【追憶の】SIGMA DP1 part9【彼方へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
1406万画素(2652x1768x3層)
大型FoveonX3ダイレクトイメージセンサーを搭載したSIGMA DP1
シグマのデジタル一眼レフSD14と同等かそれ以上の画質を実現

SIGMA DP1 スペシャルサイト
http://sigma-dp1.com/

PIE DP1レポート
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/03/22/5891.html

■ 前スレ
【フルスペック】SIGMA DP1 part8【コンパクト】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1179640169/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 09:24:44 ID:45hZO5r60
にげと
3名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 09:28:43 ID:YSghBbnF0
■ 過去スレ
【これが】SIGMA DP1 Part1【サプライズだ!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1159206114/
【どうせ】SIGMA DP1【国内販売しない・・・】(実質 part2)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1159204739/
【コンデジ】SIGMA DP1【革命】 (実質 part3)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1159204835/
【出す出す】SIGMA DP1 part4【詐欺?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1170924421/
【どうやら】 SIGMA DP1 part5 【本当に出る?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1173996770/
【4月中に】 SIGMA DP1 part6 【発売日発表?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1175265086/
【フルスペック】SIGMA DP1 part7【コンパクト】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1177732506/
4名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 10:30:48 ID:1Lpcha/d0
>1
しれっと重複立ててんじゃねーよ馬鹿
ここは削除依頼出してこっちを先に消化しろい
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1179639425/
5名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 11:27:02 ID:ba0jcL220
>>1
おつー
それでも僕は待ちつづける
6名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 11:57:48 ID:iTdu8SXN0
名機だったなー。モックしか触ってないけど。
7名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 12:07:00 ID:bgZGaCpF0
マイクロソフトのOSも
発売前のものが最高なんだよな
8名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 12:18:32 ID:nZKXcpAGO
あげ
9名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 17:00:07 ID:a+epO4cc0
もう、話のネタも無くなってきたねぇ。
これだけ待たせる上に、公式発表も無いということは、
出せない何らかの理由があると判断して、
俺も、発売直後は様子見だな。

人柱の方々の努力に、その後の売上がかかっていると思う。
マニアの人、頑張ってください。
10名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 17:15:46 ID:a+dOT+ns0
俺も出てほしいし、どういうものか見てはみたいが、買うことはないな。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 21:32:07 ID:ZcxGiAum0
12名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 22:00:55 ID:SEdChNoF0
「遅れてるけど出します」ってアナウンスしてくれれば良いのにね。
そしたらほかに流れちゃう人も食い止められるし、買おうと思っている人は
安心する。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 00:12:04 ID:4Iuoj8GN0
スレ立て鬱
14名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 09:23:18 ID:/zaOm8iu0
良い思い出をありがとう。
DP1のモックアップの事は忘れないよ。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 09:30:47 ID:6FgTipaQO
まだ出てないのか。今にして思えばモック自体釣りだった悪寒・・・・・・
16名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 09:34:37 ID:HRU1bALU0
GRデジタルと比較した場合、値段は関係無いとして、どんなメリットがあるんでしょうか?
いつもはディマージュA1使ってます。
A1のでかさが嫌になって、そろそろ買い替えを検討しているのですが。

いつもの使い方は、撮った写真を他人にファイルであげたり、Web素材にしたり・・・。
友人に何メガもあるファイルをメールで送ったりしないので、
結局、Jpegで程よいサイズにリサイズしてます。

DP1が出るとして、そのメリットは、等倍時のシャープさであって、
縮小するなら安いカメラでもシャープになるから、意味ないですか?
結局、皆さん、A3とかA4サイズでプリントアウトしているのでしょうか?

銀塩時代はGR1s使っていたので、GRデジタルが欲しいような、欲しくないような・・・。

17名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 09:55:26 ID:dMjRO7iVO
DP1とマグロレンズは出オチ狙い。
端から製品化する気なかったんじゃね?
18名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 10:35:55 ID:HRU1bALU0
まだ出てないのに出オチとはこれいかに・・・。

前スレに、ライブビューが難しいだろうと予測されていましたが、
確かにそうかもしれませんね。

でも、28mm固定なんだから、ライブビュー要らないですよね。
光学ファインダーで十分。
パララックスの補正は、撮影後のファイルで確認して、自分で覚えるしか・・・。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 13:28:21 ID:obUgyHfR0
発売前から伝説かぁ
20名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 22:10:13 ID:uG6oq6yG0
もう液晶もファインダーも不要だよ。

ノーファインダー専用機。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/21(土) 05:04:55 ID:Gp6JkjGC0
もうCCDもレンズも不要だよ。

念写専用機。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/21(土) 11:32:55 ID:2eWLakEU0
>>16
デジ一眼レフとコンデジの差がDP1とA1にもあるはずだった。
>>21
それなんてハーミットパープル?
23名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/21(土) 21:23:33 ID:gdBluMLS0
デジイチとコンデジの融合 DSC-R1 探し出せ!!
24名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 12:49:16 ID:Nbo3cG6O0
スレタイにワロタ
25名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/23(月) 00:59:54 ID:J59LwH6A0
会社ぐるみで釣ってくるとは思いもよらなかったなあ。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/23(月) 01:05:11 ID:hzjdm1Um0
試作中であることを公表しているだけで釣りとは、これ如何に?
(答えは、あたかも**の如し、でよろしく)
27名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/23(月) 16:56:02 ID:ioMjWK3l0
>試作中であることを公表しているだけで釣りとは、これ如何に?
発売は遠くないって言ってたじゃん。試作中であるということ以上のこといってるよ。
これとか見てみ。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/03/22/5891.html
28名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/23(月) 19:33:01 ID:Ozp/0kYz0
読んでみたけど、プレスリリースが出たとか、発売を決定したとか書いてあった?
ブースの人が希望的観測を口走ったようなことは書いてあるが。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/23(月) 22:14:25 ID:dZota6Eq0
DP1買う気まんまんだったけどもう待てねー
DX100ポチりました.楽しい夢をありがとう.そしてさようなら
30名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/23(月) 22:15:22 ID:fVNUapEb0
>>28
仮にもメーカーブースの人間の発言だろ?
公式発表でなくとも与太話扱いでいいのかい?
まあ与太メーカーだからむりもないか。

つーかさ、その時全く目処も立ってないのに
そんな発言するわけないと思うけどな。
希望的観測とすればそれはシグマ自身のだったのでは?
31名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/23(月) 22:20:42 ID:Ckq1pxJG0
結構なところまで開発は進んだんだよ
しかしベータ機と市販機の間には海より深く山より高い壁が
あったってことさ
32名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/23(月) 22:44:35 ID:fVNUapEb0
電池が持たねえとかの理由だったら爆笑なんだけどな。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/23(月) 23:33:18 ID:tzezILtp0
電池を気にするメーカーじゃないのはSDの方で証明済みだ。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 00:27:18 ID:+b0DNXOB0
飼熊さん、この際なのでDP-2で発売し、価格は29,800円で巷を驚かせてくださいな!
35名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 01:03:10 ID:fTNae0er0
(´・ω・`) ミリ
36名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 01:08:29 ID:6w0ufptH0
SIGMAさん、くれぐれも貧乏人を対象にしたスペックダウン、コストダウンは考えないで下さい。
最高のFOVEON機をジックリ作ってください。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 01:14:35 ID:+GOU9Y4u0
>>33
それどこじゃないって。
大型センサのライブビューは過酷だぞ。
ましてやソニーのR1みたいに巨大ボディじゃないし。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 03:15:54 ID:fTNae0er0
(´・ω・`) ホットシューに見える所には大型ヒートシンクが乗るのでつ
39名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 07:26:07 ID:M3MwxpTA0
>>37
そんなことはない。
ライブビューが辛いなら動画を撮れる仕様にする意味がない。
センサーの発熱は非常に小さいよ。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 15:42:14 ID:uMvD4rrY0
もしかして熱ノイズでぐちゃぐちゃ画質なのか……
41名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 15:52:00 ID:NeAJVTkx0
ttp://thisistanaka.blog66.fc2.com/
ここにそれらしいことが書いてある。
要約すれば、まともな画像を生成するハードを作れないでいるらしい。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 18:17:07 ID:kdTXl/vz0
シグマの中の人も熱ノイズでぐちゃぐちゃなサンプル画像を見せてくれたらいいのに。
そしたらこっちも諦めがつく。


てか、
> ■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
> このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
> 目指せ30000人釣り!part43 [私のニュース]
結構みんな釣られたんだなw 仲間たちよw
43名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 22:36:02 ID:rEli+AFF0
催吐更新された?
DP1同梱品って追加されたような…。
http://www.sigma-dp1.com/
44名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 22:56:08 ID:+GOU9Y4u0
>>39
>センサーの発熱は非常に小さいよ。

ファンタジーだな。
画期的な超低電圧駆動なのか?
Foveonは実装密度低いから有利ってか?

つか動画可能ってのも意外だったんだけどな。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 23:54:45 ID:/2mJbuX90
スペシャルサイト見たら
「世界に先駆けて誕生」って書いてあるが
まだ誕生してないのに・・・
46名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 03:13:18 ID:YBMwoONe0
>>45
いや、保育器の中でもがいている。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 09:23:26 ID:QMz4mlD/0
>>41
ハードっていうかASICの件みたいね。
SD14とか持ってないけれど、中に汎用マイコン入ってるのかね?
それで、DP1の容積には入らないからASIC化を狙っていると。

動画ならまだしも、Jpegへの変換なんて枯れていて、
その用途の専用ICなんて幾らでも存在するんじゃないの?

一般的なCCDでもCMOSでも無いから、無いのかしら。
う〜ん、そこからやるなら大変ですな。
ますます、最初のロットが買いにくくなる・・・。

みんな、出たらすぐに買って、レポよろしく。人柱よろしく。
まぁ、よっぽど酷い評判じゃなければ、俺も買うけれど。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 11:02:50 ID:fXhNhhskO
>>47
> レポよろしく。人柱よろしく。

よし引き受けた!
‥‥‥万一発売されたらな。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 11:12:25 ID:ydLu6Adb0
>>45
死産...
50名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 11:24:29 ID:QMz4mlD/0
本当にASICだけが原因ならば、絶対に発売されると思うよ。
要するに、ソフトウェアの問題ってことで、ソフトウェアに不可能は無いから。

ただ、ASICの開発サイクルって年単位っていうか、非常に時間がかかるのが現実。
手戻りとかあったら簡単に数ヶ月は遅れるという、リスクの高い製品。

もちろん、その効果は大きく、低コスト化、小面積化が絶大なんだけれど。
数十万円のマニア向け製品が、数万円で売られるようになる。

SD14とDP1って、光学系が専用レンズになるだけで、価格もほぼ同じだと
思っていたのだけれど、もしかして、本当に10万円を切ったりするのかしら。

15万円でも良いから、変な努力せずに出して欲しいな。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 13:00:06 ID:qCuB5ty10
一眼のバッテリーグリップみたいに、現像ハードウェアユニットを外付けにして
RAW専用機にすれば今の大きさですぐ出せるんじゃね?
52名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 13:13:34 ID:oDhqnUZE0
張り切って既に金型おこしてあって、もうそういう変更は不可能だったりして
53名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 13:25:50 ID:e+LcWETQ0
富士通のチップは助けになってないのかな?
ただ、SD14と異なるシステムで作るのはシグマの規模では
酷かも
54名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 14:01:11 ID:oYjZAC850
きゃのん待ちー。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 14:24:36 ID:oI54NH/p0
>>54
いまのキヤノンは、ひっくり返ってもこんなリスクの高い製品に手を出さないよ。
従来の技術だけで何の努力も開発コストも掛けないで、何も知らない素人が喜んで
買ってくれる様なカメラしか出さないんじゃないの?
56名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 18:30:47 ID:AQRoc1VF0
SEDとコレ、どっちが先に出るのかな?
57名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 19:19:23 ID:wXtFfSkg0
>>55
でも、自社製CMOSをコンデジに搭載する気があるみたいなので、撮像素子のサイズUPはありうるかも。
今の極小サイズにはCMOSは向かないから。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 19:26:09 ID:rG8s0ort0
ケータイのカメラが何でCMOSなのか考えろよな
59名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 22:53:43 ID:JopD86b40
金曜昼過ぎ発表。マジ情報
60名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 23:00:53 ID:H4woDmOZ0
何十週先の金曜日ですか?
61名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 23:16:35 ID:XtP9QHy80
何十ヶ月先の金(ry
62名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 23:18:02 ID:0qilbWpE0
>>59
嘘だったらどうするかも書いとけよ。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 23:21:12 ID:qCuB5ty10
嘘だったらがっかりする
64名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 23:25:01 ID:JopD86b40
嘘だったら秘蔵のエロ画像うpします。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 23:28:58 ID:0qilbWpE0
>>64
ヨシ!!!
66名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 23:51:08 ID:XtP9QHy80
だ・か・ら
何十年先(ry
67名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 00:03:38 ID:BGJCRNPv0
金曜昼過ぎ発表。マゾ情報
68名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 00:49:07 ID:ZteSI8LB0
>>67
えっ、マゾ!?
69名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 01:38:33 ID:ukmSC0lx0
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..  ∩___∩ ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::  /        ヽ:::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::     /⌒) ●    ● | :::::DP1企画担当者:::::::::: ::::::::::::。
 :::::::::::::::::: . . . ..: ::::  / /   (_●_ )  ミ :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::    (  ヽ   |∪|    .ヽ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .         \     ヽノ   | 〉:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. ..
:.... . ∧∧   ∧∧ . ∧∧  ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
:..  三  |   三  |   三  |   三  |
:.... ∪ ∪   ∪ ∪  .∪ ∪   ∪ ∪
70名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 02:34:57 ID:OvVHJp5/0
>>64
俺なんか無修正うpしてやる
71名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 12:05:36 ID:x/Jpl5d60
2月29日の金曜日に決定
72名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 16:27:09 ID:164S+/ZWO
>>71
> 2月29日の金曜日に決定

2月"29"日まで待ちます!
73名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 17:51:17 ID:6wJ36zLk0
次の2月というと閏年で29日まであり、しかも金曜日。
偶然か、必然か。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 17:59:36 ID:164S+/ZWO
閏年なんてしらんかった‥‥orz
75名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 21:55:56 ID:RqAk76As0
八万円を切れば1万5000台前後売れるだろう。
しかし11万円を超えるなら、700台前後しか売れないだろう。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 23:02:15 ID:YM3l1wSz0
万が一無事市販されても極めてピーキーなカメラだろうから、
11万でも8万でも殆ど売れ行きは変わらないと思われ。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 23:51:50 ID:4lZz75/f0
何だろうが完成出来なければ値段も決められないな。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 00:46:05 ID:fdJcIF3V0
はよ売れ。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 00:47:38 ID:uPTVC+zK0
だが断る!
80名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 00:53:41 ID:/JXqCqKY0
金曜キター。
ほんの、ほんの少しだけ「もしかしたら」って思ってもいいですかー?
81名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 00:57:26 ID:GS+UyuWS0
駄目です。M趣味があるなら止めはしませんが。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 00:57:54 ID:dpIAws1L0
次の閏年ですら「もしかしたら」なのか?

シグマの知らない間に世の中はどんどん・・・(AA略
83名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 02:23:05 ID:fdJcIF3V0
一回もやらせないでデート代とかむしり取る女みたいだ。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 03:06:27 ID:14PTaIQf0
童貞か?!
85名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 05:12:34 ID:GS+UyuWS0
欧米か?!
86名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 11:02:52 ID:coRLBmxx0
もしかしてまだ発売日決まってないのか?
87名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 11:04:50 ID:CIrSryBu0
こりゃ、年内の発売も危ういな。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 11:07:41 ID:BMsidLcW0
発売日どころか、本当に発売するかどうかの決定すらなされてませんよ。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 11:09:54 ID:CIrSryBu0
x530の悪夢が再び・・・
90名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 11:19:43 ID:coRLBmxx0
マジか
(星崎未来風に)ヤバヤバイヤバイヤバイ
91名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 12:57:55 ID:xAoXtvhT0
ブースの説明員が「出します」的なニュアンスで話したのが
まずかったな。「参考出品です」の一点張りであればここまで
DP1にワクテカすることも無かったのに。

俺たちのワクテカ成分を返せ〜
92名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 13:34:11 ID:qljEkV450
そそ。
それにあのスペシャルサイトを見れば、
普通は販売されると思うよね。
簡易カタログみたいなヤツのPDFもあるし・・・。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 14:05:23 ID:v2wIowiH0
>>92
あのPDFは簡易カタログなんて代物じゃないだろ。店頭配布用のちゃんとしたカタログにしか見えないけど。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 14:05:40 ID:XKqFxJtR0
>>91
もはやそんなことは無関係。
何ヶ月も前にスペシャルサイトが公式HPで公開されている。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 14:52:18 ID:FnEurQwp0
あのスペシャルサイトって、まだ撮ってもいない自分の力作を発表する
自分のサイトを用意するアマのような気分で作ったのかな?
96名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 16:01:12 ID:wHUcNm0b0
なんつーか、DP1って『DMC-LC1』とかぶって見えるな。
んでもってDMC-LC1は実売15万くらいだからDP1もそれくらいになるんじゃないかな…
とかってに妄想してみる。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 16:02:56 ID:BMsidLcW0
そのスペシャルサイトに、本当に発売しますって書いてあったの?
98名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 16:22:55 ID:qljEkV450
>>97
そういえば発売予定日とか書いてないよなぁ。

でも一般消費者向けサイトに「誕生」って書いてあれば、
せめて「妊娠」くらいしてて、しばらく待ってれば何かしらの報告が
あるんじゃないかと期待するのが人情なんだよなぁ。

はぁ・・・
99名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 16:27:35 ID:mdaUKM480

ネタでぶち上げたら意外に受けて(ノ∀`)タハーってところだろww
100名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 17:15:55 ID:L9HPcEVN0
(ノ∀`)タハー
101名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 17:31:34 ID:qljEkV450
>>99
やっぱり、そういうことだよねぇ。
じゃ、オイラも・・・

(ノ∀`)タハー
102名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 20:17:32 ID:wHUcNm0b0
誰かシグマにDP1の事でメールしたヤツとかいねーのか?
103名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 20:24:20 ID:aXiF8Wsa0
 ,、_,、
 l ゚(・)゚l タハー
 lづ"/)
 .l/),,) 
104名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 20:46:06 ID:GAjyWBD/0
>>92
あれ作った時の試作機はそれなりに撮れたからカタログまで進めたのだろうが、
量産段階で問題噴出したのかな? 実はプロトタイプはセンサーからASICまで
職人による一品モノだったとかw
105名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 21:17:43 ID:7K5NzUdr0
>>104
物体が展示されたことはあったが、
撮影が許可された展示は皆無だったと思うぞ。

すごくリアルなモックアップだったってことだ。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 21:32:53 ID:yeoNaKPN0
うんうん。DP1で撮影された画像は一枚も見たこと無い。
実は例のマグロレンズもただのモックだったりして。モックを作るのが好きな会社だな。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 22:06:50 ID:ZFI/oDk40
シグマの社長室の日めくりカレンダーはいつまでも4月1日のままだったといいます...
108名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 22:57:53 ID:cfJ/g1/90
>>104
まあもし手作り一品モノだったのなら問題解決だな。
その1台を誰かに譲ればいい。
俺とかに。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/28(土) 00:01:28 ID:Nv3ranDs0
中出ししておいて何を言うシグマ
110名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/28(土) 10:05:01 ID:qcETj7vc0
>>108
1000万くらいはしそうだぞw
111名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/28(土) 13:38:38 ID:UxkWyrRv0
              rー 、
            ,.. ┴- '、             、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
           r'´   ::::`i               . ’      ’、   ′ ’   . ・
             |___ ::::|               、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
           !゙'ノ、''` | ::|                   ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
      _ril    l ̄ ̄ ̄ , !           .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
      l_!!! ,、 ,..-ヽ  ,,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 DP1の企画;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
      !、_,イ:::ヽ:::::::::::::::::::::::::B:::::::/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::::. :::  ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
112名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/28(土) 14:14:39 ID:v9dXyQla0
(ノ∀`)アチャー
113名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/28(土) 14:21:06 ID:X4YkVDcB0
               ,r'~ ̄ ̄≠>==≠≠=====zx- ,/     /
ヽ           _ z=≦="~ ̄. .. .. .. .三. .. .. .. .. .. .. .. .≡/     /ヽ、
 \    , z=≠'´. .. .. .. .. .. .,、. . - ――‐ - 、. .. .. .. .. .. ./      /. .. .ヾ}
   ヽ - '´. .. .彡. .. .. .. .. ., -´: :: :l::l: :: :: :: :l::l: :: ::\. .. .. .. /     /. .. ./
     ' ,. .. .. .. .. .. .. . ,ィ´: :: :: :l_⊥l_: :{: :: : }_L_ |: :l lヽ  /     ./ - '´
     '、. .. .. .. .. . /: :!: : l l イ: :ハ::|ヽ{、: ::jVヽ`!: :l l !} /     /
、      ヽ. .. .. .. .f: : | l: :l: :Vzr=≡   }ノ≡=zl: :j: :lノ/       /  PD1オワタ\(^o^)/
_ヽ      '、_三___|: : V!: :l、 |'´      、   `|ノ!ノ/       /
  '、     ヽ  .!: : f'|ヽ| |'     r‐―┐   | , '      /
    ' ,      '、 !: :l{、|: :: :|    {   ソ  ノ/     ,/
    ' ,      ヾ: :|: :|: :: :|      ` -'  /::|     /
     '、      \ j::|: :: :|'i      イ: :: :!     , '
       ヽ       ヽ!: :: :l'    ̄「/|: :: :|  ,' ./
       ’,        l: :: : l    Kヽ|: :: :| ./ /
        ',  ヽ、    l: : l !    ×|: :: :| ! ∧
          lヽ、  `,   l : : N `ー  ’ !/: ::l {/: ::l
         l: : ∧  }  /ハ: : l_> -‐r‐rl: :: :j、l: :: : !
        !: :i : : ',   _/ム l: : く  -=}__}リ: :ノ >ュ、: : l
       l: :l: : : : l ,〃 ̄ ヽ: :{_/ / lレi/、_}  ヽ: :!
114名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/28(土) 14:22:13 ID:P1XmoHqP0
>>113

PD1て何?
115名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/28(土) 15:56:18 ID:smGxmfzm0
こんだけ遅れたんだから59800円で。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/28(土) 17:34:54 ID:7wsEXts/0
これだけ遅れたんだから駅前で配って!
117名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/28(土) 19:12:06 ID:pit7SEtZ0
              rー 、
            ,.. ┴- '、             、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
           r'´   ::::`i               . ’      ’、   ′ ’   . ・
             |___ ::::|               、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
           !゙'ノ、''` | ::|                   ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
      _ril    l ̄ ̄ ̄ , !           .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
      l_!!! ,、 ,..-ヽ  ,,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 PD1;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
      !、_,イ:::ヽ:::::::::::::::::::::::::B:::::::/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::::. :::  ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!

118名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/28(土) 19:12:52 ID:pit7SEtZ0
              rー 、
            ,.. ┴- '、             、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
           r'´   ::::`i               . ’      ’、   ′ ’   . ・
             |___ ::::|               、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
           !゙'ノ、''` | ::|                   ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
      _ril    l ̄ ̄ ̄ , !           .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
      l_!!! ,、 ,..-ヽ  ,,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 59800円;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
      !、_,イ:::ヽ:::::::::::::::::::::::::B:::::::/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::::. :::  ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!

