それを全力で支え、バブル時代の夢も、その後の落胆も経験した、団塊の世代。
そんな激動の時代を生きてきた方々には、将来的な展開を含めた賢い買い物をして欲しい。

<中略>
もっといえば、このタイミングならもうちょっとだけ待って、D3やD300、ソニーのα700など、
魅力的なライバル機をひと通り見て、実機を手にしてから決めてもいいんじゃないかと、
素直に思う。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 06:27:41 ID:M9I1twBS0
40Dなんてもう過去の機種。
ニコン、キヤノン併用ユ−ザの生の声です。
1DMark3でさえD3を前にしたら出番が無いのは当たり前、D300にも適わない!!!

http://hong.plala.jp/blog/archives/001031.html
D3 vs D300 vs 1D3 vs 40D
てなわけで私のセットの中では D300+600mm+1.4倍の優勝です。(^^)v

http://hong.plala.jp/blog/archives/001024.html
1D MarkIIIのAFミラー調整が完了し戻ってきました。だけど当分出番な〜し。

558名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 09:24:31 ID:vtUUXTpL0
いちいち削除要請しなくてもいいよ。
専ブラであぼ〜んできるんだから。
再読込が面倒。
くだらねぇ低能コピペに騙される奴なんかいないだろ。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 12:16:50 ID:4JteW1m40
ノイズが多くなったな。
センサーを小さくしたせいかな。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 12:17:52 ID:9nNeFgF9O
おまえが下手だからだろ
561名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 12:30:37 ID:fNSQ29B80
下手とか早いとかもう終わりとか言っちゃ駄目って言ってた
562名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 12:54:03 ID:vHFzmh4fO
バッテリーグリップを付けると、サイズや外観等、素人目には1Dみたいですね。
563名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 15:29:46 ID:RZcOdR15O
キヤノンでチープでないカメラって40万円以上するんだね。
その40万円以上するカメラは欠陥だし、どうなってるんだこの会社。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 15:32:37 ID:IPo8PJ7H0
どなたか毎日同じネタでちまちま煽る既知の外側に居られる方々の為に
良いお医者様をご紹介下さい。

565名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 15:37:33 ID:Ho2eLAjM0
手遅れだ・・・。
566名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 15:39:03 ID:IPo8PJ7H0
>>563
本格至高のNikon様では、20万でもチープな作りだって
D3スレの方々やD200所有者から言われてるようですよ。

それより20万でも連写が5コマ(14bitRAWじは2.5コマ/秒)で、スクリーンさえ交換できない
カタログ重視の手抜きな仕様はもっと評価されるべきだと思います。

LV時シャッターを切るためだけにミラーダウンが必要とか流石カタログ重(ry

567名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 16:06:01 ID:DAp+CaAI0
40D買った!
うれしい!
楽しい!
さようなら!
568名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 16:17:43 ID:RZcOdR15O
そういえば80万円で5コマ連写のカメラもありましたね。
高揮度優先ナンチャラだと激遅になっちゃうカメラもあったなあ・・・
569名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 16:21:54 ID:vtUUXTpL0
なんでここにいるわけ?>ID:RZcOdR15O
570名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 16:25:34 ID:RZcOdR15O
キヤノンの本格痴高の中級カメラを求めてw
571名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 16:27:04 ID:A6T4PSPi0
つか、他社との対決がしたいならそういうスレッドがあるだろ。
そっちでやれよ。
572名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 16:36:58 ID:tqC09Rad0
雑魚は無視しとけよ。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 16:41:22 ID:9nNeFgF9O
かまって欲しいんだろ。
痛々しい
574名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 16:52:23 ID:Y1jpcG+E0
>>568
そう言えば、10or11コマ/秒だと初めの1枚目でAFが固定する詐欺仕様なフラッグシップカメラもあ(ry

14bitRAW時コマ速が入門機化するチープなフラッグシップ機とは異なり
高輝度諧調優先の有無及びノイズ低減有無でも連写速度に変化はないんですよ。

煽るならきちんと調査してから煽って下さい。

あくてぃぶD(ryがONだと連写可能枚数が著しく減少するようですが
カタログには明確に唄ってない為か購入者様のご質問が多いようで大変ですね。

そう言えばとても高価なバッテリーグリップの不良(バッテリー容量誤検知)も
多いようですが、流石チープな(ry
575名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 17:14:46 ID:vtUUXTpL0
ところで、高感度NRのON/OFFでRAWにも変化ある?

あ、もちろん40Dでの話ねw
576名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 17:17:19 ID:swe9lxkG0
>>574
あんたみたいのが居るとキヤノンユーザ全体が迷惑する。
スレと関係ない下らねぇ文を垂れ流してんじゃないよ。
577名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 17:42:26 ID:RZcOdR15O
やたらとニコンが気になって仕方がない>>574が気の毒、同情するよ。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 17:59:30 ID:hDJh7kFGP
>>575
変化ある。

どこかにあったはずと探したが、

http://nike.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/eos1d_mark_iii_fa6a.html

これだったと思う。
1D3の話だが、多分40Dも同じでしょう。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 18:01:01 ID:9nNeFgF9O
>>577
おまえwwバカ丸出しwww
580名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 18:48:16 ID:vtUUXTpL0
>>578
面白い情報ありがと。

高輝度階調優先の場合、実際には1段低い感度で撮影されるから
RAWにも影響あるってのはわかるんだけど、
高感度NRの場合も同じようにハードウェア側で何かやってんのかね?

高輝度階調優先では連続撮影枚数は変わらないのに、
高感度NRは連続撮影枚数が変わる、でも両方とも連写速度は変わらない。

ということは、RAWデータをバッファに転送する速度は同じで、
転送されたRAWデータを処理するのに時間がかかる、と予想できる。

つまり、高感度NRは現像処理に時間がかかるので、RAWデータには
影響しないのでは…?!

と考えているのだが。でもRAWのみ保存する設定でも、連続撮影枚数は低下
するんだよね?!今、手元に40Dがないから試せない…。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 19:35:25 ID:k/BApCar0
>>576
いや、書き方はともかく、意外とよく見てる感じだぞ(w

それより、定期荒らし君の意図を、マジ知りたい
582名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 19:52:25 ID:hDJh7kFGP
>>580
あっ、高感度NRか、、、勘違いした。
多分、RAWでは変わらないと思ったが、きちんと確認したわけではない。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 19:57:47 ID:vtUUXTpL0
>>581
荒らしの本質は自己肯定でしょう。精神が弱い。
だからまもとに返されると余計荒れる。
自己肯定のために荒らしたのに自己否定されるから。
だから無視が一番かもね。
「ふんっ、返す言葉も無いみたいだな」と思わせておけばOK。

>>580
いやいや、面白い情報で乙でした。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 20:09:53 ID:rQ3kURVq0
ピタッとMF――EOS 40D「ライブビュー」(前編)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0712/18/news059.html

AF時も有効――EOS 40D「ライブビュー」(後編)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0712/25/news032.html
585名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 20:58:34 ID:9gse1huy0
うpはしないけど

連休の時にジャーマンスープレックス2連発を17連写した。
exifを見ると、1発目は1秒で8コマ、ためをはさんで3コマ、2発目は秒6コマ。
ISO8ooでも待たされる感覚はなかった。

途中、携帯電話を操作する時に手首と指が辛かった。
縦撮りが殆ど。バッテリーグリップ買えば、重くても楽になるかな?
586名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 21:47:16 ID:EOYKViJ80
>>580
カメラ搭載のNRは
シャッター開けて画像取得
シャッター閉じる
シャッターを閉じたまま画像取得
両方の画像を合成してノイズ消去

なのです。
587名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 21:55:04 ID:k/BApCar0
>>586
間違ってはないが、いつの時代の話だよ(w
588名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 21:58:30 ID:PzukaE8v0
>>542
>>537の内容キボン
589名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 22:04:28 ID:iGeXqhBk0
おお、>>553-557辺りに私の偽物がいるな。

そんな時こそPentaですよな私は、やはりK10Dスレへ帰ることにした。
またEOS40Dの嫌がらせが来た場合には、またここに来るのでヨロシク
590名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 22:10:17 ID:Rce3Yi2v0
>>580
自分は暗部のノイズが気になっていろいろ試した挙げ句
RAW撮り高感度NRオン、高輝度階調優先オン、ISO200、Av+1補正
っていう設定をカスタム設定していたが、>>578のリンク先の
情報通りだと高輝度階調優先オフ、露出補正なしと同じになって
あまり意味がないかも。
NRは自分の印象では低感度でもRAWでも効果があるような・・・
比較テストしてないので断言できず。
とりあえず連写する時以外はNRオンにしておいて損はないだろう
っていう素人考えなんだけど。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 00:15:09 ID:ZUT2Fr/50

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ユ−ザにEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMって糞を廃品回収させるキヤノン!
凄い!凄すぎる!
他社を圧倒的に引き離し、コンデジをもはるかに凌駕した画質には
開いた口が塞がらない!!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

中級デジタル一眼レフ徹底比較
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?P=3

E-3 ISO800/ISO1600 UIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?SS=trdimgview&FD=379758813
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?SS=trdimgview&FD=-1417192546

EOS 40D ISO800/ISO1600 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?SS=trdimgview&FD=1080823391
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?SS=trdimgview&FD=-716127968

α700 DT ISO800/ISO1600 DT 16-105mm F3.5-5.6
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?SS=trdimgview&FD=1781887969
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?SS=trdimgview&FD=-15063390

D300※β機 ISO800/ISO1600 DX VRズームニッコールED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?SS=trdimgview&FD=-1812014749
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?SS=trdimgview&FD=686001188

LUMIX DMC-L10 ISO800/ISO1600 ライカDバリオ・エルマー14-50mm/F3.8-5.6 ASPH./MEGA O.I.S
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?SS=trdimgview&FD=-1110950171
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?SS=trdimgview&FD=-1989174405

592名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 00:28:29 ID:ZoWYSKK70
>>591
楽しそうですね。
593名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 01:56:28 ID:ZUT2Fr/50

http://221x243x86x250.ap221.ftth.ucom.ne.jp/dc-ita/summicron/Image/full/2342.jpg

ISO200で空にザラザラノイズ出まくりwww
594名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 09:18:44 ID:8Np3niPi0
その状況でノイズの出ない10MP機のサンプルを見たいな。
595名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 12:51:59 ID:zkalgxjk0
>>590
NRオン、階調優先オンでやってます。どーもシャドー部に色ノイズが乗る気がしてたんだが、
階調優先ONだと原理的にシャドー部はノイズ乗りやすいのか。
今度階調優先を外してとってみる。

NRは低感度でもそれなりに効果あるはず。
http://nike.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/eos_40d_f5cf.html
596名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 14:48:57 ID:4wd0Je8W0
買っちゃった…買っちまった…70-200F2.8     DG/HSMw

中古ナンダケドサ、これで息子のフットサル撮ってやるんだ!
70-300F4-5.6ISと思いっきりカブったけどw室内だから仕方ないよね?ね??
望遠ズーム2本、広角はコンデジでカバーさ     _| ̄|○
597名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 14:57:18 ID:yIOOmztD0
Sigmaのレンズって中古になると凄く安くなるからお買い得だよね
L玉なんかほとんど変わらんのに
598名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 15:30:27 ID:IjyQpAfH0
EF70-200ならIS無しだと中古も激安だったよ。
ヘビーに使わない俺にはIS無し選択があるのは財布に優しい。
599名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 15:57:16 ID:4wd0Je8W0
たった今荷物が届きましたよ
いやーF2.8ってこんなに明るいのか(◎皿◎)
なんかすげー重いんですね、しかもおもいっきり手振れw
こりゃ一脚でも買わんといかんかなぁ…

