【トイカメラ】ポラロイドa520【デジタルLOMO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
心に刻まれる濃厚な発色、どこへ転ぶか分からない気まぐれなホワイトバランス。
パンフォーカス故の、ゆるーい描写。
デジカメ版LOMOとも言われる、ポラロイドの格安500万画素デジカメ、a520を語るスレ。

■主な特徴
500万画素CMOS
単焦点レンズ(35mm換算約40mmF2.8 5群5枚)搭載
パンフォーカス(AFなし)
単4乾電池4本使用

■スペック等
http://www.polaroid.co.jp/product/digital/a520.html
2名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/17(月) 11:40:33 ID:E/rV+Bcw0
関連スレ
【安物】 おもちゃデジカメ3 【チープ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1191470214/
【重宝】ポラロイドPDC2070【玩具?】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1085396757/
LOMO LC−A に魅せられて...
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/camera/1179058301/
トイカメラ総合5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/camera/1195230639/
31:2007/12/17(月) 11:41:22 ID:E/rV+Bcw0
再販が始まり、8000円台で入手できるようになったので、スレをたててみました。
ポラロイドの他のデジカメについてもどうぞ。
4名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/17(月) 12:06:49 ID:JGgI+WTM0
デジカメ版LOMOとも言われるって
どこで言われてるんだ?
何も知らないヤツは、本気にするぞ!
5名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/17(月) 12:15:38 ID:En5/DWan0
>>4
このスレの1に書いてあるだろ馬鹿
6名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/17(月) 12:42:21 ID:8tMrvpV/0
再販先教えてくれYO!!!
7名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/17(月) 14:14:55 ID:d9K+Ux8V0
>>6
価格にええプライス出てまっせ。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/17(月) 14:40:05 ID:8tMrvpV/0
>>7
ありがとう!!
9名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/17(月) 16:07:53 ID:d9K+Ux8V0
仕事中に試し撮りした一枚。超テキトーですまん。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071217160606.jpg

俺の目にはどうみても曇りだったが、ポラデジで撮るとなぜか晴れ。
10名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/17(月) 16:46:31 ID:D99dTz1P0
>>1
スレたて、乙です!

最近、漏れも買いました。
体調不良で、まだ撮りにいけてないです...orz
11名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/18(火) 15:24:51 ID:81LdubG1O
うわーほしいな、これ
ビックとかにも売ってる?
8000円なの?
12名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/18(火) 15:34:09 ID:ZkZJEees0
>>11
ないと思う。
ヨドバシでポラロイドデジカメ扱ってるけど、a520とは別のフツーの機種。

価格と楽天に出ている通販だけじゃないかな。今は8000円台だよ。

普通のデジカメとして見ると、安っぽい、遅い、メニュー糞、というゴミカメラなので、
理解した上で購入してください。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/18(火) 15:40:49 ID:dOcqZZO+0
>>1
スレ立て乙です。
やっとocn規制が解除されたので、こんな風に撮れるよという参考になればと
いくつかUpしてみます。近所ばかりの普通の風景です。

外。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071218153228.jpg
外。>>9同様曇り空が青空に、黄色い銀杏は真っ黒に。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071218153140.jpg
室内。勝手にムーディーになってくれる気がする。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071218152244.jpg
14名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/18(火) 15:41:53 ID:ZkZJEees0
徹夜明けのしょうもないテスト撮影。
Irfanで回転・圧縮率upしてるけど、レタッチはしてません。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071218153819.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071218154053.jpg
15名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/18(火) 15:43:53 ID:dOcqZZO+0
ポラデジで撮るのが楽しくてつい買ってしまったレンズをつけての画像

「チェキ用接写レンズ」(ピントが40センチくらいになる)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071218152323.jpg
「Clip-On 携帯電話用カメラレンズ&フィルター クローズアップレンズ」(ピント2.5センチ)
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071218152420.jpg

チェキ用のレンズは部屋の中とか近くを撮るのにすごくイイ!
しかしカメラに付けにくいのがなんとかならんかな。
今は輪ゴムで頼りなくくっつけて使用中。
Clip-Onはがっつりくっついてくれるのでその点いい。これで花とかアップで撮ったら楽しそう。

>>11
12も言ってるけど、起動遅、連続撮りなんて夢のまた夢です。
でも楽しいよ!デジタルだからトイカメ欲しいけど現像メンドクセな人に向いている気がする。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/18(火) 15:49:10 ID:ZkZJEees0
>>15
おお、いいね。上の写真、もう少し料理が入れば完璧だね。

LC-A用にチェキレンズ持ってるから、やってみよう。
ちなみに、トダ精光のワイコンも注文したので、届いたら試してみるわ。

使いにくいところが楽しいです。電池室の蓋が壊れないか心配だけど。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/18(火) 16:00:15 ID:dOcqZZO+0
>>14
徹夜乙!ワイコンのレポ楽しみにしてます。
電池の蓋笑った。確かにしょっちゅう蓋のバネを引きちぎってしまいそうになってるw

夜、どれくらい撮れるのか1度コンビニまでこっそり撮影しながら徘徊してみた結果
「液晶には真っ暗でなにも映ってないけどシャッター押したら撮れてるんじゃ?」と
思ったものは全滅してました。液晶に映らないものは写らない。IXYとは違った。
14の写真みたいに自販は写るけど、街頭で明るい道(かなり明るいと思う)
なんかだともう真っ暗=真っ黒。
1810:2007/12/18(火) 20:30:36 ID:yim87cI+0
>>15
チェキ用接写レンズいいですね!
これは買わなきゃ。

ちなみに、V-GearのMobiLensMWを持っている。
これは接写(2cm)と広角(1.4倍ワイド)とになるやつです。
接写は使いにくいけど、広角の方はなかなかです。
ただ、周辺が....ですけど。

こんな感じです↓
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0e/7cc9840fa6b13b8298b240e8afe18fbc.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ed/b766e9f044532182fa191ea2bd8f5889.jpg
上がノーマル、下がワイコン使用です。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/18(火) 21:32:22 ID:ZkZJEees0
>>18
V-GearのMobiLensMWは、いつの間にか入手不可能になってしまったのが残念です。
安かったのになあ。

まあ、ワイコンですから周辺画質はしょうがないかと。a520はトイデジですから、
むしろ歓迎すべきことでは(笑)。

チェキの接写レンズは、ポラデジに付けた場合、「接写」にはならないので注意。
フォーカスが40cmあたりになって、料理とかアップを撮るのに適していると思います。

それにしても、1枚目すごく良く写ってますね。普通のデジカメみたい。
2010:2007/12/18(火) 22:16:35 ID:yim87cI+0
>>19
MobiLensMW販売終了だったのですね、知らなかったです。
先日、大阪・日本橋のじゃんぱらという店で、偶然見つけて買ったのです。

以前は携帯電話用の魚眼アダプタとか、いっぱいあったのに、
今はめっきり見ないですねぇ。

> それにしても、1枚目すごく良く写ってますね。普通のデジカメみたい。
たしかに。
これが屋外初ショットで、トイデジって言われてるけど、
良く写るじゃんと思った。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 14:18:09 ID:qxYqkyEA0
MobilensMW 秋葉のじゃんぱらにもあったよ。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 19:54:12 ID:jgQlKhJv0
トダ精光の「カメラ付き携帯電話用レンズ・マクロ4.0x」を試した。
まるで、ポラデジ専用かと思うくらい、ドンピシャなサイズ。

某DVDに付いてきたおまけのNゲージ車両
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071219195043.jpg

フォーカスが3cmになってしまった。これはこれで面白いけど、ちょっと近すぎだなあ。
10〜20cmくらいでピントが合ってくれるのが理想なんだけど。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 08:32:49 ID:PzYy/kDB0
おお、いい感じ。あのシリーズはいけるんだ。レポありがとう。
前も載せたけどClip-On 携帯電話用カメラレンズよりはまわりが写ってる気がする。
フォーカス2.5センチと3センチの違いは大きいな。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071220082434.jpg

そして20cmくらいのが欲しいというのは全く同じ。前にフォト蔵で自作レンズを作った人を見つけたんだけど、
この人のアルバムにあるつり革の写真を見てみると老眼鏡+2.50〜+3.50くらいだといい感じになるのかな。
今度暇なとき作ってみようと思う。
ttp://photozou.jp/photo/show/111301/2475266 (作者さんd)
24名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 17:12:54 ID:BHM99+300
しかし、人が少ないなw

13の作風って、どっかで見た記憶が。コ…?

トダ精光のワイコン来た。
ITmediaで、「画質よりもインパクト優先」と書かれていたように、豪快なながれっぷりです。
まるで露光間ズーミングをしたような

画角は、40Dで確認したところだいたい30mm相当くらい。
まともな画像を狙うなら、MobiLensMWのほうがオススメっぽい。

サンプル画像は、週末にでも。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 17:41:59 ID:QsVeW3VL0
何でもいいけど、マグネットワイコンは
そのうちシャッターか絞りなんかに影響すると思うから
怖くて使えんなw
26名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 15:58:07 ID:DgcadA9tQ
黒買っちゃった。高かったけど銀の醜さに耐えられないち。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 18:24:25 ID:0AFMPlTb0
黒あるんだ、知らずに銀買っちゃったよ。まあ、使い捨てカメラの気分で使ってるからいいけど
28名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/24(月) 18:54:17 ID:dlXip1B5P
海外ショップならカラーバリエーションが選べる。国内はシルバーのみ。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 08:53:15 ID:Ayv8P4Mw0
>>20
週末に行ったらMobiLensMW普通にあった!買った!
数週間前日本橋をさまよったときはじゃんぱらをスルーしていたようで
気づかなかった。情報ありがとう。
前にヤフオクで2000円越えて諦めたことがあったんで
大量の在庫を見たとき思わず転売の文字が頭に浮かんだw

>>24
それは、…コ…?
しかし私は先日フォトログとやらに登録した以外は根っからの名無しです。
3010:2007/12/25(火) 20:19:17 ID:/mSNTtOK0
>>29
Mobilens購入オメ!
なにげに書いたことが、役に立ったのは、うれしい。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 20:43:53 ID:GqodiXXf0
電池、SDカードのフタ壊れた人います?開閉するたびなんかやばそうなんだけど
32名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/25(火) 22:13:23 ID:Ej/yLlo4P
mobiとかクリップでとめるやつとかトダなんとかとかいろいろありますが、ワイコンでお勧めはどれですかとか。主に画質とか。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 02:20:50 ID:mEoyh3II0
>>32
周辺まで流れを抑えて高画質、というワイコンは残念ながらありません。
どれも、かなり豪快に流れます。

それでも、わりと普通に使えるのがMobilensMWですが、倍率も低めで、
40mmが35mmくらいになる程度です。

トダ精光のワイコンは、28〜30mm相当くらいになりますが、かなり豪快に
流れ、露光間ズームをしたような感じになります。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 07:47:36 ID:4jwA1Ya5P
まぁせっかくの単焦点なんだし、そのままで撮るのが吉ということですね。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 18:28:19 ID:mEoyh3II0
そうそう、このレンズ、安物のくせに単焦点だけあって歪曲収差ほとんどないよ。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/27(木) 22:12:30 ID:P3tRFrXP0
買ってから2週間程使ってますが、他のデジカメと変わらず、それっぽい写真が撮れません。
露出、WB等なにかコツがあるんですか?
37名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/28(金) 00:13:51 ID:WXwUo1sr0
>>36
露出はそのままでもいいけど、0.5くらいアンダーに。
WBは太陽光。

漠然と撮らず、青空を思い切って大きくとか、原色系の単純な物体を
狙うのがよろし。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 16:49:41 ID:hERxe03f0
さっき黒モデルが届いたんでベランダからぱちぱち。
・・・うわぁ。冬の曇り空が蒼いわ。いいですね。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/29(土) 19:46:12 ID:hERxe03f0
と、喜んでるとあっという間に電池切れw
まだ30枚くらいしか撮ってないのに・・・
40名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/30(日) 04:41:11 ID:GJN4TUFG0
eneloopを使うべし。

それにしても、VQ1005が輸入販売開始か。
強力なライバル登場ですな。ていうか買ってしまいそう(笑)。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/31(月) 13:11:31 ID:qhuO3dBr0
VQ1005ぽちった。楽しみ〜
42名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 11:01:50 ID:Wspx/g1b0
今年はポラデジでマッチョな写真を撮りまくるぞ。

http://grave02.fantastic-camera.com/upload/1199238953-16083.jpg
43名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/05(土) 12:18:08 ID:tUncMLQB0
このスレも終わりましたな。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/07(月) 16:17:15 ID:+tOxgqmz0
使ってる香具師いないんですかね…
45名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/07(月) 17:18:10 ID:ykNFA03zP
せっかくのパンフォーカスなんだから押したら瞬間に写ってほしいな。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/08(火) 23:02:10 ID:ntDBx4JQ0
米Polaroid、インク不要の小型プリンタを発表
〜プリンタ内蔵デジカメとともに2008年中に発売
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/01/08/7704.html

これはちょっと面白そうだ
47名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/09(水) 02:28:44 ID:6IZmo+yf0
あぁ。a520にこの小型プリンタを貼付けてケーブルで繋ぐわけか。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/10(木) 19:05:23 ID:Z+sPA+b30
思ったほど味のあるのが撮れない。
エネループ買うのはやめた。最近まったく触ってない
49名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/10(木) 19:11:00 ID:aBrGsfJlP
デジタルLOMOっていうほどぢゃないよね。実際。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/10(木) 19:15:11 ID:3PEdCz8aO
まあ、確かに。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/10(木) 19:39:23 ID:vocxBesp0
俺は、kenkoのヤツの方が
ポラフィルムっぽい味があって
52名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/10(木) 20:47:58 ID:Ys/an9Ho0
年末の旅行にポラデジを持って行って300枚くらい撮った。
5枚くらいすごーくいいのがあって満足。
あとの割合は普通100枚、無駄150枚、判別不可45枚という感じだったけどorz
53名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/10(木) 20:49:31 ID:eWFkP7SV0
まあ、結局自己満足の世界だから
本人次第だろ。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/10(木) 20:56:07 ID:CrsyzgnI0
レスポンスが悪い悪いと言われてるけど、
電源つけて撮影可能になるまでの時間、シャッターラグ、メモリーカードに保存する時間、どうですか?ストレスになる?
55名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/10(木) 21:22:56 ID:aMut/iLC0
>>54
普通のデジカメをイメージしているのなら、保存時間はかなりストレス。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/10(木) 21:47:53 ID:Z+sPA+b30
起動するたび、WBや露出をチマチマ設定しなければならないのがストレス。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/10(木) 22:58:04 ID:MuLAQo3s0
>>54
電源ON→撮影可能まで5秒、シャッターボタン押す→撮影まで0.5秒くらい。シャッターボタン押した瞬間に画面がブラックアウトして、撮影画像表示まで5秒。ちょっとストレスかな。
パンフォーカスだからってシャッタータイムラグが少ないわけじゃないのな。Xiaostyleはそこそこ速かったんだが。Kenkoのやつ(DSC517だっけ)はどうなんだろうね?
58名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/10(木) 23:09:24 ID:CrsyzgnI0
やっぱりストレスたまりそうですね。どうしよう
DSC517は撮影可能6.5秒、撮影0.5秒、保存2.5秒くらい
ついでにVQ1005は撮影可能3秒、撮影1秒、保存1.5秒くらい
な感じ。Xiaostyle再販してくれよー
59名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/10(木) 23:14:59 ID:BNG5646o0
a520を諦めたレスがついてから急にこのにぎわい。
いったい・・・何が起こってるんだ・・・。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/10(木) 23:28:15 ID:MuLAQo3s0
空の青さとか、いい色なんだけどね。
シャッター押すと画面が真っ暗になって、そこから半秒後にシャッターが切れるので、動いてるものは追えないですな。
あ、あと露出の決定(というか追従)も遅いので、雲とか撮ろうとするとさらに5秒くらい待たされるよ。

スレチだけどXiaoは撮影可能4秒、撮影0.2秒?ケータイのストップウォッチ機能じゃ測れない程度には速い。保存は5秒くらいかな。
シャッターのレスポンスは、トイデジにしてはがんばってる方じゃないかな。
ヤフオクで3万超えてるのを見ると、再販すればいいのにと思うね。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/11(金) 12:43:27 ID:1JaSmu/3P
でもa520みたいな機能の少ないシンプルなカメラはいいよね。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/11(金) 12:44:51 ID:1JaSmu/3P
でもa520みたいな機能の少ないシンプルなカメラはいいよね。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/11(金) 17:57:58 ID:eavl0tDw0
もう携帯のカメラでいいよ
64名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/11(金) 22:31:24 ID:sdb7oJTF0
もう携帯のカメラでいいよ
65名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/14(月) 19:19:16 ID:pFQVBBdA0
やっぱり10枚に1枚くらいしかトイカメラっぽい画が撮れない。
a520でオサレなブログやってる人はいったい何枚くらい撮ってるんだろう?
66名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/14(月) 19:57:31 ID:xd4Pnrjm0
10枚に1枚なら、マシじゃね?

とりあえず、真似してみれば。
67名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 02:19:36 ID:ruMxzmni0
>>65
そもそも「トイカメラっぽい」ってどういうのを指すの?
68名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 08:06:23 ID:UBLEc4GE0
おもちゃ写真機っぽいってことだな
69名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 15:29:59 ID:MgC4817i0
急にlomoっぽく撮れるデジカメが欲しくなって検索したら
時すでに遅し状態でシャオスタイルなんて手の届かない存在
ケンコーのDSC517とa520で迷っている時に
VQ1005を発見して買ってしまった。
撮った画像を液晶で確認できないのがやっぱり微妙かなぁ。
でも撮影画像は求めていたものだったのでまぁいいかなぁ。
と思いつつも納得行かなくて色々検索してたらこのスレにたどり着きました。
a520って撮る人によっては本当に普通のデジカメですよね。
シャオスタイル再販リクエストメールしてみようかな
70名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 17:57:58 ID:Nq+bFUuu0
ケンコーDSC512はシャオスタイル風に撮れるんじゃないの?
明日届くんだけどな

カメラ2個持ちしてる人いないかな?
どんなのに入れてるのか教えてください
71名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 19:17:27 ID:wj5luqIh0
>>70
>ケンコーDSC512はシャオスタイル風に撮れるんじゃないの?

スレ違いだが、誰がそんな事を?

俺は、こんなのに入れてるな。
もっと安かったけど。
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=6&f=A&g=0&v=3&e=0&p=1&s=28&sid=195715&su=sanwadirect&k=0&sf=0&sitem=DG-BGM2&x=0
72名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 22:39:35 ID:MgC4817i0
>70
是非とも撮影したらレポ下さい。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 23:30:42 ID:ruMxzmni0
>>68
よくわからんwこんなかんじ?
・微妙にピンボケ&手ブレ
・周辺減光
・ハイコントラストで白トビ&黒ツブレ
・彩度高め、信号色はクッキリくどく
74名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/16(水) 11:53:26 ID:na5xhEK70
トイデジの総合スレはありますか?
75名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/16(水) 12:13:15 ID:+M6FG8s00
76名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 18:00:02 ID:vlltJBzu0
>70さんとこカメラ届いたのかな。
どんな風に撮れてるか見せてほしい
77名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 18:38:41 ID:k9NYHuSu0
>>76
届いたよ
ふつうの景色でスマンがa520と撮り比べた

a520
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080118183554.jpg

DSC517
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080118183625.jpg

今度また明るい所で撮ってみるよ
78名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 18:51:58 ID:N0wcEwl80
こりゃドイヒーだね
79名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 19:40:48 ID:Qe9CW6Yo0
緑かぶりはレトロに見えるから基本的にはacceptableだけどね
80名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 23:00:43 ID:ZYvjN0/S0
それはない
81名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/18(金) 23:59:01 ID:/2WaExcz0
だからacceptableだって
わからんやつだな
82名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 00:17:38 ID:kDINxW6h0
>77
おぉ!待ってました。
撮り比べが一番わかりやすくて助かります。
個人的にデジタルLOMOっぽいと思うのはDSC517の方かな。
明るい所での撮り比べ楽しみにしてます。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 16:02:15 ID:gQ9km7Wk0
a520購入

デジ一やめてトイデジに参入します。

ついでにgenieも買いました。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 21:37:09 ID:uCvbSFEi0
>>83
デジイチやめることはないだろw
レンズベビーもあるし
85名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 21:40:14 ID:S085gWLx0
>>84
重いから、とかじゃない?
86名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 22:18:57 ID:gQ9km7Wk0
>>85
1.でかいから
2.綺麗に残すべきものもなく,印象として記録したくなったから

です.
87名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 22:48:32 ID:S085gWLx0
>>86
性能は申し分なくても、やっぱりでかさはネックだよね。
a520とかVQ1005とか写りがしょぼかろうと、
ポケットにいれてさっと撮れるから結構重宝する。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/20(日) 06:57:04 ID:7L8crBcM0
>>84
デジ一眼のほとんどは、
ジジババ向けに「すっきり鮮やか・ノイズレス」
チューニングされているのがほとんど。

味も素っ気も無いデジタル絵ばっか。
高い金出して、ポラロイドの安物よりクソな絵作りばっかじゃん。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/20(日) 06:59:52 ID:7L8crBcM0
国産デジ一眼・国産コンパクトデジカメで
a520より「いい絵」になる機種があったら
すぐにでも購入するんだが、高感度競争なんか
やってる状況じゃ、一生無理だなと感じる。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/20(日) 14:04:55 ID:XoFb0Fat0
なんかツライ事でもあったの?
91名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/22(火) 17:16:14 ID:tIrTEhXY0
これ毎回起動する毎に露出とかいちいち設定?!
92名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/22(火) 18:00:35 ID:80zmFOYu0
これまでの書き込み見てる限りではそんな感じだね
93名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/22(火) 18:34:35 ID:p6Dk7i/i0
残念ながら露出、ホワイトバランス共に毎回設定です
トイデジでそんなの覚えててくれるのがあれば教えて欲しい
94名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/22(火) 18:59:56 ID:tIrTEhXY0
ぎょえーめんどくさいー

ちなみに皆様露出は-2で撮ってますか?

