1 :
もうまてないっ! :
2007/01/17(水) 15:45:30 ID:WQ0guxSP0
2 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/17(水) 17:18:03 ID:WYamUdob0
乙!
CANON に比べて、NIKON の優位性って何でしょうか? あと、FUJI の S5Pro って、見た目、NIKON の OEM みたいですが、 なにか FUJI ならではのものがあるのでしょうか?
4 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/17(水) 23:04:42 ID:eIyo0gJA0
>>4 間違い。ストロボの光は周囲の物体に瞬時に吸収される。
例えば反射率99%の鏡で10mの箱を作って、その中でストロボを発光させたとしても、
3万分の1秒で約千回反射するから、光量は2万分の1以下まで減衰する。
6 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/17(水) 23:34:49 ID:1f/3JZ9r0
ニコンのデジ購入計画中です 主な撮影対象は 星・鳥・花 D2*s ・D200・D80・D40 どれが正解?
7 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/18(木) 01:23:08 ID:SjWDPcFUO
>>6 撮影歴は?
素人で経済的余裕があるなら80>40
玄人なら2>200
レンズ持ってる?
3つ狙うなら3ついるよ
貧、40ダブル
普通、80とVR18-200
金持ち、200とVR70-200
イヤ(ry、2※とニーニー
デジカメの型ってどれくらいの頻度で新しいの出ます?
9 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/18(木) 06:45:39 ID:dHkkdqQf0
デジカメって、そろそろPCみたいに成熟期に入ってると考えるのは 間違い? 残された課題って、コンデジの高感度ノイズとデジイチの動画機能くらいじゃ 無いかと思うんですけど。画素数なんてこれ以上は増やす必要ないと思うし。
10 :
9 :2007/01/18(木) 06:46:50 ID:dHkkdqQf0
>>9 の追記。
なので、残されてる課題で、何か見落としてる大きな点があったら
教えてください。
11 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/18(木) 07:22:09 ID:50Ht3Thm0
>>9-10 コンデジのレンズ性能(歪曲/収差/隅流れの改善)
CCDや映像処理系はいわば「フィルム」の部分だけど、
レンズの部分ではまだまだ改良の余地があると思うよ
あとは
コンデジの動画機能のHD化
コンデジの動画機能の音声ステレオ化/サラウンド化
とかかな
デジイチの動画機能なんて100%いらないと思うんですけど まぁ、家族向けの格安タイプにつけるなら妥協できる
13 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/18(木) 08:35:47 ID:50Ht3Thm0
> デジイチの動画機能なんて100%いらないと思うんですけど なんで? デジ一のレンズの描画力で動画撮れたら良くない? (解像度はせいぜいHDまで落ちるにしても)
デジイチの動画機能要らない。不要。 デジイチ構えて動画撮るのつらいよ。両手ふさがる。 デジイチのベストショット一発狙いと動画だらだら撮影は両立無理。
質問です。こんなデジカメありますか?
電波時計内蔵でしゅどうで時刻を変更できない。
撮った画像を改ざんできないようにする。たとえばPDF形式で記録。
撮った画像をすぐにサーバにアップロードして記録する。時間は改ざんできない。
なぜかというと自分の居場所の証拠で写真を撮って改ざんできないで保存がしたいからです。
携帯でフォトカレンダーを載せるサービスがありましたが、JPGで保存されパケダイがかかるから
ほかのいい方法を探しています。
使った携帯のサービスpiclog
http://www.quixun.co.jp/product/piclog.html
>>13 家族くらいしか使わなくない?
仕事で写真撮る人間には激しくいらない機能だな。まぁ他の人はわからんけど。
ちなみに、ケータイにウォークマン機能はいらない。カーナビにワンセグもいらない。
と俺は思う。
18 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/18(木) 17:52:05 ID:PqtO6nXnO
キャノンの1番新しい? 1000のカメラ、相場はおいくらでしょうか?
普通の撮影でマクロモードにするとどうなる?
20 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/18(木) 18:50:33 ID:dQpQyRzmO
夜間でもフラッシュなしに綺麗に写るおすすめなコンデジありませんか!!
21 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/18(木) 18:55:59 ID:MweV6fm/0
>>20 質問文は感嘆符ではなく疑問符を使いましょう。
書き直し。
>>18 ググれアホ
>>19 デジカメ持ってるなら自分で撮って研究しろ。ないならその旨を。
>>20 >>1 を258477700000回読んでください。
23 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/18(木) 19:04:56 ID:dQpQyRzmO
見本みせろクソ共
わりい。 ニートに質問した俺がバカだった。 価格いったらすぐおしえてもろた。 サンクス
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/18(木) 19:52:41 ID:yfw/sI2R0
>14 >15 画像加工検出機能ですか。うーんちょっとこれでは時間が改ざんされてしまいますね。 そういえば、マイクロソフトかどこかが新しい画像フォーマット開発しなかったけ。 これは、改ざんできないような機能あるのかな?
>>19 設計次第なので、個々のカメラとレンズによってどうなるか違う。
コンパクトでは近くにしかピントが合わなくなるのが普通みたいだけど、一眼でレンズによって
遠くも普通に撮れる反面、ズームの範囲が限定されるものもあったりする。
>14 >15 これに関連して質問です。Exif形式のJPEGファイルなら撮影した時間や機種、GPS データが入るようですが、携帯のカメラでもこのような形式で撮れるものはありますか? また、WINDOWSは標準でExifデータはみれますか? フリーソフトは必要ですか?
NHKの相撲を見ていたらカメラマンのフラッシュの発光面が 普通の人とオレンジの人がいました あのオレンジのは一体なんなんでしょう?
29 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/18(木) 20:22:43 ID:JaohPgNNO
以下の2つでは、PCのモニタで見た場合、 どちらが画質がよいでしょうか? 1.GRデジタルのRAW画像(レタッチあり) 2.10万円以内で買える最高の銀塩コンパクトカメラで撮った写真を 現像して最新の一般的な価格のスキャナでスキャンした画像
レタッチしたRAW画像ってなにw
>27 実際に携帯のカメラで撮影してフリーソフトでExif情報見たらみれました。 Exif情報ってWINのソフトで書き換えたり、デジカメで書き換えられて改ざんされるって ことありますか? 改ざん防止は、PDF文書にしてパスワードかけるしかないですか?
32 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/19(金) 00:06:06 ID:3QNxm9Ye0
正月に、ある会合で老若男女20名くらい集まって、それで私が デジカメで50枚くらい撮影したんですけれど、こういう場合、 CD-ROMにファイルをコピーして、皆さんに配布するのは、 失礼でしょうか?やはりプリントして渡すべきでしょうか? みなさん、こういう場合、どうしています?
>>32 聞けばいいでしょ。CDは開けない人もいるだろうから、一律にということならプリントのほうがいいとおもうけど。
>>32 Lサイズで1枚ずつプリントして見本のアルバム作って、みんなに見せて注文分だけ焼き増ししたら?
>>32 昔、フィルムの頃はアルバムを作って参加者に回覧させて、欲しい写真に自分の名前を書いてもらった。その分焼き増しした。
今は当然全部CDに焼いて全員に渡す。パソコン無い人には「これ写真屋さんに持っていったら自分で好きなの選んで写真に出来ます」と言う。
もしくはDVDにスライドショーにして渡している。これ結構好評。
自分の周りでは未だ無理だけど、メールで送ればもっと簡単なんだが・・・。
PENTAXのM20を使ってます PCに入ってる動画をMotionJPEGに変換して、簡易動画プレイヤーとして使用したいのですが、 一般的、もしくは携帯動画からMotionJPEGに変換できる無料ソフトってありますでしょうか? ぐぐってもMotionJPEGから一般形式への変換しかヒットせず困っておりますorz
200万画素位の古い機種でも良いんですがコンパクトフラッシュ対応のコンデジってありませんか?
XDカードとCFの両スロットがついたカメラ(Olympus C5050)なんですが、現在普通のCF128MBをつかっています。 連写したあとの書き込みに時間がかかるのを解消したいとおもっています。 予算の都合でXD512MBと、CF2の512MBで迷っています。 書き込み速度その他で有利なのはどちらですか?
>>37 いくらでもあります。
ニコンもキヤノンもCFでした。
>>38 高速タイプのCFをオススメ。
と、言いたいですがオリンパスのデジカメ(デジ一眼もだけど)は内部の処理が遅いのとバッファが少ないから、多分効果ないかと。
中古で同じ機種を買って2台体制にするのが一番かと。
42 :
38 :2007/01/19(金) 18:33:33 ID:E1NXM2Bl0
43 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/20(土) 06:59:33 ID:TytDtD5X0
買い換える際、下取りとかしてくれるの? SONYのDSC−T11ならいくらくらい?
44 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/20(土) 07:21:54 ID:Dt5RdvY40
4000円くらいでは
ソニーαのレンズってフィルム時代のミノルタα SWEETにも使えるんでしょうか?
46 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/20(土) 08:07:31 ID:0D35+vTW0
>>1 のテンプレートページの画質で
* 解像感
o 多少ノイズが乗っても高精細感のある画質
o 多少細部がつぶれてもノイズの少ない画質
* 色再現
o 脚色の無いスッキリとした素直な色再現
o 多少誇張されたコッテリした色のりの良い色再現
* 諧調表現
o 黒飛び白飛びの無い情報量の多い諧調表現
o 多少暗部が潰れてもメリハリの利いたハイコントラストな諧調表現
とありますが、それぞれどのメーカーに当てはまるのか教えてください。
それとも私の勘違いで、あくまで一般的な例で当てはまるメーカーはないのでしょうか?
>>46 同じメーカーでも機種によって傾向が違ったりするからまっとうにレスするとエライ大変だ。
色々な機種のサンプル画像見比べるとわかるようになると思うよ。
一般的にはコンパクトモデルは解像感少なめ、色は派手め、ハイコントラストで一眼はその逆って言い方も
あるけど一眼でも全てそう言えるかといえばそうでもなかったりするんで各モデルのスレッドや色々な
サイトのレビューでも読んで判断するしかないと思うな。
デジカメはレンズ、CCD、機種のソフトウェア処理で画質が変わるので色々判断要素があるんだね。
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/20(土) 09:23:56 ID:2Roop9Ax0
ニコン用シグマレンズってマウントを代えて キャノンカメラに使えるのでしょうか
使えません。 だからカメラを選ぶ時は、その後そのメーカーと心中する覚悟で。
>>47 言葉足らずですみませんでした。聞きたかったのはコンデジのことです。
個人的な感想や参考意見と言うことでも良かったのですが・・・。
同じメーカーでも機種によってそんなに違うんですね。
もう少し自分で調べてみます。ありがとうございました。
51 :
48 :2007/01/20(土) 09:39:57 ID:2Roop9Ax0
今日普通の保護フィルターを買ったんですが、 保護フィルターってデジタル用のが有るんですね。 デジ一に普通の保護フィルターを使うとやはり何か問題が 有るのでしょうか?
>>52 反射防止加工が違う関係でゴーストが出やすくなるから割高だけどデジ対応が賢明。
デジ対応タイプは、ゴーストがごく少ないレンズで最大限に出るような条件で脱着して
撮り比べると「着けるとゴーストが増えるのが分かる」程度。
ヤフオクで売ってるROWAのPLフィルター、使ってみたヤツいる? 妙に安いんで、そこそこなら使ってみようかな、と。
>>53 ありがとうございます。
やっぱ返品して買い直します。
もの凄くアバウトでいいのですが、単三対応のデジカメで 市販のアルカリ乾電池を使ったら何枚くらいの撮影が可能なんでしょうか・
58 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/21(日) 00:27:09 ID:oCsq83P30
デジカメでとった写真をフリーソフトで加工したんですが、フォルダに入れてサムネイル表示を すると、加工前のものがサムネイルで見えてしまいます。 サムネイルでも加工後の写真を表示するにはどうしたらいいんでしょうか? 誰か教えてください。・゚・(ノД`)・゚・。
>>57 全くダメな機種もあれば、100枚以上撮れる機種もある。
>>58 Exif内のサムネイル画像を書き換える必要があるんだけど、メーカー純正以外で対応した
ソフトは知らないなあ。Exifを消せば表示されなくなるけど。
61 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/21(日) 02:53:38 ID:rGY8Uj5GO
俺、キャノンユーザーなんだけど、ニコンユーザーの方に聞きたい、 ニコンのカメラって使い易い? 操作性はいいの? 真剣におせ−て。
62 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/21(日) 03:16:41 ID:6Lygxa4dO
>>61 D80ユーザーなんだけど初心者なんで答えれません、
使ってみたい機種のスレ行ってキヤノンと併用してる人とかキヤノンから乗換えたひとに聞いてみるのが良いかと。
63 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/21(日) 03:35:08 ID:oCsq83P30
64 :
ペロンチョ師匠 :2007/01/21(日) 05:44:02 ID:oyVV/tLZO
なんでデジカメって携帯電話よりデカくて重いの? 素材も金属で重くて、持ち歩きとして世の中舐めてるとしか思えないんだけどさあ。 携帯電話より単純じゃんよ。デジカメは世の中を舐めてない?
