次もSD/SDHCカード用USBカードリーダーで決まり☆1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
SD/SDHCカード用USBカードリーダーを語るスレ
2名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/20(火) 22:40:46 ID:a0QK2DBm0
■外部リンク(メーカー系)
SD Association ttp://www.sdcard.org/
SDメモリーカード総合サイト ttp://www.sdcard.com/japan/
パナソニック(Panasonic/松下) ttp://panasonic.jp/sd/
東芝(TOSHIBA) ttp://www.toshiba.co.jp/p-media/
アイ・オー・データ(I・O・DATA) ttp://www.iodata.jp/
バッファロー(BUFFALO) ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/
ハギワラシスコム(Hagiwara Sys-Com) ttp://www.hscjpn.co.jp/
グリーンハウス(GREEN HOUSE) ttp://www.green-house.co.jp/
TDK ttp://www.tdk.co.jp/
アドテック(ADTEC) ttp://www.adtec.co.jp/
レキサー・メディア(Lexar) ttp://www.digitalfilm.com/japan/
プリンストン(Princeton) ttp://www.princeton.co.jp/
トランセンド(Transcend) ttp://www.transcend.co.jp/
PQI ttp://www.pg-index.com/
キングマックス(Kingmax) ttp://www.kingmaxdigi.com/
サンディスク(SanDisk) ttp://www.sandisk.co.jp/
A-DATA ttp://www.adata.com.tw/
AOpen http://aopen.jp/
C-guys http://www.c-guys.jp/
3名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/20(火) 22:41:09 ID:a0QK2DBm0
SDHC「だけ」のリーダ探してアキバをうろついたんだが
ざっとまわったけどみかけないもんだな
18inとかいらないのに

なんでうちのデジカメ子ちゃんはSDHC対応なのにUSB1.0なんだろう
4名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/20(火) 22:42:56 ID:a0QK2DBm0
5名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/20(火) 22:46:26 ID:a0QK2DBm0
■関連スレ
次もSD/SDHCカードで決まり *25枚目*(SDスレ本スレ)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1194622429/

次もSDカードで決まり *24枚目*
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1194475028/

次はSDHCカードで決まり *2枚目*
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1184526951/
6名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/20(火) 22:48:02 ID:a0QK2DBm0
価格コムカテゴリカードリーダー
http://kakaku.com/sku/pricemenu/cardreader.htm
7名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/21(水) 00:20:18 ID:7jbBNpyj0
酷い自演スレですね。
しかもUSB1.0だって。

無知も甚だしい。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/21(水) 00:24:36 ID:A7szJqYB0
>>7
ああスマン、向こうでやってたのをこっちでって事。
詳しくはここを参照

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1194475028/36-45
9名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/21(水) 00:51:39 ID:7jbBNpyj0
>>8
普通にコピペすればいいじゃん。
10名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/21(水) 06:05:57 ID:taUy2eQm0
誘導

後付カードリーダーを語れ!3カード目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1149511110/l50
11名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/21(水) 08:08:14 ID:A7szJqYB0
>>10
SD/SDHCカード用USBカードリーダーと後付けカードリーダーは違うよ。
こっちはかなり限定される。そっちは8in1とかだけど、
こっちはSDカードだけ使えりゃそれでOKなカードリーダのスレ。
てかハードウェア板なんて開くのめんどいじゃん。デジカメ板にも一つは必要だ。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/21(水) 08:57:52 ID:rIlCQRWS0
デジカメで使うわけでもないのに、SD系の情報入手のためにここへ来てる俺の立場は…
13名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/21(水) 10:59:53 ID:NxrgT/WyO
俺もだ。SDスレ探したらデジカメ板しか無かった。
そんな俺にSD用USBカードリーダスレは中々好感もてる。
PCカード型とか何種類も入るタイプなんて使いようないしいらないらな。
是非ともこのスレは頑張って賑わって欲しい。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/21(水) 11:01:41 ID:cvKurnRV0
つーか別にリーダ単体でスレ立てなくてもいいような・・・
15名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/21(水) 16:15:00 ID:DeF4+OmR0
ほんとうだw
16名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/22(木) 09:49:16 ID:WFnAQTh2O
16G対応のリーダは今ん所無い?
17名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/23(金) 00:23:56 ID:ImQqC1EA0
今使っているカードリーダーの感想は?
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1053167005/l50

次スレが立たずに消えたスレ
ハード板のスレだけで必要十分だったってことだ罠

>>13
SD専用リーダなんて語るほど数は出てないんだし、
単独での専用スレは不要じゃね?
18名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/23(金) 09:18:16 ID:vkQaIJeK0
>>17
ん?SD専用じゃないでしょ。あくまでSD優先で、SDが使えりゃそれでいいって事だと思う。
スレタイはSD専用USBカードリーダじゃなくてSD用USBカードリーダとなってるしね。

まぁ必要ないスレなら書き込み無くてすぐ落ちるでしょ。
あんたには不要でも俺には有ったら嬉しいスレなんだよ。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/23(金) 17:31:12 ID:t9g1fRO20
>>16
そういう質問はこちらへ

