FUJIFILM FinePixS5Proで最高精度の画像をうpするスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
さあどこまでできるかな?
2名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/30(金) 17:14:45 ID:jgU84lAS0
2
3X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/03/30(金) 17:18:28 ID:0iWGrDg20
4名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/30(金) 18:03:43 ID:efbLbuiY0
キチガイと顔文字コテハンの隔離スレになりそうな件について
5名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 18:24:41 ID:kOckPVBF0
( ´,_ゝ`)プッ
6名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/01(日) 04:21:24 ID:7x071XiR0
ん?
7X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/04/01(日) 04:21:58 ID:7x071XiR0
そして7ヲッツ♪”
8名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/01(日) 23:52:33 ID:QrLh/W7n0
久々にデジ板来てみれば・・・

ケーンまだ居たのかw
頼むから北九州の品格をこれ以上落とすのは止めてくれw
9名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/01(日) 23:59:16 ID:AV/TLefYO
俺も2ch来るたびにゴミケーソまだいたのかとビックリする。
友達との飲み会や残業や彼女とデートやらでパソコンから離れるなんてこと、ゴミケーソには無縁だよ(笑)

せいぜいK100Dでリサイズレタッチ写真を量産していろ(笑)
10名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 02:36:54 ID:TEcQyUKi0
11名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 03:28:25 ID:iS3bBlGJ0
問い合わせ 6666

なんだろ
12名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 04:05:09 ID:xLdVkzbM0
>>11オーメン((((゜Д゜;))))
13名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/04(水) 03:10:06 ID:ixO5lSey0
ワロタw

422 :名無CCDさん@画素いっぱい :2007/04/03(火) 20:30:45 ID:I4HSABCt0
先月一思いに17-55買った。既出の通りだけどS5とのカラーマッチングは最適だと思ったよ。
派手な画作りのボディと発色が地味目なレンズだから合っているのかな
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070403202805.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070403202816.jpg

423 :名無CCDさん@画素いっぱい :2007/04/03(火) 20:43:05 ID:G2TneN7K0
>>422
オメ いい発色になるかどうかは被写体によりますね。私の印象では、
菜の花畑をF2で撮るとかなり緑色がくどくなります。

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

キース・ジャレット KEITH JARRETT Part.7 [ジャズ]
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1154623619/

【VW】ニュービートル10台目【o⌒o】 [車種・メーカー]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1171534589/

【Zeiss Nikon】 ZFレンズ Part-007 [カメラ]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1167403339/

【マミヤ】Mamiya RB/RZ67総合スレッド 4 [カメラ]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1170859908/

【カシオペア】Casiopea part 26 [フュージョン]
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1171647772/
14名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/04(水) 21:43:05 ID:pNTyTRfx0
15名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/04(水) 22:19:55 ID:6KGnO+O90
グロ注意!
16名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 00:00:10 ID:ixO5lSey0
ただのチンポ写真じゃんw
17名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 08:00:40 ID:/emQ60aZO
まともな作例が皆無だな。
カメラが糞なのかユーザーが下手くそ揃いなのか、、
どっちにしろ終わってるな
18名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 10:54:50 ID:cAhkaG1G0
いまに始まった話ではないよ。
S3proの頃からまともな(特にポートレート)作例は貼られないから。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/05(木) 11:01:43 ID:QNhsYCvX0
ここ、キチガイの隔離用スレでしょ?
20名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/06(金) 18:22:02 ID:l8/eD18c0
27
21名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/06(金) 20:20:14 ID:0tTS32SV0
14の写真はグロなの?
怖くてクリックできないw
22名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 15:34:20 ID:LI6Yn2Dw0
かわいい女の子の写真だたよ。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/08(日) 21:27:06 ID:0+pcwBxb0
24名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 22:13:58 ID:72ZKq9200
25名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 22:20:28 ID:o5CgmlhU0
コメント書けよ、クリックできないジャマイカ!!
グロか?
26名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 00:23:07 ID:4IxwFjy20
jpgなんだから踏んでみりゃいいでしょ?
最悪でもグロい画像が出るだけじゃん。






と、思って踏んでみたら・・・・・
27名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 00:48:14 ID:PJ6s0r+40
jpgにPCウィルスを組み込めるんだけど知ってるか?
28名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 10:22:36 ID:3pnqIQcEO
拡張子をjpegに偽装してあるウィルスは知ってるけど、jpegファイル自体に埋め込まれてるのは知らないな。
いつものうpロダだったら踏んでもグロがせいぜいじゃね?
29名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 11:16:22 ID:X0Ng62W60
くっ、これはやっかいなウィルスだなw
発信源は札幌か?
30名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/12(木) 17:43:47 ID:JG5LDIIt0
拡張子の偽装は有るね。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 22:12:05 ID:kkHAvdCf0
32名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 18:26:41 ID:tokEDSY50
下の方の写真の見所は何?
33名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 23:14:03 ID:8AQdwWEv0
34名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 23:55:18 ID:JSNNgj/F0
>>33
下の写真でS5Pro買いたくなった。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 21:30:50 ID:LWM/4Ji20
36名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 23:26:34 ID:x3rh9Fuq0
>35
北海道?
37名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 23:42:59 ID:ZQO7oFpH0
たぶんそうだべさ
38名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 04:09:50 ID:X6H+0rA/0
S5Pro(笑)
39名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 21:18:42 ID:6z74qd+V0
40名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/17(火) 16:50:23 ID:9Vjy2UPA0
なんか、このスレにうpしてる人って三人くらいしかいないんじゃない?
41名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/17(火) 23:03:12 ID:KFa7HtXz0
42☆鶏卵素麺☆将軍” ◇ycPMmieRpw:2007/04/18(水) 07:01:27 ID:5hdeTZYU0
ヲハヨ〜ッス♪

今日は良い天気ですな(ギャハハ!!
- - - - - - - - - - -

あ ぁ 栄 光 の 北 九 州 
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/1005/10058/1005819955.html

1 名前: ☆鶏卵素麺☆将軍” ◆ycPMmieRpw 投稿日: 01/11/15 19:25 ID:???

かつては,四大工業地帯にも数えられ,栄華を誇った北九州。
政令市原指定都市の次(東京都特別区を除く)に指定。
一大製鉄基地で高度成長を支えましたよ。
しかし,安定成長に入ってからは,相対的に地位が低下。
今では政令市の歴史の浅い仙台にもあおられる始末。
政令市政令市とうるさい向きもあるが,(下位政令市に多い)
こっちは,40年近い歴史あり。(S38年指定)
人材も多く排出しましたさ。,,,なのに,,,


北九州を擁護するスレッドです。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/18(水) 21:03:33 ID:t6ZFwzq70
44名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/19(木) 00:59:38 ID:rkJHsjZE0
マクロ使ったときのボケ具合とか見せていただけませんでしょうか。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/19(木) 10:56:26 ID:+LoTATqAO
マクロレンズスレできいた方がよくね?
ボケはレンズ特性と素子サイズによるから、S5ならではって事はないでしょ。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/19(木) 20:52:56 ID:doYXlyHC0
47名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/19(木) 21:42:41 ID:9Mr/7IXe0
いいなぁ、撮りに出かけれて。
せっかく買ったのに、残業に休出の連続でなかなか出かけられない(泣
48名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/19(木) 22:59:46 ID:3pgVjkwW0
フジってちょっと実際以上に夕方を赤と青の世界にしちゃうところってない?
49名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/20(金) 09:35:37 ID:Pn1LYRrY0
>>48
F2はそんな感じありますね。アンダー目に撮ると極彩色に。RAW撮りしている
ので、気に入らない場合はスタンダードモードで現像してますけど。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/20(金) 16:35:11 ID:GxAXZ6Ts0
さすがフジ使ってる奴は絵心がある
51名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/20(金) 18:51:52 ID:W1qOwOi/O
そうなのか?
52名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/20(金) 21:47:40 ID:9USUTziY0
53名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 09:13:23 ID:KJ0BVVK00
はいはいDレンジDレンジ
54名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 09:51:44 ID:0I0K693VO
High High DレンジDレンジ
55名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 09:56:30 ID:KJ0BVVK00
這い這い(ny
56名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 21:33:52 ID:Phv2FuJh0
57名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 22:06:10 ID:QN9PiRJE0
>>56
上の方カコイイ!
58名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 22:19:03 ID:8Azk17h70
59名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/23(月) 22:05:47 ID:+Rme8P9G0
60名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 22:25:24 ID:Zb1HU9/R0
61名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 23:40:18 ID:vpRaDJ5M0
皆さん綺麗な画像をありがとうございます。
どんなレンズ使っているのか分かるとうれしいのですが。
62☆鶏卵素麺☆将軍” ◇ycPMmieRpw:2007/04/25(水) 12:39:52 ID:oIK+R2Pa0


5 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:12:50 HOST:p6184-ipad36fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp

    巛彡ミミミ彡彡   やれやれ 困ったな。
       巛巛巛巛巛彡彡   私の本当の姿を見られてしまったか・・・
       |:::::::::  。 ゚   u |
       |::::::::  ___、 ,_,l
       |:::::::   =・ニ , 〔・={
       |(6 u    _ 」 }   巛彡彡ミミミミミ彡彡
       | l ゚ 。┃' ー-=-'┃  巛巛巛巛巛巛ミ彡彡
       |  、  ┃ ⌒┃!   |::::::::          i
      ,ノ \  ヽ、. ━━/   h:::,、 ,、   /' '\ |
    /    `ー 、   ̄ |.` -、.| |/,ノ/,ノ  -・= , 、-・=
   /         ̄ ̄    |, | |. レつ⌒ ) ・_・)( ^ヽ
 ./                i^|    イ ┃ノヨョヨコヨi┃ |
 l        、         |ソ     |. ┃|コュユコュ|┃ |
 |        \ Norihiro ヽ     | ┃ヽニニニソ┃ノ ウエラウォラシャシャ〜ッ
 ヽ       , -へ       ノ─ 、 ノ、_ ┗━━┛/
  ヽ    /    \   /    >  \/ ̄ ̄ /
   |\ /       \/     /   /    /
    | `ー\      ''"     / |  /     /



63名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 21:50:26 ID:/bLHk6Y20
64名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 22:28:44 ID:QrDx+GyK0
65名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/28(土) 22:33:00 ID:Ax6drk3cO
66名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/29(日) 12:12:08 ID:XwfgDYtX0
一枚目はゆーふぉーでつか?

二枚目遠くの岸壁の白点は何だろう。
何故か入水したくなる写真だw
67名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/30(月) 22:44:34 ID:D4PcY2IfO
68名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/01(火) 21:11:15 ID:lJlP3V+h0
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070426215447.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070501205146.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070501205459.jpg

これで40枚。我ながらまぁ、くっだらねぇ〜写真ばっかりうpしたもんだ。
どうせ隔離スレだしオイラが隔離されりゃ本スレも安泰かと。
他は自主的にうpした人1名、転載2名かなぁ。

>>47
ふふふ。うらやましいデスかぁ?
幸い残業が少ないので、通勤時にシャッターチャンスがあります。

>>57
どうもありがとう。

>>61
シグマ17-70が殆ど。あとはタムのA06とか、動物系はAF-S300F4D。
ボケがリングになってたらタムSP500mmレフレックス。

>>66
>一枚目はゆーふぉーでつか?
手を合わせて見つめるだけで〜♪ ちと古いか。

白点は入水自殺した浮かばれない魂が・・・だから引き込まれるんですよん。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/01(火) 21:43:07 ID:UbUEsuev0
>>68

バリエーションに富む作品の数々、お疲れさま!

今日の作品はSF系か・・・なるほど。

1番目はETだろ?
2番目はガラダマ?
3番目はケーキを作る小人たち?

ともあれ楽しんだw 
ありがとっす!!
70名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/02(水) 09:04:23 ID:ck9tJynB0
>>68
農家のおばちゃんが睨んでますね
71名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/03(木) 19:29:25 ID:PupZ3OhkO
アップ期待あげ
72名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 21:49:32 ID:cwuVkEm40
73名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 22:41:44 ID:VuYnN46q0
VR版の登場ですっかり話題に上らなくなったED70-300です。
風が強かったのでISO800でシャッター速度を上げて撮りました。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070504223743.jpg
74名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 01:15:58 ID:78vGXKDz0
>>73
色はキレイに出てますねー。
構図をもうちょっと工夫してみたらもっと魅力的なものになると思います。
すんません通りすがりなのに。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 02:50:31 ID:xMboWsl30
>>69
しろーと写真を喜んでくれてありがd
こっちこそ励みになったよ。

>>70
こちらを睨み付ける「眼」自体は写ってないけど
庇の奥から凝視しているのが判るのがかえっていいかな?と思っていて。


http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070505023711.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070505023856.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070505024100.jpg

3枚目、グロ(蜘蛛)につき注意。
また、しばらく無言の行に戻るとするかな。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 04:36:17 ID:uvgQWOU20
>>73
NXって重くないですか?
77名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 00:46:58 ID:86rzsEb80
78名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 01:30:18 ID:1qKRJ+MS0
>>75
1枚目いいですねえ。
こういう風景写真すごく好きです。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 11:27:28 ID:LtNVlv2P0

80名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 12:52:57 ID:OuwQOh880
>>77
2番目のセンス好きだなぁ。
てかそれぞれまったく違う撮り方なんで凄いと思う。乙!
81名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 16:33:27 ID:mZm+gF//0
82名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 19:19:34 ID:86rzsEb80
平凡じゃないじゃん。すごいじゃん。
83俺様:2007/05/06(日) 20:05:39 ID:599EtPDF0
誘導されて来ました。

ひとりで延々黙々とうpしてる人お疲れ様です。
全部拝見させていただきました。すごく好きなのも何点もありますね。
ところでどれが違う人なんだろうか。全部同じ人にも見えるけど…。
>>13は別人かなぁ。おーい中村君はどうなのよ?

>>81
ファイルのでかさからいって別の人だと思うけど、すごくいいね。
手前の水面をいっぱいに取ったところがうまいと思います。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 20:45:38 ID:mZm+gF//0
>>82,83
お褒めいただいて恐縮です。しかし、やはり平凡でしょう。同じ時間帯に、
同じ場所にいて、S5Proを手にしていれば、このカットは必ず押さえたで
しょうから・・・。暗部ノイズの少なさと、朝焼けの微妙な階調表現は、
やはりこのカメラならではのものだと思います。
 ちなみに、このスレにうpしているのは、私を含め、少なくとも3人は
いると思います・・・。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/06(日) 21:09:54 ID:08+BOtX10
光画部的には上の余白がw
86名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/07(月) 21:43:27 ID:jCueBE5u0
>>84
撮影で一番大切なのは、その時間帯にその場に居合わせてシャッターを切ったって事だけど
このスレで重要なのは、その時間帯のその場でS5proを持ち合わせて居たって事。
胸を張って良し!
87名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/07(月) 21:53:21 ID:O3c8KelI0
88名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/07(月) 22:33:43 ID:c3p4x70V0
>>87
もっと大きなサイズも見たかったです。
下のほうは、3D眼鏡かけたみたいでクラクラ・・・
89名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 22:51:20 ID:4gP8mzyO0
90名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 23:02:40 ID:8+aPesMg0
>>88
自転車について色々とつっこみたいことが・・・
9188:2007/05/08(火) 23:40:35 ID:qA+ieHJN0
>>90
え?ま、まさかギ(ry
92名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 22:32:04 ID:qAsbpsuE0
ギ、ギ・・・・祇園精舎の鐘の音、諸行無常の響きあり
93名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/09(水) 23:47:44 ID:i23y8Qq70
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす
94名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 02:01:46 ID:axp0U5r/0
ギザギザハートの子守唄〜♪

てこと?
95名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/10(木) 22:21:38 ID:3ymfOvVJ0
96名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 12:47:55 ID:udhBkET90
前ピン?
97名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 19:18:37 ID:niRU9gu10
\    \, -‐\, -‐''"´, -‐''"´ _,..-‐'"´_ヽ__
.\  \ / \/ \ /    ,.ィ彡-‐'"´こくら,. ==≠`ヽ ゴミ
\ \ /.\./ \ /\ ,. ‐ァ'"´ ,. -‐'"´_,.. -─=== 、}
 .ヽ/\/    /  //  / , -''"´    , -─--ィノ_
\/ ヽ/\  /    /  / / / ,-/´ ̄`ヽ   }   `ヽ、クズ
∨\//\/ \    /  / / / /,ィ{.  ,.-、 r‐} /  j‐ .、    \,.-、
/.ヽ//  /\  \ /  / /   / / f6< '‘'rゝ’〉-‐/    ` ー、ノ ヽ.jヽ
  //  /  /\ ∨ / /  / / , -ヽヾゝ '∠ヲ/ /       しー‐JJト
  | | | /  / 〃ヽ/ / / /  / {イ    \ヘ>- '/     うひゃ〜り
-''1l| !.||  | |il  |  { { /  /  ノ      /´  / ヲヲ−レ様によか
  ゝ! i||  | |ll  |    {  {i ゝァ‐〜トj   /日勤の仕事はなかね?
   \!i  ゝゝゝ \    ゝ、    |  --ゝ/     重労働は向いてネエからよ                                
    ` ー─‐一'" `ー- .、二ニノゝ    ̄`ー‐'"三ミ       ヲッ ?
                    ` ー───‐ゝ-‐イ
98名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/12(土) 22:15:31 ID:pu74Mh8Q0
99名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/13(日) 22:23:11 ID:5oMoNlCd0
100名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/14(月) 00:41:40 ID:LeWzOn3n0
101名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/14(月) 22:31:59 ID:LeWzOn3n0
102名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/17(木) 20:31:01 ID:hrMnlRqa0
103名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 20:29:20 ID:O82MSb1m0
トキナーATX124Proです。色乗りはまずまずですね。

http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070520202723.jpg
104名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/20(日) 22:03:06 ID:eIQ7igr40
使用レンズを一緒に載せてくれるととても役立ちます。thx!
10565枚:2007/05/21(月) 01:23:08 ID:xhnkE12C0
106名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/24(木) 02:39:59 ID:VkWuMXxQ0
おい、道産子クンよ。
おまいはとにかくエライ!
感想とか、批評など必要ないべ。
とにかく、おまいはえらいんだ!

漏れは、富士の麓(関東側)におる、s5pろメーカーの地元だが道産子を誇りに思う。
近頃、家族の不幸続き(父と猫)で、カメラを使ってなかったんだが、
おまいのおかげで、また頑張ろうと思った。
なんか撮ったらうpしましょう。

                   したっけ!
107名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/24(木) 22:10:09 ID:lmL/2YHi0
>>106
このようなただの羅列にしか過ぎないものが、
度重なる忌み事で心を痛めている方のお役に立てるなんて思いもよりませんでした。
益々元気が取り戻せるように、また自身を鼓舞するためにこれからも撮り続けます。
過分なお言葉、どうもありがとうございました。
お互い頑張りましょう。
   
                    したっけ!


http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070524220601.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070524220907.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070524220654.jpg
108名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/25(金) 01:03:06 ID:YmK9sLKJ0
>>107

素晴らしい階調と色彩表現ですね。脱帽です!
まったく文句の付けようが無いです。

こんな素晴らしい絵を見ると、如何に世に「一流」ともてはやされる他メーカーの
絵が単なる子ども騙しだったのかを、まざまざと思い知らされる気がします。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/25(金) 09:55:51 ID:GaYWG/dD0
>>108
そりゃ、いくら何でも贔屓の引き倒しでしょう。確かに、フジだと撮るだけで
普通に出る>>107みたいな色は、他の機種では出ません。しかし、それは
こういう微妙な色合いの被写体だからこそ際立つのであって、ど派手な
被写体ではさほど変わり映えしません。だから、ネイチャーはものすごく
得意です。一方、斜めの直線が多い都市風景などでは、むしろフジ以外の
機種の方がいいかもしれません。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/25(金) 13:23:50 ID:HBVSom4VO
話がつながってないよ
111名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/25(金) 13:30:11 ID:Gn6Lc8au0
S5Proの特徴を生かした撮影で、よろしいんじゃないですか?
ちょうど木村伊兵衛が、ライカの機動性とデッコマヒッコマ描写を生かしきったように。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/25(金) 13:34:51 ID:GaYWG/dD0
要するに、自分が好きな機種を持ち上げるのに、他社の機種を貶める
ようなカキコをするのは、荒れる原因だということです。(´・ω・`)
113名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/25(金) 19:59:41 ID:wpoEUCM10
ここにうpされてる写真、サイズがでかいわけでないのに滅茶苦茶綺麗ですね。
デジカメ画像って画素じゃないんだなーと改めて思い知らされました。
特に>>102なんか雨に濡れた道路撮ってるだけなのに、なんでこんな綺麗なんだ?
もちろん撮影者の光を見つける嗅覚が優れてるってのもあるんだろうが。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/25(金) 21:27:13 ID:3ZAm71FF0
>>113
デジから写真に入った人はそう感じるのが自然かもしれません。でも、銀塩の
世界では、どれも既に実現されている色合いです。デジでこのような、「人間が美しい
と感じられるまともな色合い」を表現できるのは、現在、フジだけです。解像度とか
連写性能とかも、もちろん大事ですが、色合いこそが表現の要諦だと思うのなら、
デジ一眼はこのS5しか選ぶほかはないと思います。
キャノンもニコンもフィルムを作ったことはないのです・・・。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/25(金) 22:51:53 ID:wpoEUCM10
>>114
確かに。
ニコンのレンズとフジの素子が使えるs5proは素晴らしい。
K10Dを買ったばかりなんで、当面デジイチ、しかもニコンマウントを
買う予定は無いのだが、非常に気になるカメラ。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/27(日) 22:54:22 ID:5278AD4U0
117名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/27(日) 23:59:27 ID:v4h4fHEK0
一枚目いいね。なんていうか雨の日の楽しさが伝わってくる。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/28(月) 00:14:06 ID:890VRQYS0
本当。
夜の雨の写真をうpしてる方は同一人物かな。
こういうのを見ると雨の日にカメラを持って出かけたくなるね。
でもさすがのs5proも街中でjpegスナップじゃあ>>116みたいな絵は出てこないんだよね?
119名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/28(月) 00:18:38 ID:8QTKvVDt0
95%の写真は同一人物だぜ。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/28(月) 22:40:44 ID:rspKSE+U0
121名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/29(火) 22:29:48 ID:/NdGWKPy0
122名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/30(水) 22:32:30 ID:s4XDIqCb0
123名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 15:28:54 ID:Lv8zxyxg0
Exif情報が見れるのと見れないのがあるのはわざとですか?
大変参考になります。ありがとうございます。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 15:33:30 ID:5GDk4vVF0
RAWは消えてると予想。
つか枚数はいいから、最高精度の出してよ。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 16:06:31 ID:Z+9+ZLvP0
最高「精度」の画像ってどんな画像?
126名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 23:09:31 ID:xiMyMowP0
127名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/03(日) 22:07:39 ID:8PG6hCW80
128名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/03(日) 22:44:41 ID:R6ql5nIn0
久しぶりに、感嘆。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/03(日) 22:58:20 ID:BfmXollC0
85/f1.4が欲しくなってきた・・・
せっかくf1.8でいいやと思ってたのにィ!
130名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/03(日) 23:32:28 ID:HYZIMDG/0
>>129
つ 腕の問題
131名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/04(月) 13:15:30 ID:kZXiHAOm0
REV、REV、熊、熊(爆笑)
132名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/04(月) 20:11:03 ID:4972+rcl0
>>127
これはいい。マジGJ
133名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 23:33:50 ID:FJeluEByO
134名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 23:43:39 ID:32yxowEk0

EOS1Dmk3とK10Dの画像比較
CanonEOS1DmarkV EF24-70mmF2.8LUSM vs PENTAX K10D smcPENTAX-DA 16-45mmED-AL

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=6412163/
http://pentaxlife.com/pentax-k10d-vs-canon-1d-mark3

EF24-70mmF2.8LUSMがこんなにダメレンズだったなんて・・・
周辺画質はまるでとろけるよう、何のためのAPC-Hなのか疑問だ。
キヤノンLレンズがペンタ普及レンズに画質で負けているという事実は
大きく重い!!!
135名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 15:28:18 ID:Kb6CsNvV0
>>133
二枚目息子が起きました
トンボ、か、かわいい、うひょー
136名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 20:56:48 ID:xfo6GSsbO
137名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 21:40:09 ID:l5JtDBTL0
なんかD40辺りと同等の画質だね。
何度も貼ってくれてるけどS5proの本道でもあるポトレはないの?
138名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 21:48:14 ID:C6W7M9+G0
目、大丈夫?
139名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 21:50:01 ID:l5JtDBTL0
目もモニターも良いもの使ってます。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 21:53:15 ID:LY8LFc3B0
脳だなきっと。性格をつかさどってるところ。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 21:53:50 ID:iAspUTNs0
比較的白トビに強いと言われる30Dを使ってるが、この環境なら鼻辺りは完全に潰れるよ
ましてやD40なんて・・・
あまり無知をさらさない方が良いよw
142名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 21:54:08 ID:83pnflPm0
そうか、、1枚目と2枚目に写ってるのは人間じゃなかったのか、、、
143名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 21:56:40 ID:l5JtDBTL0
オレも30D使いだけど
一枚目は超不自然な描写だし、二枚目は大昔使ってたFZ10ような感じ
三枚目はいい感じだけどS5だから撮れるのかと言うとそんなことは無い写真。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 22:00:01 ID:l5JtDBTL0
>>141
D40の凄さ知らないなw
現行ニコン最強だぞw
無知と30Dを使いこなせない無能ぶり晒さない方がいいよ。
145名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 22:00:51 ID:LY8LFc3B0
折れは一枚目すき。 戴きました。
146名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 22:05:52 ID:3Edb8fQk0
あの衣装は「よさこい」ですね。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 22:25:04 ID:rx2rnt+A0
>>143
こういう偉そうなこと言う奴って、決まってカメラ持ってないんだよな・・・
148名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 23:25:13 ID:Ngm2cR1n0
画像サイズが小さく高画質なのがとても高感度高い。
他のデジカメのスレに張ってる画像って、馬鹿みたいにでかい上に等倍表示したらみれたもんじゃないっていう。
149名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 23:27:45 ID:fgzvPSdP0
>>148
日本語勉強してから出直せ。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 23:29:57 ID:RrkzgGl30
>>143
2枚目は確かにS5の良さが出ていない。
彩度高すぎ。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 23:31:01 ID:21pR7bjy0
アホだろ・・・機種スレでリサイズした画像出して何の意味があるんだ?
ここに貼ってるやつもスレタイ見直せ
小さいサイズで下手糞なの見せて何か嬉しいのか?
152名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 23:51:38 ID:YDg2vW9b0
>>151
プリントでもするの?
153名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/13(水) 00:21:41 ID:OGOmbqYK0
>>151
むしろ、馬鹿でかい画像うpして何の意味があるの?
そんなの自分でプリントする時だけでいいじゃん。
きれいな写真って200万画素クラスのサイズで十分過ぎるほど分かる。
154チェレンジャーですな(笑):2007/06/13(水) 06:14:11 ID:pddIe7pa0
おはよ〜♪

598 名前: ☆鶏卵素麺☆将軍” ◆ycPMmieRpw [sage増えすぎ害獣駆除中♪”] 投稿日: 2007/06/13(水) 05:34:25 ID:ME7bl+GWO
岡村ちゃん始まったよ!
今日もかわいいなぁ(´∀`*)

602 名前: ☆鶏卵素麺☆将軍” ◆ycPMmieRpw [sage増えすぎ害獣駆除中♪”] 投稿日: 2007/06/13(水) 05:44:20 ID:ME7bl+GWO
第1次岡村ちゃんキタ━ヽ(ヽ(゜ヽ(゜∀ヽ(゜∀゜ヽ(゜∀゜)ノ゜∀゜)ノ∀゜)ノ゜)ノ)ノ━!!!!

