【不幸】リコーGR-Dを買って後悔した3【幸せ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テラダ
8万近くして期待して買った物の、以外と作りが雑で
28mmF2.4単焦点レンズも期待した程の描写でもなく
高感度も苦手で感度も上げれない、花型フードやワイコンを持ち歩くと荷物になる
手ブレ補正が無く高感度も弱い上、室内では手ブレ、被写体ブレが頻繁に起こる
感度を少し上げると、汚いノイズ画像になってしまい金額と画質のバランスが悪い

期待して買った物の後悔の毎日・・憂鬱な毎日で掲示板の人達は同じユーザーなのに
後悔したと書くと俺を追い出したがる。・・・中には僕以外に後悔した人は必ず居るはず
本音で語り合いませんか。

…という書き込みから始まったスレッド。
でも、実際買った人は結構満足しちゃって、買ってもいないヤツが必死で荒らす展開。
さあ、本当に買って後悔した人、集まれ!

前スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1153736170/

前々スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1130611869/
2テラダ:2007/01/06(土) 20:46:55 ID:q4RRD5Ia0
GR−Dは他のカメラと比較できるカメラではありません。
この小さなボディに単焦点高性能レンズを備えたGR−Dは、
まさに現在の街を歩く男達が風景を縦横無尽に切り取る、脇差しとも言えるかもしれません。
そう、現在街を徘徊する野武士達は、刀をGR−Dに持ち替え、
辻斬りをするかのごとく風景を切り取るのです。
その用途に、世界を認識するための画角である28mm相当のレンズは、
まさにうってつけと言えるでしょう。
そのレンズの切れ味は、他の鈍重になったカメラとは比較にならないくらい、
軽々とシャープに風景を切り取ります。
GR−Dは起動が速いおかげで、サッと脇から取り出し、
サクッとシャッターを切り、また何事もなかったかのごとくその場を去ることができます。
その姿は、まさに武芸に秀でた野武士の姿そのもの。
そして、後にその風景は、鮮やかに切り取られ、メモリーカードへと記憶されるのです。
3ミラチョー:2007/01/06(土) 20:48:07 ID:q4RRD5Ia0
こっちが本スレ。

RICOH GR Digital Part27
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1165923859/
4名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 20:48:11 ID:Av2OZQEo0
(´3`)ちゅー
5名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 20:53:53 ID:nKYxk0ee0
リコーは開発資金が少ないから画質改善は厳しいと思うよ
6名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 22:36:17 ID:FHBXHCoq0
しかもデジカメは窓際部門だしねぇ。細々やってるかんじ?
7名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 20:43:23 ID:TbmsFyFtO
あげてみよう
8名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 13:32:23 ID:ZmmFvP3L0
後悔した連中はとうに売っぱらって
このカメラのことなんかすっかり忘れちゃってるよ

よって


  終   了
9名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 22:13:15 ID:4vSdYgQ00
   再  開

いいカメラだと思うのだが、故障の多さは何とかならんものか。
そろそろ保証が切れてる人もいると思うけど、修理代はどうなんだろう。
10名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 22:51:19 ID:fUK1c1dr0
え〜〜〜??
昨年買ったGDRの保証が切れるんだけど故障多いスか?
どんなとこ?
11名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 01:19:22 ID:zuk2bfMa0
レンズ鏡胴が引っこまなくなったり出なくなったり途中で止まったり。
もう3回目だ。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 22:03:18 ID:XEK9n++p0
>>11
それはまずいぞ。きみには何か憑いてるのではないか。
道を歩くのも青信号だからといって安心はできないぞ。くわばらくわばら
13名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 23:07:20 ID:XEWE5cVr0
10ですが、
今日も街歩きでGRD使いました。パナFX-07と併用していますが、
やはり写りはGRDの圧勝です。壊れるまで使うと誓いますた。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 07:33:12 ID:1dtXp/ysO
>13
それは遠い将来の話ではなさそうだね
15名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 11:09:08 ID:URP5X8ZC0
>>14
にはおそろしいものが憑いたようだな。近づかないでくれよ。くわばらくわばら
16名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 20:51:32 ID:hvNn0fFT0
10です

本日、壊れないように祈祷した。
これで大丈夫だお。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 21:18:47 ID:9ZCQBw2XO
値段高いだけあって画質の良いコンデジって存在するのかな?
コンデジは所詮コンパクトが売りなだけだと思うが
レンズキットで価格5万程度のデジイチにも勝てないクソ画質だよね
18名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 21:48:45 ID:hvNn0fFT0
>>17

ここは、その画質に後悔しつつも満足できた人の集う板。
>>1 をよく読め!
19名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 22:29:50 ID:5/jOy5IO0
高いお金出した最新一眼レフよりもGRの方が画質いいとあっちゃ、浮かばれないもんね。
時には事実に背を向けるのも、賢い生き方だぞw
20名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 09:36:36 ID:G2RgyEvn0
広角レンズって事で比較すると一眼も大変だよ。
デジタルになり要求性能が高まったようでねぇ‥
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/special/2005/11/15/2049.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/special/2005/11/16/2643.html
20万オーバーのレンズよか10万以下のが良かったり
21名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 10:37:10 ID:d0xyqrkC0
>>18
そうなんだよ。ちいさいくせに気持ちよく撮れるし画質いいから何時でも持ち歩きたくなる。
買って後悔している。
手元にないと忘れ物をした気になる。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 19:27:53 ID:uBq3Hsnp0
そうそう
いつも身につけてないと、なんか変な希ガス。

キャノンの外部ファインダ−付けたりしてたけど、
近頃は本体のみのお供が常。
革ケ−スいらない。
フ−ドいらない。
ワイコンいらない。
外部ファインダ−いらない。
両吊革ストラップいらない。

究極はGRDと純正ストラップ(短いやつ)の組合せを
ポケットに忍ばせる・・・。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 21:11:31 ID:PA0vf5L70
カタログの表紙写真、歪曲すごいな。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 21:56:34 ID:uBq3Hsnp0
歪曲がど−ゆうものかを知らんのだな?
25名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 22:07:48 ID:a3FW2U7z0
パーフェクトガイドって再発売されたの?
さっき本屋で買ったよ
26名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 00:32:57 ID:DYXSNJ7U0
雑誌で見たんですが、このカメラで夜の星空が綺麗に撮れてるのを見て
一気に欲しくなってきました。
今コダックのV570を使ってるので、広角レンズ28mmなんてどうでもいいって
感じなのですが、星空を撮れるこのカメラってこれ以外にありませんよね。
それこそ、最大のウリだと思うのですが、如何でしょうか?
27名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 00:37:04 ID:tx8HQ6Rt0
素人受けのいいカメラとか言われてるけど
このスレ見ると「素人が釣られやすいカメラ」
と言ったほうが正解のようだなw
28名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 00:42:41 ID:/SamUbyO0
>>26
赤道儀ないといかんよ
29名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 01:17:45 ID:kvfzy2tvO
すいません
赤道儀ってなんですか?
30名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 01:24:29 ID:kvfzy2tvO
赤道儀ググりました
なるほど、三分もレンズ開けっ放しなのでこういうのがいるんですね
しかし高いなぁ。。。
星空撮影はやはり敷居がちょい高いですね。。。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 01:26:53 ID:VywDRD1U0
とりあえず北極星を中心にやってみたら?
32名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 08:22:57 ID:L+/01iqm0
RICOH GR DIGITAL Part28
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1168145289/245