>>597-598
白いのにも憧れと言うか、純正なりの安心があるんですけどね。
とりあえず金が無いのは間違いないwので、安いレンズでも撮れればOKです。
体育館が暗くて撮れないよりはイイかなと思った次第です。
IS無しLとはずいぶん悩みましたけどね…F4なんかも安くて高性能ではないかと。
600名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 16:03:08 ID:wvi8Uzxj0
体育館じゃあF4の選択はありえないね。
601名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 16:52:36 ID:4wd0Je8W0
あ、申し訳ないです。誤解を招く書き方ですね。
体育館はF2.8がオススメですよね、ヘタクソながら理解しました。
F4は「中古が驚きの安さ!」なんですよーオク以外でも安いと思います。
70-300F4-5.6買う前によく考えるべきだったと反省中なんです。

70-200F4を中古で安く買って、後々28-300か100-400を目指してシコシコへそくりを…
というパターンが正解だったのでは?と思う日々でございます、はい。
(子供のサッカー&フットサル撮影を中心としてのレスですが)
まぁでもF2.8があればF4無くてもいいのかな?写りは良いらしいのでキニナルw
602名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 17:19:12 ID:mV23Z6bf0
EF200mmF2.8LにIS付かないのかな。
603名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 19:29:54 ID:61/FvD5z0
EF-S17-85mm て確かに解像度がイマイチだと思うけど、
結構評判の良いシグマの18-200mm DC OS と比べてどうかな?
特に広角端の画質が気になる。
604名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 19:40:05 ID:OgulV8pI0
>>602
もうすぐつくじゃん。
200mmF2IS
605名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 19:47:19 ID:8vrZGlS80
んな売れないレンズ良く作るよ、Canon。
ご苦労なこった。
606名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 20:01:53 ID:6SGwCB8l0
神レンズと称されるVR200F2に対する意地だな。
凄まじいものになりそうだ。
607名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 20:40:14 ID:1L/0jXnh0
>>606
EF14mmのような値段だけのクソレンズにならないことを願うばかりw
608名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 20:51:19 ID:x7KTNm4H0
22って微妙だな。
俺なら328の方が使い道がある。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 20:53:34 ID:cPXIUcIw0
ニコンVR22の場合は328以上に遥かな高画質だったから使い道は多いようだね。
EF22はどう仕上がるのか、発売後の各サイトレビューが楽しみだ。
610名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 21:00:25 ID:KbFpSBD50
30Dと40Dどっち買ったらいいと思う?
どっちも新品。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 21:01:28 ID:03FnCZVW0
止まってるもの撮るなら30Dで十分。
動いているものも撮るなら40D
612名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 21:01:32 ID:66Mxf5J80
買えるなら40Dでいいじゃん。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 21:02:02 ID:DPsDOHv50
40Dはセンサー小さくなってるから魅力無いな
614名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 21:05:17 ID:KbFpSBD50
>>611-613
いや、こんなにレスがつくとは思わなかった。
新品だと価格差が3万ぐらいで、後々売りに出すことを考えれば
40Dの方が元とれると思うんだけど、ニコンで言えばD70S→D80ぐらいの
変化だから悩んでるんです。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 21:07:32 ID:BQck1Z390
D70S→D80は物凄い進化なわけだが・・・。
616名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 21:07:34 ID:oi2hUdG60
センサーサイズに拘ると
本質を見誤るよ。。

発売4ヶ月で落ち着いてきたからそろそろ買い時かな?
それとも5D後継、発表後はもう少し安くなるかな?

20Dが壊れないからなかなか買えなず50Dまで待つかも・・
617名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 21:13:33 ID:Fvyp3kuB0
俺なら40D買う。どうせ買うなら新しい方がいい。
どうせ2ちゃんに書き込むんだろ。過疎化した30Dスレはさびしいぞ。いまさら共感してくれるやつはいない
618名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 21:14:53 ID:KbFpSBD50
>>617
わかった。フジヤの初売り行ってくる。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 21:23:24 ID:yIOOmztD0
428と22の組み合わせが一番だ!
620名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 21:29:57 ID:Ci2waSGQ0
うちの近所のベスト電器なんか30Dとかワゴンに積んで69800円で投売り。
40Dも売れてないから(30Dのときも息のかかった売り上げランキングを貼ってる
人いたけど)、30D以上の投売りになるよ。だから少しでも安いほう買ったほうが
賢明。
今のEOSはセンサー小型化でコンデジ化してるから、昔のような資産としての
価値は無いよ。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 21:34:09 ID:KbFpSBD50
>>620
ちょwwwそれどこのベスト電器?
622名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 21:54:37 ID:2GbgbPQ6O

1D3の処置が終わったら、次は40Dの回収が始まりそうだな。
まあキヤノンの都合によらず、そろそろロイターあたりが騒ぎだして
キヤノンが重い腰を上げそうw
623名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 21:59:26 ID:Hxvx7rB50
>>620
そこのベスト電器って、D300も一緒に投売りしてたよね
D300は画素ピッチ極小化でコンデジ画質になっちゃって売れないからかな?
624名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 22:07:51 ID:o1k3jx+20
何この妄想スレ
625名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 22:09:39 ID:ZoWYSKK70
>>622
つまりロイター通信社の中の人は、40DでAFが重要なクリティカルな仕事を
してるって事ですか?本当に馬鹿でs(ry

626名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 22:10:32 ID:590DNRhI0
>>623
何でD300の話をここでもちだすのー
関係ないでしょ、
627名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 22:14:14 ID:mPoW4xVC0
いんちき削除人キター

キヤノネットによる荒らし書き込みに対して200件以上の削除依頼が出ているのに
削除したのはD200スレの5つだけ!

dcamera:デジカメ[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1151758609/374-385

削除されたレスはたったこれだけ!
Nikon D200 Part91
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1194342297/45
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1194342297/46
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1194342297/51
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1194342297/404
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1194342297/416


キヤノネット=無外流削除宿酔 ★ (削除人) という噂はは本当でした
キヤノンから幾ら貰っているのでしょうか
恣意的な削除を行う削除人のキャップを剥奪しましょう!


400 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2007/12/24(月) 08:19:56 ID:UO1JdIZb0
前から気になってたんだが"九重りん"が削除依頼をすると直ぐに削除人が対応するな
以前あった削除人が自作自演してスレを自分の好きなように編集してたのを思い出す
九重りん=削除人=キヤノン関係=ネット総会屋か?
2ちゃんではガーラ以外にもカラーズって会社がネット工作やってる
この会社はIP抜かれて騒ぎになってからHP削除するまで異様に早かった
628名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 22:20:46 ID:JgGRY12r0
>>620
はやくどこのベスト電器か教えろよこのウスノロ役立たず
629名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 22:22:55 ID:JBJmSs4v0
>>620は釣り
630名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 22:38:45 ID:o1k3jx+20
本格志向のカメラを手にすると、現実が受け入れられなくなってしまうんですね。
かわいそうに…。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 22:42:28 ID:o1k3jx+20
>>627
ちょっと見たけどさ、全然↓に該当しないものばかりだよ?!
6. 連続投稿・重複
連続投稿・コピー&ペースト
632名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 22:42:33 ID:9nX65cX10
いまどき30Dがボディのみ69800って別に驚かんだろ
以前17-85ISキット新品が94800で売られてた事を考えたら
633名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 22:43:02 ID:v8ktcw8v0
家の近所のコマツ電気は福袋に30Dが入っている。
全部の福袋に30Dが入っている訳じゃないが_| ̄|〇
でも、たった3万円!!
買おうか迷ってる。
確率は10袋に1台の確率らしい。
先着30袋だけど。
634名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 22:48:02 ID:JBJmSs4v0
>>633
当たるまで買え!30D以外はオクで売れ!
635名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 22:49:16 ID:JgGRY12r0
福袋の数量単位って「袋」だっけ?
636名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 22:51:25 ID:1L/0jXnh0
>>631
都合のいいところだけをコピペするなよ全文引用しろ

6. 連続投稿・重複
連続投稿・コピー&ペースト
連続投稿で利用者の会話を害しているものは削除対象になります。
個々の内容に違いがあっても、荒らしを目的としていると判断したものは同様です。


削除依頼の出ているものはほとんど該当すると思う
スレの前後の内容を見ないとわからないものが混じっているかもしれないし

あとこの40Dスレで削除されたものは連投じゃなく単発のものもあっただろ
時間が離れているにもかかわらず単発の普通のカキコも消されてる
削除された理由すらわからないレスも多数あったよ
637名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 22:53:53 ID:v8ktcw8v0
>>634
確率的には10袋買えば30Dに当たる可能性高いけど
30万だ_| ̄|〇
奥で売れるモノが入っていれば良いけど、ちょっと考えちゃう
638名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 22:55:19 ID:CEpFlhJvO
1Ds MARKVの圧勝です。
本当にありがとうございました。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 22:57:10 ID:9nX65cX10
>>637
コンコルドとかEXEMODEとかPX-30とかが入ってたりしてなw
640名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 23:04:00 ID:o1k3jx+20
>>636
アンチの書き込みは全部荒らしかよ。
641名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 23:06:17 ID:CEpFlhJvO
無料で遊んどいて何言ってますか?
642名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 23:06:55 ID:kR6B4Lrs0
それに踊らされて削除する削除人が問題だよな。
中身をよく読んで削除しろっつーの。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 23:17:41 ID:WMgzCDco0
運営見てきた
何とかして荒らしのせいにしようと必死に工作してるw
一見して荒らしと分かる卑猥なAAすらスルーだから言い訳できないなこれは
644名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 23:54:29 ID:ZUT2Fr/50

キットレンズのEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMだけじゃなく
L単の広角も超望遠もグダグダ!
まともなレンズが無いキヤノンのシェアは低下するばかり

EOS 40D ISO800/ISO1600 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?SS=trdimgview&FD=1080823391
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?SS=trdimgview&FD=-716127968

Nikon 14-24mm f2.8 G v Canon 14mm L II Tested on Canon 1Ds III
http://www.16-9.net/lens_tests/canon14l2_nikon1424/nikon1424_canon14l2_a.html

Nikon 14-24mm v Canon 24mm L v Sigma 12-24mm
http://www.16-9.net/lens_tests/nikon_14_24mm_1/nikon14_24mm_a.html

http://hong.plala.jp/blog/archives/001031.html
D3 vs D300 vs 1D3 vs 40D
てなわけで私のセットの中では D300+600mm+1.4倍の優勝です。(^^)v

http://hong.plala.jp/blog/archives/001024.html
1D MarkIIIのAFミラー調整が完了し戻ってきました。だけど当分出番な〜し。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 00:02:34 ID:ug2hLHF30

なにこのシャッター音
646名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 00:05:22 ID:CVnXscu90
カメラ屋で触ると驚くよな
647名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 00:19:50 ID:l+/HqgFg0

キタ━━━━━━(・∀・)━━━━━━.

http://gendai.net/?m=view&c=010&no=20174

























648名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 00:21:47 ID:reaFt/GC0


てかテンポで聴くと他の雑音混じりでまあこんなもんかと思ったけど
家で聴いて驚いた
よくこれで製品にしたとおもた

http://ascii.jp/elem/000/000/073/73339/
あの制服にあのシャツであの顔
こいつらじゃこんなもんか
649名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 01:02:50 ID:MykF2i3S0
>>645
さてはお前荒らしだな?
40Dに欠陥などない。
650名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 01:08:33 ID:3hrJkGZ80
30Dに比べてセンサーが小さくなったのも欠陥ではない。