65 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/21(日) 09:49:24 ID:nPq3l2FV0
>>61 ニコ爺の私の私見ですが、ニコン機のインターフェースは良くない部分もある。
私的にはキヤノンの方がわかりやすいインターフェースだね。直感的、というか。
でも、ま、慣れだよ。
ニコとキヤではいろんな操作が逆方向だったりするので、並行で使用するのは
私には無理ですね。
66 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/21(日) 11:07:40 ID:rGY8Uj5GO
>>62 >>65 ありがとう、
たしかにキヤノンとニコンのカメラは意識していのかの如く操作性が正反対ですね、
店に行った時によくニコンのカメラ触ってみるんだけど、なかなか慣れない。
キヤノンに比べてボタンの数も異様に多い印象があるし
インタフェースが解りにくいってのも頷けます。
67 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/21(日) 11:15:25 ID:pHNvWkV90
>>64 なんか、レンズのでかさと焦点距離で性能が決まっちゃうらしい
それ無視したら携帯についてるカメラみたいになる
でも 携帯カメラ並の性能で 消しゴムみたいなサイズの異常にちっさいデジカメ とか出したらそれなりに売れそうな気がする でもタシーロする奴続出で販売中止か?w
カメラ付携帯バラすだけで作れるだろう… カメラの部分だけ取り出しネクタイピンに似せて作って本体は内ポケットに入れる スピーカーは取り外すか壊しておく
>>69 >携帯カメラ並の性能で
>消しゴムみたいなサイズの異常にちっさいデジカメ
携帯電話の場合、カメラ機能と通話機能で共用している部品がほとんど。
・ケース=共用
・液晶=共用
・バッテリー=共用
・CPU=共用
・内部メモリ=共用
・メモリカード=共用
・操作ボタン=一部共用
・アンテナ=通話機能
・ドライバIC=通話機能
・レンズ=カメラ機能
・撮像素子=カメラ機能
重量や体積で言えば、専用機能の部分は各1割程度だと思うよ。
72 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/21(日) 18:06:04 ID:hzxTdVKj0
>>64 名刺サイズのデジカメはすでに出てるよ。携帯
電話の画質で満足できるのであれば、もっと
小さくできる。フィルムカメラで言えば「写るんです」
程度の画質。
>>68 が書いてるように、普通の写真並の
画質にするには、レンズの口径があるていどは
必要で、それに応じてCCD(普通のカメラで
いうところのフィルムに当たる部品)も大きくなる。
さらに望遠機能だとか付けたり、オートフォーカス
だとか、暗いところでもフラッシュなしでキレイに
撮影するための機能(画像処理エンジンと呼ばれる)
とか、市場で求められる機能をつけると、最低でも
あの大きさになります。
ただ、最近は「A3サイズでもキレイ」なんていう、
普通は要らない性能にまで進化しちゃってるから、
>>64 くらいのニーズなら最初に書いた名刺サイズで
いいんじゃないだろうか?
>>59 ありがとうございます。
ちなみにA3乾電池でバッテリー持ちが良い機種ってなにかご存知ですか?
74 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/21(日) 19:10:51 ID:6Lygxa4dO
>>73 Optio M20やCOOLPIX L6かな。
バッテリーの消耗は、撮影枚数より液晶モニタの点灯時間やフラッシュの使用回数に影響
されるので、使い初めで色々確認しながら撮影しているとあまり撮れなかったりするよ。
81 :
64 :2007/01/21(日) 22:44:10 ID:oyVV/tLZO
なるほど。 携帯のカメラとデジカメの違いがよくわかりました。 でも外枠は携帯電話みたいな外枠の方がオシャレで売れると思いますよ。
もっとデザインにバリエーションがあっても良いと思う。 でも、以前はもっといろいろなデザインのがあったけど売れなかったんだろうねぇ・・・ ちなみに携帯電話にそっくりサンのデジカメならkenkoから発売されてると思う。
84 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/22(月) 00:41:11 ID:1qQid5je0
今使っているCRTモニターの調子が悪いので買い換えを考えています。 昔、画像処理をやるなら液晶よりCRTモニターの方がいいと聞いたことがあるのですが、 今はもう液晶モニターでも特に問題ないのでしょうか?
っつーか、まともなCRTは、ほとんど売ってない。 液晶も、選ばないと、画像関係に適したのは、絶滅しかけてるらしい。
86 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/22(月) 00:57:26 ID:1qQid5je0
>>85 CRTモニター、見かけないですね。
それから液晶モニターの中にも画像関係に適したのと適してないのとがあるんですか。
値段が安いのでデルのヤツでもいいかと思っていたんですが、止めた方がいいですか?
>>84 あなたがどれだけのクォリティーを求めてるかによるんでない?
モニタスレみると、DELLは微妙。 っつーか、画像関係なら、避けた方がいいかも。 画像なら、EIZOが定番じゃないかな。NECの新型もいいらしいけど。 液晶も、「安かろう悪かろう」みたいですよ。
89 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/22(月) 01:08:50 ID:ECdoJSdT0
90 :
84 :2007/01/22(月) 01:11:18 ID:1qQid5je0
>>87 それも値段次第ですからねえ。どのへんが落としどころなのかなと。
とりあえず下の方に沈んでいた関連スレを見つけて、今読んでいるところです。
自分は7〜8年前に買ったトリニトロンのCRT使っているんだけど、 発色に関してはまだまだ手放せません。
92 :
84 :2007/01/22(月) 01:36:53 ID:1qQid5je0
>>88 EIZOのモニターは関連スレでも推奨されていました。
値段によってピンきりらしいですけど。
L997を推奨する人が多かったのですが、かなり予算オーバーです。
>>91 いい製品は長持ちするのですかね。私のモニタはなんでだか
傾けないと映らなくなってしまいました。
もうちょい待って、サムスンのモニタ買ったら?
94 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/22(月) 10:07:09 ID:01INMrl60
カメラマンの人の撮影風景で、ファインダーを右目にあてて、左目はあけたままという写真をよくみるんですが、真似してみてもしっくりきません。 あれって慣れですか? 左目を開けておくメリットとかあるんですかね?
>>95 動きのある被写体(特にスポーツなど)の場合は、
左目で広い範囲を見ながら右目でファインダーを
覗きながら構図を決めることができます。
たとえば、ホームインの瞬間を狙ってホームに
フォーカスを合わせて待ちかまえていても、
ファインダーにいきなり飛び込んで来てシャッターを
押したら間に合いませんから、左目でランナーの動きを
追いながら、タイミングを図ります。
97 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/22(月) 11:53:57 ID:opXL2W440
質問。 コンデジで撮った写真を、画像処理で手前や奥の 物のフォーカスをぼかしたら、デジイチで撮ったような 雰囲気になりますか?
俺は両目で見るなんて器用なことはできない。しかも、利き目が左だからなおさら。
>>97 ある程度は、それなりに見えるようになります。
ただ、厳密にいえば、ボケはあり/なし、って変化ではなく、ピントのあっているところから次第にボケていくので、
目が肥えている人には不自然かも、です。(ぼかすものが被写体から断続的に離れていれば違和感ないかも)
ぼかすところと残すところの境界線の処理が大変かもしれませんが(ソフトにもよる)、お試しあれ。
100 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/22(月) 15:09:14 ID:08OXkEvV0
>>99 レタッチソフトにそういう機能付けたら受けないですかね。
フォーカルポイントを指定して、絞り値をスライダーで変えると、
それに応じて前後が徐々にぼけるってやつ。
>>100 撮影済みの画像に対してソフトでフォーカルをどう判断できるのかと小一時間
扱う画像の全画素に距離情報があれば可能
>>100 さん
フォトショ(CS以降?)だと、それに近いことができるかと。
「フォーカスポイント指定」っていうより、被写界深度のマスク(例えばグラデーションマスク)を自分で作る必要がありますが。
あとはレンズフィルタを使って、絞りやら羽枚数をいじればokかと。
なんか馬鹿馬鹿しいな。 なら一眼買えよw ボケってさ、グラデーションでつくんじゃなくて、距離に対して徐々にボケていくものでしょ? だとしたら、手前に置いてあるテレビだけを選択範囲でとってかなりぼかして、その奥にあるテーブルはこれだけぼかして… ってやるのが本当じゃない?
105 :
100 :2007/01/22(月) 20:40:25 ID:08OXkEvV0
>>104 デジイチも持ってますよ。単なる素朴な疑問ですってば。
106 :
100 :2007/01/22(月) 20:41:00 ID:08OXkEvV0
>>103 あ、そうなんですか。いつも撮りっぱなしでほとんど画像
いじらないから知りませんでした。
>>100 104 105
1.絞って被写界深度を深くして
背景 主被写体 主被写体の手前にも物体
という写真を撮る
2.撮った写真から、
主被写体 主被写体の手前の物体
を輪郭で切り出して、背景とそれぞれとで3枚のレイヤーに
3.切り出した
背景 主被写体の手前の物体
のレイヤーにそれぞれソフトフィルター等をかけてボカす
4.3枚のレイヤーをそれぞれ合成
こんな感じ
こういう手法はアニメとかでも良く使われてる
けど、
> ボケってさ、グラデーションでつくんじゃなくて、距離に対して徐々にボケていくものでしょ?
この通りなので
実写でやるとそれなりに違和感感じると思う
108 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/23(火) 01:30:59 ID:g3rK1JCI0
お願いします。 OS→Windows98、カメラ→PowerShot G7 動作環境がWindows98SE〜なので、写真を取り込めないのですが、 カードリーダーを購入すれば解決できるのでしょうか? 印刷よりmixi等で使用するのがメインの為、気軽にデーターを取り込みたいです。 それとも、やっぱりパソコンも買い換えるしかないのでしょうか・・・?
画像の取り込みだけならWin98対応のカードリーダーでOK。
>>108 最近のデジカメの画像は、とにもかくにもデータ量がでかいから、Win98世代のパソコンでは、
あらゆる意味で不適切。新しく買うほうがはるかに快適だし、手持ち機をなまじ強化しようと
するよりはるかに割安で得。
> 印刷よりmixi等で使用するのがメインの為、気軽にデーターを取り込みたいです。
それなら、最新のパソコンを使うほうが「はるかに気軽にできる」。
手持ち機では、無理して可能にしても、取り込むのに物凄く時間がかかる上に、ちょっと
縮小とかでも延々と待たされて、挙げ句に撮ったものをすぐ消さないと満杯になっちゃうし、
外付けの記憶装置を追加することもままならないです。
>>109 Win98 世代のおそらくノートだと、パソコンのハードからして、USBが正常に動作するか怪しいし、
HDDもおそらく数GBだろうから、無理してつないでもどうもならんでしょう。
112 :
109 :2007/01/23(火) 02:19:21 ID:g3rK1JCI0
>>109 ,110,111
なるほど。使えても気軽ではナイのですね。
デジカメ買って、すぐパソコンまで買い替えたら、
すご〜く贅沢な気がして、気が引けてたんですが、
前向きに検討してみます。
ありがとうございました。
113 :
108 :2007/01/23(火) 02:20:51 ID:g3rK1JCI0
↑すみません。名前間違えました。
気軽と言うよりも快適かどうかだな。 時間的な問題はそれぞれ感じ方が違うからなんとも言えないけど、 取り込み中や編集中にフリーズじゃなんともならないからね。
「ISO」は何て読むんでしょうか? いままで国際標準化機構と同じく「アイエスオー」だと思っていたのですが、ジャパネットたかたで「イソー」と言っていました。
いそ
アサでいいじゃん
ウソ
>>115 正式には「あいえすおー」
でも慣習的に「いそ」と言ったりもする。・・・業界用語風?
尚、
>>117 氏の言う「ASA」とは数値が同等とされているので、
旧いカメラの表示にあるASA=ISOでOK。
※ASAは本来は米国の規格協会の名称です(現ANSI)
>>114 ですね。Win9x系だと、メモリ管理の脆弱さで固まり易かったり、
搭載メモリやHDD等の限度があるので、却って面倒かも。
>>112 最近ならノートでも10万以下でそれなりのものが買えるので、
それにプラスして、せめてメモリを1GBは積んでおくと快適かと。
画像の閲覧時やレタッチ時の速度がかなり違いますよ。
>>115 ジャパネットたかたの言うことを信じるのはいくない。
納豆食っても痩せないし、ゲルマニウム付けても健康にならない。
初めてデジカメを購入しました。 パソに画像を取り込もうと思うんだが、ソフトは絶対インストールしないと ダメなのか・・・・・・? デジカメを直接繋がず、SDカード使う場合でも。
>>121 そんなことはない。
パソコンにカードリーダーとかSDを差し込む場所があるならいらんでしょ。
123 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/24(水) 03:42:24 ID:uzK+4oMK0
キットレンズ使用オートモードJPG撮って出しで最高画質のデジ一眼って何ですかね?
125 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/24(水) 07:45:48 ID:oZJarI2LO
>>121 パソがカメラ認識してないんじゃない?
XPだったら勝手にやるもん多いけど
取説見たか?
>123 デジ一眼に対してキットレンズ撮って出しの画質だけにしか価値を求めないんだったら 無理にデジ一眼買う必要なくね?
127 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/24(水) 12:29:57 ID:oZJarI2LO
128 :
115 :2007/01/24(水) 14:38:45 ID:3dMxWruJ0
129 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/24(水) 19:54:42 ID:2tKD2mmh0
Konica MinoltaのDiMAGE Z5をつかっています。 家族旅行や子供の学校行事の時に主につかっています。 自分は気に入っているのですが、 嫁からは大きすぎる。 義理の兄からは中途半端にでかくて性能も 携帯のカメラ以下と馬鹿にされ 腐っています。 カメラにはあまり詳しくないのですが、 あまりにも腹が立つので買い換えようかと思っています。 価格はこの際気にしません。 お勧めのコンパクトデジカメとデジ一眼をお願いします。 気にしません
離婚して嫁と義理の兄から縁を切れ。
古くて重いやつだけど s40絵がきれいだと思う。
>>129 >嫁からは大きすぎる。
ちっちゃいのかってやれ。FinePixZ5とかCybershotT10とかCoolPixS8とか。
>義理の兄からは中途半端にでかくて性能も携帯のカメラ以下と馬鹿にされ
義理兄がアホだから無視してよし
134 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/25(木) 01:39:26 ID:IfGf7HQz0
>>126 デジイチを買う全員が究極の画質を求めると思ったら間違い。
一番性能の悪いデジイチで粗悪なレンズを付けた組み合わせの
撮って出しだって、最高クラスのコンデジよりもはるかに絵は綺麗。
その他、レスポンスや連写だって言うに及ばず。
>>129 嫁の意見はまだ分かるとして、義理の兄の『携帯以下』ってのは何?
