■FAQもどき【購入編】改訂
Q1.これからデジイチデビュー。α100かD80のどっちがいい?
A1.とりあえず見るべし
http://photo-cafe.jp/scoop/index.html C社のXも気にしなくていいかな?
Q2.D80でデジイチデビュー。家族写真中心だとレンズは何がいい?
A2.便利なVR18-200。貧乏ならボディはD50でも十分。
Q3.レンズキットの違いは?
A3.DX18-135は軽さ&高倍率で廉価クラス?。DX18-70は普通クラス?の標準レンズ。
Q4.D50(s)or D70(s)ユーザーですが何か?
A4.画素数だけでなく、見やすいファインダーと液晶の拡大率にご注目。高感度ノイズもね。
Q5.D200ユーザーですが何か?
A5.サブに是非。
1.AFモード(オートフォーカスモード:ピント合わせの固定・追従方法)
(1).AF-S
シャッター半押しでAFしフォーカス位置をロック(固定)。
つまりピントを合わせをし、そこでピントが合えば
その位置でフォーカスがロック(固定)される。
フォーカスロックできないと(ピントが合わないと)シャッター切れないが
逆にフォーカスをロックし、そのフォーカスのロックを継続中なら
被写体が移動しようがカメラを違うところへ向けようが、その固定された
フォーカス位置でシャッターが常に切れる。
AFしたい位置でフォーカスロックし、そのフォーカスを固定的に使いたい
場合に使用する、最もベーシックなモード。
(2).AF-C
シャッター半押しで指定したAFエリアにピントを合わせるのはAF-Sと同じ。
ただしフォーカスをロックせず常にフォーカスを合わせ続けるし
常にシャッターが切れる。主に移動し続ける被写体用。
フォーカス距離が一方方向へ一定速度で移動し続ける場合
自動的に移動予測モードとなりAFの追従性が向上する。
(3).AF-A
基本的にAF-S。ただしピントが一定範囲で一方方向へ移動し続ける場合は
AF-Cモードになる。
AF-SとAF-Cを断続的に切り替えるので追従性はAF-Cより悪い上、
フォーカスが合って無くてもシャッター切れる諸刃の剣。
2.AFのフォーカスエリア(ピントを合わせる場所の指定)
(1).シングルエリアAFモード
AFするフォーカスエリアを自分で選ぶ。フォーカスエリアは
[フォーカスロックスイッチ]を[●]位置にし、[マルチセクター]の[←↑→↓]で
自由にエリア変更可能。
(2).ダイナミックエリアAFモード
フォーカスエリアを自分で選ぶのは(1)と同じ。一度フォーカスが合った後、
フォーカスエリアのフォーカスが外れた時に動作が異なる。
・AF-Sモード:何も変化無し(だってAFロックしたら解除しない限りAF固定なAF-S)
・AF-Cモード:前回フォーカスしたAFエリア周辺のAFエリアから
一番フォーカスが近いAFエリアを選択し再フォーカス。
つまりフォーカスエリアから被写体が外れた場合、
周りのフォーカスエリアから移動した被写体を自動で探して選択し
再フォーカスする。
・AF-Aモード:AF-Cよりちょっと粘ってからAF-Cと同じ動作になる。
ある意味、中抜け防止としては役立つ。
大きくフォーカスが移動した場合は元のフォーカスエリア
(指定フォーカスエリア)で再フォーカス。
(3).オートエリアAFモード(フォーカスエリアの自動設定)
全フォーカスエリア内の一番近い(距離が近い)位置にあるフォーカスエリアでAF。
特殊なアルゴリズムで必ず一番手前の被写体にフォーカスするとは限らないけど。
フォーカスロック後、フォーカスが外れた場合
・AF-Sモード:何も変化無し(だって固定なんだもん!)
・AF-Cモード:詳細不明。もう一度フォーカスエリアが選定?
・AF-Aモード:詳細不明。もう一度フォーカスエリアが選定?
D80のAFロックについて
(過去スレより)
『連写モードに設定、AF-S、
シャッター半押しAFロック。
この状態でシャッターボタン押し込めば、
AFはロックされたまま連写出来る筈だと思うんだけど
AFがシャッター毎に動いてしまう・・・・・。こういう物で良いの?
シャッターボタンから指離したなら別だけど。
ブラケティングが使い物に成らないと思うんだけど。』
『俺も気になって試してみた。やっぱり同じ症状。
で、マニュアルを読み直して(P36)、ヒントに
書いてあるAE-L/AF/Lボタンを押しながらやってごらん、
の通りにやったら、AFはロックされたまま、シャッター切れたよ。
連射で。』
『AFロックの件だけど、
D200--AFはシャッター半押しでロックされたまま連写可能。
D50---シャッター半押しでのAFのロックは最初の1枚だけ。
AFロックでの連射はAE/AFロックボタンを押したままでやれば出来る。』
D80のAFロックについて・その2
NIKONから回答きたので報告します。
(長文だったので、簡略化して概要を)
Q1.AF-Sなのに連写するとシャッター毎に再AFしちゃう
A1.仕様です。取説P36の[ヒント]に記載があります。
Q2.ISO自動感度制御で制限している時、
ファンクションボタンを使うと制限しているISO値以上が設定可能だが、
実際には制限されたISO値で撮られる
A2.実験してみたらホントにそうなりました。ISO設定しても
実際には制限された値で撮影されています。
取説に記載無くすみません。貴重なご意見なので参考にします。
Q3.AE-L/AF-Lボタンにホールドが欲しい
A3.貴重なご意見なので参考にします。
との事でした。
A1は仕様との事だけど、D2やD200が改良されていて、
D70やD80はそのまま(昔のF4から変わらず)って事は
ユーザから意見が上がってきていないんじゃないかと思いました。
A1は仕様との事だったので、問い合わせではなく要望として
もう一回送っておこうと思います。
D80関係の本、一通り読んでみたのでレポ
1.D80完全ガイド 2000円 ISBN4-8443-2320-2 インプレス
一通りの機能説明に加え、4人のプロによる満足度調査とか
レンズの比較、記録メディア(SD)のベンチ、解像度や色傾向等
比較記事が中心。
他にCaptureNXの機能説明やモニターキャリブレーション等。
シーンに応じてどう設定を使いこなすか等の記事はとても少なく
比較中心が残念。「D80ハンドブック」の小冊子付属は良いかも。
2.ニコンD80SUPER BOOK 1575円 ISBN4-05-604609-3 学習研究社
内容が全てD200との比較記事。解像力や階調、発色や
ボタン配置やリレーズタイム等、D200との違いを
徹底して比較。操作性含め徹底して比較しているので
D200とD80で悩んでいる人は必読かも。
逆に既にD80買った人には、殆ど意味無いかも。
3.ニコンD80マニュアル 1600円 ISBN4-8179-2 日本カメラ
ベーシック撮影術として、ズームの使いこなしやピント
露出やホワイトバランス等、基本的な撮影方法の記事と
オプション品の説明、CaptureNXや印刷、データ保管方法等
基本的な手法を浅くではあるが手広く紹介。
入門者にはお勧め?
<続く>
<続き>
4.NikonD80オーナーズBOOK 1600円 ISBN4-943924-99-9 モータマガジン
メニューの内容を階層的に解りやすく解説。
他に他社1000万画素機との比較やレンズの比較記事、
フォトレタッチや印刷の一寸した初級向け解説あり。
5.NikonD80簡単ガイド 1333円 ISBN4-396-89217-9 ムック
D80の機能を実際の写真で解りやすく解説しており、
同時に撮影の基本テクニックを解説。ズームレンズを
使った背景処理のテクニックとか、逆光や順光等、
撮影の基本を中心にD80使って解説。比較記事一切無し。
D80でデジ一デビューした人に推奨したい。
どれを読んでも面白く勉強になったけど、独断と偏見で
D80がデジ一デビューなら迷わず ==> 5.NikonD80簡単ガイド
D80とD200で悩んでいるなら迷わず ==> 2.ニコンD80SUPER BOOK
他機種からの乗り換えなら ==> 1.D80完全ガイド 2000円
10 :
1:2007/02/27(火) 00:33:04 ID:oCcN2oqY0
以上、全て前スレのテンプレを引き継ぐ形にて、継続スレを立てました。
なお、前スレでありました推奨レンズのテンプレは省いております。
各D80ユーザー様、これからのユーザー様の撮影されるご用途等によって、
レンズの評価も違うかと思いますので、レンズの評価も書かれていたテンプレの引用は自粛いたしました。
レンズについては、随時情報交換していただくスタイルで宜しいのではないか?と思います。
12 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 01:03:31 ID:76djYgcp0
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 08:57:38 ID:YeO0QdBB0
やっぱ良いわK10D
15 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 09:23:17 ID:yaTmlpx50
早くD80s出ないかな?
ニコンデジ一眼はsが付かないとまともにならないから。
sが付いてもダメな時もあるけどw
16 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 09:31:12 ID:ApFq4NL70
またフジヤの中古棚にD80がズラーっと並ぶんだろうな。
今D200がすごいしw
17 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 09:33:45 ID:p8OHBmXz0
ゴミ捕りレスはニコンの専売特許
オシイ、ID、p80
19 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 12:41:43 ID:ShBX6vTs0
D200を売った人はその後なに買ったんだろ。
S5pro
21 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 15:01:02 ID:yYcqZy7VO
D40と倍以上値段がちがいますが、画素以外で画質面で違いがあるでしょうか?
>>21 解像度(画総数)以外の違いといえば、
ギャクに D40 の方が、ノイズが少ないというくらいで、
D80 には優位な点はないと思いますよ。
D80 の優位な点は、ファインダーの広さ、連写速度、ボタンに
よる直接操作など、メカの性能でしょうね。
メカの性能なんか良いと、シャッターチャンスに恵まれる
機会が増えるので、結果として、良い写真が残せる確率が増える
とは思います。
23 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 15:56:01 ID:mgP3nB010
24 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 16:21:58 ID:gXXJUzbd0
だめぽ80
↑
流石から、D200餅?
前すれの結婚式おねいちゃん、機種決まったかな?
私の知り合いに F100〜D1x&D70使ってるおねいちゃんが居ます。
さすがに晴れの席ではパンツスーツですけど。
ヒラヒラの格好するだけが素敵な女じゃないと思いますよ。
女と見ればこれなんだから
バカだねー男ってw
グリップ感や重さはα100がとてもいいんだけど
D80のちょっと大きめ重めってのも頼りになる感じがしていいのだ
手の大きさは人それぞれなのでほんとうは各機種グリップ大中小とか出るといいかも
D40もとてもいいね
3点測距も物足りないじゃなく可愛いと思えてしまう不思議
29 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 17:29:32 ID:PT74sp760
そんなあなたにE-400
欧州限定だけど日本でも改良機が発売されるかも。
SDカードの記録枚数チェック!
【撮影条件】
・D80での連射
・レンズキャップを閉めてフォーカスはマニュアル
・露出をマニュアルでSS1/2000の絞り5.6に固定
・撮影後の液晶表示無し
・RAWの固定ファイルを30秒間で何コマ撮影できたかExifから確認
・5回計測した平均値
【SDカード別の結果】
(1)メーカ:A-DATA、型式:ADT-SDHC Card 4GB Class 6、規格:SDHC2.0、価格:約1万
==> 結果:27枚
(2)メーカ:トランセンド、型式:TS2GSD150(2GB)、規格:SD、価格:約6,000円
==> 結果:28枚
(3)メーカ:SunDisk、型式: SDSDH-1024-903(1GB)、規格:SD、価格:約4,000円
==> 結果:22枚
(4)メーカ:PANASONIC、型式:PRO HIGH SPEED RP-SDK01GJ1A(1GB)、規格:SD、価格:約2万円
==> 結果:38枚
(5)メーカ:A-DATA TURBO SD 150x 2GB、価格:4770円
==> 結果:29枚 (ISO200時)
==> 結果:25枚 (ISO800時)
(6)メーカ:PQI、型式:QSD15-2G (2GB)、規格:SD、価格:約5,000円
==> 結果:29枚
(7)メーカ:A-DATA、型式:ADT-SDHC Card 4GB Class 2、規格:SDHC2.0、価格:約5,000円(H19.02.03現在)
==> 結果:15枚 (ISO100時)
==> 結果:14枚 (ISO800時)
---------他のSDカード使ってる方、追記よろしく---------------------------
D80と50mm1.4を買って1ヶ月。
色々撮りたかったものを撮ってみて、次は足で寄れないものや、より広い画角で撮りたくなってきた。
キットレンズは購入していませんが、2本目にするなら何がおすすめでしょうか?
やっぱり、手ブレ補正はついてたほうがよいですかね。
>>32 最初の1本を単焦点にした理由は何でしょうか?
>34
メインが室内、クラブやバーなど薄暗い中で人物撮影をしたかったからです。
最近海や街を撮るようになり、もっと寄れたら、広く写せたらと思うようになりました。
>>35 了解です。そう言えば前に相談されてましたよねぇ。
最初の1本を単にしているので、焦点距離の感覚や
絞りの変化を覚えようと単で勉強しているのかと思い質問しました。
必要性で選ぶなら、海や街なので18スタートのズームが良いと思いますが
VR18-200の必要性が悩み?。スナップなら200は不要と思います。
ただ朝夕の少し暗くなった所で手持ち撮影するなら迷わずVRかと。
さすがに夜景だとVRの広角側でも手持ちは厳しいと思います(望遠側はもっと厳しい)。
少々暗い所でも使いたいならVR。そうでないなら18-135で良いと思いますが。
(50→70では、あまり大きく違いを感じないと思うので135)
>36
ありがとうございます。
単で感覚をつかむというのも前提の上ですが、あとは最初は足を使って被写体に近づいたり離れたりするほうが勉強になるかなとも思いまして。
でも野生の動物だったり高い場所だったりはどうしようもなく、2本目を考え始めました。
VR18-200はやはりおすすめなんですね。夕方が好きなので、手ブレ補正はあったほうがいいのかなと思いますし、一番よさそうな気がします。
200までいるか…と言われるとやはり微妙なとこなのですが…大は小を兼ねますよね。
39 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 22:18:40 ID:kfpxivH60
>>31 メーカ:TOSHIBA、型式:SD-M01G(CLASS4じゃない旧型)、価格:約1800円〜
==> 結果:18枚
>>38 >単で感覚をつかむというのも前提の上ですが、
単で感覚をつかむ!、大事です!!!!。エライ。
(私、フィルム時代の感覚抜けずに困ってますが・・)
>あとは最初は足を使って被写体に近づいたり離れたりするほうが
単で感覚磨く程の方ならば、ズームに対しこの発想は止めましょう。
せっかくのズームが勿体ないです。性能を1割も使えない事になります。
単は足を「使えません」。撮影距離が固定されてしまいまいます。
足が使えない=距離が決まってしまうから、自分がそこに移動できない時、
困った事は経験しましたよね?
そしてズームは「足を使わない(使えない)」場合も有効なのは確かです。
でも、自分が移動しない為にズームを使ったら、勿体ないですよ。
人をバストアップで同じ大きさに撮る時、広角なら思い切り近づきます。
望遠側なら思い切り離れます。結果として写る人の大きさは同じですが
背景の写る範囲が異なったり、全く違った印象の写真が撮れます。
そして被写界深度が異なったり、背景の距離感が異まりますから、
沢山の表現が可能なんですよ。
ズームを足を使わない為に使っては、ズームが勿体ないです。
単使って感覚つかむ、素晴らしい。
そこまで頑張ってるんですから、ズームはズームの良さを活かしましょう♪
.>37
尻は拭いてきたのか?
ステレオタイプのぼっちゃんよぉw
長々と書いたので、端的に補足
×:ズーム→足を使わない
○:ズーム→足を使おう(使わない:使えない時の逃げもあり)
>>32 画はブレ多かったん?
VR18-200は暗くてボケもヌルイよ
便利『だが』VRで捨ててる部分もある
貴方の志向だと17-55f2,8かも
>>31 メーカ:TOSHIBA、型式:SD-F256、規格:旧式
==> 結果:21枚 (ISO800時)
>>32 寄れて、広角も撮れて、そこそこ画質が良い
という条件なら SIGMA 17-70 MACRO がお勧め。
あるいは、寄れることだけに絞って、TAMRON 90mm MACRO (A19)
>>46 ごめん。型番まちがった
A19 -> 272E
>>48 デカ!
元ミノルタユーザとしては、SONYの行き先が少々心配だったり。
(一眼の市場ニーズとSONYの考え方が合うのだろうか?)
50 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 03:58:00 ID:srMorHb50
さてとK10Dで朝焼け撮りに行くかw
いってらっさい。
さて話を続けるか。
防湿庫で盛り上がってたっけw
53 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 08:10:16 ID:8Cb0l8vs0
未だ TAMRON 90 MACRO を勧める人が多いが、
デジイチで 90mm MACRO って使いにくいことない?
銀塩ならちょうどいい画角だと思うんだ。
50mm とか 60mm マクロが非常に使いやすい。
>>32 足で寄れないものには望遠が必要で、
より広い画角が欲しいなら広角だよな。
言ってることに矛盾があるように思うのだが、
おれが間違ってる?
ま、希望どおりなら、
タムロンから新しく出た18-250mmになるのかな。
おれは持ってないけどね。
>>53 長めだけど、これはこれで使いやすいよ。
内蔵フラッシュもけられないし。
タムのA18気になってるんだが、ヒトバシラーいない?
暗いと不平を言うよりも、自ら灯りを点けましょう。
気になっているなら、取りあえず自分で買ってみれ。
気に入らなかったら、即ヤフオクで売る。
差額は勉強代。そうして人は成長していく。
バカ高いレンズをほいほいと買えるかよ
そんな無駄なことしてる暇も金もないから聞いてるんだろ
何が成長だ ボケ
カメラはジジイの道楽のためにだけあるんじゃないんだぞ カス
「釣り」とは言え、随分な言い方ですなぁ。
>>59 の書き方は下品だが、
>>58 を読んで、同じことを心の中で叫んだ人が多いはず。
それと、金が潤沢ではないからそうしてるんですよ。
金持ちだったらヤフオクで売る必要ないしね。
先月タムA16買ったけど、自分的には気に入らなかったので、
つい先日ヤフオクで売りました。
4,000円くらい差額が出たけど、1ヶ月遊んだと思えば安いもんでしょ。
2ちゃんや掲示板で情報集めるのも大切だけど、
結局使ってみないと分からないこと多いから。
63 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 14:34:12 ID:7xh9rBjHO
>>59 釣られてやるけど、
人がアドバイスをくれたんだ。
ジジイ、ボケ、カスはやめたほうがいいだろう。
1つの意見として聞けばいい。
5万しないズームで必死だな
ところで28-70f2,8を清水の舞台から(ryで買ったんだが50f1,8よりピンが怪しいし、
パープルフリンジっての?縁に紫のオーラ出るヤツ
あぅ、17-55f1,8だったのかなぁ、と思った
ケドLG派だから良いのだ
コレで良いのだぁ
orz
次はニーニーかなぁ、70-200f2,8【LG】かなぁ
いや、無駄にNPSストラップをヤフオクで落としちゃうか防湿庫か
66 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 15:11:15 ID:zxOR8WQwO
フジヤで気になってたレンズを見ると、とりあえず買って、
気に入らなきゃオクで売るのを繰り返してたが、だいたい買った値段より高く売れて、儲かった。
中古で、まず買ってみるってのはアリだと思う。
67 :
53:2007/02/28(水) 15:14:01 ID:q2vo2/qM0
>>56 実は105mm Micro も持ってるんだが、
出番がほとんどない...orz
三脚持って行ってがんばれるときならいいんだけどねー。
鞄が小さいので2本をチョイスしてもっていきます。
(高倍率ズームと、単焦点)
>>66 あ、俺もそれは思う。
新品はどうしても8〜9掛けくらいになっちゃうけど、
中古の場合は同額くらいで売れるからね。
一昨年の9月頃にFM3Aの新品を買ったんだけど、
年末にニコンが銀塩から撤退するって情報が流れて、
一気に価格が高騰した。年明けすぐにヤフオクで売ったら
2マソくらい儲かった。こういうことはめったにないけど。
だいぶスレ違いになってスマソ。
69 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 15:24:13 ID:yjTYKHqFO
>>66 そうなの?
中古屋の方が、高いのが普通だと思ってた。
中古屋の値段もネットで分かるのに、不思議だな。
>>65 【LG】って何のこと???
・・・もしかして、「ライトグレーバージョン」のことか?
もちろん
【LG】=ライトグレー
先日モーターショーで使ってる方見掛けてキモっと思ったんだけどやっぱLG
フードも白い、単体で見ると茶碗みたいw
ニーニーやめてサンニッパ2(VR無し)かなぁ、とも思う、LGだけの為に
今の俺、LG≧VR
どなたか良い精神科教えてくださいorz
73 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/28(水) 16:08:06 ID:sC/OOVjj0
オクでD80売って、K10D買った。
全然儲からなかった。
でも手切れ金として考えれば安いものだ。
スレ違いスマソ
,. ´  ̄ ̄ ̄ `丶、
/ \
/ ./ /_! ヽ
!/ , / ァ‐'''フ/ | l ',
/ .///ー' 〃ー' ヽ、| , i しらんがな
, /| '´ - - | |_|
!/i l  ̄ ̄` ´ ̄ ̄ ||}
. 〈| ! | .!イ __ , -―- 、
l`| | ∪ | .l.l/.:.! __,r‐、
|| | r――┐ , ! !{.:.:.! /.:ノ.:.:〈
. ヽ| |\ ` ̄ ̄´ ,.イ | ||:.:.:.\ ,.-ノ:/.:.:.:/
. | .!>{::`:ーr:┬:r‐:´::: }<! .| >、:.:.:.Υノ :.:.:.:.:/
,| |:::::\::::|:: |:::|::::_:/::::::| !{__:.!.:.:.:.!;.-'.:.:.:./
/.| |::::::::::/::∧::\:::::::::::::! |ノl:.\:.:|:.:.:.:.;.イ、
. | i \::/::/ \::\::/ | ヽ:_:ヽ.:.:/丿i
. ヽ ト、 } ̄| | ̄{ ,イ 丿  ̄ ̄ |
jノ. ∨ ト、__,.イ ∨ l,ハ ノ
/! |:::i:::::i::::| i 〉、__ ,.イ
/ ,! | |:::l::::::!:::| |∨  ̄ ̄ /
>>71 しっ!
みちゃいけません。
あぶないひとに構ったり心のつぶやきに
レスしてはいけませんよってお母さんに習ったでしょ。
>>72 お前さん風に言うと【LG】仕様「も」あるレンズ、3本使ってるけれど
手元のは全部黒バージョンだなあ
好みの問題だから仕方ないが、ニッコール=黒、という印象の方が強いな
・・・金線も、グレーより黒地に入っているほうが映えるしな
連投スマヌorz
amazonで最後のvr 18-200ゲット!
キタムラで予約した分どうしよう・・・
奥放流
自分もNIKONなら黒ってイメージかも。
ライトグレーはキャノンに間違えられそうで抵抗感もあり。
あと使い込んで汚れてくると汚く見えるし。黒は味になる。
>>65 ピントの怪しさとパープフリンジは別な話と思うけど。
>>31 まとめ
SDカードの記録枚数チェック!
【撮影条件】
・D80での連射
・レンズキャップを閉めてフォーカスはマニュアル
・露出をマニュアルでSS1/2000の絞り5.6に固定
・撮影後の液晶表示無し
・RAWの固定ファイルを30秒間で何コマ撮影できたかExifから確認
・5回計測した平均値
---------他のSDカード使ってる方、追記よろしく---------------------------
>>39 (8)メーカ:TOSHIBA、型式:SD-M01G(CLASS4じゃない旧型)、価格:約1800円〜
==> 結果:18枚
>>44 (9)メーカ:TOSHIBA、型式:SD-F256、規格:旧式
==> 結果:21枚 (ISO800時)
さらに追加
(10)メーカ:トランセンド、型式:TS4GSDHC6(4GB Class 6)、規格:SDHC2.0、価格:約6,000円
==> 結果:33枚
週明けくらいにはVR18-200が来そうだなー
便利レンズとしてこれを持って
あとは単焦点をコツコツと揃えようというのが俺のプランだあ!(何でか偉そう)
ここのスレを参考にしながら、あれやこれやと試行錯誤しているうちに
気がついたらいつの間にか、D80とニコンの純正レンズ5本(純正以外も1本)を所有することに。
そうなると、以前どなたかレスされていたように、できる限りレンズ交換を避けるために
カメラ2台体制にしたいと、最近強く思うようになりました。
D200は、その質感、連射性能など、とても魅力的なカメラだと感じていますが、
D80+D200+レンズ数本の重量は、いくらなんでも私の体力には厳しすぎます。
そうなると、小粒ながら画質の評価も上々のD40が第1候補になると思うんですが、
実は私はここのスレが大変気に入っていて、その影響かD80に人一倍愛着を感じています。
そういうわけで、内心D80の2台体制はどうかなと思っているんですが、
同じカメラの2台体制というのはどうなんでしょうか・・・?
そこでお聞きしたいんですが、ここのスレの方でD80の2台体制の方はおられますか?
あちこちから「そんなことは他人に聞くまでもない、お前の好きにしろ!」という声が聞こえてきそうな気配なんですが、
私は人一倍小心者で、仲間がいると思うと心強いのでどうかよろしくお願いします。
>>84 どうせなら、もうすぎ PMA で発表されるであろう
D3H にしよう。
画像素子がぐんと大きくなって 1/1.1 だぞ。
つまり、ほぼフルサイズ!
>>84 D80を2台も良いけど俺だったらD200買うな
FinePix S5 Proは?
中古のD2だろ
うちは妻もカメラ好きなので、2台にしたいと思ってるが・・・
一人で2つのカメラを持ち歩こうと思ったことは無いなー。
ほんとはD40あたりを妻に買い与えたいんだが、D40だと
妻の好きなタムロン90mmマクロがAFしないんだよね(T-T)。
で、結局、D80もう一台買おうかなぁ・・・とか悩んでる(w
撮影会(屋外有り)に17-55F2.8と、
もう一本持って行くならどれがいい、手持ちは3本。
VR18-200、35F2D、50F1.4。
S5最初は興味あったけどやっぱりイマイチかな。確かに色も綺麗だしDレンジも広いんだろうけどマイナス面も考えると買う気はしない
まずD200より5万高い・連写が遅い、再生がマッタリらしい、解像度がちょっと落ちる、RAW現像ソフトをまた購入とか
>>90 VR70-200
つーか軽いんだから35と50両方もっていけばいいんじゃないの?
>>90 VR手ブレ、35前身、50バストアップ
曇り・室内用にVR
でもな
35と50のボケはどちらが好み?
俺は無理してでも明るい単ススメとく
>>91 S5PROのシャッター、感じ悪かった
なにか設定とかかな?