119名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/28(土) 19:24:17 ID:ODPMZSwQ0
                           l⌒ヽ     l  し   /   / /
                        `、 \   ノ      ( / /
                             \   ` ´ `、       /
                        __ \_    `、  \   ヽ_____
                 , − ´    `二\   `、  \   _____ノ
               , '´_ -- ─ ニ二二ミ ー、         ィ
              /            二二ミヽ\_>ー‐'´丿
            , '´   /7 ̄ ̄`==、─┬ - ミヽ ニニニニ彳
              /   _ K      / \ヽ 〉   \\ / }
          /    |/\ヽ、_   /    _,,,⌒Y  ヽ    ノ ノ┐
            //   \\  ̄ ̄    〃.::::ヽj\\ ー'´ィ´ヽ 7
         l/l `、  \ 、  ,           ∨ \\  ノ  l 7
         |l l  丶 \ ヽ/   _,, 丶へ   |/⌒L> >′   l >
         |l `、  \  (0)\〃.::: 丶 _ ) j  /  )`)     l >   PD1、オワタです〜♪
            l| 丶   \‖   ̄`丶、 , ィ rう ∠_{    l >、
          `、  \   \  二二ミヽ\/  ハ \      l >J}
       l⌒ヽ  \  \/´ ̄ ̄`ヽ  \\ヽ__} ノ      l >`´
         `、  \    {  /⌒ヽ、    √ \_/´     ノ」
         \ `ー-<⌒\     /  /` ̄´      ノ」
    ____ノ  、____  \ヽ\   ノ  /        /」
  ( ____          `、ヽ V_/_ノ、___, -< 」
           )   `丶、   } } }   └ V V V Yし}
         /  , -,     `  ノ ノノ          `´
        /  / /  / ^l {_ノノ
120名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/28(土) 20:45:22 ID:SN8aJrGk0
              rー 、
            ,.. ┴- '、             、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
           r'´   ::::`i               . ’      ’、   ′ ’   . ・
             |___ ::::|               、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
           !゙'ノ、''` | ::|                   ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
      _ril    l ̄ ̄ ̄ , !           .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
      l_!!! ,、 ,..-ヽ  ,,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 PD1、オワタDEATH〜♪;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
      !、_,イ:::ヽ:::::::::::::::::::::::::B:::::::/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::::. :::  ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
121名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/28(土) 23:02:05 ID:RURWw+qT0
   /:.:.:.:/:.:.:/:.:.:./:i:.:.:.i:、:.\:.:.:.:.:il:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:ヽ
    /:.:.:/:.:.:./:.:.:./i:.i:.:.:.:i:.:.l:.:.:.ヽ:.:.:.il:.:.:.:.:.:.l:.i:.:.:.:.:.l:.:.:!
   l:.:.:.:/:.:.:./:.:.:/il:.:l:.:.:.:.il:.:.i、:.:.:ヽ:.:.i|:.:.:.:.:.:l!:.l:.:.:.:.:l:.:.:l
   |:.:.:/:.:.:.l:.:.:./ il:.:i!:.:.:.:.il、:lヽ:.:.:.ヽ:.il:.:.:.:.:.:il:.:l:.:.:.:.l:.:.:l
   |:.:.l:.:.:.:.|:.:./  |:.!l:.:.:.:.:ilヾ! ヽ:.:.:.:l:il:.:.:.:..:.ij_:|:.:.:.:.|:.:.l
   l:.:.l:.:.:.:.|:.:/  l:i l:.:.:.i| i! ヽ:.:.:l:i!:.:.:.//´_`ヽ:.:l:.:.!
   |:.:l:.:.:.:.:l:/二ー-i! |:.:.:|ーli 二ヽ:i:i:.:.:// ,'::::::! l:.:l:.:l もしもし
   |:.:il:.:.:.:i:lヽ ト'`l`i  l:.:.| '"´ト'`l`/li:// ,'::::::::i /:.l:.:l 警察ですか?
   l:.:!l:.:.:.:lゞ、_`ー' )-‐ヾi(´ `ー',)=l、/ ,':::::::://:.:.l:.:l  あの、基地外が 
   .!:i li:.:.:.l::l ` ̄ l   i!  ̄ ̄〃 i、ヽ:::::::://i:.:.:.l:.:!
    l:! li:.:.:.l::l     |        /:::ヽ \ヾ!:.:!:.:.:l:.l
   . l! !:.:.:l:i:l    `      ,/-‐、::ヽ V 7:.i:.:.l:.!
    i! |:.:.l:i:::ヽ、   ニニュ  r'-‐‐=、 ヽj  Y:.:.i:.:.l:|
      !:.l:.i:i:.:.:.i\    / ̄\ `    .l:.ヾi:.:l:!
     _,. |:.i:.:i:ii:.:i:l ヽ、  `ニ ̄ヽ      l`ヽ、;j
  ,イ |´  |:.:.:.:i:.ii:.ll    ̄_,. -‐フ 〉      /    `l ヽ、
/ | ヽ、 |:.:.:.:l:.:ii:l|   /,.-ー ノ`!     /i      / / \
   ヽ ヽ、!:.l:.:l:.:ii:ilー// / ,.イ    /:.:l    / /
ヽ 、   ヽ |:.l:.:.l:.ii::l/   / / l    /:.l:l:l -‐ '  /
    ` ヽ、l:.:l:.:.l:i/     /  |    l:.:l::l:l:|-‐ '
122名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/28(土) 23:29:23 ID:VckvoApy0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
123名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/28(土) 23:44:27 ID:IP7mZs3I0
              rー 、
            ,.. ┴- '、             、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
           r'´   ::::`i               . ’      ’、   ′ ’   . ・
             |___ ::::|               、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
           !゙'ノ、''` | ::|                   ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
      _ril    l ̄ ̄ ̄ , !           .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
      l_!!! ,、 ,..-ヽ  ,,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 基地外;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
      !、_,イ:::ヽ:::::::::::::::::::::::::B:::::::/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::::. :::  ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:44:15 ID:8GvUfxBU0
125119:2007/07/29(日) 08:17:33 ID:Sf1B72UK0
・・・なんとなく勢いで幽霊少女を召喚しちまったが(汗
いや、終わって欲しいワケじゃないからな?地味に待ってるからな?
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:15:30 ID:sIOE9F9I0
>>1-1000
彼女もいないのに結婚費用に悩んでる連中
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:14:23 ID:guB7ViBn0
              rー 、
            ,.. ┴- '、             、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
           r'´   ::::`i               . ’      ’、   ′ ’   . ・
             |___ ::::|               、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
           !゙'ノ、''` | ::|                   ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
      _ril    l ̄ ̄ ̄ , !           .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
      l_!!! ,、 ,..-ヽ  ,,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 126;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
      !、_,イ:::ヽ:::::::::::::::::::::::::B:::::::/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::::. :::  ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:05:00 ID:mkTXY4UF0
ついにきたな
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:30:51 ID:maJc7mON0
                               ↓現在このへん
  初期          中期         後期         末期
                    
DP1発売だ   FoveonX3最高  まだ出ないのかよ  GRD4出る頃には発売しろよ
ヽ( 'A`)ノ     ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ 出す気あんのか?   ( 'A`)
 (O  )      (へ  )  (O  )   :::::( 'A`)::::::::   _φ___⊂)_
   U       >       U   :::::::::(∩∩ )::::::::  /旦/三/ /
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:11:51 ID:86Qrly1X0
捏造でもいい
サンプルだせ
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:14:12 ID:DCNf9FJG0
              rー 、
            ,.. ┴- '、             、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
           r'´   ::::`i               . ’      ’、   ′ ’   . ・
             |___ ::::|               、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
           !゙'ノ、''` | ::|                   ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
      _ril    l ̄ ̄ ̄ , !           .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
      l_!!! ,、 ,..-ヽ  ,,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 サンプル;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
      !、_,イ:::ヽ:::::::::::::::::::::::::B:::::::/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::::. :::  ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
132名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/29(日) 21:45:41 ID:mkTXY4UF0
今日は選挙行ってきたぞ
133名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/29(日) 21:58:59 ID:vWwyTjsi0
俺も数ヶ月前で本当にDP1が発売されると信じていました
134名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/29(日) 22:04:52 ID:3LXyqNyx0
              rー 、
            ,.. ┴- '、             、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
           r'´   ::::`i               . ’      ’、   ′ ’   . ・
             |___ ::::|               、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
           !゙'ノ、''` | ::|                   ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
      _ril    l ̄ ̄ ̄ , !           .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
      l_!!! ,、 ,..-ヽ  ,,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 数ヶ月前で本当に;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
      !、_,イ:::ヽ:::::::::::::::::::::::::B:::::::/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::::. :::  ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
135名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/29(日) 22:07:15 ID:klM5hXka0
            /  ///// ////ハヾヽト、ヾリメヽ
             /   //////|l|l|l|l川l|j  iメ!l|l| | l|l|l|lト、
            /     l|l|l | |l|!|l|l|l川l|!  | |l|l| | l|l川l|l|
        / // ィl|l|| | |l| |l|l升十ト、 | !|l|l| 川l川l|l|!
         | / / |川||l  |l|川||  川川 升ト川l|リ
         | / / /|l|l| | |l  ヽーr==、      ___|ノノ
         |// / ∠川 川   ヽヾ:::::ノ      イ::::「
        |////´r-、ヾl     `'ー‐'       、゙ーヘ
        V/ハ ヽ  l|   ////            !
         V/彡、 \ ノ                   /
         ヾミミ>-、              ⌒ /      いつにもましてキモイなこいつ
          ト=-、彡ヘ、    J         /
          |川|l川l| ノ)、             /
           |川l川l|!(((ハ      「 ̄´
            |川l|川l|_,ノ_,ノ!       |、
             |川l|<ヾ、   `ヽ、     〉`ー-、
             !川/⌒ヽ、ヽ、    `'ー<⌒ヽ 川
          川l|     \`'ー------ `ヽハ|l|lト、
           /|l|ll|      `ヽ、ヾ、_`'ー-=ニ三ヾ!l|\
136名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/29(日) 22:16:47 ID:5/xHqpIk0
ネットの弊害だよね。

どのような情報でも速く伝達するようになったけれども、
情報を発信する価値の無い屑や低学歴や低所得者でも、
情報を発信できるようになってしまったということが・・・。

正直、納税額の低い奴のネットへの接続を禁止するべきじゃ無いだろうか・・・。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/29(日) 22:36:43 ID:PDm1cUgG0
その前に136みたいなDQNこそ禁止すべきだな。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/29(日) 22:54:42 ID:UuKTkoOs0
              rー 、
            ,.. ┴- '、             、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
           r'´   ::::`i               . ’      ’、   ′ ’   . ・
             |___ ::::|               、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
           !゙'ノ、''` | ::|                   ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
      _ril    l ̄ ̄ ̄ , !           .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
      l_!!! ,、 ,..-ヽ  ,,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 キモイ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
      !、_,イ:::ヽ:::::::::::::::::::::::::B:::::::/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::::. :::  ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
139名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 00:35:39 ID:ZUJLVNd80
>>136は真性M
140名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 04:50:16 ID:srlHe2gi0
              rー 、
            ,.. ┴- '、             、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
           r'´   ::::`i               . ’      ’、   ′ ’   . ・
             |___ ::::|               、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
           !゙'ノ、''` | ::|                   ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
      _ril    l ̄ ̄ ̄ , !           .  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
      l_!!! ,、 ,..-ヽ  ,,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      | ! !_!|i::::::::: ゙^^ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ . 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
        ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\  、(⌒ ;;;:;´'从 真性M;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
      !、_,イ:::ヽ:::::::::::::::::::::::::B:::::::/::|        \:::ヽ、_( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,[]
      ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'◎ ヽ:::::. :::  ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
       ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ '、ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ
       ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|          ヽゞー'
        ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
141名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 05:19:39 ID:UTWABX3K0
>>137
その必要は無いよ。勝手に潰れてくから。

D○○みたいに
142名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 08:48:54 ID:zA2vXEw30
でもさ、みんな、大きくなるにしたがって、ぞれぞれに見合った社会で生きていくけれど、
よく考えてごらんよ、例えば小学校の頃を。

小学校の頃って、>>140のように下らない絵を描いたり、うんこって書いたり、
あるいは空気読まずに奇声を上げたりする奴って、必ずいただろ?

さすがに小学校から私立へ行く奴は少ないから、小学校はほぼ、社会の平均だ。
そこから、中学へ行き、高校へ行き、大学へ行き、院へ行けばどんどん洗練された人間が集まり、
それが自分の生きている社会だと思ってしまう。
小学校の時の気狂いを思い出してごらんよ、そいつらも大人になっているとは限らないのさ。

社会の底辺で、成長せずに生き続けている場合も多いのだよ。
ただ、日の当たるところには出てこないから、目立たなくなって居なくなった様に錯覚するだけ。

そんな小学校の頃のドキュソが、朝の3時4時に活動をしているんだな。
実社会では絶対に交われない人と会える。ネットって素晴らしいね。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 09:51:01 ID:Pgfbn14A0
DQN乙
144名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 10:53:24 ID:v7DbellR0
>>142
年寄り乙
145名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 12:26:36 ID:GEXZXHrE0
わしゃ60だが今でも2ちゃんにAA張っとる
146名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 12:57:26 ID:4zxny0f/0
>>142
あなたは何も悪く無いし、十分がんばってる。
だから何も心配する事はないんだ。
自信を持って!
147名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 15:54:23 ID:zA2vXEw30
いや、でも自信なんて何の役にも立たないからねぇ。
客観的に見てどうか、が全てでしょ。

そういえば、人間は1人じゃ生きられない、という言葉を勘違いしている人多いよね。
ウサギさんは1人だと寂しくて死んじゃうんだよ、って都合の良い解釈をしている人たち。

そもそも、最初に哲学的に出てきたのは、そういう意味じゃないんだよ。
人間は、周囲の視線がないと、堕落して人間らしい生活を過ごせなくなっていく、
が本来の意味なのだよ。

学歴、肩書き、収入などの社会の格差に晒されているから、人は努力するのであって、
もし、そういうのが無い社会になったら、人は無為に時間を過ごして、成長しなくなるのだよ。

そう、いつまでたっても中身は小学生のままとなる・・・。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 16:48:19 ID:3Ay9JZvK0
肩書きなんてどうでもいい
DP1なるべく早く出しとくれ

買うかどうかは出た物見てから決めるが

電池の持ちとか、出るまで不明なところも多いしねぇ
149名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 18:24:49 ID:/jG3JzXE0
>>147
頑張って美しい日本を作ってくれ!
150名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 20:09:58 ID:zA2vXEw30
美しい日本か・・・。今の日本の荒廃は何が原因だと思う?
やっぱり、戦後教育の失敗が原因じゃないのかな。
中途半端な平等主義が、無脳の言い訳にされて、怠惰な人間が増えてしまった。

ナンバーワンよりオンリーワン、とかとを平気で言う、無脳が恥でない社会になった。
その作詞者は、作詞印税が日本でナンバーワンだったりするけれど、
マスコミもそんなことにはツッコんだりはしない。

こんな日本を救うには、どうしたら良いと思う?
年金制度の廃止と、昔の大家族風習の見直しじゃない?

働かざるもの食うべからず。歳をとったら、自分の子に養ってもらえ。
老後の安心が欲しければ、優秀な子供を沢山育てるか、それがムリなら、貯金しろ。

『年金が足りないなら、貯蓄を下ろせば良いじゃない (マリー・アントワネット)』
これなら、出生率も回復すると思うよ。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 21:03:59 ID:4zxny0f/0
発売のお知らせマダー!?
152名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 21:07:39 ID:K65jtela0
ついに明日発表だな。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 21:22:15 ID:LMIlyahp0

【Canon】キヤノンPowerShotAS01発売【APS-C】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1172402408/

1,010万画素APS−Cサイズ大型CMOS採用のPowerShotAS01をキヤノンが発表。
発売は年内か?

PowerShotAS01スペシャルサイト
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/as01/
154名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 21:25:21 ID:iKfnJNwN0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
155名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 21:28:30 ID:szLcQkSt0
>>150
違う、日本の荒廃の原因はシグマがDP1をいつまで経っても発売しないからだ。
勿論、イラク戦争も、アフガン戦争も、911テロも、原爆落とされたのも、さらには人類の原罪すらそのせいだ。
だからいつまで経っても発売できない社長は腹を切って死ぬべきである。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 22:52:25 ID:4zxny0f/0
>>153
全力で釣られてしまいました。
本当にあ(ry
157名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 00:13:06 ID:+OV7QlJx0
ID:zA2vXEw30は現実逃避に来た開発責任者。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 00:27:36 ID:6wctB1Ln0
>>157
おい!現実逃避先でまで現実突きつけるなよ!吊っちゃうって
159名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 08:03:00 ID:QVmG9VioO
やっぱり両吊り。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 12:25:11 ID:grBlkB+P0
 ,、,、,||
;'`,゙、.||'、
'; 、' /´;`'.,
 ´' .; ' ; '、'.
   '; 、 ' ,'
    '.,´; '
     l !j
    /ルゝ
161名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 12:29:23 ID:ay2XzU8V0
150より155の方が2ちゃんらしくて読みやすい
162名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 13:32:55 ID:yh1YDKxP0
1行コメントやAAって、必ず数分間隔の単発IDで2づつだよね。
思うに、このスレに書き込んでいる人数って、長文の人(まぁ、ほとんど俺なんだが)以外は
あんまり居ないんじゃないかと思ってしまう。

ということで、このスレを見てる人は多くても、書き込みは案外数人しか生息してないのでは・・・。
まぁ、書き込むネタもないので、づれづれなるままに長文を書くしかないよね。
なるべく読む人にインパクトを与えるような文章を。
163名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 14:03:08 ID:VWS2aHVm0
どうでもいいけど、>>160ってエビフライだよね?
164名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 16:55:13 ID:v2NC2Yk20
どうでもいいけど、DP1って本当に出るんだよね?
165名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 17:07:57 ID:d6EeAnoJ0
少なくともメーカーは「本当に出す」とは明言していません。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 17:11:21 ID:HGaCglEZ0
出るわけないじゃん。釣りだよ、釣り。w
167名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 17:24:22 ID:d6EeAnoJ0
誰も買わないような非常識な値段を付けていいのなら、技術的には出せるんだと思うよ。
たとえば15万とかね。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 17:31:08 ID:dfB1+l870
DP1出ないよ。
中の人が言ってたから
169名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 19:28:43 ID:qchV/aUN0
がーん!
170名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 19:38:50 ID:dPr08eJc0
         /⌒ヽ,/  ̄ ` ヽ{/ <二¨
       / /:::/-           \ヽ.
       |  / :::i         . ,. i ト、}
       |   :::{ ::..     .....::/イ:| | | リ      「D・・DP1出ないっ・・・・て・・・・・」
        !   ::::|i::::::::::::::::::::::::/イ,イ:レレ―-く^ ヽ、
        |   ::::| \:::ヽ:::::::::/ |::∧     ヽ. }    「泣かないで、よくある事よ」
        |   ::::|  Y^ ー ' ,  レ'::::!  ヽ.  ! |
        |   ::::| / ̄ ` 、i_ノ| ::::|::::::::::::i:::::::|:: |
        | / ::::|┴――‐< ̄ ̄ /^ヽ/ `Y.|::.| _r 、
        | / ::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::rヘ<二ユ,|:::}┴、 `!
        |/: :::::|::::::::::::::::::::::::::::::,.ム::::::::V.人. i ∨  `V
       |:::::::::::/::::::::::::::::::> ' ´|  ` く_:::::::ヘ.i / ̄ \/}
       |::::::::::|` ーr‐ '´     \    ̄`‐'`〈.   ∧!
       |::::::::/  .|     ..:::::::::i\::..    ::::ヽ..../ 
171名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 20:39:09 ID:JDiCgTpl0
             __,イ|__ ... .ィ 
         , :<´ : : : |: : : : :ー<..
       /: : :/: :/} :小: : : : : : : : ≧ー
     __,/ /: : /: :/ ,| : | ∨| : : : : : 廴
    f´/ }:/.: :.ム斗' | /| `ヘ}ヽ: : : : ヘく
    ∨  ,イ: : :{ :/  j/     V | : : ∨
     ヽ、{∧ 圷旡≧/ / /≦乏ア:| ト、:ハ
      |:ヽ}ヘ:/ |  |/ / / / | | W |:「ヽ}  そっ・・・そんなぁぁ・・・・・・
      |: :|:`ー.、|  | , -- 、 | | {ム/:{
      |: :|: : :|:|> 、ー'⌒ー'_. イ: : |: :|
      |: :|: : :|:|  ,.≦厂 「x  |: : :|: :|
      | : ', : :',|/  {___7`ーl: : :|: :|
      |: : :', : :|   |  .′ |: : :|: :|
      | : : :',: :', 、  '. /   :| : :′:!
      | : : ∧ :ヘヽ、 X ,. イ| ∧ : |
      | : 〈  ヽ:ヘー r‐ァ―-く/  〉:|
      |: : :|\_{ヽ{   ハ   ,イ_/l: l
      |: : :{三マ\__/U\_/ |三イ} |
      |: : : 7 {  /     }  }´ ', :│
172名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 20:39:57 ID:mrtgnJCH0
>>162
> 1行コメントやAAって、必ず数分間隔の単発IDで2づつだよね。
> 思うに、このスレに書き込んでいる人数って、長文の人(まぁ、ほとんど俺なんだが)以外は
> あんまり居ないんじゃないかと思ってしまう。


ビンゴ


 オープンプライスショック対策に失敗
        ↓
 8万、せめて10万以下でないと高過ぎるというスレ雰囲気が支配的になってしまった
        ↓
 出すに出せない状況
        ↓
 価格とは関係ない話題を延々続けることで、住人は価格に関心が無いように思わせる
        ↓
 価格のことを住人が忘れたと判断したときに、電撃発表で住人を驚かす
        ↓
 せめてオープンプライスショック対策の失敗以前の売れ行きはキープできるはず



と、これがシナリオさ。
上でくだらんレスしてる奴ぁみんな工作員。
万策尽きて、価格の話題を逸らすことしかできないわけ。
つまり、もうすぐ発売しなきゃならんわけ。

173名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 20:53:52 ID:ZRCBSw060
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
174名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 23:52:39 ID:86t8kkT00
>>167

15万は常識の範囲だろ?
ちゃんとしたカメラ買ったことないの??
175名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 23:59:01 ID:qchV/aUN0
DP1、疲れたろう・・・。僕も疲れたんだ・・・。
なんだかとても眠いんだ。DP1・・・。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 00:06:42 ID:616rquNa0
D ・・・ ドッグ
P ・・・ パトラッシュ
1 ・・・ わん
177名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 01:06:44 ID:GMGlqskt0
こんな内容ならあっちのスレでよかったんじゃないか?