245 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2007/01/17(水) 22:48:41 ID:8o/n1xBr0
1週間ほど前ですが、GR DIGITAL Perfect guide vol2の真似して、
試しに星空を撮ってみました。

 ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070117224300.jpg

GR DIGITALって最長180秒まで露出時間できるのですが、ISO100で30秒でも
けっこう写るものですね。
フレーミング考えずに移したので、電柱が思ったよりも写ってしまったのが
誤算でしたがw
33名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 09:34:13 ID:HZ2EiJYx0
>>24
お前、歪曲とパースの違い知らないの?
34名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 12:53:57 ID:y8W9g0sm0
写りが良いテ思うのって写真現像したとき?パソコンに落としたとき?
パソコンの画像見てもいまいち。画像よくなくない?
35名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 19:07:00 ID:ijAV01oK0
ひとけた万円で買えるようなデジカメに期待大杉とおもうべ。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 20:14:36 ID:mtLOkGo80
パーフェクトガイド、1&2はヨドバシ・アキバ店の有隣堂に山積みされています。

アマゾンでも常に在庫あり。

マッ○カメラでは、非売品としてガラスケースに飾ってある。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 03:55:04 ID:gs1ddlCk0
高過ぎる上にIXYの900にほとんどの点で負けてる糞カメラ
さっさと改良機出せよ
38名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 11:06:31 ID:psNMQI8c0
>>37
きみはIXYの900を使っていればいいじゃない。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 18:28:05 ID:K+bIafQf0
そうそう  そのとおり
40名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 20:37:05 ID:NH5LIGzO0
>>38
IXYユーザーってムカつきますよね。
ちょっとくらい画質がいいからって、偉そうに・・・
41名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 20:46:47 ID:ePYC67Xm0
GR-Dは持って、眺めて、楽しむもの
えらい人にはそれがわからんのです
42名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 20:51:01 ID:psNMQI8c0
>>40
むかつきませんよ。
IXYの画質が良いと思っているならそれでいいじゃないですか。あなたのように。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 21:47:10 ID:du6kmGN80
IXYごときで画質語られてもねぇ(´・∀・`)ヘー
44名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 11:02:12 ID:FV//DXRK0
終わってしまったのか?
45名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 11:33:57 ID:AgIC1Ovm0
レンズが引っ込まなくなるとか、故障が多いというのは持病みたいなものだから我慢しろ。
彼女がエッチの最中にしゃっくりする癖があるとか、そういうのと一緒だ。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 13:34:51 ID:hR2ZmMsR0
そんな彼女だったら別れるな。要は当人が我慢できるかどうかのレベルの話し。俺は故障が多いカメラはイラネ。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 14:25:29 ID:gaDsi5uG0
>>46
彼女いないでしょう。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 14:39:41 ID:Ygd4C1Xe0
>>46
彼女いないでしょう。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 15:09:36 ID:gaDsi5uG0
おれの彼女、じゃなかったGR DIGITALは元気いっぱいだぜ。楽しくやってる。
周りに使ってるヤツもいるけど故障の話は聞かない。
あ、グリップゴムが伸びちゃって交換したってヤツはいる。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 15:56:40 ID:FV//DXRK0
グリップゴムを新しいのと交換?
俺なら革貼りにするけどな。KAKUYOのレザ−買って
張替えようかと思ってる。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 15:59:10 ID:+sA/K8Wq0
あたりまえだけど単焦点に後悔した。
LX2が16:9じゃなきゃ理想的なんだけど。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 15:59:12 ID:ykkj9r/R0
最中にゴムが取れたことはある。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 16:05:29 ID:FV//DXRK0
柔らかくなったんだな。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 16:13:07 ID:gaDsi5uG0
>>52
はは。
置き忘れたことはある。若いころ。やばかった。カメラ、じゃなかった彼女とのこと。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 16:16:16 ID:DhGfn5Jb0
>>53
その通りw
56名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 16:17:34 ID:DhGfn5Jb0
あっ、ID変わってた
>>55=>>52
まぁどうでもいいことだけどw
57名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 22:49:13 ID:x5RLjzqL0
>>51

コンデジだけど、単焦点だから買った俺とは真逆だな
58名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 22:52:04 ID:Ygd4C1Xe0
レンズキャップのコンデジは糞
59名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 12:23:58 ID:4u56imZG0
撮りたい時に壊れるカメラってことでOK?
60名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 15:46:16 ID:jUwis+ot0
>>59
そんなことはないだろう。

ひと昔前のデジカメは撮りたい時、必ずバッテリ−切れになってたy。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 17:04:37 ID:RaHGyrsc0
>>47>>48
彼女はいるけどGR-Dはいない。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 17:07:39 ID:jUwis+ot0
>>61
なら何故ここに居る
63名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 17:30:52 ID:RaHGyrsc0
かつての想い出にふけりたかったから。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 17:45:28 ID:kWKeyLb60
ってことは、GR-Dをなくしたのかな?
俺もよく物を置き忘れるが、
デジカメなくしたことはないなあ。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 17:47:14 ID:RXJEK26R0
>>49
剥がれてきたのでサポートに送って交換してもらったよ
保証期間内だったので無料
66名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 17:57:25 ID:RaHGyrsc0
>>64
ゴメソ。キャノンG7の為に売ったorz
67名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 18:03:07 ID:kWKeyLb60
>>66
いやいや、それは結構なことだ。俺はよく中古のデジカメを買うが、
売ったことはない。中古の供給に貢献する人がいることは大歓迎だ。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 18:06:16 ID:ezf7kYyA0
G7使ってみてGRDのここが良かった悪かった気がついた事は何?
69名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 18:11:30 ID:rX+EZwcH0
>>59
OK
旅行に行くときに、「また壊れたらどうしよう」って考えて
他に1台持っていくようにしている。
こういうのも含めて「デジカメの性能」というのなら
とんでもなく低性能なデジカメという事になる。。。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 19:17:55 ID:RXJEK26R0
G7と比較したGRDの良い点
・携帯性に優れる(G7はYシャツの胸ポケットに入らない)
・電源の自由度が高い(G7は専用電池オンリーだがGRDは単4使用可能)
・操作系がシンプルで直感的

G7と比較したGRDの悪い点
・AFが微妙
・AWBが微妙
・AF動作音が五月蝿い(かと言ってG7のシャッター動作音も耳障り)
71名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 19:52:50 ID:sBy/v/r1O
GRDてYシャツの胸ポケットに入る?
まぁ入れられないことはないだろうけどちと無理ないか?
光学ズームは?あればあったで自由度広がるとか俺には関係ないとか
あとISは?
画質については全く触れられていないが
まぁカタログ見ただけの脳内購入厨には無縁の話か
72名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 19:57:37 ID:4IgXkGQJ0
>>70
GRDの悪い点:光学ファインダーがついていない。

