Panasonic LUMIX DMC-LZx/LSxx/LCxxシリーズ Vol.8

このエントリーをはてなブックマークに追加
383名無CCDさん@画素いっぱい
>>377-382のまちたださん
GX100のスレ見てみました。
フォーカスに問題ありとはちょっとやっかいですね。
やはり出始めは様子見する方がいいということかな。
ファームupで正常になればいいですね。
リコーはノーマークだったのですが、こんな機種を出してたんですね。
ちょっと物欲が。。。
でも、私はGX100よりも単焦点のGR-Dの方が好みかな。
A800やLS75でもほとんどズーム使わないし。
GR-Dって発売されてずいぶん経ってるんですね。
今年後継が出るそうなので、後継機に期待ってところでしょうか。
でもGX100にしてもGR-Dにしても、コンデジにしては少々高いですね。
この値段出すなら、K100D買っちゃおうかなって思ってしまいます。
(実は私もK100D狙ってます。)


で、A800の周辺解像ですが、↑でも書いたようにほとんどズームを
使わないので、さっき試しに撮ってみました。
若干四隅はボケるものの、A800スレのものに比べると、全然うちの
A800の方がいいですね。
ちょっと妻にも見比べさせましたが、同じ意見でした。
それよりもうちのA800は別の問題が。。。
なんて言うのか分からないんですけど、夜景を撮ると、そこに無い
青いもやっとしたものが写るんですよね。
レンズが悪いんでしょうか?

384まちただ ◆GJw/LS75/Q :2007/05/29(火) 01:06:39 ID:6HniARZ30
>>383
試写&報告感謝です。
ということは、A800スレの人のは個体不良ぽいですね。
まぁさすがにあのレベルを正常とするようではフジっていうか日本終わってますわね。
しかし、ズームしても周辺のボケは解消しないってことも383さんの報告から分かる。
そういう光学系なんでしょうね。

383さんのA800で夜景を撮ると写る青いものですが、

((;゚Д゚))ガクガクブルブル

…ではなくて、光源の位置とかに関係なく常に写り込むのでしょうか?
だとすれば、撮影光学系内の汚れ?曇り?のたぐいなのかも。
光線状態で出方が変わるとしたら、そういうフレアやハレーションであるとも
思われますけど、万全を期すならカメラ専門店やメーカーのサービスセンターに
診てもらったほうがいいんじゃないでしょうか。
385まちただ ◆GJw/LS75/Q :2007/05/29(火) 01:32:43 ID:6HniARZ30
GX100のフォーカス問題は、昨日のGXスレを見るかぎりでは徐々に改善しつつある
雲行きですね。
でもあー、たしかに高いなあ…。
自分もK100Dを先にしようかな。元々ペンタファンだし。
ペンタデジ一は最低限本体とメディアさえ買ってしまえば、あとは中古屋でやっすい
Kマウントボロレンズを揃えれば「とりあえずなんか撮れる」のがイイ。
最安\52,000か…。



…って、あー
いかん、確実に俺、今背中押されたw
よし、GX100よりK100Dと捨て値広角レンズだ。

DA21mmリミでなくても、コシナの35mm用20mmが今でも売ってるなら
数千円のはずだからそいつでいいや。
当然そんなにイイレンズじゃないけど、APS-Cだから周辺がちょうどトリムされるし、
超広角マクロだったはずだから遊べる。
ヤベエ。無敵の未来が見えてきてしまったw
386まちただ ◆GJw/LS75/Q :2007/05/29(火) 01:40:38 ID:6HniARZ30
夜景マクロの件。
Optioは退役させたとはいえメディアも電池(エネループ)も入れてあるので、
夜景のときだけ同伴させればいいんだな。
LS75のレンズよりぐんにょりだし隅は流れるし、街灯の照度ではAF合わなくて
苦労するだろうけど、撮れないよりはマシですわな。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/30(水) 02:18:24 ID:9G6GEaCP0
>>384-386のまちたださん
A800で夜景撮影の青いものは、同じ景色をアングルを変えて映すと、出る場所が変わったりします。
また景色によって、青いものの形状も変わったりします。
フレア?ハレーション?
どんなものか良く分からないので、ちょっと調べて見ます。
安いカメラなんでこんなもんかなぁとも思ったのですが、正直言うとLS75の追加購入が早まった理由の
一つとして、この青いものもあったんですよね。
LS75を買った事だし、週末にでもデータを持って購入店に行ってみます。

ところで、周辺解像の評価ですが、どんな環境でどんな被写体を写すのがベストなんでしょうか?
昨日は蛍光灯のついた部屋で壁紙(表面に凹凸模様あり)を撮りました。
今日、日中屋外でコンクリート壁を撮ったり、蛍光灯のついた部屋の壁に新聞を貼って撮ったりした
のですが、それぞれでどこまでボケてるかの感じ方が変わるんですよね。
じーっと見てると、段々目がおかしくなってくるし。。。
四隅にボケはあるのですが、うちのA800の方が良いかどうかは、なんだか良く分からなくなってきました。
もし良い評価方法があれば教えてもらえます?