キヤノンのやる気の問題だ!
651名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 01:25:49 ID:3hrJkGZ80
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=20174

こういうことはしっかりとやるんだな

最低!
652名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 01:32:07 ID:UxLIHJ0o0
センサーってカメラの心臓部だよね。
なんで新型がセンサーを小さくしていくのか
理解に苦しむ。
653名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 01:33:23 ID:tf/0i5mx0
センサー小さい方が安く作れるんだよ
654名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 01:41:39 ID:ufcaEWQn0
このクラスでは毎回新機種の噂がでるたびにAPS-H化を望む声が多くでる。
自前でセンサーを用意できるキヤノンならやってくれると期待する。
5Dを見れば大きいセンサーを望むユーザーが多いのは明らか。
しかしキヤノンの回答はセンサーのさらなる小型化。
そしてそのうちユーザーはらそっぽをむかれ、レンズの販売数激減。
会長は私腹を肥やすのに大いそがし。
社員のモチベーション低下。2chで腹いせ←いまここ
655名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 01:46:24 ID:C74eTN6R0
>>653
センサー小さくなって出た利益で会長の御殿が大きくなる。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 01:53:23 ID:7B5p54qX0
そう思ってるならお前もセンサーの小さい一眼レフを造って御殿を大きくしたらどうなんだ?
単なる金持ちへの嫉妬じゃねぇか。
657名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 01:58:54 ID:0nOlEb3e0
>>656
会長乙
658名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 02:02:54 ID:3hrJkGZ80
5Dあたりも他の機能UPに目を向けさせて

センサー小型化するに1000000000円天
659名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 02:11:46 ID:8RH5+3KU0
キャノン会長を叩く奴って、ビルゲイツを叩く奴と同じ負け臭を放ってんだよなぁ。
金持ち憎い!っていう怨念がすっげーすっげーw
660名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 02:25:13 ID:l+/HqgFg0

http://gendai.net/?m=view&c=010&no=20174
東京地検 経団連ルートへ

 防衛汚職は守屋が再逮捕され、妻は釈放されたが、
肝心の政界ルートへの解明が進まない。
東京地検はあきらめたのか、早くも別の案件にメスを入れようとしている。
経団連の御手洗冨士夫会長(72)が会長を務めるキヤノンの大分工場絡みの事件だ。
ゼネコンの鹿島が工場建設に関連して裏金をつくり、
国税局から6億円の所得隠しを指摘された。
この裏金の多くが御手洗会長の友人が経営する地元大分のコンサル会社に
流れたという疑惑だ。
この疑惑を洗っているうちに、
とんでもない金銭スキャンダルに発展しそうな雲行きだ……。





661名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 02:29:36 ID:ZvtTNWNy0
文盲のチンカスが会長を叩いてるとか金持ちが憎いとか
訳わからんこと言っててこのスレわろす
馬鹿ばっかり
662名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 02:30:20 ID:YCc9ydg10
663名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 02:31:07 ID:tMx0fCL60
まぁこんなところでルサンチマン発散させたところで当の怨恨の対象にはなんら
傷付けられないんだけどなw
664名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 02:31:14 ID:RhUMboBq0
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071229022741.jpg

既知の枠の外側にいらっしゃる方々が、毎回ID変えつつ一生懸命
荒らしに遊ばされるお陰で、安心してエロフィギュアが貼れます。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 02:33:03 ID:tMx0fCL60
バカじゃない人は見ず知らずの赤の他人をそうやすやすと文盲のチンカスとかバカとか
言わないと思いますがどうですか
666名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 02:36:24 ID:zlWTEiRd0
DQNに語りかけても無駄。
人生の負け犬だもん。
知識は犬並み。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 02:54:45 ID:RhUMboBq0
>>660
この件と偽装請負の件は、このスレとは全く別の問題なので
厳しく追及すべきだと思います。

>>665
文盲のチンカス ワラ(ry…もとい、当然の事だと思います。

>>666
犬には「しつけ」をする事ができるので、犬並みとかは
お犬様に大変失礼だと思います。



668名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 03:53:53 ID:of1fKq7R0
ほんのちょっと小さくなったくらいでさわぐなよw
まさか影響があるほどの変更に思ってるのか?
669名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 04:19:49 ID:MykF2i3S0
少なくとも小さくなることでメリットがあるとは思えない。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 06:00:27 ID:v7RqN7Pt0
歩留まりが上がるので安く提供できる
671名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 08:38:00 ID:bS9s+P3B0
1枚のウエハーからよりたくさん取れるので安く提供できる
672名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 09:16:24 ID:n6FG+2Hs0
そのセンサーが小さい安物に画質で劣るフラッグシップ機があるんだから
そりゃ荒らしたくもなるわな。
673名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 09:43:03 ID:rZe5xMxY0
>>672
いくら売れないからってこの勢いで下がったら
あと2、3ヶ月で価格が逆転されそう
違う意味で40Dもウカウカできないなぁw
http://kakaku.com/pricehistory/00490711094/
674名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 10:07:44 ID:n6FG+2Hs0
>>673
おっ、いい感じでD300も下がってるね。
でも40Dとの価格差が約8万円か。でもその価格差分の魅力がないんだよな。

店頭でD300触ったんだけども「こりゃ使いこなせん…」って感じだった。
カメラ好きには最高だと思うけどね。あれだけ機能満載だと色々楽しいでしょう。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 10:21:28 ID:3V9iN4jH0
D300ってグリップのゴムがねとねとした感触で
気持ちわるいから嫌い
676名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 10:21:48 ID:reaFt/GC0

なにこのシャッター音
D300と較べるなんてずーずーし過ぎる
677名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 10:28:22 ID:n6FG+2Hs0
もう「シャッター音」と「センサー小さい」しか煽るネタないのかw
678名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 10:29:19 ID:OhFpsQXE0
モニターもショボイ
679名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 10:31:20 ID:OhFpsQXE0
ファインダーもショボイ
680名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 10:32:17 ID:OhFpsQXE0
距離点も9点とケチってショボイ
681名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 10:32:18 ID:qLMdBMyV0
逆に考えればそれいがいは問題ないってことだなw
682名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 10:33:26 ID:OhFpsQXE0
測光も35分割でショボイ
683名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 10:35:05 ID:OhFpsQXE0
シャッターユニット耐久性も10万回とショボイ
684名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 10:36:42 ID:OhFpsQXE0
ライブビューもコンストラストAFが出来ないからショボイ
685名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 10:38:30 ID:OhFpsQXE0
とにかく全部がショボイ
まあ8万も違うからなww
686名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 10:43:38 ID:rZe5xMxY0
D300はAF遅すぎでモータースポーツに使えないwww
687名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 10:46:50 ID:RhUMboBq0
>>681
きっと画質では煽れないと思ってるんだと思います。

OhFpsQXE0様のご指摘に対して、いちいち回答したくて
うずうずしてますが、やめておきます(w
688名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 10:52:46 ID:OhFpsQXE0
>>686
( ´,_ゝ`)プッ
D300+VR70-200使った事ありますかー

まあAPS-Cなら画質はどれも大差ないだろ
だから40Dで良いやとか言う人は安物キヤノンが向いてるわけで
もっと安いキスデジでも使ってればと思うがwww
689名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 10:55:25 ID:rZe5xMxY0
>>688
あなたモータースポーツ取りしたことありますかぁ?
いくら連射が早くても一発目のAFがあんなに遅いと
F1のテールランプを連射することになりますよぉーwww
690名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 11:24:32 ID:KarQqiTt0
すまん、ちょっとお邪魔するよ。
デジイチ購入相談スレにてOhFpsQXE0様大ご活躍中。

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1189429224/
691名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 11:27:44 ID:8i3242hL0
なあんだ。
やっぱり8万高いあの変なカメラより
こっちの方が画質良いんだw
692名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 11:37:58 ID:OhFpsQXE0
いや8万安い不具合、安物カメラよりはD300のほうが画質良いw

まあKDXと40Dに同じレンズ付けて、天気の良い日に花とか静物をRAWで撮ったら区別つかんだろ
693名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 11:42:13 ID:GONp4yhV0
AF-SはUSMの特許を使わせてもらって劣化コピーしてるからキヤノンより速いワケないんだがw
そもそもEF70-200/2.8IS自体がほかのUSMレンズに比べてAFが速くないのに何に言ってんだろうか?
694名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 11:43:25 ID:o982Ei0n0
次の機種50Dは、ダブルヒンジのクルクル回転液晶だな。そのために少し小さくなっちゃうかも。
画素数は今と同じで、DIGIC-4を搭載して「高感度ノイズを更に低減」なんて宣伝するんだろうなぁ。
発売直後にカカクで「10万円切り」がチラホラって感じ。
695名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 12:03:58 ID:RhUMboBq0
>>692
画質の良さはエロフィギュア的に非常に気になるので
是非とも素晴らしい作例をアップしてください。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 12:20:31 ID:n6FG+2Hs0
dprによるとα700はRAWでもディティールを潰す
キツイNRがかかるらしいんだが、D300でもそうなの?
697名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 13:05:40 ID:IiGR6vDd0
違うって書いてあったろ。
つかスレ違いの誤爆かよ。
698名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 13:09:35 ID:f6p/puGA0
>>692
で、D300のすんばらしい画質の作例はww?

でるわけないよなwww

699名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 13:15:25 ID:Klvctc5G0
まぁなんだ・・
これほど所有満足度が低いのも珍しいな
700名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 13:17:25 ID:n6FG+2Hs0
持ってないのに必死にD300マンセーしてるのか?
何で?存在が自慢ってこと?意味わからん…。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 13:28:46 ID:BQIDUlDE0
40Dになって手持ちのレンズが、心持ち広角側が狭くなってきた。
たぶんセンサーがかなり小さくなった影響だろうけど、
30Dを買い戻そうか。
702名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 13:33:55 ID:n6FG+2Hs0
じゃぁ何で40D買ったの?w
703名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 13:34:20 ID:7Afk0LEv0
所有満足度が低いのは同意だね。
40Dは道具としてシンプルすぎる。
例えて言うなら料理をするのに名匠が研ぎ澄ませたダマスカスブレードの包丁ではなく、
極普通の金物屋で買える包丁を揃えるのに似ている。
料理人の腕前さえ良ければ金物屋の包丁で十分調理は可能なのだ。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 13:42:10 ID:0Ok+gbid0
所有満足度を求めることって理解できないなあ。
道具は使ってなんぼだし、
持つことに価値を求めるとハレの日しか使えないじゃないか。
705名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 13:45:45 ID:AHu9G/uN0
性能的にはOKなんだがいい加減
デザイン一新してくれんかなぁ。
新鮮さが無いんだよ。
706名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 13:46:52 ID:oB9mF0/+0
OhFpsQXE0 ってハン板のハゲラックと同じ匂いがするな・・・w

>>701
実寸で0.2ミリの違いなのにずいぶんセンシティブな目をお持ちですね
707名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 13:46:53 ID:dqrU50Xe0
カメラにも「見栄」の部分はあると思うよ。
手段に酔いたいというか、他人に自慢したくなるデコレーティブな部分が。
40Dにはそういう装飾が無い。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 13:48:25 ID:oB9mF0/+0
つーかキヤノンはEOS以降中級機以下はずっとそういう傾向だろ?
709名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 13:56:13 ID:uaxP+UV4O
そこで、バッテリーグリップとL単装着ですよ。

遠目には1Dっぽく見える。
710名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 13:56:49 ID:oJGb+PJY0

デジになって本体は使い捨てw

付けているレンズだろう。写りと満足度は。^^
711名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 14:05:58 ID:I70Xnw3E0
レンズも庶民派なんだよな、キャノンは。
70-200F4とかリーズナブルなのが多く、金をかけなくても高画質が得られるのがいいよな。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 14:14:46 ID:LnhRhFzmO

システムとして防滴性能を高めたとかカタログに書いてるが、
これは詐欺・誇大広告もいい所。
雨の中で使って故障したら、無償修理になるんだろうか?
713名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 14:16:21 ID:9tbbvwME0
レンズに見栄張ればいいんだよ!!!
50mmF1.2L買うならPlanar55mmF1.2 100周年モデル
ゴーヨンじゃなくてロクヨンにしたり
ズームはF2.8ばっか買っていけばおk
714名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 14:16:31 ID:Co0xWqoi0
高めた、だけでJIS規格の防水カメラになっているとは一言も書いてないわけだがw
715名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 14:18:29 ID:v7RqN7Pt0
デジタル製品に満足度とかいらん
すぐ陳腐化する
716名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 14:29:42 ID:LnhRhFzmO
>>714
極一部(確か3ヵ所だけ)にシーリング施しただけだと防滴性は全く無いのと同じ。
それなのにカタログであういう事うたうのは明らかにオカシイと言ってるのだが。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 14:33:22 ID:MS+gmSTH0
オカシイのはお前の頭。
いわゆるクレーマー脳というやつだ。
自覚症状は無く進行性で完治できない精神疾患。
718名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 14:54:48 ID:gKAUWpyd0
つーか今時UDMA対応じゃないんだ
HDMIも付いてないし、ハッタリ防塵防滴だし
719名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 14:55:10 ID:RhUMboBq0
>>701
具体的に何mmのレンズで画角が何度狭くなったかを
ID付きの作例で、無知な私にご教授下さい。
でもその前に眼科を紹介した方がよいですか?