外付けは格好悪いし、付けたらポケットには入らない。
光学ファインダーがついていない時点でまとなもカメラではない。
携帯電話のカメラと同レベル。写ルンですの方がまとも。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 20:06:43 ID:RXJEK26R0
>>72
スマン
自分には光学ファインダーの必要性が全く理解出来ない。
G7の光学ファインダーも使わないし汚れるから穴埋めしたいと思うほど。
ちなみに
74名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 20:06:59 ID:Y4mrTqbI0
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1168145289/
が本スレだろうが、こっちの方が本スレみたいだw
7573:2007/01/21(日) 20:10:45 ID:RXJEK26R0
書き込み途中・・・・

ちなみにPowerShotGシリーズはG1、G3、G5と使ってきたが、
G5までは光学ファインダーの穴をRCA端子のキャップで埋めてた。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 20:11:31 ID:jUwis+ot0
>>72
おまいさん関係ね−だろ!
70は
>>45あたりからの話の流れなんだy。
よく読め!ボゲ

写るんです板 にでも行ってろ!
77名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 20:15:58 ID:agLisMunO
Gシリーズは、キヤノンの穴を埋めるためにもG4wideやGX8を買うといい
7873:2007/01/21(日) 20:17:30 ID:RXJEK26R0
>>77
GX、GX8を使った上でGRDを買った訳だが。。。。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/22(月) 13:38:19 ID:Dy02HvkY0
G7と比較してw
80名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/22(月) 13:51:33 ID:+vHhB+480
まあいいじゃん両方もってて只比較してんだろう
81名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/22(月) 18:04:16 ID:LRkeF2Hm0
引き蘢ってると自我が肥大して他者性の認知が衰弱するからねえ
82名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 17:59:59 ID:NtRresOMO
>>78で思い出した
この人は多分、購入歴列挙スレでだいぶ昔に書き込んだ人だよ
俺、「キヤノンとリコーだけって組み合わせは珍しいな」みたいな返事したから覚えてる
あれからGRDとG7を買い足したんだな、少なくとも
まぁ携帯から自演乙とか言われるだろうが、この人はちゃんとリコーが好きな人のはず

カテゴリー的にはG7と比較するのはどうかと思うけど、現役同世代のハイエンドがほとんどないからでは?
83名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 18:08:09 ID:LfcPx8It0
シャープに写りすぎるため
黒木瞳似の嫁が高島礼子みたいなドキツイ顔に
写ってしまう
エッジとコントラ下げたら今度は森三中の村上みたいに
写ってしまった
84543、551:2007/01/28(日) 18:14:00 ID:N9icLKtw0
フォギ−のフィルタ−をレンズ先端に引っ掛けるか、あてがって
撮ると意外といいよ。やってみそ。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 19:04:29 ID:voYBJVOZ0
これのユーザーってデジタル音痴が多いのかな?
それとも純粋にGRレンズが特別良いものだと信じきってる半ボケ?
86 :2007/01/28(日) 19:17:45 ID:yGCfQhGW0
これが実売3万だったら誰も文句は言わないだろーな。
それはともかく単焦点20ミリのコンデジほしい。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 19:21:41 ID:gnxXxKT+0
これは無印良品がデジカメを作ったらこうなるだろうって感じの製品だな。29,800円が適正価格。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 19:46:08 ID:71t7cv6/0
>>83
ワロタ
89名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 22:42:36 ID:WlsOyN6N0
>>83
黒木瞳はどんなカメラで撮っても村上にはならない希ガスw
90名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 22:45:34 ID:PCRFlI1B0
ヒント) 思い込み
91名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 02:40:57 ID:dDHirY7y0
つうか自分の嫁を黒木瞳に似ていると言い切る度胸に乾杯 ( ゚Д゚)グラッチェ
92名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 06:24:52 ID:jc+3r6Ie0
>>86
貧乏人特有のレスだな
93名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 09:59:26 ID:qHjecnKD0
まあ、「豚に真珠」ってことだな。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 10:10:28 ID:wOZoK8ox0
チャイナ製だし作りが雑なのは当たり前。そんなものに8万も払うのか?ノイズ
もすごいし、GRという名前に踊らされてるだけ。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 10:36:32 ID:qHjecnKD0
ライカだのツァイスだのと同じで、
誰もそんなもんに「踊らされ」たりしないよ。
8万程度で何となく魅力的なら買ってもいいじゃん。
ノイズだって、他のコンパクト型デジカメと同様で
「すごい」なんてのは嘘。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 11:57:54 ID:L1PCEqk20
>>93
ノイズリダクションが効いてノッペリ細部潰れするのがいいのか?
97名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 12:33:41 ID:qHjecnKD0
>>96
デカい一眼レフを担いで散歩に行くよりはな。w
98名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 13:31:06 ID:enz/zF5F0
アダプターとワイコン買ってつけてみた
21mmの世界っておもしろいねー
でもなんかアダプターがガタガタ動いていまいち不安定なんだけど
みなさんのはどう?
リコーは壊れやすいっていうし・・・これって仕様なのかねぇ
99名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 17:40:39 ID:jc+3r6Ie0
>>94さんよ

>>1をよく読めよ  
ここの板は 
>>でも、実際買った人は結構満足しちゃって、買ってもいないヤツが必死で荒らす展開。

・・・て書いてあるじゃん。お前のことなんだよ。プッ

チャイナ製って馬鹿にするけど、これだけ動けば充分さ。
しょせん家電製品デジカメなんだし。
逆に今の日本の若い連中に何が造れる?もう金型を造る技術すら若者に
継承されてないんだよ。
あと十年もして、団塊世代の大方の人が年金暮らしを始める時には
チャイナ製などと馬鹿に出来なくなるよ。不器用な人の多い
若い連中には、中国を遠く引き離しておくすべは無いと思うよ。

チャイナ製GR万歳万歳万歳〜

・・・・・日本の10年20年先は真っ暗だな。ざまぁみやがれ!




100名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 18:08:05 ID:qHjecnKD0
ちょっと興奮しすぎじゃね?
101名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 18:58:46 ID:jc+3r6Ie0
スマン
102名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 20:16:18 ID:OTywgN5P0
買ったけど思ったより画像よくない…
103名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 20:32:01 ID:3CTwaiCN0
だ  か  ら  !

そーいうカメラじゃないんだってば
104名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 20:49:28 ID:L1PCEqk20
この画質で十分いい絵は撮れまつ
105名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 21:03:17 ID:QEsqw61x0
>>98
21mm付けてるけど、アダプターがガタガタ動くって事は
無いですね。
ギュッと力入れてまわすと少し動きますけど、しっかり
付いてます。
そんなに精度良さそうな物じゃないので当たり外れは
あるんでしょうね。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 22:38:05 ID:rzvRkRcQ0
>>105
って言うか、本体からして当たりハズれがありすぎ。
問題なく使えてるヤツはいいだろうけど、オレはリコー製品は
もうトラウマになって2度と使えないかも。。。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 09:07:26 ID:rvaipOaq0
>>106
せっかくなんだからリコーのサービスにいって悪態つけば?
サービスのレベルの高さは評判だし、
二度と使わないならクレーマーを演じて見るのも楽しいかもよ?
108名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 12:17:38 ID:vYcW5JOf0
サービス行って悪態つく労力を使うほどの
価値が見出せないカメラってことじゃ
ないかな??
109名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 13:10:02 ID:rvaipOaq0
>>108
確かに使わず捨てりゃ良いだけだし、無駄な労力だわな。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 16:52:34 ID:eReurJWh0
サクラは絶対にいません。断言します。
http://www.happymail.co.jp/?af2094782 http://550909.com/?f5787804
111名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 22:02:49 ID:Hwy3J5My0
そういうおまいがサクラじゃんw
112名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 22:05:19 ID:OHHsoDZy0
何で値段下がったの?
113名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 22:07:35 ID:uNWuN2Xo0
>>82
遅レスですが、御名答です。