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1179639425/

次で消化しようや。
それまでに発売日発表でもありゃ別だが。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 01:30:07 ID:BWfrzxYt0
>>176
すべての謎が今解けました
本当にどうもあ
179名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 01:37:20 ID:vsiLExO60
>>174
18万がボーダーラインの俺がいる。
で、このスレ久々に見たのだが、荒れてる上に馬鹿っちがまだいるのな。

隔離スレへ帰れwww
180名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 17:07:04 ID:S+ug2hwv0
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書き込まないで下さい。

京都大学霊長類研究所
181名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 20:05:56 ID:h3LTzizR0
アーイ
182名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 20:09:19 ID:7Ap/aptZ0
アッー!
183名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 21:11:15 ID:wmJWya/u0
ウキッ!ウッキー!!
184名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 21:11:57 ID:hBjtf/JN0
ウホッ
185名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 21:39:25 ID:dJS89Sno0
もうだめかも試練ね。


ウキッ!
186名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 01:06:46 ID:iJGjiXNs0
アイ〜ン
187名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 02:03:16 ID:G83ExvY+0
【Canon】キヤノンPowerShotAS01発表【APS-C】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1185811527/
188名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 02:12:33 ID:HhZJLaCt0
ボイ〜ン
189名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 14:54:19 ID:U/Skmz8j0
9月にまた展示会があるんでしょ?
1年経っている訳だから、何らかのアクションあるでしょ。

そこで出品されていなければ、無かったことになるんじゃない?
190名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 15:09:14 ID:OwrL2mKn0
「豊肥線」っていいよな。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 17:23:39 ID:qZNB1uAF0
うわ、もうすぐ1年なのか、、、
ちょっと心が折れてきた でも待つぜ とことん待つぜ
192名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 18:55:11 ID:S9C//3TA0
>>190

「前立腺肥大」 の類かと思った。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 22:33:14 ID:My9O9Qx60
発表キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
194名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 23:39:52 ID:cOGcCz6r0
>>193
前スレでタイミングを見つつカキーンのAA貼ってた者ですが、
飽きたのでボンバーマンのAA貼ったら変な奴にネチネチ
言われたのでもうAA貼りません。ごめんなさい。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 23:41:29 ID:CIlS7esm0
へこたれずに貼って下さい
196名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 23:54:42 ID:GJ7QY6+j0
>>162
> 1行コメントやAAって、必ず数分間隔の単発IDで2づつだよね。
> 思うに、このスレに書き込んでいる人数って、長文の人(まぁ、ほとんど俺なんだが)以外は
> あんまり居ないんじゃないかと思ってしまう。


ビンゴ


 オープンプライスショック対策に失敗
        ↓
 8万、せめて10万以下でないと高過ぎるというスレ雰囲気が支配的になってしまった
        ↓
 出すに出せない状況
        ↓
 価格とは関係ない話題を延々続けることで、住人は価格に関心が無いように思わせる
        ↓
 価格のことを住人が忘れたと判断したときに、電撃発表で住人を驚かす
        ↓
 せめてオープンプライスショック対策の失敗以前の売れ行きはキープできるはず



と、これがシナリオさ。
上でくだらんレスしてる奴ぁみんな工作員。
万策尽きて、価格の話題を逸らすことしかできないわけ。
つまり、もうすぐ発売しなきゃならんわけ。

197名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 23:55:41 ID:CIlS7esm0
来たな、変な奴w
198名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 00:00:12 ID:ubC6Rosl0
>>194
ネチネチネチ
199名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 00:01:26 ID:S9C//3TA0
【Canon】キヤノンPowerShotAS01発表【APS-C】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1185811527/

1,010万画素APS−Cサイズ大型CMOS採用のPowerShotAS01をキヤノンが発表。
発売は年内か?
200名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 00:49:00 ID:N1MYoMrg0
>>199
もう2回も釣られたから、もう釣られんもんねw
201名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 01:19:24 ID:d4qRhbpR0
【ついに】キヤノン、大型CMOSセンサをシグマDP1用に供給【発売へ?】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1186048309/
202名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 01:51:03 ID:UTbx0kRA0
シグマの中の人の話によると、シグマは、カメラに興味のある人間だけが知ってる
レンズメーカーから脱却して、一般消費者も知るデジタルカメラメーカーになりたい
らしい。

そのために、foveonを使いこなそうと躍起になってる。



で、DP1はかなり挑戦的な価格で出す筈だ、と言ってたけど、そいつは技術屋なん
で実際の所はよく分からん。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 01:55:14 ID:N1MYoMrg0
>>201
えぇぇい、止めんか。
わかっててもついクリックしてしまうジャマイカ・・・。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 02:17:25 ID:i8reVvlD0
>>202
ンなら、勝手口から入ってくるなよ。
あ、入ってないか。ピンポンダッシュ
205名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 03:14:38 ID:vwLWPGD50
来月に発表します

レンズのせいで画質が悪い
AFがクソでピントが合わない
動画機能はゴミ
使い勝手も最悪

これらの問題に解決のめどがたたないので発○中止。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 03:31:34 ID:/kC69PFn0
発毛?社長、妙にふさふさしてると思ったらズラだったんか…
207名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 05:03:20 ID:NC/1n+kC0
きっと今頃、プロジェクトXばりの波乱に満ちた製作をしているんだろうなぁ
208名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 07:12:45 ID:92y6+c270
         ,,==ニ=、、
        //      ヾ
           l|      ,、 `
      ,.-.‐┼.──‐´: ├─.-.-、._
    /::.::./::.::.::.::.::.:l::.::.::l:.::.::. ̄ヽ ̄ ̄`
   /:.::.::.//:.::.::.::.::.::./l::.::.::l.::.::.:::.::ヽ::.ヽ
  /:.::.::./:/.:.::.::.::/.:/.::ll.::.::∧l:.::.::.::l.:.ヽ:.::ヽ
  l.::.::/.::l.::.:.:/77‐ /l.::./ lA、_::.:l:.::.:ミヽ:ヽ
  |:.:://:l.::.::.:〃/  l |.:/  l|ヽ:.::.l.::.::.::l ヾ、
.  l:.l/:.:l.::.::./ /   ´l.:/   ll l.::.l.::.N:.:l
   l.::,r┤:./l 三三  l/  三ヨヘ人/ ヾl    家に帰らない日々が、続いた。
  │ヽ l:/::.l        ,   ・l:N:.:/  `
    l:l:.::.レ:.:丶_"   ー'ー  "_人l:./
   ll:.::.::.l::.::.l:.>┬-,、..-‐:T:l:.::.ハ/
   l.::.::.:ヽ.::.Y Y  '┤、::.:l.l:.::.l
    l.::.::./l:.::ヽ 「 ̄`l  >l:.::.:l
   /.::./ミミミ、:.l  l  l  彡|:.:/
  /:.:/ `` ミヾ:l、、ヽ l 彡/l.:∧
  /:.:/    l lVミミヽl彡/l l/ ヽ
209名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 08:57:37 ID:tq560cN10
無理だ、もうあきらめよう
誰もがそう考え始めていた
210名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 09:30:04 ID:D02suh420
そうだ!CCDを小さくすれば良いんだ!
一気に光が見えた。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 09:31:47 ID:vb3GT5JG0
212名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 10:20:38 ID:S/Kgusqv0
>>194
・゚(゚´Д`゚)゚・。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 11:44:26 ID:Yy0R7K3d0
>>202
> で、DP1はかなり挑戦的な価格で出す筈だ、と言ってた

おっ! おおお!?
八万円切るんか!?
214名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 13:18:13 ID:0X/mqHkXO
20万でも逆の意味で挑戦的
215名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 14:24:40 ID:YzZmW5ig0
釣り師としては
公式サイトをキャプチャーして捏造した奴だけが神だったな
216名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 14:27:38 ID:fBxySGs90
>>210
その手があったか
それなら発売可能なはず
1/2.5型のCCDをソニーかキヤノンから供給してもらえば作れそう
217名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 14:32:26 ID:Qll8/hC30
「一般消費者も知るデジタルカメラメーカーになりたい」のが
foveon使った短焦点かよw
218名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 15:20:26 ID:92y6+c270
>>210 >>216

               _ _  _
            , -/  `゙ -.、: : : :`゙ ‐ .、
        ,. --、ム-//     \: : : : : : :`: .、
      /  、7_{_____ \: : : : : : : .:\
.     /     フ: : : : : : : : : : : :  ̄ミ: : : : : : : : :ヘ
     /   ,. ォ-':/iヘ:ヽ. 、 : \: : : : : ミ|: : : : : : : i : ハ
    イ_,. ァ'′ : |: :,' .l: :ヽ.ヽ.\:. :\ : : : |: : : : : : : |: : ',
     / :|: : : : :l: :| l: : : ー――--\ : l: : : : : : : |: : : :!
.    /: : l: : : : :i|/| : l : : : : \: : \\ヾ.| : : : : : : |: : : :|   意味がない・・・
   /: : : i: : : : :/l:|: : l: : : : : : : イ⌒/外、.| : : : : : : l: : : :|
   ,' : : i: :i: : /|: :l:._,,: : : : : :.:.:.:.i什:::::::ハ ゝ: : : :i : l: : : :|   それは意味がないよぅ・・・・・
   i: : /|: :', : : : l ,,イ /ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨心ノij|: : : : .:l : lヽ: : !
   |: ,' l: : ',: : : l {i i::::::ハ:.:.:.:.::.:.:.:.:.゙ゝ--○: : : : :| : l ノi: :|
   |/  |: : :ヽ.: :トゝ弋ンj :.:.:.:       |: : : : ,': : l: ∧:!
     |: : : : ヽ:',∧:.O''"  ,       l: : : /: : /: ,' リ
.     ',: : : : :|:ヾ: i      _, -っ  ,|: : /_|: /|:.,'
.      ヽ: : : l \: ヽ 、___'‐'"´ ,. イ,|: /:.:.l:∧l,'
       \ |  ヽ:,-y-、_ヽ: : ̄: :_X:.:レ:.:.:.:":.:.:.\
         ヽ ,.. ┴イ-i ハ _,.-<ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.
           iィ====`イ_メ:.:..:.\\ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i ト、
          /:.:.:.:.:.:.:.:.:./  \:.:.:.\\ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i l ヘ
219名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 15:57:57 ID:BgEb+oj20
何だまだ出そうもないのか。
1週間1回覗けばいいスレですね。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 21:10:21 ID:cZkZ+1OP0
いやもう誰も来なくてもいいかも
221名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 21:36:26 ID:IzpIRmDe0
DP1の売りだったはずの大型素子を搭載したコンデジというのが忘れられ、
もう発売さえ出来れば何でもいいという感じに…

逆の発想でさ、1/2.5CCD搭載のレンズ交換式一眼レフ作ったらこれもなかなか挑戦的な商品じゃね?
誰が買うのか知らんけど。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 21:52:28 ID:3gvWj9210
>>221
小型のCCDを使ったレンズ交換できるデジタル一眼は
昔あったよ。
プリズムで分光してたり、画素ずらししてたり…
223名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 22:56:07 ID:Ky3WPpRJ0
ついにあと1週間切だな。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 11:36:09 ID:Eyp4Vyfz0
>>222
RD3000
225名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 08:08:22 ID:77LQBFXp0
>>223
なにがだ?
226名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 09:51:40 ID:QGA7idAw0
お盆休みがでしょ?
227名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 11:44:58 ID:Xw+k2ljC0
>>225
俺が彼女と結婚するまで
228名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 11:51:18 ID:QfKbwTVy0
229名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 12:14:35 ID:Gsu2qAvA0
消えろ ウザイ
230名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 12:21:23 ID:QfKbwTVy0
おまえがきえろ
231名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 15:43:53 ID:DiErpDug0
DP1が消えた…
232名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 20:49:56 ID:WDT1nT0e0
>>231
作っていないから消えることすら出来ないと何度言えばw
233名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 20:53:38 ID:gYMWuC2+0
販売するかしないかはっきりしてくれればいいのに。









とカキコすると、「販売すると誰が言った?」
というレスが付くけど、これは中の人?
234名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 22:27:08 ID:1ygoMU6u0
>>233
中の人ぢゃないよ。
隔離スレの重人・・・例えば>>228みたいな香具師。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/06(月) 00:59:03 ID:7VdXTZ+p0
DP1でハメ撮りしたいのに・・・
236名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/06(月) 03:22:42 ID:Tr3GIZ710
>>235
1D3のスレにいた人?
237名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/06(月) 09:38:30 ID:rLe2/e3F0
夏には絶対だせないな。原因は熱暴走らしいし。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/06(月) 14:20:50 ID:+O0O92BG0
俺のも夏の熱気で熱膨張してるから銭湯とかプールで出せない状態だ。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/06(月) 15:14:21 ID:LgUtVR1z0
銭湯で出したら、ウホっ
240名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/06(月) 23:11:42 ID:MnVlALTB0
神奈川中部でお勧めのスーパー銭湯or日帰り温泉教えて下さい。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/07(火) 01:18:01 ID:ejhA30dm0
海老名にできた温泉は?
柏台の駅前かなにかでしょ?と行ったこと無い奴が無責任にマジレスってみるww
242名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/07(火) 02:39:00 ID:2q2E4W7/0
【Canon】キヤノンPowerShotAS01発表【APS-C】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1185811527/
243名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/08(水) 12:52:55 ID:b++A9MV20
以前神奈川に住んでたんだが、神奈川に越してきてすぐ、
近所のサウナが実質ハッテン場だから入らない方がいい、と
近所の親切な人が教えてくれたことを思い出したw
知らずに入ったらどうなってたんだろうw
244名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/08(水) 21:13:54 ID:cZC+lA9s0
やっぱり公衆浴場がハッテン場っていうの多いみたいだね。
俺の大学近くの健康センターでも
仮眠室で寝てると親父が寄ってきてちんこ擦るらしい。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/08(水) 22:24:17 ID:5kE4wjgE0
キモイ!

モーホー期待のDP1なのか?
246名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/09(木) 00:00:28 ID:p3+ehns/0
ハッテン場で大活躍するDP1。
そうか、その過酷な条件に耐えられるように耐久性を高めるのに時間がかかっているのだな。
納得だ。さすがシグマ、目の付け所が違う。違いすぎて付いていけん。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/09(木) 18:31:21 ID:o0LAJqdb0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
248名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/09(木) 18:59:20 ID:9pDWeuTk0
               _ , ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
              , '゙         )        \\
            ,ノ!,'         @\     /\   _,.イ  __
      ,,.. --─- ノ゙!,/         ,'      /   \ ─┼─   |
       ゙̄'i;  ノ゙!,!゙         ゙i, ノ \  \.       \ ノ   __| オォ ン
         ゙'゙ ,!V         ,゙゙ :,  \  \
            !!.,i      ノ゙,  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       \   | ./ ./
           ! !_!_     ,'゙  /        ノ(  \   `゙''‐、 \ | / /
            ! .!_!    ,゙   /          ^    ヽ ──−‐‐‐  ・ ←>>247
           i..i'i   ,゙   l:::::::::              |      / / | \
           ゙.. ',   !   |::::::::::.              |     / /  |  \
            '!,',   !   |:::::::::::::::::.            |    /  /   |∴・ \
             ' ,   ',, ヽ:::::::::::::::::::.         ノ   /  .∵|:・∴・  \
               \  ' ., \           /   /  ∴・|∵' ・∵
                \  /           ::::i
                  \/  /         :::| ガッ!!
                   \/|          ::|
249名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/09(木) 22:04:06 ID:8l70EmTs0
夏休みキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
250名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/09(木) 23:30:00 ID:slmZFhaL0
ミナミ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
251名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/10(金) 00:20:31 ID:6WLXVt500
モウ、タッチャンタラ・・・━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
252名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 09:41:31 ID:dU6vKlHo0
  、ー'´         \                /''⌒ヽ-─‐- 、
  >       ,       !               ゝ ,、.___,  \
   ≧  , ,ィ/ハヽ\   |              「 ./        \  |
   .1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 !               |./        ヽ |
   _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h              r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ
  {t|!v ̄" }  ` ̄  !リ              :|r|  ー "j `ー ′ h゙リ
  ヾl   ヾ_    /'               ヾ!   ヾ   v イ‐'
    ト  ヾー-' ` /.|                 ト.、  ー―  , ' |
    | :\    /,' ト、_     ∧∧∧       ⊥:`ヽ. __ / ,' |
 ,、.._ノ ::  `ー '   /,.イ   <    >   / ̄\ ::       , '/ ̄\
ヘ<  _::   _,. イ/ |     < な あ >
                 < い き >   イ   , ,ィ ハ i 、 .   |
 /   , ,ィ ハ i、 、     ! < ! ら >   .| ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
 /イ  ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 | <  め >   .|/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
  イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ| <    >  ry   ┴ 〉   └'‐ |rリ
  r、H   ┴'rj h ‘┴ }'|ト、  ∨∨∨   |t|.   ヾi丶    u レ'
  !t|| `ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ          ヾl   __,   /|
  ヾl.      ヾ    u/‐'            ト、   ___    イ ト、
    ト、  ー―― u,イl.             | ::\     / ; / \
   ,.| : \   - / ; ト、          ./〈 ::  ` ー '   ,'/   「
-‐''7 {' ::   ` ー '  ,; ゝ         l`   \::     /      |
  /  \ ::       , '/  :|             ,.へ、 /´\       |
253:2007/08/11(土) 15:12:20 ID:qSdUzDtd0
てゆうかいつ発売なん?どんだけ待たせんねんな。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 15:37:22 ID:ZUrgdjDU0
じらした方が売れると思ってるのかなシグマは。
バカとしか思えないね。
255名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 15:42:19 ID:n4TzrrEy0
SD14の営業面での結果がDP1の発売を足止めさせてるんだろうな
256名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 17:19:45 ID:03RFkLmk0
もう、GRDで十分な気がしてきた。今なら、GRDはもう4万円台だし。
DP1の半額か、あるいは3分の1でしょ。

まぁ、ぶっちゃけ、一般人にはGRDとDP1の画質の違いは判断付かないだろうし、
そもそも、画質の差なんて写真の上手下手において1割も影響しない気がするし。

写真の上手い下手なんて、構図とタイミングが9割だよね。
つい写真好きではなくカメラ好きになってしまうので、気をつけないと。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 18:21:23 ID:iJ7UOUia0
ここまでずれ込むと、59800円以下で買わないと負け組みかなと思ってる。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 20:32:21 ID:P/XiPPo+0
>256
しかもGRDのレンズはF2.4で、DP1はF4なんだよな。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 20:36:59 ID:iu0CARxN0
それは仕方ないだろう。
GRDの1/1.8型に対してDP1はSD系と同サイズなんだし。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 20:52:16 ID:XmZRpxqH0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!!!
261名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 21:09:40 ID:03RFkLmk0
フォベオンのファブってサムソンなんでしょ?
サムソンって自社のデジカメにフォベオン搭載したりしないのかな。

サムソンって、キャノン、ソニーに次ぐデジカメメーカで、ニコンより上なんでしょ。
日本じゃサムソンのデジカメって売ってないよねぇ。
262名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 23:26:52 ID:ZywxX8mk0
ファブですら自社ブランドのデジカメに使わないセンサー・・・
263名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 23:52:57 ID:iu0CARxN0
にこんのしんふるからーあーるじーびーせんさー?
http://www.dpreview.com/news/0708/07080901nikonimagesensor.asp
264名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/12(日) 08:30:31 ID:tAqVRF7Q0
>261
サムソンのデジカメ一応売っているみたいよ
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/08/09/6823.html
店頭で見たことはないが。
265名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/12(日) 09:22:02 ID:UQ2eFRzt0
日本のカメラは世界一ィィィィィィィィィィィィ!
だからね
266名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/12(日) 13:51:40 ID:ralB0XAt0
サムソンは総合メーカーだから、カメラを中核とする会社に比べれば
総合資金力はあるものの、デジカメ部門で本腰入れて日本上陸などは
まだ考えていないでしょう。シグマには資金が・・・
267名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/13(月) 00:24:08 ID:Ek9BFqYe0
画質を見てから決める。
見ないで予約を入れる人の気が知れぬよ。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/13(月) 01:12:18 ID:CoN2fmE80
見ないで予約もありだろ
一日でも速く手に入れたいならば。

むしろ大体の見当はSD14でつくしな
SD14から良くなるとしても悪くなるとしても
同じCCDを使っている以上、大差はない

SD14が許容範囲なら現時点で予約もありだよ
10万そこらをケチるほど貧乏人でもないんでね
269名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/13(月) 02:39:31 ID:Ti7L07Rs0
センサが同じなら基本的傾向は同じにしても
画質が大差ないなんて保障はどこにもないだろ。
その他のパフォーマンスについても同様。

まあ、そんだけ期待してる人もいるんだから
シグマは頑張らないとな。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/13(月) 10:22:53 ID:O/nzElJj0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
271名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/13(月) 10:28:52 ID:4mVAQLlQ0
まあ、いい夢を見させてもらったよ・・・
272名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/13(月) 20:49:01 ID:Ek9BFqYe0
スタパ斉藤が自腹レビューするだろうから、それを読んでから買うか決めよう。

ところで、キサマらはDP1で何を撮るのだ?
仮にDP1が素晴らしく反応の早いカメラだとして。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/13(月) 20:53:15 ID:QKIlfu1k0
前提に無理があり過ぎw
274名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/13(月) 23:44:20 ID:RpnZlr7x0
>>272

275名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/14(火) 00:42:53 ID:XduUsEqt0
>>273
その無理があるってのは、DP1が発売されるってことが?
276名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/14(火) 01:10:44 ID:Rh58X88n0
ニコンが先に出してくれそうだな。いままでありがとう>シグマ

ttp://slashdot.jp/articles/07/08/12/0555252.shtml
277名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/14(火) 01:21:37 ID:pjEtnH2c0
>>276
それはアイディアだけで、真の意味での実用化技術になっていないのだ。
採光部、ミラー部(ハーフミラ^を含む))、受光部という三層のなかで、
ミラー部に必要な超マイクロ技術は現時点では空想に過ぎない。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/14(火) 01:29:02 ID:Ixqe/bDS0
DP1発売が遅れる理由:
テストで撮った画に不可解な物が移りこんでいました。
移っていたもの:
、、、怖くていえない。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/14(火) 01:39:10 ID:0FB4LXhc0
写りすぎるのかもしれないね
280名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/14(火) 01:47:30 ID:Ixqe/bDS0
>>279
写真屋が言ってた、デジカメ時代になって
心霊写真を見なくなったって。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/14(火) 01:59:49 ID:+PlGWKRm0
ゴーストが減ったって事か。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/14(火) 02:54:02 ID:Z0rFEfAv0
キヤノンのストーレジ、レンズ付けたら即APSコンデジになりそうだね。
283名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/14(火) 08:55:01 ID:mQ47GFJI0
今年のフォトキナまで、あと一ヶ月ちょっとですな。
何が出てくるか楽しみ。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/14(火) 08:58:44 ID:pjEtnH2c0
開催は下一桁偶数年
285名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/14(火) 09:34:51 ID:mQ47GFJI0
orz...
あれって、隔年開催だったのですか・・・

286名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/14(火) 09:51:08 ID:pjEtnH2c0
そ。製品サイクルもゆったりとした古きよき時代の国際展示会。
デジ時代になって毎年開催のPMAに比重は移っているようだけど、
ジックリと練られた新製品が登場するのはフォトキナで、という印象が強い。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/14(火) 10:59:06 ID:GuMRgozY0
やっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
288名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/14(火) 21:06:38 ID:vXxmM4ox0
>>285
つまり発売は来年秋以降ということ
289名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/15(水) 14:50:23 ID:Hnl+gfCI0
きみたちもういい加減フィルムに戻れよw
290名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/16(木) 02:31:10 ID:SJMOYmmG0
意味わからん。
フィルムライクなフォビオン?
そういうこだわりは一眼SDの方じゃないか?
291名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/16(木) 09:14:16 ID:FYCgJ4SM0
DP1がなかなかでないから、AmazonでLX2を2万4千円で予約してしまった。
GRDにするつもりだったけれど、あまりの安さについ・・・
292名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/16(木) 22:44:38 ID:NrvVTepQ0
DP1のあのスタイルだけでもけっこう魅力的だぞ。
中身はCMOSでいいからとにかく出せ!
3万円くらいなら買うぞ!
293名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 02:21:18 ID:8EFjHr+t0
もう暑くてどうでもよくなってきた
294名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 06:16:04 ID:2LikWaXZ0
JPEGXRに対応して完璧なものを作って欲しい。今JPEGとRAWで出しても来年中盤か後半ににJPEGXRの波がやってきて
一気に今までのデジカメは駆逐されてしまうと思うので
295名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 12:21:38 ID:9lKOvHpr0
DP-1待ちの中継ぎとしてフィルムのコンパクト一眼(MFの)を
買った自分はけっこう勝ち組かもしれない。
新鮮だし楽しいし、写りもクッキリで満足できるし。
短期間ならスキャナ買わず現像+CDプリントでやってけるし。

しかしDP-1では望遠で満足できず、結局はデジ一との
二台持ちしたくなりそな罠・・
あとちょくちょくと銀塩用レンズ買っちまうんで意外と
金使ってるorz
296名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 19:57:05 ID:J9r12bwU0
この大型センサーはシグマの特許なのか?
何なら他社から出ても良さそうなんだが・・・
297名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 20:01:57 ID:BTGvDt0W0
ああ、大型センサをコンパクト機の撮像素子に使うというアイデアが
シグマの特許だったりしてなw
298名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 20:45:04 ID:mcxzPhg90
大手は短焦点コンデジなんていうマニアックなカメラにリソースを費やより、
今や主戦場の一眼に力を入れるっしょ。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 21:12:46 ID:zhJI0/U/0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
300名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 21:40:01 ID:llmTmeuy0
              ∠二_ヽ             \   、
             l´>,へ`lト、      / ̄ ̄\  \  丶
            ,/ /:::.::|ラ  \.  /  ヽ_   \
           /  ./:.::.::.|へ:.   ヽ(●)(● )    |        \
         /;   /.::.:::.::|.  \:... (__人__)     |
        ./::::::':;..  i'::.:...::.::|   ヽ  (,`⌒ ´     |        ヾ
        /'::;:::::::::::'::,l!.:::.:::.:..:l!    \ {        |
       ;!  '::;::::::::::::l:.:.:....:...:.l!       {      ..:/⌒ヽ.
       l.   ''::;;/\:.::.:..:.:.i!.      ` ー      .:;.  \          ●. .::  ぐぇあ
        |:.:..  /   \:::.:.:.:!.      |     .:/\:..  \            _/|\_ `.←>>299
       :!::::./      . \::.::゙:、    |     ::|  \ノ  ;!     .    ~/\_
        ゙く          \:.:.゙:、.   |      _」__,∠  〈_,_,_,_,.,、
      .   ` 、          \::゙:.、 .|    ((:::))_)}  |o) o)o)):}
            `゙ ‐-  .,,__   _,,.>  |   ./´ ̄`V`rー'' ̄ ̄' ̄'`´     ,
                    ̄     ノ   i'    .:レ′             /
                        /   .:::レ''"""'' ::l         /    /
                        /  . .:::::;:/ .:::::::::::::::.:..|      /     /
                       /  .::::::/ l .:::::::::::::::::::..:!    /      '
                  /   .:::::/  | . ::::::::::::::::::::|    ´      ,
                 /    i/,  /ハ .:.::::::::::::::::::;!         /
301名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/18(土) 00:54:07 ID:sAtbXo570
>>295
一眼と比較する時点で負け。
フィルムのコンパクト一眼ってDP-1より小さいのか?
まさかオート110とかペンFとか?
302名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/18(土) 02:21:37 ID:cVqc2JvL0
> まさかオート110とかペンFとか?
欲しかったけど程度のいいのは高いね。買ったMF一眼ってのはME Super。
ME SuperはE-410よりちょい小さいぐらい?でも半端なく重い。