暗すぎません?w

というか想像以上に周辺減光が無いですが
こんなもんですかね。
初期ロットと最新ロットで違いなどあるんでしょうか..
95名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/22(火) 23:23:24 ID:Hp/f457k0
>>93
Xiaosyleは覚えてるよ。他にはNHJのDZ-3000、HITACHIのHDC-303Xというのを持ってるけど、これらも覚えてる。
>>94
自分の撮ったもの見てみたけど、そんなに周辺減光ないよ。そもそもa520って周辺減光あるものなのかな?
あと、-2で撮るのはなぜ?+-0でも結構濃い目のどっしりした感じに写るけど。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/23(水) 00:24:05 ID:tfi3vHxx0
>>95
詳しそうなので聞きますが
所有のカメラでも、それぞれ特徴は違いますか?

例えばもっとも周辺減光が多く、色のりもトイカメラらしいのは
その中ではどれでしょうか。

a520も光線の加減によってどんよりしたのがとれたり、普通にとれたりする。
とりあえず夜の街などでは何も移らないことだけはわかったw (感度低い)
9795:2008/01/23(水) 00:56:34 ID:aiUbIaCf0
個人的な撮り比べでよければ。ちょっとスレちがいな気もするけど、a520入ってるからいいかな?
Xiaoはどちらも-1.5EVの曇天モード。他はすべてオートで撮影のはず。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080123005033.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080123005300.jpg
98名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/23(水) 01:16:06 ID:tfi3vHxx0
>>97
うおおーすごい

求めていたような情報が。。
シャオスタイルはさすが曇天設定が効いて赤いですね。

なつかしい色合いという意味では
a520はわりと自分の好みです。
コダックネガを同時プリントしたみたいな色ですねw

トイコンデジ漁りにハマりそうです。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/23(水) 01:26:14 ID:DzuzZQLn0
このくらいの差ならレタッチちょいちょいでどうにかなるんじゃない?
100名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/23(水) 01:33:10 ID:tfi3vHxx0
まあそうなんですが

この懐かしい色合い自体を忘れてしまった人間なので..
自分の記憶色ではこのような色に追い込めないです。たぶん。

時間もかかるし。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/23(水) 08:58:35 ID:vUGX2vQ60
自分はほとんどオート、たまに-0.5か-1.0で撮ることが多いかなあ。
95の比較写真をまねて、DSC517との撮り比べを作ってみた。
-1.0でも看板見てみたらだいぶ違う。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080123084929.jpg

DSC517とa520を比べるとマクロがあるのと
オートオフの時間を選べる(最大5分)のに感動した。
ポラデジは最初構図を考えてる間にグッバイ→設定し直しのコンボだったから。
でも電池の蓋はa520の方がましな気がするw

外ポラデジ室内ケンコーの使い分けでこれ以上うっかりトイデジを買わないようにしたい…。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/23(水) 16:13:01 ID:tX/oPNFEO
トイデジは、それぞれ特徴あるからこれからもいっぱい買えよw
103名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/30(水) 15:01:43 ID:KS6f8fB40
最近a520購入しましてSDカードも買おうかと思っているのですが

ちょっと質問ですa520って2GのSD使えますか?
2G使えるようなら買おうかとおもいまして....

また皆さんどこのSDつかってますか?
よろしければ教えてください。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/30(水) 15:23:53 ID:q+UMTl/zP
2Gも撮るまえに飽きるから1000円くらいの買っときな。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 17:08:42 ID:K1C5JV080
106名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 17:39:04 ID:Q3bGXViI0
ついに出たか
でも相変わらず高いしminiSDカードって不便だな
107名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 18:40:46 ID:dpAknD5i0
>105
高いよね。デザイン代としても高すぎる。それを買っちゃう奴がいるからなぁ。
108名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 20:28:27 ID:7wh1tx2T0
オレは電池で手が出ないんだ
109名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 22:32:24 ID:xMyfgcpx0
しかしスクエアフォーマットは魅力的だ・・・・
ここんとこオクでチェックしてたけど旧モデル手放す人もいるだろうから
旧モデル探すかなぁ。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 13:21:02 ID:yvDHNGHU0
VQ1005再販はじまったので買った!

MiniDigiに興味を持ったのがトイデジのはじまりだったけど結局買わないままだ。
また新しいのが出るみたいだけどやっぱり値段と電池がネックなんだよな。
あのとき発売間近だったシャオを買ってれば…と思うがまあ仕方ないか。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 14:13:35 ID:yvDHNGHU0
ごめんなさい、思いっきり誤爆してたorz
112名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/06(水) 01:27:27 ID:mCe1Ix0N0
誰もいない?

とりあえず保守
113名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 17:41:11 ID:KVh66flm0
つうか数年前の国産中古デジカメ買えばいいじゃん
114名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/08(金) 17:44:34 ID:6gyObXuR0
はぁ?
115名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 14:18:04 ID:bVY9mtFd0
http://www.amazon.com/5-1-Megapix-CAM-4XZOOM-LCD-16MB-Storage/dp/B000MVI30Q/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1202533995&sr=8-1
アマズンドット込むで、買っちまった、、、初めての海外甘損。あと二台
http://www.free-account.jp/anime_in/com_guide.html
ココを参考に買った、141jもかかった......orz
ポラロイド日本のサイトに、説明書もあったし、黒モデルだし、
早く来ないかな〜
116名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 19:36:11 ID:aJzCo4PD0
アタマ悪そうな書き込み。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 21:11:41 ID:nacBOUTuO
黒か、、ポチってみようかな?
118名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 13:01:18 ID:668MESNi0
>113
それ言ったらちょい昔の携帯でいいだろ。
>115
ちょっと高いねえ、、、画像UP希望。お願いします。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/23(土) 00:07:52 ID:uOwdNdJJ0
販売終了か
120名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/25(月) 10:18:49 ID:DsQ4MHBd0
そんな雰囲気。
もう何処にも無いのかな?

再販情報は知っていたんだけど、うっかり仕事に明け暮れていたら無くなってた。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 20:10:00 ID:2pUpZ6Z+0
スレが止まってるんでうpしてみる。

なぜか左側が減光
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080229195622.jpg
青空が水色に
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080229200053.jpg

センスない写真でスマン。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 21:16:59 ID:QpkzZj5J0
1枚目はそれなりに好きだぞ。
減光があるからではあるが。


ガンガレ。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/29(金) 21:19:35 ID:GWW+INxC0
2枚目の空の色が好き
124名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 09:36:04 ID:EwsliuGF0
>121
はどのカメラ使用なんですか?
125121:2008/03/01(土) 12:17:40 ID:VLwdYoNDO
>>124
a520ですよ。

WBは太陽光で固定してるのに、状況によってまったく違う色になっちゃう。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 13:45:53 ID:EwsliuGF0
即レスサンきゅ
a520ってネット上でいろんな撮影画像見るけど
すっごい普通なのと、こんな風に雰囲気あるのと分かれるよね。
なんでだろう?なんか設定とかこだわってるのでしょうかね?
何となく自分がとると普通になりそうで手がでないや。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 14:26:14 ID:NTbJbdhY0
>>126
大丈夫だよ。
細かいことをこだわるカメラじゃないんで適当にバシャバシャ撮ってみるといいよ。
とりあえず空をとってみれば面白いよ
128名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 21:17:53 ID:lCLdIRDH0
最近買いました。

空を撮ろうとすると、ゲインコントロールがおばかになって画面真っ白。
しばらく戻らないのは仕様ですか?初期不良ですか?
129名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 21:45:38 ID:9qW8Qcwi0
最近、トイカメラ風に編集するソフト使えるようになったんで、さっぱり使わなくなったなあ。
実質3回くらいしか使わなかった。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 22:26:27 ID:cICfYVXi0
>>128
仕様です。5秒くらいかかるよね。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 17:58:42 ID:xFJLwaJH0
このカメラって空を撮るのがおもしろいよね。
太陽の位置によって空の色がコロコロ変わる。
最近、散歩スナップはこればっかりだ。
132128:2008/03/02(日) 18:08:16 ID:Y8MzMAfm0
>>130
レスありがとう。
やっぱり私のは初期不良のようです。
なぜなら、一度空を撮ると、そのまま次の写真を撮ろうとしてもいつまでも液晶が真っ白けで
ほぼ電源を切らない限り直らないからです。
5秒や10秒じゃとても直らないんだな。orz
133名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 19:23:07 ID:0hIzC7630
>>132
おれのも同じだ。毎回電源入れ直してる。
でもまあ、仕様だと思ってあきらめてるけど。
134128:2008/03/02(日) 22:05:49 ID:2TTZt3ks0
>>133
あれ、同じ現象の人がいらっしゃるんですね。
やっぱり仕様?

空の写真を電源切らずに連続撮影出来る人いますか?
135128:2008/03/02(日) 22:07:15 ID:2TTZt3ks0
あ、sageるの忘れちゃった。
スマソ。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 01:41:00 ID:kS9Z/xi60
>>133
俺も同じ真っ白になったら電源を切らない限り直らない
これは仕様ですか?返品したほうがいいのかな。
137130:2008/03/03(月) 03:12:09 ID:n6RDla6F0
>128
あれ?うちのa520はそうじゃなかった。
空に向ける→液晶真っ白→5秒くらい待つと露出が合ってくる→撮影
露出の追従がやたら遅いだけで、真っ白になったままって現象はなかったよ。
138128:2008/03/03(月) 06:23:15 ID:+PDX6bHr0
>>137

空に向ける→液晶真っ白→5秒くらい待つと露出が合ってくる→撮影
までは同じです。

その後、
撮影した画像を確認→真っ白→真っ白→カメラをどこに向けても真っ白
→仕方ないから電源切る→もう一度電源入れる→直る

ということなんですが、どうでしょう?
139名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 07:52:38 ID:1GDNJVEQ0
俺のも真っ白から電源切らないと戻らないときある。
結構同じ症状の人いるんですね
140名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 15:36:47 ID:CeEYkdHm0
トダ精光のマグネットレンズ804のSサイズを使ってみました。
http://www.toda-seikoh.jp/products_digitalcamera_magnet.html

何もつけてない素の状態
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080303151838.jpg
広角レンズつけてみた状態
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080303152107.jpg
804はレンズがネジ式で分解できてマクロにもなります
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080303152248.jpg

マクロはすごく近づかないとピントが合わないです。(2センチくらい)
広角はゆがみが気にならない構図で利用すれば使えると思いました。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080303153501.jpg
141名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 15:43:39 ID:bgMhFtkD0
わたしもトダのワイコン持ってる!
サイズピッタリだしすごく性能もいいんだろうけど
いかんせん重いしマクロ側のフタがすぐ外れる

結局今は上海問屋のワンコン付けてる・・・
マクロは同じくらい
広角はトダの方が上
142名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 16:37:15 ID:Z7e+gWzG0
>140
すごく・・・重たいです・・・
143名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/03(月) 18:00:40 ID:CeEYkdHm0
>142
ごめんなさい。撮ったままでアップロードしてしまいました。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 20:25:02 ID:txnHtB0g0
VQ1005売ってる店を知らないですか?
通販じゃなくて店頭です
145名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 20:39:20 ID:zP9uwPKN0
北海道や沖縄、小笠原でもいいのか?
サンパウロでもいいのか?
146名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 22:37:18 ID:4mtz7Cpg0
>>145
世界中どこでもDon't来い!
147名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/05(水) 22:44:34 ID:q8KIkklM0
ここはポラa520スレ
VQの話はスレ違いだよ。
ゆるいカメラのスレなんでキツイ事は言いたくないけどさ。
148130:2008/03/05(水) 23:53:28 ID:UjXxgG9N0
>>138
空に向ける→液晶真っ白→5秒くらい待つと露出が合ってくる→撮影
撮影した画像を確認→普通に写ってる→カメラを向けた場所の明るさに追従
とかそんな感じかな。真っ白になったままという現象には遭遇してないよ。

>>144
VQの話題ならこっちの方が。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1191470214/l50
ところでなぜ店頭?
149名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 00:26:45 ID:Jn/wxM3x0
密封されてるから手にとっても何もわからないし
ネットで買っても同じだよね。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 20:49:32 ID:yF32RLL20
>>148
なんと!やはり正常なものもあるということですね。
ご報告ありがとうございます。

そんじゃ、メーカーに問い合わせてみるか。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/15(土) 15:37:01 ID:uAXMRmlF0
hos
152名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 21:00:32 ID:iG7orzSC0
落ちそうなのでうpしてみる。
白い文字が浮き出て見える。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080318204026.jpg
原色のコンテナがモノクロに。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080318203708.jpg
同じものを撮ったつもりがまったく違う写真になった。

部分的モノクロ現象って結構あるもの?
153名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 01:37:58 ID:d/4cOwOb0
面白いね。
ひさしぶりに撮りにでかけようかな
154名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 08:49:31 ID:xpxPUVOi0
>>152
2枚目は空に露出が合った結果、コンテナがアンダーになって黒く沈んだんだね。
これはモノクロ現象でもなんでもなくて、カメラってそういうもの。

1枚目は青と白と黄色の対比がいいかんんじ。
ポラデジならではの発色でぐ〜。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 17:32:24 ID:zY2K9XDT0
キタムラ楽天店にて在庫処分!!
156名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 19:56:32 ID:eS5NxXZh0
>>155
キタムラ楽天店が処分された、の間違いだよね。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/29(土) 20:37:59 ID:zY2K9XDT0
誤発射…
カメラのナニワ楽天店にて在庫処分!!
158名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 22:09:12 ID:Er0wtPGs0
159名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/04(金) 22:15:58 ID:Er0wtPGs0
CCD違うし、ズームだし全然違うかw
名前から後継機かと思ったのに。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/05(土) 23:31:33 ID:w8GCmJAk0
1年くらい前に新品9千円で買ったa520をヤフオクに出品したら
約9千円で売れて驚いた。3,4千円で売れればいいかなと思ってたら
買った値段とほとんど違わない落札価格でマジびっくりw
新しいカメラ(PENTAX Optio E40)買ったから要らなくなって売ったけど
未だにa520のどこがいいのかよく分からん。

161名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 00:21:25 ID:MFBAWlCL0
>160
そういう人がなぜこのスレにいるのか、そっちのほうがよく分からんです
162名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 13:00:30 ID:ZV/YpL/kO
うああああああ
モバオクで出品されてた3000円のXiaostyle、動作について質問しようと思ったのにタッチの差で落札されたああああ
即決5000円でもお得だったよね。・゚・(ノД`)・゚・。
せめて転売厨じゃありませんように…
163名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 01:16:10 ID:KRb3Bi8J0
164名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/25(金) 16:07:24 ID:UgrmiQLfO
しゅ
165.:2008/04/29(火) 00:59:54 ID:4g2FedAQ0
>>162
馬鹿だなあお前
166名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/30(水) 01:03:03 ID:/WPakf1Q0
往年のサイバーショットPシリーズの外観に激似トイデジ
「サイバ〜ちょっと」(英文名 : Psyber-chotto)

有効画素数 : 500万画素。
撮像素子 : CMOS
焦点距離 : 28〜84ミリ
記録ファイル : JPEG、MotionJPEG
液晶画面 : 2.5インチ
電源 : 単三×2(アルカリ、またはニッケル水素)
記録メディア : SDカード(SDHC非対応)
重量 : 約120グラム(電池、SDカードを除く)
光学式ファインダーで晴天の日中でも撮影できます。
意図的な周辺光量低減設計。
撮影画像は通常以外に6×6的な正方形サイズにも設定できます。
ホットシューには外部フラッシュを装着可能。
また、市販の特殊効果フィルターをレンズに取り付けられます。
ボディカラーはシルバー、マットブラック、パールピンクの3種を用意。
167.:2008/04/30(水) 01:32:35 ID:CQ/yURXi0
>>166
申そうかよ
168名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/30(水) 08:41:38 ID:VdKFdpCW0
DSC-U10にそっくりの30万画素機ならオクに腐るほどあるね
169名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/11(日) 12:25:42 ID:2znwLdOH0
170名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 11:41:05 ID:6ToUEg+rO
しゅ
171名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/12(月) 19:20:26 ID:nN4xC9wn0
他にもトイデジ持ってるけど1番活用してる。
壊れたらきっと泣く。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 02:54:45 ID:w1UWRKCP0
壊れたら俺のブラックやるよ。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 15:24:30 ID:29/FaAkX0
>>172
くれ。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 14:43:45 ID:T228e2eV0
保守
175名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/07(土) 15:15:36 ID:HUN5uuzX0
これって・・違反では?!

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r47596897
176名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/07(土) 21:33:07 ID:yVEinUUD0
なにがだよ
177名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 16:54:05 ID:AVOvXoAt0
これって半押しないの??
友人のちょこっと触った時にシャッター、一気押ししか出来なかった気がするんだけど。
どこかにピント合わせて構図変えたりとか出来ないって事?
178名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 18:21:24 ID:3iVBG18gO
パンフォーカス
179名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 18:50:28 ID:AVOvXoAt0
>>178
馬鹿なオレに教えてくれ。
パンフォーカスってのは半押し無しなの?
180名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 19:28:52 ID:j86pim4q0
まったく使ってない、カビが生えるかも・・・
181名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 21:53:57 ID:SojLtQgl0
>>179
ばかめ!a520はパンフォーカスで、1m〜∞までピントが合うので、ピント合わせという操作が発生しない。よって半押しもない。
ただし、パンフォーカス=半押し無しというわけではない。カメラによりけり。
HDC303Xはパンフォーカスだが半押しがあった。おそらくAEロックと思われ。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/12(木) 22:10:08 ID:AVOvXoAt0
>>181
サンクス。
てことはa520はAEロックもやっぱりないんだね。
撮り方としては写ルンですと同じ感覚でOKって事か。
逆に楽チンでいいかも。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/13(金) 23:09:24 ID:v/cpIqpO0
教えてくれ。
フツーのデジカメでフォトショップ加工すればいいような気もするんだが
やっぱり違うもんなん?
184名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/14(土) 00:44:01 ID:d1DchDrp0
多分、超微妙な違いじゃない?
ある程度ちゃんとキレイに撮ったものの方が
自由に加工できるでしょ

トイデジはあくまで撮った結果を楽しむ感じでさ
185183:2008/06/15(日) 12:59:58 ID:VQ6dx46E0
LOMO使いとしては、フィルムならわかるんだけどね。
シャオしかりなんでデジカメで?と思うんだよね。
年をとったか・・・・。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 14:53:13 ID:9K0IvxyT0
>>185
考え方が数年古い。
昔のオレを見てるようだ。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 22:30:56 ID:Qrt/SVhS0
オマエ基準かw
188名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 23:27:20 ID:FsyRtUPL0
スレの伸び悩みがすべてを物語っている。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 15:19:43 ID:WsC61g7+0
フィルムもいいと思うけど、シャオなんかだと
アナログの面白さとデジタルの手軽さのいいとこ取りって
感じがしてお手軽に楽しめていいんだとおもうよ。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/16(月) 17:26:23 ID:+EIJQe1f0
ある程度の知名度のあるカメラ、おもちゃメーカーが
トイカメラを出したら後に高値の商品になるんだろうね。
変に個人売買で高値になるからよくない傾向になるんでしょう。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/19(木) 21:52:47 ID:+4+XJmWb0
192名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 00:48:40 ID:ya1NRFIH0
宣伝乙。
もはや動作環境が悪いって事で終わったカメラだよ。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/20(金) 06:56:47 ID:BQyACTu50
いや、トイデジのなかで一番気に入ってる
194名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 12:42:13 ID:tX0sNmuX0
安く欲しい奴がこんなとこ載せるわきゃないよなw
195名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/23(月) 18:01:59 ID:npupQ/Cf0
過疎化の一途というのは使えないカメラだということに
はやく気づいた方がよいかと・・・。
シャオならまだ人気があるけどね。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 13:19:11 ID:U7Rbr9OV0
へ〜
197名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/24(火) 22:01:24 ID:UJbs+O860
VQ1005の方が主流かと。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/15(火) 14:50:13 ID:N9b9WHWx0
SAY! ho ho ho
199名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/22(火) 07:20:22 ID:5llpOWeyO
ho ho ho
200名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/26(土) 16:45:12 ID:LvpK9xp2O
オク高いな
201名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/30(水) 17:09:14 ID:/eCdiUvh0
たまに中古が安く出てる
202名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/31(木) 20:37:25 ID:KUCOPAoy0
定価いくらだったんだっけ?
203名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/01(金) 15:57:05 ID:VmDjm4hg0
204名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/01(金) 16:22:49 ID:UeYj5qOy0
6万って。
いくらなんでも!!