K100Dの件、背中押しちゃいました?
手ぶれ補正付きでボディもさほど大きくないので、かなり惹かれてます。
お互いお金を貯めましょうか?K100D get目指して。


すみません、今日は遅い時間の書き込みでなんだか変なことばかり書いてしまいました。
ちょっと疲れているようです。




388名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/30(水) 13:09:30 ID:WUdNuW/i0
はい。
389まちただ ◆GJw/LS75/Q :2007/05/30(水) 18:14:07 ID:n3hE+gVJ0
>>387さん
> 青いもの
出る場所が変わるのでしたら、レンズ内の汚れ等の心配はなさそうですね。
ハレーションとかは、要は外光の乱反射などが写り込んだものです。
光の筋が写ってしまったり、画面外からの光が画面全体にカブってしまった状態を
ハレーションを起こした、ハレったとか言うんです。
(こういう不要な光を遮る行為を「ハレ切り」と言います)
光源を画面内に入れている場合に、光源の周りに広がって写る光芒をフレアと言っています。
(Wikipediaではこれらを全部「レンズフレア」としているようです)

387さんのはひょっとしたら、ゴーストというものかもしれませんね。
ゴーストは光源が画面にあってもなくても出ることがあり、見た目の特性としては必ず
元になっている光源から画面中心(光軸)を結んだ直線上に発生します。
レンズ群内での反射光の写り込みなので、ズーム位置や光源との位置関係で
出方が変わります。

A800のレンズの逆光耐性がやや弱いことは過去にA800スレで作例を出してくれた
人がいて分かっているので、夜景でも強い光源の影響は受けやすいはずです。
390まちただ ◆GJw/LS75/Q :2007/05/30(水) 18:26:24 ID:n3hE+gVJ0
>>387さん
> 周辺解像の確認法
エンボス地の壁紙やコンクリート壁で十分ではないでしょうか。
要点としては、当然ですが平面を写すことと、画面の上下左右で距離が異ならないよう
可能なかぎり正対して写すこと、の2点でしょうか。
ぶれとかも排したいので手持ちは避けたいですね。
実用上は、ふだんの鑑賞で気になるかどうかだけを判断すればいいのではないでしょうか。
391名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 01:18:36 ID:ki4tbNRY0
>>389-390のまちたださん

◎青いものについて
丁寧に解説して頂き、有難う御座います。
青いものは画面中心方向に発生しているわけではなく、また光源周辺でもないので
ハレーションでしょうか?
ハレーションは感度が高い方が出づらいのですか?
ぐぐったらそんな事が書いてあるサイトがありました。
写真を見直してみると、青いものが写っている写真とほとんど同じアングルなのに
青いものが写ってないものもあり、感度に違いがありました。
写真を撮るにはテクニックがいりますね。

◎周辺解像の確認法について
被写体との角度は一応気にしながら撮りました。
被写体が壁紙・新聞の際は蛍光灯下・フラッシュ無しでの撮影だったため、手ブレを気にして
三脚を使用しました。
また、コンクリート壁を撮った時は晴天屋外・手持ちですが、手ぶれを気にして感度を上げて
撮りました。
ということは、十分でないかもしれないけど、私が試した方法は大きくははずしてなかったって
ことですね。
通常はほとんど広角端しか撮らないので、周辺解像の評価はここで終わりにします。

勉強になりました。有難う御座いました。
392名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/01(金) 12:38:53 ID:jUoNxyN6O
LS75、価格.comの安売り店は軒並み在庫切れ
先週、A-priceの新品未使用、他店印付を1,4930円で購入
初期不良が心配だったが問題なし
LZ5と比べてオートブラケットが無いのが意外と不便
393名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/01(金) 16:00:52 ID:yV1vvkAg0
オートブラケットて何ね
394名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/01(金) 16:59:53 ID:jUoNxyN6O
395まちただ ◆GJw/LS75/Q :2007/06/01(金) 17:43:40 ID:lIashhP+0
>>391さん
> ハレーション
いやー感度は関係ないかなー。
撮像素子にとっては本来の景色と同じ入射光でしかないわけです。
強く出ていれば低感度・高速シャッターでも写り込みますし
(こういう場合プレビューでも分かります)、
わずかしか出ていないときはスローシャッターでなければ無視できることもあります。
ノイズではないんだろうし、感度の差で出るってのは不思議ですね。

