Nikon D2X/D2Xs Part37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
2名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 04:37:16 ID:Lo0Edb980
5D買って本当に良かった
3名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 04:50:34 ID:qdr+3urp0
次期フラッグシップは、まだまだとうぶん出ないんだよね。
遠慮なく使い倒せってことですな。
つか、ホントに使い潰れそうw
4名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 05:49:24 ID:stP0Yxzw0

D2X + AF-S DX Zoom Nikkor ED 12〜24mm F4G(IF)
http://digitalcamera.impress.co.jp/05_03/auth/toku1/05035101.jpg

1Ds2 + EF17-40mm F4L USM
http://digitalcamera.impress.co.jp/05_03/auth/toku1/05035102.jpg

D2X等倍クロップ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070709010534.jpg

1Ds2等倍クロップ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070709010618.jpg

あまりにも大きな画質差で言葉も無い!!!
決定的な画質差www

5名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/17(火) 15:50:34 ID:hfN4lrhR0
発色と階調は、D2XとD2Hとではどちらの方が優れていますか?
6名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/17(火) 18:52:02 ID:QDOR2FW60
>>5
D40にきまっとろうが
7名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/17(火) 19:01:13 ID:QBw7C6Hd0
発色なんてPhotoshop次第で思いのまま。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 01:56:02 ID:BbXfXMcE0

ttp://nike.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/shatter.jpg

F11に絞ると連射速度は7回/秒w

キャノンのカメラの性能表示はベストエフォ−トだねwww



ベストエフォート(best effort, 最善努力)とは、最大の結果を得られるよう努力することをいう。
通常、委任契約等における受任者の負うべき義務を規定する場合に使われる用語で、
そのような努力がなされないときは債務不履行責任を負うものの、
そのような努力がなされたうえは、結果に対する責任を負わないことを定める際に用いられる。

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

キャノンの解釈では
「カタログスペックの秒10コマが出なくても品質に関する義務は負わない」
9名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 03:37:44 ID:WT+HrIcC0

キヤノン再びシェアトップに〜

【なんと1DmkIIIが量販機並みの11位!!  〜KissXがトップランキングを独占!】

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html


      キヤノングッジョブ!!   ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ KissXナンバーワン達成グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    1DmkIII 売れまくりグッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /

           Make it possible with Canon



その上 EOS40D発表間近! 乞うご期待!!

ttp://dslcamera.ptzn.com/article/2464/40d-cipa-70718

さらにD40対抗の KissD ライト(仮称)なんか投入されちゃったりなんかしちゃったりして♪
10名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 08:21:31 ID:+c0Yb/430
[6551173] D3Hさん2007年7月18日 23:07

海外取材帰りのD3Hです。
このスレ、他スレでだいぶ盛り上がっていますね(2ちゃんでも)。
そして、大部分の方が「Xデーは7月25日!」と決めつけていらっしゃるようですね。

前回の書き込みで「25日に確定とは聞いていない」とお茶を濁しておいたのですが、
これだけ期待されると・・・25日に発表がないと暴動が起きそうなので(笑)書いておこうかなぁ。

当初の予定では「フラッグシップ系」の今月の発表はありません。
しかし、8月中には発表になると思います。そして発売は年内中。

そうそう、X系の画素数の予想「ピンポーン!」の方が約一名。
あっ、書き過ぎちゃいそうだからこの辺で。

11名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 17:49:57 ID:Z0wRu5P+0
大阪はキヤノンに譲り、β機テストで北京勝負ってことか。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 17:51:40 ID:gaWuC0fl0
ネタは無いけどage
13名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 22:36:59 ID:pIVyancL0
久々にD2Xsを使った・・・

重い・・・機材もデータも・・・
14名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/23(月) 23:10:00 ID:4v/c1EHt0

  【なんと1DmkIIIが量販機並みの11位!! KissXがトップランキングを独占!】   〜キヤノン再びシェアトップに〜   

   http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html


         キヤノングッジョブ!!   ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ KissXナンバーワン達成グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    1DmkIII 売れまくりグッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /

           Make it possible with Canon



    その上 EOS40D発表間近! 乞うご期待!!

    http://dslcamera.ptzn.com/article/2464/40d-cipa-70718

    さらにD40対抗の KissD ライト(仮称)なんか投入されちゃったりなんかしちゃったりして♪

15名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 00:21:33 ID:JnannYs50
ええって。NikonD2Xユーザーはおもちゃ見たいな感触の
Canonの1系には興味ないって。下のクラスなど問題外。
グリップ握った感じとかシャッターのキレとか、写りのちょっとの差など
どうでもいいんですよ。フルサイズ?Nikonから出たら買いますわ。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 14:07:13 ID:hpjc8r3+0
Kissですら玩具なのに、KissDライト(仮称)が出たら使い捨てカメラレベルだろうな。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 06:40:16 ID:QMFUqtex0
D2X売ってきた。さよならニコン
18名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 07:34:49 ID:noY+xacVP
>>17
で、何買うの?
19名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 08:28:32 ID:JDXEa6RT0
画質で5Dにするか1D3にするか悩み中
20名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 10:27:36 ID:LVGL/xxP0
1D3なんて注文しても当分手に入らないのじゃないか?
ふつう、新しいカメラが手に入るめどがついてから売らないか?
画質はしらんが、D2X使っていた人間が、
5Dのちゃちさを我慢できるとは思えない。
何ヶ月待ちかな?1D3
21名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 10:36:53 ID:9mQzTIuo0
俺はD2Xsを売っぱらって来たよ
もちろん1D3は既に予約済みだから購入と引き替えにね
さよならニコン。    
22名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 10:38:44 ID:uIko4Ssh0
おいらも売りに行こうかなぁ〜・・・orz
23名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 11:06:44 ID:94JrngBo0
なにこれ、新しいネガティブキャンペーン?w
24名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 11:55:43 ID:5mt0DqbW0
D2X自体がとっくに旬を過ぎててD3の噂が出回り始めてるから
この時期の新規購入は躊躇しがちだし、逆に手放すなら今のうちって感じ?
あとは1D3のスペックから1Ds3もある程度予想できるから
はっきりしないNikonにシビレを切らしてEOSに行くのも無理ないかと。

そういう俺も先月からメインを1Ds2と5Dに移行して1D3も注文済み。
FマウントはD2X,D80,S5Pro持ってたけど一番使い道のありそうな
S5Proだけ残してあとは売却した。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 13:05:44 ID:V56MxKhS0
D2X、俺に10万くらいで売ってくれ
26名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 13:52:52 ID:ILJG7WY70
俺は102000でもいいぞ
27名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 15:32:01 ID:V56MxKhS0
じゃあ103,000円!
28名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 15:47:52 ID:ZXGFjz7H0
106800
どうだ?へっへっ
29名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 15:48:32 ID:MF02VnOx0
D2Xの価値って10万ちょいかよw
でもD3出たら中古でそのくらいかもね。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 15:51:15 ID:ujiPr0RE0
>>29

そしたら迷わずD2X買うよ
31名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 15:56:11 ID:7Cov+XYA0
いまの売値って正直どれくらい?
32名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 17:29:59 ID:MF02VnOx0
25万前後。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 18:38:47 ID:DkgpHTsq0
30万ならD2xsかうかなー
34名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 18:40:06 ID:57aaOn8c0
ところで、もし80万円でフルサイズ機がでたら、
80万円すぐ出せるって言う人、何人くらいいますか?
35名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 18:42:11 ID:R7U2goZT0
8万円だったら考えてやってもいいぞ。w
36名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 19:33:22 ID:CF0gnMIWO
50万くらいならポンどだせるが80万は考える。
出せる出せないの境目は性能によるな。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 19:40:55 ID:R7U2goZT0
そこに境目があるというのは、なかなか珍しい。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 20:14:18 ID:dfJgnRX20
液晶テレビもそうなんだよなぁ。
だいたい49万円ならすぐ買ってもいいかと思うけど、90万円とか言われると考えてしまう。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 21:08:10 ID:UzuadCLO0
80万だど代替えで52万か何とかなりそうだな
償却残はまるまる落とせるしw

40名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 22:20:18 ID:n+M94/eg0
この前66万の腕時計買ったけど、80万になるともったいない気がする。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 23:13:28 ID:FYporWol0
金額より重量だな。1kgは切って欲しい。


42名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/28(土) 02:12:44 ID:EcjayQyd0

フルサイズは?
43名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/28(土) 02:14:07 ID:CHxvFNT10
D80 並みの大きさ、重さにしてくれ
44名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/28(土) 06:59:51 ID:7byM8FtP0
>>43
そういうあざといカメラはキヤノンが得意。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/28(土) 08:19:44 ID:n/tJ3Aj/0
>>44
今ならニコンでもできるのではないか。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/28(土) 09:07:52 ID:Ph7ddpOt0
>>43
D80買えばええやん
47名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/28(土) 10:11:40 ID:IQJTDST10
そりゃそうだ
48名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/28(土) 11:35:55 ID:iAJhNk0p0
D3ってどう進化する予定なの?
APS−Cで15Mとかにするつもりか・・。

それとも ×1.2くらいになるのか?
Fマウントではフルサイズは無理だろうし
1Dmk3のライバルとしては連写方向だろうから
フルはまず無さそうだしw


で今年中にでる可能性あるの?
D200後継機で打ち止めか?
49名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/28(土) 12:54:57 ID:GThRuvH/0
80万円出せるって奴が皆無だからな・・・。
当分安いAPSに抑える事になるよ。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/28(土) 14:31:29 ID:WG6jiksL0
1D3は糞みたいだな。
早速、AFの不具合と連射の不具合が出てるみたいだし。

D3Xに期待。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/28(土) 14:35:41 ID:9gMGgI+E0
糞は言い過ぎだろ、ただちょっと不具合が出てるだけ、
まだ出てもない新型に幻想を抱くのは、止めはしないが、どうなんすか?
52名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/28(土) 16:53:42 ID:EkExDdEl0
ノイズ対策とか液晶モニタの大型・高画素化は当然としてほかにこれ!という改善点ってあるのかね。
ノンクロップでの高速化とか?
53名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/28(土) 18:39:07 ID:/GcAiJk20
APSで1000万画素、後は秒10枚とかで高感度を改善して
1D3より安ければ、これはこれで売れるような気がするけど、どうなの?
54名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/28(土) 23:55:03 ID:EE7bDexB0
そいつはD2Hの後継機だろ。
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:54:47 ID:YZDHlp1J0
なんでもかんでもSONY頼りのニコンでは
D2Xsの後継機だけしか出せないと思うのだが?
D200がプロ機並みなスペックになったのも
D2Hsが消滅したからではないのか?

SONYがニコンの為だけにD200用(αの中級機流用)
D2Xs(α上位機種用?)いがいに もう一種類開発するとは思えないのだが?
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:51:12 ID:/8hZrGAS0

 で、フルサイズは?
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:02:41 ID:yfZ7lrgd0
素子はニコン製、他社にも供給の可能性あり。
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:55:25 ID:3WmkSHvu0
D2xの液晶モニター青いの何とかならねえのか?
サブのD200と比べると真っ青。
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:01:32 ID:Q5aqDYDc0
ウォームフィルターでも貼れば。
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:00:52 ID:G1wK3+X6O
黙って使えよデブ
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:44:52 ID:rjuw1dMVO
バッファが増えればそれでいい
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:44:26 ID:DpAjK/zb0
 で、

 フルサイズは?
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:22:07 ID:AUeDJUx50
80万円出せる人だけ、フルサイズへの道が開けます。
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:28:31 ID:FFbmfJug0
D80YENがフルサイズ
65名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/29(日) 20:57:17 ID:WaNfwJWP0
フルサイズはF7にして別路線にしてくれ
66名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 02:29:20 ID:hU9YUDuH0



フルサイズはいつでるんですか?
67名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 02:33:27 ID:xXJkEwPP0
80万円用意出来次第、出荷開始します。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 03:54:55 ID:hU9YUDuH0
>>67
 ↑
このひと買えないと思う
69名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 03:55:29 ID:hU9YUDuH0

んで

フルサイズはいつでるんですか?
70名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 12:47:40 ID:/eqbDUXt0
80万円は用意できましたか?
出荷準備は出来ています。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 13:58:59 ID:SA7l7vU+O
他のフォーマットと比較してフルとか言ってるヤツ。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 06:43:42 ID:nI/kW8ye0
>>70


    んで

    フルサイズはいつでるんですか?


73名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 10:25:01 ID:Sy7Y2+Bc0
馬鹿野郎、心のサイズはみんなフルサイズだ
74名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 10:50:13 ID:8w9j87Pt0
泣けてくる・・・w
75名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 11:41:57 ID:tVrC/y01O
おでのチコーンはフルサイズ
76名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 12:20:52 ID:jk3SocDIO
やっぱ「フルサイズ」じゃないとあれだよねw
77名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 12:30:46 ID:MsYudxHd0
>>76
うんあれだな
78名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 12:43:44 ID:6QzIq1A90
>>75
おでのチコーンはカメラとおなじでaps-cサイズ
79名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 12:52:08 ID:eDudKq0i0
>>72
秋に出ますよ。
80万円は用意できましたか?
80名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 12:59:58 ID:MsYudxHd0
いつでもOKですが

フルサイズはいつ出ますか?





81名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 13:10:13 ID:4ZHPZmmk0
秋に出ます。
80万円のご用意を!
82名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 13:30:03 ID:W9ofAnZ+O
おいらのチコンはDX。×1.5だぜ
83名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 14:11:55 ID:MsYudxHd0
>>67>>70
いつでもOKですが

フルサイズは

発表前に出荷できますか?
84名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 14:16:53 ID:Jd+SrYji0
できますよ。
秋です。
80万円です。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 16:21:26 ID:tVrC/y01O
あなたチコーン出てますよ
86名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 19:33:39 ID:JsQJRG920
用意でき次第出荷じゃなかったですか?

で、いつ出ますか?
87名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 19:47:40 ID:OolQxP4u0
秋に出ます。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 20:24:53 ID:qhbZF0VN0
秋って長いですよね?
89名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 20:25:25 ID:qhbZF0VN0
用意でき次第出荷じゃなかったですか?
90名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 20:35:39 ID:NhvjneC10
はい、秋ですよ。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 20:42:00 ID:qhbZF0VN0
用意でき次第出荷じゃなかったですか?
92名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 20:43:12 ID:IIWJF3p30
はい、秋ですよ。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 20:59:19 ID:jk3SocDIO
とりつかれたように書き込んで…なんかくやしい事でもあったんですか?心配です(^-^)
94名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 21:04:20 ID:e4hwWHw70
SONYが出してもいないのに
NIKONが出るわけが無い

D200のMCが秋あたりで
D3は来春じゃないのか?
95名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 05:55:09 ID:Bv857wya0



  >>92
 
  今年の秋ですか?
96名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 05:55:55 ID:Bv857wya0


>>92

用意できてますがどうしましたか?
97名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 08:15:06 ID:vI139pMkO
D2Xが9月発表の翌年1月発売だったから同じような感じじゃないか?
お盆前の発売は無いと思うが。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 12:17:38 ID:Bv857wya0
今年ですか?
99名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 12:38:33 ID:+dNk50eG0
今年です。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 12:43:18 ID:Bv857wya0
NIKONフルサイズ機の発表が今年の秋ですか?


101名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 12:46:34 ID:+dNk50eG0
今年の秋です。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 13:05:51 ID:Bv857wya0
80万用意出来次第出荷じゃなかったですか?
103名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 13:08:58 ID:5rle2ixJ0
それでは、あなたのみ、明日出荷いたしますので、
ここにあなたの住所氏名電話番号をお書きくださいませ。
代金引換にて明日発送いたします。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 13:10:02 ID:ksHjYhfh0
まず口座番号教えるから振り込め
105名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 13:16:21 ID:2iUVsw+20
80万円の振込先は

郵便払込口座番号:00190-5-31000
加入者名:財団法人 日本ユニセフ協会

上記になりますので募金よろしくお願いいたします。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 15:14:22 ID:fb3ChmV/O
もうこの流れ飽きたので終了してください。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 21:18:41 ID:WF0EEfLBO
飽きです。
108名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 22:09:59 ID:mnztE6Bx0
>>107
誰がうまいこと言えと
109名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 00:43:51 ID:c7jsEOYq0
秋のフォトキナには各社新機種の投入があるって。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 00:48:41 ID:/xFihXHY0
>>109
さすがに来年の秋までは待てないんじゃないか?
オリンピックも終わってるし。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 00:50:33 ID:r+zs8cVg0
秋には変わりない。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 01:59:14 ID:zZyZTiR2O
ちとまて

ユニセフのやつ書いたの相当まずくないか?
単体ならまぁセーフだが、流れを組むとこれ詐欺に当たるのでは?
一応法律板で聞いてみるけど。

どさくさに紛れてまずいなぁ
113名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 02:08:04 ID:9/mAdE6U0
>上記になりますので   募金  よろしくお願いいたします。
                    ↑
と書いてあるのに何が詐欺なのか詳しく(笑
114名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 03:03:08 ID:JRKXnKo50
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読み飛ばした
115名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 03:07:11 ID:Cx6a2/1o0
↓秋ですよ。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 04:02:43 ID:lDsTdMph0

nikonフルサイズ機代金80万の振込先は?
当日出荷ですか?
一応確認のため現物写真upしてくださいませ。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 04:11:15 ID:1lID9KjM0
現物写真です。
ttp://thumb.vipper.net/vfile/vip293660.jpg
お確かめください。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 04:12:41 ID:52UgnzmZ0
で振込先は?
119名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 04:20:09 ID:UOlUO8OP0
80万円の振込先は

郵便払込口座番号:00190-5-31000
加入者名:財団法人 日本ユニセフ協会

上記になりますので募金よろしくお願いいたします。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 04:29:15 ID:52UgnzmZ0
>>119
いえボキンではなくてnikonフルサイズカメラの代金ですが
121名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 04:29:55 ID:52UgnzmZ0
現物写真お願いしたいのですが
122名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 04:30:26 ID:52UgnzmZ0
入金当日出荷ですか?
123名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 04:31:00 ID:52UgnzmZ0
発表は何月ですか?
124名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 04:44:59 ID:oBb+UjEk0
現物写真です。
http://www.flickr.com/photo_zoom.gne?id=899625653&size=o
お確かめください。

料金は代金引換ですので、
あなた様の住所、氏名、電話番号をここへお書きください。

発表は8月です。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 06:40:44 ID:52UgnzmZ0
現物写真をお願いいたします
126名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 07:37:25 ID:52UgnzmZ0
600まん画素ですか?
127名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 13:23:09 ID:gSAwGe8o0
現物写真です。
ttp://farm2.static.flickr.com/1264/900483628_0a7831ff5c_o.jpg
お確かめください。

600万画素です。
128名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 14:33:59 ID:jnzFRADi0
D200発売前後もキヤノネットが必死になって荒らしてたなあ。
この流れを見ると、そろそろ出そうだな
129名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 15:51:07 ID:FhReONCOO
だから来春までは出ないって。何度言ったら解るんだ?
130名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 18:11:35 ID:g/SHDZmW0
>>127 この埃まみれのカメラは何?オリンパス?
131名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 19:58:10 ID:y6buzhTmO
フラグシップは出ませんよ、残念ながら今回は。
安心して下さい
132名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 07:37:18 ID:REZRM/emO
オハヨー!キモオタ諸君。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 08:07:47 ID:eft8u0ZLO
自己紹介お疲れ様です
134名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 08:09:54 ID:cCju8ZF70
>>124
ずいぶん美味しそうなレンズだな。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 12:22:29 ID:4k95FuIR0

nikonフルサイズデジタルカメラの
現物写真は?
136名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 12:50:26 ID:wdOlYQ+G0
137名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 14:17:32 ID:BbdJFb5w0

nikonフルサイズデジタルカメラの
現物写真は?
138名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 14:23:52 ID:MohWuqFU0
139名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 14:28:09 ID:BbdJFb5w0

nikonフルサイズデジタルカメラの
現物写真は?
140名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 15:17:40 ID:MohWuqFU0
141名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 00:32:41 ID:1cReh8G+0

nikonフルサイズデジタル一眼カメラの
現物写真は?
142名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 00:33:32 ID:CAb/pcI80
143名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 00:47:08 ID:mFyRLvPo0

nikonフルサイズデジタル一眼レフカメラの
現物写真は?
144名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 00:49:19 ID:M7M4JRLl0
145名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 01:08:37 ID:/yEkcRZu0

nikonフルサイズデジタル一眼レフカメラの
現物写真をお願いいたします
146名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 01:10:36 ID:b1CYx3ls0
147名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 01:11:45 ID:/yEkcRZu0

nikonフルサイズデジタル一眼レフカメラの
現物写真をお願いいたします
148名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 01:13:52 ID:GJfPjIzu0
149名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 01:14:06 ID:oikP9VyT0
じゃぁ
nikonフルサイズデジタル一眼レフカメラの
現物写真をお願いいたします
150名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 01:14:31 ID:ltS3LKsF0
いい加減にせーよ、おまえらw
151名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 01:14:44 ID:owb5Rjw00
152名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 01:15:14 ID:SfjZJF2s0
では、
nikonフルサイズデジタル一眼レフカメラの
現物写真をお願いいたします
153名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 01:17:57 ID:Kn1lDpFi0
154名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 01:18:39 ID:A23Lfwfb0
マルチポストは、すぐアク禁にされるぞ。
だれかがアク禁になると、2chの場合プロバイダに苦情が殺到するので、
あんまアク禁食らってると、プロバイダからそれなりの対応を食らうぞ。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 01:19:29 ID:ScfwBkJw0
156名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 01:23:26 ID:GFgsWptp0
マルチポストはアク禁にならないよ。
アク禁になってたのは連続投稿なんだが、
E-510スレの酷い連投をみても誰一人アク禁にならないってことは
今は連投も許されるようになったんだろう。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 01:24:03 ID:buUTRCOU0
すばらしい画像ですね
158名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 02:12:17 ID:DqUCOg1t0
で、フルサイズはいつですか?
159名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 02:14:01 ID:Mc0arpy80
秋です。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 02:26:08 ID:ScE1qt7m0
来年の秋ですか?
161名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 02:34:27 ID:uPQHFg000
来年の秋です。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 02:42:20 ID:oj3DMsJ30
>>161
何が?
163名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 02:43:34 ID:PPvaOjJv0
秋が。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 02:48:23 ID:oj3DMsJ30
秋がどうかしましたか?
165名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 03:02:57 ID:aVnMQQR50
何の話?
166名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 03:07:08 ID:Jr6+IPtA0
飽きが、、
167名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 03:16:33 ID:Vhua1RuP0
で、フルサイズはいつですか?
168名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 03:16:58 ID:aVnMQQR50
もう秋の話か。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 03:25:13 ID:Vhua1RuP0
いえフルサイズは来年の秋だそうです
170名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 04:43:23 ID:aVnMQQR50
いつフルサイズの話に?
171名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 09:45:18 ID:NmydDOUT0
去年からです
172名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 04:37:38 ID:zSXnBKtn0
で、
フルサイズはいつですか?
173名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 04:40:00 ID:f2rYea3b0
でませんよ。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 04:45:23 ID:zSXnBKtn0
工工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工 工
すぐに出荷じゃなかったですか?
175名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 05:20:27 ID:f2rYea3b0
ジャガイモの話ですよ。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 11:19:29 ID:8EhPVVaK0
フルサイズは出ない。出るなら1.1倍サイズ。
発売は、来年を待つしかない。苦しいなぁ。
177名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 12:52:13 ID:zSXnBKtn0

二個爺の
冥土の土産に
間に合わぬ
178名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 14:16:29 ID:EfJUkxfAO
177
ややウケ
179名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 14:22:27 ID:zSXnBKtn0

ニコ爺や
待ちくたびれて
飽きの空
180名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 22:39:38 ID:83uTi1G50
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読み飛ばした
181名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/06(月) 00:32:51 ID:zh0qvnXP0
コントラストが低めのD2X
カメラコントロールPROとかいうソフトでカメラ内のガンマカーブを自由に設定できることを
最近知った。しかもフリー期間で十分に試せる。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/software/camera_control_pro/index.htm

高感度ノイズはボロ負けのD2Xでも色の再現性は確実に向上して気に入った色になった。
D200かS5proにしようかと思っていたが、もう少し待ってみることにした。
色が薄いD2X 後で加工が( ゚Д゚)マンドクセー人は一度試してみたら??
182名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/06(月) 13:23:46 ID:UG5hcSPS0
二個爺は
くさい物には
蓋をする
183名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/06(月) 14:10:43 ID:i0CmSKTz0
臭い者=>>182
184名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/06(月) 15:05:04 ID:UG5hcSPS0
二個爺は
小心者で
わがままで
185名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/06(月) 15:15:12 ID:fXT5nCiaO
口臭い
186名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/06(月) 15:21:33 ID:ed7NZXLqO
東アジア板にキヤノンの面白いスレ立ってるねw
187名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/07(火) 03:04:23 ID:TMRzOqnK0
二個爺が
カレーを喰って
加齢臭
188名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/07(火) 08:13:22 ID:XVffXS2iO
キャノネッツ
白目を剥いて
夢想する
189名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/07(火) 09:09:59 ID:MMqb/nY10

日本語も
写真もヘタな
ニコネッツ
190名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/07(火) 13:58:03 ID:7ROKskVr0
あれれ?フルサイズってゴミが目立つだけで画質的なメリットないんじゃないの?w

D2X 、18-70mmF3.5-4.5、(24mmF8)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070806181421.jpg
5D 35mmF1.4
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070427135700.jpg

おまけD2X超解像画像

D2X、18-70mmF3.5-4.5、(18mmF8)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070806192531.jpg

18-70mmズームの50mm
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070806204509.jpg
単焦点50mmF1.4
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070806204643.jpg
191名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/07(火) 15:20:45 ID:7ROKskVr0
>>190
コントラストが違うし、シャープン処理が控えめだから一見した印象はD2Xのほうが悪いが、
よく見比べて見るとD2Xのほうがジャギーも少ないし解像してる。

特にポートタワーの赤い鉄骨の描写に注目。
5Dの画像処理が持っている欠陥が如実に露呈しているな。
D2Xは超高級LPFで上手く押さえ込みながら解像感を保っている。

そしてこれだけのハイレベルな比較をなんと5万円の一番オーソドックスな標準ズームでこなせるところが
最新鋭技術の恩恵をどんどん享受できるAPSの凄いところだ。
フル+単に全く引けを取らないばかりか、周辺まで均一に文句なく解像する描写はさすがデジ専用設計というだけのことはある。
周辺まで含めた画像全体の解像ではもうフルサイズの出番はほとんどないのでは?