安かったら、お遊びにってのが “トイカメラ”だよ根。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/03(日) 23:32:59 ID:RRALy85JO
アグファの500万画素のデジカメ買ったんだけど、SDカードに画像うつすやり方が分かりません。
買った方がいますか?
206名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/04(月) 01:50:20 ID:PS40hcoh0
a520はナニゲに愛用してる。
青空の写りがホントにイイんだ!
夜には向いてないけど、感度上げたりしないから夜景が撮れてもノイジーじゃないし。

CMOSでこれほどノイズの少ないデジカメって無いじゃない?
それに電池の持ちもハンパねぇ。
トイと言うにはカワイソウだが、本気では使いにくいカメラではあるけど、何とも
素敵なデジカメである事は間違いないと思う。

CMOSはダイナミックレンジが狭い分、リバーサルのように見えなくもない。
試しに2Lでプリントしてもらったけど、写りはすこぶるよろしい。
今も玄関に飾ってある。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/04(月) 02:32:09 ID:ye7GdsL50
>>205
そんな機能はない!

自動で保存先がSDになるから、
SDを入れる前に撮った奴は、PCと繋いで直接、救出してあげて下さい。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/04(月) 06:44:53 ID:qnDXcizI0
シャッター押した後のタイムラグが少なければ完璧なんだけどな。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/05(火) 22:40:38 ID:iUJ0WGhH0
どこか購入できるとこないかなあ
ニュースとかでトイカメラが話題になってるって見て興味を持ったら
トイデジ入手困難なのばっかり・・・
210名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/06(水) 08:23:47 ID:n7RQAktO0
プロキッチンがVQ1015を出すからそれはどう?
a520はオクに出てても高いよね
ホムセンに置いてあったりするらしいけど
211名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/06(水) 09:55:17 ID:FZC6YoeH0
>>210
つい先月うちの近くのドイトにも2個あったので2つとも買ってしまったよ。
212名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/06(水) 14:41:20 ID:cZlCjgN70
>>211
なんてうらやましい!
とりあえずVQ1005新版を購入してみたので今から公園行ってくる。
でももうちょっとしっかりした作りのがいいからやっぱりa520が欲しいんだよね・・・
いいなあ
213名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/06(水) 16:50:47 ID:FZC6YoeH0
>>212
良い写真撮れた? VQ1005の新しい版はトイカメっぽさがもう一つかな。
a520が好みなら物足りないかも。
もう日本版の在庫はほとんど流通していないから、日本版買うならオクとかで早めが良いよ。
アメリカ版は日本語表記にできるけど、
はいといいえが反対だったり中国語っぽい感じがあって慣れるまでが大変。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/06(水) 22:37:06 ID:VSANoGd80
>>213
なんかやっぱり期待してたのとは違いました
たまーに若干昭和臭漂う感じになるけど、意外とちゃんと撮れるカメラで
面白みにかけました。a520がますます欲しくなってきた・・・
この前ちょうどオクで見かけたけど1万6千〜7千で展開中で、
VQ届く前だったのでどうしようと悩んでるうちに終わっちゃった。
どのくらいまでだったら払えるかの踏ん切りがまだつかないー
215名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/07(木) 14:42:12 ID:CHMxbVd10
ポラなくなったらストリップや風俗のオプションも終わりだな
216名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/07(木) 17:09:58 ID:3OQNRb/Z0
>>214
そうなんだよね、なにか違うんだよね。
a520は今後相場は下がることがないので、ほしいときが買い時ですよん。
あと1年もすればシャオみたいに、中古品しか流通しなくなると思うよ。
と背中を押してみるw
217名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/07(木) 21:51:05 ID:j6U89cw30
いいぜa520。
最近雨のせいで空がきれいなんで空と雲の写真いっぱい撮ってるぜ。

218名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/08(金) 07:37:18 ID:L2D0bV7x0
>>214
今ならたくさん出てるし安く買えるかもよ
空の色がたまらない!
219名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/08(金) 16:28:10 ID:Hbiq8TSt0
よくこんな単焦点でレスポンスの遅いカメラ、愛用してる人間が(自分以外に)
いるなとちょっと関心。
しかもヤフオクでかなり値上がりしてるし。

青空は気持ち良く、夕焼けは真っ赤に染まる。


後継機は日本では出ないのかな?
220名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/08(金) 22:05:26 ID:L2D0bV7x0
後継機の画像のサンプル見た人いる?
どんな感じなのかね
221214:2008/08/09(土) 00:20:43 ID:9c3H5ASk0
>>216
>>218
ちょっと県内のホームセンター探してくる
222名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/09(土) 00:43:53 ID:n3mhSr/N0
>>221
今からかw
パチンコ屋の景品に眠ってることもあるぞ。
DSC517も見たことあるな。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/09(土) 02:33:03 ID:NiKHnvRD0
海外ではa520の後継機で7M版とか8M版とかあるみたいだね。
英語は苦手なので分かりにくいのだが、CCDに変更されたのか?

あの独特の高コントラストな写りのCMOSが気に入っていたのだが。
それにしても、海外でも撮影画像の少ない事。
殆ど売られてない?
何処か良いサンプルのHPがあるといいんだけどね。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/09(土) 08:25:48 ID:gGrcXdHX0
a700はわからないけどa801はCCDみたい
225名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/09(土) 08:31:30 ID:gGrcXdHX0
>>224自己レス
a700もCCDのようです
226214:2008/08/09(土) 11:11:56 ID:oOzUBiEB0
県内のホームセンター全滅だった
この田舎め!
パチンコやったことないしオークションか・・・
227名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/09(土) 11:27:51 ID:IoPuzOxw0
取説見るとa801はCMOSになってるよ。

センサー: 8.0MP 1/2.5" CMOS
レンズ: 7.15mm F2.8/5.7
フォーカス: 1.2m-Inf. の固定焦点っぽい

電源オフしてもほとんどの設定が保存されるって書いてあるが
具体的にどれかは書いてないので露出補正やホワイトバランスが
含まれるかどうかは不明。

あとサンプルがここにあった。
ttp://forums.cnet.com/5208-7593_102-0.html?forumID=58&threadID=277390&messageID=2663514

"写りがひどいので返品する" みたいなコメントで期待したんだけど
それほどでもないか?w
228224:2008/08/09(土) 13:35:09 ID:gGrcXdHX0
>>223
>>227
でしゃばってごめん
ちょっと死んでくるね
229223:2008/08/09(土) 22:48:54 ID:NiKHnvRD0
今取り説(pdf)読んでみた。
うん、確かに1/2.5インチのCMOSみたいね。

a520が1/1.8インチだったから、ちょっと違うんだな。
焦点距離も違うし。


サンプルは>>227の所しかないね。
(>>それにしても、海外でも撮影画像の少ない事。ってココ以外見つけ
られなかったんだ)
できれば青空写真が欲しかった。(室内でフラッシュとかってのもねぇ)

んで、国内販売は何時だ?


>>228
気にするな。
見違いは誰にでもある。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/10(日) 21:43:25 ID:Mq5ZOn1e0
今知ったけど、ヤフオクでa520中古でも高値で売れてるんだね。
確か僕が買ったのは半年くらい前に送料込みで8000円くらいだったような。

新品でも画質的に15000円超えて買う価値はなさそうなんだけど・・・買う馬鹿いるんだ。

ebay使う方が安そうだな。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/11(月) 13:22:29 ID:1CDyJiSC0
>>230 いつの頃からか、
金の亡者のテンパイヤと一部ショップが、「面白い写りだ、アートだ(笑)」
とぬかし、それを見ておどる“アホ、ヴァカ”が相場を上げるという現象が
おきている。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/11(月) 19:05:26 ID:TwEWkfOM0
かな入力(笑)
233名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/11(月) 21:52:23 ID:1CDyJiSC0
>>232
意味不明?
234名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/12(火) 19:51:50 ID:9ZCDRb040
そんなに高いんだ・・・・・
おれオクで買った時は\6000だったよ
235名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/12(火) 20:56:19 ID:endKub9K0
オークション観察してたら終了間際に一気に17000くらいにつりあがった。
その瞬間になんかa520への執着がなくなった。目が覚めました
236名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/12(火) 22:47:31 ID:YW4Ovdcf0
>>235
a520売るって事?

売るなら今だよ。
人気が下がる前に!
237名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 08:12:44 ID:fslnoSIAO
わざわざ買わなくてもトイカメ風の画像に変換すりゃいいやん
238名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 16:25:04 ID:iwPa572W0
そういう手間さえ嫌だからトイデジ欲しがるんだろう
239名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 20:45:42 ID:gdhlCuhz0
ほとんど新品にちかい黒もってるんですが、
オクに出せば馬鹿が高く買ってくれますかね。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/13(水) 23:47:50 ID:Jptfa7eS0
一万はいくんじゃない?
241名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/14(木) 06:52:02 ID:VyfkYcX+0
>>239
海外版は不具合多いから、中古ならいいとこ8000円ぐらい。
242名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/14(木) 06:57:19 ID:SSgQGWU60
>>241さんが凄く欲しがってるようなのでオクにだすかな。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/14(木) 08:45:59 ID:VyfkYcX+0
>>242
オレは2台持ってるから、もういらない。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/14(木) 12:59:48 ID:jNRJ2J7A0
>>243 そうかそうか。そんなに欲しいかw
245名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/14(木) 13:37:25 ID:jqC1uvp50
2台も要らんね。
a501とa700の2台あるけど、結局2台も使わん。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/14(木) 13:58:05 ID:VyfkYcX+0
>>245
ほとんど同じ写りだしね。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/14(木) 14:39:04 ID:jNRJ2J7A0
実際、空が蒼く写る意外にこれといった面白い機能無いよね。
電車の窓から撮ると風景が歪むくらいかな。
せめてシャッターリリースから撮影までのタイムラグが短ければいいのに。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/18(月) 05:49:03 ID:VgOzK7a40
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u27695833

その人少し前は15000円で即決してしてたのに。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/18(月) 06:11:23 ID:EHAip1tg0
複数出品者が、相場を下げないための自作自演。
お疲れ様。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/18(月) 13:58:59 ID:+42YSGt80
そんな面倒なことするの?どうやるの?
251名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/18(月) 18:18:07 ID:VgOzK7a40
>>249
即決で相場も何もないだろw
暑くて脳みそゆるくなっちゃたんだね。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/18(月) 21:57:43 ID:vkBCbj5TO
何気にイメージセンサーが1/1.8型とでかいのに500万画素とか狙ってるのか天然なのかわからん
253名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/18(月) 22:23:07 ID:sRkVBkTX0
>>252
狙いすぎで外しているw
254名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 01:17:58 ID:mNQX+nAdO
オクで5千円以内で落とせない・・・
255名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 05:25:50 ID:z/dXbZRo0
>>254
英語を勉強すれば4000円ぐらいで落とせるぞ。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 08:57:49 ID:3oQtXMTS0
>>255
送料はどれくらいですか。高いような。
送料込みでも日本より安ければ絶対
海外がいい。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 11:36:09 ID:JnKydZGG0
eBay見たけど、日本に送ってくれるのがあんまりないね。
特にシルバー。>a520
AGFAのとどっち買うか悩んでる。

258名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/19(火) 12:22:37 ID:z/dXbZRo0
>>256
アメリカでFEDEXとかの航空便だと40ドルぐらい。
船便の国際郵便なら3ドルぐらいかな。
そしてリスクはプライスレス。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 21:45:56 ID:T4ycVV2r0
ebay気をつけろ
日本に発送してくれる出品のほとんどが

即決35$ 送料手数料45$ だ
9000円くらいになるぞ
260名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/20(水) 22:50:20 ID:T07lFgj40
マジっすか?
261名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 19:00:12 ID:GPoxLQvTO
トイカメラ初心者なのですが、そこそこ安くて初心者にはオススメのトイカメラを教えてください
262名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/21(木) 22:40:26 ID:Szm0/EJi0
>>261
おもちゃデジカメのスレがあるよ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1211740101/801-900

ところでa520のフラッシュってどういう設定にしても必ず二回光るの?
263名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 00:22:12 ID:Y/CqLU3I0
a520買うつもりが無くてa801買ってしまった。
やっぱり写りは違いますか?
264名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/22(金) 06:58:11 ID:ms5Z0J6d0
>>263
a801は普通の画質の悪いデジカメ、VQ1005の新旧版以上の差がある。
265名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 11:02:23 ID:V4D+W9zv0
>>263
うん、>>264の言う通り画質は悪いね。
ちょっと昔のカシオ&ペンタックスのデジカメって感じでしょうか。(イメージ)

VQ1005の新旧の差程はないと思うけど、ただ単にa520の方が写りが良すぎるだけ。
使いこなすというのにはちょっと平凡な写りだから難しいけど、日常のスナップには
悪くないと思う。

それに、国内で流通してないからちょっと優越感?
元々a520すら流通してないけど。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 13:33:48 ID:z7BG5Bx4O
a550を手に入れたんですけど a520と写り違いますかね?
267名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 15:46:33 ID:g0pnuxYW0
うるせー
268名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 22:07:06 ID:RqojjIsQ0
warata
269名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/23(土) 22:31:31 ID:LBCM3Zad0
a520 5,751円で落札。
ようやく落ち着いてきた。
270263:2008/08/23(土) 22:58:40 ID:0QyyrWAt0
>>264-265
遅くなりましたが、レスありがとうございます。
やっぱり気になったので、a520の本体のみですが、入手しました。今は到着待ちですが。
a801は新品で付属品も揃ってますので、付属品を兼用で使うことにします。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 01:25:56 ID:oH1GrE7e0
>>269
520万円は出しすぎだろ
272名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 07:45:38 ID:yYEG7L9Z0
>>265
こういうa520を使いこなしていない奴もいるんだな。
なにもわかってない。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 09:55:17 ID:HgZN3hh80
>>272
スレタイの意味も わかってないかもしれないね
274名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/25(月) 05:34:49 ID:H6gyjf0c0
先日オクで入手しました。
背面液晶でなくて、撮った映像のドット抜けがやたら多いのですがこんなもの?
275名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/26(火) 00:49:44 ID:+KsE7Lm10
試しにうpれ
276名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/26(火) 19:25:35 ID:QoSrIttl0
277名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/26(火) 21:22:27 ID:EUiatBwQ0
ちょっと参考画像が少ないな
あと五枚ぐらいは欲しい
278名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/26(火) 21:29:21 ID:fvR+rsKb0
椎名りくだな
俺には分かる
279名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 06:15:32 ID:7beOONCn0
>>277
了解です、あと1枚しかないのですが貼っておきます。
http://natalie.mu/media/extra/news_large_CAMERON.jpg
280名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 11:26:31 ID:ehGUWwt80
写すたびに嘘が大嫌いになったり
ブロンドの髪がなびいたり
フリンジが風を切ったりする
それがポラロイド
281名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/27(水) 12:03:49 ID:7beOONCn0
横浜市内にあるコーナンで2台ほど在庫ありますよ。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/30(土) 02:08:25 ID:LP/9DL/3O
過疎ってるなw
a520ブラック、ゲット記念あげ
283名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/31(日) 04:19:07 ID:HWOh17pqO
地方の量販店とかでまだ普通に売ってそう
284名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/31(日) 04:40:19 ID:z9hALQ810
過疎ってるからi834の話題でも。
なんか普通に「この値段なのにそこそこ写るデジカメ」みたいだね。
勿論a520みたいに良い味やチープさ求めてる人にはただのデジカメなんだけどw
さすがにマクロは弱いみたいだけど、シャッターラグさえどうにかなれば
カメラ初心者の練習機になりそう。

a520といいPDC2070といい、ポラロイド、なかなかいい仕事するね〜
285名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/03(水) 00:38:25 ID:K0jWeln00
なんかa530とかa550とか色々出てきてるみたいなんですが
手に入れにくいしレビューも少ないから不安だ・・・
286名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/03(水) 11:03:54 ID:Jf2wuI6G0
>>285
a520とは似て非なるもの。
しょうゆとコーラぐらい違うかな。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/03(水) 11:22:41 ID:K0jWeln00
>>286
なんかa550はすごくよさげなんだけど
288名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/03(水) 11:26:28 ID:aPu6s0H00
>>287
無難に写ってしまう
289名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/03(水) 11:40:56 ID:K0jWeln00
無難に写る・・・普通に聞くといいんだけど
ここではそうもいかんよんrwww
290名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/03(水) 16:00:23 ID:d3hu/JaQ0
a520を角を狙って床に落とすと良い感じに取れるようになるよ
291名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/04(木) 14:52:20 ID:mDx+KC4H0
>>290
信じて本当にやってしまった人が2〜3人は
いると思う。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/05(金) 06:56:54 ID:iKJgrwXC0
>>291 このスレ自体が2〜3人しかいないし。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/07(日) 14:33:54 ID:gBK7W4WWO
今更だけどebayでゲトした。送料含めて日本円で6Kくらい。
もちろん完動品。
故障品て結構出てんだね。
294kusanews:2008/09/07(日) 15:54:05 ID:Zdkrjas00
サンプル写真発見!
http://photozou.jp/photo/list/168473/464938
295名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/07(日) 20:37:57 ID:y0OXRRwr0
>>294
思いっきり、普通の写真なんだけど。
なんで人気なんだろ?
296名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/08(月) 10:29:27 ID:v3/uw/RH0
>>295
使い方と撮り方が違うんだよね。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/08(月) 19:00:38 ID:lPg9wWf20
a530…CMOS…
ゴクリ
298名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/09(火) 05:37:55 ID:BPNaHw+10
>>297
トイカメっぽくは写らないみたいだよ。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/10(水) 12:35:31 ID:mH6FDe0n0
そうなの?
300名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/11(木) 10:59:37 ID:BchFMOxD0
>>299
Polaroid a530≒Vivitar ViviCam 5010≒Premier DS-5067/5060で、
Premierのはどれも結構きれいに(普通に)写る印象があるな。
取説見ると設定項目がカラー設定もふくめてVivicam 5188/5050と
ほとんど同じなので、Vivid=ど派手/Standard=地味の切り替えは
同じようにできると予想する。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/12(金) 01:25:18 ID:CMnyl4qo0
a530のCMOSセンサーは何インチなんだろ?
302名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/12(金) 01:28:12 ID:CMnyl4qo0
カタログ見たら1/2.5インチか。。
a520は1/1.8インチだったんだよね。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/12(金) 10:09:37 ID:G1/he6MN0
新宿の淀にデモ機展示してあったよ。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/13(土) 21:52:42 ID:h9UJHnop0
Xiaostyle 黒 近くのokidokiで発見
6900円也
ヤフオクめんどくさいし、皆が言うほど良い写りとも思えないが
とりあえず捕獲したほうがいい??
305名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 00:55:23 ID:rTFq+dxD0
とりあえず買って使ってみれば?
Xiaoは写りがアレな事だけが魅力みたいに言われてて、実際見た目もベコベコに安っぽいけど、
実はカメラとしては安いなりにもまじめに作られてるような気がして、そういう部分も俺は好きだが。
レリーズタイムラグがトイデジにしては極めて短い(0.2秒くらい)のはいいと思う。起動時間とか撮影間隔は長いが。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/14(日) 09:15:24 ID:YSlwrXAX0
>>304
なら買うなよ
アホかてめえ
307名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 18:50:07 ID:9vROqkoAO
オクの値段はもうずっとこんな感じなのかな
一万越えると高く感じる
308名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 00:21:54 ID:9nFNE9Vm0
ちょうど1ヶ月前、5,751円で落札している人がいる。
待てば下がるかも。
kenko517もそうだけど、1万円払うカメラじゃないよネ。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/25(木) 22:18:27 ID:O75AMHaF0
確かにそうだが、わずかな価格の上下で買うのを迷うようなカメラでもない。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/26(金) 20:54:18 ID:ea93eoyAO
eBayで中古品を買ったよ
全部で四千円ほど、参考まで
311名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/26(金) 21:22:48 ID:8B452r+70
安!! っていうか適正価格。 おれも探そう。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 11:55:17 ID:m6CqG0VX0
ちょっと前だけど15ドルくらいで落札出来たよ
313名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/27(土) 22:02:19 ID:2iwXGzAx0
送料バカにならないのでは・・・
314名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/28(日) 02:21:48 ID:s9JwpgJdO
いいなぁ。英語できない自分にはムリぽ。
また再販してくれんかのう。
315名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/28(日) 11:05:55 ID:xa0hxQe10
再販を待つより英語勉強した方がはやい。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 12:10:18 ID:e5FiWele0
>>314
つ セカイモン
317名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/29(月) 19:17:53 ID:svnBtSeD0
>>314
翻訳サイトでなんとかなるよ。
318314:2008/09/29(月) 23:59:28 ID:4e+rpICNO
>>315>>316>>317ありがとう。
翻訳サイトという手があるんだな。便利だな。
オークションは未体験なので不安だがやはり適性価格で買いたいからな。
あとは付属のCD-ROMが英語だが使いこなせるかだな…
319名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 05:42:11 ID:WlvUdzN30
>>304
a520ではないがeBayであるものを買って届いたのは良いんだが、
全く違うものが送られてきた。
翻訳サイトで考えて文句いうものの、翻訳サイトではそのレスの文章の中身がうまく翻訳できなかったな。
それがおれのeBayの想い出。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 17:50:51 ID:jWU1dCbm0
>>319
気の毒だな。