>>712
詐欺(ryと騒ぐ前に日本語の意味をきちんと理解した方が
煽りに信憑性が増しますよ。


保護等級 内容
0級 特に保護がされていない
1級 鉛直から落ちてくる水滴による有害な影響がない(防滴I形)
2級 鉛直から15度の範囲で落ちてくる水滴による有害な影響がない(防滴II形)
3級 鉛直から60度の範囲で落ちてくる水滴による有害な影響がない(防雨形)
4級 あらゆる方向からの飛まつによる有害な影響がない(防まつ形)
5級 あらゆる方向からの噴流水による有害な影響がない(防噴流形)
6級 あらゆる方向からの強い噴流水による有害な影響がない(耐水形)
7級 一時的に一定水圧の条件に水没しても内部に浸水することがない(防浸形)
8級 継続的に水没しても内部に浸水することがない(水中形)

水の浸入に対する保護等級
水に対する耐性レベルについては0〜8の等級が規定されている。 また、8級と認定されているものでは、その限界設定が別途設定されている。

「防水」の規定だが、6級までのみの場合は少なからず内部への浸水が発生可能性がある。

7級、8級の認定は「一定の水中に沈めた状態」に対するであるため、5級、6級で実施される噴流水のような強い瞬間的な水圧には対象外となる場合がある。このため、噴流、潜水ともに対応できる場合は、IPコードの二重記載が実施される。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 14:59:23 ID:reaFt/GC0


なにこのシャッター音


721名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 15:02:12 ID:gKAUWpyd0
>>720
α100と並んでデジ一の中でも最悪
722名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 15:04:08 ID:hpEKGiQ70
シャッター音てどこで聞ける??
723名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 15:08:02 ID:oB9mF0/+0
ミラー復元とシャターチャージ時のブンって音がしなければ至極静かな
シャッター音だが。20Dの時はうるせぇとか言ってたくせにどういうつもりなんだか
724名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 15:19:30 ID:reaFt/GC0
>>656
20Dの時ウルセーって言ってないけど

なにこのシャッター音
725名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 15:21:34 ID:oB9mF0/+0
20Dの時はパコパコうるせぇっていってた奴がいたんだよ複数か一人かしらねぇけどな。
で、シャッター音がいいといい写真撮れるんですか
726名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 15:25:33 ID:gKAUWpyd0
良い気分で写真が撮れる
727名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 15:26:10 ID:n6FG+2Hs0
それぐらいしか煽れるポイントがないんですよ。
店頭でわかるのそれぐらいだから。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 15:27:11 ID:oJGb+PJY0
まー 肌の色が最高と言うことで20Dを使ってきて
レンズ資産によって、40Dにはしたものの、D300が
あの色で来られると、そのメリットも立ち消え。orz

最近のキヤノンは殿様商売で、来年はデジ1台数も売上げも
ニコンに抜かれ焦ってイイモノを作ってもらわないとな。

試作レスも悪いとは言わんが、シミュレーション不足の製品ばかり
こうも続くと、そのうちユーザーは離れるな。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 15:33:24 ID:reaFt/GC0

なにこれシャッター音もだめなんだね
730名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 15:36:39 ID:9+nSk3im0
どこらへんに殿様商売に感じるんだろ?
40Dが20万円だったらそうかもしれないが、
この性能をここまでサービス価格で提供してるとこはなかなかないんじゃないの?
731名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 15:40:25 ID:v7RqN7Pt0
防滴と防水は全然意味が違うぞ
732名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 15:43:44 ID:nm7NLCa80
CMに勝元殿を使ったからじゃね?
733名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 15:46:40 ID:oB9mF0/+0
どっちかというと渡辺謙は俺にとっては伊達政宗
734名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 15:50:26 ID:L7QqrtVu0
センサーが小さくなると立体感の乏しい絵になる。
フォーサーズとかEOS40Dとかはその代表機種。
ああ、5D買って本当に良かった。
735名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 15:51:36 ID:pKbVkQFK0
曇天で手持ちやったので、初めてのISO1600
NRなし raw→jpeg (約3.8MB)
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date64714.jpg
俺には許せる範囲。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 15:53:18 ID:RhUMboBq0
>>728
D300と言うかNikon様の色が(・∀・)イイ!! と感じるなら
それはそれで幸せですね。

737名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 16:05:06 ID:/il6RFnu0
実際のところ正直に答えて欲しいのですが30Dと40Dはどちらがいいのですか?
738名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 16:06:50 ID:RhUMboBq0
>>737
非常に安いとかと言う場合を除いて、あえて30Dを選択するメリットはないと思います。
739名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 16:13:54 ID:n6FG+2Hs0
>>735
600mm/F4ってすげぇ。

40DはISO 1600までならダイナミックレンジも落ちないから、
A4判程度までなら大きな差は出ないんだよね。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 16:20:14 ID:AmCvnkE00
>>737
30Dです。
カメラのセンサーサイズを比べてみてください。

あと、40Dの価格の暴落ぶりをみてください。
741名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 16:24:29 ID:aiWb4e4E0
>>737
30D→40D買い替えたけどマジレスした方がいい?
742名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 16:28:46 ID:/il6RFnu0
>>741
お願いします。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 16:29:23 ID:n6FG+2Hs0
>>737
マジレスすると、高感度のノイズだけを気にするのなら30Dがいい。
あと実効感度が高いので明るく写る。これはパッと見で綺麗に見える。

ただ、ID:RhUMboBq0タンが好きな被写体みたいにダイナミックレンジが
重要な場合は40D。あとライブビューは意外に使えるw

センサーサイズはたったの1.3%しか違いがない。
それに対し、ファインダーの倍率が5.5%大きくなっている。

あとは値段とか総合的に判断してください。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 16:32:37 ID:AmCvnkE00
742 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 16:28:46 ID:/il6RFnu0

↓↓↓  (レス時間差 37秒)

743 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 16:29:23 ID:n6FG+2Hs0








もうちょっとうまくやれよ
745名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 16:35:43 ID:v7RqN7Pt0
>>741-743
ID違う自作自演して他にやることないの?
746名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 16:37:42 ID:aiWb4e4E0
>>742
ワカタ。俺的には40Dの方が絶対良いと思うよ。
詳細は書きかけたけどいきなり書いてもアレなんで必要なら書くことにしたよ。
いらなきゃいらないで結構だから。
747名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 16:39:39 ID:/il6RFnu0
>>745
何勘違いしてんの??
748名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 16:43:02 ID:/il6RFnu0
>>746
今から40D買いに行ってきます。「40Dの方が絶対良いと思うよ。」その一言で結構です。
単純ですみません、誰かに背中を押して貰いたかったものですから。
749名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 16:43:57 ID:n6FG+2Hs0
うはw
ID:RhUMboBq0だったら疑われてもいいのにw

っていうかどう考えても40Dの方がいいでしょ。
30Dの利点は高感度「ノイズ」だけ。
750名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 16:46:52 ID:aiWb4e4E0
>>748
そか。じゃ先に言っておこう。
購入オメ。
気をつけて行って来いよ。
751名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 17:03:03 ID:RhUMboBq0
>>749
詳細な解説感謝します。
油断してると自演疑惑の総合商社(ナツカシス)にされそうですね(w

最近煽りの人は学習したのか発言毎にID変えてるようなので
疑心暗鬼からか他の人も同じに見えるようで本当に大変ですね。

752名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 17:07:58 ID:FgcnOcSP0
第二幕か。
753名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 18:46:26 ID:hAiwxn+WO
うわ〜俺も今日40D買ったよ〜デジ一デビューです。
今年は車買ったりテレビ買ったり、出費多かったんで迷いまくったよ・・・
貯金が・・・・・

未知のものに20万近く出すのはマジで決断ビビったけど、
もうポチッとしてしまいました。

明日着だそうです。
754名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 18:56:00 ID:BQIDUlDE0
30Dも40Dも両方持ってる俺に言わせれば
30Dのセンサーサイズに戻ることはないのを
考えるとぜひ買っておいたほうがいい。
今後出てくるのは40Dのようにイクシーのセンサーサイズに
近づけていこうとするものばかりだから。
それに30Dのほうが安いし質感もいい。
40Dのようにコストダウン最優先で作られた
安っぽさもないしね。
以上長々と板汚しスマソ
755名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 19:02:28 ID:oB9mF0/+0
この人ここまでキヤノンを憎んでるのにどうして30D40D持ってるんだろう。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 19:03:00 ID:pBw1A2WA0
>>753
購入オメ!年末に間に合って何よりですな。

ウチも年末にNHK受信料年間払いだったり
急にアレルギー体質が悪化というか再発して
布団一式買い替え検討中だったりで出費が大変です。

来年はEF135mm F2L USM 購入目指して最小限レンズ構成で頑張ります。
757名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 19:05:32 ID:2ldJwB+e0
>>756
最小センサーで最小レンズw
758名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 19:06:04 ID:n6FG+2Hs0
>>755
たぶん40D持ってないんだと思う。
759名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 19:08:25 ID:Z5Wjr+n+0
持っていないことは分かりきってる。
その奥にあるトラウマを知りたいね。
760名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 19:10:53 ID:RhUMboBq0
>>754

>>701
|30Dを買い戻そうか。

>>754
| 30Dも40Dも両方持ってる俺に言わせれば

話のつじつまが合ってません><。

マジレスですが、30Dと40Dを比べたら質感は同じって言うか
スクリーン交換とかの機能面やファインダーの見えとか
ストロボ接点が銀色になった(w とか色々40Dが良くなってる事を
理解してると思うのですが