605 名前: ☆鶏卵素麺☆将軍” ◆ycPMmieRpw [sage増えすぎ害獣駆除中♪”] 投稿日: 2007/06/13(水) 06:08:37 ID:ME7bl+GWO
第2次岡村ちゃんキタ━ヽ(=゜ω゜)人(*^ー゜)人(´・ω・`)人( ´∀`)人( ;´Д`)人(゜∀゜)人(´-`)ノ━━!!

607 名前: ☆鶏卵素麺☆将軍” ◆ycPMmieRpw [sage増えすぎ害獣駆除中♪”] 投稿日: 2007/06/13(水) 06:10:01 ID:ME7bl+GWO
>>604
おはよっ!
155名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 21:10:58 ID:KEidWfOf0
156名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 01:29:36 ID:Zq+LbSaR0
157名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 01:32:44 ID:eM7cK7Ck0
s5proって普通にこんな美しい写真がとれるのか?
やっぱ腕次第なのかな。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 08:04:21 ID:9C3MIHY30
s5proを買うような連中は、ほとんど初心者はいないはず
159名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 08:05:16 ID:nnv4gEQE0
 
160名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 11:07:25 ID:wDYM7+e40
ざ、ざらざらざらざら……

二枚目はさすがに二枚目だねぇ
161名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 20:17:18 ID:bZSoYxFZ0
>>157
少なくともS5の性能が90パーセント以上は関係してる。
オートで撮るだけでも違いは歴然。詳しくはフジのHPへどうぞ。
162泥酔中。:2007/06/18(月) 22:10:19 ID:Zq+LbSaR0
>>157.161
いい被写体を見つけることがいい写真の80%だとおも。
S2からの買い替えだけど、S2の頃は被写体の要素が90%を占めていた。
S5はかなりフォーローが効く。10パーセントの差はでかい。
寿司に似てると思う。出来に関してネタ、しゃりの比重がとても大きい。
機材はムラサキみたいなものかなぁ。
ダメすぎても素材を壊すけど、何とかなる部分も大きいかと。

>>158
でも、撮影も後処理も楽だよ〜。
ある意味究極の初心者向けカメラではないかな。
全部AUTOに設定しとけば、とりあえず大外ししないし。


失敗写真1 ミヤマカラスアゲハ
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070618215651.jpg
失敗写真2 ヒガシカワトンボ
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070618215910.jpg
河川敷
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070618220129.jpg
163名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 22:28:53 ID:YSGErhTF0
>>162
後処理が楽だと気づける初心者はまず居ないだろうな。
ホント楽だよね。
パラメータをチョコッといじればサクッと終わる。
トーンカーブもほとんどいらね。
ホントフィルムに近い感覚。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 22:30:10 ID:ZKO0kIY00
>>162
これが失敗作だなんて言うと余所のメーカーの立つ瀬がないべ
165名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 22:38:00 ID:hOOe1hQa0
>>162
失敗といいつつすげ〜イイね。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 22:40:30 ID:bZSoYxFZ0
>>157
ほら、失敗でもこんだけの色が出てるでしょ。とりあえずあなたの望む写真にはなっているんじゃない?
CCDの違いで撮った写真の感じもかなり違う。
構図云々のいい写真かどうかはあたりまえのごとくまた別の話なことは重々承知でしょ。
バカチョンのように撮っても安い一眼より断然綺麗に撮れるよ。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 22:59:01 ID:qqFE4k6o0
持ってないのに、「ほら」とかきもいよ。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 23:08:29 ID:og/dpFEl0
S5ProならDRを100%以外にセットしてjpg+RAWで撮っておけば露出失敗の写真でも
RAWからの現像でほぼ救済可能。
ほんと助かる、階調が残っているからレタッチ耐性も高いし自在に明るさがコントロールできて
好きな色が出せる感じ。
撮影の失敗をレタッチで誤魔化している感じもするが、レタッチすごく楽しいカナリはまっている。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 23:15:00 ID:045BMq6J0
>>156
一枚目、めちゃくちゃノイジーだけど、それがいい味出してる。
かなり無理にトリミングしてる?
170名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 23:16:41 ID:045BMq6J0
>>162
二枚目、ありえないような色が出てるけど、破綻してなくていいね。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 01:37:22 ID:nS/gT5EQ0
>>155
感動したよ。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 10:13:59 ID:LcaFiEwF0
GOO(笑)
173名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 10:35:46 ID:HAHF2kpo0
ゲリ臭(笑)
174名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 10:36:53 ID:LcaFiEwF0
goo(笑)
175ホロ酔い。:2007/06/19(火) 23:20:09 ID:MgTl747v0
これで95枚かぁ。

>>169
ISO800で、どアンダーだったので増感して現像したのはいいけど
2.3段も増感してた…orz
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070619231404.jpg
今度は0.9段+トーンカーブで調整。かなりマシになってるかな。
酒はイカンです。
ノイジーになっても色ノイズが少ないのでいい感じになる事ってあるよね。

http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070619231632.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070619231740.jpg
176名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 23:31:10 ID:npUfd21x0
>>175
いい写真ですな〜。(-人-;)
しかし本当にこのカメラは、なんというか、他のカメラと性質が違うですね。
例えば高感度ノイズは、白い1ドットが発生するけど、変な色がついていない分、
消さなくても縮小して見たときに、全体的な絵のバランスは余り損なわれないし、
ハイライトの粘りとか、その他もろもろこのカメラの特性を加味すると。
現像や、レタッチしたときの感覚が全く違ったものになる。
そういう意味では>>175さんは本当に巧くS5proの特性を引き出していると思います。
177名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 00:05:21 ID:c1w+k1Rm0
3枚目グロ注意w
こんな毛並みだったっけ?ってくらい変わってる気がする。
いじりすぎじゃない?綺麗だけれども。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 00:26:25 ID:RyP0WT8g0
結局ピン浅ロマンチック専用カメラですな
戦場までロマンチックに撮れそうだな
179名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 01:45:24 ID:JthCsaGm0

EOS1Dmk3とK10Dの画像比較
CanonEOS1DmarkV EF24-70mmF2.8LUSM
 vs PENTAX K10D smcPENTAX-DA 16-45mmED-AL

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/SortID=6412163/

EF24-70mmF2.8LUSMがこんなにダメレンズだったなんて・・・
周辺画質はまるでとろけるようで、F8でこんなに酷い画質では見るに耐えない!
周辺画質だけででなくて、MTF特性自体が悪いのか?
それともカタログ特性図どおりの解像度がないのか?


<MTF特性>
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/common-img/btn-zoom.gif
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard_zoom/ef24_70_f28l/index.html

<PENTAX-DA 16-45mmED-AL>
http://www.pentax.co.jp/japan/catalog/pdf/dazoom16-45.pdf
180名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 21:40:32 ID:ER1IHyDU0
98枚目っと。

http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070622211948.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070622212049.jpg
ミヤマカラスアゲハ
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070622212642.jpg

>>176
性能が良すぎて自分が上手くなったような錯覚をおぼえますよ・・・
カメラに踊らされていますねぇ。

>>177
リサイズのみの、撮って出しに近い状態かな。
F2モードで撮影しているので、コントラストや彩度は強め。
毛並みが妙なのは、浮上したばかりで羽毛が濡れそぼっているのと、
濡れる事による羽毛の黒い部分の反射の減少が、黒をより引き立てたと考えています。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 22:30:14 ID:HoQQEdn20
S5proがもっとキビキビ動いてくれたら、迷うことなく買うんだけどなぁ…
画質はピカイチなだけに、悩ましい
182名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 22:33:43 ID:C/aiuxjJ0
>>181
動きに関してはそんなに気にならんけどな、、
183名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/23(土) 23:06:04 ID:jXtSR5Sx0
>>181
どういうところがキビキビじゃないの?
まあどうせ釣りなんだろうけど
184名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 02:27:26 ID:oOhlEBG20
秒10駒とれないとヤダヤダ〜って話じゃないのか?
185名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 10:26:12 ID:jFBETB070
>>184

新型出たね
秒8コマ & ISO6400

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/06/20/6407.html
186名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 21:50:42 ID:l+ghmKKK0

価格comの作例
KDX
http://img.kakaku.com/images/magazine/014/p02_photo21_3888-2592.jpg
D80
http://img.kakaku.com/images/magazine/014/p02_photo22_3872-2592.jpg

KDXは全体に霞がかったような描写で解像度も低く、花の細部は潰れている。
これが公式サンプルかと目を疑うほど・・・

この画像を見たキャノネッツによれば
レンズ不良とか、ピントあってないとか、手振れだとか言い訳ばっかり。

それではキヤノンの高額Lズームの画質はというと、

D2X + AF-S DX Zoom Nikkor ED 12〜24mm F4G(IF)
http://digitalcamera.impress.co.jp/05_03/auth/toku1/05035101.jpg

1Ds2 + EF17-40mm F4L USM
http://digitalcamera.impress.co.jp/05_03/auth/toku1/05035102.jpg

どうやらフル+Lズームでこういう被写体撮るときは
F16以上に絞らないといけないらしい
これじゃフルよりコンデジ使ってる方がずっと良いな。

187名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/24(日) 22:11:03 ID:b42ooz3x0
188名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 00:02:39 ID:MV5VPl1G0
101枚

http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070624235053.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070624235450.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070624235710.jpg

動作がキビキビか。
他の一眼って、もっと軽快に撮れるのかな?
一撃目が勝負だと思ってるので連射も必要に感じた事ないしなぁ・・・
189名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 01:06:42 ID:KWYcp+Qs0
>>188
Exif載せるの嫌ですか?勉強したいので載せていただけるとありがたいです。
勝手言ってすみません。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 01:36:50 ID:MV5VPl1G0
>>189
いや、どれもこれもexifを消すようなことはしてないんだけど
残ったり消えたりするんだよね。
>188
1枚目AF85mm1.8S ISO800 後は不明。
2枚目Sigma17-70 ISO250 F5.6 
3枚目Tamron272E ISO200 F5.6

ついでに102枚目
ISO400 AF-S300mmF4D ISO400 F8
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070625012044.jpg
191名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 01:41:27 ID:ke9lw9tX0
>>190
その写真・・・癖が似てるなと思っていたら、やっぱりあなただったか。
S5Proは持ってないけどつい見に来てしまって、中毒のようだw
192名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 02:52:59 ID:5FjUF0BM0
後ろ羽にピントが合ってるやつの方が良かったかな。。
1932チャン(笑):2007/06/25(月) 03:46:34 ID:8i0eK2gU0
961 名前: ぽんつく○丁稚 ◆AmEbisu2Bw [sage] 投稿日: 2007/06/24(日) 16:59:41 ID:E3bSWyqx0
言葉遣いやデーターの取り上げ方考えると岡山、倉敷か?
ガテンや、デタつかう南九州人ではじゃないな。
この山形人さんは最強って使わないよね??

962 名前: ぽんつく○丁稚 ◆AmEbisu2Bw [sage] 投稿日: 2007/06/24(日) 17:00:38 ID:E3bSWyqx0
そうか、じゃあやはり倉敷周辺??

967 名前: ぽんつく○丁稚 ◆AmEbisu2Bw [sage] 投稿日: 2007/06/24(日) 17:22:19 ID:E3bSWyqx0
他スレで新幹線が無いとこは糞みたいないい方してたから大分はないとおもうよ。
大分人とも九州スレであっらそってたし。
そこだけみると熊本は鹿児島は新幹線とおるからありえるか。
でなんで倉敷人や宇都宮人は工作しないの?

969 名前: ぽんつく○丁稚 ◆AmEbisu2Bw [sage] 投稿日: 2007/06/24(日) 17:34:41 ID:E3bSWyqx0
デタなんかつかわないから鹿児島は無いと考える。
いぜん九州NO2の都市に付いて話し合ったところ那覇が実は人口密度的に
大都会という結論になって日本じゃないとか言ってたからね。
九州NO2 を持っていかれて困るのは。。。
そう考えると九州なら熊本人??もしくは北九州人
968さんのカキコを見るとやはり倉敷、北関東、北陸優位な発言が多いから
熊本、北九州、倉敷、群馬、福井、北関東は怪しい。

970 名前: ぽんつく○丁稚 ◆AmEbisu2Bw [sage] 投稿日: 2007/06/24(日) 17:36:30 ID:E3bSWyqx0
福島も怪しいね。新幹線考えると。

972 名前: ぽんつく○丁稚 ◆AmEbisu2Bw [sage] 投稿日: 2007/06/24(日) 17:44:58 ID:E3bSWyqx0
971読むとやはり新幹線があるとこだろうね。
だから福島、北関東、倉敷で今度とおる熊本
で彼は姫路、沖縄には明らかな敵意があるなww
やっぱ、倉敷じゃね??
194名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 05:16:02 ID:28+J5Id00
>>190
いや、どれもこれもexifを消すようなことはしてないんだけど
残ったり消えたりするんだよね。

リサイズ(縮図)のときに消えてるのでは
ひょっとして【縮小専科プロ】使ってない?
195名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 10:01:51 ID:fUs5jwcE0
フジのハイパーなんちゃら3でRAW現像して、TIFFで変換すると消えるみたいよ?
それじゃないの?
196名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 18:54:38 ID:KWYcp+Qs0
>>190
そうですかありがとうございます。
できればSSとF値もあると・・・なんて贅沢ですよねゴメン。
一枚目の写真はS5ならでわの写真ですね。路面の反射がすばらしい。
これからも素敵な写真貼ってください。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 22:08:35 ID:Q1bJ/UXe0
贅沢だハゲ
198名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/25(月) 22:29:54 ID:DshJT6rE0
>>191
うわっバレましたか。世間は狭い。

>>192
どちらもそれぞれ好きかなぁと。

>>194.195.196
先ほど手持ちの写真を確認したらexifは残っていました。
昨日ダウンロードしたのは消えているのに。
で、今またダウンロードしなおしたらexifがちゃんと残っていた。・・・アップローダーが原因?
190はちょっとウソ付いてましたね orz

105枚。
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070625220142.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070625221124.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070619232205.jpg
199名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 09:01:03 ID:GkywHBj20
うpろだの私物化ですね。ブログでやれば?
200名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 09:42:30 ID:spmpPpgL0
>>199
こまきゃ〜事言わないで Youもはっちゃいな!
201名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 09:55:11 ID:Ngmd2M/e0
>>199
貼れるほどの画像を撮ってから文句を言ったらどうでしょうか。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 10:00:23 ID:spmpPpgL0
あそうかS5もってないかぁ。
折れも無いから見てるだけだけど。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 10:04:19 ID:B842tJyq0
    |    | ______/  \___  | |
    |    | _――――_――――_ | |
    |   || | ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄| | | |
    |    | \`――' ハヽ――‐/ | |
    |    |   ̄ ̄ ̄  |  ̄ ̄ ̄  | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    |         |       | |  < ズタボロ車撮ってきたお〜♪
    |    |\     ヽ_/      /| |    \___________
    |   |   ||||||||||||||||||||||||   | |
204名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 18:52:03 ID:QXb4QRRj0

ここの作例レベル高すぎ〜〜〜。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 19:54:55 ID:octaUkb/0
風景の構図のセンスはいまいちだけどね。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 21:56:27 ID:8vUP/Fu80
今一じゃなくて、下手っぴぃだと思う。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/26(火) 22:01:17 ID:ZJDkLKCo0
>>206
うみゃ〜の Youもはっちゃいな!
208名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 07:58:41 ID:qZKm1H6H0
塗り絵ばっかりじゃん
209名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 17:04:59 ID:Q1P4KNqh0
自演ばっかじゃんw
210名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 00:52:14 ID:O+oC3SXH0
この辺の煽りはニコ動と変わらんな
211名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 09:26:09 ID:I1rNFrEG0
212名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 23:49:04 ID:ful/qs7h0
>>211
ネタバレ 創作
213名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 20:34:54 ID:sYl4VYov0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ベンチャーズを語ろう】 [懐メロ洋楽]
【利権/裁判厳禁】モズライトプレイヤー【弾く人限定】 [楽器・作曲]
214酔ってます:2007/06/30(土) 21:59:54 ID:uL/gLtG70
>>199
このスレって荒らし隔離のために作られたようなものだし
こうしてオイラみたいな荒らしが停留してるわけだしお見逃しを。
少ない本スレの作例を、少しでも補えれば、という思いも無きにしも非ず。

>>204
んなこたーないでしょ。
Sproシリーズを使う人は兵ぞろいと聞き及んでます。

>>207
いや〜206は貼りまくってる本人なんだけど
自分でも風景写真の甘さに辟易しているんですよ。
でも、直せない・・・どう撮ればいいのか、未だ解んない。

>>210
あ〜な〜た〜だけが使えるテークニックでぇ「とかちつくちて」
ワシの写真術は108式まであるぞ!
コテつけるときは「とみたけ」にしようかなw
215名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/02(月) 23:15:30 ID:puOYKJw00
216名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/06(金) 22:09:08 ID:8RW9ti540
激しくスレ違いなのを承知でS5ユーザーの意見を聞きたいんですけど
FinePix S9000を散歩カメラで使いたいんですが
画質とか(色、表現)同ですか。
217名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/07(土) 00:24:24 ID:uqTzSVID0
>>216
同じだったらS9000馬鹿売れですよ!
フジクロームモードの発色は近いものがあるかもしれんが、
ダイナミックレンジが非常に狭いのでS5と比べるとサッパリしているというか浅いというか。
お散歩カメラとしては上出来だと思いますよ。
ただS5Proと比べるのはちょっと可哀想。

とりあえず作例を見て参考にしてください。
ttp://photoxp.daifukuya.com/index/fujifilm/finepix-s9000.html
ttp://www.pbase.com/cameras/fujifilm/finepix_s9000_zoom
218名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/07(土) 01:00:12 ID:6BDGj+3z0
S5がすばらしそうなのは分かりましたがRAWで撮っても違うの?
219名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/07(土) 06:24:35 ID:xyxNAb7M0
はい。
220216:2007/07/07(土) 09:11:02 ID:VkjlGQmd0
>>217
ありがとうございます。
散歩と言うより、仕事中持ち歩くのに
今流行のGRとかよりいいかと思いました。

しかしいい色ですねS5は撮りたい者まで変わってきそう。
221名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/07(土) 18:37:44 ID:uBdov25H0
222217:2007/07/07(土) 23:51:24 ID:uqTzSVID0
>>220
S6000fdという選択肢はどうでしょう?
S9000よりも高感度は改善されていますよ。S9000の高感度はダメダメです。
既にS9000を所有されているのであれば新たな出費をする必要なありませんが、
これから購入を検討されるのであれば選択肢に入れてみてください。
スレ違い失礼しました。

223名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/08(日) 20:40:43 ID:hlWElRqm0
224名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 00:37:55 ID:6kvq2F9Q0
225名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 19:16:26 ID:OXFNh8rc0
このカメラすごすぎ。あちこちで作例見て半分泣けてきた。
もうこれはデジカメでもフィルムでもないナニモノかだよ。
フィルム以外写真じゃないと思ってきたが、これは認めざるを得ない。
全く新しい表現。突然変異の怪物。
226名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 21:46:16 ID:op9yBe3i0
227名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 23:25:27 ID:Xt/S0Ct40
3枚目はいくらなんでも現像時に色補正してます?
228名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 14:16:01 ID:UWCeG5wI0
>>227
>>226ではありませんが、フィルムシミュレーションF2で撮ると、
普通にこうなりますね。このデジカメは赤から紫にかけての階調が絶妙です。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 15:41:23 ID:vgO4TgRn0
シミュレーションはLRやシルキーで現像すると関係なくなりますよね?
S5使いはJPEG撮って出しで使うことが多いのですか?
230名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 16:00:59 ID:S/0ybQio0
>>229
HS-V3
231名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 17:56:10 ID:vgO4TgRn0
いいなーS5使いの皆さん。がんばって働いても買える金額じゃねーもんなー。
せいぜいがんばってもD200。お金持ちのみなさんはニコンやフジがフルサイズ出したら移行しますよね?
そんときオクで中古のS5を購入する僕のためにそのときまで大事に使ってくださいw
232名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 18:30:35 ID:S/0ybQio0
>>231
フルサイズ買っても、S5Pro + VR 18-200の組み合わせでサブで使うよ
233名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 20:44:51 ID:gESDf+mQ0
古サイズ移行って決まってんですか?
234名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 21:21:19 ID:S/0ybQio0
「買ったとしても」って意味だよ
235名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 21:55:50 ID:UGr6XLqu0
>231
D200買えるんならあと4万出せばいいだけじゃないか、頑張れ!
236名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 22:18:47 ID:xKAQQxBB0
S5Proと5D欲しいなぁ。
でも、レンズも買わないといかんから
100万以上かかりそう。
K10Dとレンズたくさん持ってるけど売る気ないから、
レンズ30本とかにあっという間になっちゃいそうで
恐くて手だ出せない。
S6Proになって1200万画素だったら、50万でも買うんだけどな。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 22:26:59 ID:d8dYRY1i0
>>236
ひゃ、100万もするか?…と思ったら、
S5Proと5D両方欲しいのね。しかもレンズも。ナットク。
でもやめときなさい。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 22:39:11 ID:O+WIETmg0
>>236
とりあえず、K10Dとたくさんのレンズで最高の写真を撮ることが先決かと・・・
239名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 23:13:05 ID:Xlm0FyhU0
>>236
目移りばかりしていないで、せっかく買ったカメラを大事にしろよ。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/14(土) 23:18:16 ID:/Em5olRL0
>>239
だよな。

とD200を買ったばかりなのに早くもS5 Proの購入資金を計算している俺が言ってみる
241名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 04:04:34 ID:7R2R8JG20
5Dはニコンのレンズ使えばいいんでね?
242名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 08:08:00 ID:/srq/SZK0
マウントアダプター使ったらEOSの意味ないと思う。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 08:42:33 ID:qDI/7c1P0
少なくとも5Dに関してはそんなことないよ。


そんなオイラはS5がほしい
244名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 14:10:03 ID:TeG/mCed0
キアノンは24mmF1.4があるからな〜、、5Dが欲しいっつうのは、広角側のレンズのラインナップでFマウントには
存在しないもんがあるからな〜、、フルサイズにしかできない芸当だし、、APS換算で16mmF1.4なんて
絶対に無理だろうし、、ただしローパスのゴミ対策がちょっと気になるんだよね、、5Dは、、
この辺だけ改善されれば50万くらい出しても良いキモスルが、、
245名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 15:19:20 ID:WKh9oDZY0
ゴミ対策気にするんならオリンパスに投資しなよ。
オリならフルサイズ出しても超音波フィルターがあるぜ。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 21:02:25 ID:Md66QYeI0
247名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 21:33:52 ID:g6EIKPNQ0
Photoする by Fujifilm
248名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 22:39:23 ID:6hFUxkHA0
>>246
カメラがイイからじゃないけど、勘違いして欲しくなるだろうが。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 23:26:31 ID:9Cybc/Hj0
その者青き衣を纏いて
250名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/17(火) 00:21:59 ID:LnGHifKh0
2枚目はラピュタだな
251名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/17(火) 01:06:36 ID:ao9HXKqy0
シュナの旅
252名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/17(火) 01:14:27 ID:KdU+OmTH0
ナウシカ
253名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/17(火) 03:58:17 ID:LnGHifKh0
この機種ホスィ…
しかし金がないorz
もう少し廉価版なやつ登場してくれないかなぁorz
254名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/17(火) 04:58:28 ID:6zaJmG6V0
F31の次かS6000の次に期待したい。
255名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/17(火) 10:22:15 ID:2/rmN73c0
D80ボディにハニカム載っけて15万とかで頼む。>フジ
256名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/17(火) 13:37:27 ID:6dCjcit10
フジの680か690(距離計連動機)に、SR乗っけてくれ。
露出はスポット測光がいい。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/17(火) 21:24:09 ID:76Dz4i+60
>255
kakakuの最低が18万台なんだから風俗一回分我慢すればいいだけの話だろ?
258名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/17(火) 21:46:32 ID:KdU+OmTH0
童貞はこれだから・・
259名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/17(火) 22:54:24 ID:L4LyCXPD0
最近、S5Proとk10Dが欲しいな。

今メインで使ってる5Dは何かと不便な事も多いし
もっと気軽に楽しめるな一台が欲しくなる。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/17(火) 22:55:46 ID:JZ8mHMCV0
何処が不便だのん?5Dって
261名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/17(火) 22:58:49 ID:n37DdJ/v0

図体がでかい割に絵に面白みのないとこ。
262名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/17(火) 22:59:37 ID:L4LyCXPD0
レンズ変える度に盛大に付くゴミ取りが一番面倒かな。
それ以外にも細かく色々と・・・。
当然、嫌いな機械ではないんだけどね。

でも、E-3が発売されたら買ってしまいそうだw
263名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/18(水) 04:28:18 ID:DYhbEBoC0
>>255
それ大賛成! S5Proは大きすぎる。 
264本スレ704:2007/07/18(水) 07:43:13 ID:x/I7Rdv+0
265名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/18(水) 17:04:37 ID:jX9GPF680
S5proと5DとK10Dの3台欲しいって人多いな。
俺もそうだし。
色々撮りわけすると楽しそう。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/18(水) 18:56:42 ID:dJi3uMqw0
まったり3兄弟
267名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/18(水) 23:17:06 ID:BanKTGGYO
>>264
う〜む、美しい・・・。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 01:38:44 ID:VEp6TUnN0
>265
オリンパスのことも思い出してあげてください

なんていうかセガっぽい所はフジと似てると思うんだ
269名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 01:53:14 ID:ZjDMRwIN0
>>268
E-510はいいカメラだし
E-3を待ち望んでる奴も多いと思うよ。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 02:04:01 ID:uu9yG5Qh0
でも、セガはないだろう。
セガって製品なのにベータ版のような匂いがするからなぁ。

セガは勢いが命。
逆にオリとフジは地味だが質実剛健。
271名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 02:26:37 ID:BbXfXMcE0

ttp://nike.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/shatter.jpg

F11に絞ると連射速度は7回/秒w

キャノンのカメラの性能表示はベストエフォ−トだねwww



ベストエフォート(best effort, 最善努力)とは、最大の結果を得られるよう努力することをいう。
通常、委任契約等における受任者の負うべき義務を規定する場合に使われる用語で、
そのような努力がなされないときは債務不履行責任を負うものの、
そのような努力がなされたうえは、結果に対する責任を負わないことを定める際に用いられる。

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

キャノンの解釈では
「カタログスペックの秒10コマが出なくても品質に関する義務は負わない」
272名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 04:37:20 ID:yZ9fa5J40
>>271
いやーそのブログ凄いね。
精密な機材の分析が撮る写真とまったく関係がないという。

tanaka氏の言葉を思い出す。
もーちょっと画質が何だとケチを付けられるような写真が撮れる様になったら
文句をいいなさい、だっけ?
27317-55:2007/07/20(金) 07:22:26 ID:Edb2ewrA0
27417-55:2007/07/20(金) 07:27:52 ID:Edb2ewrA0
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070720072623.jpg

花と蝶、雨のヒメシャラ、雨の苔むした石像です。
275名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/21(土) 17:57:13 ID:vEA6ER4m0
明日も天気よくないみたいですね。(´・ω・`) まあ、そんなときこそ、
S5の出番かもしれないので、行ってきますか。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/21(土) 22:18:12 ID:5KpD5ACn0
こちら札幌はいい天気みたいなのでS5proの出番はないです・・・海水浴へ行く予定。
予報が外れたらS5pro持って森に行こうかなと。
277275:2007/07/22(日) 21:50:24 ID:JN1XR0050
狙っていた被写体はダメでした・・・
17-55です。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070722214755.jpg
278名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/23(月) 00:20:43 ID:oN5v/ALX0
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070723001658.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070723001636.jpg

>>251
シュナの旅が出てくるとは思いませんでした。
あとはハイハーバーとか・・・
279名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/23(月) 14:29:54 ID:UktcCg2U0
二枚目デススターの最期ですか
280名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 08:40:59 ID:SfUYPwA30
俺学生時代は雨が降ったら学校さぼっちまうくらい雨嫌いだったけど
このスレ見てこのカメラ買って雨が大好きになっちまったぜ
281名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/24(火) 21:44:59 ID:6+bMpWio0
>>279
ゲージュツじゃないけど爆発だ!