実はGRDとG7の間にEX-Z1000も買いましたが、今のところG7には概ね満足。
ただしGRDの使い勝手の良さは格別なので、次期GRDに期待。
もちろんDP1も買う予定ですがw
114名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/31(水) 01:01:47 ID:Q0PuQylz0
さぁ!他の人も買って使ってみましょう。
そうでなければ後悔もできません!
一日持ち歩きましょう!
買わなければわかりません。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/31(水) 01:04:54 ID:qkN/YIWQ0
銀円時代のレンズ遺産眺めながらもう満足と後悔が同居する買い物はしないと誓った俺
116名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/31(水) 14:57:45 ID:yOneGURk0
デジタルだろうと銀塩だろうと、コンパクト機にレンズ資産は関係ないだろ。
だまされたと思って買っちゃえよw
117名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/31(水) 18:23:44 ID:xwTRNBjY0
>>116

だまされたっ!!

118名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/31(水) 18:36:11 ID:yOneGURk0
>>117
そうか、すまんっ!
119名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/31(水) 23:52:57 ID:coyPqVhE0
もまいらバロスwww
漏れも騙されたクチだがw
120名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 15:52:43 ID:mRu4PAFj0
なんかもう、
外観のコンセプトを通り越して中身も「時代遅れ」となって久しい
バカチョンコンデジ叩くのも、
弱い者イジメしてるみたいでイヤになってきたな..

やっぱ叩いて楽しいのは、それが第一線にいる時だな
121名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 18:56:25 ID:M12GNOxS0
>>120
常に先端のものがよしとする考えそのものが変化球。
いつも相手を叩いて楽しい君は弱い者イジメが得意だろう。
いや、弱い者イジメしかできない香具師だね。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 09:51:37 ID:pFUaowoz0
>>120みたいな人はいるのだろうな。
このカメラのコンセプトそのものが他に無い。つまり>>120の言い方なら第一線にいるのだよ。
ズームでない贅沢なレンズ。銀ギラ金物やありがちな高機能と言わんばかりの無数のボタン、これらを廃したボディー。これを第一線と言うのだよ。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 18:12:10 ID:rsd7JE180
>贅沢なレンズ

バロスwwwww
124名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 19:25:30 ID:0jgPPrSN0
>ズームでない贅沢なレンズ。

というほど完成できてないと思う。カメラ内部での
補正に頼らず、自力で空気感をも写せるレンズ希望。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 23:56:50 ID:pFUaowoz0
カメラ内部での補正?
>>124の考えを補正する。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 00:03:20 ID:DvWG0Hr30
たしかにズームレンズでコントラストが落ちているレンズはあるようだ。
そんなレンズのデジカメはキツイ補正をかけているらしい。しかし、小奇麗な画にはなるが嘘臭い画にもなる。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 00:06:07 ID:DvWG0Hr30
レンズの裸特性を測定するのは容易でな無いだろう。
一体型のデジカメでもレンズデータのいくつかを公表しているものもある。
128名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 00:06:29 ID:wp6chv3u0
老い先短い老人には
知らないほうが幸せなこともある
129名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 00:08:22 ID:DvWG0Hr30
>>128
知ったつもりでいる子供よりはましだろう。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/08(木) 18:35:46 ID:XTeA/u2gO
mixiのGRDコミュでもノイズが出るからダメだって言ってるやついたな…

できもしないくせにハンマーで叩き壊してその動画をYoutubeに投稿するとか書いてたなwwwwwwwwwww

131名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 04:15:11 ID:JU8S1pml0
一眼と大して変わらない金払ったのにこんなにノイズが!!
みたいな貧乏臭さが透けて見えて、
口左右からイーって引っ張ってやりたい衝動に駆られた。
あと、故障トピがうざい。
ウジウジ言ってねえでさっさと修理出せや糞が!!!!!
……といつも思っている。

NGトピは表示しないプロキシでも作ろうかな。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 17:55:37 ID:3uoA5/c60
とりあえずは、自分のトップページのコミュニティ管理から
「コミュニティ最新書き込み」に非表示
を選択しておけば良いんじゃない?
133名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 20:59:16 ID:QSWokkbI0
と言うより、ここは「けなしスレ」なんだから
けなされるの見るのがイヤなら
このスレを覗かなければよい
134名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 22:05:40 ID:ZCYcSD3O0
だが断る
135名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/14(水) 18:31:43 ID:G9UHyPadO
今日買ってきた。
で撮影してみたけど、やっぱり昼間以外使いものにならない…
いや、分かってたんだが欲しかった。
今はA710isを買えば良かったと後悔している。
昼間は最高なんだけどなぁ…

貧乏学生は辛いぜ。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/14(水) 18:35:39 ID:VJsx1oTT0
貧乏学生の買うものじゃないだろ
GDRなんて金持ちの道楽だよ

というかみんな撮影すんのは昼間じゃないの?
夜はおまけ程度だと思うが
137名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/14(水) 18:51:55 ID:tsK/L5yc0
「使いものにならない」じゃなくて「使いこなせない」だろ
しかも「今日」、つまり一日しか使ってない・・・なんだかなあ
138名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/14(水) 19:12:52 ID:G9UHyPadO
ノイズぐらい一日で分かるやん?
GRDのリサイズしてない暗所での写真が、
ぐぐっても全然ないわけだわ…
三脚立てぐらいなら一眼で良いわけだし、
気軽に夜間撮れるコンデジは無いものかねぇ。
F31でも買うか
139名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/14(水) 19:13:41 ID:iCarOfLM0
>>135
逝ってよしw
140名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/14(水) 19:19:44 ID:G9UHyPadO
立てる、に訂正。
愚痴スレで云うのもなんだけど、
昼間は気軽に撮れて、良い感じに撮れるから気に入ってる。
割り切って使いまふ
141483:2007/02/14(水) 19:24:43 ID:C0oHrOII0
GRブログのお題が今回は夜景らしいよ。
142483:2007/02/14(水) 19:26:54 ID:C0oHrOII0
あら?フルサイズなんていらないスレの名前で出ています。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/14(水) 21:34:48 ID:LiTir+Ql0
夜もふつーに使っているがなぁ〜
そんなにノイズ気になるならNeat Image使うよろし
144名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/14(水) 22:59:21 ID:ezRcDCee0
ヒント:老人専用機
145名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/15(木) 12:31:51 ID:szkPjwSMO
ヒント 2chの大半はオッサン
146☆鶏卵素麺☆将軍 ◇ycPMmieRpw:2007/02/16(金) 08:56:26 ID:3MCSfpda0
ひゃ〜り〜♪”
147名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/16(金) 09:54:16 ID:kbGef6330
コンデジはいくら高級と言えど、所詮は1/1.8と極小撮像素子
サイズは大きくなるがGR-Dを売り飛ばし、新しく購入した物がある