D200やD2X等、上位機種を使ったことがないとS5Proにも違和感を感じるだろうな。
96 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/01(木) 03:54:44 ID:3l4uXcj90
なぜか違和感を感じさせないキムタクw
>>76 好みの問題だけど、私もライトグレーよりも黒が好きで、VR70-200は黒を買ったよ。
ボディの色とツートンカラーになるのが好みじゃ無いし、ライトグレーだと
傍目に目立ってしまうのも嫌で…。黒の方が渋くて控え目な感じだしね。
さて、今日は休みなので、このレンズを付けて、撮影に出掛けます。
>>84 D80ではありませんが、D70のときには2台体制にしていましたよ。
操作が同じで済むのはいうまでもなく
・メディアをはじめ電池や接眼パーツの使いまわし可能
・カスタム設定を変えておけばテイスト違いで素早く記録できる。1台でも全く不可能ではない。
・不意の時のときの予備になる。コレ大きい。
99 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/01(木) 10:24:25 ID:hMnljnaTO
みなさん凄いですね!
自分はD40を買おうと思って妻を連れてビックカメラへ。
「こっちのほうが格好いい!」の一言。追加投資でD80を購入。
お小遣いが…しばらくはキットレンズでじっくり勉強して、小遣いがたまったらレンズ増やしていこうと思います!
>>99 俺も同じ様なもだよ、暫く直帰の日々が・・orz
スマソ、「の」抜け。
私も悩んだ末、先月の24日にD80を購入し、デジイチデビューしました。
今はいろいろ撮りまくって練習しています。とっても楽しい〜!
今では普通に街を歩いていても、何かと写真の構図を考えたりしてわくわくしています。
前スレあたりから熟読していますが、とっても興味深く読ませて頂いておりました。
これからも参考にさせて頂きたいです。
103 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/01(木) 11:11:09 ID:mjXa1D0R0
>>99 沼へようこそ。
>>102 沼行き候補生ですな。
自分は100と同じだす。。・゚・(ノ∀`)・゚・。
>>84 メインとサブという意味では、D80+D40とか、D200+D80なんかでいいんじゃない?
自分は撮り鉄だけど、D200はメインで三脚を構え、手持ち用にD80を使ってます。
突然三脚構えた逆方向から珍しい車両がくることもあるので。
バックアップという意味ではD80を2台がいいかも。
操作が一緒なので、戸惑うこともないでしょうし。
でも、もし自分がバックアップ用として買うとしても、同じのを2台は買わないなぁ。
だっていろいろな機種触りたいし、そうするといろんな意味で勉強になる。
操作性の違いとか、画質とか・・・。
>>105 同機種2台は楽で良いんだよ。
操作性の違いで悩まない。とっさの反応に勘違いが別機種だとあるんで。
しかも、色の差が無い。俺の場合そろえる必要があるからだけれど。
D70+D80の色の差にはかなりてこずったよ。
メインもサブも無い、ついてるレンズが違うだけ、ってのが俺のスタイル。
微妙にスレ違いだが、D70からステップアップでD200を買い、
2台体制(D70の出番は減りつつあり)してる。
CFカード、NCに互換性があるのがイイネ。
普段から2台持ち歩くなら同一機種でも良いかも知れないけど
通常はどっちか1台で十分事足りてる。
>>102 それよく分かります
月が出てると飛行機との構図でドキドキしちゃいます
俺仕事柄夜中も稼働してるんだけど、
朝焼け、
ってのかな、6時半頃の朝日が昇る前の青い空に橙が地平線いや山にかかって
そのオレンジの朝焼けが淡いブルーに溶ける、その混じったその色を切り取りたい
多分にソレまでは『オーロラ』を珍しいモノ観たさだったのかも知れない、ケド今は
その色が観たい、そして切り取ってみたい
一眼ってスゴいね
ここでリアルに、オーロラツアーって50万円・・・orz
スゴいレンズ買えちゃう
オーロラって色んな意味でスゴいね
>>104 ハマるととことんタイプなのでかなり危険かも・・・・
>>108 朝焼け、オーロラいいですねぇ。
なんだか撮りたいものをいろいろ考えていると気ばかりが急いてしまいますね。
しかしツアー50万は・・・・でも生で見たら感動するんだろうなぁ。
>>106 自分は冗長性(バックアップ)と言うより、補完関係を重視してます。
D200をメインとすると、重さや大きさ、高感度時ノイズなどで有利ってことで
サブをD80にしているんですけど、D40の方がよかったかなって思っています。
D200とD80では電池が共用できますが、メディアが違うのが痛いです。
いろんな機種使ってみたいってことでは、キャノンの30Dも検討しましたが、
流石にレンズが共用できないのは無理があるので・・・。
SD→CFアダプターつかえばいいじゃん。
>>111 変換アダプターがあるなんて知りませんでした。
ちょっと検索してみましたが、対応するSDカードの容量が少なすぎるような・・・。
まぁ、あとは転送速度がどうなるのかなぁ、と。
物理的に使用可能になっても、レスポンスが悪ければ使えないし。
>>111 D200スレではガイシュツだが、アダプタ介入すると速度が出ないよ。
SD単体の速度が速くてもアダプター(パナ)挟むとガクッと落ちるらしい。
バッファを使い切るほどの連写=とり鉄、飛行機のかたは
D200以上で いかれたほうがストレスが無くてよいとおもいます。
D200ですが
風景や人物ならSD>CFアダプターでもお釣り来ます。
ツアイス プラナー50mmZF ほしい。
スレタイトルから離れたのでこの辺で m(_)m
115 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/01(木) 15:54:57 ID:jAuN+ds90
D80を入れるバッグでお勧めはありますか?
116 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/01(木) 17:20:40 ID:aHQSrwBP0
117 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/01(木) 17:22:38 ID:p6VviXp40
バッグなんてルイヴィトンとかダイソーとかで気に入ったのを買えばいいんじゃね?
118 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/01(木) 17:34:38 ID:mjXa1D0R0
nikonロゴのバックなんて買う奴イルカよ!
VR18-200が来たらキットレンズの18-135が余るから
D40のボディだけ買おうかとか思う
あの値段は衝動買いの圏内なので自分が恐い
ペットのように持っていたいカメラだ<D40
俺はキットレンズで50mmf1,8買った
D40に使い回し・・・、レンズでかくね?軽いケド、あえて18-55、あえてじゃないか
>>120 そのバッグいいですね。探してみます。
いろいろ教えてくれた皆さん、ありがとうございました。
>>84 凄いペースですねぇ(汗)
私、今はD80一台体制ですが、昔は2台体制で2種類のカメラを
使い分けていました。自分や周りを見ていると下記のパターンが多いです。
・撮影目的によってボディーを使い分ける場合(同時持ち出しは無し)
例えば高速連写必要な時用にD200追加、
お気軽なスナップ用に軽いD40追加等。
撮影目的に応じて持って行くボディーを使い分け。
・レンズ交換や三脚への脱着を減らしたい(同時に2台持って行く)
同じカメラを2台にし、電池やメモリーカード、操作や設定
画質も全て共通化。
>以前どなたかレスされていたように、できる限りレンズ交換を避けるために
イベント会場等で写真を撮ってるカメラマンは、2台のカメラに
長さの異なるレンズを付けてる人が多いです。
でもこれはレンズ交換してる時間が無いから必要(撮り逃がす)。
レンズ交換を「避ける」とは、ゴミを気にしてでしょうか?
もしその為ダケに2台にするならば、重すぎません?
ズームレンズを伸び縮させるだけで、空気はスコスコ出入りしますよ。
カメラは構造的にゴミ入るので、あまり神経質にならない方が良いかも。
(レンズも見た目は綺麗なのに、数年に一度クリーニングすると
写りがクリアーになったりしますし)
1眼レフからレンズ交換を取ったら、ブリッジカメラでしょうが。
>>90 室外用に70mm前後の大口径が一本欲しいところですねぇ。
状況判りませんけど、とりあえず全部持って行っては?
まあでもEFレンズユーザーの俺からみたらニッコールなんて何使っても一緒じゃないかな?www
128 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/01(木) 23:37:43 ID:wRgkbeZ80
>>90 つーか今まで行った事ないっていう事?
基本的には持って行かなくても大丈夫だと思うけど。
129 :
84:2007/03/02(金) 00:04:27 ID:WJctVR+00
たくさんのレスどうもです。
>>124 >レンズ交換を「避ける」とは、ゴミを気にしてでしょうか?
そうです。これが一番の理由です。春先は風が強く、花粉と同様に花吹雪とかも飛んでいるので、
レンズ交換に対して恐怖感のようなものがあります(神経質すぎるでしょうか? ちなみに私は花粉症です)
>レンズ交換してる時間が無いから必要(撮り逃がす)。
2番目の理由として、これもあります。まだ技術が未熟なせいか、日の出や日の入りの風景などを、
あれこれ設定をいじりながら、レンズ交換もしながら撮っていますが、もたもたしていて撮り逃すことも。
>>105 >メインとサブという意味では、D80+D40とか、D200+D80なんかでいいんじゃない?
>自分は撮り鉄だけど、D200はメインで三脚を構え、手持ち用にD80を使ってます。
これが理想だとは思うんですが、私の現状は、とにかく設定やレンズを適当に変えて撮りまくり、
自宅に帰ってからPCで気に入った写真を選び、その撮影情報を確認する・・・。
こんな全くの試行錯誤状態の繰り返しで、
皆さんのように、その場の状況にあわせて素早く的確に設定を変更し撮影する、
といったレベルにはほど遠い状態です。
>>98 上記のような私の現状では、D80の2台体制が一番適しているように思います。
どのような設定をすれば、どのような結果(写真)が得られるのかが
よく理解できていないレベルなので、その上、カメラ本体も異なった場合には、
変数(各種設定、カメラ本体の傾向など)が多くなりすぎて、混乱しそうな気がします。
2台のD80を様々な条件下で徹底的に使いまくって、変数と結果の関係を理解するのが
今の私には、一番いいやり方かなという気がしています。
早速、今週末にD80をもう一台ゲットしてきます!!
皆さん、たくさんのアドバイスありがとうございました。
>>129 >レンズ交換に対して恐怖感のようなものがあります(神経質すぎるでしょうか? ちなみに私は花粉症です)
機材を大事にする気持ちは大切と思います。最初は特にそうだと思います。
ただ、過剰に大事するのは、少し考えた方が良いかもしれませんよ。
レンズを交換できるのが一眼レフの良さですから。使いこなしてあげる事も大事かと。
そして被写体を定め、ジックリ取り組んでみるのも良いかもですよ。
慌てて沢山シャッターを切るマシンガンスタイルでは、逆に上達が難しいのでは?
既にレンズ6本購入、癖も使いこなしもできなくて当然な気がします・・・・。
撮影対象を絞り、レンズも固定し、自分で技術的なテーマを設定して
考えてシャッターを切ってみてはどうでしょうか?
結果は夜にモニター見て反省。
そして次回のテーマを決める(被写体やレンズは変えない)。
一度に全てを求めず、技術的なテーマは常に1つ。そんな反復も必要かも。
慌てず一発で決めるのは、プロでも難しいです。
まずは自分のテーマを定め、ジックリ一つずつ積み上げてみては?。
レンズ交換も、慣れると手際よくなってきますよ。今、私は昔の5倍は時間がかかります。
前はカメラバックの何処に何が入っているのか固まっていましたので。
人と会話しながらでも目を閉じてでもサクサクと交換できました。
自分の使う機材への慣れ含め、ジックリ確立されてはと思いました。
131 :
90:2007/03/02(金) 00:51:40 ID:wKp8BiqR0
VRを置いて、そのスペースに単を2本つめて行くことにしました。
撮影会には何度も行ってるけど、どのレンズを持って行くかは
いつも結構迷うんですよ。
来週天気悪そうなので、雨とか曇りだったらVR出動ということで。
133 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/02(金) 09:18:29 ID:C9fX25Ti0
1枚ずつじっくり撮るのもいいけど動いているものはやっぱり
連射してベストなコマを選択したほうがいい場合がある。自分では
ここのポイントがいいと思っていてもそれの前後のコマのほうが
バランスがいいときがあるからな。スポーツを撮るカメラマンが
連射するのと同じだ。1枚撮影じゃ選べない。
秒間3コマじゃ、実際の所、連射でベストなコマを選ぶほど撮れない。
AFが追従しないし、レリーズラグも大きい。
結局、ベストタイミングよりピントのキタ1枚を選ぶ感じになる。
135 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/02(金) 09:43:24 ID:hX+6o7TR0
まあ半端者はD80でも使ってなさいってことですかね。
136 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/02(金) 09:57:22 ID:MTPKHrWv0
D40で一発で仕留められないヘボがD80を使う。
D80でも仕留められない奴が見栄も加わりD2Xsを買う。
でもポルシェを乗りこなせるサンデードライバーはなかなかいないのと同じ。
137 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/02(金) 10:00:15 ID:f+bptjTY0
D2Xsのノイジーなエンジンを何とかして下さい!
↑水平対向エンジンの音とはそういうものだよ。
139 :
132:2007/03/02(金) 10:24:48 ID:MaktvnCS0
連写の活用メリットは大いにあると思うんです。
動体撮影で予測が難しい場合も含めて。フィールドでのスポーツなどはそうじゃないでしょうか?
選手はいつもカメラのほうを向いているとも限りませんし、投げる、蹴る、走るなどの一連の動作を
納めるには、連写はとても有効だと思います。まだ、スポーツ撮影の経験が無いですので、
自信を持って言えませんが。
人物撮影では、ふとした表情や仕草のシャッターチャンスを逃さないためなどにも活用できますね。
対して、展望デッキからの旅客機の離着陸撮影は連写いらずで簡単ですよ。
羽田で知り合った方にお聞きしても、連写は使わないという人が殆どでした。
連写だと、微妙に要らないものが構図に入ってしまうからね。滑走路よりも手前にある照明塔、
旅客機とかぶってしまうことしばしばなんですよね。
フィールドでの⇒これ、削除。
あと、連写の場合、フォーカスエリアを
自動的に選ぶモード(名前失念)を使いたいのだが、
D80 の 11点 では、少なすぎるよ。
>>141 オートエリアAFですね。
D2Xsなんかも11点じゃなかったでしたっけ?
足らないなら、キヤノンのEOS-1Ds Mark II、Vになるんでは?
逆にどんなドライバーでも初心者時代があって
サンデードライバーに足りないもの
絶対的な走り込み
ここだとつまり撮る・撮りまくる、って事だな
それも密度上げて
多分何でもそうだと思う
山走っててある日速いねって言われた時に、君より走り込んでて道憶えてるだけって思った
撮り慣れるまで撮らなきゃいけないと思う、センスは遊び心
想像できるした事無い事は無茶、想像でき無いした事無い事は無理
イメージ膨らまして
色んな写真集のマネしよう
俺的にはブレ恐いから連写してる、フイルムじゃないから無駄撮りもデジの醍醐味だと思う、反面密度下がるかも
頑固も良いけど逆に単発の人は連写、連は単で撮ってみてよ
大事なのはそんな事じゃなく
良い画
切り撮る事だと思うから
144 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/02(金) 11:22:59 ID:erpO86BSO
初心者ですが、D80を購入してから写真を撮るのが楽しいです。日曜に妻と出かけて軒先の梅を撮ってみたり、古い家を撮ってみたり、草野球を撮ってみたり。人が観たらつまらない写真家もしれないけど、自分では満足してたり。とにかく今は写真を撮るのが楽しいです。
145 :
132:2007/03/02(金) 12:24:12 ID:ZsX2YsafO
>>144 そうですよね!撮影を楽しむのが一番です!
私は、カメラ付き携帯か使い捨てカメラの経験しかなかった初心者ですが、
楽しんでます。
それにしても軒先に梅があるとは羨ましい〜。
一番楽しい時期だ。
147 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/02(金) 12:25:55 ID:GZ4H1qOE0
こう書かんと気がすまない奴っているんだよな〜。
149 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/02(金) 14:40:42 ID:3uVn+B6J0
>>144 初心者や素人は画質を気にしなくてもいいからニコンを使ってられるけど、仕事で使うならキヤノン以外はありえないだよなぁ・・・
>>149 148 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 13:19:45 ID:Hpjru5u4O
こう書かんと気がすまない奴っているんだよな〜。
151 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/02(金) 16:32:31 ID:erpO86BSO
152 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/02(金) 16:41:18 ID:GZ4H1qOE0
>>149 >キヤノン以外はありえないだよなぁ・・・
田舎者乙
田舎者を蔑むような書き込みは謹んで欲しい。
キヤノネット乙とか、GARA乙ならよいと思う。
154 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/02(金) 20:22:35 ID:xS4jrrXS0
>>149 はい仕事には使わないのでニコンです。
でも・・・キャノンは嫌いですから〜
155 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/02(金) 20:41:35 ID:jCU/Kvbp0
>>149 御手洗に経団連の会長職辞めろと言っておけ、ボケ
2チャンネルは楽しむ所だ、仕事する所じゃねぇ
縦グリ使ってる人,バッテリー二つとエネループ(またはほかの電池)四本と
どっちが持ちますか?
D80を買ってから、(昔に比べたら)それなりに写真を撮るのを楽しんでいるが、
毎日同じノラ猫ばかり撮っていると飽きる_| ̄|○
どこか、猫がうじゃうじゃいる猫通りがないかなあ(´・ω・`)ショボーン
それか、猫を飼いたい(;゚Д゚)
>>156 ごめん、おれはエネループしか使ってないから分からん。
以前航空祭でAF-Sレンズ付けっぱなしで連写しっ放しで、2GB*2枚分以上は撮れたと思う。
>>158 エネループしか使ってないならわざわざしゃしゃり出てきて書き込むなよあほがw
>>160 …と思ったら、あちこちでご活躍の方だったんですね。ご苦労様です。
Nikon D2H・D2Hs Part-39
948 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 21:13:12 ID:3uVn+B6J0
400万画素はまあいいとして、どうしようもない画質だからなぁ・・・ ノイズの多いしね。
なんでこんなカメラ焦って出したのか理解に苦しむよ。それをマンセーしてる信者がたくさんいるのもまたおかしい話。
こんなこと言ってるとキヤノネットにって言われそうだけど。
Nikon D2X/D2Xs Part35
410 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2007/03/02(金) 21:14:20 ID:3uVn+B6J0
D1登場 D100 D2H発売 D70発表 D2X発売 D200登場 D40発売
. ∧∧∩:::::::::::::::::: /,_ ┴─/ ヽ ∧∧ ∧∧ ┃:::::::::::::::::::::::::::::∧||∧
. (・∀・)/:::::::::::::::::::::(・_.,》.'(・_,》)ミ ヽ::∩・∀・) (・∀・)∩..┃::: ∧∧:::::::::::( ⌒ヽ
⊂ ノ::::∧ ∧::::::::/ ,,__,ニ、、 | ヽ ⊃ノ /⊃ / ...┃:::('д` )::::::::::∪ ノ
(つノ :::('д` )::::::::| Y~~/~y} `, | ヽ )つ〜( ヽノ ....┃:::と ヽ:::::::::::::∪∪
(ノ ::::(∩∩ ):::::: | .,k.,.,!,.,.,r| ,!く (/ し^ J ..┃:::⊂,,_UO〜::::::::::::::::::
ニッコールレンズ(DX他) in デジ板 二十本目
67 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2007/03/02(金) 21:15:28 ID:3uVn+B6J0
>>66 MTFだけを狙ったただのでかい重いレンズだねw DX18-55と同じような画質なのになんで買ったの?ww 馬鹿みたいwww
>>161 気にせずに。変な人が紛れ込んでますが
スルーしましょう。
IDをNGに放り込めば快適ですよ
ポイ(ノ ̄ー ̄)ノ :・'.::・【ID:3uVn+B6J0】 ┏┛焼却炉┗┓
160 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん
カピバラって世界最大の齧歯類(ネズミの仲間)なんですよ。
で、ですね、来年はねずみ年なわけですね。
自分で撮った写真で年賀状作っている人も多いと思うのですが、
やっぱり干支で決めるって粋ですよね。
ハムスターとかでもいいでしょうが、そこでカピバラです。
来年の年賀状はカピバラで決まりです。
性格は温厚で、とてもかわいいです。
D80とは全く関係なくてごめんなさい。
>>157 動物園とか水族館とか植物園とかダメですか?
>それか、猫を飼いたい(;゚Д゚)
私も被写体として猫が欲しい ヘ(__ヘ)\(^^;バキ☆
でも動物はもうダメと却下されました(涙)。
昔は家の中で狸とアライグマとハクビシンと
チャウチャウ犬とシベリアンハスキーとインコと
ドジョウを飼っていたので被写体には困らなかったんですが。
(動物園かとの突っ込みはノンノンです)
今はゼロなのでチト寂しいです。
(代わりに野獣が・・・・)
>>160 レス感謝.
バッテリー買い足すかエネループ買うか悩んでたんだけど
どっちも買うか.
それです。正にそれです。
因みに鳴き声は、ムーミンの走る時の音にそっくりです。
そして剛毛です。自分の頭に移植したいくらい剛毛です。
>>167 うにうに触りながら写真を撮りたいので、動物園とかは(^^;ゞ
うちも昔はいたんですけどねえ……とは言っても、猫2匹だけですが<動物
ちなみに、今飼っている動物は人間科のメスですか?(xx )☆\
>>171 うにうに〜〜っ!!、最高ですよね♪
今は獰猛な3匹の野獣です。
縦グリの説明書に充電電池だとシャッタースピード遅くなるって書いてある
電池はあくまで非常用とも
で、俺バッテリーもう一個買おうか悩んでる、一個でも一日で使いきってないし
エネループは12個、SB800に2セットってとこだな
最悪エネループ出先で買ってから、かもね
175 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/03(土) 04:36:13 ID:/Q+ElehA0
ウッシャ、出先でD80売り飛ばすかw
可哀想に
177 :
129:2007/03/03(土) 05:36:05 ID:BzH3kbj80
>>130 レスどうもです。
今仕事の関係であまり写真を撮る暇がないせいか、
(休日でも撮影に出かけるのが午後の日没が近い時刻だったり)
たまに出かけたときには、短時間の間に撮りまくっています。
性格的なものもあるかと思いますが、初めての一眼でとにかくうれしくて、
今はいろいろと試してみたいという気持ちで一杯です。
たくさん撮りまくっていると、自分でもびっくりするくらい
いい写真がとれることもありますし、それがまた大きな楽しみで・・・。
レンズは6本ありますが、よく使用するのは2〜3本です。
したがって、D802台体制にすれば、レンズ交換時のゴミも気にすることなく、
時間や手間も節約できるので一石二鳥かなと。
しばらくは今のスタイルを続けて、そのうち
ご指摘のようなじっくり撮るやり方にも
挑戦したいと思います。
>>135 半端者の私のような者にでもいい写真が撮れるのが
D80の魅力だと思います。
ずっとつけたら縦グリ外したら、
D80がすごく軽い機種のような気がした。
いままで鎧というか
大リーグボール養成ギブスを付けていたんだろう。
本来はD50とほぼ似たような表面積だ。
軽々と走って写せるぞ。
180 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/03(土) 20:47:01 ID:DPBG22ak0
>>177 そうですかぁ、楽しんでるんですね♪
>>129を読んで、ちょっとハマッて苦しんでるのかと思い
余計なレス付けてしまったかも。
機械に振り回されるんじゃなくて、機械を振り回して楽しみましょう。
>ご指摘のようなじっくり撮るやり方にも挑戦したいと思います。
たまにジックリ撮る方法も試してみて下さい。これはこれで楽しいですよ。
ダメだ・・・・喉が痛いし熱が出てきた。
頭がグルグルなので今夜は寝ます。
今日D80レンズキットを買いました。
初のデジイチです。
ひとつだけ気になったことがあります。
それはファインダー像とLCDに表示される画像との広角がかなり
異なるのですがこんなものなのでしょうか?
>>182 おめ。
このクラスだと視野100%じゃない。だから数%の誤差はある。
かなりと言う程度が不明だが、初心者が気になる程の
差があるなら販売店へGo!
>>182 ファインダー視野率約95%に対して、液晶モニターは視野率100%だからね。
撮影するときには、四辺、四隅に注意して撮らないと、要らない物まで写りこんでいることがある。
たとえば、見上げたアングルで、見ず知らずの人の頭部が下辺に写り込んでしまっていたり。
てなわけで「こんなもの」。
どうなんだろう?
D80はクラス最強の視野率95%。
D200クラスと同等なんだから初心者がかなり異なるって思うなら
一度見てもらった方が?
187 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/04(日) 00:25:12 ID:VyPhbayN0
188 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/04(日) 03:37:20 ID:84RNsoZk0
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; ニッコールは単焦点が命、糞ズームはガキのお遊び
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f.
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 今じゃVRおむつを付けっ放しニコ爺の茶飲み友達ですよ
今日で2万ショット越えてしまった
最低でもD200の半分の5万位は持つと思うがどうなんだろうか
その程度の耐久性じゃあD70よりか低すぎじゃあないか。
コストパフォーマンス悪すぎだよ。7〜9万ショットはもたないと。
1万カットで1万円見当。
やっぱりそれくらい持つのかなあ
カタログに目安書いて欲しいけど、早く壊れたら文句がくるからダメなのかな
>183-186
レスありがとうございます。
こんなものだと思って撮影することにします。
ファインダー像を多少ズーム気味に撮ればいいってことかな。
これからデジイチを楽しみたいと思います。
193 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/04(日) 10:23:17 ID:nPLhkZWk0
デジイチは耐久性大変だな。1万ショットていえばフィルム
300本近いのに。F80やF100のころの平均ショット数より
デジはどれくらい多いんだろ。おれはフィルムのころは年間
50本くらいしか撮らなかったからな。
>>190 計算がオカシイ、D70も発売当時は15万円程度だったので15万コマは撮れないと‥
じゃあ、EOS1Dsは70万カットでD2Xsは40万カットか。
4年も前のカメラだと相場価格が違いすぎ。
190はいまの相場でD80のを単純換算しただけだろう。
綺麗でも、中古となるとEXIFReaderでファイルを見たくなる。
196 :
結婚式:2007/03/04(日) 19:20:38 ID:vilMWaLzO
まいど、HN結婚式でおま
28-70いってニーニーを夏位に、と言ってましたが70-200LGイヤ(ry
空港行くかな
197 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/04(日) 19:41:49 ID:HnaKg0EA0
でも、EOS1D系はすぐ壊れるよ。
C社のシャッター周りの耐久性の低さ・不具合の多さは異常。
だなっ
つーか、1D持ってるのか?1D壊して何回も修理したのかと問いたい、小一時間問い(ry
俺的見解、高額だから耐久性云々ではなく
例えばフェラーリやドゥカティの考え方、勝つために絞る、勿論まず耐久性から
日本車10万キロに対してイタ車2万キロでフルOH、是常識
ま、1DやD2に手を出す奴は2台体制で3ヶ月毎にSC行っとけって事だ
>196
空港行くならサンニッパ、もしくはニーヨンじゃね?
201 :
200:2007/03/04(日) 21:44:32 ID:kOf4WKCW0
ニーヨンとか誤解を招きそうだから・・・
200-400/F4 ということで
今日ぷらぷら散歩スナップしてたら、つまづいた
手をついてバランスとらなきゃくらいの勢いだったが、
そのとき俺の利き手には、D80!ピーンチ!