>>280
オイラもS5proを買うまで、雨を待ち焦がれる毎日が訪れるとは思いませんでした。
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070724213739.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070724213905.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070724214017.jpg
282名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/28(土) 14:34:25 ID:2lcKgqzn0
S3proじゃ無理ですか?
283名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/28(土) 15:21:37 ID:KAqAHPlSO
なにが?
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:33:28 ID:233bhWzK0
285:2007/07/29(日) 15:03:09 ID:WHD5LZLR0
具路画像に浴場しました
286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:59:06 ID:rhBDl8zQ0
いい肌の色だ
287名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/29(日) 20:56:24 ID:EbVAuBCs0
>>286
それ、オリンパスで撮ってるぞ(w
288名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 10:25:48 ID:VpI4Y2rr0
>>284
凄いインパクトだ、、構図が凄い勉強になった。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 22:36:49 ID:GEpq+hNh0
何が写ってんの?
290名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/30(月) 22:38:26 ID:Z6El5M/e0
>>289
「夢」だよ、人類の夢
291名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 14:11:33 ID:TkDuEvDy0
う〜ん >284 以外なかなか良い作品だね。
出来れば作品とともに使用レンズも教えてほしい。
DXレンズかAFレンズかすごく気になる。
AFレンズで35ミリでデジタル1.5,倍換算を考慮すると
お勧めのレンズは何ですか。
>284以外の人 でお答えしてほしい。
とくに246さん1枚目イイ色でてますね。
3枚目もボケぐわいがいいですね。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 14:13:17 ID:o5AcOXyR0
ハニカムって糞すぎる
せめて1200万画素×2で2400万画素必要
今はD100の600万画素レベルの画質しかない
ダイナミックレンジがちょっと広いだけ
293名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 14:33:37 ID:TkDuEvDy0
>>292
そうかなぁ。
別に画素数は関係ないんじゃ。ここの作品見てるとそう思う。
一眼レフってそもそも作品のために購入するわけだし、
画素数があっても希望した色が出ないと意味ないよね。
そもそもフィルムカメラと同様に発色の意外性がないとつまらん。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 14:53:23 ID:a7z6w5h+0
>>292
それはお前が使いこなしてないだけ。まずは説明書から読み直せ。痛すぎ。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 15:43:44 ID:ZZ+lK1zGO
いやいや、今更こんな旧式な武器(ネタ)で殴り込んでくる蛮勇を称賛しようではないかw
296名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 18:18:42 ID:cmu4P3E90
単にスレ違いだし・・・
297246その他諸々:2007/07/31(火) 21:57:32 ID:gxbqG3nX0
>>291
1枚目はAF85mm1.8S
3枚目はAF-S300mmF4D

>AFレンズで35ミリでデジタル1.5,倍換算を考慮すると
>お勧めのレンズは何ですか。
何がいいんでしょうね。オイラはもっぱらSigma17-70mmを使ってます。

http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070731214802.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070731214130.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070731213814.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070731214008.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070731214554.jpg

1、2枚目はグロ系に付き注意。
・・・こんなの撮ってちゃダメだよなぁ。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 22:10:47 ID:o5AcOXyR0
>>293
まったく解像できてないしショボすぎじゃん
そりゃWEBにアップする程度まで縮小すれば見れない事もないが

>>294
使いこなすとかの問題じゃない。性能自体が問題
299名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 22:48:35 ID:TkDuEvDy0
>>297
どうも情報ありがとう。
これからも作品のアップ楽しみにしてます。
300名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 22:59:46 ID:AKHEn0xd0
>>297
いつも思うのだが、こういうのって腕なの?
デジタルカメラからこんな画像が出てくることが信じられない。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 22:59:59 ID:flvXQM870
雨と夕暮れとマクロ用にS5Proいいな。
来月買うかな・・・
302名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 23:04:13 ID:TkDuEvDy0
>>298
単に高性能ならEOSに行けばいいんじゃ。
だけどここに掲載されてる色とかはレタッチ
しても出せない色がある。
そもそも、アップしてる人は絵心あるししょぼ
いとは思わないね。
性能うんぬんよりまず作品ありきだよ。
ハードオタって所有するだけで満足なんだろうな。
だいたいEOSのプロ写真のHP見てみろよ。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/index.html
ここの5Dのスペシャルサイト
フイルムカメラでは腕があったプロ達の作品みても
全然イイ写真ないじゃん。
構図はいいのに感動しないのは、意外性がない色
のせいではないのかい。

303名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 23:17:50 ID:AKHEn0xd0
>だけどここに掲載されてる色とかはレタッチ
>しても出せない色がある。

つーか、普通にjpegでもここでうpされてるような絵を出すことが可能なのか?
さすがに>>297とかはレタッチしてるんだよね???
304246その他諸々:2007/07/31(火) 23:23:56 ID:gxbqG3nX0
リサイズだけで色やコントラストには手を加えてないよ。
フィルムシミュレーションは凄いです。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 23:24:47 ID:o5AcOXyR0
>>302
つーかハイアマからプロや商業カメラマンまでみんな5Dなんで上手い奴もいればしょぼい奴もいるだろ
でもイオス嫌いなんでできればニコンマウントがいい
でもゴミばっかりなんだよな。これもゴミ画質だし。素子が小さいからしょうがないといえばそれまでだが・・・
306名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 23:28:22 ID:YFljg+Zk0
>>305
S5の絵がゴミだというのなら
D5の絵も大してかわらんから
やはりゴミだと思う.
307名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 23:29:11 ID:BGzCYmGX0
>>305
俺も5D使ってるが、プリントして相当に拡大しなければ
5proの絵は十分に面白いと思ってるけどね。

気軽に趣味で使うなら、個性を楽しめる希有な1台じゃないかな。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 23:32:15 ID:o5AcOXyR0
>>306
全然違うわあ〜
ハニカムの画像の荒さはキツスギル。等倍でまともに見れねえ。まだ俺が使ってるD200のほうがいいな
なんかいい色が出るとか言ってる奴いるけど、単にフォトショップ処理をカメラ内部でやってくれるってだけだろ
それなら単に元画像が高画質で、レタッチ耐性が強いほうが断然いい
やっぱフルサイズニコンかフルサイズハニカムが出てくれねーと駄目だな

>>307
そりゃ趣味ならコンデジでも大判でも楽しけりゃいいけど
309名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 23:32:55 ID:K37pONsw0
S5を使ったことがないと、S5の創り出す絵が信じられないだろうね。風景
撮りで、これからデジでやろうと思うのなら、S5じゃないと話にならないと
思います。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 23:36:29 ID:ocTa+chQ0
>>308
比較用の検証画像UPしる!
311名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 23:39:41 ID:0iEmNIQV0
つーかここにうpされてる画像くらいなら
普通にコンデジでも撮れるんだが
もっといろいろ他のサイトや写真見たほうがいいよ
312名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 23:42:28 ID:W6G9fbyV0
S5の色は独特だが、これが好きかといわれるとオレにはちょっとウーンだな。
そんなオレは5Dで風景撮り。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 23:46:32 ID:BGzCYmGX0
>>311
最近のコンデジって、ボケも綺麗に出るの?

あと、さすがにここまでハイライトや陰が粘ってくれないと思うけどw
314名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 23:46:54 ID:0iEmNIQV0
5Dも派手目に撮れるが自然だよな
S5のは明らかに塗り絵だから
315名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 23:56:07 ID:o5AcOXyR0
塗り絵は5Dや1Dのノイズ消しだ
S5は単に旧世代の撮像素子で画素ピッチが狭すぎて解像自体ができてないだけ
それに独自の内部ソフトでレタッチかけてる
316名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 23:57:39 ID:TkDuEvDy0
多分、この機種がいいと思わないやつは写真歴浅いやつだろ。
フイルムカメラ時代のキヤノン・ニコン・コンタックスレンズの
ボケ具合や発色も知らない連中だな。
大体レタッチして補正することを前提にしてる時点で、下手くそを
証明してるじゃん。
こんなやつはカメラ語る資格ない。
フィルルカメラではプロでもフィルターワークに気をして撮影したのに。
おまいらの写真はずいぶんイージなんですね。
EOSKissで十分なんじゃないか?
だれでも簡単にとれますよ。w
317名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 00:12:27 ID:VIeuyVuI0
ついでにいうと見た目に忠実ならフィルムカメラでリバーサルは使わないよ。
プロがリバーサル使うのは、作品として独特の色がでるから。
だから露出調整とか偏光フィルター使って風景写真で空の青色や木の緑色
調整するんじゃん。
デジユーザってレベル低いな。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 00:26:51 ID:drW5QIxE0
>>317
まだまだデジは過渡期だから
中々趣味としての幅が認知されてないのかもね。

とはいえ、一部ヲタとかがスペックだけで物を語りたがるのは
どんな趣味にも共通してる事ではあるんだろうけど。

まぁ、手軽さと後処理の面白さもデジの重要な要素でもあるんだから
あまり初心者やデジ専門を貶める必要もないとは思うけどねw
319名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 00:40:43 ID:VIeuyVuI0
>>318
たしかにデジから入った人はスペックしか目に入らんかもしれんね。
まあ、文句言ってる人はここにアップ出来ないような平凡な写真しか
撮ってないんだろ。
カメラメーカも発色の研究は必要だろうな。
320名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 01:44:03 ID:vg3NB/4G0
S5の色、いわゆるフィルムシミュレーションの色は専用ソフトでないとでませんか?
RAW撮りでライトルーム現像でも色は再現されますか?
321名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 01:55:25 ID:vg3NB/4G0
ちなみにデジイチ初心者ですが、S5の色はすばらしく綺麗だと思います。
そんな漏れはS5買えないのでS3を買うつもりで貯金を始めました。
CCDが同じようなので、ここに掲載されるような色の写真撮れますよね?
322名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 02:05:11 ID:hrWSmuLAO
>>317
どこでそんな嘘を聞きかじったんだw
323名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 04:02:47 ID:RgygzllX0
いや〜どんなカメラだって使いこなしだよ。

あと、実際の景色を見てないのにあんまり感心し過ぎない方がいい。

とは言ってもやっぱりフィルムメーカーの作る色は少し違うんだけどね
324名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 09:09:11 ID:ppeTSkDY0
よく解らんのだけど、なんでフィルムメーカーだとデジで綺麗な色が出せるん?
325名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 09:40:09 ID:4SZ8X6BA0
感光剤の実績とノウハウ
日本は事実上フジで独占だった経緯で藤色に慣れるよう
洗脳させられてる罠。
326名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 09:52:55 ID:a99dO+9n0
>>324
まあ、確かにフジ色に洗脳されてるのかもしれないけど、そうはいっても、
フジだってカメラユーザーが望まない方向性に発色を研究するはずがない。
草木の緑色とか、空の青とかは、実際の見た目以上に、人間の目は
より緑色に、より青色に記憶してしまう習性がある。実際の色合いに、
そうした習性を加味して、写真という二次元上の画面で再現した時に、
もっとも「現実らしい」色合いを得られるように調整してあるのが、
フジの色。ニコンやキャノンにはそうしたノウハウが少ないので、
色作りの概念そのものが怪しい。というか、ほとんどダメ。自分で
きちんとレタッチできないと、なかなか好みの色に調整できない。
フジのフィルムシミュレーションは、長年、日本人が伝統的に好んできた
色合いと言える。もちろん、デジ時代の今もこれに従う理由はない(スタン
ダードモードで撮れば、いわゆる「見たまま」も撮れる)けど、
やはり伝統の重みは小さくないと、俺は思う。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 10:31:22 ID:drW5QIxE0
>>326
細かいレタッチ前提なら他の機種
撮って出しの段階で最低限の見栄えが欲しいならS5で。

実際、お散歩カメラならS5かオリが楽しい気がする。
328名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 19:47:30 ID:MEftNNqE0
贅沢を言うなら、モノクロもフィルムシミュレーションモードつけてほしかったなぁ。
ミクロファイン 高温現像モードとか(w
329貼りまくった人:2007/08/01(水) 22:04:34 ID:YCY3VJa70
330名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 22:16:22 ID:A3KoSxht0
さみしくなるなん。
こんど戻ってくるときはS5proの良さ(〜主ミレーション)を殺した写真。
たくさん見せてください。
どんなの撮るか見てみたい。
331名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 22:19:32 ID:tiGVzu6f0
>>329
おつかれさまでした。いつも感嘆の思いで見ておりました。
あなた様のおかげで本機の実力を知った方は多いと思います。
今まで本当にどうもありがとうございました。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 22:21:32 ID:drW5QIxE0
>>329
それは残念。

色々と作例が見れて楽しかったし
何があったのかは知らないけれど
また時間が出来て気が向いたら投稿再開待ってるよ。

とりあえず、今日までお疲れ様。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 22:25:42 ID:s4kW3Dke0
>>329
まぁ、またそのうち撮りたくなるし貼りたくなるしレスしたくなるし煽ったりしたくなるよ。
バージョンアップしてもどって来い。待ってるぞ。
334名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/01(水) 23:11:26 ID:bLNsIgjX0
>>329
今までありがとう!
これからも楽しんで、いい作品をたくさん撮ってくれ!
335名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 03:34:55 ID:XU5wRuUF0
>>329
もつかれ!
2chはともかく、写真からは離れないで頂きたい!
また戻ってこられることを期待しています。
336名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 11:45:07 ID:Dna1kuol0
>>329
イイ写真ありがとう。
また、気が向いたらアップしてください。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 16:58:14 ID:Zx0xK7qQ0
>>329
あなたの写真を見て私はS5が欲しくなり
今お金の工面をしているところです。

いや、もちろんあなたのように上手く撮れる自信はないですけどね。

また気が向いたら戻ってきてください。
お疲れ様でした。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 18:58:27 ID:NNnEd4Ph0
>ミクロファイン 高温現像モードとか(w
えーと、TRI-Xを5号か6号で焼いた味のあるモードはありますか?
339名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 20:43:38 ID:OAVjnrkX0
>>329
まさか人生まで止める訳じゃないよね・・・
340名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/02(木) 21:59:50 ID:ifnT/FcQ0
>338
フジだからむしろネオパンSS。


HS-V3のアドオン機能で、スーパープレストさらに増感+アートエマルジョン塗布ベニヤ板処理とか追加してくんないかな。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 05:19:45 ID:PG2EgHoJ0
つかF2で現像できるようにしてよ。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 00:58:06 ID:Ut6xwGVM0
てか、機械的な故障は フジ経由のニコン行き?
D−200のボディに キャノンや4/3の素子も乗っければ

 天下泰平
343名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 01:07:53 ID:Kf5OZS0V0
しかし、何だな…

フィルム写真が出せた色あいを今までのデジカメは出す事が出来なかった…

DTPで表現できる色が256色。デジタルのRGBカラーで表現できる色が65,536色。
つまり、表現力で圧倒的に上回る階調を実現するRGBが、今までのデジカメでは
DTPの土俵上ですら勝てなかった訳だ。

それを初めてデジカメのS5Proが、DTPを彷彿とさせる階調を実現してみせた。

逆に言えば、今出ている他のすべてのカメラは、RGBでありながら、未だにDTP
にすら太刀打ちできない糞カメラということになる。
344名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 02:13:19 ID:KC3Ew9710
>デジタルのRGBカラーで表現できる色
8色
345名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 03:07:26 ID:pwSlA75Y0
>>343
DTPの使い方が間違ってる・・
346名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 03:51:02 ID:zC9MaF9oO
>>343
そんな少なくないだろ
347名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 03:56:18 ID:zC9MaF9oO
ついでに、
DTPって、何と間違って使ってるんだ?w
348名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 05:24:32 ID:B8XDuxV20
滅茶苦茶でしょ。

言わんとしている事と、単語の使い方が。

面白いから放置w
349名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 14:22:36 ID:k5eW8f7e0
http://ammo.jp/monthly/0510/06.html
>デジタル時代のフィルム画質
350名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 16:31:10 ID:gN9Wh9iW0
>>348
>>343にツッコミたくてウズウズするけど、自粛しますわw
351名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/04(土) 16:55:52 ID:/waUeEjU0
>>350
キモイよ。
352名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 00:43:45 ID:wnqWHxjeO
>>349>>317の元ネタっすかw
これ見てプロはみんなこういう理由でリバーサル使うっていいたいと?
353名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 01:01:11 ID:cjC2arTT0
…ポジでも忠実発色系の商品あるじゃん。
354名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 02:14:30 ID:AdnN26LY0
>>352
>>317は「風景プロ」の話だね。一部。
355名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 07:18:07 ID:he8fdW/B0
あ〜〜分かった! DTPってDPEと間違えてる??

ところで、何の話だっけ? 論点が人それぞれで分からん。
幾つか気になったところに対して書いてみると、

フィルムに限らず、「忠実再現」はとても地味で、用途を選ぶ。
大なり小なり、色の演出というのは存在していて、風景用がもっとも
その度合いが高い。

「フジ」という最も日本人の好みを反映しているフィルムを作っていた
メーカーが、デジタルカメラの色のチューニングで印象の良いのは必然。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 09:02:39 ID:6Khdo/pQ0
256 × 256 × 256 = ?
357名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 09:08:50 ID:Z99X5gR40
>>355
自己訂正 乙。
358355:2007/08/05(日) 09:23:09 ID:4QAUa7nV0
>>357
ちょっと待てぃ。全部自演で片付けてくれるな。
言ってることが全然違うじゃないか。

でもやっぱ全体的に変だよね>343
普通RGB各色何ビットとか言わないと。
359355:2007/08/05(日) 09:31:49 ID:4QAUa7nV0
ついでに、つまらない事実でも書きますか。

フィルムモードは全然ベルビアやプロビアとは違うよ。
これは、他のソフトウェアでも見られるフィルムモードがまったく
イコールにならないのと同じ理由。

きちんと現物のフィルムから、明度、彩度、色相などのデータを
取っているのにね。
360名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 10:12:21 ID:zuoS1TVE0
>>359
その辺の理由については現在発売中の「デジタルフォト」誌8月号を読めば、S5の開発者自らが説明しているよ。
361355:2007/08/05(日) 10:23:55 ID:QBXBd3Va0
ほほう。

じゃ、自分の考えと同じかどうか読んで来る。サンキュー。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/05(日) 17:18:51 ID:TmzMJ5pb0
web上で見られるインタビュー記事で「まったく同じにしてみたら目指すモノと違うからやり直した」みたいなこと言ってた記憶が
363名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/10(金) 18:38:00 ID:A+LVab8WO
作例まだ〜?
364名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 08:55:15 ID:7HTkuU+z0
作例おねがいしま〜す
365名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 09:02:24 ID:okwGl6x+0
色々なシチュエーションの人物写真見てみたいが。。
ムリだろな。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 11:41:59 ID:6vCCYfUxO
盆休みの間にアップ可能なものが撮れればうpするよ。

正直自分の写真が最高精度だとは微塵も思わんから、気は引けるけど。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 22:26:29 ID:+ztoEWWa0
誰かRAWファイルで置いてくれませんか?
368名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 22:37:10 ID:ZTDf8Og10
>367
最高精度じゃなくていいなら…
RAWがおけるうpろだplz
369名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/14(火) 21:52:21 ID:N+Iw8h4/0
御心配下さった皆様、申し訳ないです。
何かあったから止めたのではなくて、な〜んにも無くなったから止めたのです。
次に撮りたいものも、過去に撮ったものの自己評価も、他の方々が撮った作品に対する印象も・・・
本当に何も感じなくなっちゃったのです。感性が枯渇するものだとしたら、それってこれ?等と
シロートの分際でたわけた事を考えて一人鬱になってました。
帰省して原点回帰したら少し回復したようですので、2週間ぶりにうp。
 
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070814215027.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070814214810.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070814214512.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070814214310.jpg

4枚目虫に付き御注意をば。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/14(火) 21:55:13 ID:UVypLsem0
>>369

素晴らしい!まさにアートだ!
371名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/14(火) 22:02:17 ID:9tvUuSAY0
>>369
感性が欲しないのにとり続けるってのは、やっぱり変だよなぁ。
その辺の悩みは、技術や能力に関係なくある。
壱枚目、なんちゅういい色しとるんじゃ、そのタンク。
トンボ、どうやってそんなの撮るんだ?
372名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/14(火) 23:25:52 ID:zeGYtflL0
>>369
329でしばらく離れると見た時にはもう見れないかと思った。
また少しだけ回復したということなので期待して待ちそうですw
373名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/15(水) 02:17:12 ID:W3zDOt440
>>369
GJ!!!
374名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/15(水) 05:18:44 ID:CM9g4VGp0
>>369
写真は自分一人の世界のようで、他人からの刺激も重要に思います。
S5PROを使った情景の美しさでは群を抜いてますから、周囲に刺激もなくて
疲れちゃったのかも知れませんね。お疲れ様です。

いつもいい絵を有り難う。いつも見るのを楽しみにしてますよ。
375名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/15(水) 07:00:59 ID:z4lfbA240
キモスwww
376名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/15(水) 07:08:42 ID:CM9g4VGp0
それでい〜のだ。

>>375はどんな写真撮ってるの?
377名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/15(水) 07:14:27 ID:uqm94sBl0
写真とはスランプのない芸術である
スランプのときにはスランプの写真が撮れる

なんて言葉があったな。
378名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/15(水) 08:35:13 ID:TmPROGKx0
ていうか貼ってるやつのキモイ自演レスばかりじゃん
379X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/08/15(水) 08:39:11 ID:wYUtaE5U0
キンタマ中古F30の調子どう?w

【28-300】FinePix S6000fd【RAW】3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1185721726/160
160 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/08/14(火) 00:19:46 ID:W3/IspqS0
ただ、F31fdに28-300mmの画角がついたと思えば多少の大きさぐらい。

【28-300】FinePix S6000fd【RAW】3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1185721726/175
175 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/08/14(火) 13:57:00 ID:W3/IspqS0
S6000fdが3万切るのはいつだろう。

【顔キレイナビ】FinePix F30/F31fd Part.34【高感度】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1186847117/302
302 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/08/14(火) 14:06:13 ID:W3/IspqS0
   ___  ゴミケーン元気だね

この写真の男を見かけたら、すぐに通報しよう!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1182035064/209
209 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/08/14(火) 15:30:24 ID:W3/IspqS0
     i                     ..       "  ,,,,,,,,, .::    ;''“”`   |
   l゙、-= =゚'.、 ` -= =‐、`゙'" `-,   l .       ;::''“”“~` ::::.       .. |

この男を見つけたら、通報だ!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1186802954/17
17 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/08/14(火) 15:31:36 ID:W3/IspqS0
     i                     ..       "  ,,,,,,,,, .::    ;''“”`   |
   l゙、-= =゚'.、 ` -= =‐、`゙'" `-,   l .       ;::''“”“~` ::::.       .. |
380X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/08/15(水) 08:39:46 ID:wYUtaE5U0
キンタマ中古F30の調子どう?w

【28-300】FinePix S6000fd【RAW】3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1185721726/179
179 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/08/14(火) 18:06:00 ID:W3/IspqS0
>>177
F31fd買いたいけど買えないから、むりやり自分を納得させてるんです。。。

【顔キレイナビ】FinePix F30/F31fd Part.34【高感度】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1186847117/359
359 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/08/14(火) 22:35:30 ID:W3/IspqS0
現在ではF31fdに勝るコンデジなし。
10億の人に10億のコンデジあれど我がF31fdに勝るカメラあらめやも♪