誘導 
後付カードリーダーを語れ!3カード目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1149511110/l50
20名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/24(土) 17:03:42 ID:qgWRjoFf0
板的には必要の無い糞スレだけどなw
21名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/25(日) 06:59:47 ID:mChts/Uq0
>>18
>>3
>SDHC「だけ」のリーダ探してアキバをうろついたんだが
>18inとかいらないのに

どうみても専用です
自分の都合のいいように「SD優先」とか言い出すのはどうかと

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1194475028/36-48
ここの流れを見てもSD専用を求めてるし
22名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/25(日) 11:02:59 ID:oObhyNU50
立っちまったもんはしょうがねぇ。
削除するのももったいないしデジカメ板のカードリーダスレとして再利用すればいい。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/25(日) 16:36:19 ID:UYJzTgIg0
削除を決めるのは削除人だからそういういい訳は通用しない罠w
24名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/25(日) 17:50:17 ID:B9DjGDOw0
という阿呆の無駄レス。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/26(月) 01:25:03 ID:2E/KHj8H0
糞スレはとっとと1000まで埋めようぜ
26名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/26(月) 03:47:53 ID:0BM9zGH80
お前が山にでも埋まってこいw
27名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/26(月) 11:08:25 ID:yFbGsBGo0
埋まるのにお勧めの山はどこ?
28名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/26(月) 12:30:43 ID:NZGTN76Q0
オリンポス山
29名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/26(月) 12:37:43 ID:KLHkoUHy0
日本でもSanのMicromate SDHCの単体販売キボンヌ!!!
http://www.sandisk.com/Products/Item(2018)-SDDR-113-A10-MicroMate_for_SDHC.aspx

カード付きは売ってるんだが高いんだよなあ…
30名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/26(月) 22:53:32 ID:NdjR56Wi0
>>3
maxellのUA20-SDMSXDをご存知ないんですね
980円で見かけたときに買ったよ
31名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/26(月) 23:58:20 ID:El17ypFQ0
SDカードの「ケース」で激安ってない?
以前、ケース無しで買ったカードが数枚在って、保管や持運びにケースだけ欲しい

100均(ダイソー)見たけど、ピンと来る品が無かった。。。ORZ
32名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/27(火) 08:55:05 ID:Ck7Y1Nov0
>>31
良い二の腕とチンコしてますね
33名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/27(火) 09:13:18 ID:juIdWkcn0
>>31
特に安いわけじゃないけどこの辺は?
http://www2.elecom.co.jp/data-media/sd/index2.asp

俺はこれ使ってる
http://www2.elecom.co.jp/data-media/sd/cmc-05/
34名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/27(火) 11:10:44 ID:T6ggoGsh0
>>32
???
35名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/27(火) 18:45:20 ID:KOgT3ZeH0
このスレは削除依頼が出ています

誘導
後付カードリーダーを語れ!3カード目 
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1149511110/l50
36名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/28(水) 08:55:13 ID:Y8yLQY2N0
じゃ、age
37名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/02(日) 01:28:19 ID:QPouDSCE0
PCショップで500円で拾ったUSCRMW(色はミルキーホワイト)カードリーダでSDHCが読めてしまった。
SDHC対応とは一切書かれていないのに読めてしまうなんて世の中捨てたものではないと思った。( ^ω^ )

UniteStyleという表記があるマルチカードリーダ。浅草橋のSIGMAがデザインして中国で製造しているようです。
4スロットあってxD/SM、CF/microdrive、SD/miniSD/MMC/RS-MMC、MS/MSP/MSPduoに対応して
アダプタが必要なのはミニSDとマイクロSD、MSPROduo。USBはminiB端子のコード30cm付属。

実はVista対応とはどこにも書かれていないがUSB2.0/1.1 XP/Me/2000 OSX/10.2以上とある。
98以前とVista以降は多分非対応なんだろう( ^ω^ )
ちなみにおいらが買ったときはタイムセールで3%OFFでした。かごに入ってお店外にあった。
買ったあとでこれだとわかった( ^ω^ )17メディア対応 
ttp://www.unitestyle.com/products/pro_cardrw.html
ネットだとUSCRMW(末尾MWが色で他にもある)で探せば買えるだろう。でも1200円前後。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/11(火) 15:53:09 ID:WGoHO8nm0
寿司USBをクリスマスプレゼントにいかが?
http://news.ameba.jp/economy/2007/12/9328.html
39名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/14(金) 10:43:34 ID:y0EvZ/Wr0
40名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/14(金) 17:43:24 ID:qhAQKVF10
>>39
いいね
やすければ欲しい
41名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/14(金) 18:57:08 ID:ypUIGsMw0
誘導 
後付カードリーダーを語れ!3カード目  
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1149511110/l50 

42名無CCDさん@画素いっぱい
意外と知らないだろうがKANA SDというMP3プレーヤがSDHC 8GB対応で2000円以下でかえる
これがminiBのUSBコードが付属してカードリーダとして使える