書いてなかったけど、前から持ってるFinepixF710とその一眼の二台持ち
なんだよね。なので中継ぎっていうのも正しく言うと、この二台での
使い分けしながらの運用のこと。

パンケーキレンズとかXR-7MIIとかも買って試したけど、
結局は MESuper+標準レンズとF710でバランス保ってる。
とっととDP-1に出てもらって、はよ方針を落ち着けたいわ。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/18(土) 09:14:40 ID:j3hGptHd0
すごく久しぶりにこのスレに来た。

もうみんな買って撮って一通りレビューして落ち着いて
今は雑談メイン、って感じ?
304名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/18(土) 09:50:04 ID:D2VIToiX0
加えて後継モデルの情報待ちって感じかな
305名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/18(土) 10:36:00 ID:b5ZcC0LY0
        ∩___∩
        | ノ  忠   ヽ
       /  ○   ○ |     
       |    ( _○_)  ミ   
      彡、   |∪|  、`\  
      / __ ヽノ /´>  )
      ( ___)   /(_/
       |          |
       |         |  
熊は雨の日も風の日も、ただひたすらSIGMAを待ち続けていた
さらに月日は流れたがDP1は・・・
306名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/18(土) 14:08:08 ID:U0dtnSzH0

【Canon】キヤノンPowerShotAS01発表【APS-C】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1185811527/


307名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/19(日) 12:12:02 ID:D8yqZYf50
>302
コダワリの人だねえアンタ…
308名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/19(日) 18:20:00 ID:KybQ8+D90
発売日は決まりましたか?
309名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/19(日) 20:06:59 ID:M5nYHLQd0
採算合わないので作ることヤメました。
(いつ言おうか誰が言おうか検討中です)
310名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/19(日) 20:19:11 ID:VTNSIE8Y0
まだラインが量試にも入ってないとかだったら笑う
ていうかラインレイアウト検討中とか
更にそれより前とか
何もしてねえとか
311名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/20(月) 01:37:47 ID:99wWVSsz0
>307
うい、撮影素子オタってますよ。
F710もSR CCDが目的だったしフィルムも半ば個人研究のためです。だから・・

はやくFoveon( ゚д゚)ホスィ… (SDで、ってのは無しで
312名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/20(月) 02:05:28 ID:2t3sjgOt0
(´・ω・`)キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ !!(´・ω・`)━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
313名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/20(月) 14:47:33 ID:ZDnDwH5K0
今日も暑いねー
314名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/20(月) 15:14:03 ID:86EA4OTZ0
夏山シーズンが終わりつつある。近所の山では
紅葉が見られ始めた。夏山は汗のため水を
多めに用意するので、必然的にカメラ類は軽い
ものが求められる。これからの季節は水が少しで
すむので重い一眼レフを持っていける。よって
来年の6月まで発売されなくてもいいや。
315名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/20(月) 18:17:53 ID:tkoMZW6y0
ここ最近でまたコンデジの高画素化が再燃してるけど、
そうなってくるとデカいセンサ積んでしかも単焦点で1400万画素って
ちょとスカスカ感を感じなくもないかな。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/20(月) 23:56:50 ID:XoamriOK0
DP1でハメ撮りしたかった彼女と分かれちゃった(´・ω・`)
31756:2007/08/21(火) 01:21:33 ID:xUvDtKvp0
フォベオンであそこの解像感もヌケがよくなるはずだったのに、残念だね。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/21(火) 09:14:10 ID:dtv1orY0O
やっぱりマクロは弱いのかな。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 15:08:28 ID:YbkqpmP20
ニコもキャノもライブビューOKだし、、、出せない理由が減ったな。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 10:18:16 ID:qt0p8IcU0
(´・ω・`)

(´・ω:;.:...

(´:;....::;.:. :::;.. .....
321名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 12:04:35 ID:/2d+PUm40
>>319
シグマのデジカメ技術はニコンやキヤノンより遥かに下だろうからねえ・・・
ニコンやキヤノンならFoveonX3も使いこなせるかもしれんけど
322名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 20:12:26 ID:xCmNn2gi0
ついにあと一週間切ったな。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 01:59:05 ID:ZJe1VLKL0

【Canon】キヤノンPowerShotAS01発表【APS-C】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1185811527/


事実にならんかな・・・・
324名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 13:18:23 ID:X8R5O1wY0
上のスレを時々張っている奴って何なの?
325名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 09:08:17 ID:JEmCn3x3O
ポンカメに1ページ載ってたね。
シグマの人が「今は何もいえないけどがんがってます」
って。まだ作ろうとしてんのね。もうどうでもいいけど!
326名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 10:28:45 ID:1DPeLm1i0
>今は何もいえないけど

「やっぱ駄目ですごめんなさい」って言っちゃえば楽になるのに
327名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 13:38:54 ID:Ex7YcS/h0
>>325

現時点でそれかよ orz

328名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 22:29:53 ID:o1qE7nvl0
試作機くらいはできてんの?
329名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 21:37:58 ID:d0SlLod+0
できたけど、JPEG画質がイマイチで煮詰まってる
ってとこでしょ?
330名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 22:06:13 ID:FnstlFRh0
過去プロトタイプが展示された際、一応撮影可能だったよね
煮詰まっているのはJPEG以前、フォーカスの段階だと思うが。。。
331名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 22:50:32 ID:c3zOw+jd0
Raw専用でいいよ、死熊なんだから・・・
332名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/29(水) 00:17:51 ID:N4cmHpCp0
>>325
それ読んだw
え?まだその段階?って思ったよ。

願わくば35mm/F2.8に仕様変更中で時間がかかっている
と期待したい。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/29(水) 00:50:09 ID:w2wbZdui0
>>330
シャッターが押せるだけでは撮影可能とは言わない。
公式非公式を問わずサンプルが皆無という事実は重い。
14の場合は非難囂々のあのサンプルが出たが、そんなサンプルさえ皆無。
文字通りのゼロだ。

撮影可能モデルは1台たりとも存在しないと思われる。
334名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/29(水) 09:44:33 ID:b908DsV30
撮影可能モデルはあるっしょ
ただ、サンプルとして外に出せるクオリティにはないってだけで
335名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/30(木) 00:40:16 ID:W9kxQIGF0
憶測乙
336名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/30(木) 00:41:05 ID:jil6uZB90
このスレに推測以外の何があるんだw
337名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/30(木) 01:46:44 ID:NLifC5310
夢がある。

あるいは、あった。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 00:19:17 ID:CQ+7+oWr0
「ああああ、箱に入りきらーん!」

とか右往左往してたら笑うんだけどな。
339名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 01:02:12 ID:MLvxmg7h0
ボディを大きくすれば入るんじゃない?
コンデジを相似形で大きくすんの。
さすれば、すぐさま発売可能。
340名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 01:13:54 ID:GKfK6Wae0
最近のデジカメの傾向から察するに、無駄に画素数増やしてしまって
CCDサイズでかいのに画質がやたら悪くて、でもいまさらCCD変えられない
からソフトで四苦八苦しているとみた。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 02:06:37 ID:pnISBm9D0
もういいってば!!
早くなんか発表しろよ!!
もういいってばよぅ!!
はやくはやくぅ!!!!!
342名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 02:17:22 ID:nqa/daGT0
すまん、ニコンの新機種に気を取られてもうDP1なんか思い出せなかった。
DP1資金はニコンで使い切るからもう俺は無理。用途が違いすぎるカメラだが
懐には限界があるのでな。コンパクトと主力一眼とでは優先度が違う。
343である:2007/08/31(金) 02:20:20 ID:j0u4OC8l0
今コントラスト検出方式のAFを研究中とかじゃ
344名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 02:29:24 ID:yXHpjUe70
信じるかどうかはお任せするが、いちおう・・・。俺も聞いた話なので。

遅れの直接の原因は、やはり画質調整らしい。

つづきは明日。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 02:49:27 ID:2fec+Wq00
色は素子の原理からして間違いなく変になるから
RAW専用機にしたほうがいいぞ
各自でレタッチすること
346名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 06:15:14 ID:f+i01tOh0
次期GRDのフェイクに引っかかり、うっかり反応してしまったシグマタン (www
347名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 10:26:44 ID:qrR3ZW7k0
SD14の絵作りに四苦八苦しているんだから、ボディサイズの
問題じゃないね。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 12:02:57 ID:9KRBLC+r0
もうゴッキュッパじゃないと買いたくない。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 22:52:14 ID:FCCU6h3E0
出れば買う。
出なければ出るまで待つ。
DP1無くても当座生きていくのには困らん。
でも、DP1が有ればもっと楽しく生きていける気がする。
いつまででも待つから、納得いくまで突き詰めて発売して欲しい。

350名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/01(土) 10:51:26 ID:ylHM+l9v0
決定的瞬間を逃さない60枚/秒の超高速連写
世界最速の連写ができる次世代デジタルカメラを開発

目に見えない動きを捉える300fpsのハイスピード動画撮影機能も搭載
http://www.casio.co.jp/release/2007/ngdc.html
351名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/01(土) 11:00:35 ID:N6zxvzZB0
昨日、WBSのトレタマでやってたね。
352名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/01(土) 17:47:30 ID:nKZIYIJ30
まずは冷静になるんだ。試作機が完成してから半年はかかる。
つまり年内の発売はないということだ。シグマはやはりレンズ専門で
いいよ。
353名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/02(日) 01:11:16 ID:UK9oc/8JO
たぶんこの製品の馬鹿らしさにシグマが気付いたんだ!
354名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/02(日) 15:13:37 ID:GbPjcXG90
>>344
つづきは?
調整とか言っても色々あるよな。
一眼に比べて制約多い周辺ハードがヘボ過ぎて
パフォーマンス出ないとかだったら
ちょっとやそっとじゃ解決できない重篤な状況といえる。
>339じゃないけど「ボディサイズ2〜3割拡大したらやっぱバレるかなぁ?」とか。
355名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/02(日) 16:09:52 ID:j929BM8w0
DP1の開発が予想以上に長引いたため、
シグマ本体からスピンオフして、ヒグマブランドで出します。
そろそろ冬ごもりの準備に入るので冬眠から醒める頃が目処です。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/02(日) 16:44:05 ID:MJo5o9XF0
卑熊w
357名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/02(日) 21:55:22 ID:ouo1O5Ss0

ねぇ出していい?

だめ、中に出さないで!


こんな感じじゃね?
358名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/02(日) 23:19:44 ID:UK9oc/8JO
やっぱりレンズはF2.8ぐらいの明るさがないと売れないでしょ。デザインも改良の余地ありだし
359名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 00:54:42 ID:AzDELM/i0
小熊ってのも出来るかもな
360名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 00:59:35 ID:uIWfizQw0
今ならリラックマだろ常考。
361名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 10:47:01 ID:KyD22BM20
オレが思うに、ほぼ出来上がっているにもかかわらず

「Rawの仕様をSD14と統一したいが現状では統一できない
理由がある。それはSD14のファームアップで解決する。
よってそれを先にやる必要がある。」

とか

「キャノンあたりから『発売を来年以降に遅らせないと
今後EFマウントつくらせんぞゴルァ』と脅されてビビってる。」

のようなDP1本体ではなく外的要因から遅れているの
ではないかと思ってる。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 21:59:12 ID:Anonha+F0
>>361

死熊って御手洗のマウント造るのにライセンス受けてるんだっけ??

363名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 23:24:07 ID:b6UeFt0A0
ワイコン用外爪マウントを追加するか否かでΣ社内は血で血を洗う抗争中…という夢を見た。
364名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 23:26:16 ID:8nPgr9SWO
あー。
365名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 23:30:43 ID:uIWfizQw0
>>361
後者ならうれしいな
DP1買わずに済みそうだ。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 01:08:40 ID:+EeBecvl0
やっぱおれは35mm/F2.8に仕様変更説が一番うれしい。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 02:06:37 ID:sL286NFj0
>>366

換算60mm????
368名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 00:29:49 ID:XouvfELd0
換算35mmならF2でもいらない
369名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 00:33:16 ID:A5VxGc9n0
俺は換算35mmでも50mmでもF2なら欲しいよ。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 00:59:10 ID:9VtjC1zC0
でもなんでコンデジの単焦点って広角ばかりなんだろうな。
まずは50mm単焦点からだろ。換算50mm f1.4ぐらいの
単焦点コンデジに仕様変更してくれないかな。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 01:15:53 ID:aAdZFze30
個人的には50mmは中望遠だと思うな。
足を使わないと使いこなすのが案外難しいんで敬遠されてるんじゃないだろうか。

かつての銀塩レンジファインダーコンパクト(ピッカリコニカとか)は
50/1.4-2.0が主力だったんだし、有ってもいいと思うんだけどね。
っていうか、俺も欲しいw
372名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 01:42:40 ID:TjeUPTvh0
>>370
コンデジに限った事ではなく
銀塩時代のコンパクトの単焦点もそんなもんだったよ
373名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 02:28:08 ID:tl1WKE+90
>>367
換算35mmだよ。

>>370
コンパクトが広角向きなのはわかるんだけど、
28mmよりは35mmのほうが標準レンズっぽく
つかえて汎用性あると思うんだよ。F2とまでは
言わないからF2.8くらいでできんもんかな。
374名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 14:03:18 ID:SFnCiHp10
>>371

明るいレンズを欲しがるのは写真を知らない人たち。ま、それでもイイが。
ピッカリコニカ HEXANON 38mm F2.8
キャノネット SE45mm F1.9
キヤノンオートボーイ 38mm F2.8
フジカコンパクト35 38mm F2.8


375名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 14:07:49 ID:SFnCiHp10
>>373
28mm の写真をトリミングすれば、35mm になるけど、35mm では 28mm の
写真は撮れない。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 18:29:26 ID:oIeRd/Rt0
>373
( ゚д゚)ポカーン
377名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 22:28:26 ID:XouvfELd0
てか俺みたいな広角スキーを無視したら
このカメラ売り上げ半減確実だよ
GR-Dと比較してるような連中はほぼ100%そっぽ向くよ

まあそれも出ればの話だが
378名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 23:01:19 ID:tl1WKE+90
>>375-376
わかった。オレが悪かった。28mmの方が汎用性があるよ。

でもオレが欲しいのは35mm。というかF2.8以下。
F2.8を実現できるんなら28mmでもいい。
379名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 23:48:15 ID:2+gZViYW0
おこちゃまなのね。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 00:44:14 ID:0xrOoeKzO
銀塩コンパクト感覚だとせめてF3.5じゃないとなんかいやだ。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 01:51:26 ID:HrkFCk7j0
俺も28mmが単焦点ならデフォみたいな扱いはちと苦手。
35mmがデフォなら分かるんだが。40mmも好きなんだが。
でもこの手のカメラって広角好きな人に売れる傾向があるから、28mmが最初の選択になるんだろうね。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 01:52:10 ID:gVXiXhw30
>374 F4はどうかと思うけど
383名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 02:41:07 ID:96r8y4qM0
ちゅうかな、いろんな画角のGRDを一斉に造っちまえよww
21mm、28mm、35mm、50mm、85mm、、、こんなもんでいいか??
何台も持ち歩く、変態マニアがうようよ湧いてくるぞお。
384383:2007/09/06(木) 02:43:42 ID:96r8y4qM0
あ、GRDスレじゃなかった^^
385名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 06:57:49 ID:E4rkWn/20
シャッター速度15秒まで使えるんだから、F4だって無問題じゃん。
386名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 12:21:32 ID:+YOLIUfR0
どうせなら魚眼専用出してみやがれ
387名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 13:50:46 ID:W/eZTu940
イヤなら買うな。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 16:06:40 ID:gC7UBbOP0
買おうにも発売中止
389名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 16:23:19 ID:A3YRN6b20
だからテレコンを一緒に出せばいいじゃん
390名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 16:30:53 ID:HF7msure0
専用テレコンだけ発売でDP1本体は発売中止に
391名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 22:49:39 ID:e9FkidSI0
>>385
解放F値が小さい一番のメリットは背景をぼかすことができることなんだよ。
これによって、望遠で撮ったかのような効果を出すことができるんだ。
もっともCCDサイズが小さかったらぼけないから意味無いが。
392名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 23:57:06 ID:EJ38fm0D0
そういう意味では「CCDが大きいからF4でも(GR-Dよりは)ボケますよ」
ってことなんだと思うんだけど、やはり換算35mm/F2.8くらいのボケはほしい。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 01:41:07 ID:lWoVElR60
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
394名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 15:09:18 ID:/wrG93E/O
ホントに光学系見直しとかしてたら発売の発表までどれくらいのびるの?
395名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 15:21:50 ID:wkWQc4Pv0
そうだったのか。「オートフォーカスの技術水準が低いから
GR-Dよりボケますよ」とう意味じゃなかったんだ。w
396名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 20:09:38 ID:5cks5dxK0
待ちくたびれた..........
397名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 22:47:15 ID:2266O0oF0
もしシグマが出したら、スグに他社も大型センサ出してほしいよ。
これだけ待たせるのは酷だよな、ちょっとシグマに制裁を!
398名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 23:55:34 ID:gO9ZmwpV0
待てやめろシグマがこわれちゃったらどうするんだ
399名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 00:21:53 ID:vzGiKPpg0
すでに壊れてるだろ、あのサービスセンターの具合からいって・・・。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 00:28:39 ID:tNx/df6y0
どんな具合だった?
401名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 01:48:55 ID:OzMLMqIf0
>>399に何があったか知らんが、
俺のSD10とレンズを調整に出した時は営利企業だということが信じられないくらい
親身で手厚いサポートだったよ。以来、俺はシグマという会社のファンだ。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 03:35:44 ID:8f8MdWcI0
予断をもって初めから喧嘩ごしで行ったんだろうな。
オレもあそこまで商売ヌキで対応してくれるメーカーは知らない。
かつて新マルビル地下にあった日本光学株式会社のSCをみるような思いがする。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 13:15:35 ID:Da4EqbS50
広角にボケを期待する方がどうかと。
ボケが欲しいのって広角接写でボカしたいときくらいかなあ。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 16:08:00 ID:a3shsUa90
久しぶりに来てみたんだが発売日とか決まった?
405名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 16:15:08 ID:a3shsUa90
ざっと過去ログ読んでみたがまだみたいだな…
じゃあ、またな(´・ω・`)ノ
406名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 17:08:26 ID:foo2tpEJ0
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
407名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 00:53:42 ID:NrtY4w4p0
>406
アキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
408名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 00:54:56 ID:foqusw7Q0
>>403
全くその通りなんだよ。だから銀塩時代の一眼は入門と言ったら50mm
だった。明るいレンズだから50mmでもかなり背景ぼかすことができた。
28mmとかって望遠レンズより難しい上級者向けレンズって感じなんだけどな。

コンデジ単焦点で広角しかないのは実用性重視だから仕方ないが残念だ。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 00:05:59 ID:ns7g2hGe0
28mmというのは最近のトレンドで
そうじゃなくても35〜38mmくらいが普通だろ、レンズ固定式の場合。
50mmは肉眼に近い遠近感だから”標準”なのであって
それは交換レンズ前提で初めて成り立つ理屈。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 00:29:44 ID:ibndFl0T0
んだね。
50mm一本勝負ってのはかなり難易度高いと思う。楽しいんだけど。

でも、ズーム普及以前の一眼レフには50mm/F2クラスの標準レンズがセットになってたんだよな。
多くの人が交換レンズなんて買わないでそのまま使ってたことを考えると、4-50代の人には向いてるかもしれないね。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 00:55:03 ID:azZFXRlt0
>>399
SD使ってる人は大抵おかしな奴だから
みんな疲れてるんだよ
412名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 01:03:57 ID:FYcjoWEy0
>>403
そのとおり。だからこそ28mmじゃいかんと。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 01:05:11 ID:O214Thj70
50mmで撮るのって面白いよね。
うめかよが出てきてまた流行るかと思ったが、そんなことは無かった。
俺は単なら35mmか、55mmが一番使いやすいかな。少し広めと少し狭め。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 01:07:50 ID:FYcjoWEy0
うめかよって「50mm一本」って言ってる割に広角おおくね?
415名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 01:33:13 ID:PcALrB1+0
ここまで遅れている理由ってなんだろう?
416名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 01:36:05 ID:FYcjoWEy0
だから35mm/F2.8に(ry
417名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 10:42:21 ID:JhtQ7DP90
昔はポートレイトといえば免許写真の様な画面全体が顔、みたいな構図が多かった様な気がする。
それだと35,50mmぐらいがベスとセレクションなのではないか?
最近は記念写真は当然、ポートレイトといえども背景を入れた構図がはやりだから、28mmが標準
扱いされてるんじゃないかな。
やはりレンズ固定のカメラは記念写真が第一目的だろうからね。
418名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 11:46:07 ID:tU+8VxFE0
笑顔を検出できるんなら、アソコも検出できるよな?

ぜったい付けるべきだよ!>シグマ
419名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 11:46:18 ID:/SjSljKt0
昨晩、新聞広告で発売決定のニュースを知る夢を見た
420名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 20:19:56 ID:P1TA7vZq0
>>418
それは撮影禁止機能にもなる両刃の剣。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 21:31:35 ID:QI/FPK1j0
>>418
うちの嫁のは、しかめっ面。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 00:30:31 ID:CzQwS9C80
精一杯笑ってるのに認識してくれません。orz
423名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 14:27:51 ID:9UE973pf0
目が笑っていないからです
424名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 21:42:53 ID:vjePVA1E0
声だして笑わなきゃ、ダメダメ。
425名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 21:46:23 ID:UMjtm2N80
判別も大変だな。発売が延びるわけだ。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/14(金) 16:36:46 ID:P4gQ2p2B0
キテタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
427名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 01:01:14 ID:4ql4jC3R0
なにもないねぇ
428名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 12:40:42 ID:IVjAnl2w0
それからどしたの
429名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 12:56:45 ID:zNY6UJ7z0
ウチの家だと誰もいない変な空間で顔認識AFが作動するからw
430名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 13:54:15 ID:9BpM5LvE0
マンモス哀れな奴
431名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 14:35:45 ID:aoi8p9Cp0
これほどコンデジ好きの人達をバカにしたコンデジもないな
まるで安倍晋三のようなデジカメだDP1
432名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 16:13:46 ID:IyZecyOa0
馬鹿にされてるのは君だけだがな。
433名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 17:10:30 ID:m06fRSjJ0
販売しなければ性能の陳腐化もしないし買い替えの必要も無い。
なんて懐に優しいデジカム。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 17:14:04 ID:IVjAnl2w0
DP1って誰かの夢だったんじゃない?
435名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 17:44:51 ID:Qy+SECg40
発売が遅れる要因

1→シグマの資金力では詰めの開発に時間が掛かる。
2→シグマの資金力ではコストダウンに時間が掛かる。
3→パナのL1みたいに数でなくても良いならすぐ
  出せるけど、シグマはこのカメラをヒットさせた
  いから、完成度低いまま発売したくない。
436名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 19:01:02 ID:sKCdhXQf0
4→SD14が売れてないのはFoveonにこだわるからだと
  社内でもめているからDP1どころではない。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 19:22:19 ID:B8rXg/q40
SEDみたいにガチガチの特許呪縛から抜けられなくなっちゃって終了ってわけでもないんだがなあ・・・
まあSEDもコストダウンができなくて、特許料払ってまで作る価値無いって事になったわけだが
DP1もコストが問題だろ
12,3万で利益が出るかどうか・・・
438名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 21:23:31 ID:zXfWEMx10
5に1000シグマ
439名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 21:42:15 ID:IVjAnl2w0
コンパクトに高額出せない層は持ってる一眼で済ます。
コンパクトをクチコミや見た目で選ぶ層はズームが無いとどうしても買えない。
コンパクトの画質にまでこだわるハイアマは少数。

売れないから出せない。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 21:53:57 ID:C3G4Jt4z0
もたもたしてたらGRD後継出てしまうがなぁ(´・ω・`)
441名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 22:05:06 ID:3Byf2X1q0
今時最軽量一眼のE410は60000で買えるんだぜ。売れんわなぁ。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 23:21:30 ID:zXfWEMx10
ハコデスカじゃないんだから安物一眼とは競合しないだろ。
でもこれ胸ポケには無理か?レンズのでっぱりも大きめだし。
パワーショットSみたいな感じだとちょっと微妙かもな。
あれよりデカいとアウトかもしれん(実質ハコデスカ)。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 23:50:34 ID:4ql4jC3R0
どこも似たようなスペックのデジカメばかりのところにやっと
現れたオンリーワンかと思って期待したのに、発表からもうすぐ
1年が経過するな。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 01:51:33 ID:FXn2Ife10
心配しなくても、二度目のエイプリルフールをむかえられるよ。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 04:04:07 ID:j9VG2h150
>>443 安倍ちゃんより長いんか。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 10:42:38 ID:lU/TOq4M0
そして3度目の冬へ
447名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 19:21:10 ID:sBdzshXs0
世界1000台限定、30万でいいから今すぐ出せ
シリアルナンバーつけて
速攻で全部売れるから
その後コストダウンバージョンを10万で出せ
448名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 19:59:16 ID:mEKAHQQ70
(´・д・`)
449名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 20:36:05 ID:9Nfiunqa0
>>447
思うになぁ
30万どころか10万でも見合わない程度の仕上がりだから
いつまでも出せないんじゃないか?
サンプルすらもな。
450名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 21:35:17 ID:2YZAfx3x0
>447
コストダウンバーション
38mmf4、1/2.5型CCD
451名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 23:32:35 ID:sBdzshXs0
"世界初"とかイって出さなきゃ世界初にもなんねえんだよ・・・
とにかく年内に出せよ
30万でいい
貧乏人には触れない存在でもいいんだ
そのほうが俺には好都合
452名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 00:31:02 ID:BJMdPk7g0
いくらなんでもSD14ボディより高いってのは無しにしようぜ。
主力想定購買層(サブ機としての購入)であるSDユーザーですら手を出しかねるぞ。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 00:39:14 ID:7NBJ54930
積立金が20万超えちゃったよー
いつまでまつのおおおおおお
454名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 00:42:44 ID:cqhwpvBX0
>>451
出せば何でもいいの?
貧乏人のコンデジより性能悪くても?