50mm〜85mmあたりはフルもそれなりに全域解像するけど、その辺のレンジになると
D2Xに50mm単使えばさらに超絶な解像を示す。

さらに、追い討ちをかけるが、
D2X画像にはゴミが全く写り込んでいないのに対して、
5Dの空には数個のゴミが確認できる。
フルのゴミ問題は深刻である。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/07(火) 16:34:23 ID:eAhvvQz30
なんでここにコイズがいるの?
193名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/07(火) 16:35:27 ID:5iHednYJ0
まるちウざい
194名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/07(火) 18:06:26 ID:MYMgzWTQ0


フルサイズはいつ出るの?
195名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/07(火) 18:07:06 ID:7ROKskVr0
でません。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/07(火) 18:08:22 ID:cNaTswA/0
197名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/08(水) 00:15:35 ID:cY4unZht0

フルサイズは?
198名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/08(水) 00:26:10 ID:i2MvBVtB0
>>197

サーセン
199名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/08(水) 00:35:40 ID:cY4unZht0

ボラギノールは?
200名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/08(水) 00:43:50 ID:UlhUXlrt0
ポキールです。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/08(水) 01:24:14 ID:HTloSwPc0
>>191
お前は何てアホなのw
デジ画像を知らなすぎ〜

塵なんて、先ずは塵のない状態から同一条件で使用しないと比較しようがないではないか。
違うかい?
D2Xの画像はコントラストが低すぎてノッペリ。青空・雲なんかほとんど描写されていない。
5Dは晴天がほぼ適正に表現されるコントラスト。
なぜD2Xのコントラストが低いのかといえば、使用している人は分かるはずだが、すぐに白飛びするので晴天でコンストラストをつけ難いから。
ここが肝心な点だが、コンストラストを強くしていくと塵が浮き出てくるのだよ。
自分でトーンカーブを極端に操作してご覧w
202名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/08(水) 01:33:32 ID:i2MvBVtB0
>>201

ニコンユーザーでもキヤノンユーザーでもないコイズレスのかまって発言です。
お手数ですが、レスは本スレの「世界のソニー、長生きしたい」にお願いします。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/08(水) 04:26:28 ID:m0NNnoE8O
>201
釣られんなよ
恥ずかしい
204名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/08(水) 11:04:07 ID:dPpVeol70
自分は自分のD2Xにレキサ−の133倍速を入れて使っているのですが、先日新たに
レキサ−の300倍速を購入し使用してみましたが、少し遅くなっている。
もしかして、模造品をつかまされた?
205名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/08(水) 16:39:01 ID:V3oj5LiH0
先つかまされたのが300倍で
今回つかまされたのが133倍と考えてみよう。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/08(水) 18:47:48 ID:mHMeySCY0
ポジティブな奴だなまったく。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/08(水) 22:44:05 ID:ex1fJRh60
NIKONのフルサイズはどうしてないんですか?
208名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/08(水) 22:50:43 ID:NA4dovJn0

キヤノンが失敗したから

落ち着いた今、フル50なんて全然売れてないし
209名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/08(水) 22:57:05 ID:qGUp0Rwr0
>>207
その答えはCanonのフルサイズを見れば分かります。
分かりやすく言うと糞だからです。
210名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/08(水) 23:02:51 ID:ex1fJRh60
なぁるほど
ニコンのフルサイズを待つことにします。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/08(水) 23:03:06 ID:lVOs04MW0
>>204
同じ容量のカードかい?
容量が違えば速度も違ってくる、特に8GBのは書き込みの体感速度が遅めだよ。
212名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/08(水) 23:30:15 ID:m8wG7qHN0
二個爺の
最後の砦か
フイルム機
213名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/08(水) 23:45:23 ID:dPpVeol70
>>211
133倍速が2ギガで300倍速が4ギガです。
RAW+JPEGでバッファメモリが満杯になるまで連射して、ランプが消えるまで
の時間が133倍速の時が約34秒で300倍速の時が約39秒なのであります。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/08(水) 23:53:44 ID:FHWdANEF0
FATがちがうんじゃね?
215名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/09(木) 01:33:37 ID:4ncMD/hV0
FAT32は、クラスタサイズが極めて小さくなるので、
デジカメみたいなデカいデータの格納には、効率が悪い。
とくに速度面で不利。

一番クラスタサイズが大きくなるFAT16の2Gと、
一番クラスタサイズが小さくなるFAT32の4Gとでは、
圧倒的な差が出てもおかしくはない。

なので、当時超高速メディアであった初期の駅3−4GBは、
FAT16でその高速性能を生かせるよう、
ディップスウィッチで切り替えて前/後半の2G×2枚分のメディアとして
使える仕掛けが付いてたりした。
(ま、そこまで拘る奴は、素直に2Gを2枚買っただろうがなw)
216213:2007/08/09(木) 01:51:13 ID:ClO8q6Xi0
よく意味がわからんのでありますが、とどのつまり、FAT16でフォ−マット
し直せばよいということなのでありますか?
ところが自分のパソコンのファイルシステムにはFAT32とNTFSしかないので
あります。
217名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/09(木) 01:54:40 ID:4dZUGF100
formatコマンドが装備されておるじゃろう。
そいつを使うんじゃ。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/09(木) 01:59:14 ID:4ncMD/hV0
FAT16は、2GBまでしかフォーマットできないよ。
2G以降をムダにしてまで高速化したいなら、それもいいかもしれんが。
219213:2007/08/09(木) 02:04:42 ID:ClO8q6Xi0
>>217
formatコマンドとはどこにあるのでございましょうか?
220名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/09(木) 02:13:07 ID:6O5oTm2B0
すべてのプログラム → アクセサリー → コマンドプロンプト
だが、ありかもわからない奴が使うと取り返しが付かない事になるぞ。
やめておけ。
221213:2007/08/09(木) 02:30:20 ID:ClO8q6Xi0
>>220
確かに、何も分かりません。
こんなことなら、2ギガの300倍速を買えば良かったかな。涙。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/09(木) 02:38:49 ID:NUB/scST0
300倍ってもそんなに早くなさそうな・・・。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/09(木) 05:19:58 ID:SgOXgQWc0

フルサイズはいつですか?
224名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/09(木) 05:33:33 ID:D3RxqfJA0
225名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/09(木) 17:17:56 ID:TdyD3TRX0
じゃまだ電機で
実質40万ジャストで売ってた
d3近いか?
226名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/09(木) 22:50:23 ID:lr8Gxx8u0
D2XってロナウジーニョがデザインしたF3の流れを汲んでいるニコンの正統派カメラだと思う
227名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/09(木) 23:38:37 ID:HxucRDkq0
そっぽ向いてヒールパス出しながらデザインしたのかな?
228名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/09(木) 23:53:27 ID:fJP1V3/H0
ロナウジーニョがデザインしたのは コニカミノルタのコピー機だろ 





                               これマジレスな
229名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/10(金) 19:53:22 ID:kAlQOfw90
暑いな
230名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/10(金) 20:26:23 ID:z0m+dF33O
ああ。確かに暑いな。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/10(金) 21:20:56 ID:7z9xdnPk0
一番熱いのは、俺のニコンにフルを求める情熱なのさ。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/10(金) 21:31:22 ID:QchKed3y0
>>231
フルが出たら多分買うんだろうが
おいら広角持ってないしなぁ

また物入りだよ
233名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/10(金) 21:35:12 ID:pnH9q54Q0
80万円出せるなら広角の一本や二本、どってことないでしょ。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/10(金) 22:04:17 ID:HEMFb3AJ0
フルに何を求めているの??
235名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 00:53:32 ID:OCA01pBI0
CANONに追いつきたい
236名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 01:59:12 ID:/Z2vZp2j0
>>234
高感度ノイズ、ボケ味、抜けの良さ、すべてが圧倒的にフルの圧勝。

とくに広角でも綺麗なボケ味が楽しめるのはすごくうらやましい。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 03:02:40 ID:dhIVJM+b0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読み飛ばした
238名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 03:13:59 ID:6TgRLNDC0
高感度ノイズは年2倍とも言われる技術革新で、あっという間に問題にならなくなるし
ボケなんて言ってるのはボケ厨だけだし
抜けの良さに至っては、言ってることが意味不明だし
239名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 03:18:19 ID:bcwRwfBS0
>>238
高感度ノイズは年2倍には、なってないだろ。
高画素化の余波で。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 03:20:28 ID:6TgRLNDC0
もちろん画素数は据え置きでおながいしまつ。
画素厨は中盤でも大判でも逝っちゃってくだちい。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 04:00:01 ID:LMA27O780
とりあえず画素数競争は十年以内に2400万画素あたりで一段落するんじゃないかな?
そこから各社沈黙したあと、Σあたりが突如一億画素のFOVEONを出すとか。

それにしてもD2Xは持ってるだけでハイになるカメラなんかな・・・オマイラ見てると。
242名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 04:18:22 ID:4U8V+/Vt0


またまたフリーズですか?
キャノン製品には漏れなく欠陥仕様が付いてくるようですね。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/09/6661.html
フォトストレージ キヤノンM80


使用した固体特有の問題かもしれないが、
SDメモリーカードよりもCFの方が安定してバックアップが行なえた。
CFバックアップ時には何の問題も起こらなかったが、
SDメモリーカードでは一度フリーズし、
また2度認識しなくなったために抜き差し作業を行なって再認識させた。


243名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 05:02:26 ID:hvHgAX3yO
D1からDXフォーマットならではのフォーカスフレームの広さの恩恵を受けてる俺としては、
フルになるならフォーカスフレームもでかくしてほしい。

244名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 09:14:21 ID:/Z2vZp2j0
>>234
さらにフルは広角レンズに強い。
もしフルサイズ換算17-35F2.8をDXで出そうものなら、値段も大きさも先のより
倍以上になると聞いた。
周辺画像の乱れを指摘されるけど、等倍でも見ない限り気になりません。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 09:20:06 ID:l8YqthIw0
>>236
フルサイズ化すれば高感度ノイズが激減するかといえばそれはちょっと???だぞ?
だって画素ピッチでいえばD2Hのセンサーの画素ピッチは1000万画素フルサイズセンサーよりも大きいだろ?
でもD2Hの高感度ノイズはどうだった?
キヤノン機のフルサイズ機がノイズレスだから、ニコンもフルサイズ化すれば同じようにノイズレス化
するかといえばそれは違う。キヤノンのノイズ処理に関する技術根本的にが違うだけだよ。
ただ、そのキヤノンの処理方法が良いか悪いかは別だが。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 09:24:07 ID:ahodZ9QR0
>>245
ヲイヲイ、いまさらD2Hを引き合いに出すなって。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 10:28:17 ID:KRzKzaZ30
>>245
ニコンのノイズ処理技術だって進歩はしているだろう。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 12:47:36 ID:T70JiB1Q0
>>244
広角ズームで2.8開放って何に使うの?結婚式?
249名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 12:53:45 ID:sCG24a1P0
>248
ポトレとか室内でのポスター用イメージカットなんかとかじゃね?
もっとも中判でもっと背景ぼかした方が雰囲気出るけどね。
・・・か、もしくは大口径厨

最近、ポトレは17-55/2.8で間に合ってるけど。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 13:40:41 ID:T70JiB1Q0
ポートレートやポスターにズームって時点で後者のほうかね。
ボケ生かすにも2.8じゃ暗すぎるし
251名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 14:46:52 ID:utaiBY1/0
↑何時からこういう初心者が出入りすようになったんだここ。
D2Xは素人が買っていいカメラじゃないんだがなァ・・・。
やれやれだ。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 15:52:46 ID:i3RYhqKj0
プロなんてアマ以上にズームしか使ってないんだが。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 18:49:24 ID:ZTDf8Og10
何のプロだよw
中判でズーム使う方が珍しいだろ
254名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 19:15:59 ID:arPZJw3k0
撮った写真で得た収入で生活維持できてればプロだべ
255名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 20:05:50 ID:zXvzzfxH0
写メで裸撮って売って生活してる女神もプロか。
ケータイは単焦点が多いようだ。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 20:46:24 ID:Oy/gWvc30

ていうか(激安100円ショップカメラのD40が無かったら、ヤバかったね・・・ニコン・・orz)というお話www


http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html


【入門機部門】

KissXがトップシェアを独占してライバル入門機のD80に圧勝し、ライバル不在タイランド製 激安機能制限機D40を蹴散らしている。



【中級機〜高級機部門】

14位 30D・同 5D>>>>>>20位 1DmkIII>21位 D200 とニコン中級機を圧倒しております。

ちなみに・・・D2XとD2Hは影も形もないので分かりませんwww
257名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 23:32:36 ID:arPZJw3k0
>>255

長期にわたって安定して生活を維持できれば、それでもプロだべ
258名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 23:40:10 ID:+SpxhF8f0
「長期」か・・・。
そう考えるとプロと呼べる人間はほんと一握りしかいないよな。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/12(日) 01:02:00 ID:eY/SeMvF0
地図カメラのD2X美品中古の相場が昨日までは338,000円だったのに、今日から318,000円に
値下がりしてるね。
それでも不二家の相場に比べて5万円も高いけど。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/12(日) 01:10:00 ID:mM1Zb5Ps0
地図は高過ぎ。
あれじゃ馬鹿しかデジカメかわないだろ。
あれなら近くの量販店で新品買った方が得だし。
261名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/12(日) 01:22:35 ID:PjpWkVzb0
地図は中古の査定が良いのだよw
不二家は下取りや買取に出す人が少ないから
中古品はいつも少ないからなw

262名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/12(日) 04:03:42 ID:K2L3LuSxO
台数溜まったら暴落するでしょう
263名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/12(日) 06:02:04 ID:VX2GPf+U0
貯まるほど台数出てないんじゃない?
264名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/12(日) 07:52:45 ID:6ZcMNzD60
>>263
絶滅危惧種として希少価値はあるかも。
265名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/12(日) 08:52:22 ID:VX2GPf+U0
絶滅危惧種は1Ds系だと思う。中古もほんと少ない。
おかげで値もいいから、売り飛ばしたときに随分金になって嬉しかった。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/12(日) 10:23:05 ID:obVpNChX0
地図は売る店
不二家は買う店
267名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/12(日) 21:23:58 ID:bR0gMkTA0
でフルサイズは?
268名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/12(日) 21:52:52 ID:gHtZQDJY0
フルサイズとは?
269名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/12(日) 22:44:45 ID:nKmbxCkU0
でフルサイズは?
270名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/12(日) 22:58:19 ID:ug+DSI5r0
俺のパンツはフルサイズ
271名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/12(日) 23:04:09 ID:Eb+mI5Ax0
でフルサイズは?
272名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/12(日) 23:25:13 ID:Lq+uVt910
二個爺はカレー臭とかあっていいな
やぶ蚊に刺されないんだろ?ww
273名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/13(月) 14:45:01 ID:DeinUme/0
二個爺は
やぶ蚊にさえも
嫌われり
274終戦一句:2007/08/15(水) 11:55:25 ID:0kkfJn4c0

二個爺の
禿が白髪を
駆逐する
275名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/15(水) 13:05:54 ID:/dwdOomp0
二個爺の
寿命が尽きて
アポンかな
276残暑一詠:2007/08/15(水) 16:47:45 ID:tfDjz17S0

二個爺は
額眼鏡で
虫眼鏡
指をなめなめ
カタログ捲り
277名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/15(水) 18:15:19 ID:y01e9drs0
川柳とか書いてる奴ってもの凄い爺さんかなんか?
寒すぎる
278名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/15(水) 18:23:30 ID:p8xTqWFNO
妄想しすぎて頭痛いんだから、ほっとけよ
279名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/15(水) 23:23:56 ID:Pagv2t+q0
九州人の性格は独特だよなあ、とにかくマイペースと言うか…。
自分の確信してる事は人も同じ考えを持ってるみたいな、悪く言うとホント自己中。
押し付けがましくて他人が折れるのを当然と思ってるような節がある。
まあ要するに氏ねって事だ。
280夏一句:2007/08/16(木) 01:48:17 ID:C3zqAzeK0

二個爺の
禿げも日焼けで
黒光り
281名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/16(木) 03:26:30 ID:rZIdAkzq0
>>280
 それがオマエの20年後
282夏バテ一句:2007/08/16(木) 03:55:22 ID:C3zqAzeK0

二個爺の
ハゲに湯気立つ
残暑かな
283名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/16(木) 17:08:09 ID:lKQP6NJj0
先日の地図の相場引き下げに続き、不二家も相場を下げたな。
D2Xの美品相場が27万から22万に下がった。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/16(木) 19:12:00 ID:0Cw73t+30
フジヤ安いね。
もう一台行けそうな値段になってきた
285名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/16(木) 20:24:56 ID:O7fIFeyv0
つーことは下取りも相当下がったということか
286名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/16(木) 20:44:11 ID:b5QnVj8T0
今日NPSを訪問したところ、来週にビッグな発表があると言われました。
今までは雲のような噂ばかりでしたが、今回ばかりはニコンの担当者
から直接聞いた話なので真実だと思います。
詳細については語ってくれませんでしたが、とにかく来週だそうです。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/16(木) 20:47:12 ID:yWY7zIw40
>>286
その手のネタにはもう釣られないからな!(w
288名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/16(木) 21:23:58 ID:ICihmKBP0
いや、マジで出るようだ。D3
20日発売の雑誌に広告が載るみたい。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/16(木) 22:06:12 ID:iAqtT0Zs0
釣られません!(`・ω・´)
290名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/16(木) 23:43:57 ID:54g/ddB90
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた新しい発表日を考える仕事が始まるお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
291名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 01:04:05 ID:UQZ1TWwY0
8/23
292名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 01:07:24 ID:CYanLvTL0
>>286
でもビッグな発表の内容は聞いてないんだろう。
ネガティブな内容かもよ。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 01:23:02 ID:GtjeNdmkO
今回は内部から出て来たからかなり俺は期待してる。
2台出てどうもフラッグシップは統一されるらしい。
あと1.3とクロップとか
294名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 01:27:25 ID:rgX5I8oM0
むしろそんなポロッと洩らしちゃうような内部だったらもうニコンも終わりだなと思う。
守秘義務も厳守できないやつがのうのうとしてんだね、ニコンって(爆
295名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 01:29:52 ID:DHAZU7AJ0
296名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 01:31:12 ID:HieFelxY0
ティーザー広告をしたデジタルカメラは100%コケる。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 01:54:51 ID:CYanLvTL0
D200 はコケてはないだろ。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 01:58:44 ID:wSnNjphZ0
縞だのバッテリー寿命だのでかなりコケてたようだが・・・。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 02:03:21 ID:yO5skRVi0
D80もティーザー広告してたっけ
300名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 02:06:22 ID:1qiPmZqb0
どれもパッとしないカメラだね。
ああいうのが出てくるのかな?
301名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 02:08:24 ID:Fs1JLZgn0
>>295
ワロス
302名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 09:14:52 ID:+iQFFXYO0
>>295
別に終わってはないだろう。どっちみち
どんなに性能がよくったってプロしか買えないだろ?
アマチュアでコンクールに出す程度でこんなすごい性能と金額って無駄だよね?
303名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 09:27:44 ID:CYanLvTL0
伊達さんの 1DMK3 のレビュー読んだけど、
改めて、高感度の画質がここまで綺麗なら、敢えてフルサイズは
いらないと思った。

問題は、年内にニコンがこれを超える機種を発売するかだ。
無理なら、本当にキヤノンに乗り換える。
304名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 09:28:44 ID:CYanLvTL0
>>298
あの性能と値段で、これだけ売れれば、
大成功だろ
305名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 10:23:56 ID:4CAGGFQY0
釣られたいし期待もしたいんだが
スペックの中で一番どうでもいい所だけ訴求されてもなぁ
306名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 13:08:10 ID:k9liMX4D0
キャノンがあそこまで低ノイズに出来ているのは基盤設計から
画像エンジンのノイズ処理まで一括して開発できるからなんだよね。
ニコンは電子部分では他社任せで強い分野じゃないんだから
ああいうデジタルを前面に押し出しているカメラの開発は無理。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 13:22:39 ID:Z+cZdcPb0
>>295の書き込みに対する刑法233条違反の疑い

【風説の流布】

「流布」とは不特定又は多数人に伝える行為で、掲示板に書き込む行為は、まさに流布にあたります。
流布する情報が「虚偽」であれば、刑法上の信用毀損罪や業務妨害罪(いずれも刑法233条)に該当します。
「虚偽の」風説とは、事実と異なる噂のことです。
「虚偽」であることを認識していなければ、犯罪は成立しませんが、相当な根拠もなく安易に噂を信じただけでは、
認識がなかったとはされないでしょう。
判例は、虚偽の風説の流布によって実際に信用が毀損されたり業務が妨害される必要はないとしています。     

以上、芳仲弁護士
http://www.houtal.com/ls/qa/pcnet/inet25.html

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/contacts/index.htm
ニコン お問い合わせ窓口

取り扱い製品・サービスに関するお問い合わせ、ソフトウェアのダウンロード、ならびに企業活動、

ホームページに関してなど、該当する各箇所へお問い合わせください。

警視庁ハイテク捜査課
http://www.npa.go.jp/hightech/index.htm
308名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 16:11:06 ID:v/eX8cWA0
>>306
その論理で言えば、ソニー、フジ、コダックは、
ローノイズの素子を開発できることになるな。

ニコンは、その中から最高の素子を選択して、画像処理エンジンも
ニューコアや富士通に発注すればよい。楽勝だ。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 16:33:04 ID:fRpNR68q0
>>308
キャノンから選択できれば最高だな。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 17:22:54 ID:UEOHiAWh0
低ノイズ処理を可能とする基盤を開発できる可能性があるのと、実際に開発できるのではかなり差があるよ。
富士やコダック、には開発資金が無いから実現不可能だし
ソニーは開発リソースをあさっての方向へ向けるのを身上としてるから難しい。
素子と基盤を一緒に開発できなきゃ総合的な低ノイズを実現できないんだから
結局キャノン以外では開発不可能なんだよね。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 17:40:19 ID:FqD8gey30
「基板」と「基盤」でかなり意味が違ってくるが、
>>306>>310は「基盤」ではなく「基板」の事を言っている気がするのだが、どうだろう?
312名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 19:46:53 ID:E8GkJHxL0
基盤と基板の区別もつかないやつが語ってるってことさ。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 20:06:12 ID:drDySwxg0
漢字のゆらぎも吸収できないゲーム脳には難しい言葉かもね、日本語って。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 20:53:25 ID:/SFy4/ax0
>295
315名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 20:54:32 ID:/SFy4/ax0
>295
良かった…
これなら 負け惜しみでなく
「要らない!」
と 言い切れる。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/18(土) 00:49:13 ID:OdeD3L8h0
さてD3X?の予算を確保しないと・・・
317名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/18(土) 01:01:38 ID:ty+d1IPG0
>>310
基盤??
仮に基板の意味として、意味不明。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/18(土) 01:25:35 ID:Gxhery9G0
D2Xは秒8コマ撮れるカメラ機構を有しているのに
1200万画素で秒8コマを処理するデジタル部分の開発が出来なかったということだよ。
シャッターユニットは素晴らしいのに画像処理が追いつかないアンバランスさが今のニコン。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/18(土) 01:29:51 ID:ty+d1IPG0
>>318
それと、キヤノンが、画像素子から DIGIC まで自社開発している
こととどう関係するの?