やばいと思った瞬間、手を引いてひざ立ちでクリア!
(サッカー選手のゴールシーンのイメージだな)
俺に運動神経をつけて生んでくれた親に感謝したよ
代償にハズカシイ思いはしたが。
D80ネタだが、激しくスレチガイだと思われスマソ
>>202 いや、明日は我が身・・と気を引き締めた
ケータイWATCHのザ・クラッシュに出なくて、よかったね。
>>202 良かったねぇ
俺も先日転んだんだが、カメラは死守した。
206 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 01:41:27 ID:wowlLP500
>>202 良かったねぇ
俺も先日転んだんだが、K10Dは死守した。
D80は無残に氏んだ。
良かった、氏んでくれて
本当に良かった
道具に罪は無いけど嫁ぎ先間違えてたから本望でしょうし
ところでPLフィルター使ってる方いらっしゃいます?
やっとその辺が気になってきた、ようやく、長かったぁ
208 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 02:07:11 ID:bGLmltlc0
>>202 君に運動神経をつけて生んでくれた親のせいでキヤノンに移行する機会をのがして
これからも糞ノイズ絵とアニメ絵を量産するんだねw すごく不憫ですwww
>>208 D40、D200、18-200スレはもう飽きたか?
D200スレで自爆したのにまだ同じIDで頑張る気か?
210 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 08:41:29 ID:vfi+6j4E0
SB-800 も買ってフラッシュの環境が整ったんだけど、
フラッシュないときは通常いっつも 絞り優先で撮影....。
フラッシュ撮影で Aモードにすると、1/60 で固定されちゃうのですが、
フラッシュ撮影ってやっぱりマニュアルが基本なんでしょうか?
なんだっけか、高速シャッターモードをONにすればおk
FPフラッシュモードだったな
測光で上がるよ
両説明書熟読よろ
>>210 通常の測光(フラッシュを使用しない)でアンダーになっていまう場合、
Aモードでは1/60を超える速いSSにはならないですね。
アンダーにならない場合は、1/200まではSSが変化します。
日中シンクロなどで1/200を超えるSSを使いたい場合は
>>211で。
やっと風邪が治った♪
>>210 取説P131の「24:フラッシュ時シャッタースピード制限]が
デフォルトの1/60なのでは?
SSを明示的に指定したいならSモードにすれば
1/200まで行けますよ。
さらにシンクロ速度上限以上にしたいなら
FP発光にしましょう。
ちょっと追伸
>>210 >フラッシュ撮影ってやっぱりマニュアルが基本なんでしょうか?
これは人によると思います。フラッシュの発光量までマニュアルで
指定しようとすると、計算も面倒で大変すぎますよ。
だからフラッシュ側はオートが基本な気がします。
フラッシュをオート、それ即ち露出はフラッシュが調整してくれるので
ISO感度に対する絞りとSSの関係が無く、撮影の自由度が飛躍的に上がります。
(明るさに合わせてカメラを調整する→→→カメラの設定に合わせ光量が調整される)
絞りだけでなくSSも指定したいって事は、背景の明るさ調整でしょうか?
ならフラッシュはオート調光にしてカメラはMで使う方が楽かもです。
215 :
210:2007/03/05(月) 11:59:16 ID:7ZQ/Yz510
>>211-214 ありがとうございます。
やっぱり暗いところでとると、1/60 になってしまうんですねー。
すいません。私も言葉足らずでした。基本 i-TTL を利用して、
マニュアルモードと言いたかったんですよ。
ISO感度だけフラッシュ側に設定して、調光はフラッシュに任せて
しまおうかと...。下手に絞りすぎ、SS あげすぎとかにしない限り、
i-TTL で調光してくれると思ってるんですけど...。
FP発光は設定してあります。どうもです。
とにかくライティングは奥深いですねー。
216 :
210:2007/03/05(月) 12:00:20 ID:7ZQ/Yz510
M で使う以外は部屋のなかでは、高速シャッターで切れないんですねー。
いろいろ練習せねば(^_^;)
>>215 私も、SB-800 を使い始めた頃、SS が 1/60 にほぼ固定に
なってしまうことに驚きました。
考えてみれば、露光のパラメータ(フラッシュ光量)が増えた
ているわけで、SS を固定にするのは、理屈に合うわけですが。
でも、1/60 だと被写体ブレが結構発生しますので、
M, S あたりで撮ることが多いです。
本当は、フラッシュ時シャッタースピード制限で、1/320
くらいまで設定できれば便利なんですけどね。
感度自動調整にしても、1/160 が上限じゃ不十分で、1/320
までは設定したい。
>>215 >やっぱり暗いところでとると、1/60 になってしまうんですねー。
いやAモードでも固定じゃないですよ。
取説P131の「24:フラッシュ時シャッタースピード制限]に設定された値で
制限されているだけかと。1/15とか普通になりますよ。
デフォルトの制限を外していないだけかと。
そして明るい部屋なら1/200まで普通に上がりますし。
>しまおうかと...。下手に絞りすぎ、SS あげすぎとかにしない限り、
>i-TTL で調光してくれると思ってるんですけど...。
その考えでOKと思います。
>>218 いやいや、
>>215は1/60より速いSSにできないってことを言っているのだと思います。
実はD200も一緒です。
>>217 同意。可変ではあるけれど
その設定値の上限が1/60だと苦しい時があるので1/120は欲しい。
1/320は、さすがに1桁プロ機でもムリだと思いますが・・・。
>感度自動調整にしても、1/160 が上限じゃ不十分で、1/320
これ、レンズの距離情報を使って、焦点距離×n倍のSSとして
設定できれば助かると常々思っています。
18mmなら1/30で十分ですが、50mm側へズームしたら1/100が必要。
100mmへズームしたら1/200は欲しくなるので、単純なSSではなく
距離に対して何倍のSSと、距離に対して決めるべきかなぁっっと。
話が抽象的で良く分からんがISO上げるとか
蛍光灯増やすとか新しい明るいものに変えるとか、部屋を白系で明るくするとか
スタンドライト使うとか
SB買い増すとか
だと思た
そんなプロのスタジオ造りみたいな、って突っ込まれるかもせんけど
足突っ込んでる機種であるとも思う
あとあれだ、明るい・f値の低いレンズ
カメラの補整で明るさ絞ってもSS上がるかも、でレタッチで持ち上げる、といわゆる塗り画っぽくなるかorz
でもモノトーンで、ッポくなるかな
測光計的なモン俺もいくとすっかな
>>219 そうだと思います。文脈から1/60以上と言う趣旨だと思うのですが
固定と書かれているので、他に誤解受けそうな気がしまして
あえて固定では無いと念を押して書きました。
なるほど。
ちなみに先月号の雑誌の浅田真央のは1D幕2、ヨンニッパ、ISO1600、SS1/8000
氷盤は鬼の描写、顔とパンストがモアモアの披写体ブレ
ちゃんと光が届いてれば1/60でもストロボ効果があるから被写体ブレは少ないよね
>>225 ですね。定常光が少なく、フラッシュ光のみで撮影する場合等は
例えSSを1/1等の低速シャッターで撮影しても
1/1000以下のSSで撮ったのと同じになります。
発光量抑えるれば、シャッター速度上限を遙かに超えた
1/10000なんて超高速写真も撮れますし。
なんで?
教えて君でスマン
>>225 環境光がそれなりにある場合のことです。
コンパニオンの撮影は、 1/60 だと、けっこう被写体ぶれします。
暗所でのフラッシュ使用時のSS標準設定1/60は無難な所だと思う。
18〜40mmあたりで手ブレがなく、被写体ブレも起こりにくい。
注意するのは感度を上げておかないとオートでは100になるから
フラッシュが届いてない場所が分かりやすく暗く写る。
私は800ぐらいに上げておく場合が多い。
あとフラッシュの光量がキツいと感じた時は、フラッシュの補正ではなく
普通に露出補正をマイナスにかけると、光量が減って結構自然な感じになったりする。
>>228 棒立ちのコンパニオンは1/60でブレないだろ。実はモマエの手ブ(ry
>>230 いや、そんな硬直してないから、
微妙に被写体ぶれしてることが結構あるよ。
神経質すぎるのかもしれんけど。
>>227 フラッシュはフル発光しても1/1000等の短い光です。
発光量が少ない場合は1/10000程度しか光りません。
目には残光が残って長く感じますが、超短時間の一瞬の光。
極端な例を使って説明すると
定常光が無い部屋でフラッシュ使わなければ
完全に真っ暗ですから何も写りません。
シャッターを10秒開けようが20秒開けようが何も写りません。
10秒間シャッターを開いて、フラッシュを1/10000時間光らせれば
写るのは1/10000の光だけになり、超高速写真となります。
じゃあ、フラッシュ撮影時にSS設定無意味かと言えば、暗室で無い限り
意味はあります。SSを速くすれば定常光が少なくなるので
フラッシュの光が支配的になり、SSを遅くすれば定常光が増えて
発光量が減ります→つまりフラッシュの届かない背景も明るくなります。
>>229 >暗所でのフラッシュ使用時のSS標準設定1/60は無難な所だと思う。
ですね。あまり上げすぎるとフラッシュ光が支配的になって
背景が暗くなってしまうし。
でも外付け大型フラッシュ使う場合は、バウンスするので
もう少し上げられたらなぁっと思ったり。
234 :
210:2007/03/05(月) 14:19:18 ID:qlz/oi9u0
言葉足らずですいません。固定というわけではないです。
絞りを開放してもそれよりシャッタースピードが速くならないという意味です...。
常に下限になってしまってたので...。
調光が入るのがわかっていたらシャッタースピードあげてくれても
いいのになぁとちょっと思ったんですよ。
>>217 やっぱりそうなんですよねー。
ただ SS 固定にすると、どうも暗くなってしまうような気がして...。
そんなことないですかね? うちの D80 の不良なのでしょうか?(^_^;)
>>220 もしかして、1桁機だともっとあげれるんですかねー
バウンスしたら真っ黄っ黄になった
あれからWBのプリするようになった
>>234 そんな時にはMではないでしょうか?
私も前にAモードで1/60以上に上がらない事に疑問を感じ、
ここに疑問を書き込みましたが
途中でそれは間違ってると思い直しました。
露出はフラッシュにお任せなのだから
露出制御から開放されて、絞りもSSも自由自在。
MモードでSSも絞りも好きに設定すれば良いわけです。
露出はフラッシュが発光量制御してくれますから。
そこで、なぜAモードを使うのでしょうか?
フラッシュ撮影で、あえてAモードを選ぶならSSはできるだけ遅くなるべきかと。
Aモードは絞りは自分で決定。SSはカメラに一任です。任されたカメラは
背景が暗く成らないように、できるだけ低いSSを使って
無難な撮影を努力すべきかと(あえてAモードが選択されているのだから)。
でも人間側に限度があるから1/10とか1/60へ自分の下限を設定する。
フラッシュ撮影で露出の制限の無くなったMモード、それをあえてAにするなら
できるだけ無難なSSが選ばれてるだけなのかと。
ちなみにNIKONは、全機種1/60が設定の上限だったと思います。
あくまでAモードでの上限ですが。
確かこの話題は1〜2ヶ月ほど前、このスレで出ましたね。
私もいろいろ考えましたが、結論として
>>236と同じ感じです。
そう言えばモーターショーでA使おうとしたらシャッター切れなかったりしたから
ポトモードで助けられた
ショーでバチバチいっといたけど顔はブレてないのに髪の毛がブレてるのがあった
俺は逆に披写体ブレの臨場感楽しんでる
三々九度で新郎ブレてるけど新婦ブレず軽くボケて、何回も見直したから思わず額に入れてプレゼントしちゃった
この時VR18-200で神感じた、ストロボ無しでSS1/10だったか1/20だっけか
ここ良スレですね。
半分理解不能なんですが、頑張ります。
あのVR18-200でも手振れしちゃうんですけど、どうしたらいいんでしょうか…
D80ってこんなに手振れ酷いとは思いませんでした
もう直ぐ発表会なのに本当どうしよう…
D80買わせた店員ぬっころしたいです!
>>240 現存する最強の手ぶれ補正ですよ。
それでダメならどんなメーカの手ブレ補正もダメです。
構え方から練習しましょう。
242 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 17:39:04 ID:S4JOvYiZO
244 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 17:51:51 ID:bGLmltlc0
いまどき手ブレ補正もついてない初心者機D80じゃ駄目だよねw
KDXは高感度もOKだから手ブレも被写体ブレも防げるいいカメラだと思います。
>被写体ブレも防げる
カメラを向けるとみんな金縛りにあってしまうわけだな。
>240
シーンモードダイアルを、緑色のAutoにする。
シャッター半押しでフラッシュがポップアップするようなら
場所が暗すぎる。
VR18-200は内蔵フラッシュではケラレが発生するので
外付けのフラッシュを購入し、取り付けると良い。
あるいは画質低下を覚悟でISO感度上限値を1600程度に
設定するとか。
三脚を使用するのが一番手っ取り早いかもね。
手っ取り早いのが息を止めて連写
シャッターボタンブレの可能性濃厚な1枚目は捨てショット
1/3〜1/5でブレ無し
デビュー当時の俺
今もあんまり変わらんorz
デジで良かった、フイルムだったら、いやはやフイルム時代からの人には頭あがりませんね
皆さんレス有難うございます
連写したらなんとか上手く撮れるようになったのですが、拡大すると微妙にブレてて悲しいです…
発表会会場はどうやらLiveHouseでやるみたいでFlashは必須ですね;
もう少しなんとかならないかレンズを緊急でもう一本買おうかと思ってます
もし買うならやはり明るいレンズの方が有利ですよね?
今考えてるのが〇AF85mmF1.4Dか〇AF50mmF1.4Dです
因みに普段は主に人物ポートレートを撮ったりしてます
場所は室内が多くFlashはあまりたきたくない方です…
できれば何も考えず至近距離から無限遠までブレにくく、あまりFlashを使わずに気軽に使えるレンズが欲しいんですが;
VR70-200
>>248 > 連写したらなんとか上手く撮れるようになった
1枚目がブレブレで、2枚目以降は見られるなら、シャッターの押し方が雑で、ガクンと押して、
ついでにカメラも自分でブラしているということなので、電源をオフにしてなるべく望遠で鏡に
向かってシャッターを押して、カメラ全体が動くのが見えるのは論外として、見た目には
いつシャッターを押したほとんど分からないような押し方、構え方を練習するのが先決。
どんなレンズ使ったって、基本が出来てなければ
手ぶれ量産間違いなしだよ。最強のVRレンズ使ってもぶれるんだもの。
明るいレンズなら手ぶれしない?そんなレベルじゃ無いでしょ、あんた(w
壁や柱に寄りかかる等して、手ぶれを起こさないようにするとか、
自分なりに工夫しようと思わないと、どんなカメラ、レンズ使ったってダメ。
きついようだけど、『あなたが』頑張りなさい。
252 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 22:50:32 ID:ObnZW5560
>>248 片手だけで保持してみて、片手だけだと酷く揺れることがあるなら、持ち方や構えも要工夫。
脇は締めるのが基本だけど、人によってかえってこわばってブレることもあるので、
脇を締めたり、逆に開いたり、左手でレンズを順手(親指が下)で持ったり逆手(親指が左)で
持ったりしてみるとか。
つーかシャッタスピードはいくつなんだよ
手ブレなのか被写体ブレなのかわからん
フラッシュ撮影でSSが1/60固定になってしまうとの事だけど
シャッターが縦走りフォーカルプレーンでストロボシンクロが1/200の場合
1/200以下の短い時間(1/125とか)になると、スリットが上下に走り、露光されます
そのスリットの幅を狭めることでシャッター速度を上げています
だから、1/500とかでストロボ焚くと、スリット状で写るはずです
だけど1/60になってしまうのはよく分からないです
普通1/200固定になるはずですが...
>>248 脇を締めて、カメラを顔にくっ付けて固定し、呼吸を静かにして
シャッターは静かに押すようにすると
きっとぶれが少なくなると思います
がんばってください
プロのカメラマンで筋トレしている人もいるそうです
やはり恐れていた通り[固定]と誤解した人が・・・
>>256 [固定]では無いです。何故か質問者が何度も[固定]と書いていますが
シンクロ上限の〜1/200まで[自由に可変]で使えます。
フラッシュ撮影なのに、MではなくAを選択した場合
カメラはできるだけSSを落とそうとしますが(フラッシュ撮影なのにMではなく
あえてAを選択してSSをカメラに任せた場合、カメラは背景考慮した無難な方へGo)。
で、何処までSSを落として良いか制限を設定できるんですが
その[上限]が最大1/60と言う話です。
フラッシュ撮影時、AモードにしてSSをカメラに任せた場合は、
SSが1/60以上に上がらないと言う話。
>>258 イマイチ説明が分からないのですが、
絞り優先でフラッシュ使うと、ほとんど 1/60 に張り付いています。
もっと速くしたいのですが。
仕方ないので、M, S を使っています。
>>248 前に書いたとおり、手ブレに対しては最強の道具で
他社含め、これ以上の道具はありません。なので
>D80買わせた店員ぬっころしたいです!
とかの問題ではなく、最低限自分の努力が必要と思いますが・・・。
まず被写体ブレか手ブレかで対策が全く違います。
ちなみに連写したら2枚目から精度上がったとの事ですが
撮った時の焦点距離(ズームの何ミリと言う所)とISO感度と
絞りとSSはどの程度ですか?
200ミリで1/10とかで撮っていたら、根本的に使い方が間違ってます。
正しく設定して、次にカメラの持ち方とか撮影技術が必要かと。
手ブレした写真、レンズの焦点距離・絞り・ISO感度・シャッター速度
これを書いてみて下さい。
>>259 > 絞り優先でフラッシュ使うと、ほとんど 1/60 に張り付いています。
「そうなる仕様だからそうなるのが当たり前」という説明が理解できないなら、重ねて聞いても無駄です。
> もっと速くしたいのですが。
「M, S を使」うだけのこと。
>>259 絞りを自分で決めたいのでAを使いたいのですよね?
そしてSSを速くしたいとなればMを使うべきでは?
フラッシュが露出を調整しますから、Mの意味が異なります。
露出制御がマニュアルになる訳ではありません。
例えばMにしてSSを1/100に固定。次に絞りを好きな値へ。
SSも絞りも好きにできますよ。
逆に質問です。
仕方なくMにする理由は何ですか?(Mにしたく無い理由はありますか?)
室内など(日中シンクロとか明るい場所を除く)でフラッシュを使う場合、
AモードだとSSは1/60(メニューでスロー側に変更可)、Sモードだと
絞りは開放に張り付いてしまいます。
>>264 ループしてる気がします・・・
取説P131の「24:フラッシュ時シャッタースピード制限]で
1/60に設定しているからでは?
1/30にすれば1/30になりませんか?。
フラッシュ撮影でSSをカメラに任せているからです。
質問:なぜフラッシュ撮影なのにAを使うのですか?
そこに答えが在ると思いますが。
>>265 >SSは1/60(メニューでスロー側に変更可)
結論としてMモードを使いなさい、と言うことを言っているのです。
>>266 了解です。誤読しました。
すみません。
>>261 人それぞれにデフォルトの速度を決められてもよい
気がします。1/120, 1/250 とか。
じゃあ、マニュアルモードを使え、と言われると思いますが、
マニュアルの場合、シャッター速度は完全に固定になりますが、
絞り優先(+ストロボ)の場合の SS は、あくまでもデフォルト値ですから、
カメラがストロボの光量を考慮して、SS を変更することになります。
>>268 >カメラがストロボの光量を考慮して、SS を変更することになります。
フラッシュ光はSSと無関係ですよ。1/1でも1/60でも1/200でも。
>>268 > カメラがストロボの光量を考慮して、SS を変更することになります。
根本的に間違ってます。
>>269 露出は、周辺光、フラッシュ光、シャッター速度、絞り、感度
で決まるんじゃないの?
>>271 露出はそうです。
が、フラッシュは1/1000以下の短い光ですから
SSを1/200にしようが1/1にしようが、フラッシュ光には
何の影響もありませんよ。
フラッシュを使わないで撮影する場合、被写体に対して適正露出を得る
SSと絞りの組み合わせは1パターンしかないわけです。
SSを1段速くすれば絞りを1段開けなければならない、みたいな。
ところがフラッシュを使う場合、光量を調整してくれますから
SSを1段速くしても絞りを1段開けなければならないということは
ないわけです。
ということで、AやSモードを使わなくても適正露出を得られます。
>>272 フラッシュ光の強さは、露出に影響するとするわけですよね?
だとすると、ガイドナンバーの上限に達する場合は、SS を遅くして
露出を得る必要があるのでは?
>>271 >露出は、周辺光、フラッシュ光、シャッター速度、絞り、感度
>で決まるんじゃないの?
露出はそれで決まります。で、何で露出を[制御]するかと言えば
通常の考え方として発光量かと(フラッシュをオートで使う場合の一般論として)。
ノンフラッシュの定常光だけで撮影する場合、SSや絞りで
露出を決めますよね?。
そしてAモードなら絞りを撮影者が決め、露出はカメラがSSを決める。
フラッシュ撮影の場合、SSや絞り等を撮影者が決めて
それに合わせた露出の発光量をフラッシュが決める。
つまりフラッシュ撮影は、露出制御をフラッシュの光量で行っている。
SSや絞りに縛りが無く、自由ですよ。
Mだからと露出を気にしなくて良いのです。
カメラの設定に合わせて露出はフラッシュがやってくれます。
カメラは露出に無関係なフラッシュ撮影なのに
Aを選択するユーザに対し、カメラは何をしようとしますか?
Sを選択されたら、カメラはじゃあ何をしようとしますか?
露出は無関係なのに・・・。だから安全サイドへ。ただそれだけかと。
フラッシュでM以外を選択して、何を求めるのでしょうか?
>>274 フラッシュの光は一瞬なので、どんなに長く
シャッターを開けていても関係ないのです。
ガイドナンバーの限界に来ているなら、
ISO感度や絞りで調整するしかありませんよ。
どんなに長くシャッター開けてもGNに無縁です。
>>275 ということは、普通はフラッシュ撮影は、M で行うもの
なんでしょうか?
他の人の、EXIF 見ても、絞り優先がほとんどのようですが。
>>276 ということは、フラッシュ使用時は、
シャッター速度は露出に関与しない?
露出 = f (絞り、感度、周辺光、フラッシュ光)
ということでしょうか?
家でいろいろ実験したほうが早いよw
D80でデビューだから俺もスピードライトの仕組みがよく分からんかったんで、SB800付けて色々試したよ
部屋明るさ変えたり、絞り・SS・ISO変えながら
>>278 > フラッシュ使用時は、シャッター速度は露出に関与しない?
その場の明るさの度合いによって変わるに決まっているのだから、そのように「する・しない」で
分けようとする間違った思考方法を根底から改めることが先決問題。
そのような間違った思考方法を根底から改めるまでは、誰に何を聞いても無駄です。
>>280 なんだか能書きばかりで、情報量がないな
>>277 好きな方で良いと思いますよ。
SSを指定したいなら素直にMが使えると言う意味です。
(露出はフラッシュが制御してくれますから)
ある程度、定常光が期待できる環境なら、できるだけ
定常光の割合を増やしたい場合もあるでしょうから
AにしてSSはできるだけ遅くする為にAも良いですし。
フラッシュ撮影時にAを指定すると言う事は
[SSはできるだけ遅くして]と言う意味になるのだから
「フラッシュ撮影でAを指定してSSが遅い!」っと言うのは
違うでしょうっと言う事です。
>>278 フラッシュ撮影時、シャッター速度は
定常光に対してのみ、影響があります。
何度も書きますが(少々疲れた)、SSの速度と
フラッシュの光量(露出)に関連はありません。
(FP発光まで話が入ってくると、ややこしいので除外してますが)
>>283 実際の被写体は、フラッシュ光と定常光の両方を
受けている場合が多いので、その場合の露出は、
SS も影響しているということですね。
>>284 Yesです。
ちょっと補足します。
例えば絞りを絞り込むと、レンズから入る光の量が減ります。
定常光もフラッシュの光も。だからフラッシュの光量は
両方減る分だけ、より頑張って光を出します。
(フラッシュ光が絞りで蹴られるから)
SSを上げると、定常光は減りますが、フラッシュ光には
影響が無いので、足りない分ををフラッシュ光で調整します。
(フラッシュ光はSSに影響受けませんが、定常光は減りますから)
結論として、露出制御はフラッシュの役目と考えた方がシンプルです。
>>281 そのような間違った思考方法を根底から改めるまでは、誰に何を聞いても無駄です。
>>284 何故に知らないふりをして延々と引っ張るのかね?
うーむ、疲れた。
カゼで会社を休み、ベットの中から2ちゃんしてたら
一日中フラッシュネタで書き込んでしまいました(日中のID:UkmI/M/10)
(おかげでカゼが吹き飛んだかも・・・)
で、偉そうに色々書いてましたが、私は最近同じ悩みでここに相談した
張本人でして、1/60で混乱するのもムリ無いかと思ったり。
私、昔のフィルム時代はフラッシュ撮影経験ゼロでして、
基本原理は理解してたつもりでしたが、今回子供撮りが命題で
デジ一に復帰し、フラッシュ撮影挑戦したら
AモードでSSが1/60止まりな事を悩み
ここで相談した張本人です。(その節は皆様にお世話になりまして・・・)
フラッシュの原理は単純なので、原理を理解して考えると
とてもシンプルな問題だと今は思ってます。
色々悩むより、原理を調べた方が、シンプルで合理的な理由なので
良いかもですよ。
距離=GN÷Fとか
F=GN÷Mとか
GN=F×Mとか
式だけでなく、そうなる理由を。応用もできますし。
では、お休みなさい(明日は出社せねば・・・)
うわーっ
一般的な話題は初心者質問スレかどこかでやってくれ。
ほとんど読み飛ばしたけど、俺が思うに、
D80のモードダイヤルに「X200」を入れてくれればよかったと思うんよ。
X200??
意味わからん
昔のカメラは外観で仕様が分かったんだけどなあ。
今は取説みないと分かんないや。
しかし、D80にスピードライト付けるとSS1/200以上に設定できなくなるのは親切な機能だと思った。
社外製ストロボでもそうなのかな?俺ってお呼びじゃない?逝ってきます。
293 :
訂:2007/03/06(火) 03:09:49 ID:r/GuK+b80
×以上 ○より高速
昔はストロボが使える最速のSSをX接点とか言っていたので
X200なんですね
ところで日中シンクロ(逆光で顔が黒つぶれしそうなときに焚くフラッシュ)の場合
どうなるのですか?
295 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 08:15:53 ID:x5h/c8du0
>>294 太陽光に比べストロボの光量は微々たる物なので全体の露出にはさほど影響しない。
そのときはオートにするのですよね
いいや、ご自由に。
>>296 i−TTLのデフォルトべったりが嫌いな人はマイナス補正や
マニュアルやA−TTLもあります。
ハイスピードシンクロは効きが今ひとつ弱い印象。
298 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 14:31:28 ID:tRI33Inu0
D40はかわいそうに、わずか3ヶ月で・・・
D80ももう半年経った。sとかxとか出るのか?