30マンが許されるなら発売できるなんて
そんな甘い開発状況じゃないんじゃない?
455名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 06:56:13 ID:oWAM+/aD0
ただ発売が遅れているだけと思っているだろうが、開発中なら当然
開発費が余計にかかっているということだ。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 15:40:16 ID:Z6WT2Qcd0
ほったらかしてるだけで開発費なんてかかってない可能性もある
457名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 15:41:12 ID:0NZduN8u0
数名でも担当者くっつけてれば人件費はかかっていくよ。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 15:54:03 ID:Z6WT2Qcd0
もはや担当者すらつけてない可能性がある
459名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 16:20:16 ID:6HqXtryc0
シグマの規模を考えたら、担当はDP1専門じゃないだろう。
下手するとカメラ部門という名の一人部署でSD14も何もかも
一人でやってるとか。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 17:50:38 ID:v5eeQpTK0
>>459
中国企業に外注。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 18:06:38 ID:LLR8oA1T0
技術がないからこんなに遅れてんだよ。
そのうち、適当にまとめて出してくるさ。
462名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 19:23:48 ID:9cF+yStD0
大手メーカーなら適当にまとめるってのも出来るようだが、
シグマだからねえ・・・
463名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 01:24:23 ID:La0YjPy00
>>460
それ、なんて安原一式?
464名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 11:08:19 ID:DNepxlFp0
DP1スレ、3つが同時進行している。
まさにFOVEONな展開
465名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 11:59:37 ID:ZNwNQHh4O
これってシグマの釣りだったんだな…
466名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 12:20:01 ID:kx66hPh50
>>464
あ、うまい!
>>465
そういうネタだったのか〜

遅れてる遅れてるって言うけど
発表当初の発売予定時期はいつだったの?
467名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 13:26:23 ID:k+QOsC9D0
>>466
それはいわない約束。
たしか「近日発売予定」みたいなものよりはっきりしたコメントは無かったと思う。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 13:50:11 ID:gexZdFPQ0
むしろ中国まる投げでもいいから安く、迅速に発売して欲しいわけだが・・・
469名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 14:20:34 ID:G419dLxN0
技術が問題なのに中国に丸投げできるかよ
470名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 18:02:27 ID:hRldQ9Ks0
>>469
Σよりは上だろ
471名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 20:54:36 ID:gexZdFPQ0
何が問題で遅れてるのかもわからないしなあ(中の人こっそりレスしてくれないかな?)

発表された設計ではまともな画像が作れないのか、
処理エンジンやソフトウェアを作る能力が無いのか、
完成まではこじつけたが、市場に出せるだけのコストダウンが出来なかったのか、

全部だったら話にならんけどw
472名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 22:42:07 ID:xtw88vdX0
>>471
SD14が売れすぎてFOVEONの供給が間に合わない状況です。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 00:31:08 ID:9EJAG3sd0
14万(10%還元)で在庫余ってるみたいだぞ
SD14よりコスト高なのに一眼が実質13万で、
それ以上にできないどころか10万切らせなきゃいけない、
どうにもならん状況
474名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 00:54:58 ID:RBFrl92n0
価格だけの問題なら10万超でも買う人は買うんじゃない?
それくらいのオンリーワンなカメラだ
SD14の仕上がりを見ても、単にカメラとしての性能が製品
レベルに至っていないのではないかと
475名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 01:53:28 ID:8B7AZAwf0
10万切るわけないだろ
アホすぎるぞ
476名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 04:24:20 ID:wkqSKX1a0
それで性能が見合わないんじゃ
オンリーワンだがタダのゴミだ
資源の無駄だからとっととやめろ
477名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 10:16:03 ID:0vHbY8pX0
>>475
78000円以下じゃなきゃ大ゴケする。
この開発の遅れはコストダウン手法を洗い出ししてるからだよ。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 19:20:54 ID:ttbnXhsL0
オンリーワンと言われてる内に出して下さい。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 22:10:35 ID:9EJAG3sd0
>>477
お前7万君だろ
69800円って言えよw
480名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 22:45:48 ID:uNAKdEtz0
お前らまだ待ってたのかwワラタ
まぁいつかは発売されるだろうな頑張れよw
481名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 23:50:27 ID:pt1S52vv0
こちらには、我々と同じくつらい思いを毎日している人々がお集まりです。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1189838096/
お互いに慰め合いましょう。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 02:06:12 ID:F+s8ugbYO
SDが売れないとしたら、シグママウントだからじゃないの。よそのマウントなら売れると思う
483名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 04:36:28 ID:5Ee9hmLO0
じゃあマウント関係の無いDP-1はバカ売れだな
484名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 10:06:12 ID:1t46++iR0
ザパネットでメディアカード&プリンター付きで¥59,800が妥当だな。
485名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 11:48:06 ID:/e57M71a0
ザパネットでメディアカード&プリンター付きで¥29,800で出してくれれば買ったのに
X530のことだが
486名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 12:20:56 ID:Es/k2wBY0
ふふふ。x530は名機だよ。インプレスが変な設定で試写して
レポートしてくれたおかげで出回らなくてよかった。あと本家の掲示板で
人柱さんがダメダメ評価したのも効いているな。
ちゃんとISO設定してRAW撮りすればSD9レベルの絵をだしてくるよ。
レンズがちょいとへぼいけど。
今では優越感にひたっている。このままDP1がでなけりゃ優越感倍増。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 13:07:07 ID:th/m/ZoR0
だとすればDP1も
ちゃんと100にしてRAW撮りすればSD14レベルの絵が出るかもな。

発売されれば、だが。
488名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 15:40:24 ID:curkyR0r0
でもx530はレンズがヘボイんだよな
489名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 21:00:23 ID:A7JU00KA0
まだ出ないのか
嫁の便秘よりもひどい
490名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 23:19:53 ID:/ZOmJsrg0
大々的に発表してから発売が中止になった機種ってあるの?
491名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 00:15:32 ID:K2ueAHZe0
>>490
Pentax K-1
まあ、これは開発段階だったけどね。
492名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 01:25:33 ID:V5NJv7KuO
X530の入手方法を教えてください。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 01:27:42 ID:1TgucEyw0
DP1のレンズをHSMにしてほしい。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 21:23:40 ID:5aH7yoac0
やっぱりあのノビールレンズが障害になってるんじゃないかね
495名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 22:04:11 ID:ADtT59MG0
GRD2のほうが先に着ちまったじゃねえかよ!!!!!!!!!!!!
496名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 23:56:49 ID:99bchh2r0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
497:2007/09/22(土) 00:00:21 ID:s4yVUAmw0
X530ってどこで買えるんだ?
498名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 21:03:00 ID:NC9OLD3U0
いっぱいキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
499名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 22:16:47 ID:gYQ4f8Wp0
SD9からSD10はマイナーチェンジで1年
SD10からSD14はメジャーチェンジで3年
センサー不評を見ればマイナーチェンジなSD15が1年で出て不思議ではない。
2回の延期を重ねる前のSD14発売予定日から1年後に出せるとすれば、
既に新センサーのサンプルがシグマに届いているべき。
それをDP1にも積みたいなら、ここまでの延期もシグマが一切の情報を出さないのも分かる。
500:2007/09/22(土) 22:30:17 ID:s4yVUAmw0
500ゲット、余裕でした。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 22:34:15 ID:GFxIwCWj0
あほや・・・
502:2007/09/22(土) 22:43:06 ID:s4yVUAmw0
>>501
くやしかったの?ん?
503名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 22:47:29 ID:GFxIwCWj0
ほんま、あほや・・・
504:2007/09/22(土) 23:44:47 ID:s4yVUAmw0
>>503
くやしいのうくやしいのう
505名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 00:16:52 ID:3qGC80q30
もう、夢を見るのは終わりにしたら?
DP1なんて、きっといつまで待っても出ないよ。
モルフィー1と同じ幻の機種。w
506名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 00:30:46 ID:ddzAaTCF0
単焦点なのにレンズが飛び出すのには、抵抗を感じます。
507名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 09:59:44 ID:QPugkK1J0
予約してきました。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 11:19:41 ID:gjuAnsY60
>>499
> センサー不評を見ればマイナーチェンジなSD15が1年で出て不思議ではない。

SIGMAの企業体力でそんなチャレンジ無理w
509名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 11:47:25 ID:ficzq5qm0
おまいらw、まだ気づいてないのか?
SD14のボディ分解してみ? 中にDP1入ってるぜ。
510:2007/09/24(月) 12:53:45 ID:5s0KbTTO0
SD14は劣化SD10。素子もキムチになったしな。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 17:34:24 ID:gSEDTol80
>>508
いや、だからSD10を1年で出した実績があるだろ!
ただしシグマの企業体力では回復に3年かかるだろうけどな。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 13:48:38 ID:nkD5bAHG0
フォトキナから丸1年ですなあ。
今から1年後に発売と仮定して、やっと折り返しって所だぜ!
513名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 21:45:38 ID:F5dBrT5S0
1年後が真の折り返し地点。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 21:51:35 ID:vsSMrgcX0
もういいや
515名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/27(木) 00:51:36 ID:j7WBb/3+0
今、レンズ飛び出しをなくしてるところです。
あとF値も若干変更で明るくなります。サイズも
もう一回り小さくなりますが、ホールド感は向上します。

年内には新しい試作機を発表します。

乞うご期待。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/27(木) 01:07:44 ID:6phCgMfC0
レンズ勃起タイプでも我慢するから、さっさと出せ。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/27(木) 02:57:46 ID:kRIYIvNL0
>>514
どっちがいい?

1.凛々しく斜め上に伸びるレンズ
2.左曲がりのレンズ
518名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/27(木) 19:49:39 ID:+nFFOJnLQ
固いレンズ
519:2007/09/27(木) 20:04:09 ID:oTocQ+mK0
キャップ被っててって、カビ生えてるレンズで
520名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/27(木) 22:07:48 ID:5XmdmEIc0
すごいときいてすっとんできたけどまだ売られてないのか
521名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/27(木) 22:10:38 ID:cB7uD0560
>>515
次のフォトキナで改良試作機キターと思ったら
ただのモックだったという壮絶なオチを期待。
522名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/27(木) 23:47:04 ID:yGq/zOckO
もう、普通のベイヤーで出せや。
誰も笑ったりしねぇから。
523名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/28(金) 01:00:29 ID:uclzvLOjO
こんなに待たせるくらいなら、いっそ発表をもっと引き付ければよかったのに。
あれからすぐ出たなら、多少レンズが暗くても飛びついたけど、もうすっかり冷めたよ。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/28(金) 02:48:37 ID:QeGniTTG0
F4だったのか・・・
525名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/28(金) 07:42:29 ID:/bPvHTy60
そのF4のカメラに8万円出してでも買うって言うんだから物好きだよな。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/28(金) 11:13:45 ID:uoUALfsC0
一眼レフ用でないレンズの性能で、一番気にならないのが開放値。
使うことはほとんどない。F4もあれば十分。

って常識ではないかと思うのはオレだけか?
527名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/28(金) 12:05:34 ID:OreUdGsJ0
あなただけでしょう。IS01600以上が常用できるのならともかく。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/28(金) 12:11:55 ID:Iog6sTkI0
>>525
8万なら考えるでしょ。
12万とかはありえないけどw
529名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/28(金) 13:11:23 ID:hM1sHkFP0
桜の季節には間に合うさ!
530:2007/09/28(金) 22:11:24 ID:RUvGnQDe0
>>526
てゆうか、パクデジのF値ってガンデジのFと、全然違よな。
531:2007/09/28(金) 22:11:56 ID:RUvGnQDe0
菊の季節に桜が満開
532名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/28(金) 22:56:41 ID:7VPac52R0
>>522
いや俺は笑う。
533:2007/09/28(金) 22:58:06 ID:RUvGnQDe0
そんなことより、X530を買える場所教えてくれ。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/28(金) 22:59:44 ID:q0/bhCiW0
ググれ
535名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/28(金) 23:05:03 ID:rLg101Hm0
パクデジ、ガンデジwww
536:2007/09/28(金) 23:19:18 ID:RUvGnQDe0
厳密に言えば、デジガン?レフデジ?
レフデジは、なんか教養のありそうな略称だから煽り表現には向かないな。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/28(金) 23:19:59 ID:q0/bhCiW0
デジ一だろが。
538名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/29(土) 00:46:12 ID:NgdebvUV0
GRDも飛び出すレンズだよね?
539名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/29(土) 08:18:53 ID:sK6p3NCl0
デジ一、コンデジがデフォ
どっちもそんな粋な呼び名じゃねえとは誰もが言ってるが

パクデジやガンデジは・・・
まあ、なんか思うところのある人が使うんだろうな

>527
だな、実用域がどんくらいかが重要。
感度最低がデフォのコンデジじゃ
3.5でもメタクソ暗いと感じるぞ(メーカーにもよる)
540名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/30(日) 02:58:40 ID:rjrZ0RSE0
ベイヤーって何ですか?
541名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/30(日) 03:13:18 ID:Md4k7oxI0
何だと思う?
542名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/30(日) 06:40:00 ID:3PSwQXYF0
そもそも評価の高い銀塩の高級コンパクト機ですらレンズは飛び出しのものが多いんだから
レンズは飛び出しでも構わない
そりゃ理想は固定だがね。この筐体サイズにAPS-Cでレンズ固定は無理だろ
543名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/30(日) 06:51:45 ID:Md4k7oxI0
話が噛み合っていないなw
DP-1は飛び出し具合が半端じゃないってことだと思うよ
ttp://capacamera.net/pma/index.php?page=2&id=24
544名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/30(日) 09:32:49 ID:ZYMf4ysQ0
来年の今頃にはもうちょっと情報出てくるだろう
545:2007/09/30(日) 15:48:25 ID:SHW99Aia0
なんかチンポみたいなレンズだね
546名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/30(日) 21:42:33 ID:saiVNzIG0
おまえチンポ短けーなw
547名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/30(日) 22:52:04 ID:2SbLLLxx0
お前のチンコ随分黒くて素敵だな
548名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/30(日) 22:58:10 ID:qKNIo+vI0
なあおまいら・・・やらないか?
549名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/30(日) 23:24:56 ID:TgJWfi2d0
ウホ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ !!!!!
550名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/02(火) 09:35:16 ID:Yasf7zP90
もうFoveonやめて3CCD方式でいいんじゃまいか

それにしてもいつごろ発売なんだろうか…
551名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/02(火) 09:49:33 ID:guthIgNs0
やっぱりSD15の開発中だよ。
SD10は9の1年後だったから、マイナーチェンジが今頃佳境でもおかしくない。

DP1が遅れているのは、SD15用新センサー積むだめです。

これが真相ならΣが何1つ発言できないのも道理。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/02(火) 16:29:27 ID:4aH+SMry0
積むだめです
553名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/02(火) 16:34:32 ID:Hh47ErNc0
>>545
高校生のおまえの真性包茎チンポよりデカイぞ。
554名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/02(火) 21:25:32 ID:FKmjjdz40
>551
うん、積むだめっぽいな。
555名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/02(火) 21:37:21 ID:QO7NoEZu0
積むだめ
556名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/03(水) 00:40:20 ID:7IIkfnD00
>>550
おまいまだDP1待ってるの?馬鹿じゃね?それともマゾ?
もう忘れちまえよ
557名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/03(水) 10:26:54 ID:iJM37dSi0


  あっ!  デジカメWatchの製品発売日一覧 から DPが1消えてる
558名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/03(水) 11:07:01 ID:GOZjJ9wg0
ということは・・・・すでに発売済み!?
559名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/03(水) 11:12:01 ID:5pHKii1E0
そうか、既に発売してるのに店頭に並んでないだけなんだな。
x530みたいなものか。
560:2007/10/03(水) 11:36:13 ID:fnrRp7bB0
だからX530買えるとこ教えてくれ。
アメイズンでも出てこないんだが。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/03(水) 11:36:47 ID:dQJsbfN10
>>560
自分で調べろカス!
562:2007/10/03(水) 11:41:37 ID:fnrRp7bB0
なんで見えないレスが付いてるの?
ああ、あの粘着ストーカーか。

どうせ有益な情報じゃないから見る必要も無いな(プッ
563名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/03(水) 11:44:15 ID:dQJsbfN10
某オクで198ドルで売ってますよ。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/03(水) 12:16:51 ID:sPFuqJhB0
売るだめです
565名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 00:35:24 ID:qzHN5+3n0

早くdp1でハメ撮りしたい。

566名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 07:49:05 ID:VCmMcHrR0
>>565
どっちもムリ
567名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 16:44:43 ID:zahB/byt0
シグマはttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/10/03/7148.html
みたいなことやらずにささとDP1に全力を注げと言いたい
568名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 00:06:46 ID:ZjCxdE950
DP1購入確定だったけど、冷めちまった。
購入見送り確定で、利口の新型GRDの発表待ち。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 00:19:56 ID:JJjWvBY00
>>568
確定なのか確定じゃないのかはっきりしろw
昔は確定だったんだけど・・・なんてのは確定とは言わんぞ。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 22:02:55 ID:F5esQZYW0
内定……のいいまつがいじゃないかな
571名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 22:58:26 ID:3r/9plEy0
もう完全に愛想が尽きた。
ライカバッヂ付きパナソニックでも買って、気分を変えようと思っていた矢先、
「とうとうDP1発売!しかも当初の発表とは違ってレンズはF2.8」
という夢を見て脂汗かきながら目を覚ました。
ので、一応、発表されてから、「へっF4かよ。デカいセンサー積んだメリット半減じゃん」
とかホザいて、他社コンデジ買う計画に変更しました。
ツマラン話ですいません。でも実話。
572名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 23:01:58 ID:NIRrz+3f0
もしかしてまだ発売日も価格も決まってないの?
573名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 23:22:05 ID:4nAAouhQ0
>>571
それはいいことがあるというおめでたい予知夢だ。
早くオータムジャンボ買え
574名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 23:22:42 ID:YEF+TFzW0
それどころか、本当に発売するという正式なアナウンスすらない
575名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 23:26:11 ID:NIRrz+3f0
>>574
マジか。メチャクチャだな
一月頃から値段次第では購入してもいいかなあと思っていたんだが
こりゃホントにダメだね
576名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/06(土) 02:20:57 ID:BFHY6Hi80
さんざん待たせた挙句、レスポンスや機能は最低のカメラになりそうだな
画質もボロボロで「これじゃ1/1.7型1層CCDと大差ねーよ」と叩かれる
577名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/06(土) 02:32:49 ID:9fXpVkkB0
大差あるよ。
こんな酷い1/1.7型1層CCDなんて無いだろ。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/93156-6159-17-2.html
578名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/06(土) 06:07:40 ID:whWDwwcP0
久しぶりに来たけどまだ何の発表もないのか!
579シグマ大使:2007/10/06(土) 16:24:51 ID:pF5vRQhp0
まだ発売時期決まってないねえ。
発表からこれだけ待たせる理由がわからん。一眼の方はとっくに売り出してるのに。
580名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/08(月) 01:35:56 ID:erm2EX4f0
(;゚Д゚)<来年1月に発売するんだよね?以前言ってたじゃないか!
     1月発売を目指してる、って!
581名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/08(月) 21:01:18 ID:8B/dCeSz0
デジカメの世界って不思議なんだけど、パクリの好きな韓国が例のCCDで出してもいいのにね。
向こうの冷蔵庫なんか訳のわからん機能が付いていたりして変だし。
やっぱ、このCCDは韓国でも魅力ないのかね。
582名無しさん@Linuxザウルス:2007/10/09(火) 10:00:15 ID:lNQ1jmKp0
日本でさえ、シグマだけがなんとか実用に漕ぎつけた訳だから、韓国じゃさすがに、まだ無理なんじゃないの。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/09(火) 21:56:09 ID:dJIwwy2s0
X月X日、衆院選で自民過半数割れ。民主政権が実現。
その翌日の朝刊各紙にシグマの広告。
「政治は変わった。カメラはどうだ。」
DP1発売日が目がかすんで読めない。男たちは泣いていた。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/09(火) 22:59:28 ID:BBzYT6cI0
来年の紅葉シーズン前に何とか
585名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/09(火) 23:31:21 ID:rDJBrX+K0
新GR-Dは1122?DP1はどうしたの?
586名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/10(水) 01:54:19 ID:Opmu96rp0
DP1はさらなる高解像度を求めて2000万画素に水増しする画像処理ファームを先鋭開発中です。
あと3年はお待ちいただく必要がありますが
3年後でも世界で唯一の470万画素センサは十分通用するものと思われます。
何卒、なまぬるく見守っていただけます様、よろしくお願いします。
なお、SD14の時の様に若干発売が遅れる事が予想されますが、そうなれば
2011年発売と言う事で西暦の下2桁が1と、DP1を発売するにあたり
真に縁起の良いタイミングといえましょう。
587名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/10(水) 01:57:24 ID:r/URcU1S0
大型センサーの魅力ってイロイロあるのは分かってるんだけど、
せっかくの大型センサーにF4のレンズを付けるというのは、どう考えてももったいない。
しかも28ミリレンズ。
これじゃあ、背景ボケなんて望めないわけで、よっぽど画質がよくなけりゃ、
新しいモン好きな奴にしか売れないんでは?
反論求む。
588名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/10(水) 04:11:22 ID:yC/P7J6N0

コンデジのAFだと50mmのレンズは厳しいぞ。
忘れるなよ。このカメラはあくまでも素子以外は「コンデジ」なんだから。

35mmにしたってたいして明るく出来ない。
それなら28mmがいいんだよ
589名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/10(水) 04:40:14 ID:Opmu96rp0
高感度の画質はコンデジ以下だけどな。

いずれにせよ、発売されなきゃ関係無いが。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/10(水) 06:09:16 ID:Qt2MkXzSO
そのためのハニカムフォベオンだろ?
ハニカムで3層化する事により高感度・高精細に
広いダイナミックレンジを実現した。
591名無しさん@Linuxザウルス:2007/10/10(水) 07:42:40 ID:E53GO66D0
>>587
反論求む、もなにも
君が言っているのは過去に、散々論議されて来た事だろ。
過去ログも読まない奴にまともに反論する奴なんていると思うか?
592名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/10(水) 10:40:02 ID:SPF6viaL0
やっぱコストダウンが大変なんだろうな。
12万以上なんて高値では反発を招くって分かっちゃったもんなぁ。
593名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/10(水) 17:25:24 ID:Opmu96rp0
>>590
現状はこれだけどな。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/93156-6159-17-2.html
シリコンの減衰を利用した三層じゃこれが限界。
カラーフィルタが不要で安上がりだが、ここまで画質が悪くちゃ極小ベイヤに勝ち目はないな。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/10(水) 17:36:36 ID:+9Z+NSs+0
まあ、パナのL1みたいに、出すだけで良い、と考えていないことは確かだな。

パナはコンデジを売るために、L1を、象徴としてラインナップに置く必要が
あるけど、シグマにはラインナップもへったくれも無い。

パナみたいな振る舞いは出来ない。出すからには売れなければ会社がヤバイ。
ということで、鋭意チューニング中だから、安心して待つべし。
595名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/10(水) 20:16:17 ID:+CXkUHDc0
要するにいまだに完成品を作ることができないんだろ。
596名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/10(水) 21:21:27 ID:l/39SC1/0
DP1の開発が難しいのなら、SD14よりも小型のボディでお散歩デジ1を出してほしい。
597名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/10(水) 22:17:38 ID:lZjM2vZ00
リコーとかLXの箱をかぶってでてくる可能性もあったりする。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/11(木) 16:52:17 ID:aYVzOUte0
>>594
シグマはフラッグシップのSD14が、三層が使い物にならない事を象徴してるからDP1を出せないんだろ。
599名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/14(日) 18:01:03 ID:L7CtAsrq0
GRに先こされそうだね
600名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/15(月) 12:48:10 ID:LGHFCf9X0
今更出てもだめぽ。
601名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/15(月) 14:23:38 ID:tlZpiSpLO
こりゃまた叩かれ放題なスレだなw
一眼と違ってコンデジは手軽さを要求されるから
俺はDP-1には否定的だなぁ・・・
もっと明るいレンズを搭載して、
画素数減らして画素ピッチを確保して感度高めて、
富士通のハードウェア演算でDIGIC並みな画像高速処理を実現して、
あと安ければ買う価値はありそうだけどな。
どうせ10万以上で発売するつもりだろ?シグマ。
それじゃ一般ユーザーは買わないだろね。
602名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/15(月) 21:38:28 ID:J033HVZj0
叩くも何も、否定するも何も、出るかどうかも分からん
つーか多分出ない
603名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/15(月) 22:49:57 ID:ZsbYt4/a0
うん
604名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/16(火) 01:21:09 ID:GdJ+ZaeL0
リニアモーターカーとDP1はどちらが先に実用化されるか?