頭の悪い人間の意見は気にしなくて吉。
135 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/25(木) 01:40:56 ID:IfGf7HQz0
>>123 まあ、現時点では文句なくK10Dだろうね。汎用性となると
D80に軍配があがるけど。
ちなみに俺はいまだにα7Dを使ってる。E-1も欲しいところ。
136 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/25(木) 08:42:35 ID:dB7+2f/20
finepix f420 をつかっているんですが、 夜などまわりがくらくなると自動で何かがかわるのか、 シャッターが開いている時間0.3秒くらいの微妙にながくなり、 その分手ぶれをするようになっています。 このシャッター速度を昼間と同じに 調整するにはどうしたらいいんでしょう。
137 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/25(木) 12:40:16 ID:BsiPcIwMO
ISO・F値・フラッシュ
>>122 ありがとうございます!
お礼といってはなんですが、画像をうpしておきました。
良かったらどうぞ。
どこに?
コンデジで、自動電源オフがないものはありますか? ふとしたときにパッと撮りたいもので。
144 :
>>136 :2007/01/25(木) 21:27:00 ID:xQtZ9SwO0
だれかわかりませんか
>>136 137でヒントが書かれています。
このカメラではマニュアル設定がほとんどできません。
・フジの「マニュアル」は一般的には「プログラムオート」と呼ばれる
モードで基本的にはオートです。
できる限り設定してみるなら、「マニュアルモード」に設定して
ISO感度を最高の800に設定(このとき記録画素数が少なく
なります)、露出補正をー1くらいにするくらいです。
これでも昼間と同じにはならないと思います。
フラッシュ禁止の場所や、遠い夜景を撮影する場合には無理
ですが、近くのものや人を撮影するのであれば素直にフラッシュを
つかいましょう。
あるいは、フラッシュ無しでぶれを防ぐことが目的なのでしょうか?
それでしたら三脚を使うなどカメラを固定することがノーマルなやりかたです。
(どこかカメラを置く場所があればおいてもよい)
久々に覗いてみたら鉄道写真スレが見当たりません。 現行の本スレ今は無いのでしょうか?
147 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/25(木) 23:22:46 ID:BsiPcIwMO
148 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/25(木) 23:31:40 ID:Tpz7lXoV0
>>140 キヤノン PowerShot A610の場合、自動電源OFFは解除できる。
で、液晶も非表示にしてONしっ放しで首から下げて散歩したりしてます。
電源LEDが点いたままですが、これは殆ど電気食わんでしょう。
他の機種でも光学ファインダーがあるやつなら同じような使い方は
できるんじゃないかな。
>>147 移動していたんですね。
おかげさまで発見できましたありがとうございました。
コンパクトでニュイーンってなるやつで安くて高画質なメーカーって何ですか?
>148 どうもありがとうございます、解除できるのもあるんですね。 もう一回店頭行っていじって見ます。 >142 胸チラデス。
153 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/26(金) 14:48:58 ID:FH4vpBav0
他の撮影は上手く行くがアクセサリー系がどうしても上手く撮れない。 ズームにするとボヤけるし光が反射するのかきれいに撮れない。 どうしたら他の人のようにアップでボヤけず撮れますか?
まずはカメラの機種名を書きましょう。
>>156 ありがとう。
試してみます。
機種はソニーのサイバーショットです。
マクロモード以外にも ○ストロボ発光禁止 (近接発光で不自然になってしまう) ○ミニ3脚使用で、セルフタイマーで撮る (対象が小さいので僅かなブレも目立つ) ○ISO感度は低めにする (3脚使う&相手が動かない から、低感度でもブレない) が小物撮りの基本 背景ボケボケの写真を撮りたいなら ○なるべく寄って撮る ○なるべくズームかけて撮る 逆に ヤフオクとかの商品写真を撮るなら ボカさない方が良いから ○なるべく離れて撮る ○ズームかけないで撮る として、後でトリミングした方が良い。 光源位置は注意しないと、カメラや自分の影が入っちゃうよ。 あと、 小物じゃなくても光沢のある物を撮るときは、 写り込みにも注意しましょう。 散らかった部屋やしかめっ面した自分が写っちゃうよ
159 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/26(金) 21:21:48 ID:5eeJI9CR0
初歩的な質問で申し訳ありません。 デジカメを初めて購入しようとしているのですが、 画素数についてよく分かりません。 例えば600万画素と1000万画素では、具体的にどう違うのでしょうか? やはり画素数の高いカメラの方が良いのでしょうか? よろしくお願いします。
160 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/26(金) 21:25:31 ID:DV0Y7iba0
161 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/26(金) 21:33:39 ID:5eeJI9CR0
162 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/26(金) 22:17:12 ID:gDovRNRZ0
>>157 サイバーショットはシリーズ名であって機種名じゃないw
>>158 勉強になりました。
それにサイバーショットは機種名じゃないんですね。
初心者なものでスレ汚しスマン。
ちなみに自分のはマクロモードがありませんでした。
背景はモノクロームで写真のモチーフだけ色彩がある画ってなんていうのでしょうか? なにか名称・呼び名があれば教えてください。
167 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/27(土) 07:28:18 ID:4Ub+ObRaO
プリキャプチャとはどんな機能なんですか? 教えて下さい。
>>167 どこで聞いた/読んだのかによって意味は変わると思うので
まずそれを書け
170 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/27(土) 08:04:09 ID:4Ub+ObRaO
オリンパスの新機種にプリキャプチャがついてる と聞いたので どんな機能なのか気になりました。 よろしくお願いします
171 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/27(土) 08:43:08 ID:EPleRtQU0
初めてのデジ一眼でニコンを考えているのですが、 亡き義父譲りのガチャガチャ仕様のレンズ資産が多数あります。 ときどきは活用してやりたいのですが、上級機種なら 何とか使えますか?
> オリンパスの新機種にプリキャプチャ オリンパスの数年前のE-100RSってカメラにプリキャプチャという機能がついていた これは シャッター半押しにされたら ずっと連写で写真を撮りつづけて、データバッファの中に溜め込み、 (データバッファが一杯になったら古いデータから破棄) シャッターが押し込まれたら 最後の分とデータバッファに溜まってる数コマ分をメディアに書き込む という様な物 シャッターが押し込まれた時点の写真と、その前数コマの写真が撮れる 例えばサッカーとかで シュートした瞬間にシャッターを押しても間に合わない事が多いけど、 シュートしそうなタイミングで半押ししておいて シュートした瞬間に押し込めば、シュートの瞬間の前後数コマの写真が撮れる 新機種にこの機能が追加されるって話は知らないけど、本当なら面白いね
173 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/27(土) 13:15:25 ID:4Ub+ObRaO
>>172 ありがとうございましたm(_ _)m プリキャプチャ機能を理解致できました。
174 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/27(土) 17:14:10 ID:Aj/mwSVI0
コンデジだとフジのF30(F31)とかが一番高感度撮影に 強いみたいですけど、ということはデジイチでもS3とか今度出る S5が一番高感度に強いと考えてもよいのでしょうか?
>>174 単純化しすぎ。
Sシリーズは「高感度」指向でなく「広階調」指向だぁね
PCとUSB等のケーブルで接続した状態で、 自作プログラムから、撮影および撮影した画像の読み込みができる デジカメってありますでしょうか。
177 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/28(日) 12:06:56 ID:QL9UCdyr0
高感度とか、×××画素とかカタログに記載されていても、実感が湧きません。 メーカー、機種によっても画のつくりが違うでしょうし・・・。 同じ被写体・同じ条件で、色々な機種での撮り比べがあると助かるのですが・・・。 そういうサイトは無いでしょうか?
その為に、検索サイトがあるわけだが。
179 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/28(日) 13:05:21 ID:dx4Jzu3X0
>>176 PCとUSB等のケーブルで接続した状態を
PCのOSがドライブと認識してくれるタイプであれば
できそうな気がする。
181 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/28(日) 14:07:09 ID:QL9UCdyr0
>>180 ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
182 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/28(日) 14:19:37 ID:M6BHIyDKO
240画素ってどんな感じですか?
184 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/28(日) 14:50:17 ID:XZC10i2o0
去年から続いていた新機種デジイチの発表っては もう落ち着いたと見ていいんですかね? オリンパスは 新しいの出しそうもないですね。E-2に期待してたんですけど。
185 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/28(日) 14:59:48 ID:wPDIYQ2f0
186 :
184 :2007/01/28(日) 15:02:50 ID:XZC10i2o0
>>185 えええええっ? 本当に〜???
また迷うな〜。つかE-2で決まりかな。
まあ、とりあえず桜まで撮るものないし、待ってみます。
ありがとうございました。
187 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/28(日) 15:06:55 ID:XZC10i2o0
デジカメをはじめて買おうと思ってるんですが、 何か買う際に注意すべきこと、もしくは付いていた方がいい機能などはありますか? あとはオススメのメーカーなどがあったら教えてください 600万画素くらいのものを買おうと思ってます
>>188 ソニーの1万6千円くらいの買っとくといいよ
デジカメの性能と価格は水物なんで。
>>188 購入相談スレが今ないみたいだけど・・・
■相談テンプレート■
【 予 算 】 --- どこまで予算が出せるか [メディア込・別どちら/中古or新品]
【 出 力 】 --- 観賞環境「L判印刷・A4まで印刷・PC鑑賞のみ・決まってない」等
【 用 途 】 --- 使う目的 [旅行・アウトドア・スナップ・メモ撮り・子供] 等
【 被 写 体 】 --- 何を写す? [人・風景・ペット・昆虫・植物・モーターレース] 等
【 サ イ ズ 】 --- カメラの大きさを具体的に [タバコサイズ・厚さnミリまで・大きさ気にしない]
【 ズ ー ム 】 --- [最低n倍以上、ズーム無くても良い、広角が欲しい]など
【 電 池 】 --- 専用充電池か、乾電池型か、どちらでも可か
【 動 画 】 --- 重視・あってほしい・どうでもよい、VGA以上、MPEG対応希望など
【 使 用 者 】 --- 初心者・カメラ歴○年・年配者等・自分か他人か
【 スタンス 】 --- 使用者写真へのスタンス [こだわりない人、やがてステップアップしたい]など
【重視項目・その他】 何を重視するか
・・・全部細かく検討してからまたどうぞ。
>>191 ありゃ、トップのリンクが変わってないからないかと思った。
> このスレはなんだ?
あるならあると明確に書け。嫌みったらしい疑問文で書くな。
小競り合い発生
194 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/29(月) 01:39:33 ID:08q6oxzR0
まぁ購入相談スレは最近イマイチだからねぇ。
質問がきっちりテンプレどおりでないと答えない(答えたらいけない)みたいな。
携帯からアクセスしてる人たちには辛かろうて。
>>188 さんへ
予算くらいは明らかにしてね。
195 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/29(月) 02:11:16 ID:XoGQtXQk0
読み方について聞きます。 D80は、 でーはちじゅう、でーはちまる、でーえいてぃー 30Dは さんじゅーでー、さんまるでー、さーてぃーでー キャメラ屋で聞くときはどう発音するんの?
あるならあると書け。 ? 貴様何様のつもりじゃい?氏ね D80に関してはお店で垂れ流してる紹介ビデオではディーハチジューって言ってた
>>188 本当に何もわからないなら、今アドバイスしても理解できないんじゃないかと。
「デジカメ」「入門」「講座」「初心者」等をキーワードにして検索したサイトに目を通したり
店頭で予算内の実機を触り、自分で好きなデザイン&持ちやすいと思った機種のカタログを入手、
その機種のメーカーサイトを見たり、判らない用語を調べるところから始めたらいかが?
>>194 自分じゃ一切何もしようとせず、提示されたリンク先も参照できないような相手に
一からデジカメ入門講座なんかできませんってw
クローズアップレンズを買って手軽に接写を楽しみたいと思うのですが、 手持ちレンズ Canon EF S18-55mm(φ58mm) と EF 50mm(φ52mm)の どちら用の製品を使うほうがよいでしょうか? それぞれメリット・デメリットなどをあわせて教えて頂けると助かります。
199 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/29(月) 11:21:25 ID:REMu7aiE0
続けて質問するのであげさせてください。 FinePix A500の購入予定で質問なんですが 撮った画像をパソコンに取り込む時に xDピクチャーカードは必要なのでしょうか? 一日に2〜3枚くらいしか撮らず こまめにパソコンに取り込むつもりなので カード買わずに済むならその方がいいんですけど。 どなたか回答よろしくお願いします。
202 :
199 :2007/01/29(月) 11:47:20 ID:REMu7aiE0
>>200 >>201 迅速な回答、恐れ入ります。
質問前の調べ方が足りなかったようで
ご迷惑をおかけしました。
どうもありがとうございました。
204 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/29(月) 12:38:23 ID:NN32b+taO
動態撮影に強いAF搭載のデジイチはどれですか? 本体価格20万円以内で教えて下さい。
>>199 SDカード対応の機種買え。
大容量SDカードも買う。
どんどん撮ってれば撮りたい被写体が決まってくる。
そこで次のカメラを買おう。
>>188 ファインダー付きの安いのを買いましょう。
使ってるうちに次ぎに欲しいカメラが出てくるよ。
208 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/29(月) 15:24:00 ID:n3pVQFzOO
>>198 ヒント、
1)、取り合えず両方撮りまくって比べよう
大事なのは貴方の感性、ソレが作品だから
2)、基本的には構造上ズームレンズは単焦点に負ける
3)、趣味の写真撮影板でも聞いてみよう
209 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/29(月) 15:40:12 ID:IhEV70h10
>>208 レスありがとうございます。
写真の枚数は各々のレンズでそれなりに撮影していまして、その中で短焦点の描写力や
ご指摘のズームレンズの劣等性も既に学んでいるつもりです。
今回お伺いしたかったことは、マクロレンズと違い焦点の合う範囲が限られているというクローズアップレンズの
使用に於いては、描写力を除いて撮影に関して、ズームと単焦点それぞれどのように使い勝手が違うのか聞きたかったのですが。
写真撮影板も一度覗いて見ます。
先日、友人からSONYのDSC-F707を譲りうけたのですが、 付属されているはずのUSBケーブルはなくなったみたいなんですが、 口があえば、市販のUSBケーブルでも問題ないですか? 公式には付属しか駄目って書いてるんですけど。。。 詳しい方教えて下さい。お願いします。
即レスサンクスです。 とりあえずケーブル探してやってみます。
なんのためのUSB規格なんだ
214 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/29(月) 17:00:12 ID:ZTdV0BQQ0
質問。ペンタックスマウントで超音波モーター使ってる レンズってないんですか? 18-50mmくらいの標準ズームと 50-200mmか70-300mmくらいの望遠ズームを探しています。 今はニコンのD70sを使っていて、K10Dを買おうかと思っているの ですが、ショップで触ったときにAFのモーター音が大きすぎて 二の足を踏んでいるところです。 もちろんサードパーティのレンズでも構いません。
>>215 少しは自分で調べろ。
K10D買わずにD80買えよ。
>>216 調べたけどよく分からなかったんで質問したんです。とりあえずシグマの
めぼしいHSMはペンタックス対応してなかったんで。
D80よりD70sの方が好きなので要りません。同じテイストのデジイチ買っても
意味無いし。
>>213 電気屋連中が性懲りもなくミニピンの規格を乱立させていることを知らない者が誰に何を聞いているのかね?