出るわけないじゃんw
どうみてもD40xがD80xです。
本当に(ry
・1/200シンクロ
・3fps
・SD+SDHC
・重量が500g以下
・ISO100〜1600
実質、D200サブでD80イーターかな。
>>302 D80がD200イーターだろ。だから
D200がD80に食われD80がD40xに食われD40xはAF-S専用だからD200に勝てない
AF-S 専用なので安心した。
ズームモーター内蔵してたら、D80 購入したこと後悔したかも。
AF-S専用か・・・。
ズームモータ内蔵してくれたら買い増ししたのに〜。
メーカー製レンズ使える安い一眼、出してくれ・・・。
>>305 だよね。
俺の場合、7本のレンズのうち、AF-S タイプは2本だけだ。
ん〜!
D40xレンズキットとVRレンズキットにすりゃよかったのになあ
VR18-55のキット
どうもNikonは望遠レンズじゃないと手ブレ補正いらんだろと思ってるふしがあるね
ようやくK10Dを断ち切ったのに40Xが出やがった
310 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 20:24:00 ID:LFznqAKA0
ヌコンはパンドラの箱を開けた
>>304 >AF-S 専用なので安心した。
>ズームモーター内蔵してたら、D80 購入したこと後悔したかも。
D40xとD80との主な差異はこの点ですか?
しかし、それにしてもD40xの登場には驚きました。
昨年暮れのD40発売のときも、最初は「売れるのかな? 」と思っていましたが、
あっと言う間に人気を博して、ニコンデジイチのトータルシェアNo.1の立て役者に!!
今回のD40xは一体どうなるんでしょうか・・・?
前回のことがあるので、私は何もコメントできません。
これで、個別機種の売り上げでも、「KDXを抜いて一気に首位に!!」という
ことなんでしょうか?
ニコンもマーケッティングがうまくなったということなのかな。。。
売れればそれでいいという問題ではない
長期的に見るとマイナス要因になる
313 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 20:41:20 ID:hdVbq3kI0
画質革命VS塗絵革命
どっちの画質ショーw
314 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 20:43:22 ID:LFznqAKA0
>>311 >D40xとD80との主な差異はこの点ですか?
D80はペンタプリズムだから、ファインダーにも差がついてる
>>289 ( ̄[] ̄;)!ホエー!!
さすがにシーンモードの無いD200等のスレで、
こういう話題になれば問題だと思いますが
D80はシーンモードで夜景ポートレートもできちゃったりする
手広いカメラですし・・・・。
私はA、S、Mにしか合わせたことが無いなー。
その他、AFモード、AFエリア、ISO、WB、EV補正、AF/MFなどの設定も、適時弄ってから撮るし。
D40xは発表になったけど、D200sは、まだかなー?
>>294 その時はFP発光ONにしておきましょう。
シンクロできるX超えてSSを上げられますよ。
フラッシュのパワーは思いっきり下がりますが、
シャッター速度は好きなだけ上げられます。
日中のフラッシュは、圧倒的な光量の定常光に対し
あくまで微力な補助光なので、これで十分かと。
なので露出制御もフラッシュではムリで
ノンフラッシュと同じく絞りやSSでコントロール。
>>296のオートの意味が不明です。
レンズメーカー製のレンズを使える安い一眼を先に出して
欲しいけど・・・順序的にはD200sかなぁ。
D40/D40X、と廉価機が続いたし・・・D60とかD51は当分先だろうなぁ。
>>315 俺も、シーンモードは使ったことないし、
D80 は、デジイチ二台目だけど、
ストロボ撮影で 1/60 ほぼ固定には、驚いたのさ。
>>311 ファインダーの他、ボタンの数が違うので、
設定がすばやく出来るのが D80
>323
ジャンプしてる女の子、ノーブラだな・・・。
D40Xって縦グリは付かないよね
>>323 だね。物凄い当たり玉にしても、開放でこれだと、このクラスとしては抜群ではないかな。
328 :
327:2007/03/06(火) 23:58:42 ID:r/GuK+b80
ごめんなさい間違えました。322さんので合ってました
D80のファインダーは化け物か?
目を左右にずらしても周辺がまったく歪まねえ
しかも、フルサイズと見分けがつかないくらい像がでかい
ニコンは魔法でも使ってんのか?
331 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/07(水) 01:06:12 ID:OJQrHBEr0
(;^。^)y゚゚゚ 皆さん、サンプルの何を見てるの?
333 :
329:2007/03/07(水) 01:20:29 ID:dhe2To1k0
すまん、店頭でさわった感想なんだが、ついてたレンズがたまたま良かったのかもしれん
なんか、100mmくらいの高級レンズがついてた
>>333 いや、実際D80のファインダーはかなり良いですよ。
D200と一緒だからな
D200と同じだからね。
あら、かぶった。
気が合うからお前ら結婚しろw
おれは600万画素のD40の画像処理エンジンに魅力を感じるので
なんだかファインダーのしょぼくなったD80ってだけなら魅了されんな。
画像処理エンジンが東国原ってのが前提の話。
デジイチデビューにD80を買おうと決心したんだけど、レンズをどうしようか悩む。
レンズキットにしようか、本体とVR18-200 1本でしばらく行こうか・・・
このスレを読んでますます迷った。
誰か私の背中をドーンと押して下さい。
>>339 今まで銀塩なりコンデジなりで撮ってきた経験があるなら、多く撮ってきた被写体の画角に合わせて
レンズ選びすれば?
VR18-200が後々、無駄になる事は無いと思うけどね。
VR18-200がすぐ手に入ればいいと思うけどね。
短気な漏れはキットの18-70を買いました。
VR18-200がすぐ手に入ればいいと思うけどね。
↑
ここが、問題ですな。
おれは、A16+VR70−300ですよ。
339です。
早速ありがとう。
今までコンデジで空とか風景、花とか撮ってた。
VR18-200 1本でいけるならそうしたいと思ったけど、すぐに手に入らなかったら悲しいね。
そう思ったら最初はレンズキットかなぁ。
俺はそっからf2、8通しにいった
28-70、70-200の40万コース勿論イヤ(ry
18-200には暫く休暇を
で、こだわらなければ画角は一緒だよ
セットの18-135は一瞬で売り飛ばし50mmf1、8
烈しくすすめるのはSB-600か800か
18-200が即入手できなかったので18-70レンズキットを買った
3週間後、予約してた18-200を入手
今は18-2001本で活動中
18-70は今後日の目を見るだろうか orz
18-2001に見えた
18-70は高倍率ではないので、VR18-200より画質的には上と言う
話はよく聞くし(本当かどうかは別として)、なにより軽い。
室内での撮影では18-200のテレ側は全く必要ないし。
でも、室内で使うんだったら、f2.8通しのズームが欲しくなったり・・・。
キットで買ったんなら、お買い得なんでよかったじゃん。
俺なんか単品で買って4.2マソだたよ。_| ̄|○
追記、年末でちょうど18-135が発売されるトコで即決した
キタムラの買い取り査定20Kマンセ
オクのがチコッと儲かるみたいだけど
349 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/07(水) 20:35:23 ID:wnPrSd/b0
D80もD2Xsの素子載せて秒5コマにしたD80Xを2万アップで出せばいいのにね・・・
でるんじゃない?
2桁と3桁シリーズはAPS−Cの範囲で
一桁は、フルサイズへカウントダウンだとおもう。
タムからVRもどき出たな。
モドキなの?
>>351 両方イマイチだなあ
28-300じゃ欲張りすぎだし、70-200が超音波じゃないのは致命的
>>353 いまさら28-300を出してきたところみると
キヤノン以外でもフルサイズが出るのかな?
>>354 ニコンがオリンピックまでに1.1倍のD3を出すらしい。
まぁ、あとはVCの効き具合・画質と価格のバランスだな。
ニコソ70-300VRよりだいぶ軽いし。
>>343 花を撮るのが好きならF2.8のレンズも買うといいよ。
18-70mmF3.5-4.5、VR70-200mmF2.8、さらには、タムロンの90mmF2.8なんてどうかな?
学校服のクリハラ、って
詰まらん風景を…
価格コムのyjtkとかいう紅茶野郎のサイトを思い出す。
ところで皆さんPLフィルターお使いですか?
こーゆーのはアレですか、外部ストロボみたいにとりあえず持っておけってレベル?
f2、8系ズーム然り50mmf1、8に着けたら・・・、ドキドキ
保護フィルターならともかく、PLフィルターなんて玄人アイテムの事は
専用スレで聞いたほうがいいと思われ。渋い話題は元祖カメラ板の方がいいかも。人いないけど。
364 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/08(木) 14:51:57 ID:16Wh99UTO
質問です。
D80の18-135キットレンズの事なんですが、2b位離れてテレビの枠がファインダー内に納まるようにするとファインダー内のテレビ枠が湾曲するんですが、こういうものでしょうか?
365 :
PL教えて君:2007/03/08(木) 14:54:29 ID:CtZxgwQhO
レスTHX
ふとね、月と雲撮ろうとしたら雲が写んなくて
チョイチョイ調べたら風景画集・今だと桜系なんかだとExifに書いてあって
ココ結構銀塩から来た人多いし
レンズカタログの見開きは多分使ってると思われ
>>364 それは歪曲収差というものと言うものです。
樽型、糸巻き型などがあります。
高倍率ズームには多く見られます。
また同じズームレンズでも、焦点距離によって多く出たり、
あまり目立たなかったりします。
詳しくは「歪曲収差」や「ディストーション」で検索してみて下さい。
367 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/08(木) 15:57:56 ID:16Wh99UTO
>>366 ご解答ありがとうございました。
さっそく検索してみます。
368 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/08(木) 16:09:00 ID:iucoCdlyO
》364
寺の瓦とか平行な並びのモノを撮れば顕著やね
⊃⊃368
そうですね。
))368
ビルもね
>>367 画像の歪みはズームレンズではしょうがないこと。ワイドとテレの端で出るので、どうしても避けたい場合は
ズームの中間を使うと良い。たとえば18-135なら30〜90あたりは歪みがほぼ0になる。
単焦点レンズが好まれる理由の一つが、この「歪曲収差」が非常に小さいから。
ちなみにシグマのデジタル専用30mmF1.4が叩かれたネタの一つに、単焦点のわりには歪曲収差が大きいってのがあった。
VR24-120の写りって、VR18-200と同じ画角で比べると
どっちが画質いいですか?
120mm以上は別になくていいので。
被写体は、遊園地+女性。
遊園地で背景ボカしすぎると、一般人には受けが悪いので
多少絞って使う想定で。
その24-120はVRじゃないし
レンズの性能を完璧に発揮したいなら端と開放は使わないって意見もある。
ワイドのシーンでも18mmじゃなくてちょっとズームして22mmにしてみるとか
暗い場所でも開放は避けて、ちょっと1/3だけ絞ってみるとか
まあ、写真を見る側からすれば、違わないとか言われるから、撮る側の気分の問題かもしれないけど。
376 :
373:2007/03/08(木) 21:48:12 ID:eOuJ0fOo0
>>372 ほとんど差がないと思われ。
古い分VR24-120の方が不利だが、VR24-120はフルサイズのレンズで、D80で使用した場合
レンズの中央部の良いとこしか使わないので、画質的には互角になるかと。
VR24-120って出た当時は固体不良が多かったような‥
中古で買う際は要注意。
あと、VR18-200に比べ、絞っても全域で解像甘め。
手元にあるから確認できるんだけどマンドクサイ
最近買ったけど伸びないよ
使ってると伸びるようになるんか?
まあハンドストラップでカメラも使ってるから伸びてもいいが
381 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/08(木) 23:13:36 ID:1vP5ybqX0
>>371 ありがとうございます。30〜90で試してみたら歪みがなくなった
ように思います。単焦点レンズも欲しいのですが、小遣い貯まるまでは
18-135で練習、学習します。
382 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/08(木) 23:29:15 ID:g+e/nBj+0
|┃三 人 ___________________________
画 |┃ (D80) /
質 |┃ ≡ (__) < D200よりは高画質だけどD40Xには大惨敗だったのは公然の秘密だ
____.|ミ\__( ・∀・) \
革 |┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
命 |┃ ≡ ) 人 \ ガラ
383 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/08(木) 23:31:19 ID:g+e/nBj+0
|┃三 人 ___________________________
画 |┃ (D80) /
質 |┃ ≡ (__) < おやじ、D80下取りでD40XとK10D買うと差額はいくらだ?
____.|ミ\__( ・∀・) \
革 |┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
命 |┃ ≡ ) 人 \ ガラ
385 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/08(木) 23:34:58 ID:g+e/nBj+0
|┃三 人 ___________________________
画 |┃ (D80) /
質 |┃ ≡ (__) < D40X予約した近所のクソガキの前では俺様の立場はゼロやんけ
____.|ミ\__( ・∀・) \
革 |┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
命 |┃ ≡ ) 人 \ ガラ
感想 画質は18-200と24-120では微妙に差があるような気がするが、単焦点と比べるとその差は無いも同然。
ワイド側では暗い屋内なので、周辺減光や歪曲収差が分かり易いが、普通の屋外撮影ならこれほどは目立たないと思われる。
購入を考えてる者です。
デジ一は初めてです。
レンズはVR18-200をボディとあわせて買うのが良いか、
18-135のレンズキットを買い、それで遊びながら、
新発売のVR55-200を待って見る、と言うのはどちらが良いでしょうか。
色々な資料用に、風景や人物を区別無しに撮っていくつもりなのですが、
後々はスポーツをメインに動体もとりたいと思っています。
>>389 レンズ交換が苦にならない、VR18-200mmがお勧め。
スポーツ撮りで晴天昼間の明るい屋外であれば、テレ端開放F5..6でも、
ISO100〜200までで、1/500秒は充分稼げますので、問題ないでしょう。(SS優先AEにて)
ただ、室内スポーツや日がかげってきてからの撮影では、被写体ブレを抑えるには、
感度を400、800…と上げる必要が出てきますので、F2.8が必要になるかもしれません。
>>390 いくら晴天でも、
ISO200 F5.6 で、 1/500 は、なかなか出ないですよ。
D80使ってsB800で連写したらマッチロになったり真っ黒になったりするんだけど誰かわかる人いたりいなかったりしたりする?
電池5本にしなさい。多少まともになる
396 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 12:32:48 ID:xXD5udxw0
>>392 当然だろ?
発行量何分の一にして何コマ撮ったんだ?
>>391 そうだな。昼の晴天でISO200 F5.6なら、
1/1000以上になっちゃうな。
398 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 14:45:29 ID:s7sF7dCr0
D40Xから見るとD80はハリボテくんだなw
401 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 15:17:12 ID:46/sBkic0
D80とD40ってD40Xの噛ませ犬的存在として価値があるよね。
402 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 15:19:24 ID:kry5txMV0
30Dよりかなり短命だったなw
403 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 15:38:17 ID:sAhpvNS20
D60→10DやらKissの商品サイクルが早すぎで消費者は悲惨とか言っといて
ニコンがやったら妄信するニコ爺たちって本当にきもいです。
>>403 キヤノン教信者のくせにここまで出張するあなたも
本当にきもいです。
>>389 VR18-200の重量があと50グラム軽かったら絶対に奨めるのだが
私の場合、常用レンズとしてはギリギリアウトだった。微妙に重い。
今は18-70がメインで、VR18-200は望遠と室内・夜用に使ってる。
散歩や旅行では18-135(385g)や18-70(390g)の、ボディとの重量バランスが嬉しい。
406 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 16:55:33 ID:qpcj+jCAO
>>405 28-70f2、8と縦グリの重量バランスが非常に良いです
SB800で無敵です
縦グリが溝落ちに突っ張ってダラ〜ンとなりません
むしろ縦グリに18-200ではレンズが握りにくいので70-200です
職質まで・・・
408 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 17:13:46 ID:sAhpvNS20
>>404 私はキヤノン教信者ではありません。なにを理由にそんなレッテル貼りするのかわかりませんが
貴方がキヤノンにコンプレックスを持ってることは良く分かりましたw
又、馬鹿が一匹湧いたか。
ISO倍でSS4倍??
412 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 19:05:57 ID:2ugBCzh0O
413 :
400:2007/03/09(金) 19:30:06 ID:ScWnSo9l0
ありがとう!
感謝
>>394>>395>>396 電池5コのバッチョリーバッグでTTLモードでヒカリの光量がバラバラうすくらだったりビシッと決まったりまっツロだったり
今年で二年目だからタマタマがヨボヨボのしわしわになったのかな?
久しぶりに(と言っても5日ぶりですが)、ここのスレを覗いたら、
いろいろと親切にアドバイスしている人がいて、相変わらず良スレですね。
「あっちの機種が良い、いやそっちの機種の方が良い」とかいろいろと
賑やかなようですけど、私が思うには、
D80をはじめニコンの機種の人気が高い理由は、もちろんカメラの性能もあるけど、
ここのスレが良スレなことも大きな要因の一つのような気がします。
私はここのスレの雰囲気が気に入って、先週末にD80が2台になりましたから。
それぞれの機種の特徴をよく理解した上で、自分のやりたいこととを考え合わせて
機種選定すれば、、どの機種を購入しても間違いないという気がします。
それぞれのニーズに応じて選択できるという点が、
今のニコン製品ラインナップの大きな魅力だと感じています。
418 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 22:55:44 ID:sAhpvNS20
>>416 ストロボなんて消耗品だよ。
駄目になったら即買い替えが必要だって
ウチの娘が言ってた。
タムロン28-75/2.8とシグマ17-70/2.8-4.5
どっちが幸せになれますか?
>>419 両方とも幸せになれる。
TAMRON 28-75/2.8 は、ポートレイト用。
SIGMA 17-70 は、それ以外の常用。
どちらか一本なら、SIGMA
やっぱりシグマかな、雑誌でグランプリ取ったし
>>372です。
やっぱ単焦点は違うなぁと思いつつ…
VR18-200があれば、
VR24-120はあえて買わなくていいとわかりましたので
今持ってるVR18-200使っておきます。
あとはタムの90mmが欲しい…。
D80でAi Nikkor 50mm F1.4Sは使用可能ですか?
初心者なので自信がないのですが、
「D-RGBマルチパターン測光IIを除く機能使用可能」ということであれば
D80を購入する決心が付くのですが。
また、D-RGBマルチパターン測光IIの機能が使えないことによっての
デメリットがあればぜひ教えてください。
>>424 フィルムの箱の裏にある、露出基準表に沿って撮影する必要がある。
マルチの精度が微妙に落ちるだけで普通にオートで使えます。
かなり厳密に比較しないと差は無い。
そもそも露出は多少自分の個のみで調整するもの。
ただ、そのレンズはオートフォーカスではないよ。
426がホントなら即買。>普通にオート
>>424 3コマしかないけどマニュアル露出ブラケットでしのげ
デジタルなら無駄コマは即消去できるから
429 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/10(土) 14:41:29 ID:oUkIComn0
>>416 だから発光量はどれくらいで(距離と絞りとガイドナンバーから計算汁)連続何コマ撮ったんだ?
最大1/8の発光量で4〜5コマしか撮れんぞ
それ以上の発光量なら2コマが限界
430 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/10(土) 14:59:45 ID:KsOcnKO60
>>430 「オートフォーカスでない」を除いて、大嘘
思いっきり勘違いした。
おれは嘘つきだ。
スマヌ
433 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/10(土) 20:02:57 ID:Os4IM83o0
嘘つきはニコ爺の始まりw
AFが抜けているようだけど、Ai AF Nikkor 50mm F1.4Dのことでしょ?D80でオートフォーカスです。
なんでだ。
「Ai Nikkor 50mm F1.4S」ってはっきり書いてんだから、MFレンズなAiニッコールの事だろ、普通に考えて。
>>424には
「D-RGBマルチパターン測光IIを除く機能使用可能」
と書いてるから、ひょっとしたら
Ai‘AF’ Nikkor 50mm F1.4‘S’、又はS(NEW)かもしれんぞ。
そうだとしたらAF、測光普通に使えるが。
これまで D80 + SIGMA 17-70 の組み合わせで、
露出が不安定で、白飛びが出まくりだったが、
VR 18-200 を付けたら、露出ばっちりだった。
ひょっとして、SIGMA 17-70 だと 3D マルチパターン測光に
ならないから不安定なのか???
>>437 取説P61の下にあるヒントに
------------------------------
G・Dレンズ使用時はレンズからの情報で3D-RGBマルチパターン測光IIが使える。
その他のレンズは距離情報を考慮しないRGBマルチパターン測光IIの測光になる。
------------------------------
つまりフォーカスした所までの距離情報リターンなので
主に影響受けるのがフラッシュじゃないかと思ったり。
実際、他メーカのレンズ使った時にレンズの距離情報が荒いので、
フラッシュの調光が狂うと言う話は良く聞きます(だから私は純正オンリー)。
それとレンズは中心より周辺の方が暗くなるので、
こういうレンズの情報がROMに入っていて、それで補正するそうな。
あと絞りレバーの動かした量と実際の絞られる量の関係が
やはり純正の方がメーカ専用レンズなので正確かと。
私の場合、露出は出た目に対して常に自分で修正するタイプなので
露出精度は気にしないのですが、フラッシュの調光はオートで行きたいので
あえて純正オンリー(高いけど)で揃えていく予定です。
ちなみに17-55ですが、出た当時の過去ログで-1/6程度暗いとのレポ多数。
実際、自分で使っても、VR18-200比でそう感じました。D80は明るめなので
ある意味相性が良いです。純正でも微妙に違いがあります。
F1.4Sはわからんけど、50mm F1.4Dなら間違いはないね。
この前、撮ってきて惚れた。
35mmは売却決定したが。
>>438 露出が不安定なのは、ストロボを使ってない時
なんですよ。
ところで、SIGMA 17-70 MACRO って、G・Dレンズ
ではないのですかね?イマイチわからん。
>>440 >露出が不安定なのは、ストロボを使ってない時 なんですよ。
はい。そのつもりでResしましたが文書下手ですみません。
簡単にまとめます。
Q.マルチパターン測光にならないから不安定なのか???
>>437 1.3Dと非3Dの大きな違いはフラッシュの調光らしい。
2.3Dと非3Dの違い以前に、サードのレンズは
ROMの情報や絞の精度が純正に及ばない。
>>441 なるほど。ありがとう。
D50 の画像と比べると、明らかに D80 は露出が不安定。
SIGMA 17-70 は、お気に入りだったので、残念至極。
やっぱレンズは純正か・・
自由に逝こう。
445 :
424:2007/03/10(土) 23:17:49 ID:Le7acnya0
手持ちのレンズは上にも書いたように
Ai Nikkor 50mm F1.4SでMFレンズです。
公式サイトの仕様を読み間違えていたようで、
「D-RGBマルチパターン測光IIを除く機能使用可能」ではなくて、
正しくは「 非CPUレンズ:露出モードをMで可(ただし、露出計は使用不可)、
開放F値がF5.6より明るい場合フォーカスエイド可能 」
↑こちらが該当するんですね。
混乱させてしまいましてすみませんでした。
Ai Nikkor 50mm F1.4SはFM3A用と割り切って、
新しくレンズを買い足す方が初心者には無難のようですので、
純正のDX18-70とシグマ17-70/2.8-4.5の
どちらかで検討してみたいと思います。
どうもありがとうございました。
D80なんですけど、、
ある日から、バッテリーを満充電しても、
バッテリーの劣化表示は、問題ないんですが
残量表示が60%前後にしかならないんですよ。
やはり、一度完全放電してから、再充電ですかね。。
同じような現象に遭遇した人いませんか?
>>446 完全放電させなくてもある程度使ってから充電すると100%表示になると思う。
あとは充電完了時に一度充電台から外して再度充電(追い充電?)
448 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/10(土) 23:59:53 ID:h4l4wHcu0
50mmF1.4Dいいのかー
やっぱ買うかなあ
でもいい単焦点にハマるとVR18-200がいらなくなりそう…
撮影位置を決めるのが楽しいし
案外ズームでもワイドからテレまでくまなく使うわけでもないし
>>446 バッテリーは、時々十分に使い切って
リフレッシュすると良いですよ。
(例えメモリー効果の少ないリチウムでも時々は)
>>447さんアドバイスの追い充電も活性化には良いかも。
あと、放電しきった状態で長期放置等は
バッテリーを傷めます。
使い切った場合は速やかに充電して保管が吉。
とは言え、消耗品なので過剰に労る必要もありませんが。
>>449さん
>>447さん
レスありがとうございます〜
本体のせいじゃなくて。やはりバッテリーのせいだったんですね、、
最近、一度に長時間使うことがなく、継ぎ足し充電ばっかりしてたからかもしれません。
一度、ぎりぎりまで使い切ってから充電し直してみます。
>>449 満充電で保存が一番ダメなんじゃないの?
>>448 明るい単も1本持っていると便利ですよ。
VR18-200では、絞りによる表現があまり出来ませんし
絶対的な明るさが足りない場合は厳しい。
逆に高倍率ズームは手軽に焦点距離変えられるのが魅力。
単だと距離が決まってしまい、交換面倒なので
あまり足を使いません。足が使えない時は致命的だし。
ズームは簡単に変えられるので自分が積極的に動けるのが魅力。
(動けない時も対応できる)
用途に応じてレンズを交換できるのが、一眼の魅力かと。
VR18-200一本に絞る必要無いのでは?
ちなみに室内撮りなら35mmが良いと思いますが。
>>451 専門家じゃないので詳しくはしりませんが
知ってる範囲では、充電して保管が吉かと。
自然放電もしてしまうので、空の状態で
保管すると過放電になってしまいます。
か放電は、一番痛みますよ。
基本的にサイクルユースなので、深い放電深度に
対応していると思いますが、過放電は痛むと思います。
追伸。過放電が良くないので、バッテリーは
多少充電された状態で売っています。
D80買った時も、バッテリー少し充電されていた筈です。
>>453 充電して保管はニッケル水素の話だよ
リチウムは満タンで保管はダメ、特に気温が高いと反応が進んでどんどん寿命が短くなる
カメラでもノートパソコンでもバッテリーが充電されてないのはそのせい
>>455 あっ、そうなんですか?
知りませんでした。すみません。
ちなみに過放電もOKなんですか?
私のD80、買って来た時、既に1/3は充電された状態でした。
(携帯もそうだったのですが)
>>457 自分も検索しました。
過放電はもちろんダメだけど
自己放電少ないからあまり気にしなくてOK。
そして満充電保管は傷む。
了解です!