スペックを満たす画像処理チップを買ってくればいいだけでしょ。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/18(土) 01:36:51 ID:ty+d1IPG0
>>318
ついでに説明すると、
D2X が 8fps を達成できなかったのは、
画像素子とメモリー間のバンド幅が足りなかっただよ。

もし、速度が追いついてるなら、画像処理チップを
二個にして、奇数、偶数で処理を分散させれば
8fps は達成できたはず。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/18(土) 02:13:47 ID:cDNDQ8Ir0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読み飛ばした
322名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/18(土) 03:44:42 ID:MEUFqZAL0
>画像素子とメモリー間のバンド幅が足りなかっただよ。
こういう部分が一社完結で開発できない弱み。
適当な寄せ集めじゃ実現不可能な部分なんだよ。
323名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/18(土) 07:39:39 ID:ty+d1IPG0
>>322
そんなもん 30D, 5D でも同じ
324名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/18(土) 13:09:28 ID:nvqQfDgv0
同じなわけねーだろ・・・。
325名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/18(土) 13:46:54 ID:2VZuL3Id0
各地の名産品を集結して作るラーメンより
ダシから麺から具から自家製で作りこむラーメンの方が旨い。
326夏バテ一句:2007/08/18(土) 16:24:28 ID:i4L4IrbS0
>>325
とは限らない
327名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/18(土) 16:29:42 ID:sSfi3hqI0
金をかければ名産品を集めたラーメンを造ることは容易だが、
一杯2000円とかのラーメンを食いたいだろうか?
だったら自家製天然素材にこだわった旨い600円のラーメンの方がいい。
328名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/18(土) 18:32:48 ID:pIonIDNS0
自家製だろうが麺・ダシをを他所から仕入れていようが、
その味と値段に納得できるなら それで良いんジャマイカ。
(最近流行りの「食の安全」には配慮した上で)
329名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/18(土) 18:48:33 ID:HC3zNtmR0
2000円のラーメンに納得できる人間がどれくらいいると思う?
相当のラーメンマニアでなければ毎日食べてくれないだろう。
330名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/19(日) 17:51:43 ID:5EdUsjQiO
しかしD3のフォーカスエリアの配置を見ると1D系みたいに動き物を追いかける
ことを意識してるようだな。
331名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/19(日) 17:54:21 ID:TmhOaZ200
>>330
そりゃそうだろ。
静物なら、三脚使用時を除いて、中央一点のみで十分。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/19(日) 22:14:39 ID:gdDDJEFw0
>>331
静物なら AF いらね。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/19(日) 22:42:28 ID:D9QdFAtp0
ティザー広告の元ネタはどこなんだよ。
334名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/20(月) 01:17:33 ID:wVFTTNGn0
>>331
D2の幅広フォーカスエリアは静物でも重宝してるよ。
335名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/20(月) 02:30:43 ID:Eu+k6ecQ0
ピントは(建前上だが)面で合っているから、
ピントを合わせたい部分に中央でピントを合わせた後、
カメラを回転させちゃうと、ピントの合っている面も回転してしまい、
結局目的の場所のピントは外れてしまうだろ。
336名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/20(月) 08:22:08 ID:ca9+9gbV0
http://dslcamera.ptzn.com/article/2614/canon-nlig-70819

【Canon新型機ロードマップ】

・40Dは準備完了。2月頃には一旦完了していたが撤回。
 14ビット処理、ハイライト保持、 高速化、30D比でノイズ半減。
 マーケティングではプロ指向を強調。

・1Ds Mark IIIは間もなく発表。Mark IIは製造終了。ニューヨークのスタジオで製品版が使用中。

・5D後継機は、仕様決定済みでタイミングを計っている段階。PMAにあわせて来年早々の可能性大。
 1600万画素、14ビット処理、DIGIC III。

・KissX後継機は来年3月。14ビット処理、ハイライト保持、DIGIC III、キットレンズは手ブレ補正搭載。

・Canonもフルサイズをワンパスで処理する技術を完成。フルサイズを超えるサイズもOK。
 次期フルサイズは4000万画素と5000万画素、ノイズレベルは現行センサーと同程度、2009-2010に搭載機登場予定。

・手ブレ補正は、低コスト化達成で、下位グレードのレンズにも搭載増。

・DIGIC IVは、1基でも、1D Mark IIIのデュアルDIGIC IIIを上回る性能。

・次期センサーは、16 bit RAW、ISO 6400をより容易に処理、ブーストで上限はISO 12800。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/20(月) 13:56:04 ID:ca9+9gbV0
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/08/20/6835.html

【速報】キヤノン、EOS Digital新製品「1Ds Mark III」と「40D」など 〜ライブビュー対応の3型液晶を搭載、IS装備の低価格新レンズも

キヤノンは20日、デジタル一眼レフカメラ「EOS 40D」と「EOS 1Ds Mark III」の発表会を都内で行なった。
同時に「EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS」など交換レンズ3本も発表した。
 発表製品の発売時期、価格は次の通り。

EOS-1Ds Mark III:11月下旬、オープンプライス
EOS 40D(ボディのみ):8月31日、オープンプライス
EOS 40D EF-S 18-55 ISレンズキット:9月下旬、オープンプライス
EOS 40D EF-S 17-85 IS Uレンズキット:8月31日、オープンプライス
EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS:9月下旬、3万4,650円
EF-S 55-250mm F4-5.6 IS:10月下旬、4万7,250円
EF 14mm F2.8 L II USM:9月下旬、32万2,350円
ワイヤレストランスミッターWFT-E3:8月31日、10万5,000円

■ EOS-1Ds Mark III

有効2,110万画素、35mm判フルサイズの撮像素子を採用するフラッグシップモデル。EFレンズをそのままの画角で利用できる。
センサーダスト対策「EOS Integrated Cleaning System」、ライブビュー対応の3型液晶モニター、デュアルDIGIC IIIなど、撮像素子以外は「EOS-1Ds Mark III」と同等の装備を採用する。

クラス最高という倍率約0.76倍の視野率100%のファインダーを装備。AF測距点はF2.8対応クロス19点+アシスト26点の計45点。記録メディアはCF+SDHC/SDメモリーカードのデュアルスロットで、Small RAW記録も行なえる。

■ EOS 40D

APS-Cサイズ相当の1,010万画素CMOSセンサーに加え、ライブビューが可能な23万画素3型液晶モニター、ゴミ対策機能「EOS Integrated Cleaning System」などを搭載。
連写性能も「EOS 30D」の5枚/秒から高速化し、6.5枚/秒を実現した。

ファインダーは新設計の倍率約0.95倍、AFは9点全点がクロスセンサー。EOS 30Dから引き続きEF-Sレンズに対応する。
また、14bit ADコンバーターやsRAW記録なども「EOS-1D Mark III」から受け継いでいる。記録メディアはCF。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/20(月) 14:12:22 ID:2UiZ7+5q0
しかしこのスレも子供の空想未来機種の発表と、
他社製品のコピペのみっていう酷い有様だな・・・。
もうちょっと大人の対応が出来ると良いのだが。
339名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/20(月) 14:16:19 ID:ca9+9gbV0

EOS40D 


●従来の12bit(4096階調)の信号処理が14bit(16384階調)へと向上。8bitで生成されるJPEG画像も14bitのRAWデータから生成するため、従来よりも階調性に優れた画像を記録できます。


●2つのノイズリダクション機能で、気になるノイズを効果的に低減。EOS 40Dでは長秒時露光撮影時だけでなく、高感度撮影時のノイズ低減も可能です。

高感度撮影時のノイズ低減※(C.fn II-2)
すべてのISO感度で作動させることができますが、特に高ISO感度での撮影時に効果的。低輝度部(暗部)のノイズも低減することができます。

長秒時露光撮影時のノイズ低減(C.fn II-1)
露光時間1秒以上のすべての撮影においてノイズ低減を行う「する」、ノイズが検出された場合にのみノイズ低減を行う「自動」を選択できます。


●ハイライト部も、グレー部も、美しくクリアに再現。
高輝度側の階調再現性を向上させることで、グレーからハイライトまでの階調をよりなめらかに描写、白トビの抑制を可能にしています。
カスタムファンクション(C.fn II-3)の設定画面で選択することができます。
340名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/20(月) 16:39:56 ID:DdTueifT0
CANONの次世代フラッグシップが出そろったね。

D3はH系とX系が統合されるようだから(憶測だが)
・フルサイズ(もしくは1.1倍)1800万画素〜2100万画素
・秒5コマ(DXクロップ時秒9コマ〜11コマ)
程度が満たされていればとりあえず戦えるね。

後は高感度やAF、使いやすさだろうけれど…
カメラの出来としては上だと思っているから高感度は頑張って欲しいな。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/20(月) 17:15:11 ID:lmJqwOqm0
>>340
とりあえず戦える程度のものでお茶を濁すつもりなのだろうか。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/20(月) 17:43:20 ID:bTwo7V8N0
2000万画素は結構差が開いたね。
フルサイズDX云々はわけのわからんのが沸くしどっちでもいいが
同等の画質のものは欲しいね。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/20(月) 17:44:24 ID:IuFmNwL00
ニコンの次機種はキヤノンの5年先を行くボディの開発を目指して居るらしい。
ボディはそこそこで良いから、画質をもっと安定させろよと思ったが、
今出ても、すぐ買えそうにないので、それは言わずに帰って来た。

今回のキヤノンの発表は、ニコンの中の人からしたら、予想の範囲内でしょうね。
今頃「ニヤリ」と笑っているのじゃ無かろうか。
344名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/20(月) 17:48:03 ID:bTwo7V8N0
そういう使う側に意味のない比較を前提でなく
5年不満なく使えるボディーに今できる精一杯の画質でいいよ(;´Д`)
345名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/20(月) 17:52:53 ID:IDW1YRot0
画質というか色傾向を統一してほしいな。
今まで3,4機種使ってきたけどどれも色がバラバラ。
デフォルトを揃えろとまでは言わないが、
せめてRAWで撮って同じパラメータで現像したら
同じ色が出てくれないと不便でしょうがない。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/20(月) 18:34:53 ID:ca9+9gbV0

【すでに】 ソニー、APS-Cサイズの有効1,247万画素CMOS 【旧型】

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/08/20/6851.html

.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄


    「今どき12bit・・・・・・」


一方、キヤノンは

●従来の12bit(4096階調)の信号処理が14bit(16384階調)へと向上。8bitで生成されるJPEG画像も14bitのRAWデータから生成するため、従来よりも階調性に優れた画像を記録できます。

さらに

http://dslcamera.ptzn.com/article/2614/canon-nlig-70819

・KissX後継機は来年3月。14bit 処理

・次期センサーは、16 bit RAW、ISO 6400をより容易に処理、ブーストで上限はISO 12800。

347名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/20(月) 22:21:44 ID:u64Crzr80
俺は今のD2Xで十分だぁ
今のパソコンでRAWデータがサクサク処理できたらパピーなんだが。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/20(月) 22:43:09 ID:nyXoQYAr0
D3は実売50万以下で頼む
349名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/20(月) 22:54:11 ID:Vmb/gf/m0
>>347

どの程度のパソコンなの?
次の12Mピクセル機がどの程度負担をかけるか気になってる。

350名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/21(火) 02:31:59 ID:rvvHqCj30
ほぼ50万でしょ。もちろん買う
351名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/21(火) 07:27:02 ID:HTwvOjib0
1D MarkIIIの発売以降にニコンからキヤノンへと乗り換えた奴らは、今週ニコン
が発表する新機種のスペックを見て禿げしく後悔することになる。
カタログのスペックが事実ならば、、、。
352名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/21(火) 09:06:30 ID:N2ybXwOV0
D2X発表時に1D2より低ノイズって言ってたのを思い出すなぁ。
353名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/21(火) 11:42:02 ID:iNoKIasG0
D200を作ったためにプロ機がどうでもよくなったニコンと、
1D、5D、30D、KISSと、全カテゴリに揺るぎの無いキヤノン、
長い目で見たらニコンの敗北だと思いますね。もう誰もニコンのプロ機は信用しない。

ただ、キヤノンが自らニコンとの競争を歓迎しているように(ニコンはキヤノンを
罵るばかりなのに、なんという大人)、どの程度の機能を配分するか、
その力加減をリサーチするのには役立っているようです。
354名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/21(火) 14:41:51 ID:xOPQ3gHg0
>>346
まぁまぁ
ニコンにはニコソの事情ってものがあるんですから・・




























                                                                                企画力が貧弱という・・・・
355名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/21(火) 21:08:22 ID:iNoKIasG0
幸せですよね。
他社であれば、もう画質はあきらめるしか無いというのに、キヤノンであれば
プラズマテレビ一台分で画素数も画質も両方すごいのが買えるんですからね。

レンズもあれよあれよと言う間に、EF 16-35mm F2.8L USMのII型、
EF 14mm F2.8L USMのII型など、良いものがバンバン発売されてますし。

キヤノンで本当に良かった。
他社が少し良いものを出したとしても、キヤノンであればすぐに逆転してくれるのが分っているので、
精神的にもすごくリラックスしてます。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/21(火) 21:31:47 ID:1PaHcY8M0
【確定情報】

ニコン23日PM1時より新型一眼レフ二機種発表! 〜祭り開催中!!

ニコンD3発表! EOS-1D MarkIIIを超える高感度
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1185635764/l50

629 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/08/21(火) 20:16:05 ID:V8VJIAe20
確定情報です。発表は23日PM1時から新型一眼レフ二機種の発表会。
D3(フルサイズ 22メガピクセル コダック製撮像素子)
   毎秒9コマ (DXクロップ時 毎秒11コマ)ISO200〜6400
D300 DXフォーマット ソニー製新型12メガクラスCMOS
   毎秒6コマ バッテリーブーストグリップ使用で毎秒8コマ ISO200〜3200  
両機種 AFエリア51点(内クロスセンサー15点)  
ライブビュー可能。(ライブビュー時AF可)
AF−Sレンズ同時発表 5本
             グッジョブ!!   ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /
357名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/21(火) 22:04:24 ID:lVNU205s0
>>356
せっかく40Dと1Ds3が発表されたのに、心の休まらない事だねw
358名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/21(火) 22:56:20 ID:isRiAYXI0
D3発売後に、中古相場が暴落したD2Xでも買うとするか。
俺にはそれでも十分すぎるよ。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/21(火) 23:15:31 ID:RaWIG7UOP
>>356

> D3(フルサイズ 22メガピクセル コダック製撮像素子)

コダックかぁ。。。。
ISO100専用機になりそうだな。
360名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/21(火) 23:27:55 ID:qToVIDz60
>>356のAAはキャノネットの荒らしでよく使われてたと思ったが、何か裏があるかな?

ニコレッツのAAはこれだお

      ∧∧
    ヽ(・ω・)/   ズコー
   \(.\ ノ
   、ハ,,、 

361名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/22(水) 02:49:05 ID:c9N7bVQhO
そろそろ買って2年か…
初めて予備バッテリー買わなかったなあ
まだ当分予備バッテリー要らずだな
362名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/22(水) 03:32:58 ID:gLkblga90
俺なんて、D1Xのトラウマから、D2X購入時に電池4本追加購入しちまったorz
2本は全くの新品。でも旧型orz
363名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/22(水) 09:56:20 ID:YgCubHr70
2本とも旧型、劣化度1
364名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/22(水) 10:06:16 ID:OZ/obbaI0
ウチの嫁は劣化度10 orz
365名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/22(水) 11:17:09 ID:c9N7bVQhO
2年選手で劣化度1でも、3000枚近くRAW撮れるからバッテリーの持ちはいいね
俺もD1Xからの買い替えだったんで予備バッテリーどんだけ要るか心配だったけど取り越し苦労だった。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/22(水) 13:34:02 ID:JaV7uLOD0
仮にD3がDsMkV並みの価格になったらどうなの?
367名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/22(水) 13:36:11 ID:hz542pWy0
性能もMK3と同じだったら90万円もやむをえまい。
368名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/22(水) 13:47:41 ID:g0tfIqWd0
最近は定価が無くなってオープンプライスだけど、D3と命名するなら、
全世界の企業や役所の予算取りで困らないように、過去のD1,D1x,D2x,D2xs
などとほぼ同じ価格帯にすると思われ。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/22(水) 13:50:08 ID:FEKEqJae0
40万円程度ではフルサイズは無理。
APSで1600万画素ってところがオチだな。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/22(水) 13:52:52 ID:g0tfIqWd0
40万円は無理だとしても、4999ドルでは難しいか?
371名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/22(水) 13:58:12 ID:djIK4YC70
無理に決まってるだろ・・・。
どうして1DsMK3が90万円なのか考えてみれば分かるだろうに。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/22(水) 14:31:52 ID:g0tfIqWd0
確かに、キヤノンとニコンのフルサイズ機なら80万円でも売れるでしょうけど、
現時点では、フルサイズのαに80万円では出せないでしょう。
同じことがペンタにもいえる。

おそらく、ニコン・ソニー陣営がフルサイズを出すとしたら。
5000ドル(60万円)を切れる価格設定が必須だと思いますよ。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/22(水) 14:35:12 ID:WnYncP4S0
NASAからニコンデジタル一眼レフカメラ「D2XS」、交換レンズなどを受注
ttp://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2007/0822_nasa_01.htm
374名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/22(水) 14:38:49 ID:Ei3NC1BE0
価格が90万でもいいから、
D4以降新作が出るたび、20万ぐらいで毎回交換してくれるってシステムはどうだ?
要するに初回90万ぐらい払って、以降20万で買える会員制システム。
年会費取ってもらってもかまわんよ。
375名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/22(水) 15:19:49 ID:wfTQkoiu0
>>374
初回30万にして3ヶ月毎にモデルチェンジ
以降20万のバージョンアップ拒否ったら会員資格剥奪てのはどお?
376名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/22(水) 15:41:39 ID:Hs7RqP8C0
それなんてアドビ商法?
377名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/22(水) 15:48:32 ID:Cc/qPnpa0
今のデジカメは大昔のコダックや銀塩末期の「写るんです」
新しい映像素子が欲しくなったらカメラごと買い替え。
使い捨てコンデジならいいけど、高級機でいつまでもこんな状態が続くんだろうか?
378名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/22(水) 16:00:13 ID:Wocd/gnu0
4x5にデジパック付けて使ってろよ、という話になるな
379名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/22(水) 16:12:44 ID:9App2X8S0
そうなんだよなあ・・
50万もする高額機材が2,3年で買い替えなんて

さすがにこれは経済的にもたないなあ
380名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/22(水) 16:42:49 ID:OZ/obbaI0
撮像素子をフィルム状のカートリッジ式にして、36枚ごとに交換できるシステムにすれば良いんじゃね?
381名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/22(水) 16:58:40 ID:RSPPhMpb0
>>380
画期的すぎて吹いたw
それ、今すぐ特許とったほうがいいよ!
382名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/22(水) 17:47:04 ID:I0XCn9lE0
>>379
でも、フィルム代も現像代も要らないんだよ?
36枚撮りのフィルム代と現像代が1000円で済んだとしても
36000カットで100万円超えるのに‥

実際は、25000カット辺りで100万円超えてるんじゃね?
383名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/22(水) 18:28:55 ID:Hs7RqP8C0
感材費は実費請求やりやすかったけどねぇ
384名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/22(水) 18:58:24 ID:QR+7AEEw0
ディアゴスティーニからカメラを作ろうっていうシリーズが出て、毎号付いてくる
パーツを組み立てるとD3Xが出来上がるってのはどうだ?
創刊号は光学ファインダー。9800円のところ特別に980円。

以降、2週間ごとに9800円が合計156週。
385名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/22(水) 19:15:34 ID:A7TNXPOe0
>>384
ビール吹いたw
386名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/22(水) 19:24:17 ID:/72l1U100
      ∧∧
    ヽ(・ω・)/   ズ! ズイコー?
   \(.\ ノ
   、ハ,,、 
387名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/22(水) 19:32:03 ID:wPwf04PSO
皆のために、俺様がシリコンフィルムを開発してしんぜよう。











製品化は今から10年後だ、銀塩機買って老いてしっかりまってろよ。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/22(水) 19:50:11 ID:OZ/obbaI0
>>384
D3Xシリーズ最終号が出版された翌週にはD4Xシリーズが創刊。
389名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/22(水) 20:25:57 ID:a1GK8liG0
【確定情報】

ニコン23日PM1時より新型一眼レフ二機種発表! 〜祭り開催中!!

ニコンD3発表! EOS-1D MarkIIIを超える高感度
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1185635764/l50

629 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/08/21(火) 20:16:05 ID:V8VJIAe20
確定情報です。発表は23日PM1時から新型一眼レフ二機種の発表会。
D3(フルサイズ 22メガピクセル コダック製撮像素子)
   毎秒9コマ (DXクロップ時 毎秒11コマ)ISO200〜6400
D300 DXフォーマット ソニー製新型12メガクラスCMOS
   毎秒6コマ バッテリーブーストグリップ使用で毎秒8コマ ISO200〜3200  
両機種 AFエリア51点(内クロスセンサー15点)  
ライブビュー可能。(ライブビュー時AF可)
AF−Sレンズ同時発表 5本
             グッジョブ!!   ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /
390名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/22(水) 21:10:27 ID:2/N9woHo0
まさかお前らD3発表前日だってのにまだ売り抜けてないのか?