ちょっと返答に考えるよな?
605名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/16(火) 11:18:18 ID:PK5/sGP/0
リニアモーターは実用化されつつあるが、Foveonセンサーが搭載される
デジカメはSD14で最後だと思う
606名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/16(火) 13:14:13 ID:ebTV3CQA0
リニアモーターカーは実用化はされてるんじゃね?
ただ商用化されてないだけで。
607名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/16(火) 13:19:31 ID:O7XtpWs+0
中国でとっくに営業運転してるしね
608名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/16(火) 13:35:01 ID:e9FEf8F40
>>604
既に大江戸線で走ってるだろ。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/16(火) 14:28:05 ID:bACA5FLUO
リニアモーターカーは30年前と大差は無いが・・・
610名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/16(火) 16:40:54 ID:+JlFpmju0
大江戸線は吸い付き推進だからな。そのうち鉄板が吹っ飛ぶんじゃないかと心配している。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/16(火) 17:50:36 ID:I3bABLOB0
>>604
愛知万博で走っていたリニモはすっかり忘れられていますかそうですか
612名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/16(火) 23:19:14 ID:qbdmYgku0
そんな発表も あったねと。
いつか話せる 日がくるわ。

そんな試作機も あったねと。
きっと笑って 話せるわ。

だから今日は くよくよしないで。
リコーのGRを 買いましょう。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/17(水) 14:27:45 ID:rsWJxUhF0
また古い歌だなw
614名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/17(水) 17:07:50 ID:UiUaxGZ40
発表してから現在に至る間に、他のコンデジは笑顔検出まで備えるようになってしまったな・・・
615名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/17(水) 20:49:05 ID:r7OOcX3M0
もうDP1の事は忘れよう。辛いだけだぞ。
616名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/17(水) 21:58:05 ID:MIQt2vma0
>>614
それ以前にまともなjpeg出るのかこのカメラは?
617名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/17(水) 23:01:31 ID:cinVUVz20
期待だけは大きい?・・・・

【追憶の】SIGMA DP1 part9【彼方へ】・・・いまここ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1184804528/l50
【オープンプライス】SIGMA DP1 part8【ショック!】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1179639425/l50
【フルスペック】SIGMA DP1 part9【製品構想】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1184804549/l50

いいかげん続けるのかやめるのか、はっきりしてほしいぉ
618名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/17(水) 23:31:44 ID:y1rBszbX0
キャノン ニコン新製品
今日はオリンパス発表
DP1は 話題にも・・・
619名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/18(木) 06:21:39 ID:hvhMxfR50
さらにオリンパスはデジ一とコンデジのギャップを埋める製品の開発を仄めかしたよな。
4/3素子を搭載したコンパクトなカメラ、もしくはレンズ交換式のカメラなのでは?
当然4〜5段の手ぶれ補正、フリーアングルの液晶モニター、笑顔認識も載せてくるだろうね。
DP1のコンセプトはもはや時代遅れになりつつあるのかも。
まるでアナログハイビジョンのようだ。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/18(木) 09:26:43 ID:V52xtG6m0
>>619
ソースはどこですか?
621名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/18(木) 11:14:00 ID:KdomEhZxP
>>620
昨日のE-3の発表会での役員の発表。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/10/17/7220.html

■ コンパクトと一眼のギャップを埋める新カテゴリーを示唆

オリンパスイメージング商品戦略本部長の小川治男氏

 大久保社長は「デジタル一眼レフカメラ市場の世界シェア20%を中長期的に
目指す」と発言。具体的には5年以内の達成を目処にしているという。現在の
シェアは7〜8%。今年度50万台の計画については「進み具合として悪くない
のでは」との感触を述べている。なお、E-1の累計台数は60万台という。
 さらに、「あくまで挑戦者であり、先行する2強に劣っているが、ある
基盤を作りたい。そのために、当社ならではの付加価値をしっかりとつけて、
販売のグローバルな強化を行ないたい」と、今後の事業展開を示した。その
一端として「コンパクトデジタルカメラと一眼レフにはギャップがある。
そこに何か新たな領域を作れないかと挑戦したい。新たなカテゴリーを
作れないかと考えている」との発言を行なった。具体的な計画は述べなかった。

ま、ホントに出てくるかどうかは分からないけど、楽しみではある。
622名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/18(木) 15:46:05 ID:SlfxaBtD0
E-2とDP1どちらが早いかだな。
623名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/18(木) 16:32:11 ID:V52xtG6m0
>>621
ありがとうございました。
624名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/18(木) 19:06:49 ID:vhRzs4+a0
>>621
俺がオリはフォーサーズコンパクト作れって2000回ほど言ってたが、
それが届いちゃったのかな・・・俺ってSUGEEEE
625名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/18(木) 20:41:19 ID:qp2xufuc0
オリンパスが出すんなら
そっちの方がいいなw
626名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/18(木) 20:46:35 ID:Zg+L/Lny0
フォーサーズの一眼には興味ないがコンパクトなら欲しい。
レンズは交換式でも固定でもいいけど、毎日持ち歩ける高画質なコンパクト機が欲しい。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/18(木) 20:51:49 ID:8wvMoaVx0
レンズ固定じゃないとE410より小さくならないじゃないか
628名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/18(木) 20:56:33 ID:mdyiQB+y0
前に、桜に間に合うようにと言っていたな。
来年の桜かよ。そりゃないぞぉ。
629名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/18(木) 21:21:26 ID:U7fGuZ4Y0
オリのが先に出てしまったら本当にマジ死亡だぞ・・・
たぶんこっちより安いし
3層信者でもない限り選ぶ理由ないもんな
630名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/18(木) 23:31:57 ID:vhRzs4+a0
ただオリはDP1みたいなGR的コンセプトのカメラは出さない気がする
出すとしても560UZみたいな大きめコンデジに載せてきそう

でもどこかが突破口開いてくれれば、
他社も追随してくると思うんだけどな・・・
631名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/18(木) 23:44:13 ID:CdHAQoje0
早くオリンパスペンデジを出すです!
632名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/18(木) 23:46:41 ID:U7fGuZ4Y0
入射角の問題あるから4/3だとけっこう大きくなっちゃうかねえ?
広角機なら8080の後継みたいな感じ?
633名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/19(金) 00:08:00 ID:wjyqd8Vy0
オリンパスPenIIとな。
634名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/19(金) 04:52:27 ID:byKc/xps0
真のデジタルμが欲しいのだ。
デジタルXAでも可。
635名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/19(金) 20:25:43 ID:eiwgz4K10
μフォーサーズ
1000万画素4/3CCD搭載で
35-105mmズーム
320g

早くだせ〜〜〜クリスマス商戦まで出すならゼッタイかうぞ
636名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/19(金) 21:04:20 ID:8wHF338x0
μフォーサーズ
1200万画素4/3CCD搭載で
38-380mmズーム
20気圧防水・対衝撃・耐加重・対火・抗菌・脱臭
320g
637名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/19(金) 21:06:41 ID:Sk6+ww1cO
パナソニックの3層素子を積んだオリンパスのデジ
ってのは噂だけで消えたのか・・・
E-3とか、どう贔屓目に見ても凄さは無いよなぁ。
どうなってんだか・・・
638名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/19(金) 22:00:38 ID:1y+Jr4u30
パナの3層?
3CCDの間違いじゃねーの?
639名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/20(土) 00:06:08 ID:Hu6xyK490
でも、オリンパスも開発遅いメーカーだからねえ。
モックアップ出してから1年は待たせるし
640名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/20(土) 06:50:06 ID:LjqxPJaY0
出るだけマシだろ
641名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/20(土) 09:14:45 ID:C7h8rE8l0
DP-1とGRD2
先に出たほうを買うことにします
642名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/20(土) 09:37:39 ID:9lH8q+Eq0
>>638
パナ製ではないみたいだが3層の噂はあった。
ただし、E-3での噂。従来型センサーで出てしまったな。

http://dslcamera.ptzn.com/article/1989/p1-0959

>イタリアのPhotoShowでの噂として、2,000ユーロ未満、
>センサーはPanasonic製ではなくFoveonタイプ。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/20(土) 11:14:48 ID:304FV1dR0
希望的観測≒噂
644名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/20(土) 17:08:18 ID:ulXmI08V0
GRD2 1000万画素4/3CCD なら即買います。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/20(土) 18:03:32 ID:9lH8q+Eq0
SD14でISO50をサポートされて
普通の人でも、ISO100オーバー露出→アンダー補正、みたいな画質が
簡単に撮れる様になったから、
少しはDP-1も期待できるかもしれんな。
あとは、富士通MB91680A-Tのハードウェア処理がどの程度のものか・・・
SD14でCFに書き込む時間がとてつもなく遅いのも解消して欲しい。
そうすりゃ少しはコンデジとして使えるかもね。
646名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/20(土) 20:10:01 ID:61uZk/LD0
一般人も
コンデジなら感度50に慣らされてるしな
647名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 15:06:22 ID:403yA1If0
ま、みんな次のGR出たらそっち買いますよ。
俺は富士でもいいんだが 今イチ踏ん切りがつかない。
とりあえずGRもうちっと
好感度に強くなればいいんだけどね
648名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 16:08:51 ID:zhFoJ7Jj0
GRなんて売れるのか?
特徴は何だ。
649名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 18:25:47 ID:NYB1m+Sx0
>>647
GRの好感度は悪くないと思うけど
650名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 01:42:14 ID:Vh5ZrKkO0
森山がいなければGRブランドは糞。
651名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 14:29:22 ID:H5ibTW5H0
>>648
>特徴は何だ。

DP1よりマシな画像。
まあ、他のコンデジと比べると見劣りするが。
652名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 16:46:39 ID:gqq7FT0e0
俺は森山(実際はフィルムしか使ってないw)や、糸井、タモリ、宮崎あおいの夫etc...と同じカメラを持っているという優越感だろ
たった5万で優越感に浸れるんだから安いもんだw
653名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 21:07:20 ID:UQsdwPLk0
GRって何処製かも知らんわ。
三洋?リコー?
654名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 21:09:53 ID:UQsdwPLk0
あ、リコーみたいだな。
リコーオートハーフしか知らんw

ただのベイヤーコンデジだろ?
特徴あるのか?
655名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 21:10:04 ID:vfRxNimj0
チョートク
656名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 21:24:54 ID:SryAWerb0
>>654
はいはい、何の特徴もない糞コンデジですよ。
657名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 21:28:11 ID:Bh2n21Un0
>>621は、レンズ交換式ネオ一眼じゃねーの?
658名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 21:31:01 ID:N5aAQR9H0
空想のカメラより実機が良いよね。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 21:49:12 ID:zhV1WM/y0
確か年内には出すって言ってたよな。

去年の。
660名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 21:49:23 ID:JjwWUGyz0
フォーサーズのバリアアングルでE-30を出せっつーの。
何回言わせるんだ。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 00:57:24 ID:oMlVFBXz0
ごめんシグマ。
予算を12万円に設定して貯金してあったが、
LEICA D-LUX3が増販されたのにグラッと来て買ってしまった。
もう、たぶんDP1が出てきても、あと5年は買わないと思う。
さよならシグマ。
662名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 07:29:30 ID:mAaid2NU0
うわ、よりによってLEICAだって。
663名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 08:04:26 ID:FSk07c7jO
もうシグマじゃなくていいから、例えばニコンにD40のセンサー載せたコンデジ作って欲しい。
G9くらいのサイズに交換式単焦点レンズで5万ギボン
664名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 08:52:15 ID:i04HsbzN0
>>663
そんな売れるかどうかもわからんのにレンズ交換式なんてやらんだろ。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 10:37:05 ID:9ssBuqVd0
先日飲み屋で隣り合わせた写真家にききましたが
フォベの調整で時間かかっており、どんなに考えても
発売時期は未定だとのことです
本当に幻になりそうな雰囲気
666名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 10:44:39 ID:GrhhCtl90
>>663
そのスペックで5万円って・・・貧乏人は乾電池が使える1万のでも買っていなさい
667名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 11:06:22 ID:qjK+wmEg0
まだ諦めずに開発してることに驚き
668663:2007/10/23(火) 12:18:30 ID:FSk07c7jO
そうかなあ。D40からファインダー外せばいいんだからボディだけなら5万くらいじゃね?
小型化は難しそうだけど。レンズは3種類くらいでいいんで。
669名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 13:13:27 ID:T7/TWSvT0
フォベの調整って何やってんだ?
SD14はどうやって調整したんだ?
670名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 14:27:57 ID:oBM/tkgz0
出来上がってるセンサを調整?新規開発してるのか…
しかし原理的欠陥を持つ三層センサなんだからいくらやっても無理。
ベイヤで実現した方がマシな絵になる。
671名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 15:05:58 ID:UG0EQuUhP
三層センサーってダメなん?
672名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 15:34:14 ID:ycrOx2lC0
正直3層なんてどうでもいい
ベイヤーでいいからとにかく素子がデカイコンデジが欲しい
673名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 21:23:25 ID:To0r5oMX0
三層センサーの実用化なんて無理。
もうあきらめろ
674名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 21:43:26 ID:s1BDf/RP0
>>668
CCDのままではライブビュー厳しいんじゃね?
675名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 22:06:46 ID:ZRCvi+Ic0
>>672
つD3+T*2/28 ZF
676名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 22:16:45 ID:DM7bwq8W0
>>668
そういう問題じゃないだろ・・・。

結局は全くの新規開発になるだろうね。
一眼のスペックダウンがコンデジという訳じゃない。根本的に別物だから。

しかも間違いなく数は売れないから、俺が経営者なら少なくとも20万円以上の
値段を付けるな。それ以前に開発なんか許可しない。

俺もそんなのあったら欲しいと思うけどさ。
イメージとしてはデジタルのコンタックスGだよな。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 22:19:10 ID:ZRCvi+Ic0
>>663
R-D1を忘れたのか?
678名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 23:34:29 ID:0GuHdGlF0
だからさ、フォベだからこそバックフォーカスの問題が解決される(見込みだった)のであって
従来のセンサでAPS-CサイズをGR-Dサイズのボディになんて妄言だろうと
GR-Dの極小センサやDSC-R1の糞デカボディは必然性があっての事
679名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 00:05:45 ID:bWsFMOCS0
とにかく「なぜ遅れているのか」のアナウンスが欲しい
ベンチャー企業でさほど注目も浴びていないから許されている面もある
キヤノンのSEDは3番目の味方に完全に裏切られ、2番目の味方に見放されたから出せなくなったという理由がある
シグマも理由を示せよ
680名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 00:13:14 ID:R/KIvuyx0
はい
681名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 00:34:26 ID:uOMaAKcN0
>>679
だから・・・

SD15のセンサー積むため遅れています、なんて言えないだろ。
682名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 01:01:56 ID:/V9NmVxY0
いい加減その手のネタレスうざい
683名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 03:11:42 ID:miXXP4Tp0
30年以上の歴史の或る会社をベンチャーってか?
684名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 07:44:14 ID:qmrw4eIA0
>>683
デジカメ本体に関してはベンチャーだね。
こんなことになるなら、レンズだけ作っていればいいのに。
DP1の開発費膨大だからどこで回収するのかね。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 10:27:30 ID:9/K4pEJA0
>>684
>デジカメ本体に関してはベンチャーだね。

こんな使い方は日本語としておかしい。

ベンチャービジネス(ベンチャー企業)
 (和製語venture business)創造力・開発力をもとに、新製品・新技術や新しい業態などの新機軸を実現するために創設される中小企業。
創設
 初めて設けること。創立。
(広辞苑第五版より)
686名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 10:39:29 ID:/MEBCqas0
明らかに言葉の使い方を間違えているのを、強引に言い訳してるだけなんだから
そっとしておいてやれ。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 10:59:56 ID:E1RQ4b7i0
>>685
我が国には「社内ベンチャー」もありますよ。
688名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 11:00:42 ID:lvjZDnCs0
経験が浅く頼りないところはあるが面白いこともやってくれそうっていう、広いイメージでのベンチャーというのなら、
そんな感じだな死熊。
まぁ、単に安定感のない「三流企業」でもいいが。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 13:06:59 ID:Ek/OR11Z0
>>682
では、ネタではないレス期待してまっせ。

(ネタとデマの量)=(情報の需要量)÷(情報の供給量)
690名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 19:00:56 ID:r/S9KwXl0
だからSD14が売れているからじゃないか?        地味に・・
691名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 20:23:00 ID:qmrw4eIA0
>>690
全く売れてないんじゃない?         地味だから。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 21:11:45 ID:mhuU/HpB0
(´-`).。oO(こんな流れじゃ、外国の友人がSD14の大ファンだなんて言えない・・・名前がジミーだから・・・)
693名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 21:18:28 ID:bWsFMOCS0
正直売れる要素ないしね>SD14
694名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 21:42:48 ID:/V9NmVxY0
>>689
”その手の”って言ってるだろ
つまんねんだもん
「開発者が宇宙人に拉致されたから」とか言ってんのと一緒だろ?
695名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 21:44:41 ID:qffFNPgz0
ついに公開されたな。



日産GT-R
696名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 22:40:54 ID:mhuU/HpB0
ディーピーワーン
ジーティーアール

・・・に、似ている!
これは発表が近いでずぞ、皆の衆


697名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 09:41:46 ID:OXpIusr20
SEDなんてムダなもんに手突っ込んでなければ、
革新的な大型素子を積んだコンパクトも出せただろうになあキヤノンは
698名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 22:40:06 ID:Sm29GpgL0
「研究開発費が確保できなかった為、ズルズルで今に響いています。」
弱小企業をいじめるな、お前ら。
699名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 00:01:23 ID:3GckCM+i0
>>696
ごめん、俺DP1やめてGT-Rにするわ。
700名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 00:05:26 ID:QVffBlzu0
ジーティーワーンで
ジーピーアールを撮るのがいいぞ
701名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 02:59:16 ID:1eMUU+PW0
もうどせなら、M8のコピー製品でも出して誤魔化したらどうだろ。
結構安く出せるんじゃない?
702名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 12:59:18 ID:cnj1uaW80
いや〜 レンズ開発で DP1のこと すっかり忘れてた。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 13:22:03 ID:qGT0MdNO0
M8のボディをマグネシウム合金、真鍮からうすっぺらいプラスチックにすれば200gくらいにできないか?
M8はあのサイズでAPS-Cより更に一回り大きいCCDを積んでるわけで、
フォーサーズ並の大きさのフォベオンだったら余裕で積めそうな気がするが・・・
704名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 15:07:46 ID:3aly3i7AO
俺はSD14も含めて多マウントを使ってるが
撮るのにスキルが要るぞSDは・・・
もちろん得られる画像は格段に良いわけだけど
レンズ交換のできないDP-1、
気軽には撮れないコンデジなんて、
SDユーザーですら購入に躊躇すると思うがなぁ・・・
ま、5万くらいなら買うだろうけど。
どうせ10万くらいで出るんだろうしな。

もし5万で出たところで、
使いこなせないヤツが続出するのは目に見えてると思う・・・
あ、富士通次第ではあるか。
705名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 17:49:57 ID:co8MDaDG0
スレチかも試練が・・・・ヤフオクでPolaroid X530、出てる。
高いのか安いのか分かんないw
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m49175585
706名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 18:15:57 ID:x4YN9/Xh0
X530もSDと同じで色むらが酷いから、よっぽどの物好きしか見向きもしないだろ。
まあ、金くれるってんなら貰ってやらないでも無いが。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 18:37:17 ID:co8MDaDG0
>>706
かわいそうだから、釣られて上げようwww
SDスレでも頑張っておられますなぁ、ベイヤー房君wwwww
708名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 19:15:57 ID:DWLzPaFa0
ま、X530は画質はSPP3.0で実は使えるレベルになったんだが、
いかんせんポラロイドのカメラが悪すぎる。
AFはまったくダメ。MFできるんだがEVFがまったくダメ。
撮影条件も制限だらけ。フラッシュは必ず赤目低減発光。
いくら画質が良くなろうとカメラとして全くダメだ。

俺はDP-1にはX530と同じ匂いしか感じないんだよねぇ。
だから価格が安くない限りは買わないし、待ってもいない。
コンデジはFinepixでいい。
709名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 19:55:32 ID:qGT0MdNO0
>コンデジはFinepixでいい

お前にはそれがお似合いだよ
どうせDP1が出ても買える価格じゃないしね
710名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 21:31:54 ID:DWLzPaFa0
なんだ。出品者の発狂か?
711名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 22:25:01 ID:x4YN9/Xh0
>>708
>ま、X530は画質はSPP3.0で実は使えるレベルになったんだが、

SPPは一般人には入手出来ないしバグや速度を考えると常用ソフトとしては今3だね。
ストレス溜まりすぎw
しかも色むら取りきれないしwww
712名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 08:48:14 ID:E+CunJq10
>>708
そのFinePixでも、画質の良い機種は生産終了で、画素数高いだけの劣化
が店頭に並んでいる始末。どのデジカメも一斉に顔認識→笑顔認識って
どういう偶然ですか?
713名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 10:24:41 ID:PiabeDyH0
>>712
画像処理エンジンは外販されてるからね。
714名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 12:17:52 ID:PP01p/DV0
今更X530なんて素のバカですかと思う
ゲテモノ好き専用

DP-1はもう少しマシだろ
そうでなきゃ俺たちが救われない・・・
715名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 13:42:02 ID:ZOT64hQE0
530はモノクロ専用と考えると偉く立体感のある絵をだすんだけどな。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 14:15:13 ID:dYXwG3zV0
モザイクなカラーフィルタやら
ボケローパスフィルタを介さない像として、
白黒の方が効果的なのかな。
白黒モードってあったっけ?それともSPPで彩度を抜くのか?
717名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 15:39:28 ID:kvfk73Ab0
>>712
>画素数高いだけの劣化が店頭に並んでいる始末。

世の中には低解像度なのに劣化してるSDと言うカメラもあるけどね。

>>714

合掌
718名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 15:47:49 ID:OlD81YSb0
今月号のデジタルフォトにSD14の実写画像があるね
さすがにあのサイズの雑誌の見開きは厳しいと感じた
が、それ以外の写真は悪くないと思ったよ。先月のD40xと比べても遜色はない