>>314
注意点は、中古の場合 状態綺麗と書いてあっても
汚い場合多いこと。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/30(火) 18:16:17 ID:xcnNYgbxO
英語がわからないからセカイモンを通して買った
落札したものと相違ないかぶっ壊れていないか見た目だけだけど検品するみたい
送料込みで五千円もかからなかったよ
322名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/01(水) 09:03:09 ID:G9TYMQyN0
US版は補償がないから、液晶の初期不良の時は大変だったな。
全部で12000円ぐらいかかった。
サービスセンターの人に「買った方が安いです」っていわれたがその辺に売ってないしw
323名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/04(土) 19:01:43 ID:XMDGOEo60
>>321
セカイモンで買ったけど、壊れたa520がやってきたよ。
新品って書いてあったけど、どうみても中古品だったしorz
324名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/10(金) 04:15:09 ID:kQ4kteW10
保守
325名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/16(木) 22:43:37 ID:5E7zRsH9O
ほーしゅ
326名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/18(土) 06:08:00 ID:smYlvbXH0
>>323
知人は箱の中にa520ではなくて石が入っていたそうだ。
そんなこともあるんだね。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/18(土) 06:11:17 ID:z6bRHcbj0
それは酷い。
ブームのせいでトイカメだから何でもありな風潮があって
最低限のクオリティーにも達してない不良品なのに保証効かない事もあるみたいだね。
328名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/23(木) 01:14:08 ID:88Ra2nJf0
保守ですかな。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/25(土) 11:25:42 ID:Iz7TsruL0
予備用にもう一個欲しいけどオクたけーな!
330名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/26(日) 19:32:44 ID:6jhDO+r50
このスレ落とせば多少は安くなろうに。
331名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 06:03:05 ID:zOH64uVP0
先月と比べると5割アップだもんな。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/27(月) 17:00:01 ID:0g6eybtZ0
CKA-00301Sは?
333名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/28(火) 08:08:09 ID:SYHFNnH60
>>332
トイカメラスレで聞いてもらえるかな。
334名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/28(火) 15:58:19 ID:sNczZQCD0
>332
いいねえ、日本で買えるなら欲しいな。
335名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/28(火) 17:51:21 ID:CpnYtZUM0
CKA-00301Sってファインダーが2つあるんだw
色もデザインもイカしててカッコイイなw
336名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/05(水) 08:09:02 ID:scUNyQTf0
保守
337名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 12:19:26 ID:iZy4ej7G0
あれ?データ落ちしてないの?
338名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 13:16:49 ID:ZFl2MFxrO
まったく使わないから下取りに出したいけど、いくらで売れるかなあ
339名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/07(金) 06:49:10 ID:Anrdv4HOO
>>338
むしろ私に売ってください
340名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/07(金) 21:59:37 ID:CNbVxVO00
ポラロイドといえば、FOVEONの欠陥機を出して撤退したことがあるよね。
買った後が心配だなー
341名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/16(日) 21:04:07 ID:4v95T/qoO
手に入れただけで満足しちゃって全然使ってない
浅草とか行こうと思ってたのに不思議
342名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/17(月) 10:05:39 ID:jc7AOjX+O
>>341
行くなら修学旅行シーズンか土日祝日。
人に向けても平気だ!
女子学生やアベックの女のコを撮り放題です。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/18(火) 21:48:21 ID:WLKW2TXM0
そろそろ福袋の季節が近づいてまいりました。
楽しみでしかたがないよ。
さて、今回の犠牲者は・・・
344名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 19:37:42 ID:/z6/ZyF/0
a530購入したのでとりあえず撮ってみました。どちらもマクロ、ビビッドモードで他はオート、今日の夕方撮影
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader847684.jpg
日陰で何枚か撮ったんですがこれだけ背景が青みががってくれました

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader847686.jpg
ダイソーで買った105円拡大鏡約4倍のレンズ部分を両面テープでカメラレンズ部に貼り付けて接近撮影
拡大は数枚とってこれが一番綺麗。ピントあわせが微妙にずれてたりでなかなか難しいけど
これははまりそう
345名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/28(金) 16:35:14 ID:lZs1sxsR0
>344
302

a530がちょっと気になってるけど結構普通のカメラっぽい印象が、、、
気のせいかな?
346名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/28(金) 22:50:39 ID:MZZS7pDD0
曇りで撮ればそれなりにトイカメくさくなるよ。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 10:52:53 ID:sAhtpCK/0
おk
在庫なくなるまでに買っとくか
348名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/29(土) 23:25:22 ID:sAhtpCK/0
何でStSになって急に作画の劣化が進んだんだろうな、、、
無印とAsの頃はおおむね良かった印象が
349名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/01(月) 17:02:35 ID:HMLB281N0
>>348
なんという誤爆ww

でも言ってる事はわかる
StSの作画は確かに酷かった
350名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/04(木) 01:15:52 ID:92sDaPJ00
>>346の「曇り」は曇りモードの事な念の為。
規制されてて即訂正できんかった(´・ω・`)
351名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/07(日) 21:21:44 ID:IuQPYVdL0
d
ちゃんとわかってたから安心汁
352名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/08(月) 21:50:21 ID:Zq6GBFqb0
今日カメラ屋に現像出しにいったらジャンク箱に外装綺麗なのがありました。
1.05kだったのでお遊び用に買いましたが、普通に動いています。
ググってたらここに辿り着き初めて人気のある機種だと知りました。
それまでこの機種について詳しいことは全然知りませんでした。

スマメモデルのの2070も持っていますが、どちらも同じようなフィルムポラを思わせる写りがしますね。
絵作りが継承されているような気がして凄いと思います。
さすがに2070みたいに撮影時手ブレさせると画像が歪むっていう荒業はできないですけどね(笑)
353名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/09(火) 02:01:49 ID:DqNqTWrB0
ゆがむよ。
354sage:2008/12/09(火) 19:48:28 ID:VZvDMs0n0
ゆがんだ写真を撮ろうと試してみた。手ぶれ状態にはなったが
2070のような歪みは出せなかった。修行が足りんらしい。

どうも遠景のピントが甘い気がしたので、分解してレンズ部分を
30度位時計回りに回して遠めのピントに変えてみた。
近接は辛くはなったが、我慢しよう。
ってか、マクロ切替機能さえついていない潔さ(チープなだけ)…。
355名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 18:27:42 ID:iopEvGdI0
a520は2070みたいなグニャーリは出せんと思う。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/10(水) 23:23:36 ID:4nt68nb/0
コレの後継らしきa530ってどうなんだろう。
使ってる人いる?
もしいたら、使用感とかききたい。
357名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 06:58:29 ID:5s8IX7wZ0
>>356
普通に写る粗悪なカメラ。520とは全く別のもの。
358名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 08:41:15 ID:4JSyybGUO
a530をさっきポチッた俺涙目
359名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 19:57:51 ID:lFafamPq0
a530
ぐにゃりが撮れないことはない
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/20523.jpg
一応ビビッドモードは付いている。クローズアップレンズ使用
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/20524.jpg
普通といえば普通
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/20525.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/20526.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/20527.jpg
ミニ三脚、カメラ収納袋つき。
ホワイトバランス(オート、晴天、曇り、白熱灯、蛍光灯)で色調を変えられるけど普通なのでしょう
安いし他に選択肢もなかったので今はこれでトイカメラ風に撮る練習します
360名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 22:45:28 ID:r8hBH3VS0
トイデジのソレとは違うけどWB曇りで撮ればそれなりに雰囲気のある写真は撮れるね
361名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 23:35:53 ID:dkpCZhQ+0
a530は常に「曇り」モードで楽しく撮ってるよ。
a520がどれくらい面白いのかは知らないけど興味はあるので覗いてる。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/11(木) 23:46:04 ID:DYbbfDx+0
a520やa530に、この技を使うと良いかも。

【トイデジVistaQeust/VQ1005】スレで発見。
<トンネル効果>
http://sato3313.blogspot.com/2008/12/blog-post.html
363名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/13(土) 18:04:17 ID:WHKc3MOMO
>>362
面白そうだね
ヤフオクは一時期より価格が落ち着いてきた
364名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 17:59:24 ID:YGsR2N0D0
a520欲しいな〜。
リアル店舗なら残ってるとこあるだろうか・・・
365名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 22:06:47 ID:ohcu5ybI0
しばらく使ってみましたがコントラストがどぎついですね。
これがこのカメラの味なんでしょうね。
コントラスト調整機能が無いのが残念。
と言いながら、つい使ってしまうのでありました…
366名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 22:51:01 ID:MNlE7FPL0
>>364
>a520欲しいな〜。
>リアル店舗なら残ってるとこあるだろうか・・・

ebayには手頃な価格でいまだに良く出てるよね
367名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/16(火) 23:50:26 ID:LPUVSp+u0
ebayはEMS代でぼったくる奴が多いから注意な
368名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/17(水) 20:57:37 ID:Du9q9OXY0
円も強いし今がチャンスかな?
369名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/19(金) 12:57:11 ID:ymgCkcOv0
米ポラロイドが破産法適用申請
2008年12月19日(金) 11時10分

米ポラロイド社は、破産法適用を申請したとブルームバーグが報じている。
同社は2001年に破たん後、JPモルガンなど主導で再建され2005年にPetters Consumer Brandsに買収された。


ポラロイド
オワタ
370名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/19(金) 16:18:30 ID:3/4uUu350
どーれ,予備機でも買っとくか。
幸い円高祭り開催中だしな。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/19(金) 20:58:46 ID:3Rkbrz0+0
>>369
 今回申請したのは「チャプター11」
 日本で言う民事再生法に近い方
372名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/20(土) 01:06:59 ID:rJApL+mM0
http://www.polaroid.co.jp/aboutpola/press/081219.html

日本ポラロイド株式会社
代表取締役社長 伊藤 裕太
2008年 12月 19日
米国ポラロイドコーポレーションによる米国連邦破産法第11章の
適用申請についてのお知らせ
- ポラロイド日本法人の経営・業務は従来どおり -

当社(本社:東京都港区虎ノ門)の100%の株式を保有する米国ポラロイドコーポレーション(本社:米国ミネソタ州ミネトンカ)
および米国内の子会社は、米国時間2008年12月18日午後に抜本的な財務リストラクチャリングを行う為に米国
ミネソタ州の米国連邦裁判所に対して米国連邦破産法第11章(チャプターイレブン)の適用を申請しました。チャプターイレブンは、
その適用を申請した企業が再建を行う間、事業を通常どおり継続することを可能とするために広く用いられる米国における法制度であり、
日本の破産法や会社更生法とは異なり、民事再生法に相当するものです。
なお、米国ポラロイドコーポレーションは現在の手元資金において当面の営業を続けていくことが十分可能で
あることから、金融機関からの緊急融資、いわゆるDIPファイナンス(Debtor In Possession)は不要と考えており、こうした融資を受ける
手続きを進めておらず、今後もその予定はありません。
当社は米国ポラロイドコーポレーションが米国連邦破産法の適用申請を行ったことによる直接の経営的・営業的な影響を受けるわけでは
なく、これまで通り業務を続けてまいります。
(抜粋)

アメリカのIR
http://www.polaroid.com/company_info/press_release_list.jsp?productCode=L011
373名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/20(土) 21:23:57 ID:BWZMk3j60
520再販してくれ('A`)
374名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 17:37:13 ID:N5o1Bhte0
福袋に紛れ込んでたら教えてくれ!!
375名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 18:38:46 ID:SaIpn49m0
ヤフオクの出品価格高いな(´・ω・`)
376名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/31(水) 18:59:20 ID:UrFZ8+dH0
ヤフオクつり上げてるの、ずっと同じ奴だな
377名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/01(木) 22:08:32 ID:fhBA+6900
あけおめ
メーカーはやばいがポラロイド好きにとって
よい年でありますように…
378名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 15:51:54 ID:TWlts4MU0
ビックで安かったのでi535BB買いました。
年に数回程度の使用なのでこれで十分満足です。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/05(月) 15:52:15 ID:QBLNuEyN0
a520の新品未開封って売ったら幾らくらいになりますか?

大阪あたりで高く買い取ってくれるお店があれば教えて下さい。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 09:23:58 ID:PBThG6v70
>>379
オクに即決5万で出しなよ、おれが5万で買い取るよ。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 09:51:50 ID:LflrrHu10
ヤフオクでもそこまでは高くならんのじゃない?
ソフマップとかに売ってもアレかなー。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 12:35:02 ID:DUg8JvpF0
普通の中古屋でトイ的価値観をもって受け入れてくれる?
383名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 12:55:08 ID:niZSwo6U0
買取価格、2000円ぐらいが現実。

いくら新品でも500万画素では。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 13:40:18 ID:oBsjA24R0
正直、オクの一部の価格が異常なだけ。
買取には期待しないほうがいい。
385名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 20:44:12 ID:S+d2cTstO
やっとオクで落とせたと思ったら、
フラッシュが壊れてたorz

修理ってどこに持っていったらいいのかな…orz
386名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/06(火) 20:58:36 ID:1siCZ11i0
フラッシュ使うか?
387名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 09:08:06 ID:pDkWmLeo0
そういえばフラッシュ使ったことないな。
もしかしたら壊れてるのかも知れないw
388名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/07(水) 20:14:22 ID:UJmqCSNJ0
GE、国内コンパクトデジカメ市場に参入
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2009/01/06/9927.html

これどうだろうね?タッチパネルじゃないエントリーモデルの方が
CCDが大きく1/1.7型らしいんで、エントリーのE1035でも買ってみるかな。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/08(木) 13:29:49 ID:o7KQKhiQ0
QUICE 300N
390名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 00:25:52 ID:4xFqo82X0
撮影音や現像過程もリアルに再現する仮想インスタントカメラ「Poladroid」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/01/19/poladroid.html
ドラッグ&ドロップしたJPEG画像をインスタント写真風へ自動変換

まあ、気分だけでもw
391名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 18:27:24 ID:8/fovXG60
ポラロイド社のカメラのスレであってポラスレではないのでね。
392名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/20(火) 22:00:35 ID:L4ruZaaZ0
a520って書いてるだろ
393名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/21(水) 23:02:25 ID:05N1vbT40
>390
使ってみたけど、いいね。 サンクス。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/22(木) 01:21:07 ID:Oo267y650
本当このカメラいいわー
395名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 17:38:16 ID:KqbRwn3X0
VQ1005
Agfa sensor 505
Polaroid a530 それぞれ面白くて、変えて持ち歩いてる
セカイモンでa520 落札。楽しみだ。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 20:36:32 ID:pTmcW5fu0
電池の減り方パネェw
397名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/24(土) 23:48:45 ID:TQqsqlFN0
>>396
VQ使ってみろ、a520なんて比じゃないからw
というか、そんなに電池の減り早かったっけ?
最近使ってないから忘れた・・
398名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 01:10:25 ID:YUQJPkwi0
a520は4本仕様だけあって電池持ち良い方だろ
重いけど
399名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 01:52:59 ID:iD6qrX0a0
アルカリだと割に早く減ったような気がする。
エネループだと結構持つ。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 20:38:23 ID:UPH7eb/r0
>>397,399
VQはエネループ使えないが、錐で穴を開けてビニール被覆の針金差し込んで
長持ちさせている 入れっぱなしでもOK
a520はエネループがいいのか TNKs
401名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/31(土) 00:52:17 ID:4hMNWYUX0
a520ではないが、izone300がまだ売ってた。
東大阪のカインズホーム。
2990円でした。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 18:08:07 ID:MPNqUjub0
3980円で購入したが…
電源を切るたびに日付の設定が飛んでしまう不具合が早速発生しているorz
403名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 19:50:53 ID:1IofYNMh0
気にせずそのまま使っちゃえ〜
404名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 20:40:42 ID:MPNqUjub0
レスありがとう。
でも、保障期間があるにも関わらず、分解してしまった。
中にはコイン型電池CR1025が入っていて、その電池の残りをチェックしてみると空っぽだった。
CR1025を買ってきて交換することにする。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 20:17:20 ID:bTMU89ig0
a520、
昔友だちが中古5000円で譲ってあげるwって言われたんだけど
「そんな画素数しょぼいのいらない」断っちゃったんだよなー。
ほんの1年くらい前のことだったのに。。

結局、PanaのF35買って
悪くないんだけど、
まったく面白みがない。
飲み会の写真撮るならケータイで十分だし
休みの日に風景とっても記念写真にしかならない。
Blogにうpする気にもなれないんだよねー


今になってもったいないことしたなー
いつの間にかネットでも買えなくなってるし。
地方のホームセンター巡りでもするしかないのか。。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 20:41:07 ID:FU36mYW40
ebayには腐るほど安価で出ているわけだが
407名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 22:50:04 ID:dZd18Va20
>405
漏れと一緒に530で手を打つという選択肢もある

そんな選択肢もあるけど設定次第でそれなりの映りにもできるもんじゃね?
408名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 12:47:30 ID:PlyQioew0
a520、Exifの機種名はなんて出ますか?
409名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/04(水) 15:06:21 ID:nHKBw/Ll0
[製造元] Polaroid
[モデル] 5MP Digital Camera

こんな感じ。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 10:56:48 ID:WlPn9Cq/0
ありがとう!
昔使ってたやつと形は似てるんだが、違うものだと分かった。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/05(木) 22:14:02 ID:24o21lfr0
>>404さんの真似をして
調子こいて分解したら電池発見できず、
その上、想像していたより複雑で死にそうになった。
なんとか元通りになったが、ぶっ壊れるかとオモタ。
電源ボタンが少しゆるくなっちまった。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/06(金) 16:12:57 ID:gaFfThhQO
ネットショップでa520の黒新品未開封が売ってたが
16800円て(笑)
413名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/07(土) 20:15:19 ID:Pxub//0I0
その値段で売りたいってだけでしょ。アホらし。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/08(日) 13:53:09 ID:LinKsLOm0
ID記念カキコ
415名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/09(月) 00:45:33 ID:KStvQPND0
(V)Om0(V)
416名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/11(水) 20:28:51 ID:zmECAPhV0
馴染みのホムセンで「PDC 3070」という機種が激安で売ってたんですが。
どんな感じかご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
http://www.amazon.com/Polaroid-PDC-3070-Megapixel-Digital-Camera/dp/B0002Y92O4
メリケンには評判悪いみたいです。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 00:20:26 ID:M+8fupPU0
>>416
http://www.flickr.com/search/?q=PDC-3070+
これで判断できんか
418名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 02:45:37 ID:ZA38BsSz0
>417
気持ち悪いババァ画像が盛りだくさんだな、、、
419名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 18:54:53 ID:pFXa8ptq0
>417
ババァ(オッサン?)が気になったけど、
サンプル見る限り、トイデジとしては結構良さそうですねー。