買取り相場

D2X 14万円前後
D2Xs 19万円前後
391名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/22(水) 21:11:46 ID:GuN78auvO
レンズも売った方がいいといわないのか?
392名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/22(水) 21:17:24 ID:pyVoEKPm0
>>390
フジヤのAランクでそれくらいだろ?
それくらいのはした金で手放すのはもったいないな。
最後のAPS-Cプロデジになるならなおの事。、
393名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/22(水) 21:24:49 ID:c9N7bVQhO
ぶっちゃけ明日発表は無いわけだが
394名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/22(水) 22:35:40 ID:ekIx4pty0
何が不満って高感度ノイズくらいだもの・・・売り抜く必要がない。
まあ3インチはウラヤマシイとは思うけどねえ。ノイズ対策万全だったら買い増すだけ。
395名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 00:16:10 ID:L/Rrrn390

     i^i  ,.-l[]l-、
.     |_|  il┌'^'┐li   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
   ,.--(の)__i_ニ[_]ニ,i_ < 40Dの撮像素子であります! (5.7 um)
  (ぃヘ(__)^i\  ヾ=='ヘ, \________
   '〜'⊂ノ,__/三7ヽ,__l7                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
     | l, i  |. /7/           _
.     (ヽ/^/ ̄|_/7/iー―irfニヘ    _,i.lニl.i,
     / ̄7 ̄ '--' ̄|___|∪ニノ.   /a__,--,_a、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
     /___./   |  __|     ̄  __() l,__,-,__,l i) < ニコン最高級機D2Xの撮像素子でつ (5.5 um)
.    7 ̄^'ラ=:t┴‐'ヽ\     (の)、__l__l_/   \______
.   ___/   ノ  \._ ____;'┐   (ぃ(__)ト==、,ニr> ___            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            
   レ'f―,/マ   (())'  /     └>->-l/E/lニr'i ヘ
  / /  /./   / / /      / ̄/ ̄^i^~>.,k;i__ノ.    n
  'r'  トノ.   i _,/ /      _/ ̄^ー;r--'^ \      (凸)    /ニコン、ソニー、ペンタ次期高級機の極小撮像素子でちゅ・・・(5.49um)
  /'i―i'l'    y'_/_      (/  ̄'i^).^-(^iニi二ヽ   @[ Y]− <
 [;iレ==ト]   (())-i-ヘ.     [/  ̄ i~l]  ialニiニニヽ   / >    \キヤノン以外のメーカーの高級機はみ〜んなボクになりまちゅ・・・(5.49um)
./ニニニニl.I.  /ニニ二>ニゝ、   // ̄ ̄i,l  └―――┘            
Ii_I___l.I  └‐‐―――┘                                  
                                                 
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/08/20/6851.html

【ちびすけ】ソニー製1240万画素CMOS「IMX021」【みじんこ】
396名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 00:20:13 ID:iHoKyQop0
今日はD2XsNASA記念モデルの発表だけらしいよ。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 00:22:51 ID:nvklQM3o0
なさけない・・・。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 00:33:39 ID:FtFqJhQ20
ニコンは銀塩の頃から、NASA に使われてきたけど、
それだけで記者発表なんてしてないよ
399名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 00:54:11 ID:ZIMzgLjl0
記者発表にはおおざっぱにいって3種類ある。
・投げ込み 記者クラブに資料だけ渡す
・記者会見 記者クラブで会見。官庁などクラブが複数あるときは別室
・発表会 ホテルなど催し物会場で開催

NASAモデルは投げ込みクラスの話。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 00:58:57 ID:zMFLq8LE0
NASAと共同開発したニコン羊羹の宇宙食を発表いたします。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 01:07:40 ID:FtFqJhQ20
402名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 01:10:07 ID:zMFLq8LE0
「絶密流出」って今後流行りそうだな。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 02:00:46 ID:Fkdv9+CW0
28日にD300とCOOLPIXの発表のみです
404名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 02:38:01 ID:L/Rrrn390

【センサーをケチらないのはキヤノンだけ♪】

CANON EOS1DsII  36.0mm×24.0mm

CANON EOS5D   35.8mm×23.9mm

CANON EOS1DIII  28.1mm×18.7xmm

           ↓

その他、ニコン、ペンタ、ソニーの極小センサー機

           ↓  


PENTAX K10D    23.5mm×15.7mm
PENTAX K100D   23.5mm×15.7mm
NIKON D40x     23.6mm×15.8mm
NIKON D200     23.6mm×15.8mm
SONY α100     23.6mm×15.8mm

405名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 05:05:07 ID:6qsRfFn80


★★★★★★★★★★★★★★★
ニコンのフル発売、プロが明言!
★★★★★★★★★★★★★★★

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6667775/

2007年8月22日 23:38 

みなさんこんばんは

先週NPSではD3については来週楽しみにしていて下さいと言われましたが。
D200の後継機はまだですよと言われました。
でも最近の書き込みや噂を聞くとD200の後継機についてはごまかされたのかな?と思ってきました。

もうすぐ判ることですね!
406名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 10:37:42 ID:vL5+k0u40
>>402
それよか「最快」が気になるよ。
絶対に日本人じゃないよなぁ・・・。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 13:00:24 ID:clJLM5Bw0
あ、それ泰人だから
工場の人ね
本物だから
408名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 13:03:08 ID:SquDJHZG0
>>400
ニコン羊羹はあのまま持って行っても喰えそうだよな、特にミニは
409名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 14:02:53 ID:lECmP5Ui0
この度は大変ご愁傷さまでございます。
D300素晴らしいカメラでございます。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 14:03:12 ID:Fkdv9+CW0
D3来たね
画素数はオイといて、フルサイズをどう見るかでD2XとD3の微妙なバランスが・・・
411名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 14:09:09 ID:Ow3fYuP40
スペック見直し。
412名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 14:12:28 ID:IcUuVumy0
D2Xsの後継機はD300ってことでしょうな。
で、D2Xsを使っているような人は、おそらくD3にいくと。
それにしてもISO 25600相当って、ほとんど軍事用カメラだなw
413名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 14:37:54 ID:Fkdv9+CW0
実際、D2XはでかいからD200使ってると言う記事とか見るしなw
これって、F3とFE、F4とF801(F90)、F5とF100、とNikon商法の失敗例が延々と続いてる感じ。
プロ機は見栄、使うならその下みたいな。

D3っていくらなんだろ、確かに買い換えたい機種だ
414名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 14:39:44 ID:hyOn45AN0
415名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 14:41:59 ID:zmAmGajNO
1200万画素に引っ掛かる。数年で高画素タイプのD3xが出たら嫌だなぁ。
買うタイミングが微妙です。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 14:43:39 ID:NpXpqQni0
無印Xの初期ロットで我慢しながら浮気もせずにしこしこ軍資金貯めてた漏れはこれでやっと移行出来るな。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 14:49:27 ID:wXYWb+J+0
マーク3買わないで40D予約して取り消した俺は勝ち組
418名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 14:58:07 ID:Fkdv9+CW0
>>417
お前は一体なにが欲しいんだw
419名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 15:03:08 ID:L3UQk/HM0
彼女との結婚を延期してでもD3を予約するしかなさそうだ。
いや、待てよ?結納返しにD3を買ってもらおうか??
420名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 15:04:14 ID:Fkdv9+CW0
なんとなく、俺は新機軸D3よりもD2の後継のD300の方が買い換えが安く済みそうな気がして、魔が差して来てる・・・
421名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 15:18:46 ID:eryEF/WL0
>>373
NASAはD3を見て涙目なんだろうか?
422名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 15:23:39 ID:NpXpqQni0
>>421
工業品は生産ラインが安定しているロットの最後が一番精度が高いって昔から言われてるからね。
要は信頼度の問題でしょ。それでもあれだけ納入してもNASAのテストクリアして宇宙に出ることが
出来るのはもっと少ないだろうけど。
423名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 15:31:08 ID:hDrUgGNz0
おいナニゲにD2シリーズのバッテリー流用できるぞ。
よく英断してくれたニコンさん。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 15:33:10 ID:L3UQk/HM0
しかし、これでD2X(s)の中古買取相場は一気に暴落だな、、、。
425名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 15:35:48 ID:lECmP5Ui0
買取り10万プゲラっちょw

426名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 15:38:03 ID:IcUuVumy0
>>419
夫「実は年末年始のハワイ旅行なんだが…」
嫁「あらそろそろ予約してたツアーの前金振り込まないとね」
夫「風林火山も盛り上がってるし、山梨の温泉に変えてはくれないだろうか…」
子「パパー、ハワイ、ハワイー」

いったいどうやったら説得できるのだらうか。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 16:05:10 ID:IgLJkVwd0
>>421
NASAは時間かけて評価するから、去年出たモデルが採用されて「早いな」と思った
だっていまだにD1使ってるんだぜ?
428名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 16:07:08 ID:Fkdv9+CW0
>>426
夫「おい、みんな喜べ!福島のハワイの予約okだったよ!」
家族「ズコー」
429名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 16:09:43 ID:etV1ACIE0
>>424
こんなこともあろうかと先月D2X売却済み。
しかしすでに5Dを買ってしまってる・・こっちのが軽いしいいか。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 16:28:46 ID:Fkdv9+CW0
D3Xが出るまで貯金しよう・・・(ノД`)
あと、1〜2年はD2Xガン( ゚д゚)ガレ
431名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 18:11:59 ID:+vDrGzAVQ
NASAとかの重要顧客には発売前の商品も話すんじゃない?
432名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 18:14:34 ID:viNm0CDi0
軍隊とかああいった組織はとんでもなく保守的だから新製品なんて眼中にないよ
433名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 18:25:01 ID:FguIo0XF0
>>421みたいなこと言うヤツって余程の世間知らずなんだろうな
434名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 19:28:07 ID:L3UQk/HM0
http://japan.cnet.com/story_media/20354985/070823nikon_02.jpg
↑とうとうキムタクはイメージキャラクターをクビか。
435名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 20:23:51 ID:Q+S8cdrG0
>>426
笑った…そして同情するよ…
欲しいものが変えない欲求はよくわかるが
諦めて家族サービスするんだよ

来年になれば買えるよ
436名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 20:32:04 ID:Y54oza9D0
なにげにD2XはD3と住み分けできてるような。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 20:54:35 ID:lECmP5Ui0
D2Xを下取りに出して6万くらい足せばD300買えるね・・・・・

        虚 し い な 
438名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 20:55:12 ID:oXCPHKEZ0
>>433

>>421は世界中が「新製品」って言葉に弱いとおもってるんだよ。
「信頼性」って言葉は知らないみたいだから許してやってよ。
ゆとりなんだから察してあげて!
439名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 22:06:45 ID:2MTTv3u+0
>>433
お前釣られてるよ。w
440名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 22:54:08 ID:Fkdv9+CW0
>>437
それ、フラグシップと言い張ってもD300は下のクラスに見えてしまう。

あとは実際に試してみて51点AFとシーン認識AF、14bit RAW、ノイズの量で価値を見いだすと。
バッテリーグリップの電池がEN-EL4っぽいのがいいが、D2Xよりでかくなるんだよな・・・。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 22:56:13 ID:Fkdv9+CW0
で、D3はともかく14-24/2.8と24-70/2.8欲しいなと思ったよ(;つД`)
17-55/2.8の立場微妙に・・・。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 23:04:00 ID:JtvxP3Xh0
>>441
もともと微妙だったでしょう。
行き着く先は17-55だけど値段なりの写りじゃないとか。

自分はD3で17-35の写りがどうなるか知りたい。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 23:05:48 ID:H8JqEGQI0
ASPで使う以上、24mm〜は無いんだよね。
それに、今日この瞬間からいきなりD2Xが使用不能になるわけじゃないんだから
DX17-55に消えられては困るよ。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 23:07:04 ID:UEKDPYpU0
まぁ普通にD70から使ってきてDX17-55は十分すぎるほど使えてきたからねぇ。
当時買えなかった人にはご愁傷様でしたとしか言いようが無い。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 23:19:59 ID:y+BsC8eZ0
D300検討中なんだがアッチは20万強で買える。
D2Xsがいくらまで下がったら検討する価値があるだろうか?

上回ってるもの
・シャッタータイムラグ 37ms > 45ms
あれ?これだけ?
446名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 23:29:51 ID:/1sDkOeT0
>>445
D300の実物を見ないとなんともいえん。
格下の話だが、30DとD200、スペックは似ていても触ると全く質感が違う。

しかし、おそらく、D2からD300に持ち替えてもほとんど違和感のない仕上がりであろう。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 00:05:45 ID:Wy+JDSWP0
D2系のペンタ部の白点がD3で採用されなかったということは、
やはり失敗だった?
448名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 00:59:16 ID:g3t6ULc10
>445
D300の方はわからんが、
・幅広いAFフレーム9点クロスセンサー(51点のレイアウトはなんか微妙・・・)
・ミラーショックバランサーによるキレのあるレリーズ
・バッテリー長持ち(D300+バッテリーグリップだともっと持つのかな?)
・バッテリーグリップを付けるとD2Xsよりでかくなる
・SB800、600以外でも調光が出来る(D200は出来なかったような、出来た?)
ぐらい。
色々考えるとD300がいいかもね。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 03:25:18 ID:GmpYEHWl0
D2X発売直後に買ったはいいがやっぱり俺には不釣り合い。
まだ4桁枚数しか撮ってない・・・D300か・・・
450名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 03:38:41 ID:vE54ttOsO
俺は15万枚近く撮ったんで満足してる。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 04:04:44 ID:orBvelGi0
俺もそんぐらい。
今日以降で、買取査定は10万を切っちまうだろうが、
完全に元は取ったと思っている。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 11:04:01 ID:x5QrptRE0
>>445 むかしF100買って大後悔して速攻F5に買い直した身としてはニコンは一桁に限るよ。
453名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 13:09:11 ID:rivbtGEc0
>>452
おいらはF100でも十分すぎた……
スポーツとか撮らないからかな。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 13:18:12 ID:x5QrptRE0
>>453
連写性能じゃなくって、フイルム装填の安定感とかも全然違ったから
失敗の許されない場面でもF5ってホント安心だった。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 15:51:02 ID:HoLWcqLH0
>>454
F5のニッケル水素のバッテリーはいきなり落ちたので、
D2Hでようやく安心して仕事に打ち込めるようになった。
D1HはまだまだだったがD2HがF5を超えたのでデジタル完全
移行した。トータルの信頼性が一番。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 16:13:34 ID:vE54ttOsO
F5の巻き戻しクランクを手動充電システムとして復活させる
457名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 18:15:00 ID:KqvX86uq0

ハハハ、見ろ、22日までの能書きスレがまるでゴミのようだ
458名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 18:20:17 ID:0RuMrdlYO
可哀想なオッサンたち
459名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 18:30:20 ID:bX1pUscu0
ははは 宇宙のゴミとなる D2x

ははは 大気圏を出れないEOS orz..
460名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 18:34:03 ID:24JuaoUl0
しかし今回のD2Xに対する仕打ちは酷いよな。同情するよ。 by ミノオタ
461名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 19:11:41 ID:I3HEXBPP0
そう?俺はこの2年で十分元とってるからそんな意識無いけどな。
D300リリース前に既に中古で30万切ってる現状を考えるとほぼ同一スペックで
新品の新機種がそれ以下の値段で買えるってありでしょ。D3に行かずにD2系
との併用を考えるとありがたいコストダウンだよ。
462名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 19:18:21 ID:tkUcYDA30
>>461
盗撮業者か
463名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 19:29:09 ID:nqYBYF3w0
>>460
いやいや、これも時の流れ
完全に梯子をハズされたα9よりは幸せ者です
464名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 19:36:49 ID:DgBqFRHc0
D2Xツカエネと言ってる香具師は、香具師がD2Xをツカエネだけ。
そういう香具師にはD40Xがお勧め。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 19:44:26 ID:HoLWcqLH0
D3はフルサイズの為、望遠を多用していた人にとっては考えてしまう。
APS-Cのお陰で300mmが約400mmに。D2Xでクロップすれば300mmが約600mm。
D2Xの恩恵は大きい。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 19:44:44 ID:plACjOEP0
俺なんかD2Hを40万で買ったんだぞ
467名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 19:50:34 ID:x/Xhv3Uq0
いつごろ新品が底値になるのかな。
俺はD200使いだけど、D2X、D2Hは憧れのマシン。
新品の値が落ち着くなら一度は自分のものにしたいなあ。
何度撮影の場で横目で見てため息ついたことか。
何度量販店で実機を触って感触を確かめたことか。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 20:02:21 ID:M6L1WLNc0
>>466
うむ 俺も40万で買ったぞ
469名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 20:04:38 ID:tkUcYDA30
>>465
D3 の画像を PP でクリッピングすればよし
470名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 20:08:47 ID:HoLWcqLH0
>>466
俺はD1Hのシステムそろえるのに60万。半年後D2H
が出たらD1Hは下取り5万だと。40万でD2H購入し
大満足。ドイツ人のプレスに1000ユーロでD1Hを売り飛ばし
差額を足して25万でもう1台D2H購入。4GBCF2枚をアメリカ
から10万で取り寄せた。
s5はいいぞ。ほかでは出せない色が出る。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 20:11:45 ID:hlJl/OIL0
>>466>>468
おれは未使用新品を17万で買った。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 20:26:00 ID:alnEFr/I0
>>467
所詮道具にすぎない。
道具として必要だと考えるなら借金してでも買えばいいだけ

ため息ついてる間にシャッター切れ

473名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 20:27:11 ID:CUI+H7S3O
>>470
素直にムダガネ使ってるなと思った。
474名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 20:38:04 ID:97MFble40
D2X、発売日にキタムラ店頭で衝動買い。約\40k。
今まで使い倒して、本日(24日)ソフマップで売却。
買い取り上限の\20kで売れた。
2年半使い倒して半分の値がつけばまぁまぁ。

ソフマップの帰り道にキタムラへよってD3を予約。

さて、D3入手までの間のつなぎを買わないと。D40かなぁ。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 20:43:27 ID:+OF4zIYT0
>>474
買った値段も売った値段も激安だな
476名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 20:56:01 ID:6UUEccaY0
驚きのプライス!40k!
477名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 21:17:41 ID:cqv70l7i0
おいおい20kで売れたら上出来だよ。ナイス売り抜けって感じ。
むしろソフマップどんだけ薄利で売るつもりだよ?て感じ。

キタムラの買取り価格なんか調べたらショックで毛抜けちゃうぜw
http://www.net-chuko.com/guest/satei/directly/search.do?cl=1

478名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 21:24:31 ID:24JuaoUl0
オレが30kで引き取ってやる
479名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 21:25:15 ID:URdruyIv0
俺は50Kまでなら
480名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 21:26:41 ID:x/Xhv3Uq0
>>477
キタムラありえん値段だなw

D2Xs新同品買取180,000円。
D2Hs新同品買取135,000円。
D200新同品買取45,000円。

なんぼんでも叩きすぎw
481名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 21:30:57 ID:+OF4zIYT0
>>480
D2Xs 180k
D2Hs 135k
D200  45k
なわけですな
482474:2007/08/24(金) 21:48:31 ID:97MFble40
>474
自己レス

すいません
 誤: \40k \20k
 正: \400k \200k

ちなみに購入価格の\400kは、一部では有名な(大阪)なんばキタムラの、
「なんばCITY」セール時の価格です。
(キタムラ価格からカードで5%off、さらに「なんばCITY」商品券で10%還元)
483名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 21:58:02 ID:6UUEccaY0
↑素直で良い人だ。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 00:03:32 ID:g3t6ULc10
1日経って冷静になると、D2Xで不満は無いんだよな。
どうも、新製品がでるとwktkしちゃってダメだな。
485名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 00:19:57 ID:sbGEjEyZ0
今日D2Xs買ったとかって馬鹿すぎるだろw
486名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 00:28:40 ID:WNlDilkYO
>>484
それが人間の心理ってもんw
実際D2X使っててXs出たときとおなじような感覚だ,,,
487名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 00:32:51 ID:eMXuFZwL0
D300の高感度が魅力スギ!
488名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 00:39:13 ID:AMFe4//D0
489名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 00:43:57 ID:a2u+wwaz0
折れはF5からデジD2xへの移行組だから、問答無用でD3に乗換えます。
D2xよ、短命二年間デジ修行有難と。でもDXフォーマットには随分悩まされたのが、適応障害低脳の折れ。w
490名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 00:50:04 ID:a2u+wwaz0
D3CMOSは糞ニィ支配じゃなくて、内作?
491名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 00:53:58 ID:TE7wxw3a0
今日はヤマダ電機でオーディオ機器見てきたが、やっぱたっけーなぁw
ONKYOの欲しいけどムリポ・・・(´・ω・)
3マソの5.1chホームシアター+サウンドカードで済ませるしかねーなぁ
20マソ代とかムリです><
オープンカーで移動してたが、やっぱキモチぇぇなぁw
日中は風がぬるくて最悪だったが、夜は最高にきもちぇぇ
ノーヘルの原チャの如く!!
492名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 00:56:31 ID:a2u+wwaz0
歴代ニコ旗艦一桁の「奇数組」は名機ってのが分かる様な希ガス。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 01:10:09 ID:ynPAKA8qO
それってF6が出た時点で崩れたはずだが。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 04:45:41 ID:Jkq9EWcg0
495名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 17:01:04 ID:vvWiSu060
>>493
人によっては、無印F=神 >>>・・・>> F3 >>> F5 >> F6>F2>F4
496名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 17:57:47 ID:YoAICrzr0
奇数は挑戦、偶数は熟成。確か、そんな感じだったように思うけど。
F6は銀塩機の集大成を目指したってな発言を後藤氏がしてると思う。
そして、F7は再び挑戦するんだとか、どうとか。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 18:39:35 ID:JQryrB1q0
俺の中の最高機種はF2なんだが…
498名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 20:23:08 ID:w+o/D3F80
D2x使ってるけど、次はD300かなあ。同じフィールで使えるなら。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 20:51:46 ID:JQryrB1q0
メカ的な部分は、さすがにD2xの代わりにはならないんじゃなかろうか
500名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 22:10:16 ID:3QdbEdvN0
D2X売り抜けてしまったんでD3/D300までのつなぎにD40買ったんだけどこれ良く出来てんなぁ!
ちょっと感動した。
今日の午前のペコちゃんは高級機はD2HSただ一台のみで棚がスカスカですた。
余ってたのはD40Xばっかり。D40のブラックも俺ともう1人が買って完売w
D1、D2,D200は一体どこに消えたのやら?
501名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 22:23:36 ID:R2yr49Ls0
>>500
アジア諸国など需要は高いし比較的高く売れる。
502名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 22:39:18 ID:r4yZqx9O0
ぺこちゃんは値が上がりそうな物はそっと
倉庫にしまっておくんじゃないかw








FM3Aみたいに
503名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 22:44:06 ID:tqXA28rS0
D2XS販売終了になっている。
ttp://shop.nikon-image.com/front/ProductVBA160AJ.do

D3との並行生産はしないんだな。
504名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 22:47:40 ID:SI+D8Yaa0
D300をDXフラッグシップと言い切ってるしな>D2XS販売終了
505名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 23:41:24 ID:20CrKL9z0
>>504
どっかよそのスレにも書いたような気がするが、
D300がD200じゃなくD2Xの実質後継ならば、
D200の後継機種or併売が必要だと思うんだが…。
D80が40D対抗くらいのカメラになるのかな?
506名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 23:43:41 ID:plyu/ELz0
DXの中〜上は終息に向かってるので不要。
507名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 23:54:28 ID:JQryrB1q0
どうみてもD300はD200の後継
508名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 23:59:38 ID:plyu/ELz0
>>507
でも中身はD300>>>>>D2Xs
509名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 00:02:30 ID:hYH/KyuN0
不等号の使い方も知らないバカそのものの浅はかな考えだ。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 00:02:39 ID:fx32T80f0
そりゃD200だって中身はD1Xより遥かに上だったんだしw
511名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 00:10:22 ID:JV5lcjVQ0
やっぱここは機材オタの集いだったんだねw
512名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 00:16:24 ID:XsSIZ6G50
D300は良ければ『買い増し』しとくよ。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 00:27:20 ID:fx32T80f0
不等号のムキは合ってると思うよ。
そんぐらいD2Xの中身はアレなんだよ。
使ってる俺が言うんだから間違いない。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 00:28:54 ID:fx32T80f0
つか、良く見たら、ココはD2Xスレじゃねえかw
そんなら説明するまでのことじゃないだろ。
やっぱ祭り中は一弦さんが多いのかな?
515名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 01:27:42 ID:qCLFnfeUO
アレなんて濁さないでさ、きちんと説明してみ。
516ノイズ:2007/08/26(日) 01:45:21 ID:+QlCitYA0
517白と美:2007/08/26(日) 02:17:35 ID:fx32T80f0
518DR:2007/08/26(日) 02:18:32 ID:fx32T80f0
 
519tonejumping:2007/08/26(日) 02:20:26 ID:fx32T80f0
 
520名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 14:08:48 ID:9K/obKPO0
年とってくるとCFの大きさがありがたい
521名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 15:56:22 ID:qySgRYmV0
とりあえずD300は注文した
出来はまだわからんが、使えればD2XかS5が二軍落ちするだろう
でもね、なんかD2Xには愛着あるよ
デジタルなんて使い捨てだと思ってたけど・・・
さて年末にはどういう心境になってるだろう
522名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 16:27:26 ID:kbJMlJJ4O
わかる
俺も買いたしたD2Xを触った瞬間D1Xが急に古く感じたんだよなあ
D1Xに最高に愛着湧いてたんだけど…
さてさてD300はどんな感じでしょうね
523名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 16:37:03 ID:fx32T80f0
触った感じはD2Xが最強だな。
あれを超えるカメラはもう出ないだろう。
D300は当然だが、D3もたぶん超えられないだろう。
ま、そんな大袈裟に言うほどの重要じゃないけど。
524名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 16:38:57 ID:fx32T80f0
触った感じ、一つだけ不満な点がある。
グリップの、シャッターボタンの下あたりにある窪みの形状。
あれが俺の中指の形状に合わない。
D2Xマメが出来てしまったw
525名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 17:28:32 ID:kbJMlJJ4O
俺も今日1日使って右手中指が赤くなった

D3はミラーバランサーもついてるしフィーリングはD2Xと同じぐらいでは?
D200はミラーがパコパコ言うのがなあ…D300も同じだろうね
526夏バテ一句:2007/08/27(月) 03:42:59 ID:bIqknZHE0
ぶにょんぶにょんっていうアレね
527名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 06:41:36 ID:oPrjOM14O
あの音が好きでD2xも同じ音ならいいのにと思う俺は変?
528名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 07:26:17 ID:ZFNGk4Wz0
ま、シャッター音なんてーのは、『好み』だからね
529名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 09:57:20 ID:Ut4J0AZn0
D3がF5の音に近くなっていることを願う
530名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 10:00:08 ID:N/vQ/c890
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2007/0823_d300_02.htm
>「D300」 は 「ニコンDXフォーマット」 を採用した歴代のデジタル一眼レフカメラの
>なかで、画質、高速性能、操作性、耐久性など多くの点で、最高のパフォーマンスを
>実現しています。

すなわち操作性でもD2X(s)を越えたと・・・?
ニコンが公式に発表するぐらいだからそうなのか?
531名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 10:13:34 ID:Zvx+j7tH0
操作性が何を指してるのかわからんけどね。ボタン等インターフェイスだったらほぼD200と同じなわけだし。
AF多ポイント、ライブビュー、背面Info表示とかD2系には無い機能を考えるとある使い勝手は別として超え
てると言えるかも。
532名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 10:20:05 ID:qWqairHQ0
レリーズタイムラグなんかはD2系に及ばないから
メカ的にはD200のブラッシュアップ版だと思う
ただブラッシュアップの度合いが半端じゃない
533名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 11:40:53 ID:/rUiNAQe0
ハンパじゃないってもそれはスペック上のことで
実際は価格なりのメカ部分になっているのは商品として当然のこと。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 11:59:39 ID:HjKrixXw0
クロスセンサーの配置はD2xのほうがいいな
535名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 12:27:09 ID:bIqknZHE0
>>534
そのとーり
536名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 13:07:36 ID:FNtIcfnl0
>>534>>535
あえてあの配置にしたのには訳がある。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 13:20:29 ID:RUrT+nGN0
どんな訳さ
538名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 13:22:33 ID:LL4VyQS60
結論
大枚はたいてD2系買ったやつは負け組み
539名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 13:27:53 ID:AtYkzbp+0
>>530
D3は微妙に傾いた電子ダイヤルが使いやすそうだけど、D300はD200のまんまだしな・・・。
背面のボタン関係、MENUと再生ボタンの位置が逆になっているのはD2XとD200を併用していたときに
イライラしていたんで、この改良はありがたい。

>>534
同じく。
この広さは便利過ぎ。

D300のISO200スタートは個人的にありがたい。
せめてISO400が常用出来れば(謙虚だなw)D300は買い増ししたいのう。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 13:31:24 ID:RUrT+nGN0
>>538
買った時機によるな
541536:2007/08/27(月) 13:57:51 ID:FNtIcfnl0
>>537
お前にはまだ早い!!!
542名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 14:49:52 ID:6SAH0cBL0
予約して買ったから買い替えでほぼ3年、一日あたりおよそ500円
よく稼いでくれた
543名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 15:56:50 ID:KaEnnkDo0
>>530
まあリリース文にありがちな表現ってことで深くは考えてはイカンと思うね。
「パフォーマンス」なんてのも実にあいまいではあるし。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 16:05:37 ID:wyPc/4yh0
D2Xユーザー涙目w
545名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 16:26:02 ID:ZRHnT0800
>>544

D2Xを買った連中はD3くらいの値段だったら無理しないで買えてしまう経済力の持ち主。
これが現実。
546名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 16:37:11 ID:b4HkiQ5D0

D80の ISO3200

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070827121444.jpg>>>>>>


>>>>>Nikon D300の ISO 6400 ディテールまで消す最強デジ処理  ピンボケ眠ボケサンプルwww
       
        http://www.slrclub.com/bbs/vx2.php?id=newproduct&page=1&sn1=&sid1=&divpage=4&sn=off&sid=off&ss=on&sc=off&select_arrange=headnum&desc=asc&no=20929


.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
    
     使い物にならない・・・・
547名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 17:45:28 ID:b4HkiQ5D0


Nikon D300の ISO 6400  ピンボケ眠ボケサンプル
       
http://www.slrclub.com/bbs/vx2.php?id=newproduct&page=1&sn1=&sid1=&divpage=4&sn=off&sid=off&ss=on&sc=off&select_arrange=headnum&desc=asc&no=20929



の左側の背景の男性のジャケットに注目!    ・・・・またもやシマシマ!!     やってしまいましたーっ!!!