まぁ入門機だけどさ。。。D40xて
719名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 16:06:30 ID:E0U43V5V0
入門機を舐める奴の目は節穴
720名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 17:00:01 ID:dYXwG3zV0
>>718
http://uproda11.2ch-library.com/src/1140181.jpg
これだろ?フォビオンなのに解像していない画像だな。

http://uproda11.2ch-library.com/src/1140182.jpg
これもイマイチ。見開きよりかは少しマシかもしれんが。

http://uproda11.2ch-library.com/src/1140183.jpg
これはまぁまぁな感じ。

http://uproda11.2ch-library.com/src/1140184.jpg
これも、開いてる割にはいい感じかな。

もう少しフォビオンを解ってる人が編集すべきだな。
シグマが現像してコメントも書いてやれば良いのに。
全般的にベイヤーチックに処理し過ぎだ。コテコテだ。
721名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 19:02:53 ID:hpwtIAkV0
>シグマが現像して

フォトショでグリグリにレタッチされちゃうから駄目だ。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 21:32:49 ID:whVWR4eY0
大型センサーってどんなもん?
フォーサーズ?
723名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 21:51:28 ID:dYXwG3zV0
724名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 22:40:53 ID:wsBTM+KnO
>>708
X530をシグマが改良すればいいんじゃね?
725名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 22:54:19 ID:dYXwG3zV0
http://www.toshiba-teli.co.jp/ise/cmoscolor/csf5m7c3l18nr.htm

これ、多分x530と同じセンサーを搭載してる。
本来的には動画メインな素子みたいよ。だからEVFも出来た。
726名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 22:56:22 ID:/9US83440
>>723
ゴミだらけで、単にセンサーがでかいだけじゃ駄目ってことが良く分かるなw
727名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 23:17:21 ID:kvfk73Ab0
>>720
>もう少しフォビオンを解ってる人が編集すべきだな。

オルガたんは本業が忙しいとのことでつ
728名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 08:41:11 ID:DMOQUqQDO
>>724
それ名案
729名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 12:41:14 ID:MF8AaxaU0
>>725
DP1で写真もそうだが、特に動画を撮りたい俺にとって、その情報は何を意味するのか。
Foveonって動画に向いているのかしらん?
730名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 12:53:01 ID:iFT5wV010
動画の世界じゃ3CCDだとかってのはもう低価格機にも搭載されるような当たり前の技術になってるよな
731名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 17:17:38 ID:z2NJoKnq0
今時の解像度が高い素子は容量がでかくなって動画に不向きだからfoveonは最適だね。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 00:54:06 ID:yRScI9Vi0
http://journal.mycom.co.jp/news/2000/11/06/20.html
http://www.dcviews.com/_foveon/II.htm

7年も前の記事だが、これEFマウントの3層センサー機。
もともとFoveonてのは研究用とか業務用の機材の研究開発の会社だしな。

>>725の中に書いてあるが、
>カラーフィルタが不要でモアレの少ないシャープな画像を得ることが可能です。
とある様に、そういう用途での特殊需要に応えた商品なんだろ。
きっと割高だと思うな。

http://a.img-dpreview.com/reviews/KodakSLRc/Images/frontview.jpg
これ、シグマの作ったコダックのデジ。

シグマってのはただの組み立て屋だな。
このコダックのはコダックの設計だったかと思うが、
要素技術はコダック。だからベイヤーセンサだ。

SD14やらDP-1ってのはシグマの設計。
だけど、要素技術はFoveon。だから3層センサだ。
DP-1のポイントはハードウェア演算。つまり富士通。
この出来栄え次第でカメラ全体の良し悪しが決まるかと思う。

動画云々てのはやっぱ読み出し速度とリアルタイム処理だから、
3層はCMOSであることが必至で、あとはまた富士通の力の見せ所かも。
シグマは単なる督促作業と仕様の練り直しに必死なのかもな。
733名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 00:59:28 ID:cSFp3k5r0
いやーさすがにボディやレンズがどうでもいいって事にはならんだろうし
それが現状十全とも到底思えんがな
734名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 03:55:47 ID:ffHie5K80
>>732
>7年も前の記事だが、これEFマウントの3層センサー機。

残念ながらそれは三層センサーじゃなくて三板式。
現行foveonは一板式で画質に雲泥の差がある。
735名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 12:43:08 ID:E0OSOYtOO
X3と銘打たれていないから
確かにプリズムで分けてる方式かもしれんなぁ・・・
イマイチっぽいな。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 13:06:28 ID:ffHie5K80
三版式の方が高価だけど高性能。ノイズと色むらは格段に良い筈。
各CCDの位置調整が難しいけどね。
X3はローコスト版だからそれなり。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 13:44:38 ID:E0OSOYtOO
コストの仕組みはそんな単純じゃないよ。
例えば、コンタクトレンズ、
原材料費は数十銭じゃないか?
薬にしたって同じだろうね。大半が片栗粉だw
738名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 14:04:27 ID:w/oeMlho0
コストの仕組みはそんな単純じゃないよ。
例えば、漫才師、
原材料費はタダじゃないか?
歌手にしたって同じだろうね。大半が片栗粉だw
739名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 14:28:01 ID:IJb4rSWAO
宇多田ヒカルの半分は片栗粉で出来ています
740名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 15:37:57 ID:ffHie5K80
>>737
その通り。X3のセンサは物凄く安価なはずなのにSDは物凄く高価。
量産されているカメラに比べるとコストパフォーマンスはすこぶる悪い。
三板式のセンサなら性能も高いし納得も行くが(ry
741名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 16:18:10 ID:E0OSOYtOO
よくぞそれだけ幼稚な文句が言えるもんだなw
742名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 18:47:01 ID:VQo3uQPU0
>>740
ビデオカメラと違って、大型センサーを使うスチルカメラだと、
プリズムの張り合わせ精度を出すのが難しいらしい。
それに筐体もでかくなるからな。

ところでDP1って、発売されるのか?されるとしたらいつ?
743名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 19:44:34 ID:ffHie5K80
>>741
その「幼稚な文句」に対して碌なレスを付けられない>>741ってw
744名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 19:55:20 ID:ffHie5K80
>>743

シグマがどのようなスタンスで考えてるかによると思う。
最初、SD14だけではセンサがはけないからコンデジも作って捌きたいのかと思った。
でもISO100以下専用にするならまだしも、暗いレンズと組み合わせてJPEG出力は
パソコンの画像処理でさえ色むらを取りきれないのだから難しいと思う。
いくら、社長の一声があれば売れない商品でも出す会社とは言えw
財政的に厳しいんじゃ?
まあ、今までの開発費はかなりの物だろうけどコンコルドの過ちって感じだな。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 19:56:45 ID:I7Yfh0nf0
SDが高価でわかったよ
お前いつかみた7万君だろ
大手みたいに大量生産もできないのに15万の一眼レフがどうして「高価」なんだよw
お前もう氏ねよ
カメラ業界の発展も考えずタダみたいな値段で買うことしか考えてないから、
カメラを持つ資格はない
746名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 20:03:36 ID:ffHie5K80
ぶーーーーー
残念でした、別人だね。

馬鹿だねーーーー
高いかどうかは買う側が決める。機能や性能に対して値段が高いと思えば高いんだよ。
作り手がいくらがんばった所でそれは覆せない。よく考えろ > 信者
747名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 21:43:16 ID:imwMSB100
>>745>>746
小学生は早く寝なさい。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 23:15:18 ID:E0OSOYtOO
DP-1が発売されようがされまいが
高かろうが安かろうが
いちいち煽りに来る意義って一体なんなんだか・・・
世の中は病んでるなってことが判るだけか?
749名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 23:42:00 ID:3IP80Q8e0
>>748
世の中というより、単なる一劣等個体の問題だと思うんだが・・
750名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 23:58:24 ID:cSFp3k5r0
>>748,749

>>747
751名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 00:11:42 ID:GloulQ+60
752名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 00:28:33 ID:P7Tc0zrAO
信者って可哀相な人たちだね。
753名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 01:11:33 ID:54iIhLFqO
754名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 14:07:45 ID:SYdcOULj0
>>752
言えてるw
コンプレックスから荒らしに来るような香具師の次くらいにかわいそうだよなw
755名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 15:44:07 ID:Yp1YJE6n0
可哀相な者同士仲良くできないのかお前らは
756名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 16:25:32 ID:SYdcOULj0
>>755
素直に仲良くしてくださいって言えんのかw
757名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 17:38:41 ID:ULLcmxuN0
こんなマイナーな且つ特殊なカメラを、
ここに来る幼稚な煽り厨は何故そんなにも意識しているんだ?
どうだって良いだろうに。どうせ売れないしw
マジで解せん。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 20:39:59 ID:0/MGYw6n0
GR-D2があまりに無策すぎるから
ここでDP1出せばチャンスだぞ
759名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 21:00:07 ID:Yp1YJE6n0
GRの後継(アップデート機)がろくでもなかった。
デジタルカメラ業界は悪い方向に流れている。
シグマみたいなベンチャーがこれを変えてくれ。
760名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 21:04:03 ID:sDF9yLtq0
お前らこんだけ待たされてまだ期待しているのか?
アホよのぉ〜
761名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 22:28:49 ID:X2gmh9XCO
たかだか素子の面積だけでGRと比べてんの?
762名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 23:55:06 ID:wRrsJvQU0
DP1まだー
763名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 01:15:00 ID:4rEsECy70
GR後継機がいっぱい批判されてるよ
なんだかんだいっても やっぱDP1だな

今こそ出すべき瞬間だろ
これ逃したらもう二度とないだろうな

6−7マンだったらすぐ買う 8マンじゃないよ
764名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 01:17:35 ID:gazkcsOb0
SIGMAは僕たちに教えてくれてるんだよ。

夢は夢のまま心にしまっておくのがいいって事を…
765名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 02:03:14 ID:J4HwlmcR0
夢で逢いましょう
766名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 02:07:10 ID:Ke8uNKWy0
夢でもし逢えたら
素敵なことね
DP1に逢えるまで
眠り続けたい
767名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 07:32:22 ID:iN6y2sAB0
定価¥99800の実売¥80000ぐらいで、PMAやPIEの前に出てきてくれないかな。
768名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 10:20:12 ID:JvXm41ws0
だから、桜の時期には間に合うと言っていたんでしょう
769名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 10:40:32 ID:fN+1Ra3N0
桜は毎年咲くわけで・・・
770名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 10:51:11 ID:JvXm41ws0
結局我慢を重ねていたDP1ユーザーが
GRD2へ流れていきそうな気がする。
これシグマの人見ているかの。
せめて いついつまでには発売って発表しないと
771名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 10:53:02 ID:VzeEw6D+0
出ません
772名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 11:10:26 ID:ACQW245u0
>>770
GRD2で代わりがつとまると感じるような者は、
DP1が発売されていても値段でパスしただろうな。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 11:24:29 ID:fN+1Ra3N0
今現在「DP1ユーザー」などいない
774名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 11:55:58 ID:+74q2xVfO
安い交換レンズだけでいいのに
父さんかよ!
775名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 12:34:34 ID:FdBlnjHz0
DP1が出ないとリコーが本気出さないので
早く出してください。
776名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 12:44:17 ID:7QwsPu420







キャノンさん、早くフルサイズのコンパクトデジタル出してください。

777名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 12:45:34 ID:IIu1P1mJ0
キャノンが出すわけ無いだろ・・・。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 13:55:40 ID:7Ol1QfKL0
ヌコンは開発中だけど
779名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 14:29:47 ID:J4HwlmcR0
デジカメ各社もそろそろ金持ち向けのオーダーサービスとかやらんのかな・・・
フルサイズコンパクト(1280万画素フルサイズCMOS、35mm単焦点で300g以下) 80万円とか

買う奴はいくらでも買うと思う

豆粒の中で高級、低級を争ってても意味がない
どれもガワ以外同じなんだから
780名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 14:38:15 ID:25xegpmSO
レンズがやたらデカくなるが・・・
ミラー無くしたままレンズ交換式にして
薄いレンズもラインナップすればOKかな。
781名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 14:43:43 ID:J4HwlmcR0
キヤノンニコンの35mmF2単焦点は200gしかないんだぜ
しかもかなり古いレンズだし、今の技術で重量カットに取り組めば同じ耐久性でも100g近くになるはず
これにボディが200gで300g。
オケーイ

やればできるんだよ。売れるかわからないからやってないだけ
782名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 14:47:29 ID:J4HwlmcR0
パンケーキレンズならもっと軽く、小さくできるな・・・
普通にポケットにも入る
ポケットインフルサイズコンパクト\(^o^)/
783名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 15:47:25 ID:7QwsPu420

このスレは


フルサイズにしないならDP1出すなボケ死熊!


スレに変更しました。
784名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 15:49:17 ID:KVFMT0NU0
基本的な理屈を知らんで夢を語っても、それこそ、夢で会いましょうにしかならないんだけどな。
フォベオンだからこのサイズが可能になった。ベイヤーだと2/3センサでも、LC1が精一杯だったことを、みんな忘れてないか?
785名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 15:55:59 ID:7QwsPu420
>>784

忘れるも何も最初から知らない。
786名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 16:11:30 ID:M3acipss0
ワラタ
787名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 20:03:04 ID:8dlJMGYs0
けっきょく越年かよ
788名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 21:10:15 ID:gazkcsOb0
>>784
>LC1が精一杯だった
いやいや、2/3ならニコンのCOOLPIX5000がLC1よりよっぽど小さいよ。 
789名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/31(水) 21:57:00 ID:IweSf5xR0
2/3イラネ
せめて4/3だろ
てか2/3機って今後あるの?
790名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 02:30:38 ID:KrIfepBj0
どうでもいいからもう、どっかのメーカーがM8のコピーだしてくれ。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 10:00:26 ID:xE42YkZR0
DP1って結局出ないのかな?
792名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 11:38:39 ID:F/B+uiPd0
DP1が発売されない理由なら、Σ社長みずから明言してましょ。
みんな忘れたの?

「DP1というカメラは、画質が良くなければ存在する意味がない。」
793名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 11:54:43 ID:w1lMsIoDO
コンデジの素子サイズはだんだん2/3に近づいてる
794名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 15:56:30 ID:bGXaOJLf0
>「DP1というカメラは、画質が良くなければ存在する意味がない。」

つまり、SD14は画質が悪くても良いから存在してるって事だな。
795名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 16:21:08 ID:EbNzAE6m0
存在しないカメラの存在理由を語られてもねぇ
796名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 17:36:33 ID:T5v9XD29O
画質劣化しても良いんであれば、
DNG変換して汎用Silkyで現像すりゃ一般ウケする絵で出るだろ。
そん時は偽色低減機能のOFFは良しとしてNRとシャープネスで
フォビらしい解像感は無くなるだろうけど。
市場的にはその方が売れると思うけどな。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 22:17:14 ID:l2lhRGPV0
どっちにしたって少ししか売れないよ。
798名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 23:41:27 ID:Hf+5tx5y0
GRD2がgdgdだった今がチャンス
発売しろ
799名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 00:05:24 ID:StdnaHiy0
まだ出ないのか〜。
だいぶ前のレポで画像処理やユーザーインターフェースの周りの最終調整の段階ってみたけど
何に手間取っているんだか
800名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 01:00:11 ID:el6QI5pHO
SPP3.1も出ると言われて未だ出ないな・・・
明日あたり出ないかな。
801名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 01:53:07 ID:PjcaYZ0E0
俺が100億持っていたら・・・
シグマに10億くらい出資するのに・・・
早く出せと
802名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 16:37:23 ID:abdzQQ4iO
でもさ。
GRD2の発売前にDP1発送されたら、
GRD2どうなるんだろうね?
803名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 16:44:02 ID:NxgsKO2Y0
>>802
誰に向けて「発送」されるんだ?
804名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 16:44:04 ID:Gad/gb0s0
>>801
デイトレーダーになれ
805名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 16:49:23 ID:PjcaYZ0E0
もうこのさいさ、
GRDのインターフェースとか全部パクればいいんじゃね?
そうすれば中身は最高、操作性も最高でいいトコどりよ
訴えられないように色は黒じゃなくて赤にするとか
806名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 17:57:34 ID:epYB+WGU0
実際にEFマウントをパクってSAマウント作ったシグマだ。
やるかもしれないぞ。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 18:59:35 ID:tyvkU8Q70
正確には、Kマウントの口径にEFマウントのフランジバックだな。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 19:07:52 ID:8cIv4pBdO
もうDP1をレンズ交換式にして各マウントでだすしかないですねW
夢のはなし
809名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 00:16:50 ID:zEJiXGe90
もうここまで放っとかれっぱなしにされるとDP1自体が
昔の学研の雑誌に載っていた未来予想図と変わらなくなってきた。
もう出ないでしょこれは。
810名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 01:05:36 ID:XPEw2Q7S0
DP1のボディの大きさのままで、
SAマウントの交換式にしたらどうだろ
レンズのほうが重くなっちゃうけどw
もうそれでもいいから出せよ
合計500グラムくらいでファビョルンの高画質が見れればそれでいい
わざわざSD14は買いたくないし
811名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 01:39:29 ID:dhbjlmyu0
GRD2があれだった以上、DP1への期待が俄然高まって参りました!
812名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 02:00:29 ID:vlRMvwRW0
>>806-807
正確には、更に外爪を(ry
813名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 09:42:54 ID:X2ePjSgr0
ここは放置プレー好きなドMのスレですか?
814名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 12:40:47 ID:RDQhO6HI0
今のサイズに抑えることを断念して、キヤノンG9程度のボディに再設計しろ
そうすれば製品化できるだろう
815名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 14:37:15 ID:XPEw2Q7S0
2年くらい冬眠して、
そこでDP1や大型センサー搭載のコンデジが欲しい
それらが発売されるまでゴミみたいなカメラを買わずに済む
2年後にDP1が出てるかどうかもわからんけど・・・
816名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 14:55:10 ID:lnh1I3XJ0
ごめん
待ちきれなくてS5Pro+17-55/2.8買っちゃった

重いから肩凝るし目立つから街頭スナップは少なめだけど
素晴らしい写真が撮れています
通勤カバンもでかいのにしたから大丈夫だもんねー
817:2007/11/03(土) 18:00:08 ID:LFxSsrTF0
C-5050最強。
818名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 20:54:26 ID:RDQhO6HI0
>>816
全然違うじゃんw
しかしインプレ見たら凄いダイナミックレンジだね
コンデジのCCDじゃ絶対に撮れんわ
819名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 02:39:10 ID:0SWF7nXkO
出さないとシグマの信用が…
820名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 02:47:32 ID:ISlkqBcx0
もうシグマの信用ないよw
821名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 03:36:02 ID:qvBBIH9t0
ポケットに入らないカメラはいらないなー

・・・ってこれもポケットは無理?
822名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 10:20:03 ID:z9djcSBD0
>>821
よう、カンガルー。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 10:33:37 ID:ISlkqBcx0
>>821
ボク、ドラ○もん
824名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 10:36:53 ID:FplC5Y8l0
デカイポケットを作ればいいのさ
825名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 10:49:32 ID:45uAmSSo0
本体がでかいならでかいポケットを用意すれば済む話。
レンズバリアかレンズキャップかという方が遙かに使い勝手に影響する。

一眼デジが日常で使えないのはそのでかさもさることながら、
いちいちキャップ外さないと撮影できない点。
まずはレンフキャップ不用が絶対・・・話はそれからだ。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 11:29:14 ID:bpIy5J0S0
35mmF8でよければバリアつけられるかもな
28mmF4なら無理
827:2007/11/04(日) 11:33:35 ID:c/BWRyFn0
てかF2.8以上のパクデジが少なすぎる。
828名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 11:55:52 ID:bpIy5J0S0
コンパクトでF2.8なんて意味ねーだろ・・・
829:2007/11/04(日) 12:05:46 ID:c/BWRyFn0
いや、意味あるよ、コンパクトは磯100以外使い物にならないから、
明るいレンズでそれを補う必要がある。
830名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 15:05:28 ID:qvBBIH9t0
>>825
そういう人ってIXYみたいなタイプを実際に常携して使ったことないし
そういうスタイルにも興味ないだろ?
そういう事いうと「携帯でいいじゃん」とか言うが何も解ってない。
まあいずれにしてもDP1はそれに応える機種ではないのね?
ポケットつったら基本胸ポケよ。
831名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 15:20:50 ID:AzN2UdCK0
レンフキャップって何ですか?
DP1の新機能?
832名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 15:23:03 ID:pxWOwmId0
見せてもらおうか
レンフキャッポウを外す時間すらもどかしい、決定的瞬間の写真とやらを
833名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 16:42:55 ID:x/LvOPlQO
で、出るの、出ないの?
834名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 16:46:31 ID:N1kHChZx0
出ない
835名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 18:14:27 ID:bpIy5J0S0
デジカメ持ってる奴のは8割はバッグの中だろ・・・
残り1割9分5厘はベルトループ、バックポケットだろ
1厘の胸ポケ派のオタクなんてどうでもいいよw
836名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 18:21:42 ID:q66TDOk70
>>835
残りの4厘が気になるのですが。
837名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 18:26:25 ID:adjS6G270
首から掛けてるのは無視ですか。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 19:11:08 ID:bpIy5J0S0
首からかけてるのは常にかけてるわけじゃない
撮るつもりも無い移動時はバッグの中
家から出て帰るまで常に首からぶら下げてるとなると残りの4厘だな
839名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 20:18:51 ID:PRFNGxcU0
>>829
FujiのFinepixで良いんでない?

俺はSD14ユーザーだが、3層センサは高感度に弱い。
単なる画像処理の成果だとしても
高感度撮影はベイヤーで撮るのが便利だと思う。
便利を優先しないならコンデジである理由も無いし、
つまりはFinepixで用途は足りるってことになるかなと。
明るいレンズで素子面積が大きいったって、
SDだってISO50以外は露出をシビアに出さないと
暗部ノイズが乗るし。

それとも偽色や偽解像の無さやら自然な解像感に期待して
DP-1は待望なのか?それなら正当かなとも思うけども。
て、マジレスは不要なスレか?
840名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 20:33:58 ID:b79ex7Ns0
>>1
スペシャルサイトが出来たのっていつだっけ?
半年以上前だった希ガス
去年の暮れの情報では春ごろ出すとか言ってなかったか?
841名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 21:30:18 ID:ScuO57y+0
>>840
「今年の春出すとは言ってません」
842名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 22:06:09 ID:b79ex7Ns0
>>841
そうやって、言質を取られないようにするところだけが、シグマの小賢しいところなんだよ
頑張って製品出荷しろよ
843名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 23:30:28 ID:mQS40HRrO
GRが10万以上でやたら売れてるなら
もしかしたらDP1も売れるのかもしれんな。
844名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 00:06:49 ID:rwEsq7T80
E-3のサンプル来たけど、
これがボディだけで800gのカメラかよ・・・って感じ
D40xの半分レベルの画質
コンデジ画質だわ
コンデジでこの画質が出せるなら十分だと思う
オリンパスはこんなムダなことやってないで早くフォーサーズコンデジ作ったほうがいいと思う
845名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 00:17:24 ID:ximTZbBQ0
まったくだな。Lシリーズでみせた見切りはどこにいったんだか。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 00:33:53 ID:gt9cK5wb0
>>842
小賢しくはないだろうw
というか、本当にそんな主張したら馬鹿にされるだけレベルのいいわけじゃねーかw
847名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 00:54:39 ID:rwEsq7T80
みんなが「あっちに金鉱があるぞーーー」と言うと、他に目もくれずみんなで突進する
日本人の悪い癖だよ
ニコン、キヤノン、ソニー、各社最高級一眼レフを開発して発売も近づいてるけど、
いくら1台当たりの利益が多いとはいえ、主要メーカーが全員で競合してたら儲かるものも儲からない
「デカイ!重い!高画質!」を目指すより、
「とにかく小さい!軽い!それなり画質(フォーサーズ、フォベオン)」でオンリーワンを目指そうって気持ちにならないのかな
意気地なしばっかり

激重のフォーサーズ一眼レフなんて欲しい奴はこの世に何人いるんだろうか
848名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 01:05:54 ID:Wvr6T64x0
動画でフォーサーズ。
解像力でフォビオン。
高感度でベイヤー。

コンデジでフォーサーズってのは正論だな。
コンデジでフォビオンってのは要らん。
849名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 02:53:05 ID:3lPfPzrI0
今のベイヤコンデジの方がfoveonよりも高解像度だからDP1の出る幕は無いな。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 09:58:30 ID:Wvr6T64x0
>>849
「高解像度」とやらの定義は?
851名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 10:07:32 ID:deSj9a6U0
FOVEONは捨て、新しいボディとAPSCのCCDを使ってやり直した
方がゴールは近いと思う。GRD2は極小CCDのままで他の大手は
一眼に注力、当分ニッチはあるぞ。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 11:09:16 ID:Fzr+rz6iO
ゴールって何だ。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 12:26:26 ID:deSj9a6U0
勿論市販化
854名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 12:53:22 ID:WwDdr2SL0
空気を読まずにマジレスマン登場!