420名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/14(土) 12:34:28 ID:B9hRSebj0
i834ってどんなもんかな?
ホワイトバランスでどうにかなるようなら買いなんだけど
421名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 12:08:44 ID:ENq0gKxD0
今日はいい天気だからa520持ってお出掛けだー
422名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 15:28:21 ID:vFAaso230
千葉はすげー曇ってるわ
423名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 19:46:33 ID:EJG86uMM0
多少の雲はa520にとっては晴天だぜ。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/15(日) 21:22:52 ID:ZyMm/3O70
ところでa530使ってる人に"(,,゚Д゚)∩先生質問です
撮影効果で白黒にしたりセピアにしたり青くしたり緑にしたり赤くしたりって出来ますk
今日店頭でi834いじってたらその機能がちょっと楽しかったから聞いてみるんだ
425名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 15:21:11 ID:GMEKvzxj0
エネループ使ってる人いますか。
買おうか検討中なんだ。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 15:59:42 ID:B1Q66ca90
そりゃゴロゴロいるだろ
427名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 18:03:34 ID:62iWpqRA0
自分はi535BBですが充電式のエボルタ使ってます。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 20:15:29 ID:pl0Kedro0
>>424
標準、ビビッド、白黒、セピアだけ。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/16(月) 22:28:53 ID:PQ9mBwsY0
>428
d
つまり遊ぶならホワイトバランス+ビビッド
それとシーンセレクトに期待するくらいか
430名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/17(火) 18:24:33 ID:AOmC8edO0
431名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/18(水) 19:28:52 ID:LuJkRvB60
シリコンカバー使えねーww
432名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/19(木) 00:02:12 ID:kwGfo32c0
あれ使ってるやついんのかよw
433名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/20(金) 21:11:55 ID:l5Ce6TXu0
>430
まんま同じ形のトイデジカメを見たような、、、どこのOEMかな。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 01:01:27 ID:k1ltQCqf0
ホームセンター探したら意外に売ってるもんだな
435名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/26(木) 11:14:39 ID:1/MrVLcg0
そうなんだ、探してるけどなかなか見つからない('・ω・`)
436名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/28(土) 18:28:08 ID:JzeTaz0xO
私のa520どなたか買ってもらえませんか?8000円位だと助かります。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/01(日) 10:12:16 ID:sAQvA9S80
>>436
高杉
438名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/24(火) 23:12:30 ID:CdGheCMM0
ヤフオクで安く出てるよ
5,980円程で。ストアだけど
439名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 12:42:45 ID:cYX82pUv0
a530とa520だったらどっちがよいかな?
こってりした色が好みです。
両方ともビビッドモードあり?
440名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/25(水) 22:23:47 ID:q3mHIjgw0
>>439
だったら迷わずにa520だろ。
441439:2009/03/26(木) 15:20:19 ID:goNffBIb0
間違えました。
a550とa530だったら?どちらがよい?と聞きたかった…。ごめ。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/26(木) 22:53:48 ID:mhvl+QCW0
>>438
確かにa520が安い値段で大量に出てるな
これ大丈夫かな?
いくらなんでも40個とか数ありすぎだろ・・・
443名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/27(金) 00:03:42 ID:YUGCWeH90
a520もロットによって描画が違うから気をつけないとね。
国内仕様とアメリカ仕様は違うから、並行輸入品はそのままの画質ではない。
少なくともa520という名前でロットが3タイプあるらしい。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 02:36:59 ID:yV2Qx/zl0
ヤフオクで5980円か。微妙だな。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 15:51:57 ID:d6oB7+MwO
>>443
適当な事ばっか言うなよ。ソースは?
446名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 17:04:39 ID:Y47eEX1A0
>>443
そんな細かいことにこだわるカメラじゃねえだろw
447名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/28(土) 21:46:40 ID:dbGdzXYo0
ヤフで4,980円で買ったけど、特に問題はなさそうだ。
普通に新品が来た。箱つぶれ品とかでもなく綺麗だった。
曇り空なのに青空っぽく写って面白いなコレ。
けっこう気に入ったけど、でもまあ1万以上出して買うカメラじゃないなw
某店のあの値段は行き過ぎなんじゃ…
448名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 01:28:01 ID:uve08cVv0
2個買ってみた。
届いたら報告します。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/29(日) 01:34:06 ID:exUJ3P7j0
40個くらい買ったアホが居たせいで落札できなかったぜ
即決しておけばよかった・・・・
450447:2009/03/29(日) 18:39:16 ID:TpTio9FZ0
付け足し。
届いたのは「a520J」の型番で、日本語説明書付きの国内仕様品だった。

これ輸入品とどっちが良いとかってあるの?(トイカメラとしての写り的に)
輸入品だと本体色の選択肢が増えるってだけ?
451名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 11:27:25 ID:4bsCwF3sO
輸入品も国内版も写りはかわらねーよ
452名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 11:27:12 ID:fSVm/MOh0
2個届いた。
操作性はやっぱりひどいけどこれは気に入った。
vivicamより全然いい。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 12:06:57 ID:g2eyWEbM0
443じゃないけど、ポラロイドに問い合わせたとき
分かってるだけで3種類存在すると言ってたよ。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 13:03:16 ID:64qMdDe50
分かってるだけでってなんだよw
455名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 13:45:17 ID:g2eyWEbM0
言葉濁してたから、他にも違うのあるけど
3種類に分類してるって言う意味だと思たよ。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/02(木) 23:28:48 ID:vetUYQL+0
polaroid社製品て国によって同じ名前でも違うもの売ってたりするよね
a530が違う国で全然違う外見だった
457名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/03(金) 23:28:08 ID:/D8UZuv+0
中身まで違うかどうかは撮ってみないことにはわからないけどな
458名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/05(日) 11:23:41 ID:v2X/AhQI0
冬空が夏のように写るよ。それでもう満足。
459名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 17:32:52 ID:BTH9lW7rO
桜を撮ってきたけど腕がないからイマイチだった
460名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/07(火) 23:26:22 ID:NecN87nk0
>>449
タイミング的に見てオクで大量に落としてたのここじゃないかな?
仕入れ値5980円→販売価格16800円
ほかの機種もeBayとかで落としたものなんだろうけどさ

ttp://worlditem.blog121.fc2.com/blog-entry-40.html
461名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 02:08:14 ID:ZP5504z70
a530のビビッドモードってどう?
Vivitarとどっち買うか迷ってるんですけど、
a530の方がお手頃なんですよね。
462名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 04:34:59 ID:Rv0QJVlX0
どっちも持ってるんだがa530は赤っぽくてビビターは青っぽいよ。
どっちもいい感じだぞ。
463名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/08(水) 20:31:19 ID:ZP5504z70
ありがとう。
いい感じですか。
Vivicomはなにかと絶賛されることが多いし、ブログ等で作品もあげられてるのに対して
a530は全く話題に登らないし、ブログでa530で撮影したものがあんまりないから
使ってる人の意見は貴重です。
464名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 18:31:14 ID:NbF33fsr0
マクロモードにして、文字とかもはっきり認識できるほど写りますか?
時刻表や地図をとっても読めるじょうたいかなとおもって
465名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 18:47:04 ID:AVprQfom0
a530のマクロ撮影:約0.6m〜1.15m
6センチじゃないからな。60センチだぞ。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/11(土) 19:04:45 ID:r57n8fW90
トイカメラは虫眼鏡でマクロ撮影だろ常考
467名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/12(日) 22:01:44 ID:isP5aVd40
a530ユーザーだけど自分も虫眼鏡でマクロ撮ってるw
めんどくさくて結局あんまやんないけど

ビビッドを求めるならビビカムだろうね a530はそんな激しくビビッドなわけではないし
a530はホワイトバランス蛍光灯とかでちょっと色あせた感じの写真撮るのが面白いよ
468名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 11:19:36 ID:zhZHZFWE0
i535BB持って昭和記念公園行こうと思ったけど
今日は生憎の天気だなぁ(´・ω・`)ショボーン
469名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 11:30:41 ID:qht3FR1z0
漢なら行け
470名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 17:11:40 ID:kFdba1B60
今日ホムセンでポラロイドa530を偶然みつけてしまった。
未使用で4990円だったので即効買ってしまったのだが、これってラッキーなの?
471名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 19:39:18 ID:HmLiI07B0
>>470
殆ど適正価格だと思うけど現物を店で買える安心感みたいの考えたらラッキーなんじゃない?
値段だけ言ったらヤフオクでもっと安く落とせることもあるみたいだけど
472名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/14(火) 20:17:14 ID:bsXfle9e0
>>470
そんな質問でマルチすんなよ
473名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 00:03:28 ID:f5R89qEAi
>>470
今日ホームセンター巡りの旅でもしようかな…
474名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 00:37:08 ID:SPaOtp4w0
ホームセンターはケンコーとかマイナーなのが充実してたりして興奮するね
475名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/15(水) 12:55:52 ID:v3GTLjU40
地方のホームセンターにはまだありそうな悪寒
476名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 18:31:10 ID:rB9EPYUy0
トダ精工のワイコン届いたんで記念アップ^^

Polaroid a520
ノーマル
http://2ch-dc.mine.nu/src/1239873846256.jpg
ワイド
http://2ch-dc.mine.nu/src/1239873921642.jpg
マクロ
http://2ch-dc.mine.nu/src/1239874073628.jpg

楽しい〜
477名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/16(木) 18:39:43 ID:vWACjHqY0
>>476
おー、いいねー。
おめでとう!
478名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 12:00:17 ID:qpTbqOjA0
i834ってどうなんだろう?
情報があまりないので、特徴がないのかな...
見た目はトイデジっぽさがあってよいのだけど
479名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 12:32:06 ID:rg6SojcN0
>>473
a530って普通なイメージあるんだけど良いの?
480名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 14:02:17 ID:gMnsP7bq0
481名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 19:22:28 ID:vJmHbp1v0
http://cp.aquarius-sports.jp/
1000ポイントか…
482名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 19:58:54 ID:9xlZzlDi0
a530
畑に減少が危惧されているミツバチがたくさん来てたので。
ホワイトバランス:曇り
カラー:ビビッドモード
ダイソーの拡大鏡(4倍)プラレンズ使用
http://2ch-dc.mine.nu/src/1240138250035.jpg
483名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 20:40:15 ID:PMEAjaEZ0
トイデジで虫なんて撮れちゃうんですか〜
この蜂、絶妙っすね。
モデルみたいw
ビビッドモードは羨ましいな。
a520の最近の僕のお気に入りセッティングは、太陽光+露出補正−0.5です。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 22:13:22 ID:T/8DrmhT0
>>482
いい感じですね
ミツバチといえども蜂にそんな近づけるってすごい
485名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/19(日) 22:44:18 ID:14k9j5qc0
ビビットはViviCamで十分なんだよなぁ。
a520買ったはいいけど、もっさりした動作のせいかほとんど使ってない。
なにかおすすめの被写体ある?空以外で。
486名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 09:55:00 ID:+5iYS4LGi
>>485
最近a520を購入した僕の感想だと、空や青は鉄板。
あと、赤も綺麗に写る。
最近の発見では、日差しの強い時限定でホワイトバランスを「太陽光」に設定した時の緑もなかなかいい感じです。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 13:48:33 ID:kZT8eR7V0
>>485
個人的には工場とか工事現場とか無機物を撮るのがお気に入り。
488名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 18:08:06 ID:m3C7x5kK0
EVはいつでもマイナスだな
489名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/20(月) 20:28:00 ID:EqwGoBjB0
なるほど〜、緑と工場と対照的なものがあがったね。
結局自分の好きな物を撮りまくって、いい感じに写る設定探すしかないのかな?

さっそく晴れた日に「太陽光」と工事現場を撮ってみる!
ありがとう!
490名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 19:18:30 ID:V/eAz18C0
http://2ch-dc.mine.nu/src/1240481746409.jpg
a530を使い始めて2ヶ月、やっとぐにゃりが撮れてなんとも嬉しい
コツがわかったようなわかんないような。難しい
491名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 00:58:29 ID:oHx405Hx0
コツもなにもない。
機械シャッターの無いCMOSセンサーは右上から始まって
一行スキャンするごとに下の行、下の行ってスキャンしていくから
シャッター音がしてる間にカメラを揺らすだけ
492名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/24(金) 01:25:45 ID:hp23gpxF0
そういう仕組みなのか。知らなかった
493名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 19:22:40 ID:qjJl+3Si0
歴代いろんなレンズを試してみて思うに、ペンタのレンズは解像力は高いけれど
かなりのものが激しい色収差を残している。これはユーザーをこの程度なら平気だろうと舐めているのだろうか?
最近のDA★300mmF4SDMやFA★200mmF4ED だと極めてプロライクな仕上がりになるが
それ以外で、一般が使って喜ぶDa16-45mm ED AL とか FA35mmF2 AL は色収差がとても酷い。
どうしてペンタユーザーはこのことに関して何も言わないのだろうか?
494名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 08:15:09 ID:PkKupZW60
495名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 11:05:34 ID:VoerLTjM0
どうぶつ!どうぶつ!
496名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 18:08:52 ID:3yVQ7NKQ0
すっげぇ水圧だな
497名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/30(木) 21:59:38 ID:R7DszShf0
でも動物園って臭いんだよなw
498名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/03(日) 20:38:03 ID:MvfF1Iq50
いろいろ出かけて何か撮ろうかと思ったが
どこも人多すぎてマンドクセ
499名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 13:27:58 ID:t9gPnyCtO
昨日デザインフェスタギャラリーに行ったら
部屋中がトイカメラで撮ったすごい動物園になっててかわいかった!
500名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/04(月) 13:38:57 ID:oDAXWYKx0
>>499
何人だよwwwまったく意味不明w
501名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 10:57:31 ID:9Rd5dU120
薬物使用を疑うべきかと。
502名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/05(火) 21:38:17 ID:qj6kWPAc0
>>500-501
読解力乏しいな。本読みなよ伊坂幸太郎あたり。
503名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 00:01:46 ID:64WvTaFu0
せめて「すごい写真の動物園」とでも書くべきだな
読解力が乏しいんじゃなくて文章力がアレ
504名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 02:37:10 ID:h2ylRU5G0
適切な添削だな。
だが馬鹿に文章力を求めるのは酷かと。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 11:02:17 ID:ThkzynbK0
「動物を撮った写真がいっぱいあった」ってこと?
「写真の展示方法が動物園風だった(檻に入ってるとかw)」ってこと?
「普通の写真を色々組み合わせて動物に見えるようにしてあるアート」ってこと?

本気でわからなくてすまん…
506名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 06:03:55 ID:NucWYPfm0
>>505
理解できる年になるまで待つがいい。
507名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 12:56:24 ID:uVEYRXx40
え、みんな理解出来てるの?
508名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/07(木) 14:31:17 ID:mwdGY0Aq0
ぶっちゃけどれでもいいw
509名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 17:48:41 ID:pcGbdfyy0
510名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/08(金) 22:08:11 ID:/cZrnONc0
昔買って数枚撮っただけで放置してあるa520使ってみようかな。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/09(土) 00:05:12 ID:pRDSDrAf0
>>509
受粉!受粉!
512名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/10(日) 10:25:47 ID:ccGR8y0m0
すっげぇ水圧だな
513名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 15:05:00 ID:Q4jdK4Ve0
金も無いのにa520の黒買っちまった。
前買ったの中古だったんで新品が欲しかったんよ。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/12(火) 17:01:16 ID:46bB52L70
高価な歯車みたいな、そんな名前の店かw
515名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 02:04:12 ID:RbY3N2s4O
いや、世界の道具のほうじゃないの?
516513:2009/05/13(水) 15:06:25 ID:fdgchA49i
プレミアムギアで買いました。
何と一日で届きました。驚き。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY2poFDA.jpg
デカい袋の中に入ってたんで何事かとおもいましたよ。
念願の新品を手に入れた訳ですが、僕が中子で買ったa520と違いますねえ。
まず表の印刷
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY25oFDA.jpg
中のメニュー
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_I8FDA.jpg
レンズの所も新a520は奥の方にレンズ化ある感じ。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_Y8FDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY3JoFDA.jpg
517名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 15:18:19 ID:fdgchA49i
で、肝心の画像はどう何だと思い近所で試し撮り。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY3poFDA.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY4JoFDA.jpg
結構違うもんだなあ。
旧式の方が赤みがかった感じ。
因みに僕の好きな設定、露出-0.5、太陽光で撮ってみた。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_48FDA.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYgJAFDA.jpg
こんどは新型のほうが赤みがかったか?
またいじり倒して好みの設定を捜すか〜
518名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/13(水) 22:51:06 ID:RwbjGOPl0
真冬でも南国のように映るのが魅力だったのに、なんだかなー。
519名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 17:04:59 ID:SYOZS9q7i
>>518
確かに旧型の絵は暖かみがあって良いですね。
だけど僕は他の人のブログなどに載ってるわざとらしいほど鮮やかな水色の空に憧れていたんで満足です。
上の例ではかなり違う印象を受けたかもしれませんが、じ実は旧型新型の絵はほとんど差がありません。
そんなに気にしなくて良いと思いますよ。
520名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 17:46:07 ID:db0xku1qO
カメラ初心者です。
トイカメラの購入を考えていますが種類が沢山あり、決められません。スレチでしたらスルーして下さい
>>3とあったので。

昼間なのに夕方みたいに写る事、空が綺麗に写る事、色鮮やかに写る事、など惹かれる事だらけです(初心者丸出しすいません)
出来れば撮ったその場で確認出来るデジタルが良いのですが、何かオススメの機種はありますか?
トイカメラ特有の雰囲気があるものが良いです。
521名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/14(木) 18:27:47 ID:NnseHrsC0
>>520
ここはポラロイドスレなので、それ以外の機種も検討するならトイカメ全般のスレへ。
とはいえ、おすすめと言われても漠然としすぎてどこのスレでも返答し辛いと思いますよ。

トイデジもそれぞれの機種で色や写りの差が大きく、
(簡単には赤、青、黄の色のかたよりや画像のシャープさやボケ感、ビビッドや淡白など)
ほとんどの人が作例や他の人のアップしている画像を参考に機種を検討しているので、
まずは各ショップやブログなどでトイデジで撮った画像を色々と見て、
自分の好みの写りのカメラを絞ってはいかがでしょうか。
522名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 00:24:44 ID:OsHgXc4l0
シグマのDP2買いなよ。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 09:57:11 ID:hmNWBgPlO
>>521ご親切にありがとうございます。
色々見てまわったのですが、それでもわからなくて。
ブログなど参考にしてみますね。
いかんせん携帯なもので自由がきかなくて;


>>522そんな機種もあるんですね。視野に入れて検討してみます。ありがとうございます。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/15(金) 13:55:21 ID:8nRWBEq4i
>>520
ここでお薦め機種はと聞かれたらならば、迷わずPolaroid a520と答えましょう。
数多の他のトイデジを購入したとしても、きっと気になって一度は手にしたいと思うはずです。
このカメラでひとたび空を撮ったなら。
貴方は歓喜に打ち震える事でしょう。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 00:49:43 ID:fKQos6kw0
本当に>>523がDP2買ってセミプロに育ったら面白いだろうな。

526名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 07:11:32 ID:ofXFVW7A0
DP2だって普通に撮れるカメラだし
少なくともa520よりレスポンスは良い。
それに41mmってトイカメの一般的画角だし。
527名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 09:14:32 ID:Psj+KhUJ0
そうそう、レスポンスと言えば新型は若干良くなってます。
旧型のあのもっさり具合は、僕は魂を込めてもらっていると大目に見る事にしてますがw
ワールドアイテムからも販売始まりましたねえ。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 18:38:49 ID:yMD+6lQf0
a520ってすぐ電池なくなるね。エネループの充電ばっかしてる感じ。
529名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/16(土) 23:13:14 ID:Psj+KhUJ0
>>528
確かに一回の撮影に必ず一回交換してる感じかな?
リボルバーに弾を込めるように電池を交換している僕に、友人はいつも驚愕の眼差しを向けます。
気分はウエスタンです。
僕はVQ1015からトイデジの世界に入ったから電池の持ちはそんなに気にならないなあ。
とは言う物の、単4リチウム買って来たけどねw
最近の発見。
基本もっさりなa520。
ところがシャッターさえ切れれば意外に速かったりします。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1242482479715.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1242482660174.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1242482806723.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1242482983736.jpg
桜の花びらも、噴水の水滴もばっちりだね。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 00:00:54 ID:5RDra9060
>>529
明治村かな?
ノスタルジックで良いね
531名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 09:48:53 ID:0qu+TCCW0
質問です。ポラロイドのサイトを見ると、デジカメで使えるSDHCカードが最大4GBのも
のが多いのですが、これらの機種で4GB以上のSDHCカードを使っていらっしゃる方い
ますでしょうか?

よろしくお願いします。
532名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 10:53:37 ID:q9Jtrkxhi
>>530
バレましたか。
意外に広く、一日かけても回り切れまんでした。
綿密なけいき
533名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 10:54:37 ID:q9Jtrkxhi
しまった…

綿密な計画って大事だね。

でした…
534名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 16:53:20 ID:rRsFnL3i0
明治村は一日でまわるのは無理じゃない?

2枚目の写真が好きだ。
保存させてもらいました。
535名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/18(月) 20:49:05 ID:5v1dx36R0
二枚目の写真は反則だw
536名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 00:37:28 ID:ZAu4249q0
>>534,535
ありがとー
桜吹雪、本当偶然だったんすよ。
うちのa520はデビューでいい場面に出くわしました。
味をしめて来年の春も行こうかな?
秋の紅葉も良さそうw
近場の人は是非行ってみてね。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1242660838752.jpg
537名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 02:19:10 ID:VYxHhm8L0
>536
願わくば桜吹雪の中に入って撮ったらもっと劇的な写真になったかも。
でもほんと良い場面に遭遇したね。
この写真の色もないんともイイ。
538名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 18:45:56 ID:y1VYBwlXO
>>529うわーすごい綺麗です。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/19(火) 20:03:36 ID:D7/XUTka0
君の方がry
540名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 02:56:40 ID:Ov3AJ53nO
a520の購入を考えていますが、皆さんどこで購入しましたか?
あまり売っていませんよね
541531:2009/05/20(水) 13:40:19 ID:SbmeYsRG0
自分で試してみた。
メーカーの仕様が4Gまでのi834で、8GのSDHCを買って入れてみたけど、普通に認識するね。
もっとも8G全部使い切れるか、4Gまでしか使えないかはまだわからないけど。
542名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 19:02:19 ID:tFgTL3of0
>>540
まずはa520もってる友人を作る。
ときどき借りる。ばっくれ。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/20(水) 22:28:38 ID:eP2C31r30
不可視
544名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 01:56:59 ID:6rOUNzIWO
>>542いやいやいやw

a520が手に入らないなら、後続機のa530はどうでしょうか?