「|30Dも40Dも両方持ってる俺に言わせれば」言わなくても良いので
30と40Dが仲良く並んだ写真をID付きでアップしてください。
マジお願いします><。
761名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 19:16:12 ID:hXLyhvPw0
そう追い詰めるな。
窮鼠猫を噛むというからな、またコピペで流そうと発狂しちゃうだろ。
762名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 19:20:14 ID:n6FG+2Hs0
30Dを2台持っていて1台売った…という可能性もあると思いますw
763名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 19:21:26 ID:oB9mF0/+0
そんな好意的解釈できるほど、少なくとも俺は優しくないなw
764名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 19:40:38 ID:RhUMboBq0
>>762
その考えはなかった(ry …激しく猛省したいと思います(w
765名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 19:42:26 ID:V34zmoET0
>30Dも40Dも持ってただろうがなw

それよりも出たばかりでEOSを冠した機種のスレなのに。ひどい過疎っぷりだな。
10Dの頃の盛り上がりを考えるともうこのカメラは40で打ち止めに
したほうがいいかもな。ここ2世代は、出せば出すほど客が離れていってる
ような気がする。
766名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 19:55:00 ID:/M4PM7LE0
キャノン系で盛り上がるスレなんて皆無だろ。
爆発的に売れてるIXYスレですら閑古鳥だからなぁ。
実際写真機としてシンプルだから語ることは皆無なんだよ。
だから荒らしの相手をするくらいしか書き込むネタが無い。
767名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 20:00:22 ID:oB9mF0/+0
発売から半年も経てないのにpart24まで来てるんだから十分だろ・・
スレ内容はともかくな
768名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 20:03:14 ID:jST+BZjD0
>>766
10Dや20Dの時も荒らしはいたが、実際に購入した人が多かった。

ここなんか、「じゃあ、買ってくるw」とか工作員バレバレのカキコしかないっじゃんw
769名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 20:09:04 ID:+I/lS/uf0
工作員という幻を見てくれる荒らしが居てくれるおかげで
このスレッドは閑散としないですみます。
その調子で来年もよろしく!
770名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 20:53:16 ID:hAiwxn+WO
>>756
ありがとうございます!
物凄い勢いでコンビニで金おろしてきました。
また迷うの嫌なので枚数数えずに財布に突っ込んでそのままです。

明日午前中の着です。
正月休みは40Dを持って毎日お出掛けする予感!!
771名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 21:41:59 ID:MeoZgx310
>>766
>爆発的に売れてるIXY

ご冗談をw
売れなくて910isなんて叩き売り状態だぜ。
772名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 21:43:17 ID:C4zNrD47O
実際売れてるようだよ
最近の撮影会なんかだとよくみる、というか連写の音で直ぐ分かる
773名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 21:55:16 ID:qCCuxlMi0
今日のヨドの40D、おかしなことになってる!17〜85ISセットの方が、
18〜55ISセットより安い!しかも18〜55の方は、セットより
レンズとボディを別々に買った方が安い!サギだ!
774名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 22:00:59 ID:l+/HqgFg0

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ユ−ザにEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMって糞を廃品回収させるキヤノン!
凄い!凄すぎる!
他社を圧倒的に引き離し、コンデジをもはるかに凌駕した画質には
開いた口が塞がらない!!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

中級デジタル一眼レフ徹底比較
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?P=3

E-3 ISO800/ISO1600 ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?SS=trdimgview&FD=379758813
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?SS=trdimgview&FD=-1417192546

EOS 40D ISO800/ISO1600 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?SS=trdimgview&FD=1080823391
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?SS=trdimgview&FD=-716127968

α700 DT ISO800/ISO1600 DT 16-105mm F3.5-5.6
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?SS=trdimgview&FD=1781887969
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?SS=trdimgview&FD=-15063390

D300※β機 ISO800/ISO1600 DX VRズームニッコールED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?SS=trdimgview&FD=-1812014749
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?SS=trdimgview&FD=686001188

LUMIX DMC-L10 ISO800/ISO1600 ライカDバリオ・エルマー14-50mm/F3.8-5.6 ASPH./MEGA O.I.S
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?SS=trdimgview&FD=-1110950171
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20071214/1005419/?SS=trdimgview&FD=-1989174405

775名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 22:13:12 ID:n6FG+2Hs0
>>773
どこのヨドだか教えれ。
776名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 22:31:40 ID:reaFt/GC0
30D40D持ってる俺は
何故か30Dを手放す気になれない
なんでか教えてくれ
777名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 22:32:22 ID:OMNVueTk0
売っても二束三文だからだろ。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 22:44:05 ID:RhUMboBq0
>>777
私が初代Kiss及びkissDNを棄てられないのと同じですね(w

779名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 22:59:39 ID:reaFt/GC0
はは、KDN/KDX/30D/40D になっちまった
このうち最初に手放すのはKDX
50Dがでたら即40Dは売り
再来年の今頃はKDN/30D/50Dになる
780名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 23:17:37 ID:v7RqN7Pt0
>>776
機材オタクだから
781名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 23:52:25 ID:LnhRhFzmO
キヤノンってろくなレンズないのな。
Lレンズの広角単はボッタクリ価格で写りは悲惨だし、
Lズームなんか怖くて買えない。
自分の周りでも最近はニコン買ったヤツしかいないなあ。
782名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 23:55:11 ID:aiWb4e4E0
>>781
真ん中の2行をどうにかしろ
783名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 23:56:10 ID:aiWb4e4E0
スマンちょっと間違えたorz
784名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 23:58:34 ID:l+/HqgFg0
503 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 23:27:32 ID:oJGb+PJY0
>>500
40Dの液晶は役立たずw
ピン確認も出来ない液晶でただ大きいだけw

有機EL90万画素で来るのを期待。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 00:17:17 ID:XlW7ow+E0
一眼の液晶ってそんなに重要かなぁ。
コンデジから一眼って人が多いから?
786名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 00:24:02 ID:6ShfxTC80
大事だろ
92万だとホントに綺麗で気分が良いし
ピント確認が楽だ

787名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 00:27:15 ID:T+X3eRIi0
PCの液晶がショボい人多そうだな
788名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 00:37:18 ID:Kyejvej40
>>787
ID変更で擁護しまくりの社員さんもショボい
789名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 00:38:28 ID:76qbux840
>>785
俺はフィルムもやってたが、ピンチェックと露出チェックで液晶は重要。

てか、展示品で色んな機種で試したらどうよ?
カメラ屋へ行くと、展示品に手を触れもせずに色々と店員に聞いている馬鹿を見かける。

「この液晶は見やすいですかね?」
「AFは早いですか?」
「操作性はどうですかね?」
「ファインダーは大きいほうが見やすいですか?」
「40DとD300では、どっちが重たいですか?」 云々…

誰が使うんだ?お前じゃないのか?自分で試せばいいだろう?
とりあえず、てめぇで展示品を持ってみることから始めろ!
…と、そばで見ていて言いたくなるんだよね。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 00:40:28 ID:5dqOhXNo0
>>713
ばかやろうっ
そいつは初心者のふりして店員がどっちから送られてきたかチェックしてんだ!
791名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 00:41:54 ID:XlW7ow+E0
カメラの液晶でピント確認なんてしたことないやw
フィルムからデジカメにした時、ヒストグラムとハイライト警告は便利だなぁって思ったけど。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 01:09:36 ID:wO4h0mwg0
>>786
確かに92万円もする液晶パネルだと綺麗だろうと思います(w

私は長年使ってきたNANAOのT565が先日故障したので
泣く泣くNANAOのFlexScanS1932を買いましたが
カラーエッジシリーズが買えない貧乏なので
安物hueyでキャリブレートしながらちまちま使ってます。

正直、RLVの等倍画面でしか使わないので、本体液晶はWBとヒストグラムの確認さえ
出来ればって言うか、本体液晶でもピント確認はさほど問題ないと思うのですが
むしろ本体液晶が噂のVGAでも黄色かったり、30Dや5D(買ってよかった)等の
青っぽいとかって言う方が困ります。
もちろん背面液晶の品質は高い事に越したことはないですが

793名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 01:14:04 ID:76qbux840
まぁ、40Dの液晶ではピンチェックは無理だわな。しょぼすぎる。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 01:35:06 ID:VN7jPbFm0
CGみたいな絵造りがどうも好きになれない。
これもセンサーが小さいため?
795名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 01:43:55 ID:wO4h0mwg0
>>793
言わんとしている事はわかりますが、それなら今までは
どうされてたのか、とても興味があります。
本格至高のNikon様渾身のD200でさえ、以下のようなふれこみですよ。

Nikon様D200製品情報サイトより

|高解像度約23万ドット、斜めからでも見やすい上下左右170°の
|広視野角を実現した2.5型の大型低温ポリシリコンTFT液晶モニターを搭載。
|撮影後の画像確認やメニュー表示が格段に見やすくなりました。

ちなみに最高機種D2Xsでも全く同じ液晶を搭載しているので
全く同じコメント表記です(w

1D3/40D/1Ds3が同じ液晶であるのは単に設計時期的な問題で
流行のVGA液晶が間に合わないor売ってくれなかっただけの
話だと思うのですが、それでも2.5インチ→3インチ&新コーティングにより
野外での視認性が従来品に比べ非常に向上している訳なんですよ。

>>794
深夜勤務ご苦労さ(ry



796名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 01:57:01 ID:As2e1T910
>>795
深夜勤務ご苦労さ(ry
797名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 02:01:04 ID:wO4h0mwg0
>>794
CG見たいな絵作りにとても興味があるので
作例をご紹介下さい。

>>796
お気遣い感謝いたします。

798名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 02:01:26 ID:As2e1T910
日本カメラ財団は、2007年の歴史的カメラとして5機種のカメラを選定。
5機種中4機種はデジタル一眼( E-410 / D300 / D3 / EOS-1Ds Mark III )となっている。

歴史的パコパコ振動カメラが入ってないですねー
799名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 02:07:25 ID:As2e1T910
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < 液晶売ってくれないソニーが悪いんだぞ!!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
800名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 02:09:17 ID:As2e1T910
>>795
つーか最近発売されたばかりの80万のカメラの液晶が23万画素なのはどう考えてもヤバイだろww
801名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 02:16:41 ID:wO4h0mwg0
>>800
それは私もマジやばいと思ってます(w

ちなみに40Dがとても気になってらっしゃるAs2e1T910さんは
どんな凄いカメラを所有されていて、素晴らしい絵をお撮りになってるのか
是非ともご披露下さい。
802名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 02:25:01 ID:e5cm+f9OO
40Dのシャッター音好きだけどねぇ。
デジ一の新しい音って思う。
帽メーカーのたかだか20万程度の自称高級機種の、
銀塩フェイクの偽装音でジーンと来てるガキなんてどんなもんだろうと疑ってしまう。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 02:48:28 ID:poZMSlh00
ID:wO4h0mwg0がウザイ件について皆さん語って下さい
さあどうぞ
↓↓↓↓↓
804名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 02:56:49 ID:r5uuD61B0
ずいぶん妥協を強いられるんだな、このカメラ。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 04:59:55 ID:Rp/c4dI00
電池餅が悪くなったのはタブーなんですか?
806名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 08:05:59 ID:KViMa/x+0
      o
      ▼/)
     ̄ ̄|/■

12月31日の午後6時から翌1日の午前2時までの8時間は
1年間で最もそばを食べる人の多い「そばの8時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくそばを食べています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もそばを食べています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もそばを食べています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなく外でそばを食べてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘と食べたそばを別の男と食べています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま煮えたぎるそばをヒィヒィ言って食べています。
すべてを諦めましょう。そして、ともにそばを食べましょう。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 08:35:26 ID:XbEmm4mbO
>>800
ヤバイとは思わないが、ショボいと思う。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 09:26:01 ID:ThWEbbky0
例のVGA液晶で価格が1万でも上がったらやだな。
視野率100%とかちょっと大きいセンサー(しかも外注)とか、それだけでも数万は上がる。
必要な機能だけを詰め込んで価格を抑えたのが40Dの魅力。