アップしても差し支えないものなら、出てるのと出てないのを見せてもらえたら、
もうちょっと具体的に判断できるかもしれません。
スレ違いだけど話の流れ上こっちでいいのでは。

>>392
安っ!w 底値ゲットオメです。
オートブラケットほしいすね。最近のコンデジはラチが狭いし液晶モニタでは適正に
撮れたか判断できないことも多いから、ブラケッティングの必要度上がってますもんね。
手動ブラケットしまくり。
396まちただ ◆GJw/LS75/Q :2007/06/01(金) 18:05:04 ID:lIashhP+0
>>386で書いたことの実践でこの前OptioS40をLS75と一緒にもってったんだけど、
新しい三脚がクイックシューにカメラを固定するタイプなので交換がはげしく面倒くさかった。
もうやらないw

S40だとやはり、プレビューに映ってるのにAFはあっさりギブアップ。
プレビュー像自体LS75のようには増感しないので、薄暗い画像で必死にMF。
撮影自体が面倒なので数カットで止めた。

やっぱパナに夜景のマクロを撮れるようにしてもらわんとダメだ。
地力は十分なんだから変な制限かけなくてもいいのになぁ。
397( ^ω^):2007/06/01(金) 21:22:41 ID:yV1vvkAg0
>>394
サンQ~~~
398名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/01(金) 23:15:22 ID:7fs+Kv/o0
>>395のまちたださん

A800の”青いもの”をアップしました。
http://photos.yahoo.co.jp/dijital_camera_photo
お手数ですが見て頂けますか?

1と2はアングルが少し違います。発生箇所は違いますが1,2ともに出ています。
2と3は同じアングルで感度が異なります。3では出ていません。
4は1〜3とは異なる場所で撮ったものですが、出ています。
399まちただ ◆GJw/LS75/Q :2007/06/02(土) 12:19:11 ID:iemodvZv0
>>398
拝見しました。
これはいわゆるゴーストの一種になると思います。像が崩れているので、レンズそのものと
いうよりはレンズ機構内のどこかに内面反射してしまう部位があるのではないでしょうか。
たぶん絞りのあたり。
絞りがF8とF2.8で3EV分の差、SSがISO100/4秒と等価なのはISO400/1秒のはずですが
1/5秒で2.3EVの差で、かけあわせるとISO400のほうが+0.7(2/3)EVオーバー目の露出に
なっているんですね。にもかかわらずISO400だと出ていない。
相対的にアンダーなISO100のカットだと出てる。
違いは絞られたかそうでないかなので、絞り機構が悪さをしていると推測します。

A800は、とくに夜景ではなるべく解放になるよう使ったほうがいいようですね。

LS75は夜景星空共絞られることはあんまりないと思いますが、このようなゴーストとは
ほぼ無縁ですし4秒より長いシャッターも使えますから、明るめで余計なものも写らない夜景が
撮れると思います。(*´∀`)b
400まちただ ◆GJw/LS75/Q :2007/06/02(土) 12:24:23 ID:iemodvZv0
おっと書き忘れるとこだった。
398さんと私は感性が似たところがあるのかもしれませんね。自分も同じ場所にいたら
写真撮りたくなるだろうと思います。
少し路面側にレンズを振って陰影を広めに入れるのもいいかもしれませんね。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/02(土) 16:55:53 ID:w9R6lf3X0
LS1/LS2にはオートブラケットあったのに
402名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/02(土) 20:05:33 ID:w2KFsiZE0
>>399のまちたださん
A800の写真、ご覧頂き有難う御座いました。
素晴らしい分析力ですね。おそれいりました。
”青いもの”の正体はゴーストだったんですね。
道理で”ひとだま”みたいな形をしてるはずだw

Fujiのカメラの光学系は信頼していたのですが、A800は周辺解像といい
ゴーストといい、あまり良いものでは無さそうですね。
コストダウンの影響でしょうか。
扱いが難しい機体ですね。

まぁいいさ、私にはLS75がある!これからはLS75で頑張って撮ろう!
と、言いたいところなのですが、一昨日飲み会があって、帰りに酔っ払いながら
夜景を撮ってたんですよ。
そしたら、膝ぐらいの高さから落としてしまって、悪いことに出っ張ったレンズ
から着地したみたいで、広角端では撮れるんですがズームが出来なくなって
しまいました。
買ってまだ2週間しか経ってないのに。ショックだ。。。

元々広角端しかほとんど使わないとは言うものの、光学系へのダメージが心配。
それにあまり気持ちのいいものではないし。
今、かなりへこんでます。。。