>>449 リチウムイオン電池の場合は、放電しきった状態で放置するのも、完全充電した状態で
放置するのも、「どちらも良くない」。
だから、使い方のパターン次第では「半分くらい充電された状態にしておく」ほうが
良い場合もあり得る。
買ったばかりなら関係ないと思うけど、新しいのを買ったために使わなくなったとか、
カメラを持たずに長期出張することになったとかいう場合には、半分くらい充電された
状態にしておくのを忘れないように注意が必要。
>>451 完全に放電しきるのが一番致命的で、それだけで駄目になることがあるらしい。
ただし、カメラの動作電圧の関係で、「完全に放電しきるまでは使えない」から、
「カメラで使い切っただけ」で問題が起きるわけではない。
って、書いたからアップしておきますね。
という事で携帯を毎日充電する人やノートパソコンをコンセントに繋ぎっぱなしは止めましょうとw
>>461 それが問題多いんですよね。
全然携帯しないノートのバッテリを、つなぎっぱなし&放置攻撃で駄目にした。。。 orz
D80の電池って一回充電したら、
半月くらい放置しててもたいして放電されてない。
予備に一個充電したの置いておけば、
急に撮りに行くことになっても大丈夫ですな。
>>463 フル充電された状態でおくと、たまたま使わない期間が長引いたときに傷むから、何週間とか
放置することがある使い方なら、予備のほうは半充電にしておくほうが確実ではないかと。
D80って魔法のカメラだなー。
実物の何倍も綺麗に撮れる。
びっくらこいたで、まったく。
あんたが魔法使いだす。
うちのは普通にしか写りまへんえ。
何倍も綺麗に撮れる腕=瞬間を切り取る感性がすばらしい
のとちがいますか。
機材を換えるだけでは、とても…
>>465 後学のために、綺麗に撮れた画像UP頼む
>466
でも、携帯カメラと比べてなら充分有りえるかも 。
| |
|._______________|
.:⊂⌒ヽ.:./づ゙ ゙゙つ:/⌒つ:. 俺が支えるクマー!
.:\ ヽ/ \ /.i ./:. 釣られる前に逃げるクマー!
.:| | ● ●.| |:.
.:| 彡 u .( _●_) .ミ ./:.
.:\_,,ノ .|WW|、._ノ:.
.:/⌒ヽ. ゙⌒゙/⌒ヽ:.
.:( .):.
.:ヽ \ / /:.
.:(⌒______):´ ̄`:(______⌒):.
今までD80のJPEGで撮って、PhotoshopElements2.0を使って明るさなどを調整していましたが、
昨日初めてRAWで撮ってCaptureNX(試用版)で調整したら、まるで別物のように綺麗に仕上がりました。
(NXのほんの一部の機能しか使っていませんが)
RAWだからなのか、CaptureNXだからなのか、経験不足ではっきりしないのですが、
CaptureNXが理由なら、NX製品版と本屋で見かけた「CaptureNX完全ガイド」という本を購入して
もっと本格的に勉強したいと思っています。
PCは2年ほど前のディスクトップ式でメモリも一応2Gあります。
一枚ずつの作業だったせいか動作にほとんどストレスは感じませんでした。
どうか諸先輩方のご意見をお聞かせください。
かえかえ。
473 :
470:2007/03/11(日) 10:53:13 ID:d1KRB4IS0
>>471-472 早速のアドバイスありがとうございます。
わかりやすいRAW解説、大変参考になりました。
今までとの仕上がりに、あまりに差があったものですから
質問させていただきました。
NX製品版と「CaptureNX完全ガイド」、もう購入するしかありませんね。
ありがとうございました。
>>473 SILKYPIXのフリー版は試したかい?
>>472 > あと、キャプチャーNXのいい所は仕上がり設定を後から変更出来るってとこですね
これがよく分からんのですが、
Silkypix でも、PS CS でも、カラーの調整は自由なわけで、
仕上がり設定を後から変更出来ることのメリットってあるのでしょうか?
>>475 カメラ本体内の「カスタマイズした仕上がり設定」をNX上で設定し直せると言った方がわかりやすい?
輪郭強調、階調、カラー設定、彩度、色合いの項目
ソフト上で変更前後のクセを掴んで好みの設定を見つける事が出来る
他メーカーの現像ソフトだとカメラ本体の仕上がり設定って無効になって
ソフトメーカー独自の物になるんでしょ?
シルキーも併用してるけどNXが使いやすいな
ちょっとCanonのマネをして売れたからと言っていい気になるなよ。
キムタクによる宣伝やのっぺりノイズレス
Canonの方がその技術は上なんだからね。
重くて使いずらいけど仕上がりはNXが一番だよな
たまにJPEGで撮るとあれっこんなもんだっけって物足りなく思う
480 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/11(日) 14:06:03 ID:xkqO/paa0
481 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/11(日) 14:07:51 ID:tLyKEO7n0
ほほー、一番このスレが元気があるようだ。
Canonの超技術を認めたらどうだ?
Nikonなんて、技術的にカス同然
はずかしいとは、思わないのか?
よくもまぁ、こんなに低価格路線を突っ走るメーカーに肩入れするものだな。
いまさらFマウントと一緒に、未来のない会社と運命をともにする事もないのに。
Canonに乗り換えたら良いぞ
はったりじゃない事をみせてやるから。
超技術を目の当たりにしたら、Nikonなんて捨てたくなるよ、マジで。
糞メーカーよりこっちに来いよ。
www
いいから外行って写真とって鯉
いい天気だったぞ。今の時間からでも遅くない。
>477 >484
キャノン社員?あるいは関係者?
そうでないとしたら、ちょっと理解出来ないな。
自分とは無関係な会社にそこまで惚れ込んで(w
社員や関係者だとしたら、程度低いね(w
488 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/11(日) 17:12:44 ID:LWW/Ll0OO
>>484 VR55-200とD40X予約してみろよ、安いし
観音には真似できねーしよw
>484を縦読みすると・・・
何がしたいんだこのシトは
490 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/11(日) 17:53:24 ID:LWW/Ll0OO
直訳
Nはよい Cは超糞W
笑かしよんな
>>484 超技術って…www
__, --──−、_
/::_, -‐─ ‐-、_::::`‐-、
. /::/ `‐i:::::::ヽ
|:./ ',ミ::::::}
}:l lミ::::::l'
_!,'_ ,..-- ..、 __ !::::::::|
lヽ! `i ィェッ、.i'゙"i';;;ィェッ;,`i===,、
',.l ゙、゙゙゙゙゙,ノ ヽ_"゙゙ ゙/ r;;;;;;/
i|  ̄,' ::::ヽ `''" .,{;;;;;;/
',. ゙`-"゛'' ,};;;;;;'
! ,_、,___, /;;;/"
_,` 、 /;;r'
_,, -─ '';;;;;;;;;| 、ヽ,,____,,-‐';;;;;;;;;;;\_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ _//;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| r‐ィt- '" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| /,彡彡} ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
ツレマスカ [Vladimir Tzlemazka]
(1915-1997 ロシア)
縦グリ使っている人に聞きたいんだけど、造りしっかりしていますか?
VR18-200を買ったので、バランス的にもつけた方がいいかなと思っています。
ただ、以前使っていたCoolpix5700縦グリ脱着部のねじ部分が壊れたらしく
空転してはずれない状態になってしまっているので、ちょっと心配しています。
発売半年じゃそんな状態になってしまった方はいないでしょうが、どんなもんでしょ?
まだ壊れてないよ、シャッターの感触悪いけど
VR18-200だったらそんなにバランス悪くないでしょ
>>493 今の所大丈夫だけど、
縦グリのシャッターボタンが本体のシャッターボタンと違う
感触なのが未だに結構気になる。
MB-800 装着してると、微妙にカメラバッグ
(ロープロ・ミニトレッカー)に収まりが悪い。
仕方なく、バッグにしまう度に分解しているが、かなり面倒。
芋づる式にカメラバッグまで新調しなければならないのか。。。
俺も18-200買ったが
気になってたバランスにはさして問題感じなかったなあ
ハンドストラップで使用中
ちょっと重いけど
498 :
493:2007/03/11(日) 23:43:00 ID:KQU2mYbSO
皆さん 早速ありがとうございます。
突然PCから書き込めなくなりました。携帯からです。
縦位置レリーズはあまり使わないと思います。
以前と言ってもかなり前ですが、α9000に28-135を使っていた頃に
ワインダーを付けたら、カメラの前のめり感?がなくなったので
付けてみようかなと思ってます。
α9000に28-135なんて知らないですよね
縦グリですが、28-70f2、8や70-200f2、8の後に18-200だと違和感有り
逆も然り、縦グリ無しの前2者はレンズにカメラが着いてる感じ
しかしながら首から下げた時の前ダラ〜ンが無くなる、溝落ちにジャストミート
グリップにラバー貼って有るから良いケドごつくて角い。
親指のスワリが悪い、電池の蓋の形状のせいで。
しかしながらAE-L・AF-Lボタンは本体より使える
VR18-200使ってきたが、
シャッタースピード1/15でも余裕で大丈夫だった。
もっと遅く出来そうだったが今回はやめといた。
写りは明るい所だとそれなりな気がするけど、
暗い所だと厳しいかも?
まあ、まだ実験段階ですが、
解像感は17-55には叶わないと思ったので、
やはり散歩用レンズになりそう。
18-200は昨日入荷の連絡があったのだが
まだカメラ買ってないんです
中古だと2万円くらい安いんですけどどんなもんでしょうか?
D40もいいなと考えているんだけど
飛んでいる鳥を撮るならやっぱりD80だよなぁ〜
気合の要りそうなお散歩ですね。
盗撮に間違われて通報されないようを付けて。
>>493 カブッた
それなら逝っとけ
てのひらが縦グリのラバーにあたってスゴく良い
つんのめり感は無くなる
>>501 飛んでる撮りは絶対的にコマ数要る、と思うよ
もしいけるならD200
以前狙ったが3コマでは足りん、と感じた
>>500 手スリ使って3秒(1/3秒じゃないよ)までいけたよ、VR・OFFはやってないけど(汗
次の日に三脚買ったケドね
>>501 >飛んでいる鳥を撮るならやっぱりD80だよなぁ〜
D40では厳しそう。秒5枚のD200が良いかも。
ちなみにスポーツ撮りだと秒8枚欲しくもなったり。
動体を追う時、高速シャッターが切れることも関係する。
80もだがD40にはAFーCのロックオン?(追従できること)がどの程度の強さか
興味あるな。(D200は調節機能あり)
ちなみに
AF−Sじゃない28−200mm(タムOEM)は、D50でもD200でも中抜け頻発。
おっと
すれ違い失礼。
>>498 >α9000に28-135なんて知らないですよね
金属な鏡胴でズッシリと・・・・
(^-^;
>縦位置レリーズはあまり使わないと思います。
純粋に重りとしてとの意味ですかぁ。
レンズヘビーに問題感じない私。
なのでボディーは軽いほど良く、D200は購入対象になりませんでした。
逆に重い方が良ければD2Hs買ってた気がします。
ぶら下げている時、レンズ下向いてた方が安心だし
撮る時はボディーとレンズの下を手のひらと指先で支えるので。
509 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/12(月) 02:40:53 ID:/fXltvuE0
さてとD40Xポチッと予約するかw
液晶の明るさってどのくらいがいいかな。
とりあえずマイナス2にしてるけど、CRTで見るとまだ明るい。
あんまり暗くすると、屋外で見えにくくなりそうだし。
>>429 解決しますた
スタロボの方に問題があったみたいどす
なーなー、
D80とタムA16、A18、シグ10-20買おうと思ってるんだが
無理してでも純正で買っといた方がいい?
デジ一初めてで
とりあえず風景一般練習。
ゆくゆくはS5(orS6とか?)で商品写真とか星空とか撮りたいんだが。
おまえら、ご教授願えませんでしょうか?
>>513 私の独断と偏見ですが・・・
風景なら絞って使う場合が殆どなので
あまりレンズの明るさは必要無いです(逆に三脚が必須)。
それと風景では望遠も滅多に使わないと思いますよ。
風景に限ればキットレンズの18-70一本で十分な気がします。
商品撮影って小さな小物?、洋服クラス?、大きな家具クラス?
大きさ不明だと誰もコメントできないかも・・・・。
>>513に書かれている用途に限定すれば、250mmの望遠は不要に思います。
星空はよく判りませんが。
俺も昨年9月からデジイチデビューの初心者だが、A16は満足してるよ。
シグマ10-20は俺は使ってないけど、D80のムックを見ても、高評価。
この2本は、買って不満は出ないと思う。
A18はどうかな、テレ端がF6.3だから使ってるうちに手ぶれ補正が欲しく
なるかも。VR18-200を買い増す事になるかも知れない。
肝心なこと、Res忘れました。
>無理してでも純正で買っといた方がいい?
初めてのデジ一で、最初からレンズを
まとめ買いするのは避けた方が吉かと。
最初の1本は無難に純正で良いんじゃないかな?っと思います。
実際に使って見て、足りない物を足してはどうでしょう?
皆さん、ご親切にありが十匹。
商品撮影は玉子以上洋服以下。
今予定があるのは、食品(玉子およびその加工品)とアクセサリー、古着ぐらいです。
書き忘れたけど飛行機撮りたい。
キットか18-200(250?VR?)かって、
他は追加買いですかね。
昔は社外レンズはみそ糞にいわれてたけど最近はいいのね。
いにしえのFEでつかってた28mmF2.8と50mmmF1.4のカビ取りに出さなきゃ。
ブブw
>>520 他に書くこと思いつかなかった ( `▽⊂ エーン
>>519 おお、ありがとうございます。だがなぜブブ?
やっぱ難しそうですね。
なので白い玉子はS5Proとよいレンズが必要なのかなと思ってます。
あと、プリン、玉子豆腐、チーズケーキなど、
なんかデジカメに向いてない被写体ばっかりで。。 (´д`;)
いっそ商品写真は銀塩で行こうか、なんて考えてもいます。だがFEはもうない。
まあ、本格的に撮影するのは1、2年後なので。
それまでにいろいろと勉強するつもりです。
>>513 ピントのチェックを怠らないように。
あと、片ボケなどもありうるからね…。
私、タムロンのA16を買って、一枚撮った瞬間に気づいた右周辺の異常なまでのボケと流れ。
いまだに調整に出さずに、A16をほったらかしにしております。。。
質問です。
D50使ってて昔の写真見てたらつくづくプレビューあったらなぁと思うのが何枚もありました。
D80は(被写界震度)プレビューできるんでしょうか?
>>522 >やっぱ難しそうですね。
私、マクロ撮影未経験で割り引いて見て欲しいんですが
それでも正直、自分でもレンズ的に厳しいと思いました。
とりあえずコントラストの無い真っ白は困ると思って
横からライティングはしましたが、レンズ的には厳しいかも。
(フラッシュはD80本体とSB-800の2灯+ディフューザ2枚)
>あと、プリン、玉子豆腐、チーズケーキなど、
>なんかデジカメに向いてない被写体ばっかりで。。 (´д`;)
うーーーむ、確かにデジタルには不向きな被写体かも(汗)
ただ、フラッシュ多用する事になると思いますが
デジタルだとその場で結果確認できるので、激しく便利かもです。
タマゴクラスの小さい物を大きく撮るなら、マクロ必須かと思いました。
三脚やライト、ライトボックスも必須な気がします。
>>524 被写界深度のプレビューはあります。
がっ!、明るさ優先のスクリーンなので
F2.8より開放は判別困難かも・・・・。
>526
いえ、絞ったほうがいい絵が撮れたのにと思うことが多いので・・・
買ったばかりの写真見直したら解放&テレ端ばっかりなので俺ってセンスが無いなとw
もちょっと使いこなせるように試行錯誤してみます。
スレチな話題ですみませんでしたm(__)m
528 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/12(月) 23:48:05 ID:VdciKwZu0
>>527 センスないのにプレビューしてもしょうがないんじゃないのかな。 っていうかお前はあほですか?
>>522 自分は食品メーカーに勤めてるんだけど、マーケティング部の連中は
大手流通のプレゼン資料に載せるのに調理例を撮ってて
「シズル感」が出ないって、愚痴こぼしてます。
まぁ、写真については素人がコンデジで撮ってるから当たり前って言えば
そうれまでなんですけどね。
>>528 張りセンはあるぞ!
∧_∧ | |
∩(,, ・∀・) 人 ブワシッ
ヽ ヽ < >_∧∩
て ⌒)U V`Д´)/
彡 し二⊃几彡 /
//|ヽ彡
/ノ / |ヽ\彡
V ヽ/V V V V
>>529 「シズル感」って?
ググったら出た。
料理や料理の調理中などの臨場感、ジュージュー感
この世界、本職さんはまだ銀塩ですかね?
>>531 ですねぇ。食品とか飲食店のメニューを撮る人は
フィルム派が多いかと。デジタルの苦手な分野かも。
ライティングが重要な世界だから
その結果確認は便利で助かるんですが。
>>531 カタログとかに載せる写真は外注して本職さんが撮っているんでしょう。
因みに自分は商品とは関係ない部署なので詳しくは分かりません。
「シズル感」ってのは彼らが言うには、「素材感」、「質感」だそうです。
ホジクリかえすが、フラツシュじゃ無いんじゃないかな
スタンドライト2〜3台とアルミホイルやら駆使してミニスタジオ作って
NDとかPLのフィルターかけて更に絞りまくってSS落としたら色乗り良くなんじゃね
多分NDで長秒露光だわ
週末CPLフィルター初めて使ったけど雲の立体感がボチボチ良い感じだった
梅撮りに行ってなぁんかイマイチで桜特集の写真集観てたら結構フィルター使ってて
コレかな?って感じ
多分レンズカタログの見開きはCPLフィルター使ってる、と思う
>>513 星空も撮り方によるからなー
出来る限り明るいレンズの開放をつかって30秒くらいで星が止まってるように撮ることもあれば
絞り込んで星の軌跡を流して撮ることもあるし、どれがいいとは一概に言えんが、経験上純正に
こだわる必要は無いと思うよ
>>522 ブブ = 以前このスレで使っていたコテハン
538 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/13(火) 23:01:51 ID:j80D0cRLO
ゴルァ
D40xが発売されたら8万台ぐらいに下がるかな?
>>539 それは難しいかも。
D80値下げしたら、D40XもD40も連鎖して値下げ。
今後も値段は下がっていくとは思いますが
それぞれにレンジが違うので、急激には難しいかも。
ニコンは、仕入れ値を下げるよりも
キャッシュバックキャンペーンを実施するかもね
どさっと下げるには
ペンタK10Dと
D40xの値下がりに加えて、
80s発表の噂も必要だな。
D80をスペックアップするには、あと何が残ってるだろう?
D2HsとかD2XsとかD200の上位がモデルチェンジしてくれないと
後からでたD80だけ単純に機能UPは出来ない気がします。
個人的には、D80Hのハイスピードバージョンで、
600万画素の高感度に強いCCDで秒5連写を希望なんですが(笑)
そんなにラインナップを増やしたら、
ニコンにはコスト高で苦しむし、ユーザも混乱するだけ。
自滅の道だ。
>>544 まあ確かにそうかも(
>>543は、あくまで個人的な希望)。
モデルチェンジにしても、そろそろ熟成が進んできたので
デジタルも落ち着いてくる気がします。
本体はこれでいいよ
良いレンズが欲しい
つま先にレフ版付けたら便利かなぁ?
>>543 露出の安定とダイナミックレンジ拡張を。
簡単に白飛びしないようにして欲しい。。
先日、遊園地で移動しながら一発勝負で
撮ったのが白飛びしまくってた(´・ω・`)
547は盗撮ミラーマンですか。
/;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
|;;;;;;| |;;;;;|
>>547 {;;;;r',;;'"゙`、 .,,;-ー、 ',:;}
rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ
〉),| . ノ ヽ :!ノ/
ゝ_.l ゝ- ' ,jノ
l、 ___, /! __ ☆
lヽ ー‐' ,/ ! | |"
/!、`ー─‐'" /ヽ r~) // :|ワ
ノ |__|ワ
それとも折り畳み式の立てかけられるレフ版があったいいのに。
552 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 13:22:09 ID:wWfJJSec0
>>552 むかし段ボールにアルミホイル貼ってたなあ。
くしゃくしゃにした後、のばす時がめんどくさかったが楽しかった。
仕上がり設定はノーマルだとちょっと辛いんだけど
結局どんな設定にすればいいのかな?
より軽やかに
556 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 18:56:42 ID:1Xglow/e0
>>554 ピクチャスタイルがないカメラって大変そうだねwww
寝言はトップに返り咲いて言え。
噴いたw
D80買ってから『目』をやたら気にするようになってな。
今日も目がゴロゴロするから言ってみたら結膜結石だそうだ。
ちょちょいと2・3分で撮ってもらったんだ。
でついでに判明したのが、
『遠 視 性 乱 視 』
つまりは俺自身のAFは広角では後ピンで非点収差あり。
ただ今はメーカー許容範囲内で調整不要っつーとこだろう
今はAFモーターも問題ない(裸眼視力はおK)だが、
へたる(40過ぎる)とつらいらしい…
オーバーホールっつーわけにもいかねーし、あと数年たのしむか
>>559 AF問題ないのはうらやましいです。
目の病気は現代病かもですね。
私は眼鏡無いと視力0.2しか無いかも。
裸眼で1.0以上の人、今は少数派な気がします。
年取ればこれに老眼も加わるんだろうなぁ・・・・鬱。
俺は0.01しかないよ
1.0以上の人から0.1だけでいい、分けてほしい。
それでも俺的には10倍界王拳
562 :
551:2007/03/15(木) 04:32:25 ID:BkX3MUJi0
D80sが来るのはいつかなぁ〜
2007年末かそれ以降?
564 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/15(木) 08:13:03 ID:zdBKFO5D0
D80sってまだD80が出てから1年もたってないのに。来年だよ
来年。
順番からしてD200後継が先に出る。
Xは3ヶ月
もう分からない
俺はレンズ資産あるからどうにでも転がれる
むしろD2Hが15万のがスッゴい気になる
初級機はコレだけでいいや、D200S?がでたらD200安くなるの狙ったもんかなぁ
>>566 勘違いしてるヤツがいるけどD40xは後継ではないよ。
今年は観音が怒涛の製品ラッシュだからな。
対抗して80sを秋頃に出す可能性大。
オリンパスもソニーも発売ラッシュのようだし
わが陣営はちときついな
おいおい。
571 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/15(木) 23:38:26 ID:YJ4ScwR90
D80購入記念カキコ。
レンズは35mm F2の展示品を買いました。
∧_∧
((´∀` /^)
/⌒ ノ
>>571 γ (,_,丿ソ′
i,_,ノ |||
バンザイ バンザイ ヤッター オメデトー
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ )')((・∀・ /')
ヽ /ヽ ノ ヽ ノ ノ ノ
ノ r ヽ / | / O | ( -、 ヽ
(_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ し' ヽ,_,)
>>571オメ(*^▽^)/★*☆♪
イキナリ単とはマニアックだな
>>571 オメ!
最初は単一本からのスタートですかぁっ。
究極の王道を感じました。素晴らしい。
仕組みを理解したら感度自動制御って便利ですね。
質問。
俺はデジ一はD80しか知らないんだけど、「感度自動制御」にすると
Mモードでも自動制御されるよね?これがデフォと言うか常識?
MモードなのにISO感度が勝手に上がるなんて???と思うんですけど・・・
>>577 常識。
だって、感度自動制御は自分で無効にできるから。
>>577 自分で感度自動制御にしているのに
勝手に感度が変わるといわれても・・・
Mモードでもオートホワイトバランス(AWB)が効いてしまうと言ってるのと同じ。
増感上限や低速限界が設定出来るんだから、巧く使いこなしてくさい。
いや、確かにそうなんだけど・・・
Mモードって露出を自分で決めるためにあると思うんだが
でも自動制御される感度って何を基に決めてるの?
Mモードなのになんでカメラが介入してくるの?
って単純に思ったんだけど・・・
AWBとは違うような・・・
ところで皆さんは感度自動制御の最大値はいくつにしてますか?
私は400にしてますが、800にしても大丈夫かな?
目的によって違うだろうけど、自分の場合はVRレンズなんで被写体ブレ対策だから1/100秒、ISO800
800ならまあ見れるよ
584 :
577:2007/03/16(金) 11:08:29 ID:kD9Wpo5q0
う〜ん、素人なんですみません
バカなことを聞いてるのかも知れないけど、同じSS、同じF値で
ISO感度を上げると、明るく写りませんか?
そりゃそうだ
586 :
577:2007/03/16(金) 11:41:19 ID:kD9Wpo5q0
ああ、そうか・・・
風景を撮る場合、例えば滝なんか流したいときは、SSを遅くするけど
それでも暗いから感度が自動で上がる、っていうのは有りってことか・・・
う〜ん
俺はこの前サーキットに行って車を撮ってきたんだけど、車の色によって
自動感度にしてるとISO感度が上がるんだよなぁ
なんかMモードなのにAEな感じで???と思ったんだけど・・・
「当たり前」か・・・そうだなぁ・・・でもなんか戸惑うなぁ・・・
独り言スマソ
>>577 Mモードで、最低100 最高800で設定。
SSに合わせてISOが自動で増えてくれるから、
AEロックして、手ブレしないくらいのSSにしとけば便利。
あとは、無闇にSSを早くしないこと。無駄に高感度になるから。
>>584 M モードでも、感度を調整して適正露出にしてくれるわけで、
とっても便利。
それが邪魔だったら、無効にすればよい。
感度調整して
>>584 >同じSS、同じF値で ISO感度を上げると、明るく写りませんか?
はい、同じSS、同じF値ならば、その通り。
余談だが、露出オーバーに要注意だね。
ISOを上げたのに、SS(露光時間)を変え忘れるってことが稀にある。
ところで、ソフトによって、出来栄えって変わるものなんだろうか?
ベールが取れて、解像感や透明感が増すようなソフトがあったら欲しいんだけど。
PhotoShopやSilky?それぞれ、色合いや露出などに全く手を加えないデフォの現像では画質にどんな違いや特長があるんだろうか?