     ∧_∧
     ( ´∀` )  「ところでこの失敗作、どこに捨てたらいい?」
     /⌒   `ヽ
    / /後藤 ノ.\_M      「D40は価格で売れたから、D300はカタログで売ろうとしたんだけど(汗々・・・」
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ(D300)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/

548名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 23:49:22 ID:RUrT+nGN0
価格のD2X最低価格が3000ポイント上昇!
市場はフルサイズを否定したのかぁぁああぁぁ???
549名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 00:10:11 ID:Pw0Xd3tZ0
60万円出せない爺さんが絶望したのだろう。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 02:08:43 ID:n0w05wtn0


★★★犯罪行為までするキャノネッツ★★★
IPから本人特定されて逮捕されますねwww
皆で通報!皆で通報!皆で通報!
*******************************************


★★★キャノネッツが悔し紛れにEOS板で風説の流布★★★
http://www.canon-dslr.net/digi_bbs/wforum.cgi?list=tree&no=48782&mode=allread#49144

> 11駒/秒はメカ的には保証されている訳ですし、

かわりに絞りの制度が保証されていません。
バネ式絞りは、例えばF11であれば、F11に絞られている筈という状況であり、
F11かどうかの保証はありません。
特に旧型レンズだと、経年劣化でどれくらいバネが弱っているかで
かなり違うでしょうね。まあ、オーバーホールとかでいいのでしょうが...
高速連写であればあるほど影響が出やすい筈です。

 キャノンのモーター制御は正確だが、レスポンスが悪い
 ニコンの制御は、レスポンスはいいが、正確性の保証はない

どっちもどっちと思います。
もちろん、速度的に実現できるのはそれだけで十分に凄いです。
下地はあるわけですからね。もっとも露出オーバーの写真製造機なんて
状況は避けて欲しいですが...

★★★ニコン板でも風説の流布★★★
http://www.nikon-digital.net/bbs/camera_forum/info/50795
551名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 11:56:53 ID:wCxaxYet0

指を舐め舐め
必死にカタログを捲っていない二個爺っているんだろうか?
552名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 12:01:37 ID:V+r1Vjre0
ここ1週間でD2X(s)の中古相場がぐんぐんと落ちているが、20万前半になったらD2Xsを狙おうとしている
俺はバカですか??
どうもD300のボディには魅力を感じないのだが。
553辞世一句:2007/08/28(火) 12:17:36 ID:wCxaxYet0

三途の川
渡るその手に
D3
554名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 12:19:09 ID:23xvjtenO
>>550
コピペだろうが内容は間違ってなくね?
特にテレコン使用時には問題になりそうだ。
555名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 12:23:23 ID:BiehtGO90
D2Xsの高感度ってどうなんだっけ?
ISO800がD40より綺麗なようなら俺も20万になったら買いたい。
556名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 12:33:22 ID:Qze13tAQ0
>>555
> ISO800がD40より綺麗なようなら

あ・り・え・な・い
557名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 12:51:01 ID:BiehtGO90
あーそーなんだ。やっぱり。
最近D40買ってISO800が普通に使えて驚いてたとこなんよ。
仕方ないD300の評価待ちだな。
558名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 12:54:55 ID:aGikl1pO0
D300だっておなじだっつーの・・・。
物理的なノイズはどうしようもない。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 15:02:27 ID:wCxaxYet0

ニコンのこの必死さは何なの?
560名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 15:34:09 ID:0dI0KdFC0
技術を売りにする企業として正しい姿勢だとは思う
貧乏ユーザーを虚脱させてしまうリスクもあるが・・・
561名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 15:37:45 ID:d26WR88e0
つか、90万円にしなかった分、相当良心的だと思うけどな。
よくコストダウンしたもんだと思う。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 15:46:44 ID:jLOvDlcC0
ニコンの商品は厳格な価格至上主義ですから。

D1桁機は発売開始時に定価60万円で作れる最高スペックを投入。
D3桁機は同様に定価30万円(販売価格は0.8掛け)で作れるボディ。

この価格設定は堅持した上で、3年前に定価15万円のD70を投入→D80へ。
さらにその下にD50→D40のラインを引く。

価格とモデルチェンジ期間を維持しつつ、技術を向上させ、
ラインナップを増やして拡大再生産を実現する戦略。

※ただし、今回のD300の投入は半年〜1年早すぎる希ガス。
563名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 17:15:08 ID:zHT3taiJ0
564名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 17:27:37 ID:xMyq488jO
D300はDXのフラグシップって言う位置付けが必要だったんで出したんじゃない?
565名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 17:30:27 ID:0dI0KdFC0
>>562
実はニコンは余りタイミングを考えていないのかもしれない
ある価格の設定目標があり、それが出来れば出す、という
ことを単純にやってるだけのような気がする
566名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 18:46:29 ID:pYoTF++n0
単純に商品開発能力や生産技術が向上しただけなのでは?
567名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 19:25:04 ID:LsRSPLtH0
D80やD80が思いのほか売れたから余裕が出来たんだろ。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 21:56:49 ID:2Lrn2gMV0
しかしD3はただ単にセンサーがでかくなっただけじゃなく
D2系から比べると恐ろしいぐらいあらゆる面で進歩してるな、
まるでD一桁とは別のカテゴリーみたいだ。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/29(水) 01:22:14 ID:2HdOjoIG0
D40のIISO800が、D;2XのISO100より綺麗だってぇのに。
そんな酷い皮肉言わなくてもいいじゃんw
570名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/29(水) 02:02:12 ID:jgb58+i90
D2Xの画像を600万画素に縮小して使いたまえ
571名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/29(水) 02:55:21 ID:Poadcg1m0
2年ごとに50万か・・・
572名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/29(水) 04:11:48 ID:JKly+z150
先日、D2Xsで撮った画像を見たら赤い斑点、
いわゆるホットピクセルみたいなものが出ました。
これってサービスセンターへ持ち込めば治るでしょうか?
573名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/29(水) 04:55:05 ID:n70Nk0Tx0
初期不良として店頭にて新品交換してもらえる。
574夏バテ一句:2007/08/29(水) 04:55:48 ID:lMKgu9tS0
>>572
いいえ
575名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/29(水) 10:32:48 ID:1GmYG0Tf0
D300予約入れたのを察して拗ねたのか
CFスロット蓋のゴムが剥がれた
576名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/29(水) 11:16:11 ID:LwM557TW0
>>575
つか、経年劣化
577名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/29(水) 14:02:36 ID:JKly+z150
>>573

買って数ヶ月使っていくうちに気付いたんです。
なので、初期不良と言うことで交換は…無理っぽいですね。
最初の頃は赤い斑点なんて出なかったのに…。

>>574

やっぱりダメですか…。
ソフトウェアで処理するとは言っても、
大量の画像をスタンプツールでいちいち処理していたら
手間がかかりそう…。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/29(水) 14:12:45 ID:vpq5LzDD0
この掲示板は初めて?
574みたいなバカを見抜けるようにならないとここでやっていくことは不可能。
月並みだけど、半年ROMったほうがよい。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/29(水) 16:36:28 ID:q6/xkBwHO
サービス持って行けば調整してくれるよ
1週間も掛からなかったはず
なんか、ついでにシャッターユニット不良で交換になってラッキーだったけどw
580名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/29(水) 17:06:53 ID:1x5wX/wp0
ねえねえ、今更中古でD2X買ってもバカにされるだけかなぁ?
俺、欲しいんだけど。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/29(水) 17:08:22 ID:EGasPRfM0
人目は気にしない。
自分が欲しいかどうかと価格が折り合うかだけで
いいんでないかい
582名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/29(水) 17:14:39 ID:BX0ugYV00
中古はどうなんだろうねぇ。
機種的に酷使されるのが前提だからなかなか良い中古に出会えない。
今でも程度のいいD1を探してるけどクタクタでガラクタのような中古しか見たこと無い。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/29(水) 17:27:50 ID:1x5wX/wp0
>>581
そーなんですよね〜、、、。

>>582
ところがD2Xの場合は両極端なんですよ。
本当に酷使されていた物もある一方、機材マニアの飾り物のような
新品に近いものも結構多いんですよ。グリップゴムの減りやテカりは
貼り替えが可能ですが、親指が触れるマグネ部の塗装面にもテカりが無いんですよね。
まあ、外観と付属品の状態だけでの判断ですが。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/29(水) 17:32:01 ID:v3z8LSa+0
程度良ければ買ったら?
D3追加投入するつもりだけど被写体選べば無印D2xはあと3年ぐらいは使えるなって思ってる。
バッテリが互換性あるってのはありがたかったな。D1xは結局手持ち電源が終わって泣く泣く
引退させたから。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/29(水) 17:35:43 ID:1x5wX/wp0
高感度ノイズ以外での不満点って何ですか?
大きい、重いは別として、、。
586名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/29(水) 17:46:10 ID:v3z8LSa+0
良くこのスレで突っ込まれる白飛びとか。暗部は結構粘ってグラデーション再現してくれるけど
白はあっさり諦める。呆れるぐらいスパっとディテールが消える。弄れば出てくるんだがね。
あとはもうNCかNXとつきっきり。良い筐体だけに惜しい部分多いけど憎めない機体。
587名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/29(水) 23:55:22 ID:QsF3hzU90
>>583

俺の買った中古も1200枚しか撮影してなかった。
両極端だよね。

カメラ屋のおじさん曰く、「値段の高い機種はコレクター需要も多いから
あまり撮影回数が進んでいない固体が多い」そうです。
飾っておくだけだし新機種が出る毎に買い換えるそうだ。

そのカメラ屋の近くのキタムラには撮影回数300回の1DMk2Nの中古あり。
588名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/30(木) 00:01:22 ID:QsF3hzU90
>>585

高感度に弱いってのが最大の弱点かもしれない。
>>586さんと同じ意見。
白トビがしんどい。

あとは撮って出しだと本来の性能がでないから現像作業が手間がかかり気味。

でも、「撮影をする」って行為に関しては最高のカメラ。
一回使うとちょっと手放せない。
589名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/30(木) 00:55:08 ID:410XUCf20
俺には大きい&重いは不満点じゃないなあ。この大きさならこの重さだな。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/30(木) 02:53:28 ID:ckmW7CHq0
修理に出せば、抜けドット無しになって帰ってくるんじゃね?
センサー交換コースで15万コース覚悟してたら、
ROM書き換えだけの2万円コースで帰ってきて、
びっくら…みたいな感じでw
591名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/30(木) 05:22:13 ID:3qxoH15g0
D2シリーズは重たくないよん
縦位置シャッターついてて1キロちょっとだもん
縦位置シャッターユニットつけてこれより軽いデジ一ある?
592名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/30(木) 07:17:30 ID:QB+z0sau0
>>591
つS3pro
593名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/02(日) 20:20:53 ID:LjFW8RRm0
>>589
そうそう、D2って実は「かなり軽い」カメラなんだよ。F5から持ち替えたとき感激した。
D3はF5と変わらん位重いらしい。実際は電池が違うから、F5とD2の間くらいか。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 15:39:23 ID:EyAJo2z20
実用的な意味ではD300が後継なんだろうけど、
趣味的には最初で最後のDXプロ用モデルだ罠
仙台(=国内)でDX機を生産することはもうないだろう
595名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 16:16:01 ID:gNynIVm1O
D2Xでまた〜り

596名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 16:43:07 ID:ZKA85s4y0
>>594
ニコンのチラシにはD300がDXのフラッグシップって書いてあるもんなぁ
597名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 15:31:37 ID:ec4XvHq40
D300はF6ってことだよね。
DXの時代が終わったってことか?
ってことはD400はフルで次々フルってことだろう。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 16:23:50 ID:c/mCrlGbO
D300とF6じゃ作りが全然違うんじゃね?
D300は、D200のガワとメカだから格下感が強い
599名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 19:09:51 ID:tOYi6g8U0
質感はD3と全く同じだそうだから、そうでもないんじゃ?
個人的にはLiveで確かめるつもり。
600名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 19:16:54 ID:Y5qY041/0
明るいトコ用カメラとして使い続けます
601名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 19:19:51 ID:ArDwDqu20
暗い場所での長時間露光でも大活躍だよ。
フルサイズセンサーの大きな熱ノイズに比べたらまだまだ夜景はAPSに分がある。
602名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 11:18:15 ID:g2bhQpWm0
D300は若干フォーカスエリアが狭くなってるね。赤がD300ね。
http://www.rupan.net/uploader/download/1189044896.jpg

ま、若干だけど(泣
603名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 13:00:09 ID:ns6jQ73d0
604名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 13:55:57 ID:Oni8rrqV0
すみません、どなたか教えてください。
(特にD2XからD2Xsに買い換えた、若しくは買い増した方がいればベストですが。)

中古でD2X(s)を買おうと思っているのですが、中古相場が約10万円ほど違います。
特にD2Xsの背面液晶の質や、クロップ時のファインダーフレームについては気になりません。
それ以外で10万円の差を感じるほどの違いってありますでしょうか?(画質など)
特に支障が無ければ無印を買おうと思います。

ちなみに現状においてD300は全く考えておりません。
605名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 13:57:33 ID:Oni8rrqV0
すみません、追記です。
↑の「中古相場の10万円の差」というのはD2Xsと無印の相場差の事です。
606名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 14:32:55 ID:jNheM/pa0
今10万も差ついてたっけ?それってどちらかかなり程度が酷いのと違う?
画質はD2x+ファームv2.00で同等と言っていいよ。併用しても違和感ないし。
607名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 14:55:04 ID:Oni8rrqV0
>>606
>今10万も差ついてたっけ?それってどちらかかなり程度が酷いのと違う?
ぺこちゃんではS付きが32万円で、無印が22万円くらいになってます。

>画質はD2x+ファームv2.00で同等と言っていいよ。併用しても違和感ないし。
なるほど、そうですか。
では無印で検討したいと思います。
どうもありがとうございました。
608名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 21:38:30 ID:Aj6EW00p0
液晶とクロップ時のファインダーフレームで10万はボッテるよな。
しかしD300が出たら相場はもっと下がるか?それともボディ性能が
見直されて上がることは・・・・・あまりないだろうな。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 22:52:20 ID:O4Mn7BP40
しかしアレだな、APS-C1200万画素D300のおかげで、
D2Xの低感度高画質が再認識されつつあるようだ。
610名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 00:09:35 ID:dskzD5O50
>>604

D2Xでショット数少ない固体を探したほうがいいよ。
X→Xsの機能アップ分と差額を考えると・・・。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 00:21:44 ID:6MwI+0np0
オレのD2x譲ったろかw

まだ1万9千ショットしか撮ってないよ
612名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 00:24:11 ID:Ho/+LUpe0
中古はヤフオクとかだとさすがに高額なので怖いのですが
みなさんやはり足でかせいで見つけられるのですか?
613名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 03:57:06 ID:dzGdPUBt0
>>611
あー、俺のはその半分・・・
614名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 21:19:00 ID:yhof1AYiO
俺は14万ショット…
615名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 23:09:50 ID:fNbGGbj+0
俺も13万強。
オクでは売れないなぁ。。。動体保存するべ。
故障もせずに良く働いてくれるよ。
616名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 23:35:40 ID:dskzD5O50
>>612

俺はヤフオクで買った。
去年の11月に1400ショット、新品同様を24万円で落札できてラッキーだったよ。

中古でもショット数を確認させてくれるところで探してみてもいいかもね。
617名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 23:54:11 ID:hfPNbaRZ0
地図カメラの中古相場が本日付でまた30,000円づつ下がったな。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 02:42:24 ID:fbT/wUTm0
で、現D2x持ちなひとたちはD3に移行する?それとももうしばしこのまま?
俺はとりあえずD300買い増し。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 02:57:38 ID:1pahFEn10
D3買うだろうけど、来年春ぐらいやなー。資金繰りがキツイw
620名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 08:23:45 ID:Z1vEECE70
D2Xsの美品中古の相場が不二家と地図とで逆転したな。
不二家が31.5kで地図が29.8Kになって地図の方が安くなった。
このペースで下がり続ければ11月のD3&D300発売後には20Kぐらいになるかもな。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 09:18:54 ID:wIFJdrxJ0
そんな感じならXs追加でもう一台買ってもいいかな。D300導入は決めてるんだけど
やっぱ同一機体も揃えておきたいし。
622名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 14:15:20 ID:+u/7sN7i0
早く新品198000円で売ってくれ。
623名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 14:31:47 ID:Z1vEECE70
>>622
※本製品のメーカー在庫は終了しました。 by ヌコン
624名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 16:35:44 ID:YbZKloZQO
D300導入はどうすっかなあ
ISO400用にあってもいいのかな
625名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 22:37:11 ID:yaYrIGRL0
D300サンプル見ると、あらためてD2Xは大したモンだと思うな
626名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 22:57:35 ID:LU7fKHMl0
>>625
どの辺りが?
627名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 23:09:52 ID:WZuIZM0R0
D2Xsは画像も造りも最高だよ
628名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 10:39:49 ID:ZdeE4Zqm0
>>627
悪いとこ抜きにすればなw
629名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 14:18:48 ID:1RsyJH1/0
ホワイトバランスはマニュアル設定、白飛びに気をつけつつ低感度でのみ撮影、と言う条件なら
>>627の言うことも納得出来る。……出来るよな。
630名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 14:42:50 ID:QdfwRQf+0
ああ、あのD2Xの、カミソリのように鋭い露出は、俺を鍛えてくれたな。
下手糞の乗るインプに煽られながら、AE86でサーキットを走っていた次代を思い出すわw


やっぱ、下積みって重要ってことなのかな。
機材に恵まれ過ぎて、最初から楽ができる時代では、
あえて不利な機材を選ぶ決断力が居るのかもしれん。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 03:20:42 ID:cIlXYer60
>>630

遅い車でチンタラ走ってんじゃねーよ。
そのインプよりお前はへたくそなんだろ?
632名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 03:21:43 ID:cIlXYer60
>>630

下積みと貧乏は別物。
買えなかった僻みをそんな言葉に置き換えても無意味。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 06:42:07 ID:dFWeycJZ0
634名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 21:37:55 ID:SdtKYJrG0
D300はMB-10付けるとD2系のバッテリーも使えるんだな。
にしても5万は高いな・・・
635名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 22:15:49 ID:3ReNaAPD0
D200の縦グリは安かったが、金属ボディでなかったので、
使っていて軟かった…
やっぱ、安心できる強度が欲しいと思ふ
636名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 22:40:48 ID:4Cuxq6AH0
D3逝く人はD2X(s)と併用する人が多い?
このスレ見ていると、売った人がいるようだけど。

後、D3では以下の項目が×?
・スクリーン交換
・カスタムガンマカーブ
637名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 01:59:36 ID:zK11E4gz0
>636
どっちも使わないけど。

D2Xのシャッターユニット交換した人います?
何日ぐらいかかるんでしょ?入院費とか
638名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 16:15:12 ID:Uar73OY00
S付きと無印とでは高感度ノイズの出方に差はありますか?
639名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 22:34:22 ID:upZNJXeq0
センサーが変わったわけではないからね。D2X、D2X(ファーム2.00)、D2Xs、
共に高感度特性は同じだよ。Xsリリース当時変わったって話もあったけど実際
併用しても暗部は似た様な案配。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 23:21:31 ID:lGT61oD30
>637
ホームページで見積もり出せるけど余のオーバーホールは下記のとおりでした。
特に不具合なく13万枚だったので調整含めてシャッター交換オーバーホールです。

グリップゴム \1650
巻き戻し側ゴム \910
エプロン下ゴム \750
I基板Assy \3240
SQ基板Assy \5890
シャッターAssy \8910
工料 \21100

合計\42450
入院は10日程度
641名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 01:28:29 ID:WKezTh2d0
>>639
あのデマのせいで、D2Xの売却価格はガクッと下がってしまって、持ち直すことはなかった
642名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 10:15:19 ID:HxK0uBM/0
>>640
THX!