いつの時代の話だよwwwwwwwwww
220 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/29(月) 20:23:43 ID:fHhMFGkP0
> なんのためのUSB規格なんだ 既にいろんなカメラの端子がMiniUSBじゃなくて USB+AV(画像+音声) の変形端子になってる。 各社の独自規格かも知れないのでたとえ形状が合っても繋がない方が安全かも 専用ケーブルを取り寄せるか、 USBメモリーカードリーダを使う方が無難だと思う。
221 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/29(月) 20:42:10 ID:cnAO+zVg0
スリットカメラみたいな機能のあるデジカメないかな?
スリット・・・ハァハァ
223 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/29(月) 21:19:22 ID:LXuh9agG0
質問です コンデジとデジイチの画質の違いがわかりません だけど2chでは デジイチ画質>>>>>>>>コンデジ画質 ですよね? ちなみにコンデジはF30をもってます やはりみなさん画質の違いがはっきりわかるものなんですか?
>>223 一番顕著なのが感度上げたときのノイズ量だろうねぇ
225 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/29(月) 21:55:19 ID:LXuh9agG0
>>224 それはなんとか違いがわかるんですが
低感度でも解像感とかデティールとどうとか
いろいろ差があるってレス多々ありますよね?
その辺が初心者の私にはわからなくて・・・。
私の目は節穴なのかと思いまして。
>>225 心配すんな。区別がつかない人は多いよ。特にリサイズしたら困難と言ってもいい。
>>225 あなたのいう「画質」ってのが何を意味するかいまいち不明なところもあるが、
写真の質に関係するものなら「レンズの選択」は大きいものがある。
「デジ一」=「本体+キットレンズ」ととらえているなら、コンデジと大して
変わらないという感想もでてくるだろうけど、実際によくできたマクロレンズや
長焦点レンズ、ポートレートレンズでの作例を見れば初心者でも違いは
わかると思うけどね。
>>225 コンデジしか持ってなくて?
文字情報だけで違いを実感出来る訳無かろ
まずは買えw
で、同じ被写体を撮り比べろ
つーか 自分では差がわかんないなら コンデジの画質 = デジ一の画質 って認識でいいんじゃない? 付属のイヤホンと数万するイヤホンとで その違いが分からない とか 違いは分かるが値段相応とは思えない とかいうのと一緒
230 :
191 :2007/01/29(月) 23:08:13 ID:MKa78i7+0
>>192 俺の勘違いかと思って疑問系にしたんだが嫌味にとられたか。
スマンね。
>>196 俺にも非があるよ。
わざわざごめんね。
>>198 もう見てないかもだけど・・・
撮影対象によってもズームと単焦点でメリデメが違ってくる。
昆虫などの比較的明るい場所で被写体までの距離が調節できない場合などは
ズームが良いと思う。明るければ速度稼げるし、極力絞って被写界深度も
稼いだ方が良い。
置物などの屋内で時間も充分あって三脚使用もOKで構図なども練れる場合、
ならば単焦点が良いと思う。
で、58径のズーム用か52径の単焦点用かってことだけど、58径のクローズアップ
レンズと52→58のステップアップリングを買っとけば良いと思うよ。
私も52径の単焦点でも使えるようにフィルター類は67径で揃えている。
・・・でも今は72径のレンズも持ってる・・・orz
232 :
225 :2007/01/29(月) 23:18:30 ID:LXuh9agG0
みなさんレスありがとうございます 確かにコンデジしか持ってないんですが レビューとかでUPされてるデジイチの絵を保存してみたりはしてます 当倍で観るとわずかにコンデジとの差はわからんでもないんですが。。。 あ、自分写真撮るのは好きなのでデジタル一眼買おうかどうか悩んでるのもあって みなさんに質問してみましたというのもあります。 今は無難にKDXにしようかそれともK10DにしようかD80やD40にしようかと考えてるとこです 買って実際に使ってみてみないとわからない、というのも真だと思いますので みなさん親切にありがとうございました^^
タムロンの17-50mm F2.8と、 オリンパスの14-54mm F3.5-F5.6は、 ともに似たようなサイズ・重量ですが、 後者のほうが暗いのはなぜでしょうか。 センサーが小さいフォーサーズのほうが、 F2.8通しのレンズを作りやすそうに思うのですが・・・ タムロンはスペックを追っただけですか?
> オリンパスの14-54mm F3.5-F5.6 こんなレンズは無い
>>234 14-45mmのことでしょ。そのくらい補完してやんなよ。
>>223 みんな散々書いてるけど、ハイエンドのコンデジと比べるのなら、
画質で言えば高感度時のノイズが一番顕著。次はボケ具合ですね。
晴天下で、広角側で風景撮ったりパンフォーカス気味で撮ったりするの
なら違いはほとんど無いと言えますし、むしろパンフォーカスならコンデジの
ほうが有利と言えるかも。
ボケは、特に広角側だとコンデジではほとんど期待できません。
室内等のくらい条件で感度を上げて撮るのであれば、デジイチの画質には
かないません。だいぶ前に出たD70でさえ、D70のISO1600がコンデジの
ISO200〜400程度ですから。
フジのコンデジは画像処理エンジンでノイズを除去していますが、最初から
撮像素子の大きなデジイチにはかないません。
画質以外では操作性とレスポンスとAF精度。これもデジイチの足下にも
及びません。
237 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/30(火) 11:15:39 ID:3lAv3C/k0
質問。1/1.8型で1000万画素の時代になった 今の技術であえて300万画素のCCDを作ったら、 受光素子1つあたりの受光量が増えて、超高感度 でもノイズの少ないコンデジってできないんですか?
238 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/30(火) 11:34:37 ID:+sPfMZMj0
できたとしても、「いまどき300万画素じゃちょっとね・・・」と言われます。w
最近の高感度化技術ってアナログ段の改良よりもデジタル段での 信号処理技術の進歩に拠る所大きい感じなんで、あれからアナログ 段での改良も為されてるだろうけどそうそう劇的にはよくならないと 思われ。ISO400でまぁまぁ使えそう、ってレベル止まりじゃないのかなぁ
>>223 今持ってるコンデジあまり使ってないだろ。
いろいろ撮ってくとコンデジでは撮れない被写体あるのに気づくよ。
今持ってるコンデジを使い倒しましょう。
使い倒して後不満が無ければあなたに一眼は要らない。
243 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/30(火) 15:14:25 ID:F6nzEvBE0
小絞りボケについて質問です。 小絞りボケは、センサーサイズと画素数(画素ピッチ)によって 発生するF値が違うようなのですが、APS-C600万画素・APS-C1000万画素 ではどのくらい違うものなのでしょうか。
キヤノネットって何ですか?
ISOってイソって発音するんですか? それともアイエスオーなんでしょうか?
248 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/30(火) 20:33:00 ID:21cTZJZQ0
コンパクトデジカメで、
自分撮りがしやすい機構って、
一般的についていますか?
たとえば携帯だと、液晶画面をクルリと反転させて、
レンズの方に画面を向けて、
画面見ながら自分撮りができますよね。
(参考:
ttp://904sh.v3g.info/index.php?plugin=ref&page=FrontPage&src=black.jpg 写真だと回りきってないけど、↑の左から2つ目のように液晶を反転させ、
カメラレンズと同じ方向に画面を向けられる)
デジカメを買いたいんですが、
自分どりが出来なくいが少し寂しいです。
レンズ部分が回って液晶と同じ方向に向くのもありますが、
やたらゴッツいタイプですよね、そういうのって。
なにか、薄く小さなコンパクトデジカメでも、
自分撮りが出来る方法、テク、機種とかって
一般的にあるものですか?
それとも、ないんでしょうか?
アングルファインダーですがニコンD80で ほかのメーカーのものでも使えますか。
ホタル石使用レンズでブラックライトを撮影した場合、どんな画像になるのでしょうか?
>>248 バリアングル機やスイバル機がごつくてイヤというなら、
正面が平らな機種に鏡でも貼ったらいいんでは?
254 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/30(火) 22:55:22 ID:kE6pvUk50
新スレッドを立てる前に、まずここで質問します。 こういうスレッド立てていいですか? 【アンタ】デジカメなのに一眼レフ【バカぁ?】 デジカメもデジタルムービーも同じものなんだよ デジカメにミラーもプリズムも要らないだろうが 液晶モニターついてるじゃねえかw おまえの家では馬で自動車曳いてるのか おまえの家では水洗便所にバキュームカー呼んでるのか デジタル一眼使ってるやつはバカなんだよ 19世紀や20世紀で脳の発達が止まってるんだ ちょんまげ結ってるか? プロストつけてるか?
>>249 D80ではないが、S2Proではキヤノンのやつが使えた。
ミノルタのはそのままでは付かない。削れば付くけど強度ガタ落ち。
ペンタックスのも、聞いたところでは使えない。
コンタックスのは知らん。
素直に純正買っとけ。
キライな奴がニコンD40買ったのですが、なんといってやれば一番ダメージになるでしょうか?
>>256 「MFレンズ貸してやろうか?」
「おお、貸せ。使って見たかったんだ」といわれるかもしれんが、許せ。
259 :
256 :2007/01/31(水) 00:19:39 ID:lgZyTTDj0
>258 ありがとうございます。 とにかくハンパでなく憎いやつで、なんでも「望遠も買った。早速飛行している米軍機を撮った」と吹いている プロ市民、D40買ったことを自慢して歩いていて('A`)だったので。 ネタがあったらいくらでも欲しいです。よろしくおねがいいたします。
オートバイのタンクバッグに入れて運ぼうかと思ってますが、 バッグに強力な磁石が付いています。 デジカメって磁気で壊れちゃいますでしょうか? あまりよろしくない感じはしますが。
262 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/31(水) 02:39:37 ID:HiPKBdbF0
>>261 タンクバッグの磁石はバッグ内側への磁力はほとんど無いのが多いよ。
なのでたぶん問題ないでしょう。まぁバッグの底にタオルとか敷いとくと
磁力だけでなく振動軽減にもなるから良いと思うよ。
263 :
261 :2007/01/31(水) 02:52:28 ID:0/oX5nH40
>>262 早速ありがとうございます。
バッグの物色ついでにチェックしてみます。
緩衝材は低反発ウレタンでも敷こうかと思ってます。
264 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/31(水) 05:22:47 ID:Pc39/4be0
質問 エビちゃんのCMのFinePix Z5fdを使ってるんですが、 携帯にちょうどいいサイズで画像を送りたいんです。 outlook使ってもヤフーメール使ってもサイズが小さいんですよ。 このデジカメ買った時についてたソフトで携帯用に縮小しても、 縮小しなくても画面の半分程度なんです。 簡単な質問でしたら申し訳ありません。 わかりにくい文章ですが読んで下さった方、ありがとうございます。 よかったらどなたか私でもわかるようご教授お願いします。
265 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/31(水) 05:29:09 ID:dSRI/vI90
>>256 >>259 ・キヤノンEOS Kiss Digital X+望遠レンズを買って自慢する。
・「早速飛行している北朝鮮ミサイルを撮った」と言ってみる。
・・・プロ市民なんか近づかないほうがいいと思いますよ。
266 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/31(水) 05:38:31 ID:dSRI/vI90
>>264 携帯の取扱説明書に画像サイズについての説明は無いでしょうか?
画像の縦横が間違ってないでしょうか?
私が以前試した方法です。
1、携帯電話のカメラで写真を撮る
2、その写真をパソコンへ取り込む
3、パソコンでその写真の大きさ(縦xxピクセル×横xxピクセル)を調べる
4、携帯に送りたい画像をその大きさに加工する
5、加工した画像を携帯に送る
267 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/31(水) 06:57:47 ID:saeLovXSO
>>264 『ptrim』だったかな
画像変換ソフト?でクグればフリーのがあるよ
Vectorで携帯待ち受けだったかな
jでなくて?