尤も、撮るのが下手なら、ソフト以前の問題だけどね。
書き忘れた。今使っているのは、Capture NX。
全部フリーがあるから使ってみるのが一番良い
俺はシルキーが一番嫌い、ライトルームはまあまあ、やっぱりNXが一番
でも重さと使いづらさも一番○| ̄|_
594 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/16(金) 16:05:52 ID:7b6x0NoD0
>>584 >>590 感度自動制御onだと強制的にISO下げられて(下限100)同じSS、同じF値で ISO感度を上げても結果明るさ変わらないよ
595 :
577:2007/03/16(金) 16:12:16 ID:kD9Wpo5q0
自分の無知を晒してるだけなんで、この話題はもうやめようと思ったんだけど・・・
要するに、Mモードだと感度自動制御にならないと思ってた訳ですよ
だって、MモードでSSと絞り決めて自分で露出決めてるのに、そこでISOが上がって
意図した露出よりオーバーになるなんて、Mモードなのに・・・
SモードやAモードでは、AEと同じで自動制御してくれるのはありがたいんだけどね
でもみんな「当たり前」って思ってるんだね
都度、自動感度ON-OFFしないとダメなんだね
一人ズレてたよ。スレ汚しスマソ
普段は感度自動制御オフで動き物の時だけ使うって人が多いのかな
俺もそうだけど
>>596 俺は、手ぶれ大嫌いなので、常時オンだな。
でも、低速限界が 1/125 までしか設定できないのが、残念。
ストロボのシンクロとの問題はあるにしても、
最低でも、1/320 までは欲しいよ。
焦点距離に応じて、可変ならば最高。
感度自動制御で嬉しかった経験。
間違えて、ISO400 のままで、晴天下で撮影してしまったことがあるが、
感度自動制御の恩恵で、感度が自動的に下がっていた。
おかげで露出オーバーから救われた。
>>595 「当たり前」と言うか、仕様だからっつーことでしょ。
「Mモードでは感度自動制御が無効になります。」って仕様もありだと思うし。
でも、それはそれで「なんで自動制御されないんじゃ、ゴルァ」と思う人が出てくる。
>>597 今試したけどSS振り切るとISO下げてくれるんだ、初めて知ったよサンクスw
低速限界1秒にして保険の意味でいつもオンにしておこう、動体撮る時は1/125にして
600 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/16(金) 16:46:10 ID:NdWSAnAG0
俺の場合、感度自動制御は常にオフ。
ファンクションボタンに感度調整を振り当てて、ファインダーを覗いたままで
感度を変えられるように設定してある。
感度と絞りは自分の意図した値でなければ困るのでそうしているわけだが、
感度自動制御の幅を設定できるなんてことは、今回初めて知ったよ。
もっとも、今後も感度自動制御機能を使うことはないから、知らなくても
よかったことだけれどね。
601 :
577:2007/03/16(金) 17:13:42 ID:kD9Wpo5q0
これを何で思ったかと言うと、サーキットで車撮ってて、最初はSモードで撮ってました
救われることがあるから、感度自動制御はONで>勝手ですねw
んで、正面から撮りたくて場所を変えたんですけど、ヘッドライトでAEが引っ張られてドアンダーに
とりあえずスポット測光に切換えたけど、それでも引っ張られるのでMモードに
このとき感度自動制御はOFFにしませんでした>無効になるとの思い込み
で、帰って見てみると、黒い車体のものだけ明るいので「あれ?」と思ってEXIFを確認すると
ISO180とか220とか・・・ちなみに上限は400設定でした
てな感じです。
皆さんありがとう。参考になりました。レベル低くてスマソ。精進しますm(__)m
>>577 誰であれいろいろ失敗しながら覚えてくもんだし。
俺は常時オンがデフォだな。
基本100で上限は800にしてる。
ただ、夜景とかだと露光時間が長くなると一気にISOが跳ね上がるからオフにする。
最初はこの機能の意味がわからなくてさ、夜景とったらことごとくISOが1600になっててノイズがすごかった。
理解して使えるようになったのはごく最近。
603 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/16(金) 21:28:38 ID:5Ml7F2NB0
604 :
590:2007/03/16(金) 21:34:34 ID:FzFpu+vSO
ん?
>>584は感度自動制御をonにしておいたら…の話か?
>>593 THX!フリーであるなら試してみるか。
>603
D80の方、後ピンじゃん。これじゃカーディガンの質感比較はできない。
色調は、ひどいなw
付け足すと、
普通にこのシチュエーションで撮ると
もっと青白い顔の色調になる。
ピン外してるしAWBで外してるので
私なら一発で没にするミスショットです。
つうことで、釣られるの止めましょう。
610 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/16(金) 22:03:34 ID:5Ml7F2NB0
ISO800とか正直興味ない
2万枚撮ったけど数えるほどしかない
>>610 そんな使い古された1カットよりも、
高級レンズ使って撮った作例での比較頼むわ。
614 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/16(金) 22:28:30 ID:o8tRK+J20
>>610 見る目のない者が知ったかを振り回すと非常に目障りなのだが。
615 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/16(金) 22:32:25 ID:5Ml7F2NB0
それでは 見る目 を持つ
>>614に610の画像を比較して頂こう。よろしくお願いします。
追記:610の地面に落ちたブーケの影もD80は全然描写できてないね。
私の場合、色の好みはD80
等倍チェックすると造花の布地はKDXが解像してますね。
っと言うか、ISO800がこんなに頑張るとは思わなかったです。
もっと積極的に使っても良いかと思った今日この頃。
>>610 KDXってキャノンですよね?。
友人がキャノンユーザですが(フィルムですけど)
良いカメラ作ってますね。
全てが完璧なメーカは無くて、一長一短ありますから
自分の価値観で、お好みの機種を買えば良いのではないでしょうか?
617 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/16(金) 22:40:15 ID:o8tRK+J20
>>615 特定のレンズを使って特定の設定で撮られている特定の画像だけ見くらべてこねくり回して比較したつもりになること自体が根本的に間違い。
618 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/16(金) 22:45:27 ID:5Ml7F2NB0
>>617 いいから610でも603でも好きな方で何か言ってみてください。
>>616 そういった細かい線で認められる違いは、デフォルトでかかっているシャープネス系統の補正の違いによるもので、jpeg撮って出ししかないコンパクトと違って、本質的な問題ではないのです。
> 自分の価値観で、お好みの機種を買えば良いのではないでしょうか?
そういうことですね。ただし、
>>610のように、自分が挙げた違いが何に起因するものかも分からずに
知ったかを振り回すのがナンセンスであることは動かしようがないけどね。
>>618 既に書いたことをまるで理解できないわけね。
「比較すべきではない」という意見が何よりも雄弁な評価になってますね。ありがとうございました。
(´-`).。oO(つまり何が言いたかったのだろう?、同意を求めてたのかな?)
まあ、キャノンは確かにピントは速いし、高感度にしてもノイズ少ないし
スポーツ写真撮るプロは殆どキャノンらしいし
もう少しNIKONにはがんばって欲しいです
ライカのようにキワモノカメラとPanaのOEM出すメーカーにはなってほしくないです
(まあ、それはそれでいいんだけど)
ぱっと見、KDXは生地を解像してるように見えるし
D80は塗りつぶしてるように見えるなぁ。
でも画像上の大きさが違うじゃん。
KDXは寄ってるし、D80は引いてる。
これじゃ解像度の比較にならないよ。
>>625 そのピンボケ量産下手カメラマンの作例もどきは間に合ってるからって。
>>623 色盲君にはCMOS名物の低感度カラーノイズが見えないんだろうな。気楽だね。
>>625 およ?、今度は
>>603と逆で
KDXがピン外して、AWBも少しですが外れてますね。
まあ、手持ち撮影する限り、静止した物を連写しても
全て微妙に異なるので、私は連写したくてデジタル移行しました。
私、AWBは使いませんけど、ピンはシビアにヒットを狙いたいので。
ってことでNIKONさん、D80のAF-S連写で、毎コマ再AFする仕様を
変えてくださいm(__)m
629 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/16(金) 23:23:57 ID:Go4TXXWD0
やっぱ塗り絵は嫌だからK10Dにして大正解w
今日D80を触ってきたけど、ファインダーはやっぱり重要だと感じました
何かシャッターを切ると、非常に気持ちが良かったです
ピントの山も本当につかみやすかったです
コントラスト : 標準
シャープネス : +3
コントラスト : Hard
シャープネス : 標準
>>629 K10DもK10Dで辛いところはあるからね。
633 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/16(金) 23:29:25 ID:lEcSblv00
ノンスキン中田氏の快感に溺れるのも分かるが、後で塗り絵ウイルスに冒されて氏ぬなよ
634 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/16(金) 23:32:33 ID:hj1V++kK0
D40Xにゃかなわないw
>>634 ・・・も・・・で辛いところはあるからね。
↑
面倒だから自分で入れろ
>>630 ですねぇっ。ファインダーとても大事です。
シャッター音や操作性も。
写真を撮る道具として、地味だけど大切な部分と思ってます。
>>603の後ピンって何処を見て判断すればいいんですか?
画像で見てお尻の右側あたりの芝で?
638 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/17(土) 00:52:34 ID:JGwHnj6D0
>>637 芝ですよ。
お尻ー肩の距離にはピントは来てます。欲を言えばもうちょっと手前に来ていて欲しいらな、程度。
>私なら一発で没にするミスショットです。
と言い張る609は口だけの強がりです、つまり。
>>637 人物なら衣類の模様とか布地の織りとか、ピントが分かりやすい部分を見て、人物なら姿勢から推定して、肝心の顔にピントが来ている可能性があるかどうか、とか。
どれもこれも来るべきところにまともにピントが来てなくて気持ちが悪いから、何度も見せるの止めてくれない?
640 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/17(土) 00:57:32 ID:ZYrFphzy0
>>638 何でそういう出鱈目な知ったかをしつこく振り回し続ける?
>>638 というより、ボケボケのディスプレーを使っているか、何かの病気で目がボヤボヤでピンが分からないのか?
>>637 この場合、顔の目にピンを合わせるのが普通かと。
私は、このレンズは持っていませんが
普通に見て(特に拡大しなくとも)、顔が甘いと感じます。
で、下の芝を見るとお尻の辺りにピンの中心が来ていました。
上から下へ撮っているので、お尻周辺ではピンが遠い訳で
後ろピンと思いました。
よって
>>603のD80は後ろピンが原因と思います。
逆に
>>625はKDXの方が甘いと感じます(拡大しなくとも)。
KDXってカメラを良く知りませんが(値段すら知らない)、
これはカメラの実力ではなく、たまたまピンを外しただけだと思います。
前後どちらへ外したかは判りません。
人それぞれ、見るポイント違うとは思います。
私の場合だと、周辺減光とか歪みとかフレアとか全く無頓着ですが
(言葉の意味すら理解していない)ピンだけは敏感かもしれません。
広角のパンフォーカスでも、ピンが出ていないとダメなタイプです。
>>638 別に強がっていません。たまたまD80もKDXも、それぞれ一寸だけ
ピンを外しただけだと思います。
自分でもD80で甘いショットを沢山量産して、泣いているだけです。
643 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/17(土) 01:15:11 ID:JGwHnj6D0
>>639 はぁ?
キミの判定法だと、顔より奥にあるものは肩か尻しかないのだから、
後ピンと判定するには必然的に肩-尻にピントがきていることになるのだが?
それ以上後には「衣類の模様とか布地の織り」は存在しないから、キミの判定法は使えないよね。
珍説おつw
>>642 > 自分でもD80で甘いショットを沢山量産して、泣いているだけです。
「ピンが」ということなら、可能な範囲で正確にテストしたほうがいいでしょう。
>>643 見る目がなくて、モデルの姿勢がどうなっていて、各部分の遠近関係がどうなっているかも分からず、
文章の読解力も壊れている。
サンニッパ、巡光、十分稼いだSS、、
手ブレしてんじゃねーの?って思うくらい、双方解像感に欠けるんだよな。。上の比較。
>>645 バイクのほうは微妙にぶれているようにも見えますが、どちらもピンはしっかり来てますね。
>>647 ディスプレーか目か、あるいは他の何かが壊れてるよ。
650 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/17(土) 01:26:57 ID:JGwHnj6D0
>文章の読解力も壊れている。
だからオマエの文章は破綻してるの。肩-尻にフォーカスがきてない限り成り立たないことをオマエ自身で言ってるの。
>>644 >ピンが」ということなら、可能な範囲で正確にテストしたほうがいいでしょう。
ですねぇっ。
新しいレンズを買った時は、かなり入念にチェックしています。
機材に疑問を持っていては、言い訳しちゃいますし(笑)
機材が信用できることを確信し、後は自分の実力不足に泣いていたりします(笑)
ただ、広角のワイ端を遠景で試験するのは、テストがムチャムチャ難しいです。
それと、85mmF1.4が欲しいとか思っちゃってるんですが
これを開放のバストアップでピンを出す実力が私には無さそうで、悩んでいます。
>>648 ですよねぇっ。ピンさえ来れば400万画素とは思えません。
きちんと機材の能力が出きった時、凄い絵がでるなぁって思います。
同時に自分の実力の無さに涙したり(笑)
好きなタイプの子じゃないんだが・・・
>>651 広角の遠景は確かに分かりにくいけど、このファインダーなら何とか分かるんじゃないですか。
テストのための被写体も、たとえば長い橋を斜めに見込んで撮るとか。
> 85mmF1.4
その辺になるともう仕方ないですね。
>>650 何が原因か知らないが、完全に壊れてるわ。
654 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/17(土) 01:44:42 ID:JGwHnj6D0
ID:ZYrFphzy0
↑
結局、尻にピントが来ていることを認めるしかないのに
勢いで「出鱈目」って言ってしまたために、お困りの様子w
なんでもいいが30Dの後継機を見ると
ギロンすることがむなしくなるよおまいら
>>653 ファインダでは広角の試験、私には無理です(汗)
>テストのための被写体も、たとえば長い橋を斜めに見込んで撮るとか。
なる程。
今までフェンスで試験してましたが、広角だと被写体が小さ過ぎて無理でした。
橋は良いアイディアかも。どうもです。
657 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/17(土) 01:59:42 ID:ZYrFphzy0
>>654 君は、見る目も読解力も物凄く低レベルなの。
>>603のピンボケ作例なら、ピントが体の
どのあたりに来ているか、地面を見るまでもなく、衣類の布地とかの写りを見れば一目瞭然。
>>655 やっと出た?
>>656 フェンスの網目だと、解像の限界の関係で分かりにくいでしょう。
>>655 なんだ、まだ出てないじゃない。で、光源によるピンバラをやっと直すかね?
660 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/17(土) 02:06:32 ID:JGwHnj6D0
>>657 >地面を見るまでもなく
地面みればすむ話だろ。そのほうが↓こんなことする必要ないんだからw
「モデルの姿勢がどうなっていて、各部分の遠近関係がどうなっているかも分からず」
そもそもあの写真で顔より後にある体の部位って、尻と肩ぐらいしかとっかかりないだろ。
何でそうい出鱈目な知ったか
>>640 何かの病気で目がボヤボヤで
>>641 文章の読解力も壊れている。
>>646 目か、あるいは他の何かが壊れてるよ
>>649 何が原因か知らないが、完全に壊れてるわ
>>653 とまあとく悪態つけるねぇ・・・
あーくだらね、見苦しい
663 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/17(土) 02:23:32 ID:ZYrFphzy0
>>660 良く見てものをいえ。
>>642さんの観察通り、見下ろして撮っていることさえも分からないのか?
> とまあとく悪態つけるねぇ・・・
悪態ではない。事実を指摘しているだけだ。
お前は自分で考えているほど大した者じゃない。謙虚になる以外に道はない。
664 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/17(土) 02:32:17 ID:JGwHnj6D0
>>663 「642さんの観察通り」
642も尻にピントが来ているという点でオレと同意見、
いい加減、謝罪しろよ。
くれぐれも、後ピン/前ピンの判定法を議論していることを忘れるな。
そして顔より後ろにある体の部位は、尻か肩しか見極められないんだよ。
665 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/17(土) 02:42:35 ID:ZYrFphzy0
>>664 お前は自分で考えているほど大した者じゃない。謙虚になる以外に道はない。
じっくり噛みしめろ。
666 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/17(土) 03:10:01 ID:TykZG3ZuO
二人とも死ね
もっと胸やモモがエロイ子はいなかったのか?
そうだそうだ
この子はエロくないからだめなんだ
>>645 うげっ、鳥のアップキモチワリ
俺ダメだ
ヨダレや鼻水ダラダラの動物の顔アップとか、こういう鳥のアップとか
作例としてもよく出てくるけど、何を求めてるのか正直理解できん
そんな俺は写真に向いてませんか?
写真に向いてないというか、日常生活にも支障を来たすと思う。
そいういう俺は鳥や虫は平気だが、
>>603みたいに画面一杯にいきなり人の顔が出てくると
ギクリとする。しかしアップしてくれた人に文句を言おうという発想は出てこない。
俺らのような者に気を遣って植物の写真をアップすると、今度は
「あなた花しか撮るものがないんですか」とか言う馬鹿が出てくる。
要するに、お前氏んだほうがいい。
671 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/17(土) 10:31:27 ID:SHBS0iv5O
どうでもいいけど、ここで言い合いをしているあなた達に人の心を感動させる写真が撮れるとは思えません。
俺は自分のために写真を撮ってるんで別にいいけど、
いま書き込みをした時点で
>>671言ってるあなたも同類になったね
673 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/17(土) 11:34:10 ID:SHBS0iv5O
>>672 はい。感動させる写真は撮れてませんよ(^-^)
しかもデジ一初心者です。
久しぶりにキモイ書き込みをしてみたら、
もっとキモイ要員を呼び込んでしまった。
みんな、すまん。
>>669も一緒に反省しろ。
675 :
669:2007/03/17(土) 12:50:08 ID:uUOJKO1c0
真意は別のところにあるんだが、とりあえず謝っとくよ
すまん
676 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/17(土) 14:16:17 ID:8/WNPByI0
今さらD80なんて型落ちカメラじゃ…
一撃離脱かい
大変だな 土曜日なのにw
>>603の画像って
すっかり有名になっちったな
両方ともproの仕事?にしてはお粗末だが
679 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/17(土) 14:27:48 ID:8/WNPByI0
省庁に土日はないんよこの季節は。
ひょっとして村役場の人?
まぁどうでもいいが
なんだあの胸の無さは
目もちょっとヨリ目ぢゃねぇ?
横に寝ててもあんなのとはヤラんぞおれは
681 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/17(土) 14:31:54 ID:vdUAi3d80
>>679 ニートは毎日が土曜日だから相手しちゃダメw
なぁおまえら
土日ぐらいはカメラの事を書くのやめにしないか?
なあ
土日ぐらいは2ちゃんねるに書き込みさせてくれないか?
終日張り付いてるお前が言わんでも・・・
夜中の1時半から8回書いてるヤツに言われちゃった。
0時45分からだな
687 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/18(日) 00:53:02 ID:mxAxEEm20
D80はD40xに比べると割高感がセレブを演出してて素敵です
人物撮影がメインだからS5proとの2台態勢を考えて
カメラ屋に見にいったんだが、
撮影後の画像表示に5秒くらいかかるので買うのはやめた。
D80の瞬時にプレビュー出るのに慣れてると、
結構ストレスが溜まるなw
689 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/18(日) 01:45:22 ID:vzgF7e6IO
>>687 例えば70-200や17-55やNPSプロストが線だね
D200標準、D80全然おK、D40にプロスト?npsのネックピースに単焦点はオサレ
しかしながらD80にプロストも若干コスプレ感アルねorz
D40は細長い革でキメて欲しいね、勿論銀箱NG、リュックNG、ドンケのちっこいのから出てきたらオサレかなりの通
軽自動車にフルバケ?みたいな
D80ウザーはフルバケ必須な、ワンボックスでもだ
690 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/18(日) 02:08:33 ID:ySer+PQG0
型落ちD80より時代はD40xだろボケw
691 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/18(日) 02:13:17 ID:GPxS0xaI0
みんなファームはバージョンアップした?
692 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/18(日) 02:15:22 ID:5w/k0fB10
そろそろファーム落ちなD80
>>690 何を言いたいのかよく分からんがD80使ってる俺が次買うのはD200以上の上位機種だわ
サブにXでもいっこうに構わんが
俺にとっちゃD80が入門機だわ
前に書き込みでWBはー1にした方がいいとありましたが
ぜんぜん違いますか?
>>694 それはガミラスブルーのD70の話だよ(w
D80現状微妙〜〜〜
陳腐化進んだな。
中級の入門機?って、一体なんだろうか。
いや、ファインダーのペンタプリズムはペンタミラーと格が違います!
>>696 D80/K100D/30Dあたりは触ってみたら
D40/D40x/K100D/KDX/α100とは機能以前に全然質感が違うと感じるよ…
機能以前にエントリークラスだと撮影中常におもちゃ感を感じそうなのが駄目だった
他社中吸機なら機能差あるかもしれんけど、D40xとなら2〜3万の差で
ボディ内モーター、ファインダー、しっかり感が手に入れば問題ないとおもうけど
リモートケーブルが使えるのも大きいよな。
前に、D80のバッテリーが満充電されない、、と書いたもんですが、
完全に電池切れまで粘ってみてから再充電してみましたが、、
やはり、40%ぐらいで充電が止まってしまいます。
今日、新宿サポートセンターに行ってきます。orz..
レンズ付け替えようとしたら、
レンズの後玉から数センチのド真ん中に糸くずが浮かんでるのが見えた。
どうやっても取れないんですが、こーいう時はサポートセンターに
持って行ったら取ってくれますか?
端の方なら我慢できるけど、真ん中だとさすがに気になります。
サポセンにはまだ一回も行ったことがありません。
NikonImaging>WEB修理サービス覗いてみな。
703 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/18(日) 13:23:04 ID:eB6oDJ2z0
つまりD80はガワは中級機だが画質はD40より劣るってことだ。
しっかりメモっとけおまいら。
ハイ先生。
CCD在庫セールのノイズリダクション機が良いんですね。
705 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/18(日) 14:28:36 ID:ILNxwQJ50
>>700 やっぱりタイ生産のニコンのカメラはできが余りよくないみたいだね。国産のデジ一眼を買ったほうがよさそうだ。
いろんなスレでキャノネットが活発化してるな。
しばらく大人しかったが。春の新人か?w
どれだけやっても逆効果なのに
どんなジャンルでも負ける奴って同じ作戦を繰り返すんだよな。
>>701 分解清掃で取ってもらえますよ。
購入1年以内の保証期間は無料ですし。
使ってるうちに見えない所へ移動する事も多く
逆に新たに入ってくる場合もあります。
レンズ内のゴミは写りに無関係なので
少し様子を見てはどうでしょう?
私は1本ゴミが入ったレンズがあるので、
保証期間切れる直前に点検含めて出そうかと思ってます。
708 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/18(日) 18:01:35 ID:m567fPi+0
カメラ雑誌にD40xの画像比較にD80が引っ張り出されて、
咬ませ犬のように叩かれるのはいつものパターンw
意気消沈した頃を見計らってD80x登場。
やっぱsとかxが付かないと味方に背後から撃たれる。
嗚呼、哀れニコ爺の年金や預貯金が消えて行くw
先日仕事仲間の5人で居酒屋で呑んでいて、どういうわけかデジカメの話題になった。
全員デジ一所有済みで、内訳はニコン3人(D200,D80,D40)、キヤノン1人(KDX)、ペンタックス1人(K100)だった。
何となく最近の販売シェアを反映しているような気がして、妙に納得してしまった。
おいらはNX使えるんで煮込んでよかったと思ってる。
711 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/18(日) 21:18:57 ID:2/seQDpI0
「キャノンってかっこ悪いよ。なんか安っぽいし」カメラに興味の無い
妻の一言です。
煮込みすぎると煮くずれするから気を付けないといけないな。おでんの筋は煮込むといいねえ
男はニコン
>>709 全員デジ一所有って凄いかも。
最近、また一眼のブームみたいですねぇ。
昔の黄金期が戻ってきたみたいで期待。
黄金期は知らんが俺のマワリはまだおらん
同期の嫁が写真部だったかな
ところで先日の式で撮ったのを発表した時の事
皆『証明写真』を求めていた、と感じた
多分に一眼のファインダーを覗いた事の有る人は、
構図とそれ以上も観る
俺は小さな違い、最早間違い探しと言っても過言ではない
その人の笑顔だったり、また、自分では気付かない仕草だったり
その作品で、また、その時の気持ちになれたら、なる様なモノを撮りたい
朝目覚めて今日一日頑張れる様なワンショットを額に入れて飾る
私がD80のファインダーを覗いてから写真に対する哲学が生まれた
黄金期でもっと皆の写真の接し方が変わってくれるといいなぁ
>715
//
/ / パカッ
//⌒)∩__∩
/.| .| ノ ヽ
/ | | ● ● |
/ | 彡 ( _●_) ミ
/ | ヽ |∪| /_ もちつけ
// │ ヽノ \/
" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/))パタン
/_______/
" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"
D80買ったんですけど、
この子が可愛すぎて外に連れ出せません・・・。
まぁ3年経ったら型オチで中古で3万なんだから、今のうちにどんどん使おうぜ。
俺もF100をもったいない病で死蔵させて、D40でカメコ復活した!
>>715 28-70F2.8はどうでした?
>皆『証明写真』を求めていた、と感じた
冠婚葬祭の写真は、それが大前提かと。
滅多に集まらない親族や職場の仲間が集まります。
爺さん婆さん、相手側の親族も。
なので思い出の[記録写真]が大切な役目かと。
そして良い被写体のオンパレードなので
記録写真だけでなく、作風も少し挑戦するのが吉かと。
この意味が逆転してしまうと、単なるカメラオタになって
嫌われるからご注意を。
最近、子供をテレ端+開放でばかり撮って、
作風にばかりしてしまい、少々反省している私(汗)。
>私がD80のファインダーを覗いてから写真に対する哲学が生まれた
>黄金期でもっと皆の写真の接し方が変わってくれるといいなぁ
そうですねぇっ。写真展等で上手な人の写真を見た時、
今まで漠然と良いと感じるだけだったのが
その写真から色々な事を読み取れて、撮影者の苦労やコダワリ
何を表現したかったのか、色々感じたりできて楽しいです。
オートブラケティングが作動しないんだけど、
どうやったら動きますか。
説明書通りにやっても、
WBブラケティング以外は作動しません。
>>717 道具は使わないと勿体ないですよっ!
だんだんと外に持ち出す機会を増やし
リハビリしましょう。
>>720 BKTボタン+メイン・サブダイヤルグリグリでダメですか?
露出のステップ幅とブラケティングのON/OFFを
2つのダイヤルで調整できますよ。
WBのブラケティングは未経験なんですが、両方同時には使えないかと。
あと連写モードでなければ、シャッターを1コマ毎に
押す必要あります。
723 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/18(日) 23:59:58 ID:mAjNMFzV0
先日、仕事関係者が集まってカメラの話になった。
デジ一眼はなんと過半数の3人がニコン。
理由を聞くと、
「バカ安で軽かったから」
「KDXが欲しかったけど高かったから」
「D80やD200より全然画質良くて仕事に便利」
などよくある想定内の答えが返って来た。
支持されてるのはとにかく値段のようで、D40xへの買い替え以外に
今後もニコンの選択肢はないらしい。
もちろん彼らはオリンピック等のイベントで一流プロが使うのはキヤノン、
貧乏プロは嫌々ニコンってみんな知ってたよw
724 :
720:2007/03/19(月) 00:05:54 ID:eJiKVHEd0
>>722 自分で一コマずつ撮影したら出来ました、サンクス。
先にWBブラケティング使ったら一回のシャッターで
三枚写ったから、一回押すだけでいいと思いこんでました。
>>724 良かった。
露出の段階撮影、つまりブラケティングは
AF-SモードでAFロックしても、連写するとシャッター毎に
再AFしてしまうから注意して下さい。
AEロックの意味も込めて[AE-L/AF-L]ボタンで固定が吉です。
(固くて押しにくいですが)
726 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/19(月) 00:20:10 ID:swbskrOy0
やっぱK10Dで良かったなア
なんか最近スレの流れがカカク風で気持ち悪い
しばらく覗くのやめようw
>>719 ごめん、まだ28-70は使ってない、4月の頭、楽しみ。
先日とかいたが年末のヤツだわ
そうそう、臨機応変に、が大事だね、そうじゃない人にもファインダー覗く前の気持ちになって、だね
729 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/19(月) 00:36:45 ID:k7L41FJC0
>>727 だって自作自演なんだからしょうがないじゃんw
1人Q&Aって気持ち悪いもんだよねw
730 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/19(月) 00:39:44 ID:8xyZVnoY0
セルフ台本かよwwwww
>>728 結婚式はまだ先でしたか。
カメラ好きにには、楽しみなイベントかと。
ガンバって下さいマシ。
732 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/19(月) 02:41:05 ID:agp0AIPT0
>>715=728と
>>719=731の会話が成り立っているのが凄い。
前者は人間とは思えないのだが。
733 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/19(月) 09:43:37 ID:IzZBQN9eO
店でいろんなやつ弄ってみてD80が1番しっくりきました。
操作しててすごいキモチイイ。
今買おうと思ってるオレは馬鹿ですか?