ペンタックスK100D+DA 21mmF3.2AL Limited
これは最高に良い、本体も小さくCCDシフト手ブレ補正付にパンケーキレンズの組み合わせは最高。

薄型レンズで本体に付けたままでも突起部分も無く、鞄に共に入れても収まりが良く邪魔にならない。

デジイチなので高感度にも強く、広角32mm単焦点のハイエントコンデジ感覚で使え大変便利。

これを使うとGR-DやCanonG7は、サイズが小さいだけのメリットしかなく、5万の価値すらない玩具になってしまう。
148☆鶏卵素麺☆将軍 ◇ycPMmieRpw:2007/02/16(金) 10:14:08 ID:o4VPawQI0
              /     NY\
            /_____,,=─-.`、__
            / /      \ ̄ヽ `‐、
            | / iilllllii.   oilllllii ヽ | ̄~
            |y =・= r ‐、 =・= ∨、
          r-r'    i   i    | i
\         { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {    /
  \       しi| `''" `ー- '   ー  | _)   /
            |ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~
            |  | |     | |  |      /  _/\/\/\/|_
    \    ノ//, |    |     | ! .|,ミヽ    /   \          /
     \ / く  |!  ヽLィニニニ 」/ /  \      < バーーカ  >
     / /⌒   \___'"_,/ ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
149名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/16(金) 10:55:21 ID:qU6FxzuQ0
おれのGR-Dモニターで見るとどうしようもないけど、
PM4000PXでプリントするとA3でもオッケー
もうこれで十分。
150☆鶏卵素麺☆将軍 ◇ycPMmieRpw:2007/02/16(金) 11:04:19 ID:o4VPawQI0
              /     NY\
            /_____,,=─-.`、__
            / /      \ ̄ヽ `‐、
            | / iilllllii.   oilllllii ヽ | ̄~
            |y =・= r ‐、 =・= ∨、
          r-r'    i   i    | i
\         { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {    /
  \       しi| `''" `ー- '   ー  | _)   /
            |ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~
            |  | |     | |  |      /  _/\/\/\/|_
    \    ノ//, |    |     | ! .|,ミヽ    /   \          /
     \ / く  |!  ヽLィニニニ 」/ /  \      < バーーカ  >
     / /⌒   \___'"_,/ ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
151名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/17(土) 21:11:52 ID:tOfHyoPz0
>147
おまえ・・・
レンズだけで実売4.5万くらいすんだろ。それ。

倍の価格の物と比較したって・・・

こっちは、ポケットにも入るコンパクトさも売りなのに、ひどい比較対象だな。

いや。
おれも気になってるレンズでもあるにはあるのだが・・・
152名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/17(土) 21:16:37 ID:CVs1D/up0
28mmじゃないし
153名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/18(日) 00:46:25 ID:JpixfP2M0
リコー程の技術が無いんじゃないかな?リコー程の。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/19(月) 00:20:00 ID:VOOzOBfF0
PIE2007の出展社にリコーの名前がないぞ。GRD後継発表は無理か?
155名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/19(月) 13:09:55 ID:n+oP1682O
謎の黒い風呂敷の中身はなんなんだろう?R6?
156名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/19(月) 14:45:26 ID:e/AsIDb7O
コンデジは所詮コンデジで銀塩コンパクトの時代なら話もわかるが、デジカメでは通じないな
銀塩は一眼やコンパクト共に同じサイズのフィルムを使っていたから、高級コンパクトは成り立つが
デジカメでは撮像素子の差があり、高級機なんてのは名ばかりだと思う奴も少く無いだろうな。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/19(月) 15:03:37 ID:3XXqa4RS0
>>156
そこでDP1ですよ
158名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/19(月) 15:07:59 ID:e/AsIDb7O
上のレスに有るように、ペンタックスK100Dは本体も一眼では小さく
パンケーキとの組み合わせは正解な意見だと思う。画質や高感度も一眼でGRーDとは次元が違うし
手振れ付で完璧だとおもうな、値段は高くてもコンデジに当時7万だせる奴なら無問題だと思うし
広角28mmじゃないと言う馬鹿が居るが、あくまで35mm換算なんだろWW
パンケーキは32mm相当で多少違う分画質 高感度 手振れ付と問題にならんと思うがな。
159名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/19(月) 16:12:15 ID:rARp1gs60
次元が違うってさ・・・

お前の言い分は、フィアットパンダと新型デリカを比べてるようなもんだ。
用途も購入動悸も全く違う。

31mm強と28mmでの画角の差も分からんのかアホめ。
広角を求める人にはその差は絶大なわけだ。

しかも、あの価格で21mm相当の湾曲の少ないワイコンあるんだぞ。

ってか、K100Dなんて、小さいったってフルサイズのものとコンパクト機を比べるのって
どこのアホだ。
愚の骨頂とは、まさにお前のことだ。

ポケットに入るからこそ撮れる写真もあるし、
コンパクトで威圧感がないからこそ撮れる表情だってあるのに。
どう問題にならんのか、お前の頭を覗いてみたいわ。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/19(月) 16:46:53 ID:Z/jiF+P/0
>>154
ビックサイトに変わってから出展てないよ>最初の1回くらい出たかな?
161名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/19(月) 16:49:19 ID:Z/jiF+P/0
↑所場代が高いから
今年はソニー出るだろうな(去年見なかった)
162名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/19(月) 17:49:14 ID:A0lx0oMe0
>>159
どんどん小型化するといいね!
163名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/24(土) 09:32:41 ID:Li5jgapi0
K100Dをポッケに入れてみたい。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/24(土) 14:10:12 ID:MvisVJ6N0
久しぶりに覗いたら
>>156がタブー発言を...
165名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/24(土) 16:26:34 ID:pnSbi+GY0
>>164

GRDで撮影した画像をうPしているサイトやブログをみれば
その抜群の描写力で一発で論破されてしまう件について
166名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/24(土) 16:46:14 ID:y/l0v8hUO
このカメラで絞りの微調節とかあんまり意味ない気がする。
せっかくのお手軽カメラなんだからいっそ段階調節にすれば良かったのに。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/25(日) 23:12:30 ID:6CqXVvML0
>>165
>抜群の描写力