>>256 「D80買えばよかったのに」
「D40買う金あれば、うまい棒5000本買えるぜ」
「まあ、君にはD40くらいがちょうどいいよね」
「よかったね。一生使えるデジカメ買えて!」
「あれ?それ新型のケータイ?」
「フィルムどこに入れるの?」
270 :
264 :2007/01/31(水) 19:19:47 ID:B3SxYg0FO
教えてください。 白梅を撮影したら、真っ白の花なのに 赤かぶりって言うんでしょうか、見事に全部赤みがかってしまいました。 原因と対処法(撮影段階で避ける方法)はありますか? ちなみに快晴の屋外でWBオートで真っ赤だったため WB晴れマークにしたらマシにはなりましが、やはり赤いのです。
>>251 249
ありがとうございました。
ハードオフにキャノンのあったもので。。。
273 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/31(水) 20:42:19 ID:axVX5pQr0
つい殺しちまった。鬱陶しい嫁を。今日は仕事も上手くいって 久しぶりに同僚と一杯やって帰ってきたら、お帰りなさいの前に ぐだぐだと小言。つい殺しちまった。 幸いうちは人里離れた山の中。馬鹿嫁が子供を育てるなら 自然の中とか言って山の中の一軒家を借りて住んでる。だから 最終バスが八時半。 幸い子供は熟睡してるみたい。いちおう確認しにいった。 子供のタヌキ寝入りなんてのはすぐ分かるから。でも熟睡してた。 夜中にスコップ持って、裏の山に嫁の死体を埋めてきた。終わったら もう夜が白んでた。なんか達成感。久しぶりに自由を味わった気分。 家に戻って風呂を沸かし直して入る。泥とか血とか綺麗に落として、 血の着いた服はまとめてゴミ袋に入れた。後で焼こう。 風呂から出てさっぱりしたら、適当に朝飯用意して、子供を大声で 起こす。眠い目をこすりながら起きてくる子供。なんか変な顔でこっち 見てる。なんか不安そうな目で見てる。ヤバイ、洗い残しでもあったか。 いやそれはない。落ち着け、落ち着け。 子供が口を開いた。 「パパ、これから病院行くの?」 「どうして?」 「だって血だらけのママ背負ってるから」
子供 「お母さん死んじゃったの?」 パパ 「い、いや・・・」 子供 「殺されたんだね、殺したのは・・・。」 子供 「YOU!」 パパ 「欧米かっ!」
275 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/31(水) 21:11:00 ID:feR1RdlKO
スキーに防水仕様じゃないデジカメ持っていくとやっぱりやばいですか? レンズ付きフィルムとかの方がいいですか?
>>275 防水ハウジングなんてグッズもあるけどね。
スコープドッグのレンズは35ミリ換算で何ミリですか? カメ高の趣味がでまくりですね・・・
278 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/01(木) 03:23:18 ID:vSg4fZcr0
小さいCCDで高画素数にするとノイズが増えるそうですが 画素数を800万→500万とかに設定を落として撮影すると ノイズの面では有利になったりしますか?
>278 CCDが同じなので基本的には変わらない。 但し、800万画素→200万画素のように1/4以下になる場合には改善する可能性もある。 …と、マジレスしてみる。
>>278 意味ないよ。
最大画素で撮影すべし。後で画像加工のアロワンス広がる。
サイズ減はできるけど増は出来ない。
SDカードも安くなった。
281 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/01(木) 13:57:39 ID:+f6E+vMd0
質問です。 薄暗いところでは高感度のいいフジが有利なようですが ISOが低い外での撮影を重要視してコンデジを選ぶ場合 どのようにして選べばいいのでしょうか?
ビューナスエンジンて何がそんなに凄いのですか??
283 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/01(木) 15:03:56 ID:rcGzPCDV0
284 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/01(木) 15:12:57 ID:hhv+mBAY0
>>271 お使いのデジカメに、マニュアルホワイトバランスはありますか?
これは、白い紙などを撮影(画像取り込み)して、そのときの光線の
R/B、M/Y比を調べて最適な白を出すものです。
あれば、被写体の梅の花びらをちぎって地面一面に敷き詰めてください。
次にそれが画面を覆うようにフレーミングして、ホワイトバランスを
取る操作をしてください。
これで目的となる梅の花びらは真っ白に写ることでしょう。
285 :
281 :2007/02/01(木) 17:05:36 ID:pSgNbj1F0
移動します
>283 エプソンのフォトビューアーだけは液晶が高性能です。 他メーカーは液晶に期待しないように。 但し、役に立つか否かは本人にしか判断できないので、現物を確認した方が良いと思う。
287 :
283 :2007/02/01(木) 20:18:58 ID:WSnAxU9W0
>>286 そうなんですか…いろいろ検索したけど、エプソンのぐらいしかめぼしいのが
なかったので、需要がない=役に立たないみたいに思っていました。
とりあえず、あったら便利そうなので店頭で見て買ってみます。
自転車海苔ですが、地図の携帯ビューワとしてデジカメを検討しています カメラ性能はしょぼくて構いませんので液晶画面が大きくて薄型なカメラ で相応しいものといったらどんなのがありますか?
290 :
288 :2007/02/02(金) 00:46:24 ID:jt6eyyM10
>>289 レスサンクス、かなりイイです
こういうの探してました
これに携帯がついてたら・・と思いがちなんですが、
携帯は画像の見過ぎでのバッテリー切れの問題もありそのまま生かしておきたいんです
今までカメラのこと知らなかったのですが、こういうコンセプト(ビューワ)の製品が既にあったことに驚きました
291 :
271です :2007/02/02(金) 10:54:37 ID:z8mVcocfO
>>284 レスありがとうございました!
あります、マニュアルバランス。
なるほどこういう時に使うものでしたかw
花びらそのものを利用するとは目からウロコでした。
さっそく週末に撮り直します。
絞りとかよくわからないんですが、初心者のための用語や撮り方が 解説されてるお勧めのサイトがあったら教えてください。
295 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/02(金) 20:47:21 ID:E/zK+CXZ0
ずばり、ボディ価格が15〜16万円程度、またはそれ以下で、 高感度撮影に一番強い(高感度ノイズが一番少ない)デジイチは どれでしょうか?
>295 デシイチの購入相談スレで訊いてくれ。 あと、撮影目的をキチンと書かないと盗撮目的にしか思えない。 念の為、2点指摘しておく。 暗所撮影では、レンズの明るさも大きく影響する上、その値段が本体なみになる場合もある。 低ノイズとノッペリ塗り絵は、ほぼ表裏一体。
>>296 >あと、撮影目的をキチンと書かないと盗撮目的にしか思えない。
>あと、撮影目的をキチンと書かないと盗撮目的にしか思えない。
>あと、撮影目的をキチンと書かないと盗撮目的にしか思えない。
>あと、撮影目的をキチンと書かないと盗撮目的にしか思えない。
オマエさんの生活が滲み出る言葉だなw
>>295 ペンタの安いデジイチ以外なら、どれもそこそこ綺麗だよ。
オリンパスはちょっと高感度に弱いかな。30Dなんかだったら
1600でもなんとか使える。800なら無問題。俺はα7-Dを
使ってるけど、800までは十分に実用。でもα100はやめといた方が
いいかな。
K10Dなんてけっこう高感度に強そうだよ。
30Dが良いと書いたけど、どこぞの覗き屋が書いてるように
ちとのっぺりするかな。
299 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/03(土) 00:37:58 ID:h8ebgGULO
D30にシグマのAPO70-300付けたら連写速度が遅くなるのってなんで?
300 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/03(土) 08:20:54 ID:DodsgD3A0
スペック自体は全然違う機種ですが、1、2機種残すならどれを残しますか? F30 Z850 TZ1 Z5(エビじゃない方)前2機種通常のズーム、後ろ2機種は10〜12倍ズームです。
301 :
300 :2007/02/03(土) 08:23:58 ID:DodsgD3A0
利用パターンは年1回野球球団キャンプ見学、あとはいつでもどこでも使います。
302 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/03(土) 08:57:41 ID:aPsIuMlp0
コンパクトデジカメには、シャッターの寿命ってあるのでしょうか? F11を使っていて、もうすぐ3万枚を超えます。 1眼レフデジカメだと数万枚だと聞いて不安になってます。
コンデジって、一眼レフと違って電子シャッターなんじゃないのかな? それなら関係なさそうだけど。
304 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/03(土) 10:01:46 ID:ZfZqz+/pO
>>302 酷使すると壊れると思う。
一眼の機械的な構造の壊れ方とは違うと思うけど、実際にオイラ、
シャッターボタン部分の部品丸ごとお取り替えになった。
花火大会で一時間に500枚くらい撮ったあと
半押ししてもピント固定出来なくなってさ。
トータルでは1万枚もいってなかったけど。
305 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/03(土) 10:07:15 ID:IJY00y+RO
コンデジで花火撮りに行ったのか?まともに撮れる?
花火モードがあれば楽勝。 三脚は必携。 リモコンがないからシャッター押すときコツがいる。 息止めるんだよw バルブ撮影できない分、迫力には欠けるけど くっきり撮れるよ。
307 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/03(土) 10:21:33 ID:ZfZqz+/pO
一時間で500枚は大間違い、訂正します。 2日続けて花火撮りに行った合計がそれくらい。
308 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/03(土) 11:05:52 ID:ekZKEQkA0
それぞれ間違いを訂正してください 例)キャノン @二コン Aオリンバス Bペン夕ックス C力シオ 例)解答 ャ→ヤ
309 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/03(土) 11:21:51 ID:R00GSR0m0
@二→ニ Aバ→パ B夕→タ C力→カ で?
>>302 シャッター以外の耐用も数万枚程度と思われ
俺のオリ3040も3万ショットちょいで壊れた。
もっともパナFX-01は1000ショットもいかんうちに基盤お取替えになりました・・・
>300 Z5ってFinePixじゃなくてDiMAGE? 1台だけ残すんだったらTZ1かな。 2台だったらF30/TZ1のどちらかにZ5を付ける感じで。 DiMAGE Z系は便利な機種だと思う。華奢だけど。
あら、こんなトコで、私の捜し求めていた答え(コンデジの耐久寿命)があった。 やべえ、購入して2か月で1万ショット超えてる私はどうしましょ?? (マルチよわばりを覚悟で質問) ストロボ焚くときに煙が出ることがあるのですが、 これは末期症状でしょうか? ちなみに使用機種はIXY700
普通家電から煙が出たら修理に出す罠
>>314 過熱してるのかなんか知らんがそりゃいかん。早く見てもらえ
317 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/03(土) 21:33:02 ID:H5CnwyEZ0
質問。F30くらいのサイズを限度として、ポケットに入るサイズの コンデジで広角28mm、手ぶれ補正付きのモデルって、IXY 900 ISと Caprio R5以外に何がありますか?
318 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/03(土) 21:35:59 ID:T7DkShnw0
ありますよ
>>317 150g以下だと
LUMIX DMC-FS1
LUMIX DMC-LS2
LUMIX DMC-LS75
LUMIX DMC-FX01
LUMIX DMC-FX07
LUMIX DMC-FX30
サイバーショット DSC-T10
サイバーショット DSC-T30
サイバーショット DSC-T50
Optio A10
Optio A20
μ750
μ760
>>318 おめー「何かありますか?」と読み間違えただろ?
恥ずかしーなー、おいwww
322 :
321 :2007/02/03(土) 23:48:16 ID:H5CnwyEZ0
あらいけない。ID変えるの忘れたわwww
>>321 自分がスレ違いってことに気づけ。
そして、サイズと手ぶれ補正と焦点距離だけが問題なら、自分で探せ。
そんなこともできないなんて、
恥ずかしーなー、おい。
>>323 ID変えてまでご苦労さん。よっぽど恥ずかしかったんだねぇwww
いや、別人だが? おまえみたいにID変えて他人のふりして罵るつもりで失敗するような 恥ずかしい奴と一緒にしないでくれ。
>>325 元々はてめーが
>>318 でくだらねー煽り書いたからだろうがよ。
しかも外してるしwww
>「何がありますか?」
>ありますよ
日本語リカイデキマスカ?
>>327 そんなに必至になるとこ見ると図星だね。滑稽な奴だな、おい。
まあ、どっちが必死なのかは、周りから見れば一目瞭然だから別にいいけどね。 アホをかまった俺が悪かったよ。
331 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/03(土) 23:58:10 ID:H5CnwyEZ0
>>330 もういいよ。しつこいな。
いいか、ボケってのは外してからが腕の見せ所なんだぞ。オマエみたいに
外したのを突っ込まれてID変えてまでキレるってのは芸人としたら最低だ。
>まあ、どっちが必死なのかは、周りから見れば一目瞭然だから別にいいけどね。
自覚があるんなら「ゴメンナサイ」の一言でも書けばいいのに。
もう寝るわ。
芝生の数で分かるなw。
年度末の試験前で頭に来ている子供が多いとかかね?
>>329 チョンボしたのはオレだよ。スマン。
kakaku.comでスペック検索してみたんだけど、広角側焦点距離で「28mm〜」に設定
すると、28mm以上の全てが該当するとは思わなかった...orz
336 :
330 :2007/02/04(日) 00:23:26 ID:UeOz6bDD0
もしかして俺と
>>334 が同一だと思ってるなら、大間違いだぞ。
質問いいですか? フジの「ネオ一眼」って、あれこれ迷走してるみたいですけど、 とりあえずはS6000fdが現時点では(「ネオ一眼」の中では) 最強と見てもOK? あと、F40fdって、F31fdより何が優れているのかよく分からないの ですが。最大ISO感度も低いし。
あいやー
首突っ込まなきゃヨカタアルヨ(;・∀・)
単に
>>334 のチョンボが面白かったから…orz
誰とも取り違えてないから。
あ、チョンボが面白いなんて言ってゴメン。
メモリーカードの買い増しをしたいのですが、00万画素機で 連射撮影するなら、最低どのくらいの速度のSDカードが必要ですか? 今もっている松下の20M/Bでは問題ありません。
342 :
341 :2007/02/04(日) 00:35:21 ID:/9PNNXM90
600万画素機です。
>>339 そうかすまん。
てっきり ID:H5CnwyEZ0 だと思ったあるよ。
>>341 機種によって書き込み速度は違うので画素数だけではなんとも。
今使ってるので問題ないのであれば、それ以上のにしとけば無難でない?