734 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/19(月) 09:43:47 ID:Vb1A70MQ0
独演戯曲はお互い(実は1人だけどw)丁寧語メインなのがイタイwwwww
過去ログもすべて腹話術www
735 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/19(月) 09:48:43 ID:Dek9M/xU0
セルフレスはカカクみたいに見えるから分かりやすくて良いよねw
>>733 馬鹿とは思わんが、
D40Xの発売を目前に控えて微妙に値下がり中だから、
D40Xが発売される月末まであと少し待ったほうがいいかもね。
買える時(気持ち、予算)に買うのが一番いい。
安ければいいならず〜〜と待ってればも〜っと安くなるけど・・・
D50 の ISO200 の手軽さに慣れてしまった俺は、
D80 の ISO100, 200 を撮り比べた結果、
D80 でも、ISO200 に設定している。
感度自動調整が有効になっているから、
露出オーバーの際には、自動的に感度が落ちるので安心。
黙殺ってイイね。
同意
DX18-135 のレンズキットで131000+10%ポイント付き。
これってどうなの? カナリ安い?
>>738 確かにISO100と200の差は微少かも。
基準感度を200とするの、良いアイディアですね。
試してみます。
>>741 値段、比較したり調査した事無いので判りませんが
少々の価格差より、できるだけ近くの専門店が良いのでは
ないでしょうか?。
都心で複数店の候補があるなら、あんまり混み合わない
サービスカウンタがある所とか
カメラ用品が沢山在庫しているお店とか。
D80で一眼デビューして半年。
最近、ゴミの写り込みが気になってきたので大阪梅田のサービスセンターに行って
ローパスフィルタの清掃してもらってきた。
自分ではレンズ交換の際には気を付けてたつもりだったんだけど、
清掃終わってから清掃前後のローパスフィルタ拡大画像を見せてもらったんだが
猛烈なゴミの付着ぶりにびっくりした。3〜5個くらいかと思ってたが50個くらいあった。
ゴミが付着すればそれが全て写り込むわけではないんだね。
余談だが、
清掃後に試し撮りで隣接するハービスを撮ってたら警備員が寄ってきて
「建築物の肖像権がありますので撮影はご遠慮ください」って言われた。
通行人を了承なしに撮るのはダメというのは判るけど建物まで撮るなってのかよ。
そのうち街撮りすらできなくなっちまうのかねぇ・・・
建物だから撮ってもいいってのがおかしい。撮影側のエゴ。
まあ、そこまで言う所有者も少ないだろうが。
>>744 空が広く入るシーンをひんぱんに撮ってないと気が付きにくいということはあるけど、
気にしすぎてかえってホコリを吹き込みまくるより良いということはあるから。
> 通行人を了承なしに撮るのはダメというのは判るけど建物まで撮るな
大阪スペシャルじゃない?
>>744 警備員に言われたくらいで引き下がるなよ。
ウーーム、建築物は原則問題ないと思っていましたが。
(パンフレット等への商用利用に使う場合は別として)
確か外観が露出しているからだったかと(隠せない=権利放棄)。
逆に特定敷地内の建築物や室内は撮影禁止がありまする。
察するに、ビル内撮影禁止を拡大解釈して勘違いした
警備員さんじゃなかったのかなぁ?
>また、撮影対象が建築物の場合は、
>撮影したものは基本的に許可なく使用することができます。
>建築物のなかには著作物に該当するものがありますが、
>それも含めてホームページに掲載することができます。
>これは、一般の建築物は著作物としては保護されず、
>また美的創作性のあるは建築著作物とされるものの、
>それは撮影し利用することは著作権法上認められています。
http://www.zenmori.org/hureai/manual/webman04002.html まあ、法律以前に写真はエチケットが大事ですから
相手を配慮して紳士的にが吉かと。
>>747みたいな人がいるからニコンのカメラ持ってる爺は横暴っていわれるんだろうね。
立ち入り禁止の花壇も踏み荒らしても平気な人たちって最低だと思います。
750 :
744:2007/03/19(月) 22:50:28 ID:pi0Xj4Qs0
>>746 >空が広く入るシーンをひんぱんに撮ってないと気が付きにくいということはあるけど、
それよくやります。だからこそ気が付いたんだけどね。
フィルタ清掃ですっきりですわ。大阪SPLとかなんだろうか?
>>747 ヘタレですまん。単なる試し撮りだったんでゴネてまで撮ろうとは思わなかった。
>>748 リンクthx
警備員の拡大解釈+勘違いコンボだと思いたいです。
俺はそんなに不審者風に見えたのだろうか?
>>749 キヤノネッツ乙。
751 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/19(月) 23:42:22 ID:d9enoCtD0
自己レスがマルチレスってのは新手の自演ですか?
752 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/19(月) 23:57:15 ID:65A0gaVI0
D40xが待ち遠しい今日この頃w
753 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/20(火) 00:05:09 ID:Hgty7UEn0
建築物に肖像権なんてないよ。
肖像権は人のための権利。
その警備員は法律のことを何も知らない。
ここの住人はスルーをおぼえた
素晴らしい
マターリ行こう
建物撮られたくなかったらカバーで隠せって話だよ。
お高くとまってんじゃねー。
756 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/20(火) 02:42:49 ID:JkPeKIWGO
建築物には著作権があり、本来なら設計デザインした建築士等に
許可を求めなければ撮影等出来ないのは事実。
しかし、風景を撮っててたまたま入ってしまった等の場合はその限りでは
ないので、通常は後者の理由で黙認されてるだけ。
あまり知られてはいないが、写真をするものなら頭の片隅に留めておくべきだろうね。
puッ
760 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/20(火) 07:51:35 ID:psV+aRj00
教えてください。色んなサイトで、披露宴での撮影では
スピードライトが必須だとあります。
自分はD80持ちですが、内蔵フラッシュだけで披露宴を
撮影するのは難しいのでしょうか?
アドバイス宜しくお願い致します。
レンズはキットの18-135です。
ググれ
近寄れるなら可能。
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
764 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/20(火) 08:25:23 ID:BnhLcZQ+O
756の言ってることは本当だよ。
みんながわざと知らないふりをしていると思いたい。
建物には設計者がいて、建物のデザインは設計者の著作物。
あくまで黙認されてるだけで、
撮って当たり前だ、文句あるのか?
と切れるのはお門違い。
写真を撮るものとしては
建前の部分を一応理解しておいたほうがいいよ。
本音はこれくらいいいでしょ
とか
黙認されることが分かっていてもね。
著作権法違反でタイーホキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
>>764 独創的な建築物には著作権があり、
複製を造ったりすることはできないのは事実。
しかし、写真に撮ることまで禁止するとは、
おれの知る限りではどこに書いてない。
もし写真撮影が違法というなら、
条文を示してくれ。
ただし、敷地ないに侵入しての撮影は別問題だからね。
>>764 風景は公共のものですよ。特定の人のものではありません。
(よって敷地内での撮影は禁止があり)
「風景写真を取りたいので、あなた(設計者)が著作権を主張する
その建物を退かしてください」と言われた場合、できますか?
公共の風景撮影まで禁止できません。
建物が著作物でも、隠すことも撤去する事もできないなら
その権利を主張すると逆に公共の風景を侵害している事に成ります。
その外観を常に公共の場に露出している建築物は、基本的に
撮影を禁止できません。
ただし、その建築物写真をパンフレットに載せて「当社の建築物です」
とか「私が設計しました」と嘘の宣伝したら著作権の侵害でしょう。
(詐欺でもある)
また個人宅の場合、プライベートを侵害する場合もあるので
撮り方を注意しなければなりません。
で、法律以前に写真はエチケットが大事と思いますから
相手を配慮して紳士的にが吉。
>>760 レンズが暗いのでノーフラッシュは難しいと思います。
そして内蔵フラッシュの直撃で綺麗に撮るのも難しいかと。
「内蔵フラッシュ使いました」な写真になりそうな悪寒がします。
770 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/20(火) 12:07:46 ID:VLRI+t6T0
771 :
東博君:2007/03/20(火) 12:36:52 ID:+crehhbh0
冠婚葬祭板の者で火葬場を撮ってます。
>>756や
>>764のように考えてる設計者って結構いるんじゃないかな。
しかし、著作権法46条により写真は自由に利用出来る事は、議論の余地が無い程明らか。
(著作権だけに関しては)
これは、(社)著作権情報センターにも確認済みです。
じつは、大手設計会社の支社長クラスの設計者から、著作権法違反だって高圧で厳しくメールで指摘された事がある。
抗議の件を火葬場の所有者(自治体)に報告したら、役所が設計者を呼び出して、送信したメールを提出させて問い詰めてくれました。
後に、設計者からバカ丁寧な謝罪メールが来た事があります。
建築物の著作権は存在しますが、
それは、別の建築家が模倣するのを防ぐのが
目的だと思いますよ。
公開の美術の著作物等の利用の第四十六条:
1) 彫刻を増製し、又はその増製物の譲渡により公衆に提供する場合
** 2) 建築の著作物を建築により複製し、又はその複製物の譲渡により公衆に提供する場合
3) 前条第二項に規定する屋外の場所に恒常的に設置するために複製する場合
4) 専ら美術の著作物の複製物の販売を目的として複製し、又はその複製物を販売する場合 以上
警備員、監視カメラの配置だとか、警備状況を撮ったり、
窓の中を撮ったりしちゃ駄目。
首相官邸撮影してて、やんわりと注意されたよ。画像全部見せたけど。
自衛隊や米軍の戦闘機撮っても特に何も言われないのに
どうでもいい建物撮って注意されるとはw
ちなみに芸術品の例
要約
1.芸術家が路線バスに絵を描いた。
2.その絵の写真が出版物に利用されたので芸術家が訴えた。
3.判決:確かに絵は著作物である「が」一般行動を走るバスなので
一般公衆に開放されており、その写真の利用を規制できない。
http://www.hanketsu.jiii.or.jp/hanketsu/jsp/hatumeisi/news/200111news.html 視点を変えて、部屋の中にヌードポスターやグロ画像を掲示しても問題なし。
しかし公共の場へ掲示したら問題になります。
裸で外を歩いても捕まってしまいます(部屋の中なら無問題)。
公共の場、そこは複数の人が共有する空間(目に見える物含め)。
そこを利用するには、それぞれに譲り合いの精神が大事かと。
>>774 それは、外から見えちゃう部分(公の視点から隠せない)や公開してる内容だから。
内部に進入して非公開部分の写真とったらシャレになりませぬ(笑)
肖像権の問題だけど民放が渋谷などの繁華街をテレビで写してるけど
人の顔もばっちり写ってる。
あれって営利目的の民放の場合でも、通行人の顔には肖像権はないとの証なのだろうか?
顔をクローズアップで写さない限り、
肖像権が問題にされることはないよ。
どこからがクローズアップなのかは、裁判官次第
778 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/20(火) 14:57:39 ID:g9pq8zj90
ここまでの著作権のお話を要約させて頂きますと、要するにD80がD40xに完敗なので
語るべきことはもう何もないと言うことでございますね。
よく道行くお姉ちゃんの顔がアップで写ってるけどね。
漏れもソバ屋で旨そうに食ってる顔を写された事がある。
つまり、一般的な通勤風景や人混みには肖像権問題は発生しないでFAか。。
>>779 同じ通行人の写真でも、扱い方次第では、肖像権が
問題になる。
例えば、記事の中で、「右から11人目の人に注目」とか
書いてあったら、たとえ人ごみの中の1人でも、肖像権が
問題になる。
しかしのんきな奴らだな。
そんな認識でロシアや中国に行ったら生きて帰れんぞ。
国が変われば法律も社会常識も変わりますね。
ロシアは知らんが、北京は普通にスナップ撮れたよ。
インドは、戦時体制なので、空港や橋などが撮禁だった。
あるいは、撮影有料の施設にカメラを向けただけで、
ライフルを向けられた。
ネパールは、場合によってはダメでした。
女性は顔を隠して外に出る人もいる程なので。
レストラン内で記念写真撮ってる日本人がいて
他の女性達(客)がハラハラ気にしてました。
で、パシャリと写した写真、カメラを向けられた女性は
必死に顔を隠したんですが写ってしまった。
そしたら、そのバカ日本人は
「あの女性、なんかいやがってるワハハハハ」と・・・・。
同じ日本人として、耳が真っ赤になるほど恥ずかしかった。
ひょっとすると、イスラム系の女性かもしれないね。
インドでも、当然イスラム系の女性は、撮影厳禁だった。
イランは軍事施設がそこいらにあって
どれが撮っちゃだめかが
日本人には判断つかんから
取らないほうがいいと言われた。
もちろん女性は厳禁
事情の分からない国ではコンデジの方がいいかもな。
一眼は目立つもんな。
インドの街中で、一眼ぶら下げてると、悪い意味で注目度がすごいよ。
それじゃなくても、日本人だと分かると、乞食が集ってくるのに。。。
スパイ扱いされる可能性があるから、
発展途上国では観光名所以外は撮らない方がいいな。
タイーホされたら人生終わる。
観光名所でしかカメラ出せない俺はチキン。
>>790 確かにニコンのカメラは持ってるの恥ずかしいよねw
流れを止めてすみません。
>>733ですが、今日も仕事帰りに飲み会までの
時間つぶしに新宿でいろいろなデジイチ触ってきて
結局、明日D80買うことに決めました。
やっぱアホかなあ・・・
知らんがな
K10Dでも30Dでも好きなカメラ買えば良い
すみません。うかれてました。
>>793 >やっぱアホかなあ・・・
それは、このスレに対する挑発ですか(笑)
ちなみに私はD80をとても気に入っていますし
もし今から買うにしても、はっぱりD80に確定ですが。
(出てまだ半年少々ですし)
持った感じが好きですし、D200と同じファインダーとAFセンサ。
シャッター音もとても良いです。
撮影中に必要な基本操作は液晶メニューに入らず変更可能です。
連写が速く、操作性も質感も上のD200と相当悩み所でしたが
重さや大きさで私には無理でした。
各社から優秀なカメラが沢山でていますから、後はお好みで♪
>>793 なんだ、買って無いのに浮かれてんだ
まぁ、何をしてアホと言ってるのか分からんが取り合えず買ってからおいで
あれか?背中押してほしいのか?
俺はリモートケーブルが使えるのが、意外と良かったりする。
庭に来る鳥の写真を撮ったり、花のマクロ撮影で使ったり。
シーンモードも活躍してるなぁ。一眼素人に貸してもすぐ撮れる気軽さと
シャッターの気持ちよさで、誰に撮らせても感激してる(w
トータルバランスがすごく良いんだよね、D80は。
今D80が壊れても、俺はまたD80買うよ。
799 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/21(水) 01:17:35 ID:TSU0avZN0
>>798 >トータルバランスがすごく良いんだよね、D80は。
手ブレ補正もゴミ取りもない機種でバランス? 次元が低いユーザーだことww
>>799 貴殿のレスも、大して次元が高いとは思えないんだが。
俺もD80は良い相棒と思ってる。
俺には十分過ぎる機能があり
地味だがカメラとしてのツボもしっかり押さえてると思う。
アホかもしれんが、壊れてもまたD80買うとおもう。
建造物が云々のレスしてるお前ら中二過ぎるだろ、常識的に考えて。
>>793 あなたがアホなら、D80を2台持ってる俺は・・・
今日は久しぶりに休みが取れたので
うれしくて早く目が覚めてしまった。
もう少ししたら、撮影に出かけてきます。
804 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/21(水) 05:37:30 ID:lR5xMwl+0
>>802 だから、建物を撮ったらカスラックがすっ飛んで来るって結論になってるだろw
2台3台当たり前!
日替わりで7台はどうだ。
手ブレ補正もゴミ取りもイラネ
807 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/21(水) 10:27:06 ID:gdxpZ3R20
>>799 VR18-200付け放しだから、ゴミ取りもボディ内手ブレ補正もイラネ
他のレンズ使うときは、D40x買うよww
今日朝イチでD80ゲット!初デジ一なんでちょっと緊張してますw
そこでちょっと質問なんですけど、本体を振ったらシャリシャリ音が聞こえるんですけど
ひょっとして不良品なんですか?皆さんのも音しますか?
それにしてもこれだいぶ安くなりましたね。近所のビッグで一ヶ月で2万ぐらい落ちてました。
レンズキット11万5千円でゲット!!
>>793の
>やっぱアホかなあ・・・
は、今この時期に(後継機が出るかどうか見極めずに)、
衝動的な購買意欲が湧いた自分に対してだと思うが。
そんなオレもD80買おうか待とうか悩んでいる。
>>808 >シャリシャリ音
それは「天神様」といって必ず中に入っているありがたいものじゃ
>>809 そんな俺もD80買おうとしてるのだが
D40はタムロンレンズ使えないし
D200もモデルチェンジ待機だし
S5Proはさすがに高いし。
そんな俺はどうすれば?
D80は歴史に残る名機なのでいつ買ってもOK
>>810 天神様ってまじすかw一体何なんだろ。ってかほんとに全てが初で何も分からないのです。
これはどれにでも入ってるものなんですか?
>>811 <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
>>813 それは縦横センサーの音ですよ。
縦と横のどちらで撮影したのか検出します。
後で写真を見るとき、自動的に写真の上を決めてくれます。
D2Hは歴史に残る名機なのでいつ買ってもOK
>>809 ジックリ自分が納得いくまで悩みましょう♪
私は十分納得して買いました。
フィルム含めると一眼は3台目なのですが、
使ってみて一番満足度の高いカメラでした。
>>811 D200が選択肢に入る人なら、素直にD200が良いと思いますが・・・。
私は大き過ぎ・重すぎで無理。コスト含め許容できるなら
良い機種だと思いますが。
D200のモデルチェンジ時期が気になってダメとなると
常に最新機である必要があるでしょうから、
逆に何買ってもOKかも(買い換え繰り返すタイプ?)。
>>買おうか迷ってる人達へ
微妙ですがチャンスです、年度末商戦的に、ね
ココ来たんだしいっとけ
>>買った人、オメ(*^▽^)/★*☆♪
VR搭載レンズやらカバンやらスピードライトやら撮影方法etc
色々オシャベリ楽しみましょ
>シャラシャラ音、俺振った事無いからよく分からんケドミラーやらシャッターやらが動いてなんか悪そう、精密機器だし
気になるなら取り合えず購入店かSCへ
>>817 アドバイスありがとうございます。
価格.comでスペック比較すればするほどD80に惹かれます。
主に飛行機や子供を撮影したいので、
中でもD80は動体撮影の評価が高いと聞きました。
仕事でもちょこっと使う予定です。
初心者なんですが、初心者〜中級者向けということで
飽きがこない機種だと思いますし。
悩みどころは交換レンズで、これから勉強していきますが
バリエーションとしてはどうなんでしょうか。
>820
まずは18-70あたりの標準レンズキットでいいんじゃね?
それで子供撮ったり、カメラの操作覚えたりしながら
飛行機撮りに向いてる望遠レンズを検討。
どうせ一度に機材は揃わないでしょ。
>>821 たしかに。
レンズキットで売られてる18-70ってことですね。
もうひとつの18-135というレンズはどうですか?
例えば将来望遠系を買い足すときに、中途半端なレンズになってしまうとか
もしくは、ある程度望遠で撮るならば最初からあっても良いレンズなのか。
>>820 AFは、かなり優秀な気がします。
少なくとも私の視力・技量より上で、
かなり難しい被写体でも頑張って正確に合わせてくれます。
マクロ撮影除けばマニュアルでフォーカス合わせようとは思わないかも。
AF-Sレンズ使えば、AF速度はD200と遜色ないかもしれません。
AFの速さはキャノン、正確さはNIKONと何度か聞いたことがありますが
自分は比較した事が無いので不明です。
ただ動態撮影で完璧にAFが追従するのは無理かと。
どんなカメラを使っても、外すコマも出てきます。
動態撮影はカメラの使いこなしにコツが必要と思います。
確か今月号のCAPAに、NIKONのAF特集があった気がしますので
読んでみると良いかも。
(少し立ち読みしただけなので、間違ってたらゴメンナサイ)
レンズは豊富なので、困る事は無いと思いますよ。
NIKONのレンズカタログ入手して見てみると良いかと。
さらに中古まで手を伸ばすと
今では製造中止になった古いレンズも沢山あり
レンズメーカのタムロンやシグマも沢山出しているので
レンズのバリエーションで困る事は無いと思います。
初心者です。
お店で、18-70のキットも18-135のキットもそんなにかわらない値段で売ってました。
重さも寧ろ18-135の方がわずかですが軽いようです。
なんだか18-135の方がお得に思えるのですが、どうなんですか?
どちらがいいのか悩んでいるので、他に違いがあれば教えてください。
被写体は、人物等、スナップ写真です。
>>822 >もうひとつの18-135というレンズはどうですか?
>例えば将来望遠系を買い足すときに、中途半端なレンズになってしまうとか
これは大丈夫だと思いますよ。
逆に、自分が良く使うレンジが例えば70mm前後だった場合、
交換が頻発して大変だったりします。
なので少々重複していた方が逆に使いやすいです。
>>823 とても参考になります。ありがとうございます。
正確なオートフォーカスというだけも信頼できる機材ということですね。
私自身、技術も知識もこれから身につけていこうと思います。
レンズバリエーションも豊富とのことで安心して、購入することができます。
レンズについては、これから時間かけて勉強してみます。
早速レンズカタログと実機を触りにカメラ屋行ってきます。
ご親切なレスを下さった方々、ありがとうございました。
ニコン・キャノンは交換レンズには恵まれていると思いますよ。
自分もK10Dと悩みましたが、交換レンズのラインナップに不安を感じたので、
VR70-200と、この機種を購入しました。
>>825 読んで安心しました。
これで機種を絞れました。
カタログ見ながらもう少し勉強して、納得して購入しようと思います。
良いアドバイス、ありがとうございました。
>>824 画質で言えば18-70の方が低倍率なので高画質かと。
18-70の画質を評価する人、とても多いです。
ただ、同じ1本で色々撮るなら135mmまであると
表現の幅が広がって便利です。
例えばその自分物撮影、近づいて広角で撮るのと
離れて望遠で撮るのでは、写っている人の大きさが同じでも、
写り込む背景が全く違う、別物の写真になります。
そして望遠で人物アップを絞りを開放で撮ると、
背景をボカシて綺麗に浮きだたせる様な表現もできたり。
1本で色々な表現したいなら、倍率高い方が表現の自由度が高いです。
画質を優先するなら低倍率の方が良いと思います。
>>829 丁寧にありがとうございます!
18-70は高画質なんですね。そちらの方に惹かれますが、
レンズ交換の手間を考えると18-135の方がいいような気もします。
でもそうなると、手ブレが気になる・・・・
必要があると感じたらVR55-200を買い足すというのでも良いかな?
高画質というのを聞けて良かったです。
桜が咲く前に手に入れようと思います。
汎用性の高さなら18-135も有りだと思うけど、
VR18-200と言う超汎用性の高いレンズが、ニコンにはある。
どうせVR18-200が欲しくなると思うので、最初は18-70で良いのでは?
画角が被りすぎてると勿体ない感じしない?(w
まぁあれこれレンズを選ぶのも一眼の楽しさだから、色々
悩んじゃってください(w
>>830 レンズ交換の手間・望遠の手ぶれ補正
この2つを同時に解決するならキットレンズ止めて
VR18-200にする方法もありますよ。
そして画質や明るさ優先する時は、単焦点を追加して使い分けるとか。
>必要があると感じたらVR55-200を買い足すというのでも良いかな?
まずは手堅くキットから初め様子見、後で必要に応じて追加するなら
このレンズ追加も良さそうですね。
他にVR70-300もあれば、VR70-200、80-400なんて選択肢もあります。
レンズ群が豊富なので、純正の現行品だけでも選ぶのが大変ですが。
ボディーより悩むのがレンズ(汗)。それが一眼の良さでもありますが。
ジックリ悩んで、自分なりの答えを見つけてくださいまし。
購入検討でROMてる人、意外に多いんだな。
>>831>>832 レンズの事について全く無知なので色々学ぶ必要がありそうです。
とりあえず、金銭的な事情もありますので、
キットレンズの18-70から始めてみようかな。
>>793です。
皆さんごめんなさい。
私の軽率なカキコミでこのスレの皆さんの気分を害してしまいました。
煽るつもりは毛頭無く、実は買うつもりになったら知り合いから
今頃D80買うのかよなんて言い方されたもんで。
他人の言うことを気にした私が馬鹿でした。
ということで今日D80買いました。やっぱり素晴らしいです。
本当にすみませんでした。
ボディは比較したが、あまりレンズの事を考えず、高倍率が便利だろうと18-135で買った俺です
あとで低倍率のほうが画質的に有利とか、VR18-200を知ったけど、でも結果はまぁ正解だった。
あとで写真整理してると、自分がよく使ってる焦点距離がわかるし、
どれくらいズームが必要かもわかってきた
よく知ってる使徒なら最初から焦点距離でどんな絵が取れるかイメージできるんだろうけど
ということで次はまず18-50域の明るいレンズを物色中
>>834 使った事が無いと、検討できませんよね(想像できないし)。
なのでキットレンズスタートが無難かもですね。
実際に使ってみて、不満がでてきたり
自分なりのやりたい事が定まったら
改めてレンズ追加を検討しても良いと思いますよ。
(そのままキットレンズで十分な人も沢山いますし)
>>835 今頃D80とは・・・、よほど新製品が好きなお友達かもですね。
販売開始から僅か半年、癖も評価も定まり
今が一番脂ののった旬かもですよ。
なんにしても購入オメ!
自分が気に入ったカメラを買うのが大事♪
良かったですね。
アフォでバカなスレですけど、今後とも宜しくです。
839 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/21(水) 15:04:46 ID:gpS1cRyR0
なんて言いながらD80sが出たら速攻フジヤに叩き売りなんでしょ?