幸せならそれでいい
168名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/26(月) 22:44:08 ID:bSYzp97F0
>>165
ここはロンパールームですか
169名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/26(月) 22:46:57 ID:luTdI6wp0
ロンパールームって何なん?( ・ω・)
170名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/26(月) 23:06:59 ID:OkwjVGat0
ウゴウゴルーガみたいなもん。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/26(月) 23:23:40 ID:eVJxhNcR0
ウゴウゴルーガってなに?( ・ω・)
172名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 00:10:26 ID:qJdoZgwK0
朝やってただろう?最高にファンキーな番組だったなw
173名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 01:00:21 ID:BXK0ROwd0
つまりここは最高にファンキーなスレでおk?
174名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 01:10:38 ID:I/7B9UwJ0
>>168
たしかにここは幼児回帰の始まった方々が多いね
>>165とかw
175名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 07:55:43 ID:+S1nLbxpO
最近のデジカメは三脚に乗せたらどれも抜群の描写な希ガス
176名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 08:24:44 ID:xi7tncm60
三脚のデジタル化マダー?
177名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 10:01:08 ID:D/m6YpkI0
2chなんてしてるのは20代、30代が主流でそれ以上なんていないだろうと思っててが、老眼とか
ぽんぽんとでてくるとどうやらこの認識が間違ってたと思いだした。老眼世代がorzとか顔文字と
で表現するのみると情けなくなってくる。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 10:06:10 ID:RiPrVPsQO
今の若い奴と比べて、おっさんは可愛い
179名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 12:27:36 ID:tbVHv/XQO
論破室w
180名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 12:53:30 ID:W/8NmGTO0
>>177
板によって年齢が違う
カメラ系板なんて30代40代が一番多いだろう
10代より50代のほうが多いだろう
181名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 13:01:25 ID:RiPrVPsQO
ゆとり教育の弊害かぁ
と、おっさんがおっさんに言う状況なんて、いつもの事ですよ
182名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 19:48:42 ID:+1q/dKRL0
GR-Dの吐く絵が何故か気に入って、デジカメのノイズを以前ほど
気にしなくなった。
負けたような気がして悔しい。
183名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/27(火) 22:17:53 ID:qni7zEnH0
モノクロ高感度は意外と使える絵が撮れるよ。
銀塩バカには通じないけど、デジタルノイズを生かした絵っていうのもいける。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/09(金) 16:23:17 ID:6Yn00DrNO
ちんこー
185 ◆G/3dN0iPOc :2007/03/10(土) 00:52:29 ID:LIcaXOkS0
pop
186名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/10(土) 01:17:08 ID:FqIbW7QS0
GR=グレートリコーだぜ!!
187名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/10(土) 01:30:40 ID:2r96pQ0X0
デジタルノイズを生かした写真って何?
例出してよ
そんなものがあるのなら
188名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/10(土) 01:39:56 ID:l8ikIQH80
mixiにスレがあるお
189名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/10(土) 01:48:08 ID:78aoQV7d0
で、アンチの勝ちでオケ?
190名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/10(土) 04:11:56 ID:ocrsm4IzO
オッケーです。敗者は、撮影するのみです。
軽く寝て撮りに行ってきます
191名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/10(土) 21:57:27 ID:+5j25b7G0
>187
いっぱいWEBにも出てるよ。GRD持ってるなら自分で撮れ!
192名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/11(日) 16:11:51 ID:r1D8Ls490
>>187

ノイズ活かした写真というのはないかもな。不可避の信号ノイズ
をあえて消さないで残すことでレタッチの耐性とか明暗差ある場
所の階調が損なわれることをきらった絵ってものならあるかもし
れん。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/12(月) 10:05:31 ID:ayNUQHo5O
カラーでノイズを活かせたら大したもんすよ
194名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/12(月) 11:31:09 ID:dohhWOvy0
買って後悔したお…
高い買い物だったお・・・
こうなったら使い倒すしかないお…
195名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/12(月) 12:15:09 ID:nPvAA2MC0
>>194
つかえ
196名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/12(月) 12:33:38 ID:DLEP7KdQ0
>>194
返品してVIPに帰れ
197名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/12(月) 12:51:07 ID:R6dvPFT30
俺も始めはそう思ったお…
使い倒して行く内に信者になったお…
救われたければ祈るお…
198名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/13(火) 22:12:32 ID:FCQ5nDpV0
返品しなくてもいいから、VIPに帰れ
199名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/13(火) 22:56:03 ID:/7F9gWkl0
いらんのならくれ。
200名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/13(火) 23:01:03 ID:qxg/OV4D0
       /             へ  \
    __,/     .'           、  `ヽ  ヽ
     / /     i    、  \  ヽ   ',  ,
      /〃  i  ,! | l.  ぃ ヽ __ぃ. i   i.   '
     イi   l ,.ムH ト、|ヘ./ヽ ト`.T i !ト.   l
       |  i イ レ= ヽ\!  \} \川 川、i }i|   嫌 だ お !
     | !i lVf{::い      /'__l .リうリ! , リ
      いト、 vトV小,     '"¨´ ̄//_/!|//
.    r‐、ヽ{ \、ゞ'" '   __,,.、  '´ノ「 }//イ
     ,レ ‐-、  { ト、   マ¨´ _ノ  イノ ノ /、`ーz_
    /  -‐¬ ヽ! _〕iー-- .-‐≦-‐'"´ / ヽい´
.   l   -―{  / ア´  ,.イ } / / //´ /⌒ヽリ
   !  ‐‐v i V   / !_, -{イ/,イ./-'´   ,. -ヘ
  ,.「〉、 ヘノ,ノ! { i ハ{ヽj‐''"´ ヽ{ヘ{   /  亅
 /i{/ r `ー-ヘ{  ! ヘ.ト{ / /     ,  /    ;
. { ヽノ / /.イ  /   -′     i /     /
/l   `ー- '} !  {             |       ヘ
201名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 07:02:36 ID:n3ItqYa50
遅レスだがよ、>>147
わたしはK10D買いましたよ。だがGRDは手放さない。
まずはそのK100Dで経験値を稼ぎなさい。
その違いがわかるようになるまで。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 09:03:24 ID:/oQ7vvYr0
GRDの出す色合いはデジタルの中では一番好き。
個人の好みの差ですな。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 10:56:50 ID:5iThdMwn0
サイズが小さいだけしかメリットが無いのは当たり前
それが最大のメリットであり、一眼はどう逆立ちしても敵わないわけで
204名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 23:32:41 ID:gyyVib0j0
一眼と比べるよりは、最近の高画素カメラ付き携帯と比べたほうが
勝負になる
205名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/15(木) 11:16:12 ID:ufAlLvsP0
つか何かと比べなきゃダメなの?
206名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/15(木) 13:41:00 ID:2zV5LJAl0
>>205
機種を比べて評論することの楽しさが分からない
人はかわいそう。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/15(木) 15:58:07 ID:ufAlLvsP0
それは写真撮ることよりも楽しいの?
208名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/15(木) 18:54:06 ID:RIK9ExIm0
機種を比べて評論することしか出来ない人はもっとかわいそう
209名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/17(土) 22:14:33 ID:72lG2hyE0
>208
自慰
210名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/21(水) 22:46:44 ID:9zjSHcw7O
ついに発注したが、吉と出るか凶と出るか
211名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/23(金) 02:01:11 ID:oZDwA0VL0
>>210
とりあえずオメ
吉と出るか凶と出るか、どんどん撮ってみな!
212210:2007/03/24(土) 09:59:00 ID:URYqQd5oO
昨日入荷した

只今バッテリ充電中
213名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/24(土) 13:10:05 ID:ZKXXohXP0
オメ
過度な期待をしなければ充分満足できるいいカメラだよ
214名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/24(土) 22:27:51 ID:knLlieS50
一眼レフでよく使うレンズは28mmですが
GR-D買えば、一眼レフ使わないでいいですか?
そろそろ一眼レフ持ち歩くのが重くて辛いんです
215名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/24(土) 22:39:23 ID:1SVheQgm0
つDP1
216名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/25(日) 19:12:39 ID:Kdf45d+W0
つ ダンベル
217名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/25(日) 23:09:53 ID:ctS0MG3x0
つ シャープペンシル
218名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/26(月) 03:13:45 ID:VyXSG7CPO
つ おちんちん
219名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/27(火) 23:24:47 ID:z7mkWGhQ0
チョートク日記に出てた。リコーの新モデル、明日発表だってさ。
220名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/28(水) 00:04:52 ID:fb3yLRrf0
orz <GRD買ったばっかり・・・
221名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/28(水) 16:00:29 ID:l5qqaMIh0
>>220
210氏?
GX100の24mmからのズームを評価するかですね…。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/28(水) 16:41:00 ID:xVrwiKRg0
後ろのコマンドダイアルがシーソーになってるんだな。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/28(水) 21:55:31 ID:OeVcAX/60
GR-D風だけど、ちょっとデザインが・・
224名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/28(水) 22:08:38 ID:2UfXw0nE0
俺もちょっとデザインが…