>>341 一般に表示されている速度は転送(カードから読み出す作業)の理論値で、連写のときに問題になる
「カードへの書き込みの実際速度」は、それとは全く別。
実際にも、表示されている速度が速いのに、書き込みの速度は大差なかったり、かえって遅いものもある。
だから、連写が不可欠なら、自分で大丈夫と確認できたものを使うか、あるいは、その機種のスレなどで
評判を確認するのが賢明。
345 :
302 :2007/02/04(日) 01:17:34 ID:TNjelSZO0
>>303 ,304,312
ありがとうございました。
シャッターに特別の寿命はなくても、全体的にありそうですね。
多い日は500枚ぐらい撮ってしまうんで、寿命が早く来てしまいそうです…
346 :
341 :2007/02/04(日) 11:53:26 ID:/9PNNXM90
焦点距離が長い方がボケるのは拡大されるからですか
>>347 半分いいえ
ボケは口径サイズに依存します
同じF値だと長焦点のほうが
口径が大きいからです
後の半分が拡大です
349 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/04(日) 16:25:49 ID:vnBMzezI0
>>349 スミアです。動画だと写る場合があるけど、静止画には写りません。動画撮影が
多い人には気になるかな。
機種によって多少差はありますが、同じ機種だと交換しても良くなりません。
351 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/04(日) 16:55:11 ID:vnBMzezI0
>>350 確かに、静止画撮影した画像では問題ありませんでした。
あくまでモニター上でのことのようなので、このまま使って
みようと思います。ありがとうございました。
352 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/04(日) 17:19:08 ID:QJNGaSTqO
デジタル一眼レフを初めて買う者ですが、50mmの単焦点から始めたいと店員に相談したらデジタルで50mmの視野なら35mmだと勧められました。 明るいレンズが欲しかったので、シグマ30mmの1.4を勧められたのですが、実際どうなんでしょうか?
>353 そこも読みましたがますます悩んでます。
しばらくメモリーカードを買う必要がなかったので1年ぶりくらいに 価格を調べたら、CFの4GBが1万円切ってるのでびっくり。CFって いつからこんなに値下がりしたんでしょうか? また、価格暴落の 理由(背景)は何でしょうか?
>>355 フラッシュメモリが安くなったから。
世界シェアの5割を占めるSamsungが、容量換算で前年比2.5倍の生産量だったのを始め、
他社も大幅に増産しているので、1年で半額とメーカー側の予測以上に安くなっている。
>>355 もとより記録媒体って時間が過ぎれば一定単位あたりの単価は安くなるからね
でもここ2年で加速度的に単価は下がってるね。で、
>>356 氏の述べたような理由と
あわせて東芝が一つの単位記録素子あたりに複数のbitを記録出来る技術で先行して
大攻勢をかけた、ってのも大きいかも。同じコストなら単純に大容量化で有利だからね
358 :
355 :2007/02/04(日) 21:30:58 ID:/2zddQb00
「手ブレ補正」 「高感度」 に続く売りが 「広角」 ならば、 その次は 「USB給電/充電」 かもね ACアダプタ別売りとかさ
361 :
359 :2007/02/04(日) 22:53:26 ID:oMseZkyp0
>>360 いまのところ、こういう製品はないですかねー。
自分で調べたところパナソニックのデジカメは、
コネクタが特殊だけど5.1vらしいので、ケーブル自作すれば何とかなるかも?
でも本体充電できるかは調査中です。
FinePix F30、F31fdは、付属のACパワーアダプターAC-5VCを使って本体内の 専用電池を充電します AC-5VCの定格出力は、DC5V、1.5A。JEITA規格の極性統一形プラグを使用して います。JEITA規格とEIAJ規格は互換性があると思いますが、当然ながら他社 ACアダプタを使った場合の保証はしていません。
364 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/05(月) 00:18:20 ID:7ReR4j6e0
>>362 >>363 お二方、ありがとうございます。
見てみましたがそれぞれサンヨー、フジのなかでも、
その機種しかできない、かなり珍しい機能のようですね。
これから購入検討してみたいと思います。
365 :
359 :2007/02/05(月) 00:19:29 ID:7ReR4j6e0
>>364 先ほどの書き込み、名前書き忘れ、sageわすれですみませんでした。
366 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/05(月) 00:32:00 ID:sUjmNgx00
お願いします。 機種=CANON PowerShot G7 市販の液晶保護フィルムを使用していますが、すぐに剥がれてしまいます。 斜め掛けしたり、ケースに入れて持ち歩いたりしていますが、どちらも 一日もちません。何か良い方法があれば教えてください。
367 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/05(月) 01:33:28 ID:TO18Azo00
撮影に関して質問があります. 一眼を持っているんですが,室内の撮影をしたときに,手ブレの写真がやたら多くなるんです. Pモードでフラッシュなし,ISO800ぐらいにしてるんですが,シャッタースピードが遅くてブレるって感じです. AUTOモードでフラッシュを焚くとブレはしませんが,どうも写りがよくありません. 室内でブレのない綺麗な写真を撮れる方法などご存知でしたら,ご教授ください.
三脚!
フラッシュ
一杯ひっかけて手の震えを止める
>>366 あきらめて液晶保護フィルム使わないw
俺もG7持ってるけどそんな簡単に傷がつくもんじゃないよ。
デジカメ何台も使ってきたけど液晶保護フィルム使った事無いよ。今までに問題起きた事無し。
常にむき出しで鞄に入れたりハードな環境で使わない限り必要ないように思うな。ダメ?
372 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/05(月) 10:03:42 ID:m6FDhRO80
質問ですが、 ISO800、F8.0と同じ明るさで撮るには、 ISO200でFをいくつにしたらよろしいのでしょうか? 露光時間は同じで。
>>372 F4.0
ISO800 と ISO200では、2段違う。(100 200 400 800 1600 3200)
二段明るいF値にすればいい。(F1.0 1.4 2.0 4.0 5.6 8.0 11.0
>>372 前のお二方に補足すると、CCDに当たる光量は
・ F値の二乗に反比例
・ 露光時間に比例
いわゆる「写真の明るさ」が同じになるには、光量×ISO値が同じであればよい。
ISO値が1/4であれば、光量は4倍必要になるので、
・ F値同じなら露光時間を4倍
・ 露光時間同じならF値1/2
>>372 の場合、
>>374 氏の言うとおりF4.0でいい。
ただし、
>>375 は理論値で、F値・露光時間・ISO値のどれも誤差、というかカメラ
ごとのクセがあるので、少し露出補正しないと、厳密に「同じ明るさ」にはならな
いかも。
ズームレンズやコンパクトデジカメでは特にその傾向が強い。
光量を2倍、または1/2倍を伝統的に「1段」と呼ぶ。
>>373 氏の「2段明るく」
というのは「4倍明るく」と同じ意味(F2.8が抜けてるのは、374氏の言うとおり)。
フルフレームの撮像素子って高感度撮影に強いんですか? たとえば、4/3サイズでフルフレームのE-1と、フルフレーム じゃないAPS-Cサイズのデジイチとでは、どっちが高感度に 強いんでしょうか?(あくまでも理論上の話として)。
>>377 >4/3サイズでフルフレーム
自分の書いた文章1000回読んで出直せアホ。
今出てるフルサイズはキヤノンの5Dだけだよ。
>>378 もちつけ。”フルフレーム”と”フルサイズ”は全然意味が違う。
「アホ」は余計だったね。1000回読むのは君の方かも。
380 :
372 :2007/02/05(月) 15:54:12 ID:m6FDhRO80
>>377 理論的にはフルフレームのほうが高感度に強い。
382 :
292 :2007/02/05(月) 17:34:30 ID:KuNy0bDL0
383 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/05(月) 17:42:03 ID:daANU2Ig0
1万円以下でおすすめのデジカメ教えてください。
>>383 ない 購入相談スレ行っても「ないものはない」
386 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/05(月) 17:49:42 ID:s2T6Y/Yz0
387 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/05(月) 18:11:01 ID:daANU2Ig0
>>384-386 ありがとうございます。
C-40っていうのはどこのメーカーなんでしょうか?
超初心者ですみません。
バッテリーは使えば使うほど寿命が短くなるものだと思うんですが できるだけ空にしてからフル充電を繰り返すのが一番いいと聞きました。 そこで、できるだけ空にするにはどういった方法でやればいいのでしょうか? 使っているデジカメはフジのF10です。 あまり使わないので手間がかかる方法でも大丈夫です。 もしあれば教えてください。お願いします。
389 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/05(月) 18:45:03 ID:eNxaCTzt0
>371 レスありがとうございます。 初デジカメで宝物のような感じなので、キズ、汚れにビクビクしていました。 使わなくても結構平気なんですね。参考になりました。 でもやっぱり、私はキズが恐いので、裸で斜め掛けにする時は、 マスキングテープかなんかで保護フィルムを止めようと思います。
>>388 あまり使わないのであれば、まずデジカメが動かなくなるまで使う、
そしてバッテリーをカメラから取り出し1年間放置。
その間に自然放電で空になるので、その後フル充電。
その繰り返しでOK。
>>388 まず電池を2個用意します
両方満充電しておき
一個目が完全に終わるまで使ってから2個目を使います
コレで出先でも安心
さて再充電ですが一個目を完全に空にしてから行いましょう
抜いてる間に復活してたりしますからね
この時に2個目は本体から抜いて入れるだけ、間違えても充電してはいけませんよ
そして2個目が使い終わったら一個目と繰り返すのが理想かと思われます
392 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/05(月) 20:24:38 ID:s2T6Y/Yz0
>>383 C-40は確かに良い絵が撮れるけど止めた方が良いよ。
この機種の欠点の一つに記録メディアがある。
スマートメディア(知ってる?)が高い。
一番容量が大きいのが128MBで、5〜60枚位しか撮れないのに1枚7〜8,000円もする。
SDカードなら2GBも買える値段。
中古なら、canon IXY400なんかはどう?
390を見てるとほんと2ちゃんは危険だと思うわ
まずデジカメが動かなくなるまで使う、 そしてバッテリーをカメラから取り出し1年間放置。 完全放電OUT
>>388 できるだけ空にした方がよいと言われるのは、
一昔前のバッテリーはメモリー効果というのがあって
完全に使い切ってから充電しないとダメだった。
↑そこんところは、自分でぐぐってね。
最近のリチウムイオン電池は、そんなの無いから別に継ぎ足し充電してもおk。
でも充放電回数には限界があるから、やっぱり私は
なるべく使いきってから充電するようにしている。
>>394 まったく危ないな。
>>388 F10などで使用しているリチウムイオン充電池は
・満充電状態での放置は避ける
・過放電は避ける
が原則。つまり放置するときは中間状態で維持するのが安全。
また、充放電回数で寿命がくるといわれるがが、毎日数枚撮っては
毎晩充電とかを繰り返さない限りそんなに神経質になることもない。
無理やり空にするくらいだったら、何枚くらい撮ったか大雑把に
把握して、なくなりそうになったら充電すれば十分。
F10は電池が長持ちするのでそんな管理は面倒かもしれないから
それなら毎週金曜日に充電と決めるなどすれば十分。
これでも年に50サイクルしか充放電しないので、回数は無問題。
(毎週では足りないくらい撮影枚数が多いならそれなりに間隔を
つめてください)
398 :
383 :2007/02/05(月) 21:52:05 ID:oEqePnSe0
>>395 追加。完全に放電しきるとどんどん寿命が短くなっていく。
だから390は正反対のことを教えている。悪意がなかったとしても2ちゃんは知ったかが多いので注意。
>>396 少し違う。一昔前のバッテリーは絶対空にした方がいい。
今のリチウムイオンはできるだけ空にした方がいい。
メモリー効果がないとは言われてるが絶対の意見ではないようだから、一応できるなら空にしてからということで。
携帯もやっぱ空にしてからとしないとでは寿命に差があるキガス。
そんなの気にしてケータイ使ってる奴はいない。
>>400 オイラは気にして使ってます<携帯
デジカメの電池、今、放電機能のついた充電器が別売されてる機種もあるよ。
同梱されてるのは単純な継ぎ足し充電しかしないけど。
調べてみたら?
402 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/05(月) 23:44:23 ID:MouirNFr0
おしえてくだしい。一眼レフ初心者です。 1.レンズプロテクト(フィルター)について 買う価値があるほどの保護効果を発揮しますか? 写真に影響は?色など。 ぶっちゃけ必要?(私見で結構です) 2.人ごみの撮影について ビル群を行きかう人々みたいな画を撮りたいのですが 勝手に街でバシャバシャ撮ってても問題ないでしょうか? (特定の人を撮るわけではなく町並みに行きかう人々を撮りたい)
街中を歩く人間の立場から言うと。 バカ野郎テメェ!勝手にカメラ向けんなゴラァ! 肖像権の侵害で訴えんぞ! 超不愉快です。当たり前でしょう? たとえ顔が写ってなくても同じ。 プロテクタは難しいことは知らんが 去年の突然の黄砂のとき、付けてて良かったとオモタ。
>>402 1.いらないと思うなら付けなくてもいいのでは。
2.いちおう背景として写っている状態では肖像権は主張できないという判例があるらしい。
でも403みたいなヤシにいちいちそのことを説明するのも無駄な労力。
おれは旅行中とかに店の雰囲気を撮りたい時は、
嫁にピースさせて撮られるフリをしてもらい、違うところを撮っている。
自分が撮られて平気ならわかるが 知らない間に撮られて嫌な奴は一杯いるぞ。 モラルの問題だな。
>>402 プロテクタは光学的にはよくないが、あった方が気楽。
人混み撮影は、ぜんぜん無問題。気にしなくてよし。
ちょっとまて。
>>390 は「1年間放置」ってところでネタ以外のなにものにも見えないが
>>394 は真に受けてるのか?
>>402 > 買う価値があるほどの保護効果を発揮しますか?
レンズの前面に傷を付けたりする可能性があるような使い方かどうかが問題だから、
その人の使い方次第だけど、岩に当ててしまうこともあり得る登山など、アウトドア
使用ではほとんど不可欠だと思ってます。
> 写真に影響は?色など。
古いタイプのものでは、マルチコーティングタイプでさえ露骨な反射があるものもあったけど、
最近のデジタル対応のタイプなら実質問題ないとしか考えられないです。
反射防止が抜群でゴーストやフレアがほとんどないレンズで、完全逆光のときに、
「あるとないとで違いがあることが分かる」場合もあるけど、レンズ自体のゴーストや
フレアに埋もれて分からないほうがむしろ普通。
汚れたままで使ったら駄目に決まっているけど、そんなのはレンズむき出しの場合でも同じこと。
>>407 「
>>390 のような有害な嘘を広めようとする悪人がいるから注意を要する」という話でしょ。
410 :
404 :2007/02/06(火) 00:33:50 ID:bol/+D6T0
411 :
402 :2007/02/06(火) 00:48:58 ID:Zdpx5DKv0
みなさんありがとうございます。 参考になりました。 テレビカメラや新聞雑誌カメラなんかは許可撮ってるんですかね? 昔から都会の喧騒みたいな写真が撮りたかったのですが 一般人の私はなかなか尻込みをしてしまいまして。 いずれにせよ周囲に配慮して撮らせていただきたいと思います。
>>409 嘘と言えば嘘だけど、誰が見てもネタとしか見えないと思う俺は間違ってるのかなぁ・・・
「一年間放置を繰り返す」ってまじめに実行する奴が本当にいると思うのか?