【顔キレイナビ】FinePix F30/F31fd Part.34【高感度】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1186847117/371
371 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/08/14(火) 23:48:26 ID:W3/IspqS0
>>365
キミのIDはF31fdの初期ロットだ。だから大丈夫。

【Fujifilm】富士フイルム総合スレ4台目【FinePix】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1169830485/495
495 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/08/14(火) 23:49:31 ID:W3/IspqS0
>>493
藤田太陽。

IDに機種名が出たらデジカメ買えるスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1179451283/563
563 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/08/14(火) 23:56:22 ID:W3/IspqS0
カレーなら日本ハムのレトルト3袋入り498円のやつ!
381名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/15(水) 09:04:48 ID:NHr2UfIz0
カエレ
382X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/08/15(水) 09:07:20 ID:wYUtaE5U0
で、キンタマ中古F30の調子はどう?w

[1/1.6"8MP] FinePix A800 Part.1 [xD/SD兼用]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1173872633/656
656 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/08/14(火) 15:12:30 ID:FcR8S6FG0
俺のA610、A800、F31fdもたしかに流れてるorz
でも、PCで等倍で見てはじめて気が付く程度だから、まぁこんなもんかとも思うw

【28-300】FinePix S6000fd【RAW】3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1185721726/177
177 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/08/14(火) 15:01:21 ID:FcR8S6FG0
>>169
オイオイ、S602とかF601が、いつからそんな名機になったんだよ?w
解像感なんて、どう考えてもF31fdのが上だし。
383X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/08/15(水) 09:07:54 ID:wYUtaE5U0
んで、キンタマ中古F30の調子どう?w

【OLYMPUS】 E-3 【FourThirds, 4/3】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1183125238/916
916 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/08/14(火) 00:23:24 ID:OyCTs7wp0
E-500の超絶糞ファインダーで目を慣らしておけば何も恐いもの無し(自虐)

【28-300】FinePix S6000fd【RAW】3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1185721726/180
180 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/08/14(火) 19:28:35 ID:OyCTs7wp0
>>169
寝 惚 け た こ と 言 っ て ん じ ゃ な い の w

【28-300】FinePix S6000fd【RAW】3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1185721726/183
183 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/08/14(火) 22:12:02 ID:OyCTs7wp0
>>RAW100枚現像するのに半日
さすがにそれはアリエナス
本当だったらどんなPCスペックなのか物凄く知りたい。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/15(水) 10:05:42 ID:CM9g4VGp0
>>378
その鈍い感性抱えてお帰り下さい。
385名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/16(木) 00:15:02 ID:ueDzgqzd0
>>378
お前も写真貼れば俺が自演レス付けてやるよ
386名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/16(木) 11:47:02 ID:k4OBX0zd0
FinePix S5 ProがEISA「European Advanced Camera of the Year 2007-2008」受賞!
おめ!
387X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/08/16(木) 17:15:31 ID:uey2PC0T0
んで、キンタマ中古F30の調子どう?w

【OLYMPUS】 E-3 【FourThirds, 4/3】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1183125238/916
916 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/08/14(火) 00:23:24 ID:OyCTs7wp0
E-500の超絶糞ファインダーで目を慣らしておけば何も恐いもの無し(自虐)

【28-300】FinePix S6000fd【RAW】3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1185721726/180
180 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/08/14(火) 19:28:35 ID:OyCTs7wp0
>>169
寝 惚 け た こ と 言 っ て ん じ ゃ な い の w

【28-300】FinePix S6000fd【RAW】3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1185721726/183
183 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/08/14(火) 22:12:02 ID:OyCTs7wp0
>>RAW100枚現像するのに半日
さすがにそれはアリエナス
本当だったらどんなPCスペックなのか物凄く知りたい。
388X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/08/16(木) 18:19:37 ID:uey2PC0T0
うひゃ〜り♪”
389名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/16(木) 20:36:23 ID:cJKS4n7/0
>>386
これを機に、販促のキャンペーンでも貼ってくれればいいのに。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/16(木) 21:48:05 ID:hJqO2Y/T0
STD DR300%
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070816213236.jpg
F2
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070816213341.jpg

http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070816213657.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070816213749.jpg


皆様どうもです。アートと呼ぶには程遠いですが。
トンボはずっと見てるとホバリングする個体とタイミングがつかめてくるので、それを狙い打ちしてます。
どうぞ今後ともダラダラとお付き合いの程を。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/16(木) 23:31:20 ID:JKVBroZ30

結局のところ、銀塩から画質面でデジタルに移行が可能なのはS5Proだけのような
気がする。
392名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/16(木) 23:38:10 ID:uUJRZ1lq0
ほとんど4本ぐらいのレンズで撮ってるね。
シグ17−70、85、タム90、300かな?
常時カメラ持って歩いてる?
それとも、撮ろうと思った時にカメラを持って行ってる?
明確に撮りたいと思うものを撮るためにレンズや時を使って撮ってる?
なんか、写真撮るのにすごく時間かけてるように感じるけど、違うのかな。

撮り方よりも、そんなことを聞きたくなるよ。
だって、こんな写真を撮ってるって事は、こんな場面を実際に
体験してるって事になるよね。
それがすごいよ。
そのいくつかは、普通の人はただ見逃したり、取り損ねてるのかもしれんが。
アートかどうかわからんが、俺はすごく好きだよ。
教えて欲しいよ、撮り方を。
絞りがどうとか、画角、アングル、シャッタースピードとかいう情報じゃなくて、
一枚の写真を撮ろうと思ってから、撮るまでの流れを。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/16(木) 23:40:10 ID:YjXo3m4Y0
自演キモスwww
394名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/16(木) 23:44:30 ID:cS+KdoUr0
>>392
それは俺も聞いてみたい。
この期間でこれだけの数こういう写真をこんな場所に出してくる人がどういう人かってのが気になる。
自分でも気持ち悪いと思うが、写真の裏側が見たくなるな。
395名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/16(木) 23:51:05 ID:IoT75cYf0
撮り方を人に「教えて」って聞くのはどうかと思うし、
そんなやつがいい写真とれるとは思えないけど
うp主がどんな人かは確かに気になる。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 00:24:57 ID:mUX60g1a0
個人的には「ここまで撮れるんだ」「じゃあどうやればいい?」と試行錯誤できる、
良きリファレンスになってますので、リスペクトしまくりです。

撮り方を手っ取り早く教わろうとは思いませんが、どんな人かは気になりますね確かに。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 00:26:41 ID:sE7xe77V0
相当病んだ人だな、ってことだけは分る
ずっと単発で自演ry
398名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 00:29:31 ID:mUX60g1a0
>>397
そう思うキミが病んでることを自覚すれ。
399名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 00:38:01 ID:v4vzW55N0
あぁ。S5がほしい。
でも確かに、S5を買ったからと言ってこんな写真が取れるわけじゃないんだろうね。
>>392が言うとおりカメラの性能や、絞りやシャッタースピート云々の問題じゃないのかも。
400名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 00:40:38 ID:MuXHQxJB0
なこともない。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 01:31:56 ID:VjToqf0X0
>>397
そうだよ。
2chでは、言い合いは他人、同意または褒めるなんかしたら200%の自演だもんね。

おーよちよち。早く大人になあれ。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 02:57:51 ID:CpwoFZVL0
>>391-401
何でこの辺の人はうpしないの?
403名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 03:02:45 ID:pGv/10rq0
S5持ってないから。

他所では普通に貼ってるよ。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 03:46:54 ID:pcb+7x/v0
つうかさ、自演って言う奴って、

自分が自演し放題だから言うんだろw
405X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/08/17(金) 04:45:47 ID:Z1alihv30
おはよう肛門ちゃん♪”
406名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 07:59:06 ID:ND74PTKT0
>>402
変だよな。普通持ってない機種にここまで拘らんし
仮に他機種使いにしても知識もなさそうな不自然なレス。
別にどってことないどこにでも転がってるような画像に対して、どんな人だろうとか遠まわしにカメラじゃなく腕をベタ誉め。
しかも貼った後は全部単発IDの気持ち悪いレス。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 08:18:41 ID:RjHjQHZo0
とりあえず、どこのその写真が転がってるか教えてくれ。
そして、お前の写真を100枚アップしてくれ。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 08:19:01 ID:vBfWLIuL0
朝から、まあまあ嫉妬深いことで。自分なりに答えてみるよ。

s5PROってのはちょっと変わった機種だから、気になるな。
少なくともデジカメ板の中ではこれだけ連続して風景なんかの写真が貼られることはないよ。
テキトーなスナップなんかはあちこちで見られるけど。

で、画質評価や論争するわけでもなし、一言で終わりでしょ。

俺の知ってるのでは「ここだめ」スレも"自演だろ?"が粘着してる。
素直に褒めるレスは全部そうなんだと。。。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 08:39:36 ID:qn00DXw+0
>>391
激しく胴衣。明日フィルムが無くなったらこのカメラ買わざるを
得ないだろうな。

とはいえ、個性が強いだけに飽きそうという懸念もある。
フィルムなら銘柄変えられるから飽きないけど。。
その辺現オーナーはいかがでつか。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 08:45:37 ID:ND74PTKT0
411X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/08/17(金) 09:33:27 ID:Z1alihv30
肛門ちゃんのジサクジエン(プッ
412名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 10:00:23 ID:mUX60g1a0
>>402、406

「最高精度の画像」と思える画を撮れないんだから、貼れないじゃん?
以前は本スレによく貼ってたよ。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 10:05:04 ID:ynFdX83c0
ワシもちょっと前はこのスレに貼っていて、それなりに反応があったので、
自演じゃないと思うけどなぁ。今は仕事が忙しくて撮りにいけないorz
414名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 10:11:32 ID:SpMago7e0
ん〜〜。
まずいな。脳内にエサを与えちゃいかん。

スルーが一番効果的なのを忘れてたよ。まったり進行でいきましょう!
415X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/08/17(金) 10:23:04 ID:Z1alihv30
肛門ちゃんのジサクジエン(プッ
416名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 10:25:20 ID:mUX60g1a0
まぁ単発IDでばかりネガティブな意見が出るのは、ネガティブな意見飛ばす方こそ自演の証さね。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 10:53:20 ID:qn00DXw+0
単発IDってだけでここまで疑われるものなのか。
ある意味勉強になった。
418X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/08/17(金) 10:54:34 ID:Z1alihv30
( ̄Д ̄)臭そォ〜w
419名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 10:59:52 ID:OyPK4E7v0
>>418
小倉は臭いな。
420X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/08/17(金) 11:05:57 ID:Z1alihv30
>>419
はいはい肛門特別市(笑)
421名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 11:07:21 ID:OyPK4E7v0
>>420
加齢臭プンプン
422X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/08/17(金) 11:08:12 ID:Z1alihv30
>>421
ダッセェ〜w
423名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 11:08:37 ID:OyPK4E7v0
>>422
くっせぇぇぇ〜♪”
424名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 11:09:16 ID:lx9O53Ip0
>>418
君は他のスレでもそればっかだね ボキャブラリーないの?
425名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 11:09:52 ID:OyPK4E7v0
>>424
言語障害者だから仕方ないんです。
426X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/08/17(金) 12:14:04 ID:Z1alihv30
糞スレにお似合いの展開(笑)
427名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 12:14:53 ID:OyPK4E7v0
>>426 ←クソスレをたてた張本人
428X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/08/17(金) 12:17:02 ID:Z1alihv30
>>427 ← ノコノコやってくる大馬鹿者(爆笑)
429名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 12:51:59 ID:JocXn5ZY0
自演自演って騒いでるやつらが貧乏人の妬みにしか思えない。
暑さのせいかな。
430X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/08/17(金) 12:52:32 ID:Z1alihv30
出た貧乏人(大爆笑)
431名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 12:56:40 ID:OyPK4E7v0
>>430 =貧乏人の典型
432X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/08/17(金) 12:58:03 ID:Z1alihv30
S5Pro(笑)
433名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 13:02:42 ID:OyPK4E7v0
夜間肉体労働者(失笑)
434名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 18:51:09 ID:f84ydGh70
340 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/16(木) 15:00:46 ID:7T5P9u++0

パナ版GKみたいな人が全て単発IDなのは何か理由があるのですか?



341 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/16(木) 15:01:45 ID:T4IiKbKN0
Winnyやって違法ソフトやエロ動画をダウンロードしててID固定にするしかないDQNと違って
普通はInternet Anonymとかでセキュリティを高めてるからね。
ID、つまりはIPアドレスなんか一定にしておくわけがないよ。


342 :名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/16(木) 15:04:25 ID:k5VN/uN40
DQNが異様にIDに固執するのは追い詰められて敵が見えなくなってきた恐怖の表れなんだよね。
単発IDとか言い出したらそいつが癇癪おこしてファビョるのは時間の問題。
435名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 20:30:36 ID:iEcQaN+d0
一般の人はIPを意図的に変えることまで考えないと思うんだが。
(常時接続であっても必要性は低い。特に接続中にIP切り替える必要性は極めて低い。)

それだけでかなり特殊な部類の人だと分かるし、IP変えて
別人の振りして書き込みのであれば、それは立派に異常者。
436名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 22:54:44 ID:olT6GrKE0
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070817224536.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070817224636.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070817224725.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070817224806.jpg
4枚目昆虫に付き注意。

悪罵を向けられるとかえって安心してしまう程に病んでます。2ちゃんはやっぱり落ち着くわぁ〜。
えっと、写真を撮る流れなのですがそれはおいおいお話出来れば。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 23:34:42 ID:FmuWAvRo0
>>435
論破してみようか。

一般の人は絶対にブラウザを開いたまま複数のタスクをするのか?
日付と時間に隔たりがあるのにIDが変わっているのが不自然だろうか?

そして、IP変えて別人の振りして書き込むという行為が常にあると信じているのなら
それはあなたの常識がおかしい。
つまり、倫理観が社会に存在しないという子供の発想。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 23:40:53 ID:pqEVNh+60
どの辺が論破してあるのかわからん。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 23:43:25 ID:lIvYhg3G0
悪罵なんて気にする必要はないですよ。
というより悪罵をも落ち着きに変えてしまえる程の心の余裕でしょうね。

多分、日頃から眼に映るもの全てを写真で撮るとどうなるか、自然に生活の中に
体現されているのでしょうね。凡人には真似の出来ないことです。

いつもありがとうございます。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 23:45:05 ID:pqEVNh+60
何でか写真の感想は無いんだよね。
正直昆虫は好きだけど、風景は貼らんほうがいいと思う。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 23:48:42 ID:FmuWAvRo0
>>438
ははは。すまん。まさに一般人だから専門用語で書けないのよ。

要するにさ、そんな特殊なことしないでもブラウザ閉じれば
簡単にID変わるよってこと。うち(一般人)のADSL。

>>436
相変わらず、飛び物はすごいねえ。ストロボで止めてる?
442名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/17(金) 23:54:24 ID:XWvhV3ji0
正直この写真からは何も伝わるものはないな
下手でも伝わる写真はあるけど
カメラは好きなんだろうが、どれも綺麗に見えれば満足というだけの画像
カメラはコンデジもなんでもいいから
いろんなサイトや写真集を見て、自分の作品というものに目を向けたほうがいいよ
443名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/18(土) 00:10:46 ID:gHTw6uAo0
>>441

いや、ブロードバンド環境ならブラウザ閉じてもIP変わらないよ。
PC再起動しても変わらない。

つまり、キミはダイヤルアップ環境でブラウザ閉じたらIP変わる人なのか。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/18(土) 00:14:46 ID:gHTw6uAo0
ってADSLでかぁ。
光やケーブルなら確実にIP据え置きなんだけどねぇ。
(モデムがIP握ってる。)
445名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/18(土) 00:48:00 ID:gHTw6uAo0
>>441
もともと自演呼ばわりしている輩に対して付けてるレスなので、
意図的に他人のフリするためにIP変えてるのでなければ
話題の対象外だって事も付け加えておくよ。

ADSLでも、一度接続したら切断しない限り、ブラウザ切ったくらいじゃ
IP変わらないはずなんだけどな。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/18(土) 00:55:16 ID:CHAWlOss0
個別にPPPoE接続をしているのであれば、ブラウザと連動してインターネット接続が切れる事はあるだろうて。
そろそろすれ違いなのでこの話は止めましょう。

>>436
信号の写真がなぜか凄く気になる。
なんか凄いリアルな感じ。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/18(土) 00:55:26 ID:vX6kQk9S0
>>443>>444>>445
なんでそこまで必死で自演に拘るのよw
ADSLなんて回線切るごとにIP変わるの位誰だって知ってるだろ
そんなに自演呼ばわりされたくないのなら最初から画像なんて貼るなよ
どうみてもバレバレだぞ
448名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/18(土) 00:56:35 ID:gHTw6uAo0
>>447
別人だよww
てか、お前も尻尾出てるwww
449名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/18(土) 01:16:17 ID:p2khf3B+0
IP(ID)も何も手がかりがないのに自演自演言ってる奴が異常なのはガチ
450名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/18(土) 01:49:12 ID:3sKQ1BRd0
気軽に楽しんで撮ってる感じがして、このスレは凄く参考になってる。

俺も大きくプリントする必要がなければフルサイズ買う前にS5pro欲しかったな。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/18(土) 02:18:02 ID:pgif1iyO0
よく解らん感想が多いんだよね。
写真の内容には触れない。
気楽に撮ってるのが参考になるとかわけわからんww
452X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/08/18(土) 03:50:35 ID:m2lqkDrn0
肛門ちゃんのオナニースレだよな♪”
453名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/18(土) 09:45:33 ID:22OTNHMD0
>>436
三枚目の信号の写真がすごい。
こういう感じはデジにもポジにもネガにも無い希ガス。
少なくとも俺が見た限りではこんな写り方をしたのは見た事無い。
454X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/08/18(土) 09:48:19 ID:m2lqkDrn0
レス番引っ張んなw
455名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/18(土) 10:31:34 ID:N6lyikhJ0
具体的に言わないと良し悪し判断できない
初心者に向けてレスしてる訳じゃないからだろ?

今までの写真を見れば>>436のスタイルも分かる。
皆分かった上で認めているのだ。

だから具体性に欠けるレスが多くなるんだろうよ。
456X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/08/18(土) 10:53:28 ID:m2lqkDrn0
ジサクジエンww
457名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/18(土) 12:20:59 ID:vehWolJEO
>>456
仕切ってんじゃねぇよ
458名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/18(土) 14:24:11 ID:0zoQIMOHO
>457
スルーできないお前も同類。
俺も。
459名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/18(土) 22:09:38 ID:ubPQDKej0
Carl Zeiss Distagon T* 2.8/25 ZFです。激重です。orz

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070818220641.jpg
460名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/18(土) 23:20:47 ID:22OTNHMD0
>>459
ツァイスと言われりゃレンズの優秀さは分かるんだけど、どこか
目に突き刺さる色だね。デジカメ特有の、あまり気持ちよくない
違和感が出ちゃってる希ガス。すまん、俺はこの写真長く見つめられない。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/18(土) 23:22:14 ID:22OTNHMD0
ひょっとしてこのカメラ、ピーカンがダメなの?
いいと思う写真は薄暗い中での微妙な光の表現みたい
なのが多い事に今頃気付いた。
462名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/18(土) 23:45:53 ID:N6lyikhJ0
農道を見せたいのか稲穂を見せたいのかがイマイチ伝わってこないが
2.8/25 ZFの写りはよく分かる。その点は有り難い。

写真に関しては、俺はもう少し構図や露出にアクセントが欲しいと思う。
ギラギラしてるため、レンズにハレ切りも必要なのかもしれん。

>>461
ピーカンではレンズを選ぶようだ。特に銀塩と共用できるレンズは厳しい。
463名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/19(日) 00:08:50 ID:QOdweJPH0
>>462
まあウプしてもらってるのは作品というより作例で
カメラやレンズの特性がわかりやすい画像の方が
ありがたいわけだから、あまりそう突っ込まずに。
あんまりそういうツッコミが入ると、腕にあまり
自信ない人がウプし辛くなっちゃうyp。
>>459
コシナレンズスレに貼ってもらった作例の方が
ハイライトやシャドーの階調を見られるので
S5の作例としてより好ましいかもです。
歯、お大事に。
464462:2007/08/19(日) 01:06:23 ID:qqXzH5Iy0
>>463
すまない、見返すと否定的な書き方だった。
むしろ「少し構図や露出にアクセントが加われば、良くなる」だな。

>>459
そういうことで、否定的には見ていないが書き方が悪かった。
失礼した。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/19(日) 01:30:42 ID:lTKtPtec0
微妙な光の時や、色が引っ込んでる位の時の方がフィルムシミュレーションが扱いやすい、ってのはあるかも。
色が十分に出てる時にはややもするとギラギラ下品になりやすい気がするかなあ。
俺はフィルムシミュレーションでの色よりも、空気感のよく出るトーンが気に入っている。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/19(日) 01:47:36 ID:Bhx/qrZ80
ここで流れを読まずレタッチ!緑すぎたかにゃん。。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070819014628.jpg
467X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/08/19(日) 05:45:32 ID:hmvB/hJW0
ゴミ画像乙w
468名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/19(日) 08:56:36 ID:vK//qzae0
富士のデジカメってツァイス使わなくてもどこかツァイスっぽい描写だよね。
ハニカムのせいかな。
気のせいかもしれんが
469名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/19(日) 09:18:54 ID:7FLb9KlR0
>>467
色は良くなったのでは。

ただ、一枚一枚微妙にトーンが違うはずの緑を、厚かましくも同じ緑で
ダーっと塗りつぶしちゃったような、そういうデジカメ特有の無神経さが
余計に分かりやすくなってしまったようなところはあるかな。
それはあなたのせいじゃなくてカメラのせいなわけだけど。
470名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/19(日) 10:24:32 ID:9AauheAL0
元のままの色が、自分は好きだな。
特に稲穂の緑が強くなるのは不自然に感じる。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/19(日) 17:32:37 ID:3Lq7nWn00
同じくCarl Zeiss Distagon T* 2.8/25 ZFです。ISO800で、F2で撮り、
現像時に暗部をかなり持ち上げているので、画面で見るとノイズが
厳しいかもしれません。このレンズの色乗りは気に入っています。
この画角だと看板が邪魔なので、すぐに他のレンズに切り替えました。orz

http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070819172843.jpg
472名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/19(日) 18:41:50 ID:Bhx/qrZ80
何ぼなんでも、どアンダーすぎて綺麗な花の色彩が死んでるおー。。
というわけで再度レタッチに挑戦してみたけど、、ずっと画面見てるとわけわかんなくなる(>_<)
どなたか、模範を…

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070819183842.jpg
473名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/19(日) 19:00:30 ID:uszDxBt00
> どアンダーすぎて綺麗な花の色彩が死んでるおー。。

日の出か日没
474名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/19(日) 19:12:11 ID:fOe/mA8z0
1号に挙げても見れねぇべ
475名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/19(日) 19:39:32 ID:9AauheAL0
背景はそのままが良いから、花畑のみ明るくすべし。
花畑と背景とが露出面で喧嘩する構図だから、レタッチで何とかするしかないね。
この場合、グラデーションレイヤー作って覆い焼きするのが良んじゃないいか。
476名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/19(日) 21:57:26 ID:ckk9BWtt0
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070819214634.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070819214728.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070819214709.jpg

3番目昆虫に付き注意。

>>392
カメラはあらぬ誤解を招くような場合以外は、必ずと言っていいほど持ち歩いています。
休日も写真に費やす時間が多いです。
家にいることが嫌いなので、とにかく外出して撮ります。

>>441
飛びモノは自然光です。
ヒカル小町しか持ってないんですよね・・・
477名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/19(日) 22:58:59 ID:RYB3QFfw0
>>476
持ってくレンズはどうやって決めるの?
それともいくつか持ってくのかな。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/20(月) 00:36:53 ID:hCeoZSP50
>>476
> 家にいることが嫌いなので、とにかく外出して撮ります。
ここがオレとちがうとこだな。家でゴロゴロしてるの大好きなんだ、オレ。
479471:2007/08/20(月) 13:46:38 ID:VLPS7UHn0
現場での見た目の印象に合わせてレタッチしています。日の出直前なので、
お花畑はこんな感じでした。もちろん、元のRAW画像では、お花畑部分は
真っ黒です。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/20(月) 22:08:40 ID:6VwPyNB50
レンズの選択かあ。
まずは手持ちの(貧乏くさい)レンズラインナップを紹介したほうがいいかな。

タムロンSP500mmレフレックス
AF-S300mmF4D+TC14E
タムロンAF90mmF2.8Macro(272E)
AF-85mmF1.8S
シグマ70mm-200mmF2.8HSM(初期型)
AF-50mmF1.8D
タムロン28mm-300mmXR
シグマ20mmF1.8EX
シグマ17mm-70mm 

続きはまた後日。
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070820220630.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070820220423.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070820220344.jpg
481名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/20(月) 23:04:29 ID:cOtEIlIK0
画像が素晴らしいのは勿論ですけど、何処か懐かしさを感じる絵ですね。

30年位前に澄んだ子供の瞳でこういう風景を見ていた気がします。
482名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/21(火) 11:31:39 ID:H1nJKdvs0
だけどいい時代になったよなぁ
夜店がこれだけ明るく撮れるんだからなぁ
30年前には残せなかった写真
483名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/21(火) 13:27:25 ID:zrWaOfI70
ここは真性のアホばかりかよw
484名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/21(火) 17:19:22 ID:a3Dyq4wb0
いや俺の場合はおっきすれば剥けるお。
485名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/21(火) 18:54:51 ID:r9DNxkgw0
まぁ、のどかなスレなんだし
マターリで良し。
486名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/21(火) 19:06:42 ID:Xw7YBd8s0
>>480
ピーカンでもかなりいいね。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/21(火) 23:38:48 ID:cTAgmJMO0
>>436
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070821233627.jpg
D80だけどスマン
見たことある鉄塔だったので、つい……
北海道人発見
488名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/22(水) 00:26:47 ID:P4lgyO5L0
>480
レフレックスどうですか?
489名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/22(水) 22:39:07 ID:9zOqwNOz0
自転車にて
通勤(定時) シグ17-70 タム28-300
通勤(残業) シグ17-70 AF-85mm1.8S
夜店巡り   AF-50mmF1.8D AF-85mm1.8S
雪祭り等の夜間イベント 上記+シグ70-200F2.8
サイクリング(軽装備) タム28-300のみ
サイクリング(風景)シグ17-70 シグ70-200F2.8
サイクリング(風景、昆虫)シグ17-70 タム90mmマクロ AF-S300mmF4D  