って言い訳して買わないw GRD買ってまだ半年たってないもん
225名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/28(水) 23:48:36 ID:eh4hK5MN0
m9(^Д^)
226名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/29(木) 03:07:38 ID:8myYUkWT0
GX100、レンズキャップ式かよ!
GR-Dとほぼ同じサイズっていうんで喜んだが、俺的にはレンズキャップで一気に萎えた…
227名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/29(木) 03:10:19 ID:DAl62Blp0
レンズキャップなんて些細な事じゃないかー
228名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/29(木) 03:17:20 ID:9eZPsj5Y0
コンドーム着けてるようなもんだぞ
229名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/29(木) 11:54:38 ID:6huko46RO
安全じゃん
230名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/29(木) 11:57:13 ID:3e8YlZ9z0
レンズキャップ式ってことは、フィルター用のネジもきってあるのかな?
231名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/29(木) 18:53:06 ID:Y+l9Fp9+0
>>230
すごい楽観主義者。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/30(金) 01:41:56 ID:Aiuoh/cY0
フィルターは知らんけどワイコンは付くそうだ
233名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 00:20:40 ID:8T/hjSvd0
猥根
234名無CCDさん@画素いっぱい :2007/04/02(月) 03:14:41 ID:1T89bhuR0
kmぉmln
235名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 09:28:28 ID:2dNySHZ30
レンズキャップいいだろー。
漏れのGRD、何度雨滴がついてレンズガード開かなく
なったことか。いまからGRDレンズガード除去サービスでも
やってくれるなら申し込むぞ。

濡らすなよってか。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/06(金) 20:48:26 ID:+/8GwviLO
悪いけど、買って後悔してないんだ、テラダモデル以外…
237名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/06(金) 21:26:37 ID:iir8gBVt0
GR-D(笑)
238名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/07(土) 21:44:55 ID:GSQf3zh10
ずいぶん端折ったな
239名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/20(金) 22:00:08 ID:FzhFe4Gk0
テラダモデル、アキバノヨドでまだ売ってるね。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/26(木) 11:34:16 ID:RV6mDK4U0
241名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/30(月) 14:39:45 ID:Mas4QGGtO
GX100を買って後悔したも出て来たねヽ('ー'#)/ 姉妹スレなんだね!
242名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/30(月) 18:51:02 ID:gndksDbf0
地図で記念モデルが新品より中古の方が2万高い
243名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/30(月) 23:43:06 ID:kRqRDoZZO
とりあえず液晶はペコペコします。これは仕様ですか?

よくある初期不良、チェックすべきところを教えて下さい。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/01(火) 03:26:05 ID:OX+y3wsc0
ROW同時記録しておいても、
EPSONのストレージP-5000では認識されず『?』表示される件について。
245RAWだと自己レス:2007/05/01(火) 03:27:21 ID:OX+y3wsc0
246名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 11:47:42 ID:nhVznHqz0
初心者です。写真リンクのクリックをするとdecode errorとなります。なにか対策はありますか?
247名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 14:37:04 ID:qDkIB1Qh0
誤爆?
248名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/11(金) 07:46:11 ID:hxQzMjKt0
あげ
249名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/25(金) 22:02:53 ID:7bnMym040
R5からGR-Dに買い替えたけど
新品の箱を開封してから
「バッテリーに白い模様と傷」「CDの内側にも傷」「液晶のフィルムを剥がして白い靄が付いている。」
新しい物に交換してもらったけど
相変わらす 「バッテリーに白い模様と傷」 「液晶のフィルムを剥がして白い靄が付いている」

R5にはそんな事は無かったのにGR-Dに在るとは
本体は問題が無さそうだけど
お粗末な管理をしているとしか思えない。
5万円以上するコンパクトデジカメとは思えない。
今回は特別に買ったけど次回はリコーは外す。 
250名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/25(金) 22:10:00 ID:7bnMym040
GR-Dの最初の仕事が液晶画面の白い靄を落とす掃除とは情けない。
新品のデジカメなのにお客に掃除をさせるとは
リコーもお客を舐めているとしか思えない。
オリンパス ニコン キャノン フジ では1度も無い
普通は在り得ない。
リコーはそれが常識なのでしょう。
以上
251名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/25(金) 23:29:42 ID:/C5ckHp10
残業お疲れ様です。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/25(金) 23:58:18 ID:7bnMym040
リコー製品のここが知りたい
http://www.ricoh.co.jp/koko/paper/03/index.html
「バッテリーに白い模様と傷」 これもリコー製造品質レベルですか
253名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/26(土) 00:02:16 ID:7bnMym040
リコーエレメックスでは、「よりよい製造方法へと進化・改善させる」という
全社を挙げての活動が継続されている。
改善活動の事務局を担当する藤井新悟は「基本は『品質』。
お客様に満足して、また安心して使っていただく製品にするには作り手自身が
どのように作ればいいのか、常に問題意識を持つことが大切です」と言う。

「液晶のフィルムを剥がして白い靄が付いている。」
お客に液晶を掃除してから使ってください。のレベルですか。

254名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/26(土) 01:02:26 ID:7ZO2Cwy50
ほんと小さいチンコしか付いてないんだろうね
255名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/26(土) 03:57:14 ID:0vzdYkFE0
マイクロチンコ。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/26(土) 06:49:26 ID:XnP/Wccv0
バッテリーに白い模様 って
細かい人はいるものなのですね

細かい人なら販売店で開けてチェックをしてから買えばよいのに・・・・・・

もしかするとこのあとずっーーーと写りが悪いだのなんだかんだと続くのでしょうか?
勘弁してください。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/26(土) 23:35:11 ID:RZbkNp2v0
>>254
いやまて、小さいマンコかもしれん。

でも、マンコはむしろ小さい方が・・・(*゚∀゚)=3ムッハー!!
258名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/27(日) 20:05:32 ID:IpW4hpXc0
お?返品したんじゃなかったっけ?
259名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/30(水) 11:22:03 ID:P07ccsNG0
>>258
返品 金が戻って来る訳はないだろう
新品と交換
これも同じ状況
R5・R6にはバッテリーに傷がない。
本体の状態も悪くない。
GR-Dは駄目