デジカメウオッチの記事で1Dがシャッター交換10万って書いてあったんで
((;゚Д゚)ガクガクブルブルしてた所でした
643名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 00:21:52 ID:WcRc+5wX0
書き込みが途絶えてしまったな。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 00:35:01 ID:XFQnTX/fO
旗艦としての役目は終わったしな。
D3とD300導入するけどとりあえず無印Xは手元に残しておくわ。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 02:14:27 ID:jPoDCOc90
退役のため母港に帰還する旗艦を向かい入れる心境であります
646名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 04:16:11 ID:tZNXXqfe0
ここでドカンとファームアップ・・・なんてことはないか・・・
647名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 08:30:06 ID:Oxgyy/9E0
おれはD3X待ち。それまでD2Xsで頑張る。
648名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 06:14:52 ID:LnZyKZxp0
でもあの高感度耐性を見ちゃうとなあ・・・頑張りきる自信がないorz
649名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 11:42:58 ID:DBRRdGEx0
でも普通に考えれば、高感度以外ならD2X(s)だって十分すぎるぐらい高画質なカメラだよ。
650名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 15:09:06 ID:bMfug7Ff0
D3が50万強ならD2X(s)はいくらが適正価格だと思う?
651名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 18:27:58 ID:VkEgzDDM0
比較は難しいと思うけど今あのスペックだったら現在の中古相場が示す値段が適正になんじゃない?>D2X=25万 D2Xs=30万
D300の相場を考えると違和感無いけど。

やっぱ2005年初頭であのスペックなら40万強の値段は適正だった思うけどね。
652名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 19:00:56 ID:bMfug7Ff0
ということは高感度やAFが弱くてもD300よりは上というのが一般的な評価なんだね。
やっぱボディなのかな。
653名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 20:16:46 ID:QJ9RSGWIO
AFは弱くはないっしょ
どっちも向き不向きは有る気がする
654名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/27(木) 03:55:33 ID:T8RgmPHw0
D2x持ちでD300触ってきたひとの意見を聞きたいね。
やっぱりボディのフィーリングはぜんぜん上だと?
655名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/27(木) 04:42:21 ID:9Y5aCpFs0
age
656名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/27(木) 09:30:50 ID:qRvUuQDKO
D300はファインダー覗くとでかい感じがするのが特徴かな
新しいAFポイントのスーパーインポーズが薄くてイマイチ(D3もだけど)
シャッター切った感じはD3>D2>D300
CF蓋が横に開くのがどうしてもクラス下に感じてしまう
14bitRAWはカメラ側の負担がでかい気がする…
657名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/27(木) 09:35:48 ID:DGPcq0yv0
でかい感じって?ファインダー像、それともボディ?
658名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/27(木) 09:52:50 ID:+5nD5Noe0
ファインダー像だろ。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/27(木) 09:57:36 ID:qRvUuQDKO
>657
すまん
ファインダー像
DK17M使ってればあまり違いは無い気がする
高感度専用機として買い増しかなあ…
660名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/28(金) 10:19:41 ID:oip1lUbm0
地図カメラに良品グレードのD2Xを委託で出品してるやつ、保証無しで¥325,500 なんてバカじゃねーの?
同店の保証付きの美品グレードが¥268,000で売っているってのに。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/28(金) 10:51:27 ID:+pOJw4uv0
所詮委託だからな。売れなかった時に初めて己のバカさに気付くんでない?
662名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/28(金) 12:26:35 ID:AI8iVpHB0
268.000の奴捌きたい店の自演じゃないのか
663名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/28(金) 13:52:05 ID:nf4ZoOxX0
中古に¥268,000なんて有得姉〜www
664名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/28(金) 14:00:20 ID:oip1lUbm0
一応、新品時定価は¥630,000(税込み)だからね〜。
新同品を今ならいくらで買うか?と言われれば今現在では¥198,500が上限かな?
D300発売後の実評価次第では更に下がるかも。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/29(土) 02:53:47 ID:2urJteot0
>>656
ありがとう。
シャッターフィールはやっぱりそうかあ・・・ちょっと安心w
666名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/29(土) 09:03:47 ID:A6eWrs3a0
シャッターフィールの好き嫌いは個人差大きいからね。
でもそれで自分を納得させれればそれもよし。

ま、タイムラグと画像消失時間は客観的にD2系が勝ってるから
高感度使わない、動き物をマニュアルで追う自身があって
連写を多用するならD2系がまだ強いかもね。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/02(火) 01:21:38 ID:z+a/RAnx0
>>665
俺もD300のシャッターフィーリングはD2xより劣ると感じた。
他の面で全てD300が上回っていても、D2xの「タタタタタッ」ていう
シャッター音にしびれている俺としては、D3xが出るまで、買い替えは見合わせます。
風景派には今でも文句無い写りですし。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/02(火) 01:43:43 ID:ck3O2O7a0
メカはD200な感じだしな
669名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/02(火) 02:11:22 ID:z+a/RAnx0
D200からD00なら躊躇なく買い替えなんだろうけど、D2系の操作フィーリングを
知ってしまった者からすれば、やはりD300では、格落ち感は否めないと思う。
よっぽど金に困ってる人以外は、買い増しにしといたほうが後悔しないかも。
D3に行ける人は、買い替えもアリだけどね。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/02(火) 02:12:22 ID:z+a/RAnx0
D00→D300だったorz
671名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/02(火) 23:35:37 ID:3VbpM7ow0
D2X売ってD300って奴はさすがにいねーだろ
あ、D2系・・・D2H売ってD300は、、、

もしかしてありなのかw
672名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/03(水) 00:48:27 ID:NQMoJULS0
D2Xは買取下がってるから、手放すのがバカバカしくてねw
勿体ない。
673名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/03(水) 03:19:43 ID:dSeN28Wi0
プロは多くの場合、コストに対してシビアで、道具にどこまでのスペックを要求すべきかをきちんと把握したうえで、最大公

約数的な機材の選択をしています。予算に収まる最上位機を買っておけば何とかなる。あるいはフラッグシップを使う優越感

に浸るといった選択も趣味で持つカメラであればありうるかもしれませんが、仕事でシャッターを切るカメラマンではあまり

ない感覚と、個人的には考えています。

ttp://ascii.jp/elem/000/000/070/70458/index-2.html

D3を買わない言い訳が見つかっった。プロではなくとも。
674名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/03(水) 04:23:03 ID:Mkwje/aL0
D2X買取価格、確かに激安だけど、前からこんな感じ。
D3発表後でもピクリともしないとこは凄いと思うぞ。
単に下がりきってるので、下げようがないだけかもしれんがw
675名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/03(水) 15:41:54 ID:CVSPRAB30
>>674
地図はD3&D300発表直後に40,000円〜60,000円下がっているよ。
これで実際に発売が開始されたら更に下がるだろう。
676名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/03(水) 18:58:47 ID:UX2l6Z8Z0
年末以降は地図の無印があともう4万ぐらい安くなって20万前後でしばらく落ち着くんでないか?
D1Xがだいたいその辺でうろうろしてたから。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/03(水) 19:04:11 ID:CVSPRAB30
ってことは、D3も4年後には20万円台で出回るかな?
それを狙おうかな?
いや待てよ、8年後には5万円台に、、、。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 02:15:40 ID:w4GjtvZe0
なんか買取価格と中古価格がごっちゃになってる?
679名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 02:44:45 ID:iJs1M/wv0
金の計算より写真取れよ
680名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 02:53:28 ID:ECIVu5K50
なるほど!
いかに亀ヲタが無計画に金つぎ込んでるかってのが分かるな。
そりゃメーカーもボッタクリたくもなる罠w
681名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/08(月) 17:39:00 ID:wYJ+dRlm0
すみませんがD2Xsのノイズ特性はD70と比べてどうですか?
上でしょうか?下でしょうか?
1600*1200でのPC鑑賞とA4印刷が主な使用方法です。
682名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/08(月) 23:24:04 ID:HoqbtEMn0
たぶんD70よりは下だと思うが、もともとISO800以上での使用は
メーカーも想定してない。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/10(水) 17:12:23 ID:6yxeT7hv0
おっと、今日からまたペコちゃんの販売価格が下がったぞい!
D2Xsのメーカー保証書付Aランクが20万円台に突入だ。
Xsが21万〜23万円くらいになったらポチしようと思う。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/10(水) 17:34:59 ID:sNwFduxu0
そういや最近、「で、フルサイズは?」とかいってた奴、見かけなくなったなぁ。
今頃何処で何してるやら・・・。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/10(水) 18:07:51 ID:ajeKNBV00
>>684

Fマウントではフルサイズは理論上不可能とかいってたヤツも
どっかいったよね。
686名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/11(木) 00:43:12 ID:D5pN1x3k0
>>684
毎日頑張っていたが、未勝利戦も惨敗で、
逝ってしまったらしいよ。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/12(金) 00:43:49 ID:aIiCbbXJ0
ttp://focusphoto.free.fr/blog/?p=23
D2Xの高感度はD3にか敵わないとおもうけどD300と比べてどうよ?
688名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/12(金) 02:30:40 ID:mjzISrf00
ISO800で見事に油絵だな>D300
689名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/13(土) 12:02:21 ID:+WsXPra20
使う用途でも変わるけどD2XsでもISO1250までは十分使えると思うのだが・・・・甘すぎ?
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/08/29/4444.html
690名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/13(土) 15:51:33 ID:xNVWQ/U10
>>689
それって暗所でISO1250じゃないしな。参考にならん。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/13(土) 18:50:51 ID:qOn5al0Z0
暗所でもボロボロが怖くてISO400ぐらいが精一杯だったな。やっぱ低感度専用機だと思う。
692名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/13(土) 20:12:35 ID:gf7c6BTjO
俺もMAX ISO200だなあ
新機種が最低感度ISO200な時点でムキー!w
ピントの山とか拘らない写真なら400でも800でも使うけど(NR無し)ノイズにエッジが埋まらなくて許せるのがやっぱ200

あ…200と400の間使った事ねえやw
693名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/13(土) 21:21:11 ID:x7qWj6Yd0
使い勝手の良いISO値じゃなくて、
ノイズ許容レベルとしてのISO値の話だろ
694名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/14(日) 04:41:52 ID:AdANqtK40
保守
695名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/14(日) 21:48:12 ID:sLMeL7TG0
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1192357008.jpg
D3(3200) ≒ D300(3200) = D2Xs(500)
696名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/17(水) 11:37:39 ID:V4G7O1tW0
D2Xの主要付属品完備Aランクの中古相場が20万ちょいとなった現在において
付属品一部無しの良上品を¥325,500で地図亀に委託出品してる世間知らずなヤツがいる。
697名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/17(水) 11:44:28 ID:uIeUc4K10
地図の委託馬鹿は散々既出だからいちいち上げんな。
698名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/17(水) 21:45:26 ID:vMg/QI2g0
D2Xをヤフオクで20万程で買おうと思っているのですが、どんな意見がありますか?
安いですか、高いですか、アホですか?
699名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/17(水) 22:13:26 ID:7zE5aKee0
700名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/17(水) 22:16:24 ID:16tPTDcL0
ヤフオクなら事前にショット数とか聞けるじゃん。
それ次第だね。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/17(水) 22:54:48 ID:7zE5aKee0
おお!ペコちゃんが一気に相場を下げたな!
AランクのD2Xがいよいよ10万円台突入だ。
702名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/18(木) 01:42:48 ID:kAnGwNtV0
買ってすぐオーバーホール出せば状態の良いD2Xが25万で手にはいるのか、いいねえ。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/19(金) 02:14:52 ID:2gJ6NHb90
>>673
プロはプロでもライターならD3はオーバースペックだし、
使いこなす技術はないので単なる言い訳記事。
フラッグシップ機は現場のプロの要望をフィードバック
して今持っている最高の技術を投入して発売している。
ライターごときに使えるカメラではないということ。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/19(金) 08:58:17 ID:HLPdhBkU0
>>701
もっと下がるでしょうね。
いずれ売ろうと思っている人はとっとと売らないとまだまだ下がるよ。

買取値だけ下がって売値はあまり変わらない可能性もあるけど・・・
705名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/19(金) 09:22:53 ID:XH2F1R9g0
>>704
D3&D300発売前でこれだけの下がり率だから、実際に発売されたらどうなるのだろうな?
706名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/19(金) 10:45:34 ID:lewTCciM0
>>705

2台目のD2Xsを狙ってる俺にはうれしいことになる。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/19(金) 10:48:36 ID:1aHQBu3G0
その時は逆に落ち着く。今はD3D300買替え駆け込みでD2X&Xsの中古の玉が増えてるけど
いずれその個体を欲しがる市場があるのも事実。たぶん結構早く回っていくと思う。無印だと
16,7万ぐらいで止まっちゃうんじゃない?
708名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/19(金) 15:15:16 ID:82+i4PBbO
D2XのISO320のRAWいいね、程よくネガっぽい感じ。
これ結構気に入った。
もちろんお薦めはシャープネスOFF
709名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/19(金) 15:18:47 ID:XH2F1R9g0
>>708
今日買ったの??
710名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/20(土) 03:56:14 ID:v5YxouIh0
現像のお薦めパラメーターってこと?
711名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/20(土) 17:42:55 ID:HYp0h1Zz0
不二家にあれほどあったD2Xが全て売り切れていたのだが、すぐにD300が
発売されるのに今買う人達って一体、、、。
712名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/20(土) 17:50:42 ID:BhkcD3md0
需要があるのは日本とは限らないから
713名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/20(土) 20:51:31 ID:1lK6dAmf0
写りとスペックで抜かれてもやっぱD一桁って違うんだよね。
D300実機触ったけどカメラ自体の出来はさすがに差があるよ。
714名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/20(土) 20:56:38 ID:T7LqhMrr0
>>713
そういうフィーリングや作りのよさは単純に値段に比例します。
どのメーカーのもそういうものです。EOS 5Dをただひとつの例外として…
715名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 12:04:20 ID:DjdZjyQS0
D3とD300触って来た。
D300はやっぱD200後継だよ、フラッグシップじゃない。
DXレンズ用にD2Xsの中古欲しくなって来た。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 13:28:32 ID:r6a5rXJO0
分かってはいたことだが今月のカメラ雑誌でD2Xsは新型との比較でサンドバック状態w
さんざん持ち上げといて落とす。どこかの放送局と同じやり口には反吐がでるぜ ペッ。

ノイズはともかくとして部分拡大して辛うじて分かる程度の違いでギャーギャー騒ぐ
B級カメラマン&ライターには反吐が出るぜ ペッ。

高感度を必要とするような被写体は撮らないので俺はD2X壊れるまで使うぜ!
717名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 14:07:11 ID:DI8hJHQR0
特にデジタルカメ○マガジンは酷だったな。まぁ新機種レビューなんて毎度のことで仕方ないっしょ。
D3後継が出れば立場逆転の記事を書くことになるわけだし。逆に先代機より改善されていなければ
メーカーとして不安だわなw

D2X+Xsの欠点はもう散々出尽くしてる訳だからノウハウ分かってれば逆に扱いやすい気もするけどね。
今更ノイズ耐性貧弱とかDR狭いわ白飛び早いわなんて言われてもだから何だ?って感じだよ。
718名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 18:48:44 ID:kIN7j2NQ0
>D3後継が出れば立場逆転の記事
いやあ、どうだろう。後継ってより、次は高画素タイプだろうから、
画質の面でD3を超えるのは至難の技。
結局差が見えやすいD2Xが、またまた引っ張りだされてしまう予感がするw
719名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 19:14:39 ID:jbmUF43E0
今度のピクチャーコントロールでD2X最大の欠点、おかしな色調が直れば
ノイズや白トビをいくら責められようが痛くも痒くもない。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 19:42:23 ID:5tCAc1zX0
・高感度
・アクティブDライティングでDR拡大
・WB向上
・連続8コマ
・測距点増と3Dトラッキング等での中抜け減少
・高精細化と色表現向上でビューアー並の液晶能力(個人的にこれが一番)
・ファインダーの向上

しかしD2Xを買うと言う人もアリだと思う。
721名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 21:21:37 ID:r6a5rXJO0
>>画質の面でD3を超えるのは至難の技

糞雑誌の奥義炸裂で「高画素化の弊害は認められないようだ」で片付けちゃうよきっとw
722名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 21:52:21 ID:a/xRMVtc0
デジカメマガジンのD3との対決記事、なんだあれは?
電車で動体AFテストするのはいいが、ISO100でSSが1/60とかで撮って意味あるのか?
車体のゆれでブレたらAFのボケと識別できなくならないか? AF性能だけみるなら
感度あげて撮ればいいのに。。。
723名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 21:58:00 ID:aGw2dr6v0
デジタルカメラマガジン

買ってはいけない雑誌です。
コトの本質を全く無視した記事が多すぎる。
1/60の件もそうです。
724名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 22:00:46 ID:ql9FglSc0
オレは雑誌色々見て、逆にまだまだD2Xやるなって思ったよ。

高感度はさすがにどうしよーもないが、それ以外はほとんど微細な差しかないやん。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 22:58:49 ID:Va9V/23S0
結局画素数はほぼ一緒だし、発表の時はwktkだったけど最近は落ち着いてD2Xで良いなって気がする。
劇的に画素数が変わらなかったのが、まあ良い意味で良かったかなw
726名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 09:41:30 ID:auP+EnO90
同意。
D3xが出たら買い替え。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 09:41:36 ID:2Yke22aT0
今週末、一気に各中古店からD2X(s)の中古在庫が消えたのはそれが原因だったのか。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 17:09:43 ID:unJdVKHt0
なんやかんや言ってもウチのHDを占拠してるのはこいつのデータ
よく撮ったモノだ・・・
実用面ではD300に移行するけど、サンダー平山のF2よろしく
手元で動態保存したい気もある。歴史的には最初で最後の
DXフラッグシップだし(D1系はやっぱりF100からの派生)。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 19:04:23 ID:l44pFn8V0
わしは今からD2Xを買いに行く。
730名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 19:10:10 ID:2Yke22aT0
じゃあ俺も行く
731名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 19:16:08 ID:ftCMFP6o0
今出てる雑誌のD2X作例って、ほとんどデフォルト設定でjpg撮って出しばっかだから
あてにはならんな。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 19:54:15 ID:h2Khj5x10
元々あてにならないってアホバカ提灯雑誌はw
特に順位付けが好き某雑誌は裏読みして笑うくらいの余裕がない人は見てはいけません!
733名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 23:46:24 ID:EYpMaYyy0
立ち読みでみたんだけど、圧縮RAWの絵ってそんなに違うもんかねえ。
非圧縮って最初の頃使っただけで、この2年間殆ど圧縮RAWなんだけど。
734名無CCDさん@画素いっぱい :2007/10/24(水) 03:33:07 ID:DqxxlkbY0
D300が出たのに重たいD2xやD2xsを使いたがる人って重いカメラで腕の筋肉を鍛えたいの?
低いISO感度で低速シャッターが切れる腕の筋肉を自慢したいの?


735名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 07:37:49 ID:DjkMxpbXO
ボディ1kgちょっとのD2系ぐらいの重さで重い重いなんて言ってたら
日常生活支障きたさないか?
736名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 09:09:08 ID:GnY/Ccz7O
俺の回りでD200を使ってる連中はいつになっても写真がうまくならない。
逆にD70とかD80使ってる奴はうまい。
D200ユサーて中途半端なんだよな
737名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 09:12:04 ID:mBb4WUhsO
D200にバッテリーグリップを付けるとデカい
738名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 10:24:06 ID:A7hl0hwg0
>>736
まずは、エントリー機種で、全オートやシーンモード撮影でばかり撮ってた人で、
P、A、.S、Mを使いこなせていない人がいたりするんですよね。
つまりは、ISO感度、絞り、SSについてご存じない方。

いつだったか、私が撮影している隣で、「暗く写る!暗く写る」と慌てている人がいた。
隣で騒がれるのがウザいというのも正直あって、
「どうなさったんですか?」と尋ねたら、アドバイスが欲しいというご返答。
その方は、Mに合わせていながら、Mの意味が分かってないという状態。
余計なお世話だとは思いつつ、
「Aに変えて、F5.6、ISO400にしてお撮りください。あとは、露出補正で、撮りたい露出に変えてみるといいです。」
と助言したことがあった。
その方、「お〜!Aは絞り優先って言うんですね?お陰で綺麗に撮れました」と感動していたのが印象的でしたよ。
迷惑なことに、他にも色々と質問を受け続けたので、私は撮りたい写真を撮るタイミングを失いました…orz
739名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 10:25:50 ID:A7hl0hwg0
まぁ、自業自得ですが…orz
740名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 10:46:36 ID:Y3oD39XR0
>>734

D2X/D2Xsを使ったことないみたいだね。

D300のデジタル設計がどんなによくてもボディ性能は遠く及ばない。
白トビと高感度ノイズにさえ気をつければ写りも問題ない。

「重いけど使う」ではなく「重くても使いたい」カメラなんだよ、D2X/D2Xsは。

妄想や空想で語るのではなく、実際にお使いなってはどうでしょうか?
741名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 11:33:17 ID:3NImycYc0
俺は貧乏だからD2Xなんて使ったことないけど,店頭で触ってみれば
すぐにカメラとしての「モノの違い」がわかると思うんだけどな。
ファインダー,シャッター,AF動作,どれひとつとっても別次元だよ…
知らなければ幸せでいられるんだろうが,知ってしまうとね
しばらくはコンデジで我慢。カネ貯めるぞ〜!
742名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 12:36:51 ID:j/rRv+ez0
>>736
何か、わかるなあ。

>>734
重さ云々よりもD2XとD3やD300の違いは”液晶”これに尽きる。
撮影現場で色とピントのをほぼ最終確認できる。
ボディの良さよりも最終アウトプットを確認できる方が大事。
ボディの差は技量で簡単にカバーできるレベルでしょ。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 12:56:27 ID:mBb4WUhsO
俺は露出しかみないから液晶は問題なし
そもそもRAWだとちゃんとしたプレビュー見れない罠
744名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 13:28:30 ID:t8xD2eK80
D2Xと1Ds2を使っています。
解像度はD2Xの圧倒的に優れています。
高感度ノイズは1Ds2が良いけれどカラーノイズ、暗部ノイズなんて1Ds2は酷い。
ほんとうにD2X/Xsは良く出来たボディです。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 15:14:20 ID:kCsgFX7E0
>>735
カメラだけを持ち歩くわけではないのだよ
レンズやノートPC、その他必要なものを持ち歩くにあたってボディが軽いのはありがたい
軽すぎるのはどうかと思うけどね
746名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 16:01:25 ID:ZfwsZK2F0
いいな〜、D2X欲しいな〜。
中古で10万くらいになったら買おうかな〜。
747名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 16:50:19 ID:j/rRv+ez0
あと2〜3年くらいだね。その選択もアリだとも思うよ。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 01:11:34 ID:pjHvfE2E0
>>740

>D300のデジタル設計がどんなによくてもボディ性能は遠く及ばない

無駄に糞重たい。
でかいカメラ持って目立ちたい人向きのボディ性能やな。

「重いけど使ってた」けどもう「重たくて使いたくない」カメラなんだよ、D2X/D2Xsは。

見栄でいい写真は撮れないんだよ。君。


749名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 01:15:00 ID:pjHvfE2E0
得意げに重たいカメラ下げてカメラの重さに根を上げて歩けなくなったり
カメラを構えられなくなったりして、隣のD40で撮ったほうがいいじゃんと
女の子に笑われていた無様な男がいたっけな。
誰だっけなぁ。
85mmF1.4つけてたな。
750名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 01:18:03 ID:pjHvfE2E0
F5の中古がFM2と同じの3万円だからD2xの中古も来年辺り
D40と同じ3万円くらいだな。

誰が好き好んであの糞重たい無用の長物買うんだ。

751名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 01:21:51 ID:Y9zRpLqd0
辛いことでもあったのか?
752名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 01:34:20 ID:pjHvfE2E0
D2xで手首捻挫した。
753名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 01:46:19 ID:pjHvfE2E0
>>744

>解像度はD2Xの圧倒的に優れています。
>高感度ノイズは1Ds2が良いけれどカラーノイズ、暗部ノイズなんて1Ds2は酷い。
>ほんとうにD2X/Xsは良く出来たボディです

解像度やノイズはセンサーや画像処理エンジンだろ。
なんで良く出来た「ボディ」なんだ。
D2X/Xsはボディがセンサーで画像処理エンジンなんだ。

じぇんじぇんデジカメわかってましぇ〜ん
輩が50万円もするプロ機を語るな。
いやそういう奴がD2X/Xsを持つにふさわしいんだ。いまどき。
カメラもカメラならカメラマンもカメラマン。
似たモン同士仲良くやってくれや。

754名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 02:12:34 ID:+ivJF5BL0
>>ID:pjHvfE2E0

哀れすぎる。
755名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 02:13:45 ID:+ivJF5BL0
つか、 ID:pjHvfE2E0のレス見てたら大熊やコイズレスを思い出したよ。
あの程度のレベルの人間だってことが分かる。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 02:59:57 ID:DIG1aauj0
ID:pjHvfE2E0って今迄どんな人生を送ってきたのだろう?
そして今後どんな人生を送っていくのだろうか・・・。
757名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 03:03:04 ID:3gDl0PPa0
タイガーマスクのエンディングテーマみたいな人生じゃねーの?
ちびっこハウスに戻ってくるまでの伊達直人みたいな
758名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 03:52:46 ID:VtgOPjqZ0
>>ID:pjHvfE2E0

買えなくてくやしいのう、くやしいのう。
すっぱい葡萄乙
759名無CCDさん@画素いっぱい :2007/10/27(土) 22:14:28 ID:4+8VFAnB0
欲しがる奴の気が知れん。
760名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 23:04:49 ID:hy7IFxOW0
実際触ってみて吐き出す絵まで見ると物欲出てくる。
空シャッター切っただけなら余裕で我慢できる。
RAW取りならなんとかしのげるがjpegならもう・・・むりぽ。
761名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 00:45:43 ID:JFK8bpSC0
D3って低ISOでD2X並みの解像感は維持してんのかね、場合によっては
下取りに出すの止めようかと思ってるのだが・・・
762名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 01:49:42 ID:aYrS5CtB0
レンズが無限の解像能力を有しているのなら、原則的には互角。
だけどその場合でも、カメラ部の能力差から、解像能力的にはD3が上という評価になっている。
さらに、実際問題として、レンズの解像能力は有限で、この能力が低ければ低い程、D3有利ということになる。


現実はどうか?
ニッコールレンズは、解像能力で優秀なレンズが多いため、DX1200万画素でも余力のある場合が多い。
そんなレンズでかつ、周辺部が不得意なレンズの場合、結果同じ画素数ならば、真ん中の部分だけを使うべきと思える。

結局は、解像度の話に限定して考えるなら、どっちがいいかは手持ちレンズの性能次第なんだよね。
763名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 09:40:18 ID:PWL7vdlp0
・AFフレーム配置
・連写速度
・フルサイズの効果(広角側、ボケ量)
・液晶モニター
・高ISO感度

に魅力を感じたらD3、それ以外ならD2Xを。
俺的には高ISO感度だけが羨ましいかな。
AFフレームはD2Xの広さが大満足。
764名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 19:51:58 ID:jGf+VNyy0
D3を性能をフルに生かそうと考えると、レンズを新設計の買い換えないと
だめなヨカーン。

765名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 09:33:58 ID:9Oa9DS0K0
そのと〜り!
766名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 10:16:01 ID:DK0riD5Z0
>>764 >>765
一方では↓こんなインプレも出ているよ。
今まで糞だったレンズがD3は生き返るらしい。
http://capacamera.net/streaming/product03/index.php?page=&id=3
767名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 21:06:31 ID:9Oa9DS0K0
>>766
ん〜リンク先スマンけど読んでないけど収差は取ってくれるよな。
解像度は旧レンズじゃいかんともし難いけど。
768名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 22:09:57 ID:lVo0kuRP0
下取り価格下落中。乗り換えの方、もうそろそろ潮時ですよ。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 22:16:08 ID:8bOv3pPh0
一部機能は上回っているとはいえ、
ほぼ同じ値段かそれ以下でD300が買える
となれば、やはりD300買うだろうからね。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 22:36:45 ID:jQUPoM070
なんだかんだ言って、D300は買い増ししますけどね。
D300買ったら、労をねぎらってD2Xはオーバーホール出そう
771名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 09:15:18 ID:mdY4IlMJ0
D300ぐらいの値なら下取り出すより買い増しなんだよな。
‥つーかまじ下取り価格知ると泣けるよ。2年半でこれかよって感じで。
772名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 01:25:45 ID:4TY/zIRY0
D300触ってみたけど、D2Xのほうが慣れてるせいもあるけど、こっちがいい。
カメラ的な耐久性、タイムラグなどはD2Xのほうが上だしw
ダイナミックレンジ等の画質面の進化が行われてるから、、乗り換え等は人それぞれかな。

773名無CCDさん@画素いっぱい :2007/11/07(水) 23:21:11 ID:ClupJJi80
重いわ高ISOは駄目だわで今だにD300よりD2Xがいいって香具師は
良い写真が撮りたいわけでなく高級感あるカメラを使いたいわけだ。

画質よりも普段の撮影で全然問題ない耐久性やそれでシャッターチャンスを
逃す原因にはなるハズが無いタイムラグを重視してD2Xを選ぶのはそうとしか
思えん。

774名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 23:42:04 ID:0L0U7eA30
>>773
あなたがどんな被写体を撮影しているのか知らないけど、
時速200Kmや300Kmで動いている被写体を狙っている人間からすれば、タイムラグは重要な
わけだが・・・・・・
風景など「より良い画質」を求めるジャンルでは画質は重要。ただ、「良い写真」の定義は、必ずしも「良い画質」
という意見が短絡的だよなw 
最後は使う人間の腕次第。見る人の感じ方次第だよ。
775名無CCDさん@画素いっぱい :2007/11/08(木) 02:18:15 ID:+oH+emrt0
>>774

>最後は使う人間の腕次第。見る人の感じ方次第だよ。

ならばミリセコンドのタイムラグでケチ付けるのやめたら。
それくらい先を読んでシャッター切れば。

それと良い画質と良い写真が違うなんてあたりまえじゃないか。

微々たる差で勝っているタイムラグは重要視して、明らかに負けている
画質は「良い画質と良い写真は違う」なんて屁理屈もここに極まるとしか
いいようがない。

性能劣るけどD2Xが好きって言えばいいじゃないか。
素直じゃないねぇ。


776名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 05:49:42 ID:wXhRJzdn0
>>773
正論過ぎてワロタ!