自動車にて
シグマ20mmF1.8mmだけお留守番。

500mmレフレックスは気が向いた時その都度携行。

>>484
ノシ

帰省先で撮った鉄塔を知っている人が居るとは思いませんでした。あんなど田舎なのに。
487で斜めに走っているのは流星?
レフレックスは思ったよりシャープですし最短が短いのでマクロ的な取り方も出来て面白いです。
が、暗いくせに軽すぎて手ぶれがスゴイとか
ボケが汚くて背景が整理されてる時じゃないと使いにくいとか
ピントリングのストロークが長いのでフォーカスに時間がかかるとか
強い光源が画角内に入ると凄まじく画面が乱れるとか・・色々です。

http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070822223012.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070822223458.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070822223610.jpg

3枚目昆虫につき注意。
490487:2007/08/22(水) 23:17:42 ID:cYtaRW7U0
>>489
あれは、ISSとEndeavourですよ
491名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 00:32:19 ID:UBtNFGAS0
>489さん後学までに設定を教えてくんろ
492X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/08/23(木) 00:43:01 ID:YKItqoej0
アハ♪”
493名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 01:16:44 ID:26GN7PBM0
また炉利写真うp!!わ^^い
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1185427100/l50
定期的にうpしてるぞ
494名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 01:24:54 ID:3HImoznt0
ノーブラTシャツ姿の超きょぬーブロンド20代前半娘が
目の前歩いていった時ほどのインパクトは無し。

つかこの手の写真って写真としても性対象としても
何がいいのか分からん。
495X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/08/23(木) 01:29:30 ID:YKItqoej0
…白人もピンからキリまでいるからなw

「 ブ■は日本に来るな! 」 から 「 ヲッ♪ 」 と思うのまでww

観光目的なら特にどうってコトはないんだけど就労目的となると鬱陶しいだけだよな。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/23(木) 02:11:53 ID:Xz6WlrfK0
>>487
> 北海道人発見
ふつうソレを道産子って言うけどなー。
彼はこのスレの神でつ。
ちなみに漏れも道産子だが、彼と違ってイパーン人。
497名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/24(金) 23:01:13 ID:5snKqFkK0
498名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 00:45:58 ID:O1i63E4C0
sand river かな…?
499名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 17:09:30 ID:NmI10u3w0
D300も発表されたことだし、次のS6はD3ベースのフルサイズですかね。
D300でもS5並のダイナミックレンジはないでしょうね。スレチスマソ。
500名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 17:53:18 ID:vR3rkHWA0
>>497
おかげで確信を得た。やっぱり緑の書き分けは甘い。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 21:17:50 ID:wzzSMjsx0
>>500
そーか?
じゃあPLフィルター使って、シャープネスでもかければ?
502500:2007/08/26(日) 10:58:27 ID:V8tP2hz20
>>501
煽りにマジレスかもしれんが、PLとシャープネスは逆じゃないかなぁ。
むしろモヤモヤっとさせちまった方が、この緑の違和感は減るんでは。
503名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 12:55:08 ID:j4uS0pTP0
504名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 12:59:20 ID:j4uS0pTP0
505名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 13:01:01 ID:j4uS0pTP0
あ!! ごめん 2回続けて誤爆した
506名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 14:49:52 ID:3dOiGELy0
何この昔のケータイで撮ったみたいな画像・・・
507名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 15:34:31 ID:j4uS0pTP0
あんたの素晴らしい画像を見せてくださいな
508名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 15:52:20 ID:5a2BuJwa0
>>497
すげー大垣っぽい
509名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 16:08:16 ID:HpIwtJgL0
漏れは砂川かとオモタ
510名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 17:18:13 ID:wYz3R8O20
>>503
>>504
圧縮ノイズ以外はここに貼ってる画像とそんなに変わらんと思うが
どんどん貼っていいよ
511名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 17:33:52 ID:j4uS0pTP0
>>510
サンクス でもS5Proの画像じゃないのでスマン
いつもは神の画像を感嘆しながら見てます いつかはS5Proをもてる腕になろうと日夜励んでおりますよ
512名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 21:16:07 ID:0vvQmwU+0
>>511
そんなに腕力弱いの?
513名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/26(日) 21:57:49 ID:ySyb7yxr0
ハイ! そうなんでつ 毎日腕立てとダンベル体操でがんばってまつ
514X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/08/27(月) 04:44:14 ID:d88IESzZ0
保守♪
515名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/27(月) 23:43:54 ID:2yZ45YTl0
497は札幌市と石狩市の境界付近です。河川は茨戸川だったかな。

489は 1枚目 ISO100 F10 1/40 シグマ17-70
    2枚目 ISO800 F8 1/800 タムロンSP500mmReflex
    3枚目 ISO800 F8 1/250 AF-S300mmF4D

りんらん♪ らんら フォトぺったん♪

曇り
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070827233642.jpg
晴れ
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070827234028.jpg

http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070827234146.jpg
516名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/28(火) 00:08:39 ID:HAhjcSk10
使用レンズ書いてくれてるとありがたい。

いろいろちゃちゃが入るけど気にせず貼ってちょーだいな。
517X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/08/29(水) 06:04:30 ID:iESsp1z10
おはよう揚げ♪
518名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 22:03:35 ID:ZpHefxAP0
519名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 23:58:02 ID:WzGQcaLs0
>>518
1枚目の夕焼けの微妙な色がいいな
520名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/01(土) 00:49:47 ID:LBcund3H0
電線ってじゃまだよなー。
521名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/01(土) 01:29:17 ID:gth4Beal0
誰か全身タイツ男につっこめよw
522名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/01(土) 01:30:26 ID:gT2v5xI80
まあ祭りだし
523名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/02(日) 01:05:03 ID:069eUy4T0
おっきっき???
524名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/02(日) 02:00:11 ID:Yb2U+dES0
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070902014946.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070902015037.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070902015106.jpg

・・・眠れない。そういえば何でここで写真をうpし続けるのか訊いてきた人いましたね。
何ででしょうね? 上手く言えないけど2ちゃんにアップし続ける事が上達につながっていると思うのです。
2ちゃんにアップすることで、同じモチーフでも「次はもっと上手く撮ってやる」って気になるんですよ。
次回はもっといい写真を撮る! そうしたらまたうpして・・・以下繰り返しと。
茶々が入ったほうが張り合いがあるのはマゾッ気があるからなのでせう。

酒のも。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 07:14:06 ID:2xjAxOE30
上達してないと思うよ。
526名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 09:09:51 ID:w/rlN8Jk0
同感 (藁
527名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 10:53:38 ID:fqKV7VWGO
完成されてる感はあるけど、成長もできてると思う。

具体性に欠ける煽りは、煽ってる本人にセンス欠けてるから、分からないのも仕方ない。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 13:55:22 ID:5RVZVeHw0
ていうか、完全に写真を勘違いしてる典型的なデジ厨だね
そこらに転がってる痛い勘違い作品を「いい写真」と見なして真似してるだけ
たぶん10代位の子なんだろうけど、
「いい写真」っていうのが根本的にどんなものなのかを自分でもっと考えないと
本当の意味での上達は望めないよ
529名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 14:01:27 ID:kGDw6Ayy0
>>528
随分と偉そうだな。
勘違いをしていないおまいの高尚な作品を見せてくれよ。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 14:07:13 ID:TYJXwTCC0
なんでみんな、単発IDなの?(´・ω・`)
531名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 14:10:25 ID:5RVZVeHw0
>>529
すぐそうやって逆キレして反応する
批判されるのが嫌ならうpしなけりゃいいのに・・・
532名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 14:13:26 ID:6p+/Dkrf0
批判になってないからじゃね?
533名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 14:24:04 ID:kGDw6Ayy0
529だが、うp主じゃないよ。
自分の作品は出さずに他人を勘違いデジ厨扱いしてる、
あんたが勘違い野郎じゃないか見てやろうとしただけ。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 14:25:51 ID:5RVZVeHw0
意味が理解できないのなら止めた方がいいよ

>同じモチーフでも「次はもっと上手く撮ってやる」って気になるんですよ。

せっかくこうやって張り切ってるんだから、
変な自慰行為に陥らないようにね
535名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 14:27:10 ID:fqKV7VWGO
以前褒めるのに写真の具体的な内容に触れないと嫌味を書いていた奴がいるけど、
貶す奴はいつもそれだよね。

貶す方こそ具体性がないと説得力もない子供の主張だ。
子供はもっと素直でありなさい。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 14:31:38 ID:5RVZVeHw0
なんでこんな時間帯にPCと携帯で張り付いてるんだろう?
前もそうだったが、ちょっとうp主に批判的なこと書き込むといつも出てくるねw
537名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 14:45:47 ID:nSlJNEil0
ここダメスレと勘違いしてる香具師か? www
538名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 15:12:11 ID:kGDw6Ayy0
結局、自分の作例は絶対出さないんだね。
いつもの口だけの人でしたか…。
批評するのは自由って逃げ道もあるけど、
他人を勘違いデジ厨扱いまでしてそれはないんじゃないのw
539名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 16:20:39 ID:KPYUxCWR0
お前ら、俺がS5proを買うまで争いはよすんだ。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 16:41:47 ID:TYJXwTCC0
>>539
なんかワロタ
541名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 17:54:57 ID:7fCSiyzx0
542名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 20:49:58 ID:fpxXPVLr0
俺も買ってしまいそうだ。D300が発表あったけど、やっぱりこっちいいのだ。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 21:26:27 ID:jPfvX+970
544名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 23:30:00 ID:t4RmZgFv0
D300がでたらS5pro安くなるかな。そしたら買えるのに。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 23:51:08 ID:HcrqmE720
>>543
それにしても細部が独特だねぇ。タテヨコタテヨコみたいな。

でもなぜだかプリントはとっても綺麗なんだよね。不思議。
546名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 23:55:18 ID:NQhgi5Kz0
>>543
しかし、上のカモの目覚めるような絵、しかも発色が極めてナチュラル…
これが新生D300で達成可能かは極めて疑問。

やはりフィルム・メーカーとしてのノウハウは侮り難し。
547名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 00:00:41 ID:HcrqmE720
>>546
いや、ほら。ニコンはニコンの考える絵があるから。

ニコンは真面目さが色にも出てて、あんまり演出が無いんだよねー。フィルムでの話し。
その辺、キャノンはファッションで使われてきたから、明るい華やかな色。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 00:05:03 ID:kyNp6Spk0
>>547
あ、それ同感!
ニコンの真骨頂が出るシーンも別にあるからね。どっちも持ってる人は
撮るシーンによってかなり悩みそうな気ガス
549名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 00:11:56 ID:Z9IZ0KqC0
じゃあ、悩ませることでも言いましょうか。ふふふ・・。

フジの色は鮮やかなんだけどキャノンみたいに軽くないんだよね。
だから重いテーマでもいける。

さ〜〜て♪
550名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 00:21:12 ID:kyNp6Spk0

んなもん、知らんがな(´・ω・`)
551名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 00:23:05 ID:cf6MQwsz0
S5が凄いんじゃなくて他のデジカメの色が変
552名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 00:32:58 ID:n1t/OF/Q0
S3もへんでっか?
553名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 01:20:10 ID:DH9jBhK20
>>552
otherとanotherの区別くらいできるようになろうな
554名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 01:35:50 ID:n1t/OF/Q0
英語は、でとりませんがな。
日本語でおkでんがな。
555名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 01:48:33 ID:DH9jBhK20
日本語を理解できてないくせに日本語でおkとかワロスwwwwwwwwwww
556名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 01:52:10 ID:pMHQvxdX0
S5が凄いんじゃなくて他のデジカメの色が変

S5が凄いんじゃなくて他社のデジカメの色が変

これで分かりやすい。ね?
ちなみにフジはコンデジも同じ色調だ。
レンジ狭いしノイズも多いし被写界深いけど。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 06:05:25 ID:JKOFkZIf0
>>555
>DH9jBhK20

煽ってないでトゥギャザーしようぜ!
558名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 08:14:18 ID:n1t/OF/Q0
>556
はは、
s3もs5も、持っとりまんがナ。
559名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 20:37:09 ID:D99VuLeq0
560名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 21:42:19 ID:Agq+jLYS0
>>559
イー!なんだこれ。。。。これってレタッチしてるの?それともJPEG?
561名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 21:45:11 ID:xh+tWPkn0
S5ならF2で撮ればJPEG撮りでこのぐらい出るな
562名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 21:47:20 ID:Agq+jLYS0
S5で鮮やかモードみたいな感じでとったらこうなるの?
それともjpgの標準設定がこれなのか?
563名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 22:22:57 ID:gm/u/2380
最後の写真好きだな
564名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 22:27:58 ID:DRVM8CFG0
たぶん、フィルムシミュレーションF2でしょ。もちろん、これ以外の色合いで
撮ることもできる。
565名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 22:34:32 ID:Agq+jLYS0
フィルムシミュレーションってモードがあるのか。
フィルムシミュレーション=鮮やかモードってわけじゃなさそうですね。
しかし、exifみたら>>559ってホワイトバランスもオートなんですね。
自分の1眼で撮ったらこの光がどうなるかわからないけど、
オートでここまで人口光を表現できるってのはすごいな。
566名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/04(火) 22:54:15 ID:xh+tWPkn0
RAW現像してるから多分F4だと思うけど、後は腕だね
色は自然に出るので

S5でも下手にF2やF4だと白飛びやすいし
567名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 01:15:42 ID:JC6hI6Lf0
F2だとダイナミックレンジ100ですよね。
それだとS5の利点が減る気がするので、
いつもスタンダードを使ってしまう…。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 01:19:43 ID:OX/Y87T00
ダイナミックレンジだけがS5PROの武器ではないという
最も明確な証がF2でありF4だと思うけどなぁ。

風景撮るときはF2にするのが気持ちいいよ。
ナチュラルな風景写真が好きな人は合わないのかな。
569名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 18:15:48 ID:G+rrzNpf0
>>567
最近、よくやるのは
 RAW撮りで、まずF2モードで、風景のおいしい部分を撮る
→暗い部分は真っ暗に写る
→今度は暗い部分の階調が出るように露出を調整し、スタンダードモードで撮る
→HS-V3で現像時、まずF2モードで撮ったのをそのまま現像する
→次に、スタンダードモードを現像する時、F2の画像でよく色乗り
 した部分を参考にしながら必死になってトーンカーブをいじる
→F2の色乗りに近く、暗い部分もつぶれてない画像ができる
という感じ。それにしても、HS-V3は使い勝手が悪い・・・
570565:2007/09/05(水) 19:58:17 ID:cPFeC8ym0
あー。
F2とかって絞り値じゃなくてフィルムシミュレーションモードの名称なんですね。
ちょっとぐぐってきます。
571名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/05(水) 22:22:18 ID:mxHBR6xn0
F2で撮ってもダイナミックレンジ100%になるとは限らない気がするんですがそうでもない?
572名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 00:03:29 ID:OX/Y87T00
>>570
無料配布のFinePix S5 完全活用ガイドには
F1→スタジオポートレート向きネガ調
F1a→肌色と青色の再度を高めた暖色系プロネガ調
F1b→フジクローム・アスティア調
F1c→スタジオ撮影や曇天ポートレート向き高コントラストのプロネガ調
F2→カラーリバーサル調

とあるよ。ちなみにこれがカメラ側で設定できるフィルムシミュレーション。
他社で言うと仕上がり設定みたいなもの。
スタンダードは雑誌ではプロビア調と言われているが、便宜的な物だろうね。

HS-V3で現像するとF1〜F2では調整現像できないため、新たにF3〜F4で
現像する必要がある。(撮影時の設定ママならF1〜F2で現像可能。)

F3→自然な色調と肌色の発色重視のスタジオポートレートEX
F4→高彩度なフジクローム・ベルビア調
F3a、F3b、F3cもあるが、説明書きを寡聞にして知らない。
F1(/a/b/c)とF2がF3(/a/b/c)とF4に対応。
F4はF2より地味になるとよく言われるが、深みが出る感じかな。
F2では彩度をプラス方向には調整できないが、F4は可能。

>>571
画像は上げらんないけど、標準反射板とそれより明るい物、暗い物をフレームに入れて、
飛ばし気味に撮影してみたよ。
F1、F1a→230%程度
F1b→300%程度
F1c→170%程度
F2→100%と130%の中間付近
で飛び具合が揃う感じだね。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 00:16:28 ID:uLvapg/X0
>>572
おお、調べた人がいるとは・・・乙〜
574名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 00:24:33 ID:A5WWbuvB0
発見
各モードのダイナミックレンジはこれだね

http://www.dpreview.com/reviews/fujifilms5pro/page18.asp
575名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/06(木) 01:38:40 ID:RUdhxF5/0
食い違いが気になるなぁ。
見た目だけなら>>572なんだけど、データ上では>>574になるって
ことなのかな。

170%が無くて200%が有るのも気になる…。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 00:09:49 ID:Fn9rBi240
S5proユーザーじゃない漏れから言わせると、なにがどうなってんのかさっぱりだww
まとめるとF1からF4までの撮影モードがあるってこと?
ニコンで言うところの仕上がり設定みたいなもんですか?
それともカラー設定みたいなもんですか?
577名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 00:25:00 ID:iLbPiKHn0
モードはF1,F1a,F1b,F1c,F2,F3,F3a,F3b,F3c,F4あります
578名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 00:42:34 ID:TD9vbU9o0
仕上がり設定みたいなものでいい。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 00:57:55 ID:Fn9rBi240
なるほど、てことは専用ソフトでないとJPEG撮って出し以外では同じということですね。
まあS5pro買うくらいの人なら専用ソフトの値段もたいしたことないかもしれませんが、
自分クラスだと本体買うのがやっとでorz
580名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 02:07:31 ID:1a3mqpIR0
>>579
同梱ソフトでいじらず16ビットTIFF保存→汁気で処理
でも、結構何とかなると思うよ。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 12:44:47 ID:oQef16Ze0
>>579
というか、専用ソフトは同梱ソフトに毛が生えたようなものなので、本体
買えば、十分間に合うかと。
582名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 15:05:28 ID:TD9vbU9o0
同梱ソフトがあまりにもしょぼすぎたのでHS-V3注文しちまったよ…。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 17:54:40 ID:7kp7FmJi0
レタッチ前提なら同梱ソフトでも問題ないが
レタッチなしで大量の画像を現像するならHS-V3は大分違う
584名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 21:39:38 ID:8Fr5PZ740
しかしHS-V3もしょぼいと言う罠がw
585名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 21:52:18 ID:Vc8bIP650
で、S5のお勧め現像ソフトは?
ポトレでバッチあてる量こなすほうですが。
586貼りまくってる人:2007/09/07(金) 21:53:17 ID:rj/+88SY0
同梱ソフトかなりいけるよん。
でもみんなが感じてる不自由を感じないオイラがマジ鈍感なだけかも。
HS-V3持ってるけど、まだ4枚しか現像してない。
587名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 21:54:17 ID:8Fr5PZ740
オートだとSilkyかLightroomかなぁ
汁気のが色の相性はいいと思うが
588名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/07(金) 23:51:59 ID:s0Hij8Oj0
バッチでやるならLightroomだなあ

フィルムシミュレーションとかは完全に無視されるけども
589名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/11(火) 21:42:05 ID:NxzzxBUn0
590名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 00:53:09 ID:9lyKdfa00
靴を履いてる昆虫は、はじめて見た。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 07:14:24 ID:SUz9PGFv0
なんて肉感的な昆虫w
592名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 10:21:13 ID:X0WH9MC40
s5高い
連射遅い
593名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 17:32:29 ID:V29MVN8K0
HS-V3買った。

…あまりの糞っぷりに驚いた。
売却決定。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 19:48:17 ID:sFtxXwpv0
595名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 19:59:52 ID:rdh4Ocrh0
飛行機雲に感動した!
596名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/12(水) 21:41:39 ID:cGWmxXwo0
>>594
いいねいいねえ〜。
597名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 16:01:21 ID:+PjJ7rY80
598名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/15(土) 16:05:51 ID:+PjJ7rY80
間違えた6500でした
599X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/09/16(日) 12:33:25 ID:I3Cy58cA0
保守♪
600名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 19:25:54 ID:/4yp/amV0
601名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 19:33:14 ID:ipXm/YFj0
色々揃ってきたね。
どっちも不思議と新鮮に感じるぅぅぅぅ。
602名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 20:53:52 ID:1anc7r250
>>600
凄いですね、使用レンズは?
603名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 02:24:55 ID:EZU+bfdx0
600です。
いつものやり方だとExifが付かなかったので、再うp&絵を足しました。
・・・これで真のS5使いとして仲間に入れてください。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070917014529.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070917014553.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070917014611.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070917014630.jpg

レースは鈴鹿8耐です〜7月に購入して初の実戦投入でした。
レースマシンはコントラストが強く、爽やか系?の仕上がりに悩まされがちだったので、
S5の持つ白飛び耐性・発色に期待して購入しました。
まずは期待どうり・・・明らかにマシンに艶っぽさが出ているようですw
4枚目はF4ベルビア調行ってみました〜8耐ならではのライト点灯&夜間走行シーンを
印象的な色に仕上りました。
>>602
レンズは、AF-S80-200mm(現行一世代前のやつ)に×2テレコンという
サーキットでは肩身の狭いw仕様です。
604X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/09/17(月) 06:35:16 ID:IcN8j6wL0
おはよう揚げ♪
605派遣の人 ◆09SquFN9wU :2007/09/17(月) 09:09:54 ID:o/ChyeaG0

606名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 09:18:11 ID:8A7ZFyTX0
>>603
資金の目処がたたないのでS5買うのを諦めかけていたのに、、、。
惨い奴だな、お前。


4枚目いいねえ。
607名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 09:43:22 ID:+cOzhLlW0
>>603
「600です。」

というから600mmのレンズなのかと思タよw
608X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/09/17(月) 09:45:40 ID:IcN8j6wL0
S5Pro(笑)
609名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 09:50:54 ID:sTbwTRzz0
>>607
おま俺w
「ロクヨンかよー 金持ってるなー」とかww

俺も>>600とほぼ同じ構成だけど、500mmだの600mmだのが並ぶ中じゃ、やっぱり肩身が狭いよねぇ(;´д`)
レンズはほぼ一緒だけど、俺には撮れないや(´;ω;`) ブワッ 修行しないとなぁ…
610X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/09/17(月) 09:53:00 ID:IcN8j6wL0
もう終わりかw
611名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 09:57:43 ID:ohLPcdYS0
フジの素子って、なんか日本共産党みたいなんだよな。
言いたい事はわかるけど、実際出来もしないことを延々…。
612X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/09/17(月) 10:00:29 ID:IcN8j6wL0
キンタマ中古F30( ̄∀ ̄)ヲッヲォ〜♪
http://gazone.morrie.biz/suika/yukuhasi/costa_yukuhasi_060805.jpg

http://gazone.morrie.biz/oyomi_kudasai.html
制作環境
パソコン Dell Inspiron 6000 / Pentium M 740 / 512MB DDR2-SDRAM / 80GB HDD /
Dell UltraSharp 15.4インチTFT WXGA液晶(32 bit) / Windows XP Home
HTML、CSS、PHP、Javascriptの編集 グリーンパッド
カメラ 富士フイルム ファインピクスF30(2006年8月以降)、リコーRR30(2006年7月以前)
画像処理 GIMP2.2、リサイズ、フォト・フィット・フィール、ニート・イメージ、デジカメノイズリ
ダクション、ウインドウズ・ムービーメーカー2
管理者 すいか (Suika)


>カメラ 富士フイルム ファインピクスF30(2006年8月以降)、リコーRR30(2006年7月以前)
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ↑チュ〜モク♪”(ヲッ!”

ギャハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

613名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 12:12:31 ID:zbXzIg0R0
実現出来てるじゃないか
少なくとも現行のデジタル一眼レフの中では最も白とび黒潰れに強いし、階調描写も悪くない
共産党と一緒にするな
614名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 20:24:57 ID:Tb3Ewr0v0
>>603
うおっ、いいのう。上手いなあ。
後でオイラも昨日撮ったのをアップしよう。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 00:57:41 ID:okifKUrl0
616603:2007/09/18(火) 02:30:11 ID:TJiDMUgr0
>>606
自分もマシンが妙に色っぽく仕上がってしまったのに驚きました。
カウル・スクリーン・エキパイのグラデーションと艶が・・・まさに想定外。
S5の階調性能と色彩に唖然という感じです。 
・・・いっしょに逝っちゃいましょう!w

>>607>>609
ハハ、600mm・・・さらりと言ってみたいw
でもこの「小筒」(自分的には中くらい)とテレコンの組合せは、合体ロボして
色々撮れるんで気に入っていますよ。

>>614
どもです。・・・うpふるえて待ちます!

>>615
(・∀・)人(・∀・)
617614:2007/09/18(火) 02:44:12 ID:98iS+meg0
酔いつぶれて今おっkきした。
603、615ともうめぇ〜。

繁華街の野生 その2
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070918023420.jpg
クモの巣
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070918023153.jpg
モンシロチョウ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070911215711.jpg

以上ちょいグロ系かもです。
618X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/09/18(火) 04:03:55 ID:hikee08u0
モッサリ画質乙w
619名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 11:29:49 ID:okifKUrl0
3枚目の写真は幻想的で美しい。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 11:42:09 ID:SCO8/Ei30
>>617
1はもろグロでしょ。
621614:2007/09/18(火) 22:51:34 ID:98iS+meg0
622名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 23:16:36 ID:mXpCbhZc0
>>621
1枚目と2枚目の空気感が好きだな。
623名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 23:26:08 ID:hQnGqYxb0
>>621
発色きれい
624603:2007/09/19(水) 00:50:37 ID:+VGAsgkw0
むうぅ〜相変らずシビれました。。

でも617-1には思わず笑いがw
上の方で誰かが言ってた「戦場でもロマンチックに写る・・・」が、
まさに具現化されているもので!

北海道この夏行ったんですが・・・つい観光写真に入浸りましたw
625名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 01:01:16 ID:DbxUvcn90
やっぱS5proの色ってぜんぜん違うね。
自分クラスだとS3proくらいの値段が限界なんだけど、
CCDは同じと考えて良いでしょうか?
どのみちLRで現像ですので、フィルムシミュレーションは関係ないのですけど。
626名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/19(水) 01:16:19 ID:eU2ukOFd0
新品なら、今はS3PROよりS5PROの方が安くない?