っていうかD300と比較して煽ってるやつはちゃんとD300買いなさい。
もってもいない機種持ち上げて悲しくならない?
809名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 09:40:22 ID:0MsP1zPS0
>>776
だよな
それぞれ得意分野が違うから相互補完で、2台隙なし状態
810名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 09:41:26 ID:PQhT/VBt0
俺は広島の人。
今広島市内は雪だ。
愛知から仕事で広島に来たのだけど、こちらは多少でもあったかいと思っていたのになぁ。
811名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 09:49:27 ID:0MsP1zPS0
広島は放射能がこわいなぁ
812名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 09:51:59 ID:PQhT/VBt0
俺は広島でトリウムレンズ使っているよw
813名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 10:43:50 ID:UgdxudES0
結局ぶんぶんはいつのまにか封じ込められた。
うちの近所のヤ○ダにはまだ置かれているのに。
814名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 10:53:03 ID:PQhT/VBt0
まだそんな事を言っている馬鹿がいるとは思わなかったよ。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 11:07:35 ID:0MsP1zPS0
封じ込められたんじゃなくて、コンデジ画質との2本柱で叩こうとして
結果両方とも失敗しただけじゃんw

極小画素ピッチでコンデジ画質のD300
全品ぶんぶん機能搭載のD300

が逆に目立っただけのお粗末な結果になったな
816名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 11:22:11 ID:PQhT/VBt0
もひとつ
光り輝くHOT PIXELのD3

ってのもあるぞ。
817名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 11:48:51 ID:YtDSQMWN0
叩いてるやつは実際使ったことないからわからないだろうけど
40Dの液晶そんなに悪くないけどな。
画像展開アルゴリズムが悪いんだよ。そこはD300のほうがいいと思った。

シャッター音は40Dは音量下げるためにわざとあの音にしているね。
静かなところでD300のシャッター切ると結構五月蝿い
818名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 11:50:24 ID:PQhT/VBt0
Nikonの姑息なカタログの液晶表示ってやだね。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 12:02:44 ID:NkuOY58RO
ぶっちゃけキスデジ以下www
820名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 12:09:10 ID:5dqOhXNo0
そういえば放射能レンズってあったな

あれほしい
821名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 12:36:22 ID:O3rtppqM0
いくし910と液晶が共用ですか?
822名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 12:47:43 ID:sQy9HMm/0
放射能レンズまじであるんだな。知らなかった。しかもそこそこの放射能を発してるし。一応安全範囲内らしいけど。
放射能レンズはともかく鉛入りレンズ廃止は納得できない。素人感覚だが製造時と廃棄時さえきっちりすれば人体に無害な気がするんだがなぁ。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 12:59:29 ID:poZMSlh00
>>802 ID:e5cm+f9OO
>>808 ID:ThWEbbky0
>>815 ID:0MsP1zPS0
>>818 ID:PQhT/VBt0

D300とこの40Dなんかと比べて悲しくならない?
こんなところで一生懸命D300叩いてどうしたいのやらwww
もう結論出てるんだからジタバタするなみっともない!
http://ime.nu/hong.plala.jp/blog/archives/001031.html


824名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 13:20:04 ID:ThWEbbky0
>>823
君のD300を手書きのID付きでUP希望

存在だけが自慢ですか?
825名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 13:24:38 ID:0MsP1zPS0
しかも全品ぶんぶんで、画質の悪い機種の自慢(ぷ
826名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 13:25:44 ID:wO4h0mwg0
>>823

>>803について誰も語ってくれなかったからって火病とは大変ですね。

ちなみにリンク先のD300 1.4X開放等倍画像の背面のチャートの諧調見て
何も思わないのなら、D300が素晴らしいと言う事で良いじゃないですか?

カワセミさんが非常可愛かったので、とても嬉しかったですが
次回は、もう少しレベルの高い煽りをお願いします。

>>824
肌色の諧調性能とかも確認したいので、エロフィギュアの作例も
一緒にお願いしても良いですか?

でも確かにリンク先のD3は色はともかく諧調表現は良いですね。


827名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 13:31:35 ID:5PCDJaH+0
>>823
この例で、何かを平等に比較できていると思っているとしたら、
poZMSlh00 は基本的に知恵遅れな社会的弱者

かわいそうに
828名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 13:35:33 ID:ThWEbbky0
荒らす人ってのはそういうもんでしょう。
わかってはいるのだが…。
829名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 13:41:59 ID:oqPmdmnf0
荒らしはスペックやキヤノンの噂を集めることに精を出して写真撮らないからな。ネットに張り付いて2ちゃんに書き込んで一日を終えてる
830名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 14:19:59 ID:poZMSlh00
831名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 15:07:58 ID:0MsP1zPS0
カメラとIDかと思ったら違うじゃんか
832名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 15:41:25 ID:wO4h0mwg0
>>830
色々心中後察しいたします。

比較的明るい場所で白っぽい被写体を高ISOで撮るのは
高ISOサンプルを綺麗に見せる典型的な手法なのですが
それでも随分粉っぽくなりますね。
ボケがなければ、昨今の1000万画素コンデジとか言われそうですよ




833名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 15:47:34 ID:poZMSlh00
>>832
まだ何か戯言いってるなwww
まだ恥を晒し続けるつもり?
834名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 15:58:26 ID:PJjq5gUA0
ニコン「D300」 / 伊達淳一

画質に関しては、可もなく不可もなくというのが正直な感想。
D200よりもカメラ機能は大幅に向上しているが、
高感度画質はノイズリダクションでなんとか見栄えを保っている感じだ。
835名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 16:14:56 ID:wO4h0mwg0
>>833
草を増やして楽しそうなところ恐縮ですが、日本語でお願いします。
836名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 16:39:41 ID:0EQFK+zn0
>>830
死んでしまえ
837名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 16:54:10 ID:poZMSlh00
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date64834.jpg
低感度なのにザラザラ粉っぽくなってしまうのは何故かな?
ソフトも同じの使ってるのに・・・
色も変なので手こずるわ本当キヤノンは。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 16:54:23 ID:IxRBsDCj0
ニコンD300

「高感度ノイズ低減=しない」に設定すると、ISO400でもシャドー部から暗めの中間調に
砂目状のノイズが目立ってきて、特にピクチャーコントロールを「ビビッド」に設定すると、
濃い青空はかなりノイジーになってしまう。
うるさいことをいえばISO200でも細かいノイズが浮いているのが確認できるほど。
しかも、高感度ノイズ低減をオンにしてISO800以上の高感度で撮影すると、
連続撮影コマ数も激減してしまう。
839名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 17:13:47 ID:5PCDJaH+0
>>837
D3と5Dじゃねぇか
スレ違だろ

それにD3の方は1/3露出補正してるし
何の比較してんだかカス
840名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 17:17:03 ID:poZMSlh00
>>839
よかったねwww
ザラザラ画像いっぱい撮って楽しんでなwww
841名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 17:18:38 ID:ThWEbbky0
>>ID:poZMSlh00
とっとと君の愛機を手書きのID付きでUPしろ。
いつまでも「存在が自慢」のままだ。

>>834
>>838
高感度NRについてはニコンは細部が潰れても粒状感が目立っても、
色ノイズを徹底的に抑えている印象があるなぁ。
銀塩と同じような感じになるようにしてるのかも。
一方キヤノンはデジタルでできることを追求している感じ。
842名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 17:24:25 ID:Yhgfv39KO
>>824-829 >>832
釣られたキャノネッツが憐れwww
負け犬の遠吠えが虚しく師走の夜空に響き渡るwww
843名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 17:31:13 ID:oqPmdmnf0
君が笑われてるんだよ?
844名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 17:34:19 ID:lTjBSScL0
ファビョンメーターが上がってますね
845名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 17:40:52 ID:Yhgfv39KO
>>841
ID、IDってキャンキャンほざくのはキャノネットの特徴ですね。
IDなんか知ってどうしたいんだか、馬鹿じゃないの〜


846名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 17:42:00 ID:lTjBSScL0
やけに饒舌になるのもファビョンメーターが上がってきてる証拠です
847名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 17:56:03 ID:5PCDJaH+0
>>840
正しい日本語で回答しろ知恵遅れ
848名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 17:58:52 ID:ThWEbbky0
どう読むと「IDが知りたい」になるんだろうか…?!
849名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 18:01:13 ID:Yhgfv39KO
いやー盛り上がってますな。
負け犬同士が傷を舐めあうスレって最高ですねwww
850名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 18:25:01 ID:lTjBSScL0
あなたの「愛機」が何か、見たいんですよ。ちゃんと読めてますか?
あなたが使用中の「愛機」ですよ。IDじゃないですよ?
851名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 18:26:56 ID:poZMSlh00
>>850
>>830>>837見てわからないようだったら人生止めた方が良いよ、マジで。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 18:39:29 ID:ThWEbbky0
なんか勝ち誇ってるみたいだけど、逃げ回っているようにしか見えないんだが。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 18:45:54 ID:5PCDJaH+0
poZMSlh00 は池沼だからしょうがないよ
かわいそうな境遇なんだからさ
854名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 18:46:13 ID:lTjBSScL0
>>851
あなたがご自分の「愛機」で撮影した、という確証がこれでは全く得られませんが?
855名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 18:54:58 ID:XXGHIXNz0
あんまり追い詰めるなよw
856名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 19:01:01 ID:dxMY/FDo0
愛器
857名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 19:39:47 ID:Rqr7mjhr0
いつ見ても香ばしいな。
858名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 20:25:32 ID:WXFKjC/Y0
ノイズねぇ。

結局、ピッチに余裕のないAPS−Cの場合は、

@色ノイズ消すために塗り絵
A塗り絵にしないために色ノイズ残す

のどっちかになっちゃうんじゃないの?
859名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 20:25:57 ID:poZMSlh00
>>852-855
自分が恥を晒してド壺にはまりつつあることに気が付かないんだね。



860名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 21:07:17 ID:lTjBSScL0
んー、同じ罵詈雑言並べ立てるよりはもっと具体的且つ効果的な煽り希望。
861名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 21:31:53 ID:ThWEbbky0
ここまでのレベルの人はちょっとはじめてかも…。
862名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 21:35:50 ID:IY/0O9+x0
まあ、価値観なんて人それぞれだけど100万ポッチで、>>859まで持って行くのが
こいつの楽しみなんだよ。
哀れな貧乏人。惨めな事をしてるのに気付けよ。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 21:39:54 ID:PQhT/VBt0
まるでマクロ撮影のごとく目を写真にくっつけて見る人がこの世にどれぐらいいるのだろうねぇ〜
864名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 21:42:24 ID:poZMSlh00
他人に偉そうな事言う前に自慢の40Dで写真でも撮ってろよなww

841 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 17:18:38 ID:ThWEbbky0
>>ID:poZMSlh00
とっとと君の愛機を手書きのID付きでUPしろ。
いつまでも「存在が自慢」のままだ。

852 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 18:39:29 ID:ThWEbbky0
なんか勝ち誇ってるみたいだけど、逃げ回っているようにしか見えないんだが。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 21:47:07 ID:ThWEbbky0
自慢ではないんだが、ちゃんと40Dで写真撮ってるよ?!
ID付きでUPしましょうか?