D2X使いでD300否定してるヤツはって昔は羽振りがよかったけど
落ちぶれたヤツか無理して買った奴だな。
777名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 05:58:43 ID:NJsdjBrt0
777
778名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 08:00:03 ID:Urkt6Z/C0
D300のリリースは否定するよりD2ユーザーはむしろ歓迎すべきじゃね?
あの値段で後継機を手に出来るんだから売る気は無くても買い増しすべきだろ。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 08:23:28 ID:ex0rtf1f0
というか今の時期にあえてD2Xの中古を20万円以上も出して買っていくヤツの気が知れん。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 09:22:26 ID:pNAON+aFO
安心しろD300が出て使い勝手が良かったら買い増しすっからw
まだ出ても居ない機種だしなんとも言えん
781名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 13:03:21 ID:YQGbSpzg0
今の時代、買い替え時には下取りに出す人がほとんどですから、
自分が手放すまでは相場が悪くならないように良い事ばかり言い、
売り払ったらけなすという風潮が出来上がっていますね。
782名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 13:27:58 ID:wXhRJzdn0
色々な立場の人がいるさ・・・。
持ってるときは利点を述べ、打ってからはマイナス点を述べる。どっちも貴重。
783名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 21:04:42 ID:WQevGczT0
D2xとD80持ちですが、せっかくニコン空前の新製品ラッシュですしボーナスで何か買いたい。
でもボーナスから捻出出来る金は20万が限度(妻子、住宅ローン持ちなもんで)

1 D80を売ってD300に買い替え(デジイチ3台はいらんもんで)
2 D2xを売ってD300に買い替え(下取り額がD80と7〜8万しか変わらんのが空しい)
3 ボディはそのままで24−70 2.8Gを買う(将来のFXに移行を見越して)

の3つを毎日無限ループですわ。独身の頃なら迷わずD3逝けたのにorz..
784名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 21:06:37 ID:wFT8MazS0
>>778
おれISOとQUALボタンを撮影時には頻繁に変更するので、
個人的には後継機とは思えないな〜 操作性が極端に違ってくるから。
785名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 22:23:09 ID:mltHjlUS0
>>778
作りでコストダウンしてるんで、あの値段なら後継機っていう感覚はないな。
別な機種。
786名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 22:25:59 ID:j17b/80P0
>>784
D200を使ってみて、逆に、あの位置のほうが操作しやすく感じた。
787名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 22:41:51 ID:wFT8MazS0
ん? 784ってどのレスって 見たら  おれ?

いやその MENU画面から設定変更するのと、
表面にボタンが出ていて直に変更できるのとでは、
変更時間が違うから。

なんか話が噛み合ってないかもね?
788名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 01:48:04 ID:9sKWqwQoO
D200は上にありますねISOボタン

D1、D2系は背面の小液晶の部分で一括設定管理なんで慣れればわかりやすい
789名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 12:10:02 ID:2QIyJ962O
>>775
>>773と言っていること、違っていないか?
>>773では「良い写真」と言っているように見えるのだが。

D300を否定するつもりはないが、ほとんど低感度でしか撮らない(低感度では画質の差がほとんどない)、縦位置を多用する人もいるってことを考慮してくれ。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 16:54:33 ID:NXXhYEXO0
おいおい。D2Xは、「高ISOが駄目」なんじゃないぞ。
よーく眼をかっぽじって、低ISOの絵を見てみろよ。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 17:16:49 ID:/zodTlTT0
D300よりダメなの?
792名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 17:18:13 ID:88VblCLq0
もうとっくにうっぱらって、D3買うからどーでもいいよw
793名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 21:30:52 ID:uHyCe1fx0
売っぱらわないと金を工面出来ないのか?
794名無CCDさん@画素いっぱい :2007/11/10(土) 22:31:41 ID:/dDp9uiw0
ニコン自体がFXが絶対的な高画質を追求して、DXがグッドバランスを追及する
ようなことを言ってんだから、真のフラッグシップとしてのD2xの後継機は
D3だろう。
そしてグッドバランスを追求したDXのフラッグシップがD300。
ボディーがD2xに比べてショボク感じるのはFXに比べて小さいDXフォーマットの
利点を生かしたフラッグシップならD3と同じ大きさ、重さじゃ意味が無いからだ。

DXフォーマットの利点は、カメラやレンズを小さく出来る、ことだから
DXのフラッグシップはD3と同じ大きさにはできない。

795名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 22:39:03 ID:P8O7O55T0
でさ、ちょいと質問なんだけど
素子がCCDからCMOSってのは、キャノンも同じだけど
どんなメリットがるの?

おれ素人だから知らんけどCMOSって聞くと携帯カメラの廉価
酷い絵ってイメージで CCD>CMOSってのは時代遅れの感覚なのか?
796名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 22:45:23 ID:LHEkHukh0
>>795
>CCD>CMOSってのは時代遅れの感覚なのか?

んだ
797名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 23:20:50 ID:2QIyJ962O
CMOSのメリット
・消費電力が低い
・発熱が少ない
・高速処理が可能
・生産性が高いかも
・任意の場所を読み出せる(クロップ)

こんなところ?
798名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/11(日) 00:35:14 ID:yj0+eroC0
CCDに較べてノイズが盛大なのがCMOSの欠点...だったが、画像処理技術の進化で旗艦機種に使える様になってきた。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/11(日) 08:23:59 ID:zEQKnxI90
CCDだろうがCMOSだろうがエンドユーザーには関係ないだろ?
変わることによりお前の写真が変わるの?

そんなの気にする前に写真を撮りに行って来い。

所詮はデバイス。
お前よりはるかに知識があって頭のいい人がチョイスして設計
してんだから安心しろ。
800名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/11(日) 10:00:06 ID:u03FM4h5O
>794
筐体、メカ部分を安くして作った妥協モデルがD300なんですよ
801名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/12(月) 21:48:05 ID:uXT8u2Of0
メカ部をD3並にして50万ですなんていったら誰が買うんだよw
802名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/12(月) 23:31:52 ID:kypOLZtN0
>>801
漏れは買うな。
D3の性能を十分に生かすナノクリスタルレンズに買い換えるよりは、
はるかに安く済むので、今の手持ちのレンズが活かせるボディが出れば買う。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 00:24:27 ID:bHAugls20


Lレンズ&キャノンCMOSの糞画質には参った!
あまりにも酷い画像に ((;゜Д゜))))ガクブル

◆1Ds2とD2Xの画像比較

D2X + AF-S DX Zoom Nikkor ED 12〜24mm F4G(IF)
http://digitalcamera.impress.co.jp/05_03/auth/toku1/05035101.jpg

1Ds2 + EF17-40mm F4L USM
http://digitalcamera.impress.co.jp/05_03/auth/toku1/05035102.jpg


◆EOS1Dmk3とK10Dの画像比較

CanonEOS1DmarkV EF24-70mmF2.8LUSM
 vs PENTAX K10D smcPENTAX-DA 16-45mmED-AL

http://www.digital1gan.com/2007/06/canoneos1dmarkpentax_k10d.html

CanonEOS1DmarkV EF24-70mmF2.8LUSM 絞り:F8.0 シャッター:1/250
http://www.digital1gan.com/sample/eos1dmk3_0001.JPG

PENTAX K10D smcPENTAX-DA 16-45mmED-AL F4.0 絞り:F8.0 シャッター:1/250
http://www.digital1gan.com/sample/pk10d_001.JPG




804名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/20(火) 09:28:38 ID:7DJuDt/L0
D80とD1H使用しています。
両機とも売却の上、D2X(もしくはXs)を導入検討しています。
ユーザーの方に質問です。

・XとXsは液晶の表示、クロップ表示の違い以外に何かありますでしょうか。

805名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/20(火) 09:51:48 ID:k7e+HuAq0
この前、ペコちゃんで中古D2Xsを23万で購入。
ExifReaderでみたら総カット数は6千弱だった。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/20(火) 10:01:54 ID:oDFKuOKi0
>>804
その解釈通りで正解。

Xは青っぽい色味なのに対して、Xsはより正確な表示が出来ると言うか…
暖かみのある色の出る液晶。ウォームトーンっぽい。
ポートレート撮影時に実感しやすい。

予算が許せばクロップ表示時にマスキングされるファインダーに加えて、
撮った画像を液晶で見た場合、PC画像で見た時のより正確な色表示に
近い感じのするXsをお勧めする。

出来ることならD80は売らずに手元においといたほうがいいような気も。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/20(火) 10:11:22 ID:7DJuDt/L0
>806

有り難うございます。

実はD2Hs,D200,D80,D1Hと使用していて、最近近所の子供のサッカーやバレーを撮る事が多くなってきたので、D2Hs,D200は気に入っているので置いておいて、それ以外の二台を売却してXかXsを導入しようと考えていたんです。
予算を低くする意味でD200をもう一台入れようかとも考えたんですが・・。
やはり気になるD2Xって事で。
勿論D3,D300が良いのでしょうけど。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/20(火) 10:45:39 ID:oDFKuOKi0
>>807
なるほど、他にもカメラ持ってたのね。納得。(汗

D3、D300がまもなく発売されるとはいえ、
D2X(s)の持つメカ周りのキビキビ感やシャッターフィーリングは、
フラッグシップならではだと思うし、D2Hsを所有してらっしゃるなら、
その持つ意味はわかっていただけるかと…。

高感度撮影が苦手なところはあるけど、それを踏まえた上での
購入であれば良いカメラだと思います。

良い買い物されることを願っております。
809名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/20(火) 12:45:47 ID:aC86i9hMO
D1Hを売るなんてもったいない。
810名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/20(火) 14:22:19 ID:HGREeTWS0
D1H売ったところでいくらにもならんだろうからおいといてもいんじゃないか?
もしかしたらD80よりも買取価格安いかもw
811名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/20(火) 21:04:24 ID:TxUnuhcu0
もしかしなくてもD1Hの方が安いよ
812名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/24(土) 23:35:23 ID:Guyq8lb40
D300いじってきたけど所詮中級機って感じだった。
全てが安っぽい。(D1桁シリーズに比べて)

DXフォーマットのフラッグシップはD2X/XSだと再確認。

こ、高感度なんてうらやましくないんだからね!
813名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/25(日) 00:27:26 ID:cLGyhIc80
D3買え
814名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/25(日) 02:05:20 ID:pCL9D1fPO
>>812 D2H Hsもお忘れなく
815名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/25(日) 02:08:04 ID:29tXqrTo0
F5ユーザーがF6触って感じたものと同じだろうな
816名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/25(日) 02:48:12 ID:Sa7bhfPIO
ミラーショックが遅れてくる感じだなD300
D200よりは各段によくなってるけど。
あのシャッター切った感じはF6に近いか…いやF6は変な余韻が残るからF6とも違うか…
817名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/25(日) 09:08:27 ID:0n9GTPfz0
購入順にD100、D70、D70s、D2X、5D、30D、キッスDNと続いたけど
D3予約した!!
818名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/25(日) 12:26:27 ID:pheOhb8uO
D300に買い換えようと思ったけど、作例等を見てるうちにD2xもまだまだイケると見直したよ。
jpegでは太刀打ち出来ないけどRAW低感度なら同等以上に使えると思う。さすが風景や建築写真御用達カメラ。
何より使用感が違うしね。D300と使い分けをする事にした。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/25(日) 19:48:02 ID:zStk6g5OO
中古でよく見るが、液晶曇りって何なんだろ。
820名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/26(月) 08:59:06 ID:MimgoCtH0
そのまんまだよ
きっと液晶の一部に曇りがでて
見ずらくなってるんだろう
俺の時計も曇ってるのがあるからな
821名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/26(月) 16:37:34 ID:wgdDf0raO
>>819 多分擦れて細かい傷が無数に入ってる状態じゃないかな?

たまごっちとかゲームボーイ使ってたらなるような。
822名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/27(火) 10:02:51 ID:9th1FK//O
結露の跡じゃないの?
823名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/27(火) 11:54:25 ID:aEMSPTrz0
あれ?地図と三宝のD2X中古価格が先週に比べて10,000円ほど上がっているのは何故?
824名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/27(火) 13:35:14 ID:jNCvedwz0
売れるから上げたんだろ。
売れなかったら下げるから。
825名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/27(火) 15:21:11 ID:i9f4hfF2O
数日前Xsを導入しました。仲間に入れて下さい。
D300もかなり検討しましたが、どうも踏み切れませんでした。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/27(火) 15:45:58 ID:KLDZqumV0
D2XとD300を検討していて、D2Xの作例を大量に見ていますが、
これ良いですね。
プロ機が素人に売れてしまったのが逆に評判を落とす結果になったと思いました。
キチンと光を手当てしてあげて、キチンと設定してあげれないといけない機種なのに
素人が適当に撮ってカメラが悪いと言われたようなもんです。
D300はまあ良いとしてD3は素人でも綺麗にとれそうではあるけれど、
そうとばかりは限らないので、どうなることやら。
827名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/27(火) 16:46:37 ID:opCWiKQO0
828名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/27(火) 16:58:27 ID:Gui5AmFR0
>>826
>プロ機が素人に売れてしまったのが逆に評判を落とす結果になったと思いました
一概にそうとは言えないと思う
D2Xの素子(+ローパス)はニコンがかなり気合いを入れて作っただけあって
D300の汎用の物とは、性能が違うのでは無いか?と感じる

ISO100〜200+で使う場合に限って言えば
D2Xの画質が見直されるかもしれない
もうちょっとD300の画像を見ないと、結論はつけられないが
829名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/27(火) 19:54:36 ID:PEIjubKt0
D2Xはレンズを選ぶからなー。しょぼいレンズだとキツイ。
830名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/27(火) 23:19:07 ID:LWC2cRvd0
作例見てて、それを感じました。
831名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/28(水) 18:35:36 ID:MIfzpJMI0
D2xの中古はいくらまで下がるかな?
832名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/28(水) 18:52:33 ID:41n16bw30
近くのキ○ムラに展示機があって、時間が無かったので触れなかったけど、眺めては来たんだわ。
性能は言うまでもなく進歩しているのはわかるけど、どうも手にしようという意欲が湧かなかった。人それぞれだろうけど。
まあ20万は出したく無いかな・・もう少し下がったら購入しようか迷うかも知れないが。

先日Xs発注した(中古)ので当分しばらくの間、自分の写真ライフは安泰かなと。
明日の到着が楽しみです。
用途によって機体使い分けてるけど、Xs導入で隙間が無くなったかなと自己満足。
833名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/28(水) 19:07:08 ID:3XIWCblm0
D300が好印象だから、様子見の方も乗り換えで供給過多で
どんどん下がるだろう。
年明けには10万前後じゃないかな。
834名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/28(水) 19:16:30 ID:FyTpaIpX0
>>833
どうだろうね
D2X使いは安直にD300には行かないからな
D300じゃなくて、D3次第だと思うよ
835名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/28(水) 19:41:06 ID:3XIWCblm0
D3行く方はD2Xは残すと思う。
で、D2Xを使いきれてなかった(勢いで買ってしまった)方が売ってD300に行く。
意外とD2Xではオーバースペックだった方が多いように思うし、
その方達がD2Xの評判を下げた。
836名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/28(水) 19:54:10 ID:6lm2MZljO
>>835
D2Hスレでも似たような書き込み見た>勢いで買った層が低評価下す
837名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/28(水) 19:57:23 ID:3XIWCblm0
そういう奴は大体フィルム暦何十年とか
キャリアだけは凄い。

ベテランの評価となる。

ダメカメ認定
838名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/28(水) 20:32:30 ID:v6z9Vl4aO
もちろん使いこなした上での不満点も有ったとは思うけどね
839名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/28(水) 20:34:06 ID:Lvm8zSeX0
>823

そうけ?
D2X、地図は知らんが、三宝は1ヵ月ぐらいで買取上限が
5万下がって、10万になってるし売値も下がってる。
840名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/28(水) 20:59:35 ID:v70txw1gO
D2XがダメというやつはD40の方がいいというだろうな。
そういうやつはD3買ってもダメ
841名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/28(水) 21:09:20 ID:M07P3F3l0
>>835
D3行く方はD2Xは残すと思う。

どうしてどうして?
実は僕はD3買うときにD2Xsを下取りに出そうと思ってたけど、
最近は手元に残そうかと思うようになってるんです。なんでかな。
自分でもよくわからん。DXレンズ持ってるわけでもないのに。
842名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/28(水) 21:29:56 ID:aFazftjW0
>>835
俺飛行機屋だから超望遠画角が欲しい場合に備えて残すよ。
2年半使って露出の癖とか掴んで愛着バリバリだし。
低感度で吐き出す画はいまだに凄みがあるもんね。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/28(水) 22:15:30 ID:HtO3dkD40
D3とD2Xじゃ性格が違うじゃん。
D3でD2Xを全部カバーできるような気もするけど、DXの12Mは出来ないよね。
DXレンズ持ってないのにというのも分らないでもないけど、DXの画角には慣れてるはず。それが5Mになっちゃうんじゃ気持ち的に耐えられないでしょ。
じゃあ、D300かって話になるけど、それで良い方はそうなるけどね。
まあ、FXを使い出すとまた変わるかもしれないけど。
844名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/28(水) 22:56:25 ID:kAsXEjd30
>>833
マジかよ
D2Xが10万前後まで下がったら間違いなく買いだろ
845名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/29(木) 00:02:40 ID:ljn037Of0
下がっても15前後くらいじゃ
846名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/29(木) 00:15:30 ID:i5euCpWU0
20数万から15万まで、あっという間だったな。
ヤフオクでも、つい3ヶ月前までは、25万程度だったのに。。。
847名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/29(木) 00:44:54 ID:Y82eRZfg0
ある所じゃsが21.9だもんな
848名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/29(木) 02:43:21 ID:s+VSfeYA0
D3発表みて、会社早退して、速攻でD3予約と、D2X売却しましたが何か。
俺だけではないはず。
849名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/29(木) 07:59:21 ID:a7/YA+7V0
この週末にD3入手予定組だけど、D2xは手放さないよ。
D300買ったら、D200の良さも再認識できたし。
よほど収納場所に困っている or 売らないと買えない というならしょうがないけど。

それに、いくら使い勝手が比較的似ているニコンとは言え、
慣れない新機種しか手もとにない状態で、貴重な撮影機会に臨むのはちょっと怖いし。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/29(木) 09:22:18 ID:WqyXMXv+O
D2Xを買ったとき急にD1Xが使い勝手の悪いカメラに見えたっけなあ…

って言うぐらいD2Xは別物になってたけど、D3は以外と変わらないんでフルサイズと望遠用みたいな感じで棲み分け出来るかもしれない
851名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/29(木) 16:00:02 ID:2s4NtvlV0
>>849
そのD200の良さって?
852名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/29(木) 20:19:46 ID:onwY0WIz0
D2X残す人へ。
売っても二束三文だからだろ。


ごめんね。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/29(木) 20:20:33 ID:oICX0/HN0
>>851
オートブラケットボタンがあること
854名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/29(木) 21:10:28 ID:HMIbeztF0
>>853
つまんね
855名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/29(木) 22:01:48 ID:xsNbuk1o0
D300の購入者の画像をググって見るとかなり良さげだな、
発色も自然でラチの広さも解像感もD2Xの上をいってるような・・・
856名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/29(木) 23:21:08 ID:h54+wFGb0
認めたくないが
D3>D300>D2Xは事実だな。orz
857名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/29(木) 23:22:36 ID:sqmBgDBx0
カメラ部は間違いなくD300よりD2Xが上だから
858名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/30(金) 02:13:50 ID:FeuGXjXz0
D200にD2XにD300にD3なひとの作品を見てみたい今日このごろ
859名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/30(金) 08:16:59 ID:oVHr6vji0
価格コムのD2X板の常連の殆どがD3を買っているんだな。
ヤツらは金持ちだったんだな。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/30(金) 09:02:08 ID:S5hq2TE+0
>>859
おいら強烈なニコンファンなんだが
価格コムに阿鼻叫喚の地獄絵図を期待するのはなぜ
861名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/30(金) 12:31:23 ID:LG16PB190
>>852
D2Xユーザーだけど、そのとおりです。
ありがとうございました。
実際、使い慣れると切れが良いカメラだから手放せない。
サブでD200があるから、もう少しお金が貯まればD300を
購入予定。D200はこのときに処分w
862名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/30(金) 18:59:16 ID:7Dc592sc0
実際問題としては、D2Xの代替はD3+D300になってしまうよね。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/30(金) 19:20:25 ID:VyPx6gQT0
D2Hは1D2と20Dで挟み撃ちにされて可哀想だった・・・
D2XもD3とD300にモロ挟み撃ちされてるワケだが、
同じブランドで時系列的な正常進化だから
まだ諦めようはある
864名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/30(金) 19:59:10 ID:wtBQhcmK0


   認めたくない気持ちもわかるけどよ
     現実を受け止めろ
.       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ )  >>857
       (___  ( 。__)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
865名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/30(金) 20:46:39 ID:zHAPfP4r0
D2X売らないでD4までがんばろうと思ったけど、D3のISO6400の画見て気力なくしたorz…
そして完全に売る機会を逃したorz…
いろいろ欠点はあるけどDX17-55/2.8との組み合わせで出てくる画は本当に良いから
手元には残したい気分。でもD3と24-70買ったらどうでもよくなるんだろうか。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/30(金) 20:54:54 ID:i8PMZqmn0
>>865
D3の登場で17-55もっと値が下がるとおもってたけどいまだに高嶺の花


貧乏は嫌いだ
867名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/30(金) 21:22:45 ID:NvLYrw4l0
>>866
そりゃ、DXもまだ死んじゃねーし、レンズは安くなりにくい。
868866:2007/11/30(金) 21:35:28 ID:i8PMZqmn0
>>867
レンズは安くなりにくい
   ↑
FXはこの定説を覆す最後の望みだったわけですよ
D300買おうかな・・
869名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/30(金) 22:57:08 ID:tQTJoz1xO
D3はフルサイズ故のフォーカスフレームの狭さがな…
でもD3は間違いなく良いカメラ