持ってる方います?
545名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 02:11:40 ID:BxpWULSR0
a530も悪くはないよ。
自分は逆にa520を持ってないから比較はできない。

>>482の画像を見て、どんな道具も腕次第だなーと思ったけどねw
546名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 18:37:18 ID:6rOUNzIWO
>>545
5千円代で売ってたのでとりあえず買ってみました

使い勝手全く知らないけどw

初めてのトイカメラ。
楽しみだなぁ
547名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 21:19:42 ID:JeoaKgWA0
>>546
つくりが安っぽい所はまさにトイデジだよ。まぁ写りは全然面白くないから初めてなら失敗だなwww
548名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 23:24:17 ID:z86b3qXR0
a530は、素で撮った写りは普通だよな。
あと、このテのデジカメは普通、レンズ前面に保護ガラスが装備されているのが一般的だけど、
a530にはこれが無くて、窪みの奥に小さなレンズがむき出しなので、
もし汚したら拭くのはさぞかし困難だと思う。
549名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/21(木) 23:46:51 ID:JBrRISt50
こんな小さいレンズじゃ汚すのも難しそうだ。
ギ○モンの魚眼レンズくっつける為の◎のノリ部分にホコリすごい付く。
写真に写りはしないけど。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 10:46:17 ID:qLBr1D2KO
>>548どうやったら普通じゃなく写る?
551名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 13:57:39 ID:MTmIRrzP0
基本的に何らかのレンズを付けて遊ぶベース機として考えた方が良いかと。

そいえば以前に本体に金属のリング貼って磁石で付けるタイプのワイコンで、
前玉外せばマクロレンズになるやつの、前玉と後玉の間に丸く切った偏光フィルム挟む事を思いついて、
(磁石式だから回転させられるところがミソ)
これは特許級のアイデアだ!とか思いつつ、
青空を真っ青に撮って遊んだりしてたけど、結局数日で飽きちまったなぁ…
最近じゃa530めっきり出動しなくなった。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/22(金) 15:24:22 ID:7DnXYs3v0
とりあえずビビッドモードにすれば普通じゃなく写る
553名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 11:25:05 ID:bObIxH7I0
やっぱa520じゃないと独自の感じは出ないなぁ・・
554名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 14:15:50 ID:+X9P3q760
そんなに明確な違いがあるの?
555名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 15:07:23 ID:W6c/7E18O
a530届きました

確かに普通かも…
もっと腕があればちゃんと撮れるんだろうけど。涙
コレ液晶で写真見ると画質低いけど現像したりしたら綺麗になるの?
a520と画素数は同じなハズ…
556名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 16:34:09 ID:+X9P3q760
ビビッドモードにしても楽しめないんなら残念でしたとしか言いようが無い
557名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 21:22:01 ID:9FaXCduB0
真っ暗な所でフラッシュ撮影すると面白いよ。
ピント合わせが必要なマトモなカメラじゃなかなか出来ない楽しみ。
特にこれからの時期はそういう機会に恵まれそう。
それにこういう場面にポラロイドカメラって昔から憑き物…じゃなくて付き物だし。
楽しい夏になりそうですね>>555さん。
558名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 17:32:27 ID:rNHiZdc1O
>>556まだ外で撮影できてないんですよね
ビビットで花とか撮ってみたいです

>>557そうですか!色々試してみます。
これから夕焼けが綺麗な時期なので楽しみです!


ちなみに皆さん撮影した写真は、現像したり、PCに取り込んだものを見て楽しんでますか?
559名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 20:26:47 ID:TfB7z8FQ0
PCのみだな〜
560名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 20:28:48 ID:2v837xyFi
>>558
PS3に取り込み、50インチの
ビエラをフォトフレームにしてスライドショーを楽しんでるぜ。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 22:08:55 ID:XRSO/Hjw0
日本製のa520と米製a520の写り具合が違ってます。一部操作も異なるし。
電源立ち上げ時に出る「Polaroid」のロゴが米版は字が細いです。
切る時の「Goodbye」も同様です。
で、現在国内生産のポラロイドはa520は販売していないそうです。
そうなると最近トイデジ専門店で販売しているバージョンて
米輸入なんですかね?そういったところで最近購入した方どうですか?
米製シリアルはHRで、国内シリアルはKRです。
因みに2006年日本での初回版はJRだそうです。
ここらへんに関する違いの情報お持ちの人いませんかね?
562名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/25(月) 22:36:14 ID:beu03R6i0
俺のは製造国もシリアルも>>561のいうどれにも該当しない。
563名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 01:00:40 ID:yon757pjO
>>561そんなに写り違うの?
日本製の方がいいの?
564名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 02:25:21 ID:pNnbvw640
ぜんぶ中国製でないの?
565名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 03:00:47 ID:UzXIhMPG0
566名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 07:52:02 ID:yon757pjO
アメリカ製、日本製他のも見たいです

単にみんなの写真が見たいというのもあるけど
買う時の参考にしたい
567名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 07:57:21 ID:yon757pjO
連レスすまそ

>>565ちなみに1枚目トイカメラって感じでいい
やはり普通の風景なのに雰囲気出ますね

ああー欲しいw
568名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 12:46:51 ID:OwgtKDIB0
うちのも思いっきりMADE IN CHINAだったw
シリアルはPRになってるよ。565のとなにかが違うような気は全くしない。
トイデジは3台持ってるけど結局いつも使うのは2年前に買ったa520だな。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1243309333250.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1243309372317.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1243309391560.jpg
569名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 15:04:24 ID:hFQ8tvlx0
>>568
おお!味があるなあ〜
570名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 17:14:16 ID:pX8izeH20
a520って電池の減りが早い早い言ってるけど、
だいたいどれぐらい持つもの?
たとえばエネループならこのぐらい…とか。
571名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 19:45:53 ID:zpr9vaGG0
みんな撮り方上手いなぁ
572名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/26(火) 21:29:25 ID:6j1CoLyE0
561です。
>>568
色味がいいですねえ。KRのほうはこんな感じの色味です。
HRではこんな濃い色味にならないです。
他のトイデジってビビカムですか?

去年かったKRと最近入手のHRを撮り比べしてみたら、
HRはX1.0の状態で、がかくのサイズがちょっと大きい感じで、
色もKRに比べ、全体に薄め(白っぽい)な感じ。
あと、HRのランゲージを日本語に設定すると、「画像サイズ」が
「画像ササズ」と誤植。こういうミスって、製造自体は台湾かな(笑)

操作の違いではHRは上下左右動かすボタンの下側でゴミ箱だけど、
KR方はMボタンの中で操作する。

フロントにあるa520の文字の下に、HRはアンダーラインがあってその下に
「5.0MEGAPIXELS」って書かれてます。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 08:50:48 ID:g6rmJY5B0
>>570
電池の減り、4本使うからかそんなに早いとは思わないよ。
エネループ使用で「今日は撮りに出かけるぞ」と朝から動物園行っても
ちゃんと晩ご飯の写真まで撮れるよ。
こまめに消すがいいのか悪いのかは分からないけど、そうしてる。

>>572
ビビカムは買おうか悩んでグッとこらえたw
それ以来ずっと3台所有で、あとの2台はVQ1005とKenko DSC517です。
それぞれもっぱら動画専用機とマクロモード専用機になってる。
a520にマクロがあれば完璧なんだけどなあ…。

画像ササズワラタw
574名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 11:00:56 ID:E/S91xO00
>>573
ビビカムきっと好きだと思う。
撮った写真をみてなんとなく思っただけだけど。

自分はKenko DSC517が中心だけど、ビビカムのビビットの色にはいつもビックリする。

575名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 00:13:18 ID:5/P8IFUh0
えーシリアルで画質がちがうんですか?
到着を待ってるですが
今のところHR以外ならOKってことでいいんでしょうか?
576名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 17:16:58 ID:nbS/cIjVO
>>575どこで買ったの?
577名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/28(木) 18:46:51 ID:3EMq35fg0
>>575
届いたらシリアル教えて欲しいです。
海外のではHRの他にも何種かシリアルパターンある感じですね。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 16:35:25 ID:JScKCyAjO
とうとう1万overのやつ買っちゃったー
579名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/30(土) 23:13:35 ID:CvBn8NIT0
>>578
おめ〜^^
長い旅だったね。
画像うp希望w
580名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/31(日) 01:10:32 ID:07uV8yGVO
>>579今到着待ちだよ!
うpしたいのは山々なんだが携帯だから出来ないかも;

a530も持ってるから撮り比べて遊ぶの楽しみ(^^)
a530はゆるい感じで好きだなー
昨日も撮ってきた
581575:2009/06/01(月) 20:49:34 ID:yMaPgCwH0
>>576
オクで新品購入ですね

>>577
シリアルはKRでした
中国製ですが

太陽光、露出を調整しても普通に写るなぁ
>>571にもあるように
みんなどうやって撮ってるんですかね
練習あるのみなのかな
582名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/01(月) 21:04:21 ID:GpJ7EoB20
一番簡単なのはやっぱり露出補正かな。
オートから-0.5か-1.0にすると大抵それらしくなる。

同じ場所でもカメラが微調整を一生懸命しているのか
じっと見てるともや〜んと明るめになったり暗めになったり変化するから
暗めの時に撮るとそれっぽい気がするw

少し暗いところはそのもや〜んが分かりやすいと思う。
今室内でディスプレイに向けてみたり、部屋に向けてみたりしてみたら
懸命にもやんもやんしてるw
583名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/01(月) 22:12:00 ID:vHE3YEOH0
最近1万越えで売ってるa520は、以前手に入れた人のとは写りが違うんかな?
584名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/03(水) 01:37:51 ID:2J6HTSuuO
>>580です
とどいたー!
シリアルナンバーどこにある?
585名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/03(水) 03:19:12 ID:HarHLBzwi
因みに>>516の旧型はKRで新、型はFR。
画角はたしかに新型のが少し広い。
KR
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY8eEFDA.jpg
FR
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYttoFDA.jpg
更に>>529,509,494はKR
KR、FR共に中国製。
>>581
トイデジとはいえ、高性能なデジカメ。
実は基本、普通にしか撮れません。
取り敢えず沢山撮りまくって、たまに撮れる奇跡の数枚をゲットする事です。
僕は、イベントでは500枚。
散歩では100枚ぐらい撮ってます。
すると自分のカメラの狂うタイミングや設定が大体わかってきます。
そっからは楽しくなるねえ。
586名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 16:28:46 ID:tAyGhuKMO
シリアルどこに書いてあるのか教えて下さい
587名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 22:12:02 ID:+Iv9V3yp0
みてわかんないなら教えても意味はない。
588名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 10:04:41 ID:VCEk1BPS0
どこ製かはカメラに書いてあるけどシリアルNo.は
保証書にはってあるシールとかじゃなかったっけ?

すごく小さい文字でその最初のアルファベットふたつが
ここで話題になってるんだと思う。
589名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 18:24:53 ID:OF74sPo1O
>>588カメラ本体ばっかり見てました。
保証書だったんですか!帰宅したら見てみます。
親切にどうもありがとう。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/07(日) 18:36:18 ID:bqG2VeB50
日本ポラロイドの箱に入ったa520入手しました。
シリアルは「JR」でMADE IN CHINA。

最近出ている海外版と比べると、液晶が
「ちょっと前のデジカメだな」という感じ。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/09(火) 08:03:23 ID:KV7bsHmI0
皆の画像を見た感じ(自分も2個所有)ではa520じゃ色合いで2タイプに分かれると思われる。

初期型
最初に販売されたタイプは空が新型と比べて僅かに赤みがあり、露出を落とすと全体が緑がかぶり空の色が真っ青になる。
JR、KR、PR

新型
空の青が淡く水色に写リ、全体に若干ビビッド。
写りは抜けるように爽やかだけど場合によっては初期型より暗く写る。
FR、HR

全て中国で製造。
シリアルは各地域毎の仕様を表しているのだと思う。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/09(火) 08:18:55 ID:KV7bsHmI0
593名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/09(火) 08:51:36 ID:Klr0jY260
>>592
3枚目の色合い好きだ!
594名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/09(火) 16:23:57 ID:M4UOjPqa0
>584,586
シリアルって本体の脇にシールでバーコードと一緒に書かれてないですか?
SN KR700134・・・・
みたいな感じ。頭のSNってのは皆あるみたいで次のアルファベットからです。

新たにHRとKRの違いで気付いた事があったんですが、
KRでは、ホワイトバランスや露出補正などの設定を変更しても
一度電源を落としてしまうと、デフォルトのオートに戻ってしまうんですが、
HRではそれが保存されるようです。
KRとJRは日本ポラロイド社が発売元の品なのですが、日本で初版ででた2007年頃
、この電源切るとリセットされてしまうってのが書き込みで見られました。
皆さんお持ちのは、その辺の状態はどうですか?
595名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/09(火) 17:14:52 ID:D53sb6ey0
>>568だけど、電源切るとリセットされるよ。
2007年11月に買ったPRの発売元はどこのになるの?日本?
596名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/09(火) 18:35:48 ID:cxzVPo4xO
>>5922枚目いっすねー!


>>594自分のは中国産シリアルはERです
電源落とすとリセットされます
597名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/10(水) 00:31:48 ID:/DTyEs0f0
>>592
新型購入を検討してるところだったから、すごく助かる
ありがとう!

どこの画像も旧型と新型のどっちで撮ったかもちろん明記されてないし、
扱ってるところの参考画像すら旧型で撮ったものっぽい感じがして、
何を参考にすればいいのか正直困ってた
良かったらまた見せてください
598名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/11(木) 23:05:36 ID:eHhxzJ+kO
SDカード無しの状態で撮った写真を、SDカードに移す方法ありますか?
599名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/11(木) 23:53:12 ID:Rl83e4gQO
PCにぶっこんからでお好きなように
600名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/12(金) 00:15:15 ID:Uj8uqo+wO
PCない場合は…?
601名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/12(金) 14:06:26 ID:c7fK5aFB0
今度友人にa520プレゼントするんですが、
教えてください。

・SDカードは何GBまで?
・エネループ他充電池との相性は悪いって事ありますか?
・その他なにか取り扱い上気を付けておくことはありますか?
602名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/12(金) 15:57:51 ID:B8DqvRDr0
594です。
>595
日本ポラロイド社のカスタマーの人言うには日本からの発売はJRとKRといってたので
それ以外だと発売元は違う事になりますね。因みに日本語による取説本ついてましたか?
あと、日本語の箱であるとか。シリコンカバーってのは海外ルートのでも漏れなく
ついてるもんなんでしょうかね?

こちらの確認ではHRが電源落としても設定保存されてるところから
591の記述にある新型タイプだとそこを改定してるっぽいですね。
どなたかFRお持ちの方、設定は保存されますか?

>601
・SDカードは何GBまで?
ホームページで書かれているのは「最大1GB」と書いて歩けど、
2Gをブっ刺してます。今のところ一応動作してます。

・エネループ他充電池との相性は悪いって事ありますか?
エネループは使ってますが特に問題ありません。他の充電池は試してない

・その他なにか取り扱い上気を付けておくことはありますか?
特に乱暴に扱わなければ大丈夫なような・・。今、思いつきません。
603601:2009/06/12(金) 18:19:19 ID:c7fK5aFB0
>>602
ありがとうございます!
感謝します!
604名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/15(月) 13:52:53 ID:aGYHKwc7O
みなさん自慢の写真をうpして下さい
撮影の参考にしたいです^^
605名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/15(月) 16:44:38 ID:TUmw4X2v0
何を参考にするのですか?
606名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/15(月) 19:54:27 ID:gm1hjYaTP
a530だけど。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245062149485.jpg
レンズ部に黒い穴あきの紙を付けてトンネル効果の実験
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245062709413.jpg
逆光のときよくある画面の白っぽくなる現象(フレアっていうのかな)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245062984283.jpg
生き物シリーズ。4倍拡大プラレンズ使用

全部ビビッドモード
607名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/15(月) 20:56:11 ID:E24lS1Jk0
>>606
生き物シリーズ(・∀・)イイ!

YASHICAのEZ-F525ってのがa530と中身いっしょっぽいけど
a530の方が値段的にはお得かな。買っちゃおうかなー
608名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/18(木) 22:56:08 ID:tbQDR7Ec0
ポラロイドのカメラは鮮やかっすなぁ
609名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/21(日) 22:12:15 ID:7yJoCZLo0
530でも520でもなくi834だけど祖父で5480円
思わず衝動買いしてきたんだぜorz

、、、いいんだ、a530とa520にはないカラーフィルター?がついてるからいいんだorz
610名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 03:29:01 ID:HYFUKsHu0
それ僕も気になってたんすよ。
画像うp!うp!
カカクコムより安いって良い買い物しましたね。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 17:42:25 ID:1vK6IJvlO
今、空プラス何かを撮るのが楽しい
綺麗なスカイブルーと新緑の稲のコントラストとか最高
空が綺麗な季節だしね
612名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 17:51:10 ID:d0yERWtf0
xiao見てて思ったけど、すでに記事が出てる厚いpogo内蔵デジカメ以外に
SX-70の下部をpogoにしたような変形ギミック付きのデジカメ出せないもんかね。
もちろんカメラ部分はトイカメ画質で。
コスト切り詰めすぎてカメラとpogoの間のフレキ切れ多発とかしそうな気はするけどw
613名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/22(月) 23:42:25 ID:CJ/aGfSw0
>610
価格.comの口コミ見た感じだと結構いろんな祖父でこの値段で売ってるっぽいんだぜ
漏れが買ってきたのは河原町店だったしな

ごめん、まだ手ぶれ写真しか撮ってないんだorz
614名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/29(月) 03:25:26 ID:obOIkPxzO
あげ
615名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/03(金) 17:28:00 ID:I4YG4/1q0
これはkenkoからだけど、a530後継で800万画素化はあるのかな?
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/camera/dsc80n.html
616名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 11:35:37 ID:n/HO9xgH0
>>609
俺も3日前に買った。思ったよりきれいに撮れるみたいなので俺には十分。
ところで、ハイライトの設定で「四角」「縦の人物」「横向きの人物」の
三種類のアイコンがあるけどどゆ意味? まだここ見てたら教えて <(_ _)>
617名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 19:13:20 ID:ei2Og/Ts0
まだいるけど実はまだ全然いじってないからわからないんだ
説明書には書いてなかったの?

f値とシャッタースピードが弄れることに気づいたのと祇園祭の季節だからそろそろ使い込み始めたいけど暑さに負けて撮りに行けないorz
618名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 19:36:38 ID:ei2Og/Ts0
って試してみたらすぐにわかるじゃないか
面白そうな機能だけど人物撮らないと接写くらいでしか使い道がorz
16cmは遠いorz
619名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/14(火) 21:28:29 ID:gtFiySIa0
それもそだね、と思って実際にやってみたら
LCD画面にアイコンと同じような形で出る点線範囲外に軽くモザイクがかかるだけだった。
あれなら撮った後にレタッチするほうがマシ、というわけで使うことはなさそう。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 08:41:16 ID:ZZDh0miw0
ビックでi737が3980円
i834が4980円で売ってるな
値段なりの品質みたいだけど
621名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 09:02:47 ID:LGICjNh+0
>>620
i737買ってみた。電池がどれくらい持つかわからんけども車載ビデオカメラ
としても使えるからいいね。我が家で一番高画素カメラがこの値段ってすごすぎw
800万画素も700万画素も大差無いだろうからこっちでいいし。
622名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 14:23:25 ID:Ur7atpVG0
a520再販してくれええええ('A`)
623名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 17:33:06 ID:AACs/bxf0
>621
最大3枚までのパノラマ合成ができるな
いい買い物をしたジャマイカ

問題はパノラマ機能なんて3枚合成どころかよくある2枚合成ですら使い道がない罠
624名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 17:37:10 ID:C9o6ls6qO
>>623
そんなこたあねえ
と、V570ユーザーの俺は思うぞ
625名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 18:02:10 ID:AACs/bxf0
パノラマ機能なんて別のカメラでもののためしに一度使ってみたくらいだわ

それよりも説明書のp42を確認したら621がうらやましい件
手元のi834買った値段5980だぜorz
626名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 18:38:35 ID:GInS1f1G0
パノラマ機能はおもろいですよ
627名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 18:39:52 ID:XsolOaMR0
a520まだぼちぼち残ってる感あるんだが
オクとかネットショップに
628名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/18(土) 23:54:50 ID:LGICjNh+0
i737で動画連続撮影やってみたので報告。2時間程度でアルカリ電池だけど
終わった。車載カメラで使えるね。エネルーブならばもっと持つようだけどな。
ドライブレコーダーかわりに使える。
629名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 01:14:11 ID:TPs8EhdS0
ドライブレコーダー変わりとかもったいない
是非とも写真用としても活躍させてあげようぜ