その前に君がUPすることが条件だがw
866名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 21:48:10 ID:l6CiBgb50
あいかわらず煽り屋とCANON社員しかいないスレだね
867名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 21:49:40 ID:poZMSlh00
>>865
他人に物事も頼む態度か?それがwww
お前の糞画像なんか見てもこちらは何にも嬉しくないんだがな。
868名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 21:49:55 ID:PCE9Lu+O0
10万カメラ持ってるとかもってないとか・・・・
869名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 21:52:46 ID:ThWEbbky0
結局エアユーザーなのね。ちょっとでも期待した俺が馬鹿でしたよ。
870名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 21:54:24 ID:poZMSlh00
>>869
あれっ言いだしっぺが逃げるのか?
その10万円のカメラ持ってる事自慢したかったんじゃないのか。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 21:55:46 ID:B/TBh+no0
NRONにしてもノイズが酷い
何この糞カメラ
872名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 21:58:46 ID:ThWEbbky0
>>870
で、貴方の持っている機種は何なの?
873名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 22:03:16 ID:poZMSlh00
結局エアーの負け犬の遠吠えだったんだなwww

865 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 21:47:07 ID:ThWEbbky0
自慢ではないんだが、ちゃんと40Dで写真撮ってるよ?!
ID付きでUPしましょうか?

その前に君がUPすることが条件だがw
874名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 22:04:20 ID:poZMSlh00
>>872

851 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 18:26:56 ID:poZMSlh00
>>850
>>830>>837見てわからないようだったら人生止めた方が良いよ、マジで。
875名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 22:08:47 ID:PQhT/VBt0
もうやめたら?
たかだか10数万円のカメラの事でみっともない。
どうでもいいだろうが。
876名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 22:10:59 ID:l6CiBgb50
スレをさかのぼって読んでみたけど、結局買う価値のないカメラということか?
877名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 22:11:31 ID:XXGHIXNz0
つー事を言うのに何故にageるんすか?
878名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 22:11:41 ID:ThWEbbky0
>>874
リンク先の画像のExif情報にD3と5Dがあるのはわかるんだが、
それが君の持っているカメラなのかい?
879名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 22:12:43 ID:PCE9Lu+O0
>>876
とにかく写ればいいって無神経貧乏には安いからお薦め
880名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 22:13:15 ID:poZMSlh00
>>878
俺は他人の画像を上げた覚えはないが
881名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 22:15:14 ID:J4VbhVJf0
キヤノン40DのCM見たけど…

どうしても、フジのCMのイメージに負けるw 恐ろしや。
882名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 22:16:54 ID:ThWEbbky0
>>880
だからさ、リンク先の画像を君が撮影して君がUPしたっていうのを
何の証拠もなしに信じろというのか?
883名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 22:17:38 ID:lTjBSScL0
残念だけど、赤の他人の、とくに>>880みたいな人間の言うこと1から10まで鵜呑みに出来る人間は
ここにはいないと思うよw こればっかりは断言していい。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 22:17:58 ID:poZMSlh00
>>865>>878  ID:ThWEbbky0は
スタコラサッサと逃げちまったのかwww
885名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 22:18:00 ID:l6CiBgb50
>>879
画質のいい奴をって人には駄目カメラってことね

ありです
886名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 22:18:53 ID:UOtxvv1C0
なんでいちいち疑うの?
887名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 22:20:01 ID:poZMSlh00
>>883

俺は
>>865>>878  ID:ThWEbbky0が証拠を出すのを待っている訳なんだが。
早くしろー
888名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 22:21:21 ID:ThWEbbky0
>>887
お、付き合ってくれるのね。いまうpするからもうちょっと待っててね。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 22:22:41 ID:PCE9Lu+O0
>>885
いや画質は良いと思うよ
機能がショボかったり、持つ楽しみみたいのはゼロだけど
890名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 22:28:54 ID:poZMSlh00
ID:ThWEbbky0 >>888が出す前にUP
こんなことしないと信用できない連中ばっかかよ、ここは。
ほんと情けなくなるなwww

http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date64882.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date64883.jpg
891名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 22:30:10 ID:UOtxvv1C0
疑ってばかりのやつって惨めだ
892名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 22:32:48 ID:eqzk2Oj70
40Dになって実効感度が落ちたという件について、ふと気づいたこと。
フィルムカメラ時代のキヤノンは、リバーサルに合うように露出がアンダー目
に出る傾向があり、それはそれで何も問題にはされていなかった。それが3年前
20Dを買って、フィルムカメラと併用して同じ感度・同じ露出で撮ると、デジ
タルの方が明るく出すぎるものだから、私は風景撮影の時は−1/3くらいで撮
っていた・・・ということは、40Dの「感度低下」云々というのは、実はフィ
ルムカメラと露出を揃えてたということでは・・・
893名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 22:33:14 ID:ThWEbbky0
これでいい?
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date64883.jpg

>>890
お、いいじゃないの。
で、何で40Dスレなんかで煽ってんの?
894名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 22:34:46 ID:PCE9Lu+O0
>>893
         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                            ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
895名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 22:35:43 ID:ThWEbbky0
リンク先間違えた…ごめんw
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date64885.jpg
896名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 22:36:10 ID:ThWEbbky0
おれも吹いたw
897名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 22:39:47 ID:mvDnP59W0
>>895
今来たんだけど、なんで自分のカメラ写してるの?
898名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 22:40:58 ID:ThWEbbky0
40Dスレですからw
899名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 22:41:11 ID:dxMY/FDo0
最近流行ってるんだよ
900名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 22:43:43 ID:khR1Qb3w0
>>895
40Dプログラムモードで使ってるの?
901名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 22:44:12 ID:mvDnP59W0
>>898
poZMSlh00 が負けたのか?
902名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 22:46:18 ID:wO4h0mwg0
D300の有無が問題だったとと思うのですが
いつの間にかD3と5D(買ってよかった)な自慢に変わりつつある
微妙な流れが理解できません><。

後、出たばかりの先進の塗り絵カメラの高ISOと次期製品発売まじかの
1D3等とはNR処理が全く次元お異なるカメラおISO100を比べて(ryと言うのが
このクラスのカメラを所有してる?人の知性とは思えないのですが

一番の疑問は、一連の知性の高い煽りと所有機?(Not D300?)と
40Dの関連性が解りません><。
903名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 22:47:34 ID:ThWEbbky0
>>900
うん。Pじゃだめなの?
904名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 22:48:18 ID:wO4h0mwg0
>>893
色々飛ばし過ぎです><。
905名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 22:50:44 ID:khR1Qb3w0
>>903
いやそうじゃないけど。。

まぁ、流れが。。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 22:51:53 ID:ThWEbbky0
>>902
俺も理解できないんだけど、面白そうな人だったもんでつい。

>>904
飲んで酔っ払ってます。
田舎のじーちゃんが黒糖焼酎を送ってきてくれたので。
907名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 22:54:40 ID:Rqr7mjhr0
vip化したな
908名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 22:57:07 ID:khR1Qb3w0
>>907
ww

>黒糖焼酎
おれも飲みたい。。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 22:58:44 ID:mvDnP59W0
なんだ、単に自分のカメラをアップしてるだけか、まあ、みんな暇なんだな
つまらんから、さようなら。


910名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 23:01:42 ID:poZMSlh00
>>902
いつまでも一人でやってろよ

ID:wO4h0mwg0がウザイ件について皆さん語って下さい
さあどうぞ
↓↓↓↓↓
911名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 23:04:34 ID:pMah9x3j0
>>906
黒糖焼酎ID付きでうp!!
912名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 23:07:51 ID:es9dDmOb0
エアーユーザーとはなよく言ったもんだよ。
ま、1980年代初期のマイコン世代的に言えばまさに「ナイコン」ってなもんだな。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 23:11:51 ID:lAQH8R1fO
ナイコン…NIKONか
914名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 23:17:05 ID:khR1Qb3w0
915名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 23:19:21 ID:poZMSlh00
>>914
KissDN?
916名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 23:20:49 ID:PQhT/VBt0
なんでφなんかの?
917名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 23:25:27 ID:ThWEbbky0
>>908
うまいっすよ。ちょと甘い香りがするので炭酸が合います。

>>911
南国名産ポンカンも一緒にどうぞ。
http://sakurachan.dip.jp/up/src/up8784.jpg

>>916
マイコン世代ではゼロに斜線を入れるのは当たり前ですよ。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 23:27:45 ID:PQhT/VBt0
入れるにしても外に線ははみ出さないと思うけどな。
俺もマイコン時代のプログラマは随分見たが、φにはなってなかった。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 23:28:12 ID:khR1Qb3w0

おお、いい奴じゃないか→ID:ThWEbbky0
920名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 23:30:37 ID:dxMY/FDo0
>>917
焼酎ワロタ
921名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 23:34:31 ID:khR1Qb3w0
zeroの件はアルジェリア時代のクセだ流してくれ

それよかタムの18−200がジャストフィットな
漏れのメイン機種KDNだぁぁ><;
922名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 23:36:15 ID:es9dDmOb0
俺は買ってきたばかりで箱も開けてはいないんだがな。

http://uproda.2ch-library.com/src/lib003846.jpg
923名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 23:37:45 ID:khR1Qb3w0
ID違うけど G.job
924名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 23:42:22 ID:ThWEbbky0
>>920
ISO1600にしてはなかなかでしょ?
安いくせにやってくれるんですよ、40Dは。
17-85ISもF8に絞るとすばらしく解像してくれます。
(広角端、開放、周辺は…)

ただ、AWBは改善の余地ありかも。
だからRAWで撮ってPSEのCameraRAWでバッチ処理で現像してます。

ところで、RAWで撮った時にカメラ側で画像が確認できるのを知らなかった。
KissDNのときは出来なかったような気が…
925名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 23:42:58 ID:AjtOCLWp0
その箱どこで拾ってきたんだ?
926名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 23:44:07 ID:oqPmdmnf0
>>924
カメラ側で確認ってどういうこと?
927名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 23:45:36 ID:PQhT/VBt0
ちらかっていてごめん。
しかしフラッシュ使うと思った以上に埃がついているなぁ。
ポテチ+ビールなのじゃ。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071230234406.jpg
928名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 23:50:28 ID:khR1Qb3w0
テーブルの紙はID書いたがフラッシュで飛んだとか?