413 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/06(火) 01:12:20 ID:3CEpkx+p0
>>412 隅のほうのゴミスレならともかく、トップからたどれるQAスレで、ネタと称する
愚にもつかない嘘っぱちを放置しておくべきではないでしょ。
インターネット検索で先のほうでヒットしてしまうことがあるから、嘘っぱちは
嘘っぱちと明確に釘を刺さないと。
ま、ネタとか嘘ではなくても 実用性に乏しい机上の空論的なアドバイスをするお方は確かにいるさ。
話題が逸れてるぞ
416 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/06(火) 02:46:30 ID:sl76YAru0
すんません 単純に、動画撮影の音が良いデジカメってなんでしょうか? 価格は3万円前後のものでお願いします
417 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/06(火) 02:56:16 ID:sl76YAru0
ちょっと質問の仕方が悪かったですかね・・ 質問を改めまして 「動画撮影で音が良いと評判のデジカメをご存知でしたら是非このわたくしに教えてくださいませんか!」 ってことで宜しくお願いします
デジカメに音を求めるのはどうかと思う。 外部にマイクを接続できるものが有るなら或いはとは思うが ぶっちゃけ調べる気はねぇ あと撮影中にズームとか出来る機種もあるとかないとか。
>>417 S2-IS
音声はステレオだし、何よりズームアップすると音声も「ズームイン」される。
420 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/06(火) 11:10:35 ID:qG+A7vjJ0
F3+タム90マクロで花の接写を楽しんでましたが 先日、崖から落としてしまい使用不可になりました。 良い機会なのでデジに移行しようと思うのですが MFでマクロ撮影時にピントの山が分かり易いデジ一眼は何でしょうか? レンズはタム90マクロに決めています。ちなみに他の機材はありません。
422 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/06(火) 11:57:02 ID:rbTGAmo1O
みなさんカメラ購入は一括ですか?
>>422 リボ、支払額は毎月変更(余裕時+:突発有−)
425 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/06(火) 12:10:26 ID:rbTGAmo1O
リボ払いですか?リボって支払い額変えれるんですか?
金利高いから損だよ。 借金だからな。 カメラは使い減りしていくのに 支払いは続く。 キャッシュ貯めて一括払いを勧めるが。
427 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/06(火) 13:16:14 ID:K3U3lzC20
417ですがみなさんどうもありがとうございます。
>>418 サンヨーのJ1使ってますからデジカメの音が悪いのはまあわかってます
しかしその中でも音質が良いものがあればと思いましてw
ズームに関してはあまり期待をしていません
小型のカメラを望んでいるのでどうしてもノイズがはいると思うから
>>419 今検索しましたがキャノンですね
かなり良さそうですけど大きいなぁ
価格も俺にはちょっと高級すぎますね
2〜3万のポケットサイズが理想なんですが
オートフォーカスってソフトウェアに依存する部分が 大きいですよね? だったら、新しいアルゴリズムを ファームウェアアップという形で古いデジイチに ダウンロードしたら、AFの精度やスピードが 上がったりしないんでしょうか?
>>428 それをやったら新型が売れなくなるでしょ?w
>>428 ピント合わせのための情報も撮影用CCDから得てるコンデジでならAF精度
向上、とかファームウェアアップデートでみたことなくはないけどデジタル一眼
ではそういえば見ないな。通常デジイチではピント合わせは別ハードウェアだし、
AF精度云々はやはりそっちのハードウェアに負う比率が大きいんじゃないだろうか。
素人考えだけど
>>428 今更画期的なAFアルゴリズムが生まれるとも思えないので、
ソフトバージョンアップで〜
ってのは考えにくいんじゃない?
432 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/06(火) 21:23:45 ID:rbTGAmo1O
金貯めてかいます。
D70sが出たとき、D70用に至近優先ダイナミックAFなどの 改善を行ってD70s同等にするというファームが提供された ことはあるね。 やってみたが、どこが変わったのか良くわからなかった orz
>>428 > オートフォーカスってソフトウェアに依存する部分が大きいですよね?
一眼の場合なら、そういうことはないと思う。
AFのセンサの心臓部は要するに受光体で、暗い場所ではノイズが増えて判定が困難になり、
コントラストの低い条件では、隣り合った区画に当たっている光の状態の違いの判定が
困難になるに決まってるから、カメラのほうの受光体と同じく、性能の決め手は、受光体の
感度特性や配置などのハードのほうにあると推定するのが妥当だと思う。
> ファームウェアアップという形で古いデジイチにダウンロードしたら、AFの精度やスピードが
> 上がったりしないんでしょうか?
現在の一眼レフのAFは20年以上も前から改良が加えられ続けてきているものだから、同じハードで
できることは、とっくの昔にやっていると考えられる。
心臓部である受光体も、当然、進歩し続けているとは思うけど、カメラの受光体と比べてはるかに
面積が狭いものだから、「面積がより広い受光体の性能がアップして価格は低下している」のと、
少なくとも同じ調子で性能が向上し続けているとは考えにくい。
演算装置については、より高性能のものがより小さくて安く上がるようになってきているから、
ソフトについても、時間の関係で従来は実質不可能だった複雑な作業が可能になっているはずで、
その範囲での向上はあるはずだけど、いずれにしても、同じハードで可能なことは、作られたときに
既に盛り込まれていると考えて間違いないと思う。
>>433 AFの受光部自体が同じだと、見違えるほどは変えられない、ということでしょうね。
見違えるほど変えられるなら、最初に作ったときに何をやっていたんだ、ということになるし。
まあ、条件によって違いが出ることはあるのかな。
それまた、改良というより、作ったときの見落としの手直しということになるけど。
436 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/06(火) 23:16:41 ID:sWCAnnrKO
ヨドバシて買い物したらばポイント付くよね ポイント使った買い物ってポイント付かないのってどういうこと? 頭沸いてきたお
現金で買ったらその現金にたいして何%とかポイントつく。 ポイントたまれば現金の代わりにポイントで商品が買えるが その場合は新たにポイントはつかない。 つーか、スレ違いだろ。
438 :
携帯から失礼します :2007/02/06(火) 23:43:07 ID:CqQkVDFHO
携帯から失礼します CASIOのEXILIM EXーZ500が壊れてしまいました フラッシュをつけるモードにするとシャッターを押しても写真が撮れません 無理保障期間がすぎてしまったので、有料だとどのくらいの金額で直せるかわかるかたいらっしゃいましたらお願いします
買った時に付いてきた取り説とかに カシオのサポートセンターだか修理依頼用の電話番号とか乗ってるよ。だぶん。 あと買ったとことかカメラ専門店で修理依頼するとかすれば見積もってくれると思う 有料かもしんないけど。 ちなみにググってHP見てきて上げる気はねぇw
こういう質問をして良いのかわからないのですが、 文字の撮影に優れているデジカメをご存知の方がいらっしゃいましたら 教えて頂けませんでしょうか。 A4の手書き書類を撮影したいのですが、 文字が薄い&小さい、でも1枚で撮りたい!という状況です。
>>440 予算が許すのであれば1000万画素クラスのデジタル一眼にカリカリなマクロレンズと
コピースタンドをセットでどぞ。
だいたい15万〜20万円程度か。
上記予算が苦しいなら予算明記の上、購入相談スレへどぞ。
442 :
440 :2007/02/07(水) 14:51:46 ID:5YJnS4RV0
>>441 予算は5万円以内くらいなので、厳しいですねorz
というか、購入相談スレなんてあるんですね!
教えてくれてありがとう〜(*´д`*)行って来ます!
443 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/07(水) 15:14:56 ID:Neqv1dyK0
他スレでも1件同じ内容をお願いしたのですが、 こちらのほうがスレの展開が速そうなのでこちらでも聞かせてください。 鉄道の写真を撮る場合、 ・駅などで進入してくる車両を撮る場合(大体65キロくらい) ・踏切など駅間で撮る場合(大体100キロくらい) ・在来線を流し撮りする ・新幹線を流し撮りする のそれぞれの場合について、露出時間は大体どれくらいにするのがいいでしょうか? よろしくお願いします。
>>443 俺は鉄道写真やらないんで、あくまで普通に撮る事を考えた場合だけど
・駅などで進入してくる車両を撮る場合(大体65キロくらい)
・踏切など駅間で撮る場合(大体100キロくらい)
↑これは早ければ早い方が良い。具体的には1/1000〜1/2000くらいか。
・在来線を流し撮りする
・新幹線を流し撮りする
↑これは流し撮りの基本で考えると1/250〜1/500くらいだと思う。
鉄屋さんのスレで答え出なかったの?
そんな時は「鉄道写真 シャッタースピード」あたりでググルのも良いのではないか?
>>443 距離や構図にもよる(大写しのときは、より短いSS)し、動きの表現意図によっても
違うんで、「こういうのが撮りたい」という作例を探してきて、その設定を見習うか、
作例を見せて尋ねる方がいいんじゃなかろか。
>>443 > ・在来線を流し撮りする
> ・新幹線を流し撮りする
その地点での大雑把な速度はわかってるだろうから、流したい程度によって計算しる。
216km/hの新幹線は1秒間に60m進む。1/60秒露出すると1mですな。
鉄ちゃんカメラマンて 意外と秘密主義だったりする…( ̄≠ ̄)♪
「画質のいいカメラが欲しいのですが」 ※類似質問 「どのカメラが画質が良いですか?」 どの様な画質を良い画質と感じるかは人それぞれです。 解像感 ・多少ノイズが乗っても高精細感のある画質 ・多少細部がつぶれてもノイズの少ない画質 色再現 ・脚色の無いスッキリとした素直な色再現 ・多少誇張されたコッテリした色のりの良い色再現 諧調表現 ・黒飛び白飛びの無い情報量の多い諧調表現 ・多少暗部が潰れてもメリハリの利いたハイコントラストな諧調表現 この様な画質傾向をどう好むかは人それぞれです。 この為、「画質のいい」と一言に言ってもアドバイスのしようがありません。 せめて貴方が どの様な画質を好むのか? くらいは書きましょう。 上記の意味もわからないど素人は「画質、画質」と騒がないように。
駅に侵入してくる在来線の流し撮りだと1/30〜1/60で撮ってるよ。 銀塩だと失敗怖くてもう少し早いシャッタースピードにするらしいけど。
450 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/07(水) 20:43:48 ID:3d/SPk5yO
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/07(水) 20:55:41 ID:YHAFublq0
Canon PowerShot S1 IS の説明文 >ズーム調節や AFロック・露出ロック、露出補正を動画の撮影中に行うことができます。 Canon PowerShot S3 IS の説明文 >もちろん、動画撮影中も12倍の光学ズーム、デジタルズーム、手ブレ補正(IS)、AFロック、AWBを使えます。 SANYOのE6を「動画に強い」と聞いて買ったら、動画撮影中に露出が変わるので頭にきてます。 動画撮影中に露出が変わらないデジカメを探してるんですが、S1ISは露出ロックできたのに、 S3ISは露出ロックできないんでしょうか? 動画で露出ロックや絞り固定とかできるデジカメはあるんでしょうか?
>>440 ノートならちゃんと自分の手で書き写さなくちゃ駄目。
453 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/07(水) 21:21:42 ID:VNmvjz3g0
エネループって 継ぎ足し充電ができる、充電したままの状態が長持ち、低音に強い ってこと以外は普通のニッケル水素のとかわらないんでしょうか? しょっちゅう使うならあえて容量少ないエネループを選ぶ必要はない? 何かメリットあるんでしょうか??
>>452 隠し撮りじゃない?
産業スパイとか!!(゜ロ゜ノ)ノウソ−!
>>453 充電してすぐ(2、3日以内)に使用開始して、その日のうちに
使い切るくらいの使用頻度なら、むしろ2500mAhとかの大容量のほうが
良いでしょう。一眼用の単三用のバッテリーグリップで連写するとかね。
いったん入れたら数週間は使うくらいの頻度であれば、自己放電の少なさが
生きるのでエネループが便利。
457 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/07(水) 22:14:15 ID:VNmvjz3g0
>>456 なるほどわかりました
継ぎ足しできるのは便利そうだからちょっと悩むね
昔の急速充電器で充電できるのかな
459 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/07(水) 22:35:48 ID:VNmvjz3g0
>>455 ミノックス
非常に小型のカメラであるが、一般の小型カメラに劣らない
鮮明な写真が撮影でき、接写も容易であるなど優れた性能を備え、
「スパイ・カメラ」として世界的に知られるカメラとなった。
ミノックス社は1995年には光学機器メーカーであるライカ社
(「ライカ」カメラのメーカーとして著名)の傘下に入ったが、
2004年にはライカから再独立した。
現在も、レンズや露光計自動連動機構等の改良がなされたが、
開発以来の基本機構を存続させたミノックス・カメラを製造し続けている。
なるほど〜
今日は余計なこと覚えちゃったな〜w
463 :
443 :2007/02/08(木) 09:27:47 ID:KMtEHFs50
>>444-447 ,
>>449 どうもありがとうございました。おおよその検討がつきましたので、やってみます。
本格的にまではやらないと思うのですが、持ち歩いていて撮るタイミングがある場合に、
参考にさせていただきたいと思ったから質問させていただきました。
464 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/08(木) 12:49:58 ID:d9qlLaca0
沈胴タイプのデジカメでフィルターネジが切ってあるものはありますか?