D70sの陳列棚すごいし。
840 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/21(水) 15:08:05 ID:rH1ze5L+0
841 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/21(水) 15:15:05 ID:oXvExnZH0
D80サイコー。
今どき手ぶれ補正やゴミ取り付いてるようなカメラは時代遅れだよね。
842 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/21(水) 15:26:48 ID:wbPXwrZJ0
露出の不安定、白とびしやすい。シャター時のタイムラグが気になります。良いカメラかもしれませんがサイコーまではいかないでしょう。
躾ける能力がない者にとってはそうだろうな
しつける?それは異なことをおっしゃる。
>>842 RAWデータという便利なものもあるので、現像ソフトNXで
好みに補正を加えましょうぞ。
まあD80は初心者も対象にし、シーンモードもあるカメラですから
初心者が露出をマルチパターン計測のお任せ露出にした場合、
輝度差が大きいと、暗部を救うロジック(顔が暗くなるのを防ぐ)
機能が入っているだけですから。
自分で露出を決められる人ならば、中央重点かスポット使うから
あまり問題無いかも。
カメラにお任せでも良いし、自分なりにカメラを使いこなしても良いし、
後でNXで修正しても良いですね。
846 :
835:2007/03/21(水) 17:45:02 ID:aEzIAng/0
>>838 ありがとう。
こちらこそよろしくです!
ホント買って良かった。
847 :
803:2007/03/21(水) 17:52:16 ID:pAiS6ccf0
朝早くから出かけてやっと帰ってきました。
久しぶりにたっぷり時間があったので撮りまくってきました。
ただ今データをPCへ転送中。その後はNXの出番です。
>>835 購入オメ!
桜の季節に間に合って良かったですね。
買った以上は写真を撮りまくりましょう! 楽しいですよ。
楽しさを実感すると、他人の言うことは気にならなくなりますから。
桜撮りにむけて、サーキュラーPLを買ってきた。
ところで一つ疑問が…。
PLフィルターつけたまま、人物撮影しても問題ないですか?
花見…はする相手がいないんだけどな(つД`)
>>848 PLフィルターつけたまま、人物撮影しても問題ないですか?
SSが落ちるとかのデメリットはあるけど、それよりも着脱の手間を嫌うのなら
まあいいんじゃないの。絶対に駄目って程の問題はないでしょ。
>>848 >PLフィルターつけたまま、人物撮影しても問題ないですか?
太陽の向きやフィルターの回転位置で
肌色の出方が変わってきたり?
うーーむ、試した事ないです。
人物撮影・・・
俺も縁が無いな( ;゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>853
おれは人間ばっかりorz
人物はテンションいれなエネルギー吸われるるぜよ。
結果を見て好き勝手ほざくし。
>>853 アキバでもいけば練習素材はいっぱいいるぞ?
まぁ色々なものと戦う必要あるがなw
>>801 さすがニコン爺だな。
アナログと違ってデジタルは1年で色あせてしまうほど日進月歩が激しいのだが。
>>824 VR70-300、VR70-200を買うつもりならば、無駄になる場合もある。
18-135mmなんだが、70mmから開放F値が5.6になってしまう。
70mm超で、SSを稼ぎたい時に、ISOを上げざるを得ない事態も多々。
そして、18-135mmは広角端での歪曲収差が目立つ。
広角端を多用して風景写真や集合写真を撮ることが多いならば、
オススメできるものではない。
光量をあまり気にせずに、SSを稼ぎつつ、スナップ写真を撮りたいならば、
F2.8以下の明るいズームレンズや単焦点で買い揃えたほうが吉。
動きのある人物撮影ならば、SSも重要な要素になるんでね。
被写体ブレは、SSを稼いで抑えるしかない。
18-135mmレンズキットで買ったが、すっかり18-135mmの出番がない。
やる気だな
ニコン タイ工場で増員
・2月末時点で15,000人に達し、昨年比で6,000人増。
・生産量は、D80が10万台、D40が8万台、D40xが9万台、レンズが23万台。
・2008年度の目標シェアは40パーセント。
D200s作らないのか。
861 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 01:19:06 ID:0/w1I29x0
>>858 広角端での歪曲収差は、ドングリの背比べじゃないか。
>>858 確かにそうですが、その話を突き詰めると
レンズは最初から高価で低倍率で重いけどF2.8通しな明るいズームとか
単焦点を複数とかになってしまいます。
初めて一眼を買う人の最初の一歩としては厳しいかも。
軽くて高倍率な便利ズームに、後から買い増して
高くて重くて低倍率だけど明るいズームレンズの追加や、
単焦点の買い増しなら、状況に応じてその後も使い分けできるかと。
お散歩や家族旅行に1本限定で持って行場合等、後々も便利かと。
ただ、キットレンズに後からVR18-200を買い増ししちゃうと
便利ズームとして後者が包括してしまうので
使い分けできなく、キットレンズが無駄になる悪寒はします。
863 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 03:41:00 ID:pUDHJ6Y00
結局VR18-200付けっ放しに陥るのがニコ爺の末路w
>>863 それで用が足りるなら、それでいいじゃん。
何か問題でも?
タムA16&VR70-300の漏れは、負け組みでつか?
867 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 09:57:31 ID:6kcYO6DfO
久しぶりの休みだ。D80で桜を撮りに出かけよう!
869 :
824:2007/03/22(木) 10:19:18 ID:rsZjAv2z0
私も、今朝通勤途中の山中に山桜が咲いてるのを見つけたので、
車から降りて、数枚撮影しました。
30〜40年前の機械式カメラで、50mmの単焦点レンズしか持っていませんが、
なかなか可愛い相棒です。
しかし、やはり不便なシーンも多く、特に勉強したわけでもないので失敗もよくあり、
今のように、撮影したばかりの写真が見れないとか、現像にお金が掛かるとか、
そんなこんなでデジカメ購入を検討していました。
>>858>>862 今まで10年ほど今使ってるカメラだけで撮影していたのですが、
恥ずかしいほど何も知りません。
もっと勉強しないといけないなと、デジカメ購入を考えるにあたり感じてます。
最初はキットカメラからと思っていましたが、実家に父のフィルムのレンズがあるので、
その分も考慮して、もう一度レンズについて悩んでみます。ありがとうございました。
>>868 アリガトン ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
>>870 おいらもA16もってるから、VR70-300mmを狙ってるよ。
VR18-200mmはパスしようかなぁ〜っと
ローパスのゴミチェックしたらゴミついてたから、
自分で掃除しようとしたけど難しいな。
傷つけたら怖いからサービスセンターに持って行くことにした。
近くにサービスセンターがない田舎者はどうしたらよいでつか・・・
>>873 1)自分でやる
2)販売店へ持ち込む
3)SSへ送る
875 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 13:42:37 ID:8oIiyrd40
とっととゴミ取り付いたカメラに買い替えろタコ
877 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 13:44:05 ID:mCBzQw3l0
水洗いでCCDのごみはとれるよ
878 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 13:54:06 ID:ezSn7O3N0
ニコンを使う以上、ゴミと手ぶれは気にしない度量がないとだめ
879 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 14:03:14 ID:B+Ll8Dui0
ニコ爺は手が震えるほどの老齢だからVR18-200だけしか使えないw
VRでももっと望遠寄りのレンズでは手ぶれを止められない。
単焦点レンズは三脚必携。
デジになって自慢の単レンズを語れなくなった爺がかわいそうw
881 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 14:09:00 ID:EVADmIL+0
確かにレンズ内手ブレ補正だと老人のレンズ選択肢は減る。
だからVR18-200mmが品薄の一極集中なんだよね。
882 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 14:12:24 ID:mGehj4WT0
>>880 痛いトコ突かれちゃったみたいだな、え、爺さんよ?w
単発IDばっかw
>>866 良い組み合わせの1つと思いますよ。
自分の使い方に合ったレンズ揃えれば良いわけで。
私の場合だと、休みは子供2人つれて家族での散歩や旅行が多く、
そういう場合は18-200が便利なので使っています。
逆に撮影を目的として一人で行く時は
重かろうが気合い入れて一式持って行きますが。
撮影対象も撮影スタイルもそれぞれなので
自分の使い方に合ったレンズ構成で良いと思います。
>>862で言いたかったのは、少々歪んだり暗いレンズでも
軽くて高倍率な便利ズームは、後々使い分けができるので
最初の1本としては、無駄にはならないと言う意味で書きました。
スルーしなよ
放置して黙殺が一番
みなさん測光のモードどうしてます?
私のD80で分割測光だとWBが結構ぶれるんです。
中央重点のほうが安定している印象。
個体差なのかそれともD80の癖なのか知りたいところ。
時間ができたら銀座か新宿に持ち込みしてみようと
思ってるのですが、その前に皆さんの機体でどうなのか
教えていただけるとありがたいです。
>>887 測光モードでWB(赤みがかる・青くなる)?
露出(写真の明るさ)の間違いでは?
>887
NikonのAWBは、あまり賢くない。(以前よりマシになったけど。
ゆえに、WBは固定で使ってます。
>>888 測光モードとWBって関係ないものでしたか…orz
>>889 やはり固定のほうが安全ですかね。
ちなみにWBのモードの使い分けの良い方法って
ありますか?色温度とかで微調整とか?
>>890 通常、外ではお日様固定。
部屋の中とかはAWB使ってます。
選択が難しいときは、RAWで撮って、後でPCでいじった方がいいかもね。
>>891 屋内でAWBがブレて困ってます。。。
RAWよりJPGでいきたいので、いろいろ試行錯誤してみます。
>>892 ヒント、PRE
SB800でバウンスしたら真っ黄っ黄になってね
壁がウッド調だからかな
取り合えずテッシュでプリ撮ったらいい感じになった
たしかWBは撮り貯めたのに調整出来る
前乗りして撮り貯めよう
そういえば、室内撮影ってやったことないなあ。
>>893 実はプリセットも試したんですよ。
でもティッシュは試して無かったです(^-^;
しかしプリセット用のカバーみたいなのって高いですね…。
外でも部屋の中でも「晴天」でいけますよ。
PREしてる暇があればPREでいいけど。
>>895 私の場合、フラッシュ使う場合はWBをフラッシュ固定にします。
それとミックス光は難しいので、後でNXで修正したり。
それ以外は、殆ど晴天固定で使ってます。
光源の色で黄色く見えるなら黄色く、青く見えるなら青くそのまま。
でも人物撮影等、光源の色(雰囲気)を排除して撮影したい時は
ティッシュペーパ使ってプリセット一発固定しちゃいますが。
色に片寄りが無い純白が良いので、
何種類か紙を試して見て下さい。
わざわざ高価な物を買う必要無いですよ。
自宅での内撮影多いなら、一度プリセットしておけば
いつでもダイヤル一発でサクッと切り替えられるのが
D80の良さだと思ったり(こういう操作性って大事だと思う)。
ティッシュ技いいな。
今度やってみよ。
ニコンのAWBが賢いか否かの件は別として、
今後もデジ写真続けていくならグレーカードぐらいは買っておいた方がいいと思うよ。
プリセットに使えるだけでなく、露出の確認などにも便利。
本番で使ってる余裕ねーよ、っていう人もいるけど、暇な時にいろいろ実験することは可能だ。
一眼と併用のニコGRistって結構いるんだろうな。
>>900 一つ目のが「ググレカス」に見えた俺って神経病んでるかなorz...
>>902 ( ̄▽ ̄;)エッ!
まあWBに限定すれば、中にはこういう専門品[も]あるって事で。
そこまで厳密なWBが不要な私は、(殆ど晴天固定なので・・・)
携帯性高いティッシュペーパ限定だったり(汗)
同時に、反射式のカメラ露出計を活用するなら
露出はやっぱりグレーカード必須と思う今日この頃。
>>903 おれもティッシュ使ってるよ。
ビデオカメラ時代から愛用してる。ちなみに、武富士を一番使ってるw
>>904 ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!
ティッシュでのWBプリセット、自分なりに良い技と思って
数レス前で提案したのですが、既に前々から使って他のですねぇっ。
恐れ入りました。
>>869 難しく考えずに、露出の仕組みについて覚えたら?
てかさ、数十年前のビンテージのカメラを使っているなら、露出はマニュアルでしょ?
キットレンズだと、シャッタースピードが頭打ちになることをご存知だと思うんだが…。
もちろん、十分にSSを稼げる状況では存分につかえるレンズなので、
決してキットレンズが良くないってことじゃないけど。
>>906 恥ずかしながら、レンズはこの1本でやってきたので、
レンズによって、露出に影響があるなんて最近まで知らなかったんです。
もちろん、シャッターが下りないなんてこともないですし、露出で苦労した事が
そんなに無かったため(というか、現像に出して失敗していても、もう取り返しつかないので)
何も知らないまま写真を撮ってしまってました。
最初、何も写らないという状況から始めたので、
『何かしら写っている』という状況に満足してしまってました。
もっと追求して写真が撮れるよう頑張ります。
デジイチ購入でヤマダへ行ってみた。
メーカーに拘りはない
PentaxのK10D・キヤノンの30D・ソニーαなどをいじって見たがD80が一番持ちやすくてシャッターを切った感じが良かった。
こういう理由で購入に踏み切るのは如何なものでしょうか。
スペック的な拘り(秒間5コマとか、ボディ内手ぶれ補正、カールツァイスレンズ)とかが無いのなら、いいんじゃない。
D80使ってて、隣の芝生が青く見えること無いものw
ただ、目の上のタンコブ(D200)は気になるね。
>>909 >D80使ってて、隣の芝生が青く見えること無いものw
>ただ、目の上のタンコブ(D200)は気になるね。
うまいこと言いますね。
D80で不満は無いもののD200の存在は気になります。
D200Sとか出たら買ってしまいそうですもん。
昨日PIE行ってきていろいろ触ってきたけどさ、やっぱりニコンだよ
超音波レンズ付いたK10Dも置いてあったけど、シャッターの感触とか音が悪い、反動も大きい。
多機能で便利なんだろうけど、正直こんなの絶対嫌だと思った
AFも超音波の割には遅いし、発売も延期になったらしい。50-135なんて凄く安っぽくてビックリした10万以上のレンズなのに
αは相変わらずチープでとても買う気にはならない。ツァイスはさすがに良かったけど本体がね
オリンパス、パナはファインダーで問題外。まあキヤノンはさすがだが個人的に嫌い
以上素直感想です、PIE楽しいですよ
平日からイベントに乗り込めるニートの言うことは話半分だな。
D200SかXかHか知らんが後継機が出て現行が安くなったらココロユレル鴨、俺にとっちゃ5コマはそんなもん
914 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 15:01:37 ID:idY69inY0
裏メニューはまだ発見されんのかなぁ?
ニコンはレンズが豊富なのが命なんだから、ブレ補正をボディに内蔵した機種を出せば
いいのに。今どき、デジタルでブレ補正無いってのは考えられないので、今のような
レンズ内方式続けてる限り、ニコンは実質的に交換レンズが少ないメーカーという
ことになってしまう。
確かにボディ内よりレンズ内補正の方が効果は高いが、
補正無しの効果ゼロに比べたらボディ内に付いてる方が遙かに効果あるからね。
別に両方付けてもレンズ内補正があったらボディを無効にするとかの制御すりゃ良いわけだし。
>>912 今日なにか撮影可能なイベントありましたっけ?
近所のキタムラでD80+18-70レンズキットが下取りありで109000円とのこと。
主な被写体は子供・風景で、いずれVR55-200を購入予定ですが、買いでしょうか?それとも18-135?
VR55-200ってなんだ??
ま、とりあえず、ズームもどこまで必要なのかある程度見極めて
買わないとズーム域がかぶったりしちゃうので注意しましょ。
あまりレンズにお金をかけないのであれっっばVR18-200あたり。
手ブレ補正は欲しいな… VR18-200つかってから強くそう思った。
現状、VRは望遠と散歩用便利レンズにしかついてないし、
17-55F2.8あたりをカバーするVRレンズは一本もないし。
主要メーカーでニコンだけこの画角のブレ補正がないのが
不満(´・ω・`)
年末商戦まではVR搭載を期待して我慢するけど…。
ニコンにはよく検討して貰いたいよ。
>>916 だね。
ボディ内も使ってるけど、望遠側でVRIIに比べると実効で2段くらい劣るし。
(3.5段って言ってるα100は使ったことないが)
あとレンズ内はファインダーが見やすいのも良い。
でも付いてないレンズは無力なので、ボディ内と両方使えるのが一番良いな。
キヤノンあたりだと体力あるから両方搭載してくるかもしれん…。
>>918 >近所のキタムラでD80+18-70レンズキットが下取りありで109000円とのこと。
>主な被写体は子供・風景で、いずれVR55-200を購入予定ですが、買いでしょうか?それとも18-135?
VRレンズ以外は買っても無駄だと思うが。
930 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 20:06:28 ID:IrNYRFDB0
ゴショッ..ゴショッ..のいうシャッター音。
コマンド?
>>930 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ
>>926 三元リーチな俺なんだがツモったら60万だよ
で、一本で8万だろ、ま、しゃあないっちゃあしゃーねーんじゃねか
933 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 21:32:40 ID:+sBMJB5yO
D80ボディ+シグマ 18-200レンズ 12万でゲッツしたんだが負け組か?
鳴かず飛ばず組み。
>>927 うんうん。このまま全てのレンズにVR付けて
でかく、重く、高くするつもりか?と思ってしまう。
広角はなるべくレンズが軽いほうが有難いので、
ボディにも軽い手振れ補正を付けて欲しい。
936 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 22:18:05 ID:+sBMJB5yO
>>934 うはっwwwww
不意打ちすぎて本気で傷ついたwwwww
>>924 それは持ってますが、
写り的には散歩用便利レンズで、
ここ一番の時に持ち出す勝負レンズではないのです。
>>912 就労人口のうち平日が休みの仕事をしている者の比率を知っているか?
939 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 23:55:21 ID:iYFL0R1KO
キットレンズからの買い換えで大口径標準レンズ買おうと思うんだけど、
タムA16、A09
シグ24-70F2.8EXDG
で迷ってます。20ミリ以下はあまり使わないのですが
28ミリ〜ではちょっと引きが足りないのでシグが焦点距離的には
良さげなんですがちょっと設計が古そうなのと、ユーザーをほとんど見ないのが気になります。
素直に評判の良いタムにしたほうがイイですか?
>>907 マニュアル露出なカメラで、露出に苦労した事が無いとは、
ひょっとしてネガ(オレンジ色で色が反転して写るフィルム)
を使われていました?
だとするとネガはラチチュード(ダイナミックレンジ)が大きいので
適当に撮っても、プリント時にカメラ屋さんの機会が自動で露出を
調整していただけかもしれません。
ネガは撮れるラチがとても広いので、適当に撮ってもフィルムに写り
プリント時に露出調整されます。
例えば写るんです等の使い捨てカメラは、
絞り固定・シャッター速度固定でも露出が大丈夫な理由がそれです。
ただ、デジ一はリバーサルフィルム並にラチが狭いですが、
カメラが自動で露出を調整してくれるので、あまり心配は無いとは思います。
今までずっと50mmの単焦点使われていたなら、単焦点の方が良いかも。
ズームレンズは便利な反面、とても暗いので驚くかもしれません。
レンズが同じ焦点距離でも、デジタルだと1.5倍の大きさで写ります。
35mmF2あたりが今に近い感覚で撮れるかもです(35mm=フィルム換算53mm)。
PIE2007でめぼしい発表が無かったらしいので、安心して昨日D80を買ってきたのに、
週末雨かよーorz
>>939 A09でいいんじゃないでしょうか?
自分も使ってますが、かなり稼働率が高いです。
>>939 少し高めだが、トキナーの16-50/f2.8が発売されたばかりだから、
こいつのレビューを待ってから決めたら?
好き好きだが、トキナーは作りががっちりしていて、堅牢な感じはいいと思う。
懐に余裕があるなら、Ai AF-S 28-70/F2.8は素晴らしいよん。
DXじゃないから、気まぐれで銀塩に手を出した時にも使えるしね。
944 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/24(土) 01:22:11 ID:jcNE7Pa30
>>933 シグマ18-200は引き分けだがD80で惨敗組編入だな。
ってか現行機種の話しようぜw
945 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/24(土) 03:04:08 ID:KHKzJZRU0
最強塗り絵機として1台持ってても悪くないョ
>>925 >いいけど暗いしたけーよ。
明るい低倍率2本だと、合計30万オーバになりますが・・・。
>>939 A09は、絞り開放だと片ボケするよ。
2〜3段絞ってると分からない(w
>>908 いいとおもう。
てかほぼ同じ理由でかったやつがここにいる
初一ということで、値段(10マソ以下縛り)で当初眼中になかった。
実機でいろいろファインダーのぞいてみたが(D40はこの時点で脱落、他キャノがキスデジという以外同じ)、
ふと買う気もなくさわったD80の、ファインダーのぞいて
AFが「きゅっ」とあう感覚。これで決め手になりました。
素人目で明らかにファインダーに違いがあるのを感じた。
(それまでファインダーなぞ同じだと思ってた…)
実際にK100Dと見比べてみるとD80の視野の広さは異常だ。
とてもじゃないがK100Dなんかもう使えない。
>>949 K100D持ち? カワイソス(ノToT)ノ┫:・'.::・┻┻:・'.::・
952 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/24(土) 16:03:03 ID:z5Lknqeo0
普通にD80とK100D使ってますが何か?
nikonも好きだしペンタも好きだし漏れ的には問題なし。
ただ、カメラ好きではなくメーカー好きな香具師は早く死ねばいいと思う。
>>953 同レベルの機種・・・しかも別々のメーカー。
節操のない人だ。
安心汁。マミヤも持ってるw
おれもマミヤ持ってるw
>>956 じゃぁ漏れの気分も理解してくれると思う。
2chは工作員が多いせいか、カメラを楽しむ輩より他社の誹謗中傷ばかりする奴がいるじゃん
例えば
>>949みたいな奴。どのメーカーも個性があって楽しめるなら楽しむべきだと思うのさ。
>カメラを楽しむ輩より他社の誹謗中傷ばかりする奴がいるじゃん
それが2ちゃんねる
960 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/24(土) 16:34:57 ID:gxcT60Yd0
画面に映り込む取れないホコリや手ブレが個性ですね。
それを言い切ってしまえるところが悲しいやねー
まぁいいや。パチンコ行ってくる
>>960 釣り下手。
サビキ釣りから始めてください。
>>961 がんばってらー
(久しくパチやってねぇな
964 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/24(土) 16:46:44 ID:8PpJj4dmO
黙殺黙殺。
D80(笑)
付属の液晶カバーって皆使ってるの?
オレは保護シート貼ってるけど。
俺もカバー外して保護シート貼ってるよ
オリンパスのマグニファイアーつけるとカバーと干渉するので
>>966 私も液晶保護シート貼っています。
で、液晶保護カバーは、撮影中外しています。
ちなみにレンズにもプロテクトフィルタを付けています。
バックに入れる時、レンズキャップと液晶カバーを付けます。
バックから出す時、レンズキャップと液晶カバーを外します。
一つも二つも、手間は同じかなぁっと思って。
>>967-968 やっぱそうなんだ。
なんとなく、微妙にじゃまくさい&かっこよくないんですよね。
オレもマグニファイアー欲しいかも。
オリンパスのが使えるんですね。
以前ここのスレで、カメラ本体の値段の半額くらいのしっかりした三脚を
薦めておられるのをみて三脚を購入した者ですが、
先日風の強い日に使用してみて、しっかりとした三脚のありがたさを実感しました。
おかげさまで風の強い日でも格段に失敗写真が少なくなりました。
改めてお礼申し上げます。
三脚の前に手ブレ補正載せてきて欲しいところだが
>>970 信頼できる三脚は大事
長く愛用も可
よかったですね
今年はオリンパスがくるぞ
PIE見てきたがE-410の他にE-510も試し撮りさせてもらえた
D40ぐらいの軽さで手ぶれもゴミ取りもライブビューも付いているとは・・・
シャッター音はちと気に食わないけど
我が陣営ちとやヴぁいぞ・・・
だがフォーサーズ。
ニコとオリユーザーだが
こういっちゃなんだが オリは決してニコには勝てないと思われ。
AFその他 カメラとしてのレスポンスがニコとは違いすぎる。
ニコと同じ感覚で撮ってるとピンボケ連発だよ。 ファインダーも見にくい。
でも独特の魅力があるんだよなあ、オリには。
レンズは一流だしね。 オリの14-54なんか、ほんと何気にすごいしね。
D80で取った画像をUSB経由じゃなく、カードリーダーで直接SDからデータを取り出したいのですが、
エクスプローラーで見ても何も表示されないのですが、いちいちUSBケーブルをつながずに
PCに転送する方法無いのでしょうか?。
>>976 マイコンピューターから見たらリムーバブルディスクってあるでしょ?
フォルダの自動表示がされてないだけでは?
>>976 SD開いて中にあるフォルダーをクリック。
>>976 SDに対応しているリーダーを手に入れる。
>>979 あぁ、SDHC非対応ってのは考えられるね
安いSDカードは相性出まくりだぞ。
手元にあるSDカードはUSBカードリーダーでは読めないがPCMCIAアダプターだと読める。
アキバとかで売っている512Mで千円ちょいのカードのクオリティはそんなもんです。
976が消えた件・・
>>970 良い三脚と出会えて良かったですね。
風景撮影でしょうか?、シャープさを出したくなるので絞り込みますから
どうしてもシャッター速度が遅くなり、三脚の重要性が上がってきます。
ガッチリ固定されたカメラで撮るピンの深いシャープな風景は一段と綺麗です。
カメラやレンズの性能より、まずは三脚の性能が重要と思ったり。
話ぶったぎってすまんが
俺のは虎4でPEN3・500、win98なんだが、ある所から表示せん
認識出来ませんとでる
カードリーダーかな、98かな、てか98、SEですよ
今は取り合えずTVとD80をつないでしのいでる
>>976 同じかどうかわからないけど
3年くらい前に買ったノートPCで、台湾製の2GのSDをスロットに
指しても読まないので、USBリーダー買ってきてそれを経由したら
無事読み取りました。
あのD80のUSBコード繋げる所って、ゴムのフタがもろそうであまり頻繁に
使いたくないですよね。
>>976 レスありがとうございます。やっぱり何も表示されないというか
「○:ドライブにディスクを挿入してください」
というメッセージが出ます。
ちなみに、SDはPanasonic製の2GBでハイスピード転送タイプです。
>>984 おれの場合は、カードリーダのファームアップをしたら認識したよ。
あまりに古いタイプなら分からないけど。
俺も最初はUSB経由でPCに吸い上げてたけど、ゴムのフタの
作りがあまり良くない&SDカード側のフタがきちんと出来てると
いう理由でSDカードの取り出しをするようになった。
リモートケーブルのコネクタ部分のように、1つ1つ別になってれば
いいのに、USB/DC/VIDEOが1つのフタだからなぁ。
カードリーダーなんて安いんだから新しいの買えば?
990 :
979:2007/03/25(日) 00:31:56 ID:CTwc3ZCP0
ちなみにおいらの場合は、エプソン複合機PM-A850に
2G挿したとき認識しなかった。
991 :
984:2007/03/25(日) 00:35:30 ID:RWf0a/9yO
K10Dに負けた
D40Xにも負けた
D200には勝った
塗って
消えて
(^▽^) そしてD80が勝ち残り、歴史に名を刻む名機となった。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。