でもG.job

おれも08年は赤いストラップにしようかな。。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 23:50:32 ID:ThWEbbky0
>>926
KissDNはRAWで撮影したときはカメラ側で画像を確認できないと
思い込んでいたんだけど、俺の勘違いでした。ごめん。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 23:54:02 ID:PQhT/VBt0
>>928
まさにそのとおり。
だからテキスト入力したw
EF28mm/2.8は5Dで問題無しだったよ。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 00:16:39 ID:4l9jZHji0
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071231001301.jpg

5D羨ましいな 40Dも縦グリつけると精悍だね

みかんって自分の畑で作ったの?枝からの切り口見てそうおもった

調子に乗ってスミマセン><;
932名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 00:21:32 ID:4l9jZHji0
日付またいでいた。。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 00:23:35 ID:qo3roYJ70
>>931
28mmF1.8いいなぁ。
それぐらいの画角の明るい短焦点が欲しいんだよね…。

ポンカンはじーちゃんの家で栽培してます。
売り物にならないちょっと汚れたやつを送ってきてくれます。
味は変わらないので。
934名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 00:25:16 ID:qo3roYJ70
んじゃウコンの力飲んで寝ますわ。皆様ごきげんよう。
935名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 00:30:09 ID:4l9jZHji0
28mmf1.8は予想外に開放から一段くらいで画質が立ち上がるよ
20ミリは虹状のゴーストでるけどお気に入りっす

じいちゃんのポンカンか美味しそうだな
なんか、うらやますぃいよ。。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 00:36:11 ID:4l9jZHji0
>>934
もやすみ〜
937名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 00:41:49 ID:6EukeKrH0
28mmF1.8は品薄になったよねぇ。
1,2年前だったら3万円ちょっとで中古を入手できたもんだが、
今や5万円近いもんね。
そんだけデジ一(APS-C)ユーザが増えたってことなんだろうけど。
938名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 00:55:38 ID:4l9jZHji0
28買う時はシグマの30ミリ進められたよ
x1.6で40ミリ前後が欲しかったから
28でも長いかな?とオモタがAPSで使いやすい。。

85 f1.8ほしいがタム90持ってるから我慢がまん。。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 01:17:24 ID:mXC1Qyum0
EF50mm F1.8 II と EF85mm F1.8 USM しかありませんw
来年はEF135mm F2L USMが目標。

広角〜標準のジーコは、135mm 購入前後に買えれば嬉しいけど・・・
28mm F1.8や20mm F2.8は高いなぁ
940名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 01:31:54 ID:hejW6hK70
ジーコってなんですかw
しかし単はやばいな。戯れでオクで落札した24/2.8で撮るのが愉しくて仕方ないわ。
早晩、24/1.4が欲しくなるに違いない・・・
941名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 02:02:52 ID:l4VFV+Xh0
>>934
お疲れ様です
942名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 07:06:47 ID:aTmrUzH20
>>937
げ。そんなに高いのかorz
安いうちに買っておけばよかった
ちうかそこまで来るともう中古と新品の値段、誤差の範囲内だね
943名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 08:03:02 ID:TrqF4C2E0
・・・・・・・・・・・・・何 この糞スレ化・・・・・・・。

      正月だから池沼しかいないのか・・・・・・・・。
944名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 08:07:06 ID:aTmrUzH20
二桁Dのスレは代々こんなもんだろ
後継機が発表されてからしばらくしてようやくまともなスレになる
945名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 09:27:03 ID:93OXnmTN0
なんかヤフオクの値段高いよな
新品とたいして変らん・・
946名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 10:42:05 ID:gAm3c70g0
といって価格操作

実際は大暴落

コストダウンセンサーが裏目
947名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 10:48:07 ID:GxqA6kHp0
近くの電気屋(量販店)で40DがEFS17-85mmのセットで118000円で出ててたので、速攻買って来ました!
948名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 10:48:13 ID:HmBWj8QB0
ニコンデジタル一眼2007年間シェア1位
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date64946.jpg
949名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 10:59:39 ID:qo3roYJ70
おはやう。酔いも覚めたぞ。まぁ今夜も飲むわけだが。
D40シリーズが大成功したな。まぁキヤノンもガンガレ。
950名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 11:28:16 ID:SZHpERbD0
なにこのシャッター音
951名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 12:30:01 ID:l4VFV+Xh0
952名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 12:38:33 ID:rKBFBYeG0
>>950
> なにこのシャッター音


Canon EOS 40D (キヤノンでパコパコ)
http://www.youtube.com/watch?v=fp2In_L27xw&feature=related
http://boomp3.com/m/1c51ad8f4703

比較 D300のシャッター音
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/12/20/7589.html
953名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 12:56:31 ID:PlMkl/Zn0
>>952
ひでーなw
20万でコレはないだろw
954名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 13:22:18 ID:DGJXQZZ10
>>947
店名教えて
955名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 14:24:19 ID:OgnMy4Gv0
>>951
エロフィギュアの人、来年もエロフィギュアをよろしく。

どうやって撮ってるのかわからんが、背景ボケが綺麗だな。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 14:46:01 ID:1fEI5gHn0
>>955
>>951
変態スレに行ってくれ
957名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 14:46:06 ID:GxqA6kHp0
>>954
ベス×電気
958名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 14:47:09 ID:qo3roYJ70
30Dだったとか、40Dでも18-55ISのセットだった、とか。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 14:48:13 ID:GxqA6kHp0
ちなみに30Dに同じレンズつけて71000円です
960名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 15:13:38 ID:7Ye1vhfC0
センサーが小さくなると安くなるの?
961名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 15:39:43 ID:yw83Frip0
CMOSにしてセンサーも小さくなってさらに2.5fpsで19マソで売ってるから一概に言えないのでは?
962名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 16:04:53 ID:JDWkL2/V0
安くなるからセンササイズを小さくしてるんだろ。
それでも気にしない人向けのカメラだから問題ない。
気にするなら5D買う。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 16:18:58 ID:l4VFV+Xh0
>>961
それなんてα700&D300

大晦日でもセンサーとかシャッター音でしか煽れないのは大変ですね。

>>955
こちらこそ宜しくお願いします。

>>956
適当なスレをご紹介下さい。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 16:23:52 ID:0i9xkYCn0
センサー小さくてノイズ多くてもよければお勧めだよ。
EFS10-22はかなり望遠よりに画角変わるが。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 16:27:27 ID:l4VFV+Xh0
>>964
とても楽しそうですね。

とりあえず、信憑性を上げる為にもノイズが多くて画角がかなり狭くなる画を
アップして証明してみてはどうですが?

966名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 16:32:00 ID:4GmanZPlO
背面液晶の次はいよいよセンサーだな。
松下の4/3になるのは規定路線の様だ。
あと大分がヤバイ事になるのをみこして、松下レンズのOEM供給の話も検討されてるみたいだね。
台湾に生産シフトしてるのも、その一貫。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 16:37:01 ID:qo3roYJ70
嘘でしか煽れないのか…。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 16:40:24 ID:4GmanZPlO
>>967
業界では有名な話
969名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 16:45:32 ID:U0uo8Mai0
都市伝説って奴だなw
970名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 16:51:13 ID:omo3GjUq0
17-85ISキットが交渉したらポイントバックのポイントを増やして実質14万4000円ぐらいだったので買ってしまった。
店員と馬が合ったのか色々話してお友達になったら液晶プロテクターやバックまで付けてくれた。
メモリも2G買おうと思っていたんだが、4Gを2Gの値段まで下げてくれた。
今まで2万ちょっとのコンデジ使っていたのでデジ一にちょっと感動している。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 16:57:39 ID:a6IHgQ+a0
>>964
あんたか、あんたのお仲間が立てたクソスレあんだろ。そっちでやっててくれ
972名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 16:59:16 ID:4GmanZPlO
背面モニターも08年には有機ELが登場するが、
キヤノンのみ09年でさえ搭載の目処が立ってないそうだ。
キヤノンは悪どい事ばっかしてるので業界で孤立してんだな。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 17:02:45 ID:a6IHgQ+a0
そういうことはもうちょっと大多数の人間の目に触れうるところでやるといいと思いますよ。
こんな底辺スレで吼えてても効果ないでしょう?ww
974名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 17:03:23 ID:omo3GjUq0
ずっと色々なスレ見ていて思ったんだが、何でキャノンの40D関連のスレってアンチが多いの?
975名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 17:04:03 ID:U0uo8Mai0
SONYがニコンとサムソンと結託してるから
キヤノンが背面液晶を日立と松下に鞍替えしたんだろw

ID:4GmanZPlO はNG推奨w
976名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 17:18:20 ID:vK6X5t0f0
>>974
プロ野球板の巨人スレが機能してないのと同じ
シェア1位はどこもアンチがひどいんだよ。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 17:38:48 ID:a6IHgQ+a0
コンデジまで含めた業界全体のシェアでは依然キヤノンがトップなんかな
978名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 17:46:06 ID:JKrQMgjK0
フジ、ソニ、パナの一眼がアレだからなぁ。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 18:13:53 ID:sE3JgAaV0
センサー小さくしてるのは事実だから言い逃れできないわ
980名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 18:17:27 ID:l4VFV+Xh0
>>968
どこの業界か是非ともご紹介下さい(w

>>974
直接煽ってるのは恐らく少数ですが、最近IDを変える事を
覚えたのか、単に多人数見えるだけだと思います。

煽ってる内容がワンパターンですから。orz

981名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 18:24:33 ID:a6IHgQ+a0
>>979
言い逃れ、と言うからには問題視するどこからかの指摘があるんでしょう?ここ以外、どこで
指摘されてるのか教えてくださいな。
それと、センサーサイズをほんのちょっと小さくしたことによる弊害を実例画像を以って示してくださいな
982名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 18:41:05 ID:JDWkL2/V0
>>981
そんなに気になるのか?
983名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 18:54:05 ID:GxqA6kHp0
どうでもいいじゃないですか?たかが知れた中級機ですよ?何を期待してんのか全然わかんね。

気に入らなきゃ、次を買えばいいじゃんよ。巷じゃ10万そこらのカメラでギャーギャー言って何のメリットがあるのかな?
984名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 19:01:18 ID:JJuYlylv0
近未来の妄想映画なんか
目の中にカメラ機能あるのよ

なぜ大きさばかりにこだわるのだ?
4/3より小さくて フルサイズの画質を超えるのを期待できないのか?



カメラヲタって銀塩時代のレンズを抱えている 糞ジジイしかいないのかw
985名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 19:04:46 ID:a6IHgQ+a0
>>982
なんか長々と書いてみたけど、やっぱ書き込むのやめたw
986名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 19:08:50 ID:15VEA8cr0
>>201 海馬
イルカがなんだ?と思ったらイルカは豚だった。
馬はセイウチなんだな
987名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 19:30:05 ID:68J3kUi/O
しかしスレの主的な方々がテンプレも作らず、
毎度同じやりとりを延々と繰り返してるのを見ると・・・
暇だから荒らし大歓迎なんでしょ、実は?
988Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2007/12/31(月) 20:31:04 ID:RbkHA7wh0
989名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 20:55:56 ID:nL5lyd8j0
>>976
>シェア1位はどこもアンチがひどいんだよ。

は?
シェア1位はニコンですが?
何か?
990名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 21:05:46 ID:a6IHgQ+a0
いつコンデジ部門取ったんですかw
991名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 21:15:05 ID:hySFF2pn0
989 :名無CCDさん@画素いっぱい :2007/12/31(月) 20:55:56 ID:nL5lyd8j0
>>976
>シェア1位はどこもアンチがひどいんだよ。

は?
シェア1位はニコンですが?
何か?
992名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 21:15:11 ID:DMoy5H7/0
>>989
ギレン 「遅かったな」
キシリア 「申し訳ありません」
ギレン 「ふん、40Dが沈んだそうだな?」
キシリア 「はい」
ギレン 「D300一機にてこずるものだな」
キシリア 「1DsMKVを使います」
ギレン 「未完成品をか?」
993名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 21:23:27 ID:DMoy5H7/0
>>988
リサイズしなければならないわけ・・・・・



それはセンサー小型によるノイズだな


しょせんお子様カメラ
994名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 21:31:26 ID:1jFJY6M70
>>941
久々に見たけど、だいぶ上手くなったね。

ところで、そろそろ40D買わないの?
995名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 21:33:08 ID:DMoy5H7/0
NIKONにシェア1位食われたからな

お客様はよく見ている
996名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 21:33:09 ID:1jFJY6M70
あ、作例は>>951だったか。

つうわけで、みんな良いお年を、次スレも頑張れよ!
997名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 21:39:56 ID:DMoy5H7/0
>>996
といいつつ


IDを変えて、40Dスレに貼りつき


工作活動を続けるID:1jFJY6M70であったとさ
998名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 21:43:35 ID:1jFJY6M70
>>997
いや、マジでこのスレに書き込んだのは1ヶ月ぶりかも。
エロフィギュアを見たのは、このスレじゃないし。

な事より、おまいら次スレどうすんだよ!なんなら俺が立てようか?
999名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 21:43:57 ID:DMoy5H7/0
EFレンズあつめた人もEFSレンズあつめた人も

乙!

メーカーがぐだぐだでお先真っ暗だな
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 21:44:28 ID:DMoy5H7/0
ID:1jFJY6M70登場www
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。