>>847
日本人は〜:一部を見て全体を語るな。
オンリーワンを〜:企業活動を継続するには利益が必要。それ利益が見込めるの?(そもそも、その商品コンセプトはオンリーワンじゃないし)
意気地なし〜:お前が口だけじゃないところを見せてみろ。(起業するか、株を握って経営に口を出せ)
855名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 13:13:55 ID:rwEsq7T80
>一部を見て全体を語るな。
思いっきりカメラ業界全体の話なんだけど。

>企業活動を継続するには利益が必要。
だから重くて画質の悪い一眼レフで利益など得られない。

>お前が口だけじゃないところを見せてみろ。
お前が100億円出資してくれたらオリンパス株買うよ。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 15:05:47 ID:Fzr+rz6iO
市販するだけでゴールであるなら
ベイヤーデジがたくさん出てるからもう良いだろ。
それで一般大多数は満足してるわけだし。

ここ見てると尚更、「3層」であることより
素子「面積」だけに注目が集まってるみたいだが
極小素子で専用レンズの方が、大衆ウケするし
安くたくさん売れるわけで
メーカーとしてはそれで良いんでないの?
857名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 15:57:16 ID:rwEsq7T80
フォベオンはISO100で手振れ無しならベイヤーのAPSC1000万画素クラスも超越する画質で撮れる一方、
ISO800以上はフジのコンデジ以下という欠点もある

フォーサーズならISO800でも全てのコンデジは超越してるし、
それに手振れ補正も付けば今までのコンデジはすべて無になる
個人的にはどっちでも出てくれれば嬉しい
858名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 17:37:07 ID:Fzr+rz6iO
ま、そうだな。

知らんが、フォーサーズの規格でコンデジ作れるのか?
単なる素子流用でも良いわけだが。
いずれにしてもフォビオン素子だとコンデジは無理だね。
コンデジの一般概念は簡単便利コンパクトだから。
コンデジじゃなく、ピクセル品質を極めるのなら
フォビオンが必至だろうけど。
859854:2007/11/05(月) 23:26:37 ID:WwDdr2SL0
>>855
だからさー

>>一部を見て全体を語るな。
>思いっきりカメラ業界全体の話なんだけど。
カメラ業界の話だけで「日本人は〜」と日本人全体を語るなよ。

>>企業活動を継続するには利益が必要。
>だから重くて画質の悪い一眼レフで利益など得られない。
「デカイ!重い!高画質!」と書いたくせに。改ざんするなよwww

>>お前が口だけじゃないところを見せてみろ。
>お前が100億円出資してくれたらオリンパス株買うよ。
結局口だけかよ。

と言うことでスレ汚し御免。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 23:31:46 ID:D1YhaxYo0
>>1
> http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/03/22/5891.html
> 展示されたDP1の完成度は非常に高い。
(略)
> ブースでの答えは「作り込みを行なっているところで、
> そう遠くない時期に発売できる予定。価格は未定」とのことだ。

今更だけど、なんで遅れているんだろうね?
861名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/06(火) 00:42:27 ID:dbDO5uZr0
なんでだろうね?発熱の問題かな?バックフォーカスが短いだろうから
レンズが熱の影響を受けてとか
862名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/06(火) 01:56:28 ID:IdmpII6p0
>>861

融けるのか。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/06(火) 02:04:09 ID:lMnE0eWdO
SD14ですらSD10の感度性能に届かないのに
それをF4.0な単焦点でISO50も新たにサポートするとなれば
富士通のハードウェア処理も再設計しなきゃならんだろうし
フォビオンの解像感をスポイルしないノイズリダクションも必須だし
ま、単なる絵作りな次元においてですら一年や二年の遅れは必至だろうな。

俺はSD10の素子、中央一点AF、RAWオンリー、換算50mmF1.8で
安く出せば20万台くらいは売れるだろうなと読むが・・・
ただし、世界でなw
安くってのは7〜8万円程度。
それでも文句をブーたれる馬鹿が続出だろうね。
カメラ好きで無い限り、フォビオンを使いこなすのは無理だよ。
864名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/06(火) 02:52:25 ID:izaPsk380
M8が存在しているので、バックフォーカスが問題って事は無いと思う。

むしろF4のレンズ付けちゃって、背景ボケフェチに総スカンくらう心配が再燃して
発売出来なくなったというのが、俺の想像。
たぶん、はずれだが。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/06(火) 04:26:36 ID:IdmpII6p0
今時ありえない低解像度、低感度なのに高ノイズで、しかもレンズは暗いし手ぶれ補正も無い。
こんなスペックじゃスペオタで無くても見向きもしない。つまり売れそうに無いからでは。
信者でない限りこの大量の欠陥に目をつぶるなんて無理。作ったら作っただけ赤
たぶん、ガチ
866名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/06(火) 07:18:19 ID:YBF5sVyi0
ISO50は新しい機能でもなんでもないよ
元々センサーの実行感度が低いものを100で出したら
えらくノイズが多いとユーザーに叩かれたため、
それならこれで、と設定した苦肉の策。

逆に言うと、それだけ詰めが甘かったというシグマ体質の表れだろうね
867名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/06(火) 08:18:40 ID:nZrmGbEw0
>>864
> M8が存在しているので、バックフォーカスが問題って事は無いと思う。

M8はCCDのマイクロレンズで問題をカバーしている。DP1でそう言う話は
聞かないが、周辺光量低下には何らかの対策があるのだろう。

28mm相当じゃ背景ボケはもともと、多くは期待できない。コンデジでテレ側
に振ったのと同じていど。
868名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/06(火) 10:48:03 ID:m9V6EqkF0
サンヨーなんか割り切りがみごと。
発熱対策なんかしない。

温度センサーを内蔵し、内部温度が上がったら
警告出して動かなくする。
869名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/06(火) 12:52:16 ID:M/4kIttZ0
>>859

デジタル一眼レフカメラの全世界シェアの9割が日本企業。
よって日本人は〜と表記しても違和感は無い。
君の理解力が足りないだけ。

全ての業者が「でかい、重い、高画質」を目指しても、儲けのパイを奪い合うだけと書いてあるが。
君の読解力が足りてないだけ。

>結局口だけかよ。
捨て台詞的に無理難題を押し付けるのは中学生のやる事。
自分にできない事を人に押し付ける君は中学生レベル。
870名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/06(火) 21:22:02 ID:v5CLff3n0
でるとして、さすがに発表された当初のデザイン、スペックのまま出すというわけないよな。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/06(火) 21:30:11 ID:u4xAG87D0
>>870
特別サイトのスペックを記載したPDFは今のところ変化無いみたいですよ
http://sigma-dp1.com/catalog/DP1_Specifications_JP.pdf
872名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/06(火) 21:39:35 ID:M/4kIttZ0
もうシグマのオンラインショップで予約注文受け付けて、
予約の数だけ作ればいいのに・・・。
1台20万くらいで。
たぶん全世界から2000台くらいは注文来ると思う。"予約"限定にすれば。
限定が何でも欲しいおっさんとか多いから。
873名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/06(火) 21:59:42 ID:BqkMw+d30
とにかく何でも良いから公式発表が欲しいよな。
874859:2007/11/06(火) 23:50:42 ID:pPhPilRT0
>>869

もう反論の為の反論になってるじゃんww
自分でも理論破綻していることを解っているくせに。

>デジタル一眼レフカメラの全世界シェアの9割が日本企業。
>よって日本人は〜と表記しても違和感は無い。
違和感あるあるww
日本企業≠日本人(外国人がトップのソニーとか)、という指摘はまぁおくとして、
日本企業の動向から「日本人は〜」って極論過ぎるだろ。(「日本の主要カメラメーカ経営者の悪い癖は〜」ならまだ納得できる)

まぁそもそも論として
>みんなが「あっちに金鉱があるぞーーー」と言うと、他に目もくれずみんなで突進する日本人の悪い癖だよ
この、主要メーカー(キヤノン、ニコン、オリンパス、ソニー、ペンタックス、パナソニック、富士フイルムあたり?.)の商品が競合する方向に突進しているという前提からして間違っているけど。
(「小さい、軽い」を売りにしているデジタル一眼レフカメラを知らないとか?)

で、他2点の反論も必要?
875名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 03:51:00 ID:6hWl4AKU0
久しぶりにこのスレに来ました。なつかし〜。

で、そろそろ後継機DP2の話題とかが出てくる時期でしょうか?
876名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 07:19:33 ID:E0UiXh0/0
これの横に並べられるんじゃね。3台もモックを並べるだけでありがたがる奴も居るかも試練。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/86804-5891-9-2.html
877名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 14:09:51 ID:xFbwJ5SIO
コダックとハッセルは当然海外だよな。
マミヤはまだ日本だよな?
コンタは京セラだったから日本カウントだろうし・・・

1割もが海外メーカーって
どういう数え方なんだろうか・・・
台数じゃなく売上額数字だとしても1割って凄い。

agfaとかまだ作ってんのかなぁ。
各社デジバックとか意外に市場が大きいとか。
知らんが韓国製デジイチとかあるんだろうか・・・
もしくはただの例え話か??
878名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 19:20:42 ID:YjMqGSlN0
GRD2がマイナーチェンジで茶を濁したのは
DP1のせいだ。
879名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 20:13:19 ID:7fAWw/XR0
DP1で撮った画像をSEDで見るのが2007年の夢でした。
880名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 21:08:05 ID:g00KG7XR0
>>879
2008年でも実現しないのでは?
881名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 22:00:34 ID:8OBs/e1t0
2008年の桜満開の画像です。
882名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 22:04:09 ID:asJqkc0q0
いつまでも発売されないなんて
こんなことって過去にあったんですか?
早く発売日決定して下さい。
GR-D見送って待ってる間にGR-DU出ちゃいましたよ!
883名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 00:03:42 ID:ufowuDxF0
まあ、ここまで来たら気長に待ったら?
多分、他のコンデジと比べて画質にアドバンテージがないんだろね。
うまく仕上げてくれることを期待しているが。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 01:07:35 ID:cr/jODV30
なんでGRと比較されることが多いんだ?
形が似てるからか?
885名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 02:12:22 ID:hbhgx7NS0
PIE2007で今年の夏頃には出したいと言っていたのに、

PIE2008では出品すら無さそうだな・・・

なんとかPIEまでに形にしろよ
886名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 03:23:47 ID:4Eeyi7TD0
>>884

画質の悪さ。
887名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 04:34:18 ID:y+tvEjSr0

2007年はこのカメラで女子校生をハメ撮りするのが夢でした。

来年こそは・・・
888名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 04:35:31 ID:y+tvEjSr0

ついでに888ゲッツしておきますね。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 09:19:38 ID:wlNZo2kp0
待ちくたびれてE-3予約しちゃったじゃねーか
890名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 11:00:59 ID:5FfKIX3w0
>>884
28mm短焦点で高級路線のコンデジって他にあったっけ
891:2007/11/08(木) 12:21:44 ID:4vRm4JckO
これはチョンタックスのフルサイズ機と同じ運命を辿るな。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 15:24:49 ID:faeYISOmO
高級機の定義は?
893名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 18:05:18 ID:ujR5cZ3NO
シグマやリコー等の三流メーカーで無い事
894名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 18:18:19 ID:cr/jODV30
デジカメにステイタスやブランド性を求めるのは
厨房ならではだなw これマジで。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 18:43:30 ID:B07x8C590
>>882
あった。

SD9の発売予定は優に1年引き延ばされた。
他社ではフォーサーズの一号機も1年以上伸びた。
896名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 21:51:39 ID:h7olx2IF0
>>893
リコーに謝れ
897名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 22:35:27 ID:LWtQk04k0
2流でも3流でもどうでもいいや。
買いたくなるもの作ってくれりゃあ、買うだけだし。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 22:37:17 ID:2tbHcfNb0
諦観
899名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 00:23:07 ID:qu0Dq+Yg0
もう無理だろ・・・シグマの中の人はみんなが忘れてくれるのを待っているんだよ。
自分から「出せません」とは言えないだろうから。このスレが落ちれば公式のペー
ジも消すことができる。
900名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 01:06:38 ID:Z0qaqWps0
900get!!!
901名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 01:43:39 ID:tm3dpZnG0
>>890
GD-DもDP1も28mmじゃないぞw
902名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 06:02:26 ID:XDt5k49RO
デジカメにステイタスを求めるなんてナンセンスも甚だしい。
パソコンと同じだわな。新しけりゃそれで良いんだよ。
キヤノンだニコンだ、て、まるでVAIOだBIBLOだ、みたいなもんだ。
カメラにそういうブランド性やらステイタスを求めた時代は
確実に終わろうとしてるというのに。
ま、せいぜい厨房と爺さんだけだろ?騒いでるのは。
厨房にとってカメラは高嶺の花で、爺さんは昔の考え方を引きずってる。
馬鹿じゃないのか?w
903名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 06:07:29 ID:XDt5k49RO
>>895
1999年、ミノルタRD3000も1年遅れたな。
おかげでニコンD1に先を越されて見事に撃沈。
これ、民生用デジタル一眼の創生期だ。
904名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 20:51:49 ID:J8d4WIxy0
>902
自分の価値観押し付ける方がナンセンスだよw
905名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 21:13:20 ID:nWNvoFN10
カシオの出るわけねーだろ!ってカメラは発売決定したぞ
DP1は・・・
906名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 22:04:45 ID:B4qX1pp70
とりあえず公式発表をくれ、シグマ・・・。
907名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 23:11:49 ID:Hue0y0V80
GD-Dって何??

908名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 23:15:48 ID:Vn0bbC/N0
>>907

一億年から千年前までROMったら?

多岐川の子供って抜き抜き対象やん
909名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 03:07:33 ID:Jyc+gE/D0
910名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 10:36:32 ID:+f6DNHB00
酷いな
埋めてやるか・・・
911名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 10:43:11 ID:+f6DNHB00
DP1頓挫埋め
912名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 10:44:17 ID:+f6DNHB00
埋め
913名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 10:46:20 ID:+f6DNHB00
埋め
914名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 10:47:06 ID:+f6DNHB00
埋め
915名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 10:47:37 ID:+f6DNHB00
埋め
916名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 10:48:09 ID:+f6DNHB00
埋め
917名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 10:48:40 ID:+f6DNHB00
埋め
918名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 10:49:11 ID:+f6DNHB00
埋め
919名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 10:50:27 ID:+f6DNHB00
DP1未誕埋め
920名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 12:02:06 ID:ja1D+buA0
>>901
GD-Dってのは知らないけど、
GRDもDP1も28mm短焦点だろ。

>>+f6DNHB00
そんなに恥ずかしかったのか?
だれでも間違いはあるから、気にするな
921名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 12:12:42 ID:+rpcmCad0
922名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 12:21:05 ID:HoaKM40Z0
穴があったら埋めたいわ
923名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 12:22:13 ID:HoaKM40Z0
そして埋め
924名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 12:22:55 ID:HoaKM40Z0
GD-D埋め
925名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 12:23:33 ID:HoaKM40Z0
埋め
926名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 12:24:10 ID:HoaKM40Z0
埋め
927名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 12:24:46 ID:HoaKM40Z0
埋め
928名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 12:25:17 ID:HoaKM40Z0
埋め
929名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 12:25:48 ID:HoaKM40Z0
埋め
930名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 12:26:54 ID:HoaKM40Z0
埋め
931名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 12:27:56 ID:+rpcmCad0
及ばずながら埋めに協力しよう



908 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2007/11/09(金) 23:15:48 ID:Vn0bbC/N0
>>907

一億年から千年前までROMったら?

多岐川の子供って抜き抜き対象やん

932名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 12:29:41 ID:HoaKM40Z0
DとR近いから押し間違えただけで
鬼の首を取ったように責めやがって
埋め
933名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 12:31:30 ID:6DTTWruY0
埋め
934名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 12:32:22 ID:6DTTWruY0
埋め
935名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 12:33:18 ID:6DTTWruY0
埋め
936名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 12:34:05 ID:6DTTWruY0
埋め
937名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 12:34:35 ID:6DTTWruY0
埋め
938名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 12:35:27 ID:6DTTWruY0
埋め
939名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 12:36:12 ID:6DTTWruY0
埋め
940名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 12:36:45 ID:6DTTWruY0
埋め
941名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 12:37:16 ID:6DTTWruY0
埋め
942名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 12:38:08 ID:6DTTWruY0
一万円と二千円前から埋め
943名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 12:40:55 ID:+rpcmCad0
908はテンプレ入り決定


埋め
944名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 12:42:57 ID:PDeSnour0

埋め
945名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 12:43:58 ID:PDeSnour0
埋め
946名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 12:44:39 ID:PDeSnour0
埋め
947名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 12:45:17 ID:PDeSnour0
埋め
948名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 12:46:32 ID:PDeSnour0
埋め
949名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 12:48:29 ID:PDeSnour0
埋め
950名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 12:50:02 ID:PDeSnour0
次スレ
【一億年から千年前まで】SIGMA DP1 part10【出ない】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1179639425/l50
951名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 12:51:50 ID:PDeSnour0
まじ次スレたってら
【千年前まで】SIGMA DP1 part10【ROMったら?】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1194666551/l50
952名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 12:53:04 ID:Vo6F2ZjB0
950過ぎたので、次スレ建てときました。

【千年前まで】SIGMA DP1 part10【ROMったら?】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1194666551/l50
953名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 12:56:34 ID:PDeSnour0
ごきげんよう
埋め
ノシ
954名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 13:08:10 ID:aLDQ86pL0
>>953
900やそこらから埋めるなよ阿呆
955名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 13:37:04 ID:PDeSnour0
世界は終わるんですよ
956名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 16:17:36 ID:ANkuOr600
くそう
気を抜いてたら荒らしに新スレ乗っ取られたか。

初代スレからずっと立て続けると誓ったんだが。
さすがに土曜で気が緩んでいたようだ
957名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 20:34:56 ID:Gnv37EqX0

908 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2007/11/09(金) 23:15:48 ID:Vn0bbC/N0
>>907

一億年から千年前までROMったら?

多岐川の子供って抜き抜き対象やん

958名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 22:11:30 ID:iqQ8Bg/U0
GD-Dがミスなのはいいとして
「一億年から千年前までROMったら?」の意味が分からない
959名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 23:24:04 ID:b4c6B5Dl0
今オタクの間で流行ってるらしいよ>そのフレーズ
詳しくは知らんが
960名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 23:57:37 ID:Vo6F2ZjB0
>>956
悔しいからって、荒らし呼ばわりはないぜ。
943のリクエストに従っただけだよ。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/11(日) 00:38:02 ID:wPbEwodJ0
アクエリオンか何かか?
962名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/11(日) 02:08:25 ID:4+XHeeuJ0
アクエリオンは、パチ機のCMであの歌流れるから知名度は上がったと思うが
「1万年と2000年前から」だから似ているかどうかと言われると微妙。

それにしても、いつ発売なんだろうな…
963名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/11(日) 08:54:33 ID:8wmh7+mmO
そういうネタ元を知っててて初めて面白いわけか・・・
全然解らんかった。
煽ってばかりいないで説明すりゃ済むものを。

SPP3.1がもうすぐ公開されるから
その際にDP-1情報も何らか更新されるか否か。
SPP3.0の公開すら、SD14(SPP3.0添付)発売から1ヵ月くらい遅れたし、
シグマのサイト更新ってやたら遅いよなぁ。
ま、海外向け重視で摺り合わせに時間が要るのかもしれんが。
他社なら海外サイトの方がやたら早く発表してたりすることも多いし、
気にせずさっさと出しゃ良いのに。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/12(月) 16:34:51 ID:UbwP303P0
もう限定発売で20万円オーバーでもいいから出してよ。

待ってるの疲れたよ・・・
965名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/12(月) 16:39:34 ID:r1dmGFH50
>>964
はげどう
966名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/12(月) 19:37:30 ID:kFzvkabe0
初め30万とかで出してビビらせた方が
話題にもなって後々には良い結果に繋がるかもな。

30万だったカメラが15万にプライスダウン!
安いじゃねーか。みたいなw
967名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/12(月) 19:40:31 ID:Ir7kuGqg0
>>966
なんかテストのつけ間違いで点数上がった気分だなwww
968名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/12(月) 19:56:54 ID:YofnnwhK0
12〜15万程度で「予約台数限定」にすればいいのに
ネットだけだとインターネットをしないデジカメユーザー(数少ないだろうが・・・)が予約できないから、
店頭でも予約した人だけに販売しますと大々的に宣伝する

それで儲かる台数まで達したら製造、販売する。と
予約が少なかったら素直に「もう、やめます」と中止のアナウンスを出して欲しい
969名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/12(月) 20:02:11 ID:5Ds7A0RW0
SIGMAのサイトから直販すれば、中間マージンカットできて安く売れる。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/12(月) 20:06:17 ID:h5T648DnP
だよね
期待だけさせてなんの告知もなし。
出す出すサギか??信用失うぞ。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/12(月) 21:20:14 ID:BWZ93Btv0
焦らしたお詫びにコンタックスブランド取得してフルサイズ積んでくれないかな
972名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 00:53:26 ID:betoIDzS0

みんなで でるでる詐欺 にあったと、裁判いこう

973名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 07:38:04 ID:C18rETT80
シグマだったらライカじゃね?
974名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 08:15:52 ID:klhW0Q6gO
コンタブランドって京セラが止めてからどうなってんだ?
デジイチ以外はまだやってんのかな。
ライカはパナソニックかが使ってるよな。
マミヤだって一時は中判を事業ごと止めたって噂だったが・・・
銀塩に限った話だろうか?
975名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 12:27:17 ID:kpgmFSoW0
京セラコンタのようにチタンとかをふんだんに使いカッコいいデザインのカメラ、を受け継いで作れるメーカーなんて何処にもないだろ・・・
976名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 12:36:56 ID:aRoG7KsO0
>>974
CONTAXブランドの使用権はまだ京セラが保有している
シグマでもコシナでもいいから早く売り払って欲しい
977名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 15:12:37 ID:rrDNY8mZ0
そうだよなぁ
権利だけ持って新機種出さないのはある意味冒涜だよ
使わないならさっさと売ってくれ
レンズの技術に関してはもはや、何処のメーカーが作ってもコストをきちんとかければそう大差はないだろ。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 17:27:19 ID:JBhrb2pwP
CONTAXのブランドでシナや朝鮮製のカメラが出る日も遠くなさそうだな。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 17:27:57 ID:klhW0Q6gO
光学技術は成熟してるけど、デジタルとの最適化はまだ余地あるよ。
ただ、キヤノンにしてもニコンにしても
ガラス工場から作ってるわけでも無いわけで
結局は何処が作ろうが大差が無いのは事実だなと俺も思う。
ま、しばらくは素子がカメラの要素技術な時代が続くだろね・・・
カメラハードも正直なところ、もうどうでも良いかも。
気になるのはAF精度くらいだ。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 18:34:50 ID:W/FteNRC0
さっ 逝こうぜ シグマ
981名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 23:44:02 ID:OIJFJ7st0
今か今かと待っている事にストレスを感じて禿げた。
982名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 23:58:17 ID:kpgmFSoW0
「夏に発売するDP1で、シグマはカメラ業界に革命を起こす!」と思って梅雨頃にシグマ株200株買ってある俺に比べたらマシだろ
DP1 1台分くらい損してんぞwwwwwwwwwwwwww打つ出し脳
桃井がフォトキナで「夏頃には出るよーな気配がします」って言ったのに・・・(´・ω・`)
983名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 00:01:36 ID:0wg5fXE/0
>>982
お約束の突っ込みだけど、シグマは株式公開してないだろw
984名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 00:18:49 ID:yprW5W7l0
>>982
シグマとシグマ光機は別企業
985名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 00:32:59 ID:Yqbj48CF0
以降、>>982が人生の岐路に立っている件について話すスレになりました。
>>982がこの 先生きのこるには?
986名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 00:40:21 ID:yprW5W7l0
確かにシグマ光機を買ってたら凄い損失だな。
1年前の半額近い。
987名無CCDさん@画素いっぱい
「たばこ」の看板を探しててようやく見つけて
横付けしたら「たまご」だった
って話を思い出した。