そんな俺もD2Xと17-55/2.8使いw
870名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/01(土) 02:35:05 ID:p3glh82z0
D3、D300にはかなり心が動かされたが、よく考えてみりゃ
三脚使って低感度、RAW、風景1コマ撮り、家でA3プリントのオレには
D2xで十分という結論に達した。
でもFX2700万画素が登場したらむっちゃ欲しくなるんだろうなあ。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/01(土) 06:52:48 ID:rPJJHXVi0
うん、おれはD3xを待つよ。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/01(土) 07:36:17 ID:NUu7eeXy0
>>871
おれはD3xを待って値が下がったD3買う
873名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/01(土) 16:28:04 ID:oGPOgnpZ0
俺はD3ジュニアを待つ
874名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/02(日) 04:52:28 ID:WWNr5VjhO
不二家で136000円で無印X売ってた…orz
たしかにHじゃなかったあれはXだった


D3買うつもりだけどサブで残すことに決めた…
875名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/02(日) 08:02:35 ID:o3+75/pf0
>>874
ああ、ネットで見たよ。
ついにここまで下がったのかと。。。
たぶん、すぐに売り切れているだろ。。。
876名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/02(日) 08:28:45 ID:Hvh/dFrV0
恐ろしい…俺が売却した値段より安いw

今の時代、中古屋もスピード感が大事になってくるな。
ペコちゃんはいいとして、のんびりやってる感じの中古屋は危ないな。
実際、中古屋どんどん消えてるよな。
877名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/02(日) 08:30:58 ID:Hvh/dFrV0
あ、売却したのは3ヶ月前ね
878名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/02(日) 09:42:05 ID:+P/1A2vU0
地元のカメラはD70新品が未だにショーケースで販売中。笑
879名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/02(日) 09:54:21 ID:qBcjVv/50
>>874
今日の午後ペコちゃん寄るから
売れ残ってたら買ってみるかな
880名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/02(日) 13:25:59 ID:4cj0xAsq0
>>874
HやHsなら10万円しないよw
881名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/02(日) 18:44:36 ID:FMU8d4PA0
>>874
状態はどうだった?
いくらその値段で売ってても、使い古されたボロボロの外観じゃ買いたくないな
882名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/02(日) 18:44:53 ID:iST2mDUh0
>>874
それはHsだす
883879:2007/12/02(日) 19:14:41 ID:6tMfTJI00
只今ペコちゃんから帰宅いたしました。
予想通りお目当てのXは影も形も無く
HとD200は10万以下で数台並んでいました。
それにしてもニコンの中古コーナーは棚がスカスカで
なあんにも買うものが無い

でもなぜか帰りのカバンの中には何やら黒い物体が・・
884名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/02(日) 19:25:20 ID:7paMpRUV0
台所の隅っこでカサコソしてる奴?
885名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/02(日) 19:37:07 ID:o3+75/pf0
個人的には、
防湿庫?なんかでほとんど使われなかった個体より、
外見はボロでもいいから、しっかり使われていてメンテナンスされているほうがいいな。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/02(日) 20:06:33 ID:eczBMhHH0
結局下取りが安すぎて誰も売りたがらないから
中古の棚がスカスカなんだろうな。俺も今日D3を予約してきたが
無印D2Xを売るか残すか考え中。
887名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/02(日) 20:10:56 ID:tklIZT+p0
こりゃ来年末にはD2Xは10万以下まで下がる勢いだなw
888874:2007/12/02(日) 20:24:04 ID:WWNr5VjhO
使用感はあったけどAB−だったし綺麗でしたよ。

漏れの無印Xショット数13万越えてるんだけど査定だしたらバレるかな?
889名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/02(日) 20:25:10 ID:OCQUD9U60
>>888
exif見れば誰だってショット数はすぐわかる
890名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/02(日) 20:26:50 ID:ICY+GaQy0
>>888
13万のD2X買ったの?
891874:2007/12/02(日) 20:43:35 ID:WWNr5VjhO
>>889
誰でもわかるのは知ってるけどいちいち見るのかなーと思って。

>>890
新品購入で2年使用でつ。室内メインだから綺麗なんだけどさすがにショット数がね…
892名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/02(日) 20:50:28 ID:Eo9CJOyE0
>>891
でも13万くらいのショット数でもビクともしないでしょ?
893874:2007/12/02(日) 21:01:32 ID:WWNr5VjhO
>>892
ホットシュー壊して一度入院した以外は何もないね。
あと今年の猛暑で野外撮影中シャッター切れなくなったことあったぐらいかw
894名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/02(日) 21:04:01 ID:mrU/T9WD0
>>893
シャッターがヘタって来てるみたいに感じることはない?
895874:2007/12/02(日) 21:19:58 ID:WWNr5VjhO
>>894
購入時から特に変わらない感触。むしろこんなに撮ってると思ってなかったw
896名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/02(日) 21:47:25 ID:aa7jCNWp0
>>895
D2Xは機械としてはまだまだ一線級だからできれば売らずに使って欲しいな
897874:2007/12/03(月) 01:20:24 ID:mPYY52qd0
>>896
とりあえず残すつもりだよ。売っても二束三文ってのもあるけど、
低感度で決まったときの画像はなんともいえない美しさだからねー。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/03(月) 01:24:05 ID:WNGEqAP60
さっき買ってきた<D2X
D300と大して変わらん値段だったけれど、Hユーザーだったのでなんとなく。
家で物撮りとかしてみたけれど、やっぱりいいカメラだ。時代とは逆行しているけれど、これ
でまた休日が楽しく過ごせる。
899名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/03(月) 01:41:06 ID:mPYY52qd0
>>898
オメ。良いレンズつけてあげると最大限に性能を発揮するよ。
900名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/03(月) 02:37:16 ID:SDedMOAP0
D3が出た今でもまだD2Xってそんな値段してるのかぁ。
俺がD2Xの中古買ったときは28万円くらいだった。
D3もそんくらいになったら買おうかな。
901名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/03(月) 03:12:59 ID:mPYY52qd0
D2Xって定価498000円だったっけ?
902名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/03(月) 10:09:51 ID:y299vx+r0
希望小売価格は¥600000で量販店実売価格が¥498000スタートだったと思う>無印
Xsはオープンだったっけ?
903名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/03(月) 10:10:35 ID:GTO4JzfR0
>>883は何買ったんだろ?
新品のD3とか?
904名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/03(月) 12:13:53 ID:EUuML0RC0
>>903
そんなん気にされてもな
アルカのB-1クイック中古です

D3カウカウ病をXで押さえるつもりだったのですけどね
D3は半年後に逝かせてもらいます。
905名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/03(月) 21:20:57 ID:CPR+RnTC0
D2xの不満点だったややくすんだ発色が、最新のNXで
ピクチャーコントロール使うと見違えるほどに鮮やかになるね。
いままでRAWからチマチマ追い込んでいたのがあほらしくなるくらいw
D300と比べても解像力は今でも一級品だしRAW限定でまだまだ現役でいけそう。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/03(月) 21:53:37 ID:UgzgFE1vO
たしかにピクチャーコントロールのスタンダードで今風?の絵になるのは楽でいいね
907名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/03(月) 22:21:39 ID:0fCzHcM40
来年の夏、D3高画素バージョンが発表される。水面下でD3と同時に開発していた。

・・・という書き込みがあった。>かかく

おととしの5月にD2X無印を大枚はたいて買った身としては、ついていけん。
フラグシップの開発・発表・発売がこの速さではね。
今D3スレではしゃいでる購入者も来年には旧型所持者になる。
D2Xもさらに価値が下がる。 ('A`)…
908名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/03(月) 22:45:01 ID:y299vx+r0
価格が下がるだけで価値は下がらんと思うが。
今その時に持ってる機種を最大限有効活用する方に意識を向けたら?
909名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/03(月) 23:05:51 ID:HbP8k4Ol0
下げ幅だけで言うならD200よりD2Xが酷いよな
来年の春先には、中古相場10万切りそうな勢いだ。。。
910名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/03(月) 23:07:37 ID:zmuYYDzQ0
>>905
それってD2Xのデフォルトの発色がいかに駄目だったかってことだよねぇ・・
後処理に手間かかり過ぎるんで売却してS5Proに乗り換えてしまったが
RAWデータとNXは残ってるから現像し直してみるか。

ところでピクチャーコントロールにD2Xモードが追加されたけど
好き好んで使う奴なんて居るのかよw
911名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/03(月) 23:28:16 ID:mPYY52qd0
D100とかもそうだったけどニコンのデジタルは控えめな発色が持ち味だと思うけど。
たしかにJPEG撮って出しの発色は嫌いという人もいるかもしれないけど元々RAWやJPEGでも
レタッチ前提で使う者としてはむしろ最初っからコッテリ今風の色合いよりも表現の幅が広くて
使いやすいと思う。色も正確にだせるし。
そういう意味でD2Xモードがピクチャーコントロールに追加されてるんじゃないのかな。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/03(月) 23:33:37 ID:I46j/Do80
>>907
高画素バージョンには興味が無いけど
そいつが発表されてD3の値段が下がるのを首を長くして待ってる

年明け早々にリークしてくれないかな
913名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/03(月) 23:34:10 ID:mPYY52qd0
>>909
今の相場で考えたらD2Xは相当お買い得だよね。高感度以外の部分ではD200とは段違いの実力を
持ったカメラが+5万程度から買えちゃうんだからなぁ。
ただ下(D80)がつっかえてるうちは10万切ることはないと思うけど、D90とか発表されたら
危ないかもなーw

914名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/04(火) 00:01:20 ID:T/qP4UKm0
>>913
スレチだとは思うけど D90もさることながら
D40後継がでたらお散歩カメラに買うのにな。
D40xは高画素だからこの際無しでw
915名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/04(火) 02:30:01 ID:24B1ixZV0
d2xの中古を178000円で買った、解像度がいい気に入ったのでもう1台175000円で買った。
2台で353000円だった、やすぅう
916名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/04(火) 02:45:48 ID:Lder5HWI0
唐突ですが、2000万画素オーバーの予定ってあるんでしょうか?
917名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/04(火) 06:16:30 ID:BF28/fvW0
D3xなら2000万画素超で出るよ。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/04(火) 07:18:05 ID:DgavlmlC0
877 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/12/04(火) 02:24:50 ID:24B1ixZV0
D2Hの中古買いました、色が気に入ったんでもう1台買った、2台で162000円だった。やしゅい 
919名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/04(火) 16:05:44 ID:D4W/BZr40
ID:D4デタ!
920名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/04(火) 21:36:38 ID:wq3IPnwI0
D3のノイズレスは喫驚だけど、昼間使ってみると画角を稼げるメリットと
切れ味に再び惚れ込みますた。
売り抜けに失敗してラッキー♪と自分を慰めてみる。
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date61661.jpg (1.4 MB)
921名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/04(火) 22:03:47 ID:41xbd6R/0
2年前の画像にピクチャーコントロール「スタンダード」をかけてみた。
10分の1に圧縮したのでグラデーションがgdgdなのはご容赦

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071204220057.jpg
922名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/04(火) 22:08:33 ID:41xbd6R/0
>>920
やっぱりD2xの切れ味はD300が出た今も全く色あせませんね。
私も売り抜けに失敗して良かったと思ってるクチw
でも来るべきFX高画素に備え金は貯めるつもりだす。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/05(水) 10:17:04 ID:0aCzWF2w0
>>921
いいね!
俺フィルム派だけどD2X欲しくなったよ
ずいぶん安くなったしね
924名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/05(水) 13:55:54 ID:umW0FxQPO
モデルサイクルが激しく、すぐに陳腐になる時代とはいえ、これだけの性能のものがあれば十分だと今感じてます。上をすぐ後ろからついて行ってたら財力持たないし(^_^;)
925名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/05(水) 20:46:10 ID:/QmlxAoO0
926名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/05(水) 20:49:14 ID:/QmlxAoO0
ピクチャーコントロールビビットでこんな色に!

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20071205204504.jpg
927名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/05(水) 20:51:02 ID:FOJK6Dtu0
>>926
トンボがいいね
928名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/05(水) 20:51:05 ID:/QmlxAoO0
微妙に違うコマなのは勘弁!!
929名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/05(水) 21:32:53 ID:Pbd0PAycO
ピクチャーコントロールを転送出来るファーム出ねえかな
930名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/05(水) 23:39:47 ID:nl7ep3jYO
ミッドナイトイーグルで新人カメラマン青木がD2Xs使ってるね。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/08(土) 03:17:25 ID:OH3QhLwi0
昆虫撮影にはD2Xがサイコー
932名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/08(土) 22:34:46 ID:NSDhkioq0
本日D3のお陰で超値下がりしたD2Xs美品を無事確保致しました。
DK-17M付けてF6との二台体制でD4時代まで突っ走ります
皆様よろしく
933名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/08(土) 23:18:41 ID:eVZWnn+8O
オメ!
型落ちとはいえ解像度はまだまだ一線級。操作感もヒトケタ機ならでわ。
RAWで撮れば色も最新機と同等に出来るし良い買い物だと思うよ。
934名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/08(土) 23:35:28 ID:NSDhkioq0
>>933
D300と迷ったんですが、F6共通の丸アイピースの互換性とか
ワイドなAF測距点とかクロップ2倍モードとか考え出したらD2X、
それも見易く液晶クロップしてくれるXsしか無いだろうと
夜も眠れなくなり、遂にCaptureNXと一緒に・・・

ええ、阿呆と呼んでください(´Д`)
935名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/08(土) 23:52:47 ID:cdgRUWg30
オメ!
936名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/08(土) 23:54:45 ID:VNM41MYC0
>>934
阿呆ぅ!


ちなみに、俺も数週間前に買ったんだけどさ…
937名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/09(日) 00:51:59 ID:ZxdUQrc50
環境光センサーがあるのはD2系だけだよな・・・・・・・
938名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/09(日) 01:12:32 ID:tjCaiZQ70
あれ、むしろ、イラネなんだけどw
939名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/09(日) 02:03:43 ID:73iSzEJaO
今日からD2Xを中古で買って
なんちゃってニコンユーザーになりました。
FM10と単焦点が
24mmF2.8
35mmF2
50mmF1.8
85mmF1.8
の4本のみでしたが、
AF-SVR70-200mmF2.8を買いました。
これでGTやF1が撮影出来るので大満足です。
アンチキャノンなのと安かったので
サブとして重宝しそうです。
ちなみにメインはペンタな俺はマウント選択を
間違えたか心配になってきた。

940名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/09(日) 09:14:36 ID:2Rx1Xmbx0
>>938
あれのおかげかD200、D300よりは、ミックス光源でのホワイトバランスは良いよw
941名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/09(日) 11:39:22 ID:BXwxNaBG0
>>938
あれを指で押さえたりして、特殊な色表現が出来るようになれば、一人前のD2使い。
942名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/09(日) 11:49:54 ID:qdC+MzQc0
>>937
初代1D系にもあったよ。
あっちもmkIIで廃止されたから付けてみたけど効果は??ってことなんだろう。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/09(日) 18:03:10 ID:b983hbaB0
944名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/09(日) 18:29:14 ID:d/1MEoCh0
値段の下がり方が半端じゃないな。
945名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/09(日) 19:48:46 ID:NnbTgn/Y0
>>939
気をつけてね? 気がつくと、どっちがメインかわかんなくなって、さらにどっちもメイン、とか
言い出すから。
K10DもD2X(H)も、どっちもいいカメラだから、選べない。orz
946名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/09(日) 21:45:52 ID:EP/fSH6f0
今でもD3が入荷したら下取りに出すかどうか迷っている。。。無印X
947名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/10(月) 09:53:34 ID:sSf0MrzNO
望遠重視やお気に入りのDXレンズがあるなら残しておいてもいい気がする。
D3登場でH系は完全に存在価値を失ったけどXはまだまだ活躍できる場面あるよ。
948名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/10(月) 10:33:24 ID:hN43SgHq0
昨日D2Xs初出動させました阿呆です
F6と二台体制で紅葉撮ってきたけど、ホント良いですなぁ〜
3桁機と剛性も色も違いすぎるというか何というか

低感度で出てくる絵もF6測光+COOLSCAN 5000EDと似た沈んだ感じで俺好みです
普段Velviaで撮ってるから、ISO100固定でも何の苦にもならんです
あとCOOLSCAN 5000で35mm版スキャンしたのと
ほぼ同じピクセル数(横4200pixelくらい)で有り難いです
デジ一眼に偏見持ってたけど、これならイケると初めて本気で思えましたよ

以上舞い上がった人のチラシ裏でスマソ
949名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/10(月) 15:49:09 ID:gimytxs90
>>946
手元に残しておくのもいいが
おまいの英断を期待してる奴もいる!

幸せのお裾分け汁
950名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/10(月) 19:23:14 ID:2ZIjawE10
D2Xの裏技。
ホワイトバランスを未設定のカスタムWBにセットして撮影すると
真っ黒な画像が撮れる。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/10(月) 23:04:09 ID:7kmrdWA90
不治屋カメラ
D2X136000円のが戻ってきた。
取り置き→土日に店に行って見てみる→キャンセルだな。
952名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/10(月) 23:43:23 ID:AH2pxI1y0
>>951
なんだよ〜
金使っちまったよ
953名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/11(火) 00:38:29 ID:Qzbvzftu0
D3買ったけどD2Xは手放す気にならんな
低感度で撮るなら画角以外互角だし
D2Xの方が手になじむ感じだ
954名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/11(火) 00:53:40 ID:S3wcKfPH0
今、フジヤは取り置きできねーだろ
955名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/11(火) 16:47:24 ID:suuCs50vO
返品かな。安すぎるのは何か問題があるのかも。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/11(火) 20:07:42 ID:1AqNBlXX0
なんで前に売ってたヤツと同じ個体じゃなきゃならねーんだよw

同じぐらいの程度だったら、大体同じ売値だろ。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/11(火) 22:04:58 ID:E4THOQam0
すげ
B評価ながら、なんと11万3400円。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/12(水) 00:25:34 ID:3Q2R/I190
この手の機種でBってもうゴミだろ。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/12(水) 06:22:13 ID:wik7LdWXO
中古で型落ちのベンツを安く買うようなもんでしょ。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/12(水) 09:35:35 ID:6/HieEUy0
>>959
でも一般人が見るとベンツはベンツなんだよな。。。

まあ、そこまで卑下しなくても(笑)
不二家のB品はさすがにスルーした方がいいけど
961名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/13(木) 22:55:23 ID:sXzcnYdf0
うわーー
今度は、11万円台
これもB品だけど。

何処まで下がる?
962名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/14(金) 21:36:35 ID:TrHfENTF0
さすがにすぐ売れるなぁ。今日いったら全部15万円以上だった。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/14(金) 23:11:18 ID:NuYvlD1S0
あんなゴミ買ってってどうすんだろう?
シャッター交換だのラバー張替えだの手を入れたら結局15万円くらいになっちゃうのにな。
964名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/14(金) 23:59:57 ID:Usj38ucW0
>>963
ラバーとシャッターが新品になるのなら、ほぼ新品じゃん。
それが15万ってのは、デジ1持ってない人には
かなりお得度が高いように思える。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/15(土) 00:26:36 ID:t4lLIPhh0
>>963
ならねえよ。
5万もあればシャッター&ラバー交換が出来るじゃん。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/15(土) 00:45:53 ID:9WMk8rSa0
しかもラバー交換は、本体バラしたら必然的に新品になるしなw
967名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/15(土) 03:00:37 ID:9qwKU9rb0
読解力が無いb
968名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/15(土) 08:48:02 ID:wDIBwsCl0
>>964
マグネ&塗装部分の傷ばかりはどうにもならないと思うが、、、。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/15(土) 09:10:38 ID:cR63MRcL0
>>968
つ【マグネ&塗装部分の交換】
970名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/15(土) 09:38:26 ID:E+7cCh320
みんな本体の傷気にするんだね。
ラバーだけは、汗が染み込んでいそうだから、替えるけど。。。
驚愕の11万円台だったな。

15万の奴が数日売れてないところ見ると、
まだ下げ圧力が大きいか。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/15(土) 10:57:48 ID:cR63MRcL0
D300じゃなくて中古D2Xという選択肢は普通にアリだろ
CaptureNX 1.3でピクチャーコントロール使えるようになったし。俺はイマイチ好かんが
ただ、問題はショット数だね
1万ショット未満とかいう珍しいのは今時D2Xsくらい新しいの
じゃないとそうそう見つからなかろうし

フジヤで確認できればいいが、わざわざExif見せてくれんだろ
パソコン持って行って、撮らせてもらって、Exif Viewerとかで
確認するしか無いかのう
972名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/15(土) 13:02:51 ID:9WMk8rSa0
高感度とオートエリアAFと、バッテリーグリップ付けて秒8コマににメリット感じるならD300だな。

D300を1週間ぐらい使う機会が合ったんだけど、最終的にはそんな感想。
長く使うとやっぱ、50万するカメラと20万するカメラじゃ作りが違うのがわかる。
無理矢理、マクロ撮影をAFでやってみたりしたけど、中央以外はD200みたいに迷う。
D2Xは、慎重にあわせてるのか遅いけど、ちゃんとピンが合うし。
その辺はやっぱ9点クロスセンサーが強いと感じた。
そんなわけで、D300より安いD2Xはお買い得かと。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/18(火) 09:25:47 ID:jyQ5CeZ30
フジヤの価格も落ち着いてきたかな?
一時期の暴落は無くなったみたいだが。逆に高くなってる?
974名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/18(火) 10:56:53 ID:7puLEIrD0
年明けD3の供給次第で、また下がるんじゃね?
975名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/18(火) 20:33:00 ID:5nQE+Ega0
少なくとも、上がる要素は無い。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/18(火) 20:40:55 ID:g301HHPg0
買取値は下がってるが売値はそれほど変わってないな。

さすが中古屋めw
977名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/18(火) 21:57:03 ID:jyQ5CeZ30
D2Xはクロップ高速が付いてるからなぁ
俺的には最後のDXフラグシップなんだが

まあ普通の人はD300買うかな
978名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/18(火) 21:59:59 ID:vWsCzLP70
未使用新品で20万円で買えるなら、まだD2Xを選ぶ理由はあるね。
ボロボロの中古だったら3万円くらいかな。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/18(火) 23:38:58 ID:W3TESKm+0
ボロボロの中古でもピカピカのD300よりこれから撮れるショット数は多い希ガス…
980名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 09:18:00 ID:YBnemh6GO
D300は中央のクロスセンサー群はいいんだけどね
981名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 10:38:13 ID:XnwWmNKc0
ボロボロのD2Xを買ってサービスセンターに持ち込んだ方が良いか?w
ショット数が少なければ外装だけ交換でいける (ォ
982名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 10:43:36 ID:08eCclIh0
ttp://blog.goo.ne.jp/digitalphoto-lj/e/40bd106dc0ed4cd3b26f179652f59ada
こんな比較ハケーン。

>>981
グリップかえると意外と新品ぽくなるよ。ショット数は気になるが実質のシャッター耐性は
30万はあるはず。使用環境によって違うから(雪山とかで使われるかもだから)メーカーとしては
15万回って言ってるけど。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 10:53:52 ID:XnwWmNKc0
>>982
D3 RAWとD2X RAW+CaptureNX 1.3の比較って見たこと無いんだよなぁ

CaptureNX 1.3でピクチャーコントロール使えるようになったから、
これと自動色収差補正かけて、どんだけ綺麗になったんか

ガチの低感度対決とか知りたいんだが
984名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 17:02:13 ID:wG54ZQvt0
D3板でお願いしたら?
985名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 17:35:31 ID:M0gnfWs70
>>983
デジのブログで色々とやってるよ
986名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/19(水) 20:35:00 ID:YBnemh6GO
ぶっちゃけ絵は劇的には変わらなかったよ。
肌の白飛びが押さえられてるんで階調を見ると違いが解るかな。
流石にフルサイズはボケが大きいんで広角でも表現の幅が変わるなって感じ。

オールマイティーに使うならD3。
お金ある人は買っときな!みたいな
987名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/20(木) 18:06:23 ID:p8KIZLQe0
ほしゅ
988名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 09:37:19 ID:9EJy7JDr0
来年は30万ショットまで頑張ります
989名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 17:43:11 ID:N+D1h4+vO
次スレまだ〜
990名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 20:12:26 ID:O/kIV1Zi0
Nikon D2X/D2Xs Part38
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1198235484/

立てたぞこら。
991名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/21(金) 21:30:51 ID:qYk+vNdq0
>>990
アリガd
992名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 01:11:55 ID:nzsF0wtw0
うめうめ
993名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 01:15:16 ID:nzsF0wtw0
993
994名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 01:16:52 ID:nzsF0wtw0
994
995名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 01:18:14 ID:nzsF0wtw0
995
996名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 01:19:34 ID:nzsF0wtw0
996
997名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 01:23:12 ID:nzsF0wtw0
997


シクシク
998名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 01:24:17 ID:nzsF0wtw0
998
999名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 01:25:05 ID:nzsF0wtw0
ZZZZ・・・・
 <⌒/ヽ-、___    ▲
/<_/____/   【◎】
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/22(土) 01:26:05 ID:nzsF0wtw0
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/D2Xs\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(,    ;)

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。