CCDは別物ながら高感度を使わないなら画質はかなり近いよ。
S3PROの方がレンズをシビアに選ばない分使いやすいかも。
(操作性で言えば格段に落ちるけれどね。)
627名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 01:55:27 ID:NliCxiZC0
【デジカメ】富士フィルム、デジカメの国内生産から撤退、中国に全面移管すると発表[09/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190205873/
628名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 03:24:23 ID:U6TWWtem0
そしてs5は伝説になる
629名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 06:09:34 ID:nvLuuevV0
S5Pro考えていたけど、NikonD3が出ちゃったのでそっちにするよ。
630名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 07:04:54 ID:mXDmFUuu0
S5Pro(笑)
631名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 17:04:44 ID:U6TWWtem0
RVP140本(5040カット)+現像料=s5pro
フィルム使い分ける感じで持っててもいいよ。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 17:09:20 ID:JPzgYI4w0
D300が発売されて、S6proになったらS5pro買うw
でもD300も捨てがたい。給料明細を見た限りでは両方は無理。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 17:13:53 ID:U6TWWtem0
国内生産から撤退ってことはs5は最後の一眼かも?
634名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 19:28:43 ID:soKBndRZ0
>>633
なんでそうなるの?いまどき世界中のどこでも組めるよ。
635名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 22:07:40 ID:4rJFzZFP0
>>603
どうもです。それにしても上手いですな〜。
以前マラソンランナーで流し撮りを練習した事があるけど、全然モノになりませんでした。

もう先が無いのなら、名前すら思い出してもらえぬ遺物になる前に撮りまくる。
同一路線上にある後継機種が出るのなら、安心して臆することなく撮りまくる。
どうあろうと撮りまくる。それが幸せ。

http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070920220050.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070920220416.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070920220512.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070920220547.jpg
636名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 03:12:53 ID:kCI5rSvU0
>>635
これって、jpeg撮って出しの画像なの?
すごく良い色だ。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 03:23:57 ID:Tg1Qix8f0
>>635
設定とレンズ教えてください
638名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 06:17:37 ID:3EMWECXJ0
モニターちゃんとしてる?
>>635ものすごく変な色なんだが・・・。
彩度が飽和して下品になっちゃってる。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 08:43:50 ID:WpXSrdek0
彩度の飽和してるモニターがおかしいと思うぞ。
加工ツールで開いて飽和してると思いこんでる部分をカラーピックしてみよう。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 10:46:19 ID:hhJ62YBi0
つーか、これで女性をとるととんでもなくどぎつくなるわけ?
641名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 10:50:02 ID:Jx3MM2V50
だからF31fd欲しかったら4万でも買えって言ってんだよ!!  うるせーコノヤロー!
                                       もうF30買っちまったんだよォォォォォオオオオオ〜♪”(涙目w
      / ̄ ̄\                            カルタの持ってるA800なんか買ったら院卒博士無職のプライド
    /ノ(  ゝ 、_,ノヽ        r'´ ゙ヽ      /`ヽ          ____ が傷つく!!(ギャハハ!!wwwwwwww
    | ⌒(( ●)(●)        ヽ   ヽ从从/   /        \   /\
.    |     (__人__) /⌒l     \  \/  /て       (●)liil(●)ノ( \
     |     ` ⌒´ノ |`'''|    煤@ヽ/  /  そ     / (__人__)  ⌒   \
    / ⌒ヽ     }  |  |      ,)/  / \ く     |   |!!il|!|!l|         |
   /  へ  \   }__/ /      /   /\  \      \i⌒ヽェェ|      /
 / / |      ノ   ノ    /   / YYY\   \     \ \  /⌒,/´
( _ ノ    |      \´    /   /       \   \     / \ \/  /l
       |       \_,/   /         \   \_/    \__ノ |\
       .|            /            \ 発狂ドライブ動画♪|) )
       ヽ          /               \           ,r' /
642名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 10:54:07 ID:sUkBfo100
最高精度スレって幾つもあるけど、なんで皆縮小画像なの?
縮小じゃ意味ねえじゃん。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 10:58:32 ID:h/NWvHXQ0
>>642
最高精度スレは全てX''CULTer'sがたてたもの。
あいつが晒す画像は全て縮小画像のみ。
うんこゴミカメラしか持ってないから、縮小せざるを得ない。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 12:12:22 ID:JL+yvHRu0
>>642
意味が無いとは?
何の意味が無いの?
645名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 12:26:30 ID:sUkBfo100
>>644
それはひょっとしてギャ(ry
646名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 12:51:30 ID:+8rRShy4O
642のがギャグ
647名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 12:53:00 ID:JL+yvHRu0
>>645
まだ?
648名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 13:02:12 ID:e8fsC6cE0
マジでキャッシュバック効く今月中にS5pro買おうと思ってます。今はS3pro持ってるので、下取り買い換えの予定です。
ヤフオクに出すのはどうかなと思い、チェックしてみると、今も何台かS3proが出品されていました。

その中の一つの商品説明に、「現行のS5よりも使いやすいと評判のS3、今の内に入手しないとなくなってしまいますよ・・」
みたいなことが書かれてました。
つーことは、S5はなんか使いにくいのですか?
とうぜんS3よりもS5の方がいろいろな面で進化しているはずだと思うのですが・・・。

所有者の方、S3とS5の違う点(カタログスペック以外での実感で)を教えてくだされ
S3の方が良いのなら買い換えをやめようかと・・・。
649名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 13:08:48 ID:sUkBfo100
バカのすくつに迷い込んでしまったようです
ほんとうにありがとうございました
そしてさようなら
650名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 13:18:11 ID:JL+yvHRu0
結局言えないのか。
情けないな。

>>648
S3は持ってないけど、
>S5よりも使いやすいと評判のS3
という評判は聞いたことないです。
651名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 14:09:36 ID:keZitRJr0
>>649>>650

ここは既に、最高画質を競うのではなく
まったりとS5の画を楽しむスレになってるからね。
652名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/21(金) 15:16:33 ID:oXcHm4QVO
>>648
レンズをあまり選ばないことと、露出が半段刻みなので、
割とアバウトな露出決めで済むことが使いやすいという故なのでは?

ボディはS5の方が格段に使いやすいよ。
縦シャッター無いのは不便だけど。
653X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/09/23(日) 15:45:43 ID:q4K5/yHh0
うひゃ〜り保守♪”
654名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 16:17:53 ID:mRUhsxv10
画素ビッチ理論w
655X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/09/23(日) 18:22:11 ID:q4K5/yHh0
ゴミスレをもそもそっと揚げ♪”

アハ♪”
656名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 19:20:17 ID:nS8/dlYO0
ハニカムが有利なのは画素ピッチだけでなく、
受光素子面積自体が大きいからなんだけどな。
(マイクロレンズを大きくして光を集中させるより効果は大きい。)

普通のベイヤー素子も開口率は上がってるはずだから、
画素ピッチだけが重要ってのは意味不明の極みだ。
657名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 20:28:23 ID:QtIWNaSH0
本日シェイクダウン投入。さすがにけっこうねばってくれます。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070923202605.jpg
658名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 20:33:44 ID:7qkOkS2A0
659名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 00:38:41 ID:/BEy4ReH0
ネガを思い出す発色だよな
660名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/24(月) 16:29:23 ID:GqXDK/EP0
D300と迷う。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 00:17:06 ID:cZ/U1J990
662名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 13:13:38 ID:6hZrUXZl0
WB…
663名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 20:25:09 ID:IJq3YuUS0
>>662
何?
664名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 21:25:36 ID:3ozKV7Xr0
F2モードにて撮影。やっぱりハイライトのねばりがスタンダードカラーに比べるとだいぶ落ちるようです。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20070925212155.jpg
665名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/25(火) 22:59:11 ID:NYhLNpWr0
>>657
シェイクダウンおめっ!

>>658
17-55かあ・・いいなぁ。

>>661
購入記念おめっ!
鯖が死んでいるみたいで、見れないのがざんねん。

>>664
F2はしゃーないべ。



http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/1110.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/1111.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/1112.jpg
666X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/09/26(水) 09:00:41 ID:zsTxkxrO0
…悲惨だなw

S6000fdの1,200万画素RAW現像のほうがマシ(笑)
667名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 12:39:31 ID:fSX6pTf30
俺の息子も元気が無いので烈しく
シェイクしたら、一時的に元気になりましたが、最後は痙攣しながら液を出して
ダウンしました
668名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 13:21:36 ID:cILrbTPa0
数万安いってだけで、画質が1/10に落ちたんじゃないかってぐらいの
糞画質40Dの方が悲惨ですが何か?
669名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 13:26:37 ID:6z7/9N6x0
画素ビッチw
670名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 15:18:57 ID:kxioIRB80
…悲惨だなw


「中身がF30だからF30と同等の画質のはず」というのは間違いであったことが、
あっさり、そしてはっきり証明されてしまった。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/mizuho04lover/diary/200609090000/

神機と信じ買ってみたら…(笑)
671名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 18:35:02 ID:zhs5YqwA0
>>670
それはなぜここに張る?
672名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 18:46:06 ID:kxioIRB80
>>666様宛と言うことでw
673名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 18:47:43 ID:zhs5YqwA0
>>672
そうであったか。すまん。
674名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 21:17:57 ID:kxioIRB80
>>673
いえいえこちらこそ。つまらぬレスすまん。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 22:08:27 ID:vjHN99yg0
すみません。返答を忘れてました。

>>636
えっと、F2で撮って出しして暗部をすこーし持ち上げてます。

>>635
画像が消えてわかんない・・・おそらくF2で暗部を持ち上げていたとおも。
レンズは10-20と、同じく150mmマクロだったと。

>>638
自分でも不自然だとは思うけど、これでイイって思ってます。
理由は撮った時点の印象は撮った者しかわからんし、嗜好も人ぞれぞれと。
あなたみたいに捉える人が居るってもの、至極当然。


10-20 F2
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/1119.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/1120.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/1121.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/1122.jpg
676名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/28(金) 11:18:13 ID:vozncdGq0
現在貯金中
上の写真見て
12-24狙いに軌道修正した。
677名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/30(日) 22:25:03 ID:LBY0V+z30
 
678名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/30(日) 22:47:25 ID:1JkkWS2v0
うpしようと思ったら、1号2号とも死亡してますね。(´・ω・`) 上の人の
使っているところをお借りしました。
旧70-300EDです。

http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/1155.jpg
679上の人@泥酔中:2007/10/01(月) 23:42:02 ID:D5mIdvU30
680名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/02(火) 00:10:09 ID:VPNXW1800
腕はあるんだから、もうちょいいいレンズ使ったほうがいいよ。
681名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/02(火) 00:13:37 ID:VKVmU0kG0
金がないんじゃね
682名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/02(火) 07:47:59 ID:MCANZFv/0
>>679で十分きれいな絵だと思うけど、レンズがよくなると、もっといい絵になるわけ?
あと、S5でおねーちゃんを撮る人はいないの?
683名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/02(火) 07:57:26 ID:qerLqR5f0
確かに、居そうで居ないのは不思議だなあ。

おねいちゃんを綺麗に撮るために…
まず描写力でニッコールという選択。
そしてそれを活かしきる画質で、
「AF」1眼を探すと、S5が筆頭に来ると思うんだだね。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/02(火) 08:25:54 ID:ZRHpHvTP0
居ないんじゃなくてうpできないだけ。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/02(火) 16:51:59 ID:BgpMTZG50
>>682
ググれば何件か見当たるよ。
686名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/02(火) 20:07:43 ID:6sRDozMB0
ネイチャーは撮っているがおねいちゃんは撮ってねぇなぁ
687名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/02(火) 20:19:44 ID:0aynf8QK0
「S5PRO 個人撮影」でググれば?
688名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/02(火) 22:42:04 ID:vxgmY2200
たとえ本人にwebに出す許可得てたとしても
せいぜいブログやHP止まり。
2ちゃんなんかに出すバカいないだろ
689名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/03(水) 00:26:09 ID:aWJguIyr0
690名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/03(水) 00:34:33 ID:h3YQAZ7O0
>>689
3枚目ミラーレンズかえ??
691名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/03(水) 01:18:35 ID:8JxhgghQ0
>>689
おお、2枚目はねーちゃんがマタを開いてますね。
肌は太陽にやられて火照ってるのかな?
あるいはフジの色づけ?
3枚目のカエルの卵みたいなボケはレンズが安いから、ってことですか?
692名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/03(水) 01:26:33 ID:3+t+60S70
Reflex-Nikkor 500mm ?
693名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/03(水) 01:30:38 ID:VAAlQOdZ0
せっかくのねーちゃんなのに荒れてるのは磯が高いから?
たかだか500なのに。
694名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/03(水) 01:43:24 ID:+eX2CYbe0
2枚目、左のほうにバイブが…
695名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/03(水) 05:04:36 ID:7OPEiTHkO
696名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/03(水) 07:24:29 ID:nb9uCgZI0
える
697通りすがり:2007/10/03(水) 10:48:23 ID:unzEq5Al0
698697:2007/10/03(水) 10:53:27 ID:unzEq5Al0
↑レンズはNikonの18-200VRです。
699名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/03(水) 23:48:12 ID:aWJguIyr0
>>697
Σ(゚Д゚;) うおっ!スゲェ。
アンデスとかそっちの方ですか? 

>>690>>692
タムロンのSP500mmF8Reflexどす。

>>691
肌はオイラの趣味で夏らしい健康的なものを目指して見ました。
リングボケは、反射式レンズの特徴です。
超望遠なのに安くて軽い、(沢山欠点あるけど)ビンボー人におおあつらえ向きレンズです。

>>693
トリミングしてトーカーブでかなり無茶して暗部を持ち上げてます。
画質の荒れはへたっぴぃなオイラの仕業です。


http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/1200.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/1201.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/1202.jpg
700名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 00:24:07 ID:WEBDC4Tq0
>>699
んじゃあ荒い画像のものは皆トリミングしてんの?

先日、友人の結婚式の写真を撮って、アルバム作成
のために切った貼ったでトリミングもしたけど
ここまで荒れなかったけどなぁ・・・

701名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 00:29:09 ID:8ZBR+jrY0
ただのスナップを弄りまくってトリミングかよ
これでカメラや写真語るんだから笑えるよな
702名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 00:36:27 ID:8BNlZ2Sj0
>>701
厨房は大人しく指加えて見てりゃ、いいんだよ
703名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 00:49:09 ID:8ZBR+jrY0
また貶されて逆ギレww
つまらん奴だな
704名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 00:57:20 ID:uER8tRcdO
>>701
まあ、ありふれた話だ。
そんなありふれた話に反応する君は初心者さんかい?
705名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 18:02:38 ID:1s7BgQY00
>>701
写真のうpもせずにカメラや写真を語ってるお前と
写真をうpしてるだけのID:aWJguIyr0と恥ずかしいのはどっちかなw
706名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 20:52:36 ID:cn3Zo5OD0
池袋に移転した富士の営業所に行ってきた。
随分と綺麗になったもんだ。
ま、元がアレだったからね(w
707名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/04(木) 22:34:19 ID:r6xjQioB0
>>682
俺はねーちゃん用にS5Pro使っている
ポートレートでF1bは傑作
コンデジでもフジ色は肌綺麗だから、一眼でも信じて買って正解
708697:2007/10/05(金) 14:38:34 ID:aDDiyKsr0
>699
はい,ペルー旅行で撮影したものです。
709名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/06(土) 04:24:53 ID:1tNilnUO0
>>697,708
な、何でしょう?
この、長毛ウサギとラクダを足して
Photoshopの「ゆがみ」フィルタで
目を拡大しておちょぼ口に加工したような動物は??
710名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/06(土) 04:28:33 ID:BZMIL43x0
リャマかその親戚でしょ
711名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/06(土) 11:59:02 ID:lTrlrH4R0
要はラクダ顔の一派
712名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/08(月) 06:08:08 ID:x9MJA2rS0
713名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/08(月) 10:54:15 ID:0h7RX0Lh0
714名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/08(月) 10:56:13 ID:yn6gL3KJ0
>>712
3枚目綺麗だなー
715名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/08(月) 17:15:16 ID:BciBSUsK0
キタムラ行ったらD300のほうが安かった。すごいなS5。
716697:2007/10/09(火) 12:59:12 ID:PAJxQVqi0
>709〜711
おそらくアルパカだと思うのですが,現地の人もリャマと区別がつきにくい
ことがあるそうです。

ペルーではS5Proで2000枚近く撮影しましたが,ほとんどがPhotoshopで軽く
明るさやコントラストをいじる程度でそれなりに見られる絵になりました。
ある意味究極のお手軽カメラなのかもしれません。

>712
3枚目素晴らしいですね!
717名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/11(木) 06:43:52 ID:t8h7L+190
718名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/12(金) 20:09:03 ID:pUY4j7li0
S5って、8GBのCFが難なく使えますか?
719名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/12(金) 20:38:01 ID:frtP88YJ0
OK
16GBも問題ないです
720名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/12(金) 21:49:33 ID:pUY4j7li0
d
721X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/10/14(日) 04:07:05 ID:qiH5mrIk0
保守♪
722名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/14(日) 20:05:31 ID:/Hs9vlYt0
画素ビッチw
723名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/14(日) 20:53:12 ID:OtNgGmXY0
そうそう
画素ピッチに関してはS5Proは狭い方で
Dレンジは力技で拡張してるけど高感度ノイズに関しては弱いな。画素ピッチ嘘つかないな
我慢できて1000までだぜ
まぁそれ以上は仕方ないんだけどさ
724名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/15(月) 00:41:38 ID:g/4N4p6S0
おまえ、ピッチ間のどれだけが受光面積だと思ってるんだ?
キヤノンなんて1/3程度だぜ?
725名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/15(月) 02:07:02 ID:ea93TiYq0
S画素でかいし、ピッチ間は600万画素と変わらんよ
726名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/15(月) 02:10:56 ID:ZeRavnL80
うむ
画素ピッチは、同じベイヤーモノ同士での比較には使えるが、
仕組みが違うセンサー間で比較しても、何の参考にもならんな。
画素ピッチだけだと、3層センサー最強とかになっちまうし。
727名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/15(月) 09:07:57 ID:OUY+dbuP0
>>723
ただの釣りですよ。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/15(月) 12:18:32 ID:EX2ZHaXf0
1000まで我慢できるならすごく優秀じゃないか
729名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/15(月) 12:25:09 ID:n+49IfE20
もう1000取り合戦スタートですか
730名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/15(月) 22:40:17 ID:o8pyhL+b0
731名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/15(月) 23:08:04 ID:fVLu4PZO0
久しぶりに絵はTV、音はラジオで視聴してたけど七回はシビレたねぇ。

どれもいいレンズだなぁ。ぽちい。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/15(月) 23:13:51 ID:OUY+dbuP0
Σ10−20の1枚目けっこう好き
733名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/15(月) 23:25:30 ID:H2sFOnZQ0
>>730-731
フジとどんな関係が?
734名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/15(月) 23:29:09 ID:fVLu4PZO0
漏れは東海出身の道民でね
735名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/16(火) 00:24:48 ID:H5/y95/G0
736730:2007/10/16(火) 23:35:53 ID:x2i/URVn0
737名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/17(水) 00:38:24 ID:PIUNx4Ij0
説明しすぎの写真は0.5秒で飽きる by 大場華南
738名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/17(水) 09:22:12 ID:HOzZY5mO0
撮らずに批判だけする奴は一生救われる事は無い。
739名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/17(水) 09:59:51 ID:23+La7+n0
>>738
批判するだけの奴がいたっていいじゃないかと思うのだが・・・本当に
嫌いなら、そもそもコメントなんてしようと思わないだろう。つまらない
写真だと思うけど、何か引っ掛かるから書きたくなるんだろう。逆に
やたらとべた褒めのレスの方がキモイ。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/17(水) 15:29:09 ID:lrtu3gVA0
多分、批判の仕方が投げやりだから
「それなら自分でうpして実例示してみたら?」って
突っ込みを入れてるだけでしょ。
741名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/17(水) 15:36:43 ID:az81I+6s0
批判するだけの奴がいていいと言う癖に
褒めるだけの奴はキモイという・・・
語るに落ちるとはこのことですねw
742名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/17(水) 17:58:50 ID:23+La7+n0
>>741
だってキモイじゃん。俺の目からも、常連氏の写真はそれほどいい写真には
見えないけどな。しかし、キモイから褒めるのをやめろ、とは言わないよ。
勝手にやればいい。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/17(水) 20:08:38 ID:j+jJ9abp0
つまり自分の気に入らない写真を気に入る奴がキモイのかw
744名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/17(水) 20:44:37 ID:PIUNx4Ij0
批判と書いてる馬鹿がいるけど、俺は「ヘタ」だとは書いてない。
「説明しずぎ」の意味が分からないなら、もっと他人の作品を見て技術を勉強した方がいい。
まぁ、感性は磨こうにも無理なヤツは何をやっても駄目だから、技術を盗んで真似るしかない。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/17(水) 20:54:08 ID:HOzZY5mO0
>744
などともっともらしい事を書いているが言うだけなら誰でも出来るわな。
ちなみに、批判=下手ではないぞ。国語力も足りないようで。
746名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/17(水) 20:54:43 ID:DXF/lVUh0
そもそも「説明しすぎ」の意味がわからん。

内藤の〜
マクロ難しい

↑この2行しか俺には見えないんだが、
これだけなら「しすぎ」とは言わんでしょ。

「説明」には他の意味があるのか?
アフォな俺にも解るように教えてくれ。
747名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/17(水) 21:01:05 ID:23+La7+n0
>>746
・・・ほんとにアフォなんだな。説明ってのは文字だけでするものでは
ないだろうが・・・
748名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/17(水) 21:04:05 ID:HOzZY5mO0
>>747も744ももっとちゃんと説明してやれよ。どんな写真が説明しすぎの写真でどう取ればそれが解消されるのかをさ。
749名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/17(水) 21:11:59 ID:r539bjhs0
ID:HOzZY5mO0
↑コイツだけ、バカさ加減が突出してるw

と、しゃしゃり出てみるテスト
750名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/17(水) 21:14:17 ID:HOzZY5mO0
>>749
お前程じゃないぞ。
751名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/17(水) 21:26:00 ID:1CSxLbjwO
つまり、「写真は引き算」を体言するほどスパッと見せるべき所だけ
見せている写真になってないってことだよね?

俺もその辺の勘所はいつも悩むよ。
752名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/17(水) 22:17:57 ID:DXF/lVUh0
なるほどそういう事か。>>751d

どうでもいいけど↓に出てきそうな単語だな
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1183182566/l50
753名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/17(水) 22:28:42 ID:HOzZY5mO0
逃げたな。どうせそんな程度だと思ったよ。
754名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/22(月) 22:31:56 ID:Y9l7JowJ0
天生湿原です。17-55、F2モードです。

http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/1369.jpg
755名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 05:18:31 ID:KPAf4eAA0
変な肉(笑)
756名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 12:19:57 ID:HOLhJyP80
う〜む…このような絵を見ると、カメラ板で「S5proの画像は、変にカラー
ブーストかかってる事があるのが気になる」という指摘があるのも頷ける。
757名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 12:26:51 ID:jHykYc/v0
そりゃF2(彩度強調)モードだもの。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 15:35:40 ID:Q2jJ29SF0
F2とSTD(130以上)とはかなり違うよね
759名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 16:53:32 ID:AB+TWEWz0
関連スレ更新

【防塵防滴】FinePix S5 Pro Part14【好発色HDR】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1193125404/
760名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 22:50:01 ID:F9kXQLKb0
>>754
ベルビア調の伝統というか、その色彩誇張がいいという人は多いよね。
JPEGでそれならレタッチもいらないし。
761754:2007/10/23(火) 22:58:42 ID:jqgjDdYC0
派手でしょうか。見たままの色がこんな感じでしたが・・・。朝の、コントラスト
が強い光だったせいかもしれませんが、まさにこんな色でした。
スタンダードモードでも撮りましたが、肉眼で見た色合いは表現できてないと
感じました。
762名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/23(火) 23:13:12 ID:jHykYc/v0
色の感受性は露骨に個人差あるから、自分にとって「正しい色」ならいいんじゃまいか。
俺もそんなに違和感感じないよ。
763名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 00:25:06 ID:m87sA2iR0
ベルビアで微オーバーで撮ると紅葉はこういう色に出るね。
フィルムの場合は、空がもっと蒼くなるけど。
ちなみのフォルティアだと紅葉はさらに派手目になる。

「フィルムシュミレーション」としてベルビア系の色を
再現させようというモードなのだから良いのでは?
764名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 04:23:22 ID:jojQ5d4D0
>>754
結構好きだな。F2
f1bだと季節が変わる
765名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 09:42:57 ID:UbHAol020
940 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/10/23(火) 18:17:55 ID:jYbhjWri0
北旧臭基地外氏ね

http://www.medical-tribune.co.jp/HomeCare/0408/30-34-2.htm

941 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/10/23(火) 21:21:03 ID:boqoblrj0
おまえら夜肉を虐めすぎw

942 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/10/23(火) 21:26:04 ID:bLPp+no50
玩具ケーンおじちゃんで遊びたいんだよ。

943 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/10/23(火) 23:48:09 ID:boqoblrj0
今ごろ夜肉真っ只中か。ごくろうさん。
俺は寝るけどw

944 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/10/24(水) 07:59:55 ID:CFqGuaEg0
夜肉は職探しの旅に出ました。
766名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 02:13:04 ID:9lm33wfF0
何かと悲惨さが話題のw、富士のF1GPいきます。

マクラーレン(アロンソ選手)
 S5はメッキカラーを如何に表現するか?…最大の楽しみでした。
 http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/1402.jpg

フェラーリ(マッサ選手)
 白の階調性能!、防滴性能!!・・・存分に発揮できたさ。。orz
 http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/1403.jpg

2枚ともモードはSTD、レンズはAF-S80−200f2.8に×2テレです。 
767名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 20:04:00 ID:My/1N1iW0
F1のチケ裏

・カメラの使用は、個人的な目的でのみ許可されます。(中略)従って会場で撮影した
いかなる写真にもFOA(フォーミュラワン運営会社)に著作権が存在し、それらを私用で
楽しむ以外に公的な場での宣伝や公開は禁止されているという事を同意いただくように
お願いいたします
768名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 21:50:02 ID:khoZBhnzO
>>767
キャパにだって出てんじゃんF1。問題無いだろ