祇園祭ついでに二日くらいやっとまともにいじれた感想を一言で済ますと
少々倍率が低くて焦点距離遠めでボタンの反応がワンテンポか2テンポくらい遅くてたまに固まったりとか
試供品のアルカリ電池使ってる時に電圧が足りなくなってたのかレンズ出しっぱなしで電源落ちたりとかf値が2.8と5.3あたりの2択だったりとかするけど
SX1x0系の下位モデルみたいな感じでなかなかいい感じだぜ

それにしてもMモードへの移行がわかりずらいのとMモードにする前に表示させとかないとISOとかヒストグラムとかホワイトバランスの設定が表示されないのとか
撮影後の確認画像が使いものにならなくてオフにしとくのがデフォになるのはいいとして再生モードにするたびにISOが100に戻るのとかはどうにかならないかなorz

気づいたらなんかぼろくそ言ってるような気がするけど大好きだぜ、このカメラ漏れは
630名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 01:15:44 ID:TPs8EhdS0
>629
どこ縦
631名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 01:17:54 ID:FGRsFtJ/0
>>629
全然ほめてねえwww
632名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 08:38:10 ID:qeXa19pUO
ポラロイドのデジカメの表面塗装ってサラサラしてて感触良いんだけどさ、
店頭においてある展示品がたまに塗装ハゲハゲてべとべとになってるんだよね。
普通に使っててもやっぱりああなっちゃうのかな。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 21:31:54 ID:vQurYEuj0
>>632
i737ならばゴムだかテフロンだかで覆われてるからその心配はなさげだね。
長期使用の材質の劣化は当然あるだろうけどね。

i737のビデオ撮影したけど真ん中と辺縁で発色が異なったな。特に両サイドに
ビルとかあると著明だ。まあ最低画質でもそこそこ見れるからドラレコとしては
使えるけどね。価格相当だから仕方ないかも。
634名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 21:45:58 ID:DqFWnz8s0
展示品なんてどんな物も手油でベトベトだと思うぞ
個人で使ってたらそんな事になる前に拭いたりするよな?
心配するような事じゃないと思う
635名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/19(日) 22:43:32 ID:TPs8EhdS0
>631
自分でも何度読み返してみても全然褒めてるようには見えねえわ
でもな、撮るのが楽しいカメラっていいもんだぜ

あまり人に薦める気にはならないし使ってて手が届かなかったり痒かったり不満ばかりだったりするけどでも好きだわ
636名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 08:18:32 ID:DjSphwgC0
i737のビデオの場合は夜間では駄目だな。iso感度の変更ができない。
カメラモードのときはiso感度変更できるんだけどな。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 17:59:56 ID:5oQ2JKEWO
>>634
手油じゃないんだよ。塗装が溶けてプラの地が出てる。
他のカメラではみたことないから、テフロンぽい塗装が弱いのかと思って。
638名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/20(月) 23:56:13 ID:J0fmvChO0
展示品ってなんでああもボロボロなんだろうな
意図的に粗末に扱う客でもいるんだろうか
639名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/21(火) 21:19:20 ID:pqW+s2Ny0
ビックカメラでi737買いました。先々週。3,980円でした。
前の連休に見に行ったらもう売り切れてましたね。

心配なのは、塗装が加水分解しそうな予感の手触りで、そこが心配です。
できればプラでも良いのでむきだしが良かったと思っています。
そこ以外結構気に入ってます。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/22(水) 03:48:47 ID:FucoK0PGO
僕もビックモバイルで737買いましたが
あのラバーコーティング処理は確実に湿気などで劣化してベトベトになります
数年前に買ったPS2用のスライムコントローラーがラバーコーティングなのですが
現在表面がベトベトで触りたくないです
641名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/26(日) 20:31:52 ID:MtGFT/Gq0
>>629
>再生モードにするたびにISOが100に戻るのとかはどうにかならないかなorz
そんな事ならないけどな…?

俺が使った感想は概ね良好だけど、広角側の歪曲が結構目立つね。
あと、マクロが15cmって・・・
画質は1〜2万のカメラと比べても劣ってるとは思えないレベル。
>>625が書いてるようにA、S、Mモードもあるし、遊べそう。
外観はニコンのP50に似てる。
>>640が書いてる事が気になるけど
642名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/26(日) 20:33:35 ID:MtGFT/Gq0
むしろベトベトになったら、革でも貼ろうかな。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/26(日) 21:15:56 ID:ID0Rjh2BO
べとべとになったらエタノールで拭くとキレイにとれるらしいよ
644名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/26(日) 21:24:29 ID:MtGFT/Gq0
そうなんですか?
もしベトついてきたら、少し試してみます。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/27(月) 00:28:20 ID:Pywb21+g0
>641
おかしいな、祇園祭の時に手ぶれない自信がなかったからISO高めにしといたんだけど何度もISO設定しなおす羽目にorz
Mモードだったのが関係あるのかどうかとかは知らない

15cmマクロとか普通だよ!よ!
個人的には1cm、せめて5か3cmくらいまで寄れないとつらいけどorz
646641:2009/07/27(月) 00:48:56 ID:Wu4iVCol0
>>645
ごめん、今M(マニュアル露出)モードで試したらそうなった!
プログラムや、A、Sではそんな事にはならないのに…ヘンな仕様だ
647名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/27(月) 01:00:08 ID:Wu4iVCol0
まぁ、マニュアル露出を使う事なんてあまり無いからいいけど。
この機種、露出補正もメニューから入るからメンドくさいかな、
と思ってたんだけど、メニューボタンを押したら、
前回押した時のメニュー位置が出てくるから意外と便利。
よく使う露出補正、ISO感度、WBが隣り合わせの位置にあるし、
リコーのアジャストボタンに近い感覚で使えるわ。
648名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/27(月) 20:40:40 ID:Pywb21+g0
そもそもむしろマニュアル露出しか使わないだろ基本

>647
カーソル位置記憶するのは便利といえば便利だけど項目が多すぎるせいで設定したい項目によっては面倒だけどな
ボタン押したつもりが反応してないことがよくあるしそれ以前に少し推しづらいorz
649名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/28(火) 15:30:49 ID:eMt2lXLcO
持ってないからわからないけど
マニュアル露出って言っても
絞りって2種類くらいしか選べ無いんじゃないの?
絞りかえる効果もCCD小さいからあんまりないし。
650名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/28(火) 15:35:29 ID:eMt2lXLcO
あ、もしかしてPENTAXの一眼みたいにISOオートで絞りやシャッター速度を固定できるとか?
651名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/28(火) 17:37:17 ID:NdbWyjPY0
そういえばF値は2.8と5.6の2択だった、あまりいじる意味がねえorz
シャッタースピードとISO自分でいじるくらいだべさ

そしてペンタの一眼とか言われてもわかんねえっすよう
ついでにあまり突っ込んだこと聞かれたりしても答えらんねえよう
とりあえずMモードはISOオート選べないよ?
652名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/28(火) 23:27:52 ID:KqcBvCb90
絞りは649の言うとおり2段階。
このサイズの素子ならそれで充分。
シャッタースピードは1/2000〜8秒の間で設定出来る。
絞り優先か、プログラムで使う事が多くなりそう。
コストパフォーマンスはトップクラスのカメラだw
653名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/28(火) 23:35:58 ID:KqcBvCb90
651の言ってるMモードってもしかして
「シャッター優先、絞り優先、マニュアル、プログラム」の全ての事、
つまりシーンモードじゃないモードって意味だったの?
てっきり「絞り+シャッタースピード」も手動で設定、
つまりマニュアル露出の事言ってるのかと思った。

ちなみにこのカメラ、ASMというボタンがあって素早く
絞り優先→シャッター優先→マニュアル、の変更が出来る。
便利だ
654名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/28(火) 23:37:26 ID:KqcBvCb90
>>650
ちなみにこの機種ではそれは出来ないけど、
ケンコーの830Pっていうデジカメがそういう仕様だった。。
655名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/30(木) 00:16:20 ID:OVtI6NYW0
 
656名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/31(金) 01:39:08 ID:abIxsgXH0
>653
うや、絞り+シャッタースピードをマニュアルいじりの意味で使ってたよ


というかASMボタン以外で変えれない気がする
657名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/08(土) 00:46:27 ID:4n/5w3PC0
i834、ビックカメラで4980円で買ってきました♪
明日、初めての撮影に行ってきます!
658名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/12(水) 00:10:58 ID:0iYHoWvS0
デジカメなんて買う気なかったけど
東京出張中にビックカメラのCMかなんかで?出てたので
i834(\4,980)でガンダム撮ってきました

付属の電池だと最初にイジったり設定してる最中にバンバン落ちたり、シャッター出しっぱなしだったり・・・・不良品かと思った
入れ替えてからは大丈夫だったけれど。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/12(水) 15:28:47 ID:cShn5DtEO
エネループとかだと長持ちだよ
660名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/17(月) 03:31:48 ID:Bs9goCt80
「トイデジ」って呼ばれる機種って、「コンデジ」との明確な違いがあるんですか?
661名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/17(月) 14:23:12 ID:bDt/6L7B0
トイデジはコンデジの仲間だよ
662名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/18(火) 15:48:25 ID:8sQrH9b60
コンデジの「ダメ」な機種がトイデジ
「ダメ」がネガティブな意味だけでは無い。
663名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/18(火) 22:46:47 ID:wDdUlbqA0
2つ買って、1つ未開封のまま置いているa520があって、
ヤフオクかなにかに出そうかっと思ってるんですが、
もしご興味あればこのスレの人を優先します。
664名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/19(水) 07:23:42 ID:Z7A7wAC5P
>>663
いくらだ
665名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/19(水) 11:57:29 ID:Q0f2rzpy0
オクの方が高く売れるよ?
666名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/19(水) 19:46:19 ID:PfZY8XLr0
未開封じゃない方を売るんじゃないだろうな。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/20(木) 01:37:17 ID:AoDJIz/k0
今週末にでもオクに出すことにします。
アドバイスありがとうございます。

>>666
未開封出しますよ、一応の礼儀として。
何に対する礼儀かは解りませんが。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/21(金) 00:35:47 ID:Rb6YSBbn0
¥7000スタートっすか。

うーん、、、
669名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/23(日) 02:13:53 ID:P/Ghy++p0
1/2.5 CMOS ,,,
新型?を買いましたが、マニュアルにそう書いてありました。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/23(日) 21:02:30 ID:Gp+BWelb0
公式まで言ってみたけどそもそも新商品が出てないorz
ところでビックカメラとかで安くなってるのは735だっけ?
10cmマクロのために買おうかな

マニュアル撮影可能で1cmマクロで単三駆動なコンデジ、ポラロイドから発売マダー
現行機と同等サイズ同程度の価格設定で出てきたら即買いせざるを得ない
671名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/23(日) 23:14:11 ID:XPpeedqh0
ポラロイドって去年倒産したんだよね?
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/12/22/9893.html
672名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/23(日) 23:59:09 ID:IPLxmRIW0
連邦破産法第11条
673名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/26(水) 15:34:26 ID:lfPG7Etx0
オクで落としたa520がまさかのシリアルJRの新品(新古品)だった
いまさらこんな程度のいい初期型に出会えるとは思わなかったから手が震えるw

ちょっと試し撮りしてくる
674名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/26(水) 17:06:58 ID:SpB9x++10
>>673
病気。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/26(水) 21:52:32 ID:lfPG7Etx0
確かに病気だと自分でも思うw
676名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:54:37 ID:UbxEB7jI0
a520もようやくヤフオクでの価格が下がってきたな
677667:2009/08/30(日) 19:54:30 ID:sxBxauV60
オクで売れました。
アドバイスありがとうございました。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/30(日) 21:21:34 ID:l/zvUSew0
i853大好きなのにマクロが遠いのが残念すぎて困る
1cmが理想だけどそこまでは求めない、せめて5cmまで寄れれば常に持ち歩くのにorz
679名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/31(月) 00:18:19 ID:E27Hc/i20
680名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/31(月) 09:15:25 ID:g1d3xL8w0
いい雰囲気だね
681名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/01(火) 13:47:15 ID:p3AVXJo80
シャッタースピードはどうやって設定しますか?
682679:2009/09/01(火) 21:07:10 ID:DGDDYVBC0
僕はフラッシュオフだけ。他はなにもいじってません。
露出とかシャッタースピードとか正直よく判んないのでカメラ任せにしています。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/03(木) 01:03:18 ID:LzwoHkP+0
3種類あるんでしたっけ

いちおう2種類の polaroid a520 があることがわかりました。
・日本polaroid 販売のもの
 1/1.8 inch CMOS, Lens 5群5枚 1/8-1/2000
・最近の製造?
 1/2.5 inch CMOS, Lens 2群2枚 1/4-1/2000
ちょっと広く写る、明るめ、電源OFFでも設定保存、変な日本語
 レンズ見えっぱなし
 
684名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 00:24:23 ID:768F1neW0
今日祖父とビックカメラ言ってきたけどi834とi735だっけ?両方ともなくて泣いた件
つーか834の方祖父全店に在庫ないとかorz

どこに需要があったんすかあんな糞スペックカメラ
685名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 01:09:49 ID:cgSLXywt0
需要があって売り切れたというより、在庫処分で売り切ったんじゃないか?
どっちの機種もちょっと前までビックとか底値で並んでたし
686名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 02:07:49 ID:768F1neW0
ああ、どっちとも明らかに処分価格だったからなあ
値段に釣られたやつ多数なんだろうな

予備にもう一個確保しておきたかったんにorz
687名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/11(金) 15:35:06 ID:LUTVfKxx0
新製品マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
688名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/12(土) 03:48:13 ID:bDb+fbgv0
現行機ままでいいから標準1-5cmマクロ機、、、ずっと待ち続けてるけど出そうな気配がまったく感じられねえorz
689名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/18(金) 11:59:20 ID:7kmmHYvy0
ポラロイドのホームページがリニューアル準備中…
690名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/24(木) 12:33:11 ID:bE4orsx70
IDが素敵だったので記念カキコ。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2009/09/30(水) 03:38:50 ID:GVf22CKU0
おーせっくす
692名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/09(金) 19:49:13 ID:oRwH24Gn0
今premiumgearで売られてるa520ってどこから輸入したやつだろ??
693名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/10(土) 02:12:00 ID:eMssDsYy0
>>692
>>683にある
・最近の製造?
 1/2.5 inch CMOS, Lens 2群2枚 1/4-1/2000
ってヤツっぽくない?
レンズ周りの仕様ハッキリ書いてないし

http://www.youtube.com/watch?v=M1RRr4pkgko
同じa520とは思えない程画質違うんだよね
なんか妙に暗いしa530に絵が近いよね
コンニャク現象でグラグラだし・・・
方やもう一方がa520の動画上げてるんだけどそっちは明るくて精細なんだよね
コンニャク現象もない

はー、日本Polaroidさんもう一度再発してくんないかなー。
694名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/13(火) 22:25:30 ID://4C+Do2O
redhat one ってうポラロイドカメラって存在しますか?
もし購入できるならしたいのですが。
695名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/14(水) 14:33:58 ID:XaZexpucO
a550をお使いの方いませんか?
トイデジLOVERSって本にa520の後継機として載ってましたが
696名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/14(水) 17:07:01 ID:0oagCZPx0
>>694
Polaroid OneのuperHeadzオリジナルモデルみたいですね。
http://www.superheadz.com/red_poison/red_welcome.html
軽く探したけど入手は絶望的ですね。
元になったOneは手に入れられない事も無い。
http://www.sekaimon.com/ItemListReg.do?srch_keyword=
polaroid+one+600+classic&srch_category_id=625&aoSearch=AND&page_mode=srch&disp_mode=
srch&srch_seller_id=&srch_seller_cnd=&item_sort=&wayOfBid=ALL&srch_sekaimon=
false&srch_min_price=&srch_max_price=&displayNum=25®_param=srch&page_number=1
たまにヤフオクにも出るねえ。
697名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/16(金) 03:16:32 ID:ZApPMHxc0
そういや歯車の商品ページのa520の画像
前は旧型だったのにいつの間にか新型(5.0 MEGAPIXELS表記有)に差し替えてあるな
あれは意図的に旧型の画像を載せてたんだろうが
実際に販売してるのは新型のようだから
誰か凸したか苦情出したのか

歯車のオクのほうは旧型の画像のままだし
撮影サンプルはどっちも旧型を流用してると見た
698名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 02:02:38 ID:2Hw23m6/O
699名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 06:59:26 ID:0hpLzcmi0
700名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 11:09:02 ID:ACDdTehw0
701名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/18(日) 21:43:23 ID:NolMsLy/0
702名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/19(月) 01:10:08 ID:5hKgZ42O0
703名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/23(金) 07:21:00 ID:QEev+emGO
>>695
520とは少し違うが
a550もおもしろいカメラだよオレは好き
704名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/24(土) 19:18:36 ID:9+9dUNQpO
新品買って昨日届いたが、
ストラップがついてないわ、画像の消去ボタン押しても(OKの下ボタン)反応なくて、1枚消去するのに一々メニューから削除しなきゃなんない

705名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 16:41:43 ID:x3X4s7JOO
トイデジ専門店とか、これだけで食っていけるのかな?
706名無CCDさん@画素いっぱい:2009/10/31(土) 18:08:08 ID:d2Ma1tG0O
a520買ったんだけど
日本語モードのはい/いいえが逆なんだけど・・これはこういうもんなの?
707名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/01(日) 16:30:13 ID:8K6TaY+xP
そうだよ
708名無CCDさん@画素いっぱい:2009/11/30(月) 07:42:56 ID:irXcg0TK0
709名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/03(木) 18:53:28 ID:Umlcuc5Y0
ポラロイドのプリンタ付きデジカメが日本上陸
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259823091/l50
710名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/05(土) 00:17:26 ID:4ssicnmu0
ポラロイド復活らしいね
祝age
711名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/05(土) 08:19:08 ID:gZMil3E/0
倒産自体はじめて知ったよ。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/05(土) 15:07:40 ID:MGxd1JY70
2回も倒産してるのに?