465 :
440 :2007/02/08(木) 12:54:40 ID:oQd6zoL10
>>450 スキャナー持ってけないような場所で使うんですよー(つД`)
>>452 >>454 がビンゴー(・∀・)
>>455 ,460,461
ミノックス見てみましたが、、イマイチよさがわからんですorz
購入相談スレでリコーのR5をオススメされたんですが、
昨日家電屋行ってバシバシ撮りまくったらオリンパスのμ1000が一番良さげで。。
こんな事言うと「だったら相談すんな!」って言われるのはわかってまふ、スンマセン(;´Д`)
466 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/08(木) 16:36:15 ID:fTbwm+400
落下や圧迫等で破損する場合、 本体とレンズとどちらが致命傷を 負うケースが多いと思いますか?
468 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/08(木) 17:01:04 ID:fTbwm+400
>>467 そういう時って凄く修理費取られますか?
>>468 新しいの買った。
壊したのはニコンのFM二台にFM2一台。
オーバーホール+αで買えるような機種だから新しいの買ったほうが早かった。
修理費用は知らない。
>>466 レンズ交換時に落っことした転がしたってのは多いよ。
一見大丈夫そうでも偏芯とかしちまうからねえ。
>>466 5D+17-40/4を落下させました。17-40買ったばかりだったんで目の前真っ暗w
で、マルミのフィルターが無残にも砕けたが、あとは今のところ大丈夫。
ああ〜びびった。
472 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/08(木) 19:10:26 ID:6W9yMwGq0
新しく、600万画素のデジカメ買う予定ですが、 今まで使っていたデジカメに入ってるスマートメディア32MBだと、 600万画素デジカメで何枚撮影できるか教えてください?最高画質で・・。 お願いします。
>>472 そんなの買う予定のデジカメのメーカーのページ見に行って調べたらすぐわかるじゃないか。
かつて使ってたの見たら600万画素でだいたい2MB前後だから16枚位かな。
476 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/08(木) 20:35:20 ID:HG7hnaSF0
>>470-471 つまりレンズの破損が多いのですね。
分かりました、レンズのみに保証つけます。
477 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/08(木) 21:24:21 ID:hGU8UKpuO
F値を低くする。被写体に近づく以外で 被写界深度を浅くする方法 Or 浅いように見せる方法 ってありますか?
478 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/08(木) 21:35:20 ID:tbp8H9/X0
マクロレンズは接写や近撮が可能なレンズだと思いますが、無限遠でもきちんとピントがあいますよね? 通常のズームや短焦点レンズと比べてどう写りに違いがありますか?
>>472 多分ゼロ枚。
理由:600万画素でスマートメディアが使えるカメラなんてあったか?
(あったらごめん)
>>478 あ、そうか。
開放と絞り込んだ奴で二枚とって
差分でマスク作ってガウスぼかし
これで完璧。
>>480 あるよ、例えばFinePix S602とか。
>>484 そうか、フジの水増し画素機があるのを忘れていたよ。
486 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/08(木) 23:41:12 ID:+W+qH7+L0
フィルムカメラをずっと使ってたんですが、デジカメ(Caplio R5)を買いました。 ケースが付いてなくて、ちょっと探してみたんですが、速写ケースって ないんでしょうか?フィルムカメラは速写ケースがついてて便利なので デジカメでも速写ケースを使いたいんですが。
>>486 そこでいう速写ケースとはどういう形状のものの意図?
単なる袋ならいくらでも売ってますが?
488 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/08(木) 23:50:17 ID:V2WxqsNxO
490 :
486 :2007/02/08(木) 23:52:19 ID:+W+qH7+L0
2万円以内で買えるデジカメで 単三電池でMiniSDカードが使える500万画素数以上あるものでお勧めありませんか? 探してます よろしくお願いします!
>>490 なんかサザエさんとかでカメラ好きが使ってそうなケースだ。
おれもこんなケースにはいってるカメラ有るけど。
しらんかった。
速写ケースか。。
>>490 その手のケースなら、専用できっちり合わせて作られているものでないと、底カバー側がずれちゃって
かえって使いにくくて駄目だけど、ほとんど全くないんじゃないですかね。
カメ板だったか、どこか特注で作っているところがあるという話を見たことがあるけど。
>>486 > フィルムカメラは速写ケースがついてて便利
「ついてて」というのが「標準添付されていて」という意味なら、そういう事実はないし、フィルム
カメラで全般に便利という事実もないです。
たまたま付いている例外的な機種しか持っていないせいで勘違いしたのでしょう。
>>488 君の考えが及ぶ程度の単純な疑問を呈しているわけではないんでね。
495 :
486 :2007/02/09(金) 00:21:41 ID:hS+1xsxh0
>>494 ,495
ありがとうございます。
494>「ついてて」というのが「標準添付されていて」という意味なら
あたりまえですがフィルムカメラすべてではないですよ、
今使ってるフィルムカメラ(Leica Minilux)には付いてたということです。
495>デジカメでは少ないですな。
ホック一つでぱっと開くので便利なんですけどねー、特注というのも
さがしてみます。
>>495 ライカのデジカメなら標準添付されているかもよw。
499 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/09(金) 00:32:28 ID:RMbw59wb0
レンズに付属してくるフードは 主にどういった時に着用するといいんですか?
常時付けておくのが良い。
501 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/09(金) 00:34:22 ID:RMbw59wb0
>>500 そうなんですか?
ありがとうございます!
因みにこれはどういった効果のあるものなんでしょう?
>>495 それなら「Leica Miniluxについてて」と書けばすんなり通じたわけで。
> ホック一つでぱっと開くので便利
ごく一般的な袋状のケースから「ぱっと抜き出す」でも決定的な差はないと思いますが。
だから知らないならレスしなくていいと…w
>>502 普通首から下げとくので、どこかに入れた袋から出すなんて
面倒なことをしなくても、パッと開いて撮影体制にできるところに
存在意義があるんですよ。
昔の一眼レフでは良く使われていたよね。
>>506 > 昔の一眼レフでは良く使われていたよね。
1台だけ首の前に下げて、フィルム交換もほとんどせず、三脚に乗せることもない人はね。
ペンタのSPとか比較的薄いカメラの場合は底カバーの角がグリップとしても役だったのは事実。
509 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/09(金) 01:06:02 ID:RMbw59wb0
α100は高感度にすると駄目な機種と聞きましたが 高感度、感度とは一体どういう意味なんですか? それとレンズの見方が良く分からないのですが F2.8-4.5やらF3.5-5.6と言うのはどういう意味なのでしょう? 下らない質問でごめんなさい。
510 :
491 :2007/02/09(金) 01:09:15 ID:EMaESz2S0
レス下さった方ありがとうございます! すれ違いだとは思いませんでした!
>>509 > 高感度
受光体から来ている信号の増幅の度合いを高めている状態のことですね。
> F2.8-4.5やらF3.5-5.6と言うのは
説明図なしでは分からんでしょう。「絞り値、絞り、開放F値」のいずれかで検索すると、
どこか、説明図入りのページがヒットするんじゃないですかね。
512 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/09(金) 01:23:03 ID:RMbw59wb0
>>511 ありがとうございます。
レンズについては良く分かりました。
高感度についてなんですが
>受光体から来ている信号の増幅の度合いを高めている状態
つまり、感度を上げれば上げるほど
受光体(夜景で言う街灯や町の明りに当たる部分でしょうか?)が
激しく写るようになるということなのでしょうか?
513 :
486 :2007/02/09(金) 02:03:04 ID:hS+1xsxh0
514 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/09(金) 02:03:07 ID:If7FGvgi0
デジカメとPCを繋ぐUSBケーブルがなくなちゃったんですけど 生産終了したデジカメなので部品取り寄せするのは面倒なので エレコムの自分のデジカメに対応しているケーブルを 買おうと思ってるんですが 純正のヤツじゃなくてエレコムとかのでも大丈夫でしょうか? 宜しくお願いします
>514 バカやろう! 誰がお前のデジカメを知ってると思ってるんだ? たとえ知っていても、そんな質問に答えられるのはメーカーだけだ。 エレコムに訊け!
516 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/09(金) 10:51:45 ID:aTvr4a0CO
初めてデジカメを買おうと思うんですがどこのがいいんですか?
517 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/09(金) 10:52:52 ID:/KtGvari0
台湾のが安くていい。
It's a Panasonic.
朝夕の風景用に適したデジ一のオススメを教えて下さい。 プリントが最終目的でA1サイズ程度伸ばせれば十分です。 メーカー、予算は拘りません。
522 :
519 :2007/02/09(金) 15:26:37 ID:AVmxcb3I0
有難う御座います。 EOS-1Ds Mark Uを検討してみます。
>519 現行のデジ一眼でA1伸ばしに耐えない機種なんてないんじゃないか? とりあえず大伸ばしするんだったらボディよりいいレンズが重要。
>>523 600万画素のNikonD40でも
のびますかね?
>>524 600万画素(3008×2000)と1670万画素(4992×3328)
3008 ÷ 841 × 25.4 ≒ 90dpi
4992 ÷ 841 × 25.4 ≒ 150dpi
これくらい違う。
逆に言えばこれくらいしか違わない。
でも90と150じゃだいぶ違うよなぁ。
>>525 どうもです。
あとは主観の問題ですかね。
どの程度の仕上がりを求めるか。
計算の仕方、勉強になりました。
EOS kissを購入し、参考のために書店でムック本を買いましたがほとんど レンズの宣伝&オート撮影の記事ばかりでした。 初心者用のデジタル一眼レフ本のお勧めを教えてください。
>>527 その手の本は、書店よりヨドバシとかの方がいろいろ置いてありますよ。
>>527 ムックがほとんど気に入らないなら
初心者用じゃない本を買えば良い。
難しくても良質な情報の書籍を購入しておけば、 わからないところはWEBで補完できる 逆に簡単な本を買っても、なめてかかって読まないかもしれないし、 WEBでそれ以上の情報が見つかりにくいかもしれない。 目的とか性格とかにもよると思うけどね。 俺が初心者なら一番安くて薄いムック買うけどねw
>>527 役に立つかどうかわかんないけど
ニューズ出版
『デジタル写真生活』
2006年 Vol.4 初めての一眼レフ 980円
去年出た新機種(EOSも)の紹介と
露出、シャッタースピード、絞り、画角、
WB、ISO感度、ヒトグラム、焦点距離、
マニュアルとオートの違いなどの説明が初心者向けに
イラストと作例画像入りでわかりやすいです。
>528-529 レスありがとう。田舎なのでヨドバシはありません… 買った本には露出、ISO、ホワイトバランスの解説はありましたが それに加えて絞り、シャッター速度ついても知りたいと思ったので それらも載っている本があればと思いまして。
穴場、キタムラ、ヤマダ、ラオックス等。
535 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/09(金) 20:06:40 ID:gf0lFYS7O
今LUMIXのDMC-FZ50に純正のネックストラップを付けてるのですが、ハンドストラップだとおかしいと思いますか? ばかみたいな質問ですが よろしくねお願いします。
おかしくないです。 自分でもそうします。 出来るだけ人前でネックストラップは避けています。 足腰が不自由でなければ、ハンドズストラップで十分だと思います。
保証期間内であれば、レンズの中の掃除は無料でやってくれるのでしょうか?
やってくれる。
539 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/09(金) 23:57:34 ID:gf0lFYS7O
>>536 そうですか おかしくないですか(^-^) では 太めのハンドストラップを探してみます 答えてくれて ありやとでしたm(_ _)m
>>537 状況にもよるけど過失で砂入りとかさしちゃったらそりゃ有償
でしょう。またズームレンズは通常使用の範囲でもどうしたって
埃は入るんで気にしないのが吉
541 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/10(土) 18:12:52 ID:pkvbJtAw0
クローズアップレンズは、色々なメーカーから発売されているようですが レンズのメーカーと合わせた方が無難でしょうか?
542 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/10(土) 21:39:53 ID:6KoYjEZO0
一眼レフのズームレンズで内側はズーム(手動)なんだけど、 外側の数字は何を表しているんですか? オートフォーカスの時に勝手に動いてくれるんですか? もしかして絞りとかをいじるところですか? 完全初心者な私に教えてください・・・
>>542 レンズの機種がわからないが、AFのときに動くんならピントリングでしょう。
数値は「距離」と思われます。
絞りは(最近は機械的な設定機能が無いのも多いけど)、あるとしたら根元。
544 :
542 :2007/02/10(土) 21:49:06 ID:6KoYjEZO0
>>543 すみません。
シグマの17-35ってのを見ていました。
外の数字が距離を示すなら何のためにあるんでしょうか?
ファインダーをのぞいていたら見ることもできないのに。
546 :
542 :2007/02/10(土) 22:04:52 ID:6KoYjEZO0
>>545 なるほど、ありがとうございます。
オートフォーカスの時は関係なくて、
何メートル先にピントを置くかってことですか。
参考になりました。
547 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/10(土) 22:14:17 ID:z4oGRvv10
>>546 マニュアルタイプのストロボを使うときも目安になるよ。
>>542 ピント目測の時も使う。
ストリートスナップではAFより速い。
550 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/10(土) 23:11:11 ID:/DNNOZwQ0
スレに書き込んだ人って素人が特定できるんですか?? 誰だかわかるんですか??
AFレンズの場合合焦を速くさせるためにピントリングの回る角度が MFレンズに比べてとても小さい(クリチカル)し、被写界深度の目盛も 省略されていることが多いから、正直あまり役にたたになぁ。
>525-526 遅レスでごめん。 そりゃまあ記録画素数はあるに越したことはないんだけど、 結局一定以上の大伸ばしになると拡大補完が前提になるんで、 大伸ばしの前提条件においては画素数の優先順位はあんまり高くないよ。 #数年前はD1からメートルサイズの伸ばしなんてのもあったわけだし。 それよりもシャープに伸ばすならピントとかブレに神経を使う方が重要。 でも印刷原稿の場合は画素数があってなんぼという世界だったりする。 こっちはトリミングを大胆にかけることが多いし観賞距離が近いし。