しぶきは>>766の方がすごいな。まぁ何にしても悪天の中、乙!
769名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 22:10:16 ID:My/1N1iW0
>>768
キャパって「CAPA」のことか?
ここ最近、あの手の低俗雑誌は見てないが、フォトコンで採用されてたなら
その写真は学研が版権を所有することになる。この意味分かる?
770名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 22:42:57 ID:ltKhwUEAO
厳しい条件の中をお疲れさま〜。
曇天や雨天でもすばらしい発色。この辺はさすがS5proという事か。
しかし、それにも増して腕がイイ。
771X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/10/26(金) 03:11:57 ID:lIaCXLO60
臭そォ〜なスレだな(爆笑)
772名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 07:10:41 ID:ZQxJ/5+T0
画素ビッチw
773X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/10/26(金) 07:11:56 ID:lIaCXLO60
S5Pro( ̄∀ ̄)ホケキョ♪”
774名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 07:50:30 ID:fJ605kTr0
夜間肉体労働者♪”
775X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/10/26(金) 07:52:41 ID:lIaCXLO60
変態腐れ肉野郎♪”
776名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 07:54:37 ID:fJ605kTr0
変態腐れ夜間肉体労働者野郎♪”
777X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/10/26(金) 07:55:27 ID:lIaCXLO60
腐れ肉(大爆笑)
778名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 07:56:00 ID:fJ605kTr0
腐れ夜間肉体労働者(大爆笑)
779X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/10/26(金) 07:56:27 ID:lIaCXLO60
やぁ〜い腐れ肉ぅ〜♪”

ギャハハ!!wwww

アハ♪”
780名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 07:57:10 ID:fJ605kTr0
やぁ〜い腐れ夜間肉体労働者ぁ〜♪”

ギャハハ!!wwww

アハ♪”

781X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/10/26(金) 07:57:46 ID:lIaCXLO60
やぁ〜い変態腐れ肉野郎ぅ〜♪”

ギャハハ!!wwww

アハ♪”
782名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 07:58:27 ID:fJ605kTr0

                       ノテテニニ=ー-、、
                     ,,イ'        ヽゝ
                    ´/          'kヽ、
                   //  X''CULTer's  ヾミミ、
                   〈イ  r'''''''、.  ノ'''''ヾ  ミ  ヽ.  ヲイ、オマエら慌てるな♪”
                    || ,, '_⌒' ) '( '⌒'_  〉,, }  ヲ・ヲォ〜レ様だって恥ずかしいんだ♪”
                    'リ'~    o、 ,o ,   Y/kリ  今にうひゃ〜り動画撮ってやっからヨォ〜♪”
                    |   〈     〉   ;> /   もう少し待ってくれ、な。
      _             .|   '-====-・,  ン            
     /   ヽ..._/二二二ト、r‐ュ \   ,  ,, ,,  ,, //
    / r┴┴‐┼S6000fd三三マヽ `ー― ― '''  l゛
  j   ̄>──┴─ 、:.:.:.|─‐9|<7|l   {    /  ヽ、
  f'  7´ ´¨`ヽ`ヽヽ:::::::__ヽ|}}─ j|^:|Yl      /    ィ::::| `ヽ、___
 j  、l::;′O  ヽ:::::l:::l::::{ ヾ!|!ュ:.:.:l|:::V       ′ /:|:::::l: : :/  `ヽ
 l  l:::|  °  ||:::::|:::|::ハ  \_:.:.:ト、::ト、____ ィ´. : : |:::::l: /      ヽ
 l  `ヽヽ __ノ/.::/::/:::::/ヽ    ̄ヽヽ: : : : : : /: : : : : |::::l:/        )
  '  / マ=∠∠∠∠ -'"        ∨__/. : : : : : : j::::l:′       }
  '     ハ::::「 -r 、               ∨}} }: : : : : : : : :|::::l !        |
   }   ハ::::∨  ヽ           ヽV: : : : : : : : : |::::l |        |
  /    ヽ:::ヽ  \           \: : : : : : : : :|::::l:ハ       |
783X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/10/26(金) 07:59:05 ID:lIaCXLO60
◎メタボ

◎変肉

◎文系

◎Fランク

◎低学歴

爆笑
784名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 08:00:30 ID:fJ605kTr0
◎55歳

◎底辺生活

◎中卒

◎夜間肉体労働者

◎小倉

◎正月・盆休みナシ


なんで生きてるの?w
785X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/10/26(金) 08:02:08 ID:lIaCXLO60
◎メタボ

◎変肉

◎文系

◎Fランク

◎低学歴

爆笑


生きる喜びあるか?(爆笑)
786名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 08:03:08 ID:fJ605kTr0
◎55歳

◎底辺生活

◎中卒

◎夜間肉体労働者

◎小倉

◎正月・盆休みナシ


ただメシ食って、ウンコ垂れて、寝るだけの人生w
787X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/10/26(金) 08:03:55 ID:lIaCXLO60
◎メタボ

◎変肉

◎文系

◎Fランク

◎低学歴

爆笑


発展途上国でも役立たずってのはちょっとな…w
788名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 08:04:51 ID:fJ605kTr0
◎55歳

◎底辺生活

◎中卒

◎夜間肉体労働者

◎小倉

◎正月・盆休みナシ

◎趣味:ゴミデジ集め


昼に寝て、夜働く。
太陽が怖いのか?w
789X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/10/26(金) 08:05:44 ID:lIaCXLO60
◎メタボ

◎変肉

◎文系

◎Fランク

◎低学歴

爆笑


昼も夜も社会の爪弾きってどんな気分?(爆笑)
790名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 08:07:03 ID:gJ9DGgzX0
自己紹介スレはここだな
791名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 08:07:33 ID:fJ605kTr0
◎55歳

◎底辺生活

◎中卒

◎夜間肉体労働者

◎小倉

◎正月・盆休みナシ

◎趣味:ゴミデジ集め


ゴミデジばっか集めてて楽しい?w
792X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/10/26(金) 08:07:35 ID:lIaCXLO60
◎メタボ

◎変肉

◎文系

◎Fランク

◎低学歴

爆笑


リアル友達いるか?(爆笑)
793名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 08:08:07 ID:fJ605kTr0
>>790
ゴミケーン自らたてた隔離スレですw
794名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 08:09:00 ID:fJ605kTr0
>>792
>リアル友達いるか?(爆笑)

ちょぉwwwwwwwwwwww
夜肉が言うとはなwwwwwwwwwww
夜肉友達ってどんなのだ??wwwwwwwww
795X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/10/26(金) 08:09:20 ID:lIaCXLO60
◎メタボ

◎変肉

◎文系

◎Fランク

◎低学歴

爆笑


リアル社会だと会話できないよな(爆笑)
796名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 08:10:36 ID:fJ605kTr0
さて、出勤。

また9時過ぎになったら相手してやるよw

じゃーな、夜間肉体労働者♪”
797X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/10/26(金) 08:11:29 ID:lIaCXLO60
◎メタボ

◎変肉

◎文系

◎Fランク

◎低学歴

爆笑


おやすみ、今から寝るんだよな(大爆笑)
798X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/10/26(金) 08:12:43 ID:lIaCXLO60
そしてヲ・ヲォ〜レ様の勝利で一日が始まる♪”

アハ♪”
799X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/10/26(金) 08:21:45 ID:lIaCXLO60
そしてID変えて悔し泣き(爆笑)

134 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/10/26(金) 08:18:10 ID:qzczY0WeO
は?これから寝るのはテメーだけだろ?
わざわざ自分の心境を吐露すんなオッサン。
800X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/10/26(金) 08:22:23 ID:lIaCXLO60
そして墓穴を掘らせて800ヲッツ♪”

やっぱり変肉はマヌケ(爆笑)

アハ♪”
801名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 09:04:09 ID:hNOomQpn0
おーい、夜肉〜

来てやったぞー♪”

寝ちゃったか?w
802名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 09:09:41 ID:hNOomQpn0
そしてヲ・ヲォ〜レ様の勝利で一日が始まる♪”

アハ♪”
803名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 12:34:27 ID:CaNRw0rz0
>>771以下は一人の人間なんでしょ? 完全に精神病だな・・・
804名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 12:38:06 ID:K0UKgiAO0
>>803
コンデジで下手な夜景撮って喜んでる吉外の九州親父と
そいつの粘着アンチが荒らしてるだけ。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/26(金) 14:00:49 ID:E+tQ/4U60
806名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 21:04:04 ID:z/bHWZaX0
807名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 03:24:24 ID:4wM3a9HU0
保守♪
808名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/01(木) 23:52:52 ID:IiaRtVUsO
809名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 02:19:38 ID:3jp0oBj00
>>808
1478sugeeeeeeeeeeeee 早速壁紙にしますタ
俺もいつかこういう写真撮りたいな

あれ〜
同じカメラ持ってるんだから撮れるはずなんだけどなぁw レンズはともかく
810名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 10:00:58 ID:YuY3RyiP0
>>809
・・・どう考えてもおかしいだろ。こんなの壁紙にしようと思う程度の
写真しか今まで撮れてないのなら、センスないから写真なんてやめちまえよ。
811名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 10:27:12 ID:I2Olc8nu0
812名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 15:53:49 ID:hYueMWCb0
だが、>>810が自分の作例を出すことは、決してないのであったw
813名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 16:49:20 ID:YuY3RyiP0
>>812
まずお前が出せ
814名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 17:22:08 ID:o+j87sDj0
みんなやさしいな…。
オレかまってチャンは基本無視だね。
それでも絡んでくるのを目の端で追って楽しむタイプ。

いやらしい?
815名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 17:37:53 ID:f6qWRFT/0
エッチ><
816名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 18:04:47 ID:hYueMWCb0
>>813
>>808をこき下ろすからには作例出してみろって事だよw
まあわかってこっちに矛先向けてるんだろうけど、すげー惨めったらしいよw
817名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 18:07:21 ID:vC4m+VtL0
なんのこっちゃ
818名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 18:32:16 ID:YuY3RyiP0
>>816
本当に脳みそがカニ味噌でできたような馬鹿だな。>>808をこきおろして
なんかいない。PC新調記念で撮った程度の、まあ普通の出来だろ。それを
異常な持ち上げ方をする荒らしをおちょくっただけだろ。だいたい、>>809
なんてコピペだろが。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 19:05:01 ID:3KX3/AoG0
じゃあなんでコピペをわざわざおちょくるのですかw
820名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 19:52:35 ID:FE/UqQ1u0
>>818
・・・どう考えてもおかしいだろ。おちょくってやろうと思う程度の煽りで
あんな陰湿な書き方が出来るんだったら、心の病気だから人間なんてやめちまえよ。
821名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 20:55:51 ID:nEwNVDkt0
>>808>>809は自演だから
こいつはこればっかり
822名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 21:16:44 ID:Fz5EYqj1O
>>810
撮るセンスと写真を見る能力は違うので、そりゃただの暴言だ。


と釣りにマジレス。
823808:2007/11/02(金) 21:43:47 ID:IewRrgCY0
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/1486.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/1487.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/1488.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/1489.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/1490.jpg

近所にある居酒屋のなじみになって写真を飾ってもらえたらいいなぁ。
それを眺めながら静かにビールとイカ刺しでも楽しめれば…これが今の目標。
とまぁ、こんな志の低い撮影者を相手にしてもしょうがないでしょ。

なじみの蕎麦屋さんに写真頼まれてるけど、今年こそはイイのを撮って渡したい。
2年間も「まだイイのが撮れないです・・」と断り続けてます.
824名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 08:39:02 ID:J80xQHRN0
そばやが>>823から
「これいいぞ!」って
さんざん待たされて受け取った写真を
気に入ってくれると良いのだが。
825名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 10:53:53 ID:FyvPAtn+0
心がこもってれば、細かいこと気にしなくていいんじゃまいか。
ためらうのは。相手のためではなく自分のためだからな。
826名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 10:46:25 ID:m2hG3Vnj0
相手によるよ
827名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 15:54:08 ID:5HIR170P0
>>823
気軽に「こんなんどうですか?」みたいに見せてみたら?
自分で気に入った写真を10人に見せていいねっ言われても、
その蕎麦屋さんは何とも思わないかもしれないし、その逆も然り。
828名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 18:53:27 ID:L9Qnaq160
>>823
一番下いいね。
829823:2007/11/04(日) 20:28:08 ID:jBaqqo1C0
皆様どうもありがとう。
撮り貯めていたのがあったんだけど、渡す勇気がなかったんだ。
昨晩プリントして、今日昼飯のついでに渡してきた。
緊張して渡した後、注文を待っていると厨房のほうから明るい声が聞こえてきた。
ツボにはまった写真があったみたいでとても喜んでくれてた。ヨカタ。

http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/1503.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/1504.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/1505.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/1506.jpg
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/1507.jpg
830名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 22:44:35 ID:kmCVwfrq0
>>829
イイヨイイヨ〜
S5Pro、解像度でもなかなかやるもんだw
831名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 22:49:59 ID:JI9Ht9xh0
やっぱイイね
フジはコンデジやめて一眼に力いれればと思う
832名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 22:52:45 ID:pxWOwmId0
(・∀・)イイ!!
水面の透明感はなかなか他機種だと出ないでしょうね

不満はと言えば高感度と「フルサイズでないこと」くらいですね。
やはり風景写真は広角単焦点だと思うので。
833名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/06(火) 20:45:20 ID:hZ5U/MO10
>>829
すげーいい
よかったら設定やレンズを教えて欲しい
834名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/06(火) 20:50:17 ID:17ScSTmC0
>>829
に嫉妬よぉぉーー。
835名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 00:56:27 ID:D7DKu+bX0
>>829
3枚めが好き。空と池と、のほほんとした玩具みたな家がなんかとてもイイ。
836名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 09:25:13 ID:/Cwro0va0
他人の写真を褒めるスレじゃないだろ、ここは・・・>>833,834,835も
自演じゃないのなら、自分の最高精度の画像を貼ってくれよ。
837名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 09:51:11 ID:t6TcL5NW0
殺伐スレじゃないんだからまったり行こうぜ!
コメントもらえばUPした人もうれしいし
そのほうがUPする人も増えるじゃろ、たぶん。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 10:00:53 ID:u9ZXYEzG0
たぶんそう言ってる>>836が一番張らない奴だと思うけど、
(S5PROも持っていないだろうし)
まったり行こうというのには賛成。
839829:2007/11/07(水) 22:04:30 ID:4PkGPVlX0
>>833
EXIF残ってると思ったんだけど…。上から順にパラメータとレンズ書いておきます。
ISO320 F5 SS1/225 Sigma10-20
ISO200 F3.2 SS1/1140 Sigma150mmMacro
ISO320 F6.3 SS1/2500 Sigma10-20
ISO500 F3.2 SS350 Sigma150mmMacro
ISO500 F4.5 SS1/400 Sigma150mmMacro

シグマ17-70
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/1544.jpg
シグマ17-70
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/1545.jpg
AF-S300mmF4D
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/1546.jpg
シグマ150mmマクロ
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/1547.jpg
シグマ10-20
http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/1548.jpg
840名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 22:41:42 ID:qjEE+jj40
あきれるくらいワンパターンだな
841286です:2007/11/07(水) 23:00:04 ID:SKRBPYea0
>>829
色がすばらしい。さすがFujiです。
EXIFは残ってないようなので、質問です。
総じて、階調が狭いみたいですが、Filmシミュレーションでの撮影でしょうか?
それとも、Raw撮り後、Hyper-Utility3でベルビア調での現像でしょうか?
Filmシミュレーションは色がきれいなんですが、ダイナミックレンジが狭くなってしまうのが
難点ですね。私はRAW撮りでベルビア調で現像してます。あまりにも白飛びが多かったら、
std400%で現像してます。

この色を見てしまうとFujiから離れられませんね。中毒みたいなもの。。。
842名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 23:20:53 ID:kyUqRxMg0
あのな、どんなカメラでも汁気のフィルムシュミで現像してみな
同じ色になるからw
843名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 23:25:05 ID:+k26btV+0
汁気で現像なんて面倒くさくてやってられるか
844286です:2007/11/07(水) 23:44:09 ID:SKRBPYea0
>>842
シルクは持ってないので分かりません。
ニコンキャプチャー、フォトショップCS2、そしてHy-U3を所有してます。
この中では、Hy-U3だけが桁違いの色を出します。
と言うか、他ソフトでも可能でしょうが、労力を必要とするのでは。
845名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 00:22:14 ID:MTSlUAz50
他人の写真を貶すスレじゃないだろ、ここは・・・>>840,842も
自演じゃないのなら、自分の最高精度の画像を貼ってくれよ。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 01:28:29 ID:4FsTjKgH0
>>844
Hy-U3って、S5Pro付属の現像ソフトとやっぱ違いますか?色の出方とか
847名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 08:39:48 ID:75fePNkS0
>>842
嘘つくな。同じなんかにならないよ。

>>844
そのまま、Hy-U3をお使い下さい。幸せになれます。使い勝手は良くないですけどね。
848X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/11/08(木) 08:40:56 ID:rqJUgbCk0
ひゃ〜りぃ〜♪”
849名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 17:23:45 ID:T/0f6/8x0
ここに出てくる写真で風景写真だけはいまいち好きになれないのは
レンズがSIGMAだからなのかな。
でも物撮りに関しては好きなんだよな・・・そのためにS5Pro欲しくなってくる。
850名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 19:50:00 ID:eWAA9vxp0
何のカメラ使ったって結局同じだよ。
後は光の当て方、読み方(待ちも含む)で写真自体の価値は決まる。
変な夢をカメラに課するのは筋違いだ。
カメラは筆でありカンバスでありそれ以上のモンではない。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 20:02:46 ID:tJZowTLoO
好みの色に調整できるまでRAWをこねくりまわさないとダメか撮って出しで概ね済むかは
深刻なほどの差になるけど、そこを無視できるくらい余暇を持ってる前提なら、まぁ同意。
852286です:2007/11/08(木) 22:27:17 ID:lrWbUJai0
>>846
付属のソフトの色空間はsRGBとAdobeのstandardのみですよね。
Hy-U3は上記以外のfilmシミュレーションとしてポートレート用に4つ、また風景用にベルビア調
があります(sRGB、Adobeで)。カメラ側で設定すればこのソフトを使用する必要はありません。
と言うか、以上に重くストレスが溜まります。実際はRAW+jpegで撮影し、気に入った絵のみこのソフトで
現像するのがベストと思われます。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 15:35:54 ID:EgUAvw9f0
>>850
銀塩ならそう。でも、デジタルは撮像面までカメラにひっついているところが
大きな問題。それぞれのメーカーが工夫を凝らして、それぞれの絵づくりを
カメラレベルで行っているから、はっきり言って、好き嫌いを含め、
相性がある。他の製品と比べてのスペック上の良し悪しよりも、そこは重要と
思う。
俺の場合はフジの色が好き。好きじゃない絵づくりをするデジカメで写真を
撮り、レタッチで何とかしようとするのは、とても苦痛だと思う。従って、
この意見には同意できない。
854名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 21:43:39 ID:/F+2lHxa0
>853
汎用RAW現像ソフトもある。
CanonのボワがイヤなやつでもSilky等逃げ道がある。
でもしかしね・・・そんなことは些細なことなんだよ。
色のない写真がだめな写真なわけは当然ないし(モノクロ)、
逆に美しい夕景だってこだわる奴はどっちみち撮りっぱなしなんかでは
提示しないだろ。
まあ一枚撮って、う〜んやっぱりこの色良いんだよなあ、
って言う快感が楽しみだと言うなら、それも否定しないけどね。
855名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 21:52:44 ID:flTNf8nI0
画の質感や抜け具合なんかは
レタッチ前提だと時間がかかりすぎる気はする。

RAW現像が基本でも
やっぱり画作り傾向の好き嫌いは分かれて当然かと。
856名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 21:54:03 ID:vNITl7pt0
>>854
大体好きな色が出るならそこからちょっとPhotoshopでレタッチすれば済むんだけど
857名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 22:47:31 ID:HCWpJv/r0
初めから好みの色が出ると相当楽
S5Proの色を他機種で出すのは至難の技だから、なお更

逆に、D200ボディと、この色を捨ててまで使いたい機種は無い
858名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 08:55:32 ID:2+vxh3Nb0
ほぼ同意。
強いて云うとD3くらいだな。
多分用途はかぶらないと思うから。
オリンパスボディでも出してくれるとうれしい。
859名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/10(土) 18:47:45 ID:F+RQVNh+0
中身同じでD40のボディっていいかも。旅行のお供としては軽くて小さくなるのは魅力。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/11(日) 19:36:01 ID:bw1PdoZ50
例によって17-55です。紅葉の時期は、このカメラを持っていると楽しいです。

http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/1604.jpg
861名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/12(月) 01:29:53 ID:f2CclPvf0
>>860
ニッコールスレのよりこっちのほうが好きかな。
862名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/12(月) 07:36:03 ID:7h+9TnFp0
保守♪
863名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/12(月) 21:15:29 ID:3AfsCsnH0
300/F4です。意外と色乗りがいいです。

http://oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/1625.jpg
864286です:2007/11/12(月) 22:14:19 ID:FsPAX3a90
銀塩をやっていた方に質問なんですが、リバーサルのダイレクトプリントのDレンジの狭さに
辟易として(わざわざprintするなと言われそうですが)、ネガばかり撮っていたのですが、
filmシミュレーションと比較してどうなんでしょうか。ダイレクトプリントよりDレンジが
広いように感じるのは気の所為でしょうか?
865名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/12(月) 22:49:14 ID:fAI8lgRK0
F2ならリバーサルの方がラチ広い気はする。
他はシラネ
866名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 06:17:05 ID:XUdFQjeo0
ダイレクトプリントなんぞに負けるものがあればただのゴミだ。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 00:23:00 ID:V79ZP4Tm0
子どもが生まれるので、この一眼デジカメを買いたいと思っています。
レンズの選択で迷っています。
・ニコンのAF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G(IF)
・シグマの17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO HSM (ニコン用)
どちらがいいでしょうか?
室内でのポートレートと屋外での日常のスナップ写真がメインになります。
(運動会等はそのうち望遠レンズを買う予定です。)
868名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 04:24:51 ID:hZItqHNj0
俺ならsigmaの18-50/2.8と50-150/2.8のセットだな。
ただしシグマは不具合が多いので注意

ここのスレの住人だと17-55/2.8と70-200/2.8を勧めるんだろ?w
869X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/11/14(水) 04:25:22 ID:rLYF1lCc0
( ̄∀ ̄)ホォ〜w
870名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 05:46:44 ID:20J4vEvy0
子供が産まれたらばたばたと忙しくなるから
カメラやレンズなんて軽いほうがいいに決まってる
871名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 08:39:36 ID:1t+dx5AC0
もちろん17-55を勧めるw
18-50で撮ったら子供の顔色が最悪だからS5Proを買う意味が無い

重いなら35F2か、デジ1本体を軽いものを買うことを勧める
872名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 08:44:49 ID:kuVThwNe0
価格はお茶飲み陰険ニコ爺しかいねえし、こっちは教科書通りのことしか
言わないパクリ学者野郎しかいないし、どこかに探求系のところないかねえ。
873名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 09:01:19 ID:1t+dx5AC0
シグマの悪口を言うと必死なヤツが出てくるなw
両方買った経験からのアドバイスだよ
874名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 09:35:14 ID:wRPcVQWXO
俺はタム17-50のがいいってクチだが、17-70も常用レンズとしてソツが無いから良いと思うよ。
875名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 11:30:43 ID:wRPcVQWXO
18-70だた。
書き間違いスマソ。
876名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 14:27:15 ID:1cxHmwn+0
>>867
2択限定ならシグマかな。使ってるけどそんなに悪くないし、広角での接写は面白いと思う

でも、生まれたばっかだったら外で撮るな軽いカメラでいいんじゃないのかとも思けど。
屋内限定なら単焦点も含めてまた違った選択があるんじゃないのかな。
つか運動会とかどんだけ気が早いのかと
877名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 17:32:50 ID:GVTcdR0O0
>つか運動会とかどんだけ気が早いのかと
これを見るまで何一つ違和感を覚えなかった俺は確実に早漏
878名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 22:15:16 ID:Rg3+MvfT0
>867
まず、財布と相談。
カメラとレンズ買って、子供の養育にまわすお金を犠牲にしましたってのは馬鹿以外の何者でもない。
自分の子供というスパイスがあれば2世代前のキスデジとキットレンズでもそれはそれはすばらしい、なにものにもかえられない写真だ。


もし予算に余裕があるなら陳腐だが17-55。
だが、効果的だから多用される組み合わせだし、多用されるからこそ陳腐といわれる。
組み合わせの妙技を競いたいのではなく、きれいな写真を残したいだけなら現状でこれ以上の組み合わせはない。
879名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 23:43:51 ID:FUOArBsQ0
長く遺したいものはやっぱフィルムが良いよ。
マジで。
PGクラッシュしたら全部アボンとか、せつな過ぎ…。
880名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 23:56:49 ID:Ono020dO0
HDD死ななきゃなんとでもなるけどなぁ。
881名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/15(木) 08:21:54 ID:ALzoDSwy0
S5はプリントしてなんぼなんだからプリントしておけばおk
俺はクラッシュ対策にネットに上げてるけどな。
Photo蔵とか。
882名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/15(木) 09:43:05 ID:axMHSB9v0
フジS5
プリントしたら
F30
883名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/15(木) 10:58:17 ID:MsbwZy0x0
色傾向が同じってとこには同意だし、なんかおかしいか?
細かい違いを分けて考えられんなら、F30で十分だろう。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/15(木) 13:01:39 ID:K79VH4uY0
ダイナミックレンジを活かした写真を撮らないなら
L判程度で差は分かりにくいだろうね
885名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/15(木) 22:58:45 ID:JiKHoJUZ0
>879
バックアップをとってないときはね。

でも、フィルムの場合完全なコピーが作れないゆえに、単一の故障(つまりベースフィルムの劣化、熱、水、黴などによる損傷)ですべてが駄目になる。
対してデジタルの場合は完全なコピーが簡単に作れるので多重化が可能。

適切に多重化した場合、デジタルのほうが保存性が高かったりする。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/16(金) 20:57:37 ID:ENq+Ej6G0
フィルムは撮った瞬間から劣化するしな。
つーか、デジタルでとってプリントすれば同じだし。
887名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/16(金) 21:50:49 ID:gtILCBp50
最終的には個人の管理の問題。
キッチリする人はネガだろうがデジだろうがちゃんと管理する。
しない奴はフォーマットが何であれ無くしたり消したりする。
888名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/17(土) 03:08:32 ID:xXY339N20
フィルムの場合は経年劣化すらもはや味のひとつとか思ってる
しっかり管理すればそれほど劣化はしないのかも知らんが
これからはやはりデジの方に資本を投下したいので
さすがに今更銀塩フィルムの保管を強化している余裕はないあわ。。。
889名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/17(土) 10:17:57 ID:n42Wh4Ku0
そんなに大事なら両方で撮った上で全部プリントまでしとけ。
ミもフタもね〜けど唯一の真実。