まあ、そのくらい存在感は無くなってたね…
713名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/06(日) 13:16:35 ID:jE3w1JXzO
再販か…
ここの住人でさえこんな少ないのに、再販してもごく一部にしか売れないだろうから利益考えると再販は難しいのかな
714名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 01:33:49 ID:RYP2wSkQO
あげときますか。
電池切れてしばらく使ってない。
エネループ買おうかな
715名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/10(木) 23:53:40 ID:Sb8tzARI0
ポラロイド復活記者会見@原宿
http://togetter.com/li/1638
716名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/16(水) 14:22:59 ID:sYOwRP4kO
あげ
717名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/19(土) 13:54:05 ID:1B+jP5DP0
a520をポチってしまった。新型だけど、気にしない!
届くの楽しみ〜
718名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/20(日) 04:17:16 ID:zD1iG+rxO
>>717新型とは?
719名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 00:20:39 ID:5X+e9lxU0
今更ほしくなったんだけど、どこにも売ってない・・・
みなさんどこで購入してるの?
720名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/23(水) 04:42:25 ID:5e8rdhp70
ワールドアイテム
プレミアムギア
721名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 19:50:58 ID:tX+4wxXD0
スパイカメラで有名なMINOX
沈胴式カメラも可愛いですねえ。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e95714694

みなさんどうでしょう?
722名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 20:41:52 ID:P+DL5Zkg0
>>721
何が?誤爆か?馬鹿か?
723名無CCDさん@画素いっぱい:2009/12/26(土) 20:43:07 ID:8wP+uIAv0
今日一日大阪市内探したけど
どこにもなかった
724名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/07(木) 12:56:09 ID:rZXFd3dh0
この前A520をポチったけど、今まで聞いたことのない520だった
シリアルはGRxxxxで一番の違いは焦点距離が6mmになっていること
センサーのサイズから考えて換算36mmの広角仕様だと思われる

空の写りは6.5mmバージョン(通称「新型」)より8.5mmバージョン
(通称「旧型」)に近いこってりかな。発色はちょっと違うけど・・・
コントラストも高めで写りはかなりシャープな感じ
旧型に比べるとトイっぽさが薄くなっていると思うが、
ポジフィルムにかなり似ている写真が撮れるから不満はない

他の特徴
・電池をとっても時刻及び設定を記憶してくれる
・メモリーのファイルを消すとファイル名もリセット(これは不便)
・暗部で縦縞ノイズが出る(縮小すると気にならない)
725名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/08(金) 23:05:13 ID:gJMxo4FU0
レディー・ガガさんがポラロイドに経営参画
http://media.yucasee.jp/posts/index/2394

デジカメもプロデュースするってさw
726名無CCDさん@画素いっぱい:2010/01/20(水) 17:42:36 ID:DRaZU9Ua0
なんか迷走してんなぁ
727名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/10(水) 20:04:46 ID:5LVVsbYK0
俺、春になったらa520でサクラ撮るんだ
728名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/11(木) 00:44:27 ID:PSDO8mPj0
死亡フラグ…
729名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/23(火) 17:34:25 ID:W5LPtQRm0
ポラロイド、プリンター内蔵デジカメ「Polaroid TWO」などの発売日を決定

サミット・グローバル・ジャパンは23日、ポラロイドのモバイルプリンター内蔵デジタルカメラ
「Polaroid TWO」とコンパクトデジタルカメラ3機種の発売日を決定した。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100223_350781.html
730名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/23(火) 22:31:00 ID:Oqay7B4a0
肝心のa300とa200はまだか
731名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/24(水) 11:36:07 ID:sbPjkfWP0
プリンターの出来が気になるね
チェキみたいに流行るか?
732名無CCDさん@画素いっぱい:2010/02/24(水) 23:44:42 ID:ywxm2yPW0
>>729
全体的にデザインいいね
733名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/14(日) 21:25:26 ID:zMpgxfBC0
エネループ買ってきた
もっと早く買えば良かった
734名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/28(日) 12:36:04 ID:n9SjGhu90
桜の写真撮るの楽しみにしてるのに、
最近天気がイマイチだ。

すでに撮影した人いたら、是非うpしてくださいw
735名無CCDさん@画素いっぱい:2010/03/31(水) 21:02:56 ID:4i5CDMZb0
まだ五分咲き程度だから困る
週末にちょうど満開になりゃいいんだが
736名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/04(日) 13:50:03 ID:zG0PyY5H0
a930買ったなかなかなもんだぞ
737名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/05(月) 11:47:35 ID:RV+c3hmf0
Polaroid TWO 買ってみたビビットあるし まあまあ面白い

後セピアで撮ってプリントすると荒くて良い感じになる
738名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/06(火) 23:22:32 ID:2SO9Ti3y0
a930 赤っぽく映るな
739名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/08(木) 12:58:50 ID:v4qpvrb80
a520リサイクルショップで1000円で買えた
740名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/08(木) 22:26:59 ID:svWlzLPn0
最近手に入れました、なかなか雰囲気のある絵が撮れますね。
まだまだカメラで撮ること自体ヘタなのでいろいろ勉強してみます。
ttp://2ch-dc.mine.nu/src/1270732878580.jpg
741名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/10(土) 17:58:01 ID:DT5W3Rj70
a930格好いいけど、トイカメラじゃないよね
742名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/10(土) 18:36:38 ID:FXYAkd8L0
twitpicでポラロイドがa930で撮ったやつ載せてたけど
トイデジぽい写りもあったぞ
743名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/12(月) 00:07:29 ID:FVYXCHVA0
a930 キタムラネット会員で6780円だったんで人柱になってみる
744名無CCDさん@画素いっぱい:2010/04/19(月) 20:41:12 ID:Ru1MS1oP0
買ったけど相変わらず曇りはダメだな空は良い色でるけど
745名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/11(火) 22:50:44 ID:UUEfE+y30
 k
746名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 01:01:01 ID:T3r/S+Nb0
tbsとの版権問題で揉めてるらしいよ
なのでまだしばらくは、DVD出せないみたい
747名無CCDさん@画素いっぱい:2010/05/22(土) 01:01:45 ID:T3r/S+Nb0
ごめん誤爆した
748名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/05(土) 16:06:12 ID:F74eDXw90
いやん
749名無CCDさん@画素いっぱい:2010/06/29(火) 02:41:36 ID:g2Klw/ZM0
a930の作例を上げてくれる人いませんかあ
750名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/04(日) 16:49:14 ID:82RcKqkM0
>>749
どっかにあったぞ
751名無CCDさん@画素いっぱい:2010/07/24(土) 10:13:10 ID:sw+66FRs0
すっかり寂れちゃったな
752名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/14(土) 05:38:07 ID:F3GRpnSR0
いまさらa520買いましたワクワク
753名無CCDさん@画素いっぱい:2010/08/14(土) 23:57:32 ID:BmkqCQUy0
今日掃除したらでてきた。2,3枚撮って捨てた。
754名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/18(土) 00:29:11 ID:21U7FXD10
>>753
もったいない、ヤフオクで五千円以上の値でぽんぽん落札されてるのに。

円高にあやかり海外のa520を買ってみた。
その海外サイト何か沢山出品されてたけど海外じゃまだ流通してるってことなんだろかね?
755名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/22(水) 10:18:12 ID:CqJVS6ja0
これってやっぱりシャッターラグ長いですか?
756名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/23(木) 09:08:47 ID:w9gcZRRN0
757名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/25(土) 11:12:52 ID:2jE37V410
TWO買ったー
楽しみ
758名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/26(日) 20:55:04 ID:I78VJJNN0
Polaroid TWOで撮ってきました
http://www.flickr.com/photos/marony740607/5025314673/
759名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 04:40:49 ID:v/bwVm/20
>>758
いいねえ、アイスクリーム屋さんのはデフォであの色がでるの?
ぶっ飛んでておもしろいね
760名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/27(月) 11:56:39 ID:qxmuP7Uh0
>>759
たしか、EV -1, ホワイトバランス 曇り, カラーモード ビビットです。
フィッシュアイとかトンネル効果もどうにか試してみたいです。
761名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 02:03:23 ID:JH2/mPMU0
>>760
なるほどレタッチとかじゃないんだね
こんな魚眼出るらしいよ、使えるかは?だけど
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100927_396379.html
762名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 08:04:36 ID:lgZjPxqj0
>>761
値段が…w
トダ精光のフィッシュアイを調べてて高いなぁと思ってたところです

Polaroid TWOはレンズの周りが金属のギザギザ加工なので、付くかどうか分からないんですよね
最悪接着剤とか輪ゴムで固定するしかないかなと思ってます。
763名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 08:51:38 ID:/1AhqccT0
>>758 作例サンキュー。楽しめたよ。
ところでデジカメ自体の操作感とかはどう?バッテリーの持ちとか、印刷してみた感じとか、
PCアプリの使いやすさとか。当方、フジのプリンカムの代替機として考えているんだけど。
WEBでもあまりインプレッションが無くて、つかめないのよ。
764名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 10:45:16 ID:JpUez8710
>>762
携帯クリップのマクロレンズおすすめ
765名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 18:29:47 ID:lgZjPxqj0
>>763
見てくれてありがとうございます。

操作感と言っても、パラメータを設定した後はシャッターの半押しすらないので何もw
設定は普通にし易いです。印刷はちょっとだけまどろっこしいです。

バッテリはまだ使い切ったことがないのでわからないです。PCソフトも使ってないので…

印刷画質はPolaroid TWOの写真を印刷すると画質のいいプリクラですが、デジイチとかで撮った
写真を印刷するとそこそこ綺麗です。といっても、インクジェットで印刷するよりも階調がなめらか
ではなくて硬い感じがします。
766名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/28(火) 19:54:53 ID:/1AhqccT0
>>765 わがままな質問に答えてくれてありがとう。とても参考になりました。
当方の地元では、POLAROID TWOを電気量販店やカメラ屋の店頭で見かける
ことが無く、手に触れて試せないので助かりました。
昨今のよくできたコンデジとは方向性も、デキも違うのは理解してるので、購入
を検討してみます。どうもありがとう。
767札幌光映堂、広島の日進堂、若松河田のフォトベルゼが嫌い:2010/09/28(火) 19:55:38 ID:GvjbrabN0
768札幌光映堂、広島の日進堂、若松河田のフォトベルゼが嫌い:2010/09/28(火) 19:56:31 ID:GvjbrabN0
769名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/29(水) 11:46:12 ID:omZMeslb0
>>766
確かビビッドのまま動画も撮れたよな
770名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/29(水) 20:38:57 ID:/rnFnba60
久しぶりに物置から出して撮影に行くか…
771名無CCDさん@画素いっぱい:2010/09/30(木) 10:15:51 ID:MyzuEh930
Polaroid TWOのバッテリ、別売りの情報がないから心配だったんだけど、問い合わせたら
ビックカメラとかヨドバシカメラにいけば売ってるって。
772名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/04(月) 05:14:44 ID:Yo6WD+bQ0
確かに
773名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/09(土) 23:33:25 ID:gYZwpj8b0
海外オクで落としたやつのシリアルがBRだったんだけど何か他に報告見ないし
これが最新のa520だったりするのかな?

写りはよく言われてる鮮やかな青がでるから気に入ってる。
774名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/16(土) 17:34:12 ID:Qpi5JuRh0
過疎すげーな
新しい話題もないし当然っちゃ当然か
775名無CCDさん@画素いっぱい:2010/10/17(日) 15:19:03 ID:zZOqdieO0
>>774
年末にでも何か出るんじゃね
776名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/02(火) 22:27:37 ID:NZokF4XI0
ガガプロデュースはどうなった
777名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 01:01:56 ID:zTqf8JOE0
あべサダヲってグループ魂のメンバーだったのかwww
778名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 01:02:36 ID:zTqf8JOE0
誤爆
779名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 18:59:17 ID:iIRfFJm60
ポラロイドアプリって良いよね スレ違いだが
780名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/06(土) 23:44:01 ID:xW+sVmFG0
ポラドロイドなら俺も使ってる。スレ違いだが、良い。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/13(土) 01:14:14 ID:IJY3/SvZ0
銀河買ったら当たるのか
782名無CCDさん@画素いっぱい:2010/11/29(月) 09:05:29 ID:R5DaliNL0
>>777
パンチラオブジョイトイを聴こう
783名無CCDさん@画素いっぱい:2010/12/16(木) 15:43:23 ID:iRMeWPG80
TOY FOO(トイ風)
http://nkjapan.at.webry.info/
トイカメラ風に写真(オリジナル)を加工
784名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/13(木) 13:16:33 ID:BhsGtYkV0
ガガプロデュース年末なのか
785名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/11(金) 21:07:28 ID:uVgQJMtY0
ついに日付けがバカになってしまった
786名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/14(月) 23:53:10 ID:70Q/t0Gg0
日付が馬鹿なのはデフォだろう
787名無CCDさん@画素いっぱい:2011/02/28(月) 19:30:47.59 ID:q345PXbr0
そうだね^^
788名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/09(水) 19:11:02.80 ID:zg4Ryn/60
そうだよ^^
789名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/10(木) 12:40:10.03 ID:i53g+d+70
第二世代ZINKが専用ペーパーになるらしいけど

旧サイズのZINKでも、新世代で作って欲しいな。
既存機種が無駄にならなくて済む
790名無CCDさん@画素いっぱい:2011/03/10(木) 18:39:21.80 ID:HB9RM66C0
ZINKは国内販売確定だし楽しみだ
791名無CCDさん@画素いっぱい:2011/04/30(土) 08:31:30.20 ID:5q2dYqhq0
どなたか教えてください

PORALOIDTWOを購入していろいろ使ってみましたが

他社カメラで撮影した画像が認識されません。
サイズ、ファイル名、ディレクトリなどを揃えたり変更もしてみましたが

なにがいけないのかダメです。

具体的にEXIF等でどの項目が読み込みに必要なのかご存知でしたら教えてください
ここで質問する前に調べましたが、ネット上に詳しい情報は全くありません。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/08(日) 16:01:51.08 ID:Da2rTn4Y0
「PORALOIDTWO」なんて名前からして
パチもんだからじゃないのカナ?
793名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/28(土) 15:50:18.40 ID:IreqFPjh0
なんだと
794名無CCDさん@画素いっぱい:2011/05/28(土) 21:34:20.80 ID:MTN908ru0
ロゴがMicrosoftっぽいなw
795名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/13(月) 17:22:21.85 ID:MKVO2Wau0
そうかな
796名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/21(火) 21:18:04.40 ID:cK+wYNVh0
a520新古品で買ったよー。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/22(水) 13:57:05.11 ID:GMxbDXQF0
ぶっ壊れてたよ/(^o^)\
798名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/22(水) 23:52:07.70 ID:T3gTrBU/0
今時新古あるのかね
799名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/23(木) 07:02:26.58 ID:5vfdX2/O0
>>798
ここんとこ出所が怪しいのが大量に出回ってる
ヤフオクでもかなりの数が出ている
某ブログによると内蔵メモリーに倉庫みたいなとこの試写が残ってたりするらしい
800名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/23(木) 07:23:17.58 ID:6xqUPcPvO
自分昔オクでPolaroid Two買ったんだけど、前の持ち主(?)らしい、芋洗坂係長みたいなお腹の出たおっちゃんが写ってるデータが残ってたw
801名無CCDさん@画素いっぱい:2011/06/23(木) 13:34:52.58 ID:D54JDF6m0
>>798
俺は>>799が言ってるような怪しいお店で買ってしまったんだぜ・・・。
新古品で買ったのにボロボロの傷だらけで到着時に故障してて問い合わせたら、
店よりメーカーのほうが早いって言われたから今メーカーと交渉中。

まあ、お前らは買わないほうが良いかもよというお知らせ。
802名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/14(木) 15:24:14.51 ID:4u3lu6gv0
>>800
すいません…消しといてもらえますか
803名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/19(火) 00:07:33.47 ID:zRejITb/0
T1235とT1455ってどっちがお勧め?
804名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/21(木) 22:14:00.48 ID:BrOCbkVw0
テスト
805名無CCDさん@画素いっぱい:2011/07/28(木) 23:03:29.39 ID:KxH6EbpU0
遊べそうなのはT1235だなぁ
806名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/07(日) 17:56:34.85 ID:MS7dTaLw0
近所のリサイクルショップでa520
1000円で買ったけど不具合無く使えてラッキーだった
807名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/07(日) 19:27:18.50 ID:9sN85nzE0
>>806
シリアルどこ製だった?
808名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/07(日) 22:27:15.08 ID:rG/uE8Yv0
ドミニカ
809名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 13:31:37.71 ID:vZotF5hM0
しゃああああああ
810名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/13(火) 18:04:23.44 ID:zrITZrVR0
Polaroid Two ホント売ってないね
新ZINKも、旧規格の7.5x5cm版も作って欲しいね

それはそうと
愛知県岡崎市の、JR岡崎駅から国道248号線沿いに少し北上したトコにあるイオンの2Fだったか3Fだったかに
Polaroid Two本体中古の10枚ペーパー付きが7980円で転がってたのを4日前に見た
なかなかマニアックな店舗構成で、ブックオフがフロアに入っててその一角だったと思う。

俺はもう持ってるので買わぬ
中古のオク価格より安いようだし、欲しい人は調べて問い合わせてみたらどうか?
811名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/14(水) 22:51:02.10 ID:DmoMrlC80
デジカメ全く知らなくて
送料込み1300円で落札できたけど、良かったのかな。
ちなみにデジカメはオリンパスC-300ZOOMしか持ってない。
812名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/15(木) 20:56:07.91 ID:k8Q7Eq6+0
貴方が満足できるのならそれでいいのでは。
物の価値なんて人ぞれぞれだしね。
813名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 19:58:39.40 ID:tKtqMlxV0
こ、このカメラってもしかして
接写できない???ヤバイ・・・
814名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/17(土) 20:00:42.86 ID:tKtqMlxV0
ググったらできないっすね。 後付けとかいりません。
はぁまぁいいやこれをいいきっかけにもうちょっといいカメラ求めてみます。
815名無CCDさん@画素いっぱい:2011/09/21(水) 11:11:28.08 ID:af+maUXo0
トイカメラでは初代エクシリムEX−S1がサイコウッショ
爆速でしゃきしゃき撮れるよ、デジハリの立場が無いね
816名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/07(月) 06:16:33.94 ID:4GFdCVeQ0
そうだね。
817名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 09:29:36.78 ID:dP9fSrEr0
年末に出るといったあれの発表はまだか
818名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/09(水) 23:35:37.04 ID:NbKZrEy00
ヤフオクでトイデジを検索するとこれ系のカメラばっかりでうざいなw
819名無CCDさん@画素いっぱい:2011/11/27(日) 23:43:28.64 ID:eiran08S0
需要も多いからね。
820名無CCDさん@画素いっぱい:2011/12/09(金) 15:16:45.98 ID:zgz9mW0e0
12月に出るってのはどうなった
821名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/02(木) 22:15:17.45 ID:wZUP9KmM0
スマートカメラは出るようだが
822名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/03(金) 20:43:13.88 ID:ydpuXO8s0
てすと
823名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 17:03:07.04 ID:Y0a6IbbT0
824名無CCDさん@画素いっぱい:2012/02/17(金) 18:11:10.50 ID:wGVOjLU00
もう無いのか…
825名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/09(水) 20:43:12.95 ID:WLlrQev30
だがしkし
826名無CCDさん@画素いっぱい:2012/05/18(金) 23:54:22.24 ID:n0LXsBih0
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120518_533774.html

きたきたきた
IKEAの紙製デジタルカメラ「KNAPPA」
827名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/12(火) 08:13:06.10 ID:Em9kdvTUO
今月末発売予定のBONZART AMPEL、楽しみだぁ。
最短撮影距離、どんなもんだろ?
828名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 00:08:46.90 ID:ODvRZiZn0
今さらながらa520シリアルJRの初期型を新品で入手
829名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/18(月) 14:17:08.80 ID:2vhhl1P40
>>828
裏山!
830828:2012/06/18(月) 20:05:47.88 ID:ODvRZiZn0
車から撮ってみた
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340017141365.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340017274635.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1340017302256.jpg

クロスプロセスっぽい被りがいい感じ
しかし日付から設定から電源オフでリセットされるのはつらい
831名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 04:58:20.26 ID:qDbhVtdb0
>>830
初期型らしい味わいが有るイイ写りですね。
それと、EXIFデータを拝見いたしました。
参考にさせていただきます。
832名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/19(火) 19:34:42.50 ID:mjbjFIhq0
参考になりますか?
弄ってるとしたら露出-0.5にしたか、ホワバラ太陽光にしたかもです
でも電源切る前だったかも
上げたのは逆光ですが、順光のやつではそこまで緑被りしなかったです
あいにくの天気で今日は試せませんでした
833名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 02:13:06.93 ID:ZjE3mh0H0
2003!
834名無CCDさん@画素いっぱい:2012/06/20(水) 02:24:05.60 ID:f1k8jykx0
そうなの
電源切ると日付もリセットされちゃう困ったちゃん
835名無CCDさん@画素いっぱい:2012/07/31(火) 00:32:48.33 ID:K2G3XvSb0
いつの間にかZ340発売されてんんだな
836名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/16(金) 19:51:19.67 ID:Q5Hua9Fo0
a520とi535BBが未だ現役
大切に使ってる
837名無CCDさん@画素いっぱい:2012/11/19(月) 22:35:48.43 ID:bHDvGjFp0
ポラロイドの望遠レンズ使ってる人いる?
test
839omikuji!:2013/01/01(火) 17:33:12.68 ID:djm0NQuC0
a
840名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/09(水) 21:10:15.92 ID:A5MJf74X0
iM1836の話題はこのスレでいい?
841名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/11(金) 11:01:48.54 ID:e50m4zwY0
842名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/14(月) 08:59:02.09 ID:WmcQgAWa0
これは期待

>>840
いいんじゃないの
a520以外の機種の話題もチラホラ出てるし
それにここ以外ポラロイドスレ無いしw
843名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/20(日) 13:39:06.72 ID:oQzZMymD0
あのポラロイドがミラーレスか
844名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/20(日) 17:42:01.27 ID:rL+SDGDT0
Polaroidtoなんていうから、中華のパチメーカーかと思ったら本物か
845名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/21(月) 18:26:07.91 ID:1B+AfbEp0
レンズ側に撮像素子が入っているからあんなに接点が多いのか?
まぁ、なんにせよ欲しいと思わないが。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/22(火) 00:08:12.98 ID:RlHlMRa90
撮像素子って言葉の意味わかってる??
847 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/01/23(水) 00:45:45.20 ID:5I5TISPo0
その場でプリント?
848名無CCDさん@画素いっぱい:2013/01/24(木) 04:06:38.39 ID:r7NILnEA0
このサイズでそれはないだろ。しかしボロいな。
849名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/21(木) 00:51:47.98 ID:Spl0SDfTO
A4プリンター内蔵デジカメ開発してほしいな!
850名無CCDさん@画素いっぱい:2013/02/21(木) 21:18:51.14 ID:PTK1PdmW0
iM1836は今年の春先あたりに発売か
851名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/02(土) 03:28:04.02 ID:oKcprQ9X0
>>849
A4スキャナをデジカメに改造したってのは見たことあるけどプリンター?
852名無CCDさん@画素いっぱい:2013/03/11(月) 07:03:58.31 ID:ngtivDTw0
   
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 今回のWBC、早々に韓国が消えてくれたおかげで気楽にスポーツとして楽しめている。
| 自分は嫌韓じゃないけど、韓国がいるとまた何やらかすのかと思って観戦を楽しめない。
\_  __________________________________
    ∨
日 ▽ U [] V       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡≡≡≡≡≡≡  ∧ ∧  <  野球に限らずどの競技でもそうだよね
 V ∩ [] 目  (゚Д゚ ;)  \________________________
__ ∧∧ ____ |つ∽__
  (  ,,)日
― /   つ―――――――
\(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
853名無CCDさん@画素いっぱい
>>841
いつ発売するの?