そこまでできないっつーんなら、
そんなに大事じゃないってことだ。
890名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/17(土) 13:45:05 ID:1OYuQggN0
あれだよ、明細でもらう給料の軽さと一緒だろうな。
想い出に浸るにはPCのディスプレイじゃダメなんだよな。
ペリペリいいながらアルバムめくるのがいいんだよ。
ありゃいいもんだ。
だからプリントしとけっちゅうのは同意。

最近は何でも合理化の嵐で趣なんてありゃしない。
日本のワビサビもそろそろしまいかもね。
891名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/17(土) 17:10:16 ID:/57woOPq0
自分もプリントして見るほうが好きだな
パッと出して気軽に見たり見せたり出来るってのもあるけど
新聞や本も、電子媒体より紙媒体の方がなんかしっくりくるんだよねw
892名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/17(土) 18:12:35 ID:NM+fJdB50
良いものはお店プリントで出してるけど、プリンタ出力含めてそれが普通だと思ってた。

違うもんなのかね?
893名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/17(土) 18:18:20 ID:n0AMsxMC0
俺もまだ使ったことないんだけど、S5でプリントしたことないって人はこれ使ってみたらどうかな?
http://priea.jp/top/
月30枚まで無料でプリントしてくれるサービス。
隅に広告が出るらしいけど。
894867:2007/11/18(日) 02:55:31 ID:e5SCLPv/0
皆さんアドバイスありがとうございます。
ボディはD300が出てからどっちにするか決めることになりましたが、
レンズはシグマの30mm F1.4にすることにしました。
望遠が必要になったら、AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)
あたりをを買い足します。(幼稚園の運動会は少々気が早すぎました・・・・・・。)
10万超のレンズは夢ですが、残念ながら少ない小遣いでは買えません。
895名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/18(日) 22:01:39 ID:vMDVzHrY0
896名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 08:30:09 ID:lbi57AXr0
>895
みんな紙っぽい描写だな。
こういうの高解像って言うのかもしれないけど
空に浮かんだ雲が青に張り付いてるのはどうしても許せない。
897名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 08:41:33 ID:0DRWnbc10
>>896
そうか?結構良いと思ったが。
煽る訳では決してないが、貴方の思うベストな感じの写真をうpしておくれ。
どっちが良いというわけじゃなくて、その違いを確かめてみたい。
最近では批判Only=池沼の自己主張とされてるけど、
それに実例が伴ったら、一転して貴重な意見になるしね。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 08:51:02 ID:YzhzNTtn0
俺も結構好きな描写だけどね。

自分の用途からキヤノン選んでるけど
描写の傾向はこっちのが遥かに好みだな。
899名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 09:10:56 ID:kOpK9NkB0
こってり味かあっさり味かの好みの問題で
突っかかることもあるまい。

わざわざ「許せない」とレスする人間も確かにアレだが。
900名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/19(月) 18:57:12 ID:sq9Iz25K0
黄帯点灯!
901名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/20(火) 01:16:45 ID:+xln+BIT0
>890
利休の朝顔の逸話とか徹底的に無駄をそぎ落としていく侘び寂びの世界なんてある意味合理化の権化じゃまいか?
フィルムだデジタルだなどという手段の差異なんて瑣末なことさ。
902名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/20(火) 08:11:23 ID:GasPPazI0
890です。
ワビサビかぁ。
ちょっと合理化とは違う気がするがでもあの手法はいいよね、写真でもかなり重要。
最近の自分の中でワビサビでいうと、クールビズとかかな…。
あんまりイケてないけどな…。

自分もフィルム絶対ってわけじゃなく、たまたま昔のネガが出てきてその存在感に腰抜かしたのさ。
かなりの衝撃だった。やっぱりフィルムもいいなぁって。
これからもフィルムはフィルムで存続することを願ってる。
ってスレ違いごめんよ。
903名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/21(水) 22:08:44 ID:ZhD1gcgd0
904名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/22(木) 00:26:56 ID:saaGx7jd0
>>895
何でもないような風景を、さりげなく切り取って、1枚の絵にしてしまう。
あんたは、とても上手だよ。
905名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/22(木) 00:30:02 ID:saaGx7jd0

めんたまに、あんたが写ってる。
記録に残しましたね。
906名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/22(木) 01:42:06 ID:1UgLX//a0
結局、896は逃亡したのかw
907名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/22(木) 06:36:20 ID:l0jWB9Ez0
>>904
そうかなぁ・・・動物と虫以外は正直なところ平凡な絵で、目を引くところがない
と思うんだけど。
908名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/22(木) 07:02:35 ID:jTe3DpDv0
>903
スゴいすっきり度+シャープだね。
レンズなんでつか?3枚目。
遠景でこれだけ逝くなんて神だ。
909名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/22(木) 07:53:18 ID:V/pH0IO00
神てwwこんな鴨なんか手の届くすぐそばまで寄ってくるぞ
噂どおり自演だらけのスレだなw
910名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/22(木) 08:51:56 ID:39nP/g170
150mmなのはexif見りゃ分かるわけで、それでワーキングディスタンスくらい
2年も一眼で写真撮ってりゃ想像できそうなもんだが。

自演ではそこまで出来ないだろ。
908も909も、どっちもどっちだ。
911名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/22(木) 09:35:10 ID:PFer0Ca10
必死に否定している香具師は自演っぽいけどなw
896は敗北しちゃったしw
912908:2007/11/22(木) 09:52:03 ID:iXBK6X6t0
なんか荒んでるね・・・ここ。
俺が間違えたんならすまんが
903の3枚目、1756.jpgの事を訊いたんだ。
カモは写ってないぞ?
焦点距離は11.5mmになってる。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/22(木) 10:02:50 ID:xSZdUNN50
>>912
909じゃないけど、この3枚目のどこがすっきりシャープなのか・・・
解像感はそこそこで、ヌケもあんまりよくない。もっとも、作画意図は
青空と陽光が当たってない森の対照なんだろうから、その事自体は、
そう問題ではないけど。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/22(木) 12:12:35 ID:39nP/g170
>>912
ああ、ゴメン3枚目だったね。
誤爆ですた。

>>913
さすがにMサイズから1/2以上の縮小かけてる画を見て解像感とか言うのはどうかと思うよ。
915名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/22(木) 12:50:56 ID:xSZdUNN50
>>914
だから>>908の感想が不思議なんだって。
916名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/22(木) 15:03:07 ID:V/pH0IO00
俺は>>904の感想もかなり変だと思うがw
917名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/22(木) 19:41:33 ID:xSZdUNN50
>>916
そっちは釣りかと・・・
918名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/22(木) 21:22:58 ID:UycroGKq0
ここはタダの天の邪鬼お馬鹿の巣窟か?ww
D300も買えよww
919名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/22(木) 21:24:25 ID:YYltnzxo0
ま、ほめるのも才能だわな。
それすらできないとなると…。
920名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/22(木) 22:16:14 ID:os6G4k/O0
921名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/22(木) 22:43:04 ID:0Rp28e5e0
>>920
フィルムシミュレーションはF2?1枚目は好きな感じだけど、
せっかくS5なんだしダイナミックレンジ広くしてもいいんじゃないと思うだけどどうでしょ
922名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/23(金) 15:03:56 ID:I6xeUn9H0
DRの広さはS5の売りなんだけど、DRを広げると若干眠くなっていくから、その辺のバランスは撮影者次第なんだよな
923名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/23(金) 19:54:47 ID:Kdsfxwl+0
>922
全ては枠の中での足し算引き算に過ぎないからね、
ダイナミックレンジとは言うものの。
シャープネス処理も同じでシャープにすればするほどデジ臭くなる。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/24(土) 01:36:50 ID:QkMvo0GD0
DRを広げても、トーンカーブの出し方を変えなければ眠くはならないだろ。
ただ現実問題として、JPEGだと明部が若干粘って暗部のノイズが減ったなぁ程度にしか認識して貰えないから、
実際には眠い現像方向へ振ってDRが広がったことを積極的にアピールする方向にはなるだろう。

RAWの場合はそれこそ眠さはトーンカーブ次第なので、
取り出し幅の自由度が上がる分、DR向上は喜ばれる方向でFAでしょう。
925名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/24(土) 02:58:40 ID:7vH2l3+W0
眠くなるのを嫌うならAUTOでいいんじゃないかな。
少し飛ばすくらいの絵にしてくれるから、そういう方向が好みならなんだけど。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/24(土) 07:43:33 ID:b6IV0/GS0
そうそう。AUTOは絶妙な飛ばし方

400%固定だと「いやw そこは飛ばせよwww」つー感想を抱くことも多い
927名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/26(月) 05:47:50 ID:pgxyHZjj0
保守♪
928名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/26(月) 22:13:35 ID:qMn63TI30
929名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/26(月) 23:34:55 ID:rKVDdc750
>>928
凄いの一言。白鳥ですか?躍動感が凄い。白飛びもないし。
2枚目、足跡が手前から後ろまで目を引き付けて、そして太陽。きれいな色だし。
こんな写真を撮ってみたい。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/27(火) 09:16:34 ID:+0O0gTW/0
俺もこの人のは、動物関係はイイと思う。ただ、この一枚目みたいな被写体は、
もっとすごい人をいろいろと知っているので相対的な評価としては、「中」かな。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/27(火) 09:37:17 ID:Fox4rGKJ0
厳しいな。
932名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/27(火) 10:38:03 ID:r/I+2vGW0
トータルでは安定してると思うけどね。
少なくとも2ch内では機種選びの基準の1つにはしてる。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/27(火) 11:53:18 ID:5dwXzBaE0
>>928
いい写真をありがとう。
疲れた心が癒されるぜw
934名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/27(火) 12:49:59 ID:tHhuX3ZC0
2chにうpされてる写真の中では随一だろ
935名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/27(火) 21:11:24 ID:+0O0gTW/0
>>932
腕がいいほど、機種選びの基準にはならないと思うのだが・・・
936名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/27(火) 22:00:59 ID:+0O0gTW/0
>>934
視野狭すぎ
937名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/27(火) 22:16:26 ID:MM3uJGlu0
938名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/27(火) 22:24:50 ID:bZA3tUBt0
>>937
相変わらず素晴らしい!

某コテさんでしょ?
最近名前みないけど・・・どないしたん?
939名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/27(火) 22:54:51 ID:V1mZY5LR0
>>936
おまいは厳しすぎじゃまいか。
作品とは呼べないまでも、S5Pro限定の作例としては
随一に近いレベルだと認めてあげても良いと思うぞ。
>>937も然り。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/28(水) 00:51:05 ID:onFG32sX0
sugeeeee
どうして富士フイルムはこのデジカメをもっとプッシュしないの?
フィルム売れなくなるから??
941名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/28(水) 01:36:11 ID:VQGfcDWL0
俺もS5使ってるけど、あんまり盛大に売れて欲しくはないな
分かる人だけ使えばいいデジカメを今後も作って欲しい
942名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/28(水) 02:02:48 ID:Tf+V0BaY0
D80あたりのニコン機持ってる人が、
不思議そうにペンタ部のフジのロゴを
見てくるのが、タマラン。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/28(水) 07:56:02 ID:/+sFL7q50
944名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/28(水) 12:16:35 ID:onFG32sX0
視野とか個人的価値基準に根ざす感覚について議論しても無駄だと思うぜ
感覚に正しいもへったくれもないんだし
そう言うの無くすために数値と言うのが生まれたが
例えば主さの単位で10kgとかあっても
それを重いと思うか軽いと思うかまでは伝えきれない
945名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/28(水) 13:17:34 ID:DqjGx2SQ0
ああ
気がついた
S5Proのサブに、D300かE-3を買おうと思っていたんだが
S5Proを買えばいいんだ。
同じ機種二台持つのって銀塩から含めて初めてだな。
それくらい惚れたわ。E-3と50-200/2.8-3.5SWDも悪くなさそうなんだけど。
946名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/28(水) 13:20:18 ID:DqjGx2SQ0
>>942
そこでFinePixストラップですよ
ストラップで「ははぁ〜ネオ一眼か。一眼レフの方が綺麗に撮れるのに」と思わせて
実は
947名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/28(水) 13:21:31 ID:21CX3sBH0
>>944
S5PRO関連のスレにはしつこい粘着荒らしが住み着いている。
概ね発言傾向はワンパターンだから同一人物か思考パターンの似た者たちだろうが、
「ああ、また出たか」くらいに思っておくか、時々暇つぶしに釣ってやるくらいに
思っておくと良いかもしれん。

荒らすこと自体が目的で何を言っても変わらないから、アドバイスするだけ無駄かもね。

俺は陰影を上手く表現できている某コテ氏の写真をひとつの目標として
いつも参考にさせてもらってるよ。
948名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/28(水) 15:05:34 ID:JgYQmPWa0
>>945
おお同士よ。サブと言うのかどうかわからんがわしも2台体制。
949名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/28(水) 16:45:10 ID:iZ0lZ0Hp0
ホント、オリンパスボディでも出して欲しいよな。
買うよ絶対。
950名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/28(水) 17:57:51 ID:mkx02NwD0
951名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/28(水) 21:23:02 ID:4SMGx9fz0
どぎついな
952名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/29(木) 00:06:26 ID:AvCDEdEy0
ベルビアモード?
953名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/29(木) 07:51:45 ID:PjoctHmB0
>>951
どんな糞モニター使ってんだw
954名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/29(木) 08:29:48 ID:Koul8TWx0
きっと本当の紅葉を見たことがないのだろう
955恵比寿屋 ◇WWEbisuLXU:2007/11/29(木) 08:30:56 ID:aJh5LORV0
ヲレ様をナメんなよ♪(ペロリッ♪”
956名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/29(木) 08:33:35 ID:Vx1BECAe0
>>955
IDが「レブ男」♪”
957鶏卵素麺☆将軍 ◇ycPMmieRpw:2007/11/29(木) 08:35:23 ID:aJh5LORV0
ひゃ〜りぃ〜♪”
958名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/29(木) 08:37:04 ID:Vx1BECAe0
夜間肉体労働者れぶお♪”
959鶏卵素麺☆将軍 ◇ycPMmieRpw:2007/11/29(木) 08:39:19 ID:aJh5LORV0
ヲハヨーッス♪☆

木枯らし?っぽい…。

今朝は少し寒いですな♪

でも良い天気になりそうです♪

金属アレルギーなので、眼鏡は苦手なのですよ♪

長く使ってると、目の周りとか皮膚と接触してる部分があか〜くなるのです♪

でも蕎麦が大好き♪

やっぱり蕎麦アレルギーキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

小春日和♪☆

湯〜テクプラザ♪

餌〜クス天神♪

そしてうひゃ〜りLoFT♪”

アハ♪”
960名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/29(木) 17:34:26 ID:9Ma1VwOj0
DRオートならRAWでいぢれば飛んだとこからも潰れたとこからも画が出てくるから問題なし

100%固定だとなんも記録されてないけど
961貼り続ける人:2007/11/29(木) 21:42:08 ID:IoH20r410
今まで褒めて下さった方々、貶して下さった方々、
そして自演煽りをしてくれやがった方々、どうもありがとうございます。
おかげで楽しく張り合いのある投稿が出来ますた。
このスレでの投稿数が250枚を超えたので、一区切りとしてお礼をば。

これからも貼り続けるので、今まで通り一つよろしくおねがいします。

>>938
もし、違うコテの方と勘違いしてたらアレですが…
元々使ってるコテは「はとまそ」最近はフォトコンスレ限定で「とみたけ」ですが、
下手にコテをつけると忌憚のない意見が聞けなかったり、
妙な煽りがついたりするので最近はつかってないです。
自分の発言を後で見直すのに便利だからつけてた部分も大きかったですし。
画像を貼り付けてスレは、ちょっと引っかかる事があったので席をはずすことにしました。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/29(木) 21:45:16 ID:JSgSD6G70
>>961
乙ですw
貴方がどんな人かは知りませんが、
貼らずに煽ったりする香具師より、100倍偉いというのは間違いない。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/29(木) 23:47:19 ID:rFEJRqmj0
>>961
> 画像を貼り付けてスレは、ちょっと引っかかる事があったので席をはずすことにしました。
なにがあったんですか?
964名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/30(金) 05:08:50 ID:NC7S7ltZ0
とみたけwwwwwwwwww
965X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/11/30(金) 10:53:34 ID:F4sE+Sqt0
>>961
顔文字コテ乙w
966名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/30(金) 11:00:55 ID:q0u6eXMC0
とみたけwwwwwwwwwwwwwww
967名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/30(金) 11:25:20 ID:7UOuj0Rs0
>とみたけ
フリーの野鳥カメラマンか?w
968名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/30(金) 15:34:10 ID:gkgcSFSJ0
>>965
撮る写真から「顔コテ」と「はとまそ」の区別も付かんのかΣ(゜Д゜
969名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/30(金) 17:59:23 ID:HkFL8OZ80
キチガイ相手すんなって
970938:2007/11/30(金) 21:02:42 ID:vyFi15kB0
なるほど、そんなわけでしたか。
元気そうで何より^^

トミタケさんがはとまそさんだったとは・・・わからんかった。
フォトコン勝者おめでとうございます!
971名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/30(金) 22:49:38 ID:Jt59DY8C0
>>970
わからんかったとしたら、かなりのまぬけ
見る眼もない

もう出てくるな
972名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/01(土) 02:56:07 ID:gXIuywoD0
分かる分からないは人それぞれ
重要なのは、良い物を良いと言える精神的方向性ですね

分からないとする者を切り捨てるのは集団のクオリティーを上げるかも知れませんが、ここではもっと広い範囲で捉えるべきでしょう
上記の意味を踏まえると、971のような状況判断能力に不自由な者でも書き込みができる板で、しかもその当人が他の者の書き込みの制限を示唆するのは前提不足としか言えません

つまり、気にせずに書き込めと当人が言ってるも同然と言う事で、本人の意志とは関係なく、意外とまともな書き込みなのかも知れません
973名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/01(土) 08:26:12 ID:4EmZqUlw0
>972
言いたい事は分かるがここは2ちゃんねる、ここでそれを主張してもなー
974名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/01(土) 10:39:25 ID:Y4i1a2VI0
>>973
よくさ、2ちゃんなんだから・・って言う奴いるけど、
自分が屑で仲間が欲しいからって、ここをのその掃き溜め認定するのは止めた方が良い。
見ていて無様だよw
975名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/01(土) 13:09:50 ID:6a07NTLL0
「2ちゃんだから何でもあり」の如く
子供丸出しの振る舞いをするやつが多いから、

Q.2ちゃんねるはアングラなの?
A. 誰もが自由に書き込みが出来る匿名掲示板のシステムには、
 アンダーグラウンド(UG アングラ)のイメージが付きまといますが、
 運営者としてはそういうスタンスではありません。
 すべては利用する皆さんの良識にかかっています。。。よろしくです( ̄ー ̄)ニヤリッ

Q.2ちゃんねるって自由な掲示板じゃないの?
A. 近頃、初心者さんが増えてきたので、お約束をつくってみました。
 基本的には、ユーザーの良識に任せたいのですが、「明文化したルールがない」
 ということを逆手にとってなにをしてもいいと誤解する人が多いので、、、
 はぁ、、めんどくさ。。

なんて文言が総合案内に乗るようになるわけだ。
2ちゃんにもルールはあるわけだが、そのルールを守れない人間が
社会で年齢相応乃至それ以上の立場を持っているとは考えにくい。
言葉遣いは偉そうでも、現実では高が知れているのだろう。

価格の人間を誹謗中傷するのも然り、逆もまた然り。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/01(土) 14:42:13 ID:qtxiwyVh0
そもそも人との悪意の篭ったコミュニケーションで、ストレスを発散しようというのが間違いだな。
やるんなら歌舞伎町あたりで893とかに食ってかかりゃあいいのにw
スカッとするぞ。勝てればなww
977名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/01(土) 14:53:55 ID:Xn1W+J6i0
>価格の人間を誹謗中傷するのも然り、逆もまた然り。
こいつらやっぱり異常だよ。歳は食ってるけどコンビニ前で地べたに座ってたむろってるあんちゃん達と本質的に同じ。
自分達さえ良ければ他人の迷惑関係ねーってね。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/01(土) 14:59:46 ID:6a07NTLL0
>>977

良識ある大人なら、向こうで角の立たないように注意しなさい。
今のところ賛同者は見当たらないし、2ちゃんで騒いでもスレ汚しなだけ。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/01(土) 15:33:10 ID:Y4i1a2VI0
>>977
S5Proの板に限って言えば同意だな。

>>978
角が立たないように注意して聞くような連中なら、とっくに正常化してるけどなw
980名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/01(土) 15:40:18 ID:6a07NTLL0
>>979
フォロワーも居らず、単発の注意が散出しているだけなら、
変わりようは無い。

ここで傍観して陰口を述べるだけであれば、
「コンビニ前で地べたに座ってたむろってるあんちゃん達と本質的に同じ。」
なのは自分たちにも当てはまることになる。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/01(土) 15:47:00 ID:Y4i1a2VI0
>>980
いや、そんなことはないよ。
一見ハンドルの意見であっても、内容が真っ当なら普通の人間なら聞き入れるものだし。
意見を聞き入れる前提を内容ではなく誰が言うかという点に置いている時点で、
人の話を聞く能力が致命的に欠如している。尤も、それは連中と言うより
貴方自身の人間性の問題かもしれないけどね。

あと、百歩譲って一見じゃないハンドルでないと・・と言う事にしてみても、
瞬電のサポートスレが荒れたとき、常連の態度を注意していた人たちはは一見じゃなかったはず。
にもかかわらず、あのスレの中でまた同じノリになるなんて、正直唖然としたねw
この人達、どんな人間に育てられたんだろうってw

まあこう書くと、お次は「注意するハンドルには、それなりの実績がないと」とか言い出しそうだけど、
そういうスペック主義って、自分が惨めになっていくだけだよw
982938:2007/12/01(土) 15:51:31 ID:bQPZACU10
>>971
某氏人気に嫉妬や妬みはみっともないぞw
惨めだな。君の人生って。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/01(土) 16:04:38 ID:6a07NTLL0
>>981
そこまで言うつもりは無い。
要は、あのコミュニティを作ってる面々が誰もフォロワーにならないのなら、
ここで何を言ってもスレ汚しというだけだ。
向こうを変える力も無ければこちらにも直接的な賛同は無いのだからな。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/01(土) 16:10:02 ID:6a07NTLL0
加えて言うなら、ここで価格の人間を中傷する書き込みは
明らかに2ちゃんねるのマナーを逸脱している。

価格は管理者が定期的にマナー違反書き込みを消すのだから、
少なくとも掲示板上のマナーに言及するなら価格を貶している方が
マナーは悪いな。
985981:2007/12/01(土) 16:17:14 ID:usXTsoU0O
>>983
少なくとも俺はこのスレで直接賛同したよ。
それに、あっちでも異論のフォローをした人はかなりいただろうw
言っていることが破綻しまくりだな。

あとなにより、価格の名前出してスレを汚し始めたのは君自身。
さすが、連中の犬だな。加害は無意識に行って、被害を受けたら大爆発w

986名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/01(土) 16:20:53 ID:6a07NTLL0
今日は一人だけ直接的な賛同者は居たな。失礼。

俺は過去目に余った際向こうできちんと苦言を述べてるがね。
君はなにもしていないのかい?
987名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/01(土) 16:42:28 ID:usXTsoU0O
ああ、結局自己顕示欲ありきだったのかw
意見そのものが受け入れられないから、なんとかスペックに頼ろうとする。
君、同じ写真でもその辺の無名な人が撮った場合はスルーして、
有名な大先生が撮った場合は誉めちぎるタイプだろw
産地偽装の食品を、「さすが、○○産は違うな」と絶賛するタイプw

まず、人の話を聞く練習からはじめたほうがいいよ。あっちの人達共々ねw
988名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/01(土) 16:50:32 ID:6a07NTLL0
マナーが悪いことを指摘しているだけなんだがな。
人の素行を気にする前に、自分の素行を気にしなさい。
それだけ中傷の文言並べる君に言っても無駄かもしれないが。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/01(土) 16:54:50 ID:usXTsoU0O
なるほど、価格がいつまでたってもまともにならないわけだw
990名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/01(土) 16:56:14 ID:rv7duhom0
991名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/01(土) 16:58:19 ID:6a07NTLL0
>>989
S5PROスレで喚き散らしていたのも君だよな?
文体が全く同じなんだが。

では>>990で待っておくよ。
992名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/01(土) 17:07:40 ID:usXTsoU0O
結局最後はIP抜くぞと同レベルまで墜ちたかw
悪いけどヲチスレは遠慮するよ。
理解できない人間に長時間かまってやるほどボランティア精神豊かじゃないし。
価格には居場所があって良かったねw
993名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/01(土) 17:08:23 ID:fT4pNE4f0
40レスほど読み飛ばしたらスレが終わりそうだった。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/01(土) 17:08:49 ID:KfMvxg9A0
つーかID:usXTsoU0Oも価格の糞常連と同レベルだよな
995名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/01(土) 17:13:45 ID:6a07NTLL0
来ないのか。
少なくとも人を中傷している時点で、
>>975
に該当するのだ。
発言をする場のルールを無視して書き込む言葉に
何の説得力も無いことは覚えておく方が良い。
996名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/01(土) 17:18:20 ID:rv7duhom0
カカクの話がしたいのはあなただけなのでは?
997名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/01(土) 17:35:11 ID:T8tc0l9D0
>>995
自分から価格の話題振って荒らしておいて、よくもそんなこと言えたもんだね。
すごい恥知らずな人だ。盗っ人猛々しいとはこの事かね。
あの常連達ってS5Proに巣くうガン細胞なんだって改めて思った。
998名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/01(土) 17:45:06 ID:3ep5bRay0
6a07NTLL0さん乙!
価格COMの常連が忌み嫌われる原因を身を以て具現化してくれましたね!

改めて宣言します、>>977に同意します。
999名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/01(土) 17:47:25 ID:+sfJszIV0
どこへ行っても、「お前気に入らない」でひたすら書き込む人間がいる。

あ〜あ。
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/01(土) 17:48:26 ID:6a07NTLL0
>>996
どうもそのようで、いつもの荒らしみたいだね。
マナーを守りながら発言をするのは一般人には容易いんだが。

長々と申し訳ない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。