260名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/30(水) 11:24:38 ID:P07ccsNG0
>>256
>バッテリーに白い模様 って
>細かい人はいるものなのですね
R5に無くて GR-Dに在る その意味を教えてもらおうか
261名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/30(水) 21:07:49 ID:L3lAt0zO0
ま、ここはアンチスレだし、そういうこともあるさ(w
262名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 10:57:25 ID:3UkPiW+y0
甘い偽薬より苦い良薬
本スレとこのスレを見て実感しました。
263名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 11:17:57 ID:Jmy/cxOp0
バッテリーの件でお客様センターに電話
カメラ本体を送る。
新品のGR-Dが来ました。
これがGR-Dと再確認しました。
動作音も静かになっている感じがする、写りも良い
5月にR5を買い良かったので、買取に出してGR-Dを購入
GR-D広角系単焦点レンズなのでズームカメラR6を追加
5月に3台買った事になる。
以前からリコーは買う予定だったので今回は思い出が在り過ぎ
無事解決しました。
お騒がせしました。

264名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/31(木) 11:55:15 ID:+WRUYC1i0
そういう事あると出鼻をくじかれた感じになっちゃうよね。
気分を挽回させるべくたくさん撮って下さいな。
265名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/01(金) 00:40:28 ID:RniZVgBH0
毎日持ち歩いてるのに最近写真とらなくなったな。せいぜい子供の写真。

みんなどういうシチュで写真とってる?
266名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/01(金) 02:12:16 ID:ei8kNmSf0
>>265
ピピピ!って来た時。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/01(金) 07:53:26 ID:orD1LW0r0
あはん!って来た時。
268名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/02(土) 01:36:56 ID:uCDevePs0
そいや!って来た時。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/02(土) 21:54:06 ID:MgYWFgnh0
こら!なにとってんねん!っておこられたとき
270名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/05(火) 09:50:58 ID:JHWbEwJ70
GR-Dはとても良い色表現してると思う
山とか芝生、木々を撮ったら何ともいえない美しい色合いだ
俺はこのカメラで感度を上げて撮影することもないしその辺は期待してない
(デジカメ持ってるのはこれだけじゃないし・・・まぁ、君たち貧乏人とは違うってところかな)
最近は女性を撮る機会が多くなってきてるのだがズームがないとかなりキツイ
GR-Dではかなり寄らないと満足した作品にならないからさ
今度はα買うよαをさ!
271名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 20:10:51 ID:ZV7PlWUi0
age
272名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/30(土) 20:15:02 ID:DM+Rh8oA0
発色自体はcanonやpanaのほうが派手だけど、建築物や彫刻なんかはGR−Dのモンだとおもう
273名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/05(木) 02:45:08 ID:RfHboWnDO
コンデジでこの値段。然もCHINA製造とは酷すぎるよ。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/06(金) 21:37:35 ID:a9HRe8xM0
でも普通に画質よくないか?

デジタル一眼入門機買おうと思っていろいろ作例見てたんだけど、E-410とかより綺麗に感じる・・・
275名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/06(金) 21:39:51 ID:MkQcui750
緑色の発色が特に奇麗。それだけかな。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/07(土) 12:54:14 ID:sOiVpwxF0
2000年、私は鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスに関する疑惑を展開したホームページを作った。
リコーマイクロエレクトロニクニクスはすぐに鳥取警察署に連絡した。
警察は成人の私ではなく、父親を呼び出した。
警察は父親に「強制入院の手続きを取る。息子さんがかわいいでしょう」と言ったそうだ。
リコーマイクロエレクトロニクスも鳥取警察署も事情を説明しない。
そこで鳥取地方裁判所に相談すると、リコーマイクロエレクトロニクスとの調停が決まった。
調停日は2007年3月5日(事件番号 平成19年(ノ)第16号 慰謝料請求等調停事件)。
ところがリコーマイクロエレクトロニクスは調停に出頭しなかった。
調停委員は「リコーマイクロエレクトロニクスが警察に連絡した証拠もないのに、強制的に裁判所に呼び出すことはできない」と言った。
私と調停委員との議論は3時間以上に及んだ。
最後に裁判官が来て「調停不成立」を述べた。
なお裁判官は「今年では最高の長時間の議論だなー」と言っていた。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/07(土) 14:53:57 ID:oGk62taB0
今日、私に順番が回ってきました。
そうユーザー誰もを襲う故障です。
もうボケボケです。
おそらくリトラが動かなくなったのでしょう。
さて私の取るべき道は?

1)床に叩きつける。
2)修理する。
3)安くなった新品を買う。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/08(日) 16:41:55 ID:aUUuozLC0
>>277
2
279名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 15:18:06 ID:6maRLzer0
>277
4) 銀塩Gr1にハマる
280名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 15:42:43 ID:wIAmec3J0
なぜかGX100の絵には感動しないんだなぁ・・・やはり短小点だからアノ味がでるのかね?
281277です。:2007/07/09(月) 20:28:08 ID:qSG2eoR+0
5)復活

さっき叩きながら起動したら直りました。\(^o^)/
さすがRICOH!! テキトーだわw
修理見積り\23,100-をみて落ち込んでましたが
神様ありがとー!
皆様お騒がせしました。m(_ _)m
282名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/09(月) 20:52:10 ID:ZKbnz4Aq0
もういい加減、RAW撮影用に使うのは諦めようかと思ってる。
一枚撮って、液晶と被写体を交互に見ながら書き込み時間を読んで、
シャッタータイミングの遅れを読みながらようやく2枚目。

もうイヤだ!!
やっぱウザくてもデジ1かフィルム・レンジファインダーでいく!
283名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/12(木) 00:59:01 ID:p8Gu8Eoe0
そんなにRAWじゃないとだめなの?
284名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/15(日) 17:05:46 ID:kaTsX50O0
raw撮りの早いコンデジ教エロい人!
285名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 14:09:58 ID:uQiIvSe40
ご飯たくさん食べてキミが大きくなれば
一眼でもちっちゃくなるでえ。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/16(月) 16:33:26 ID:CjLBvOXG0
これが有名な相対性理論かぁ。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 11:16:02 ID:opos4yab0
>>282
銀塩のGRじゃダメなのか?
オクで手に入れることを考えたら、GR1vやGR21は
さすがに高価すぎるが、GR10やR1sなら安い。

デジタルならR-1DsにGR28mmで行けるかも。カネ次第だが。
288あぼーん:あぼーん
あぼーん
289名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 15:47:36 ID:7rF4z4+y0
>>288
需要と供給が合致してるんだから別にシナ女が何しようと別にいいんじゃね?
290名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 18:52:43 ID:yI+R6G7T0
後ろのラバーがはがれた。。。鬱だ。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/21(土) 16:38:50 ID:1fhGABOH0
っ ボンド
292名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/23(月) 08:33:14 ID:urc60Dun0
あぁ・・・危なく買っちゃうところだったw
293名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 01:20:37 ID:7EqseYb8O
それは危ない!
GRD=i.mega最新機種10台
あなたが好きなのは、デジカメですか?それとも写真ですか?
i.megaなら、ワイシャツのポケットに余裕で入るサイズ。落としても水没して故障しても、気軽に買える価格。
いちいち故障なんて気にしていたら、いい写真なんて撮れませんよね。
294名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/29(日) 00:01:24 ID:drVI+PgS0
え、買いそうになったのはchinaのおn略


じゃないの?((笑))
295774RR:2007/08/09(木) 00:00:20 ID:9ksleswc0
シーフードヌードルにインスタント味噌汁を入れてみたら旨かった!
マジおすすめ!
296名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/09(木) 13:06:41 ID:443KDc67O
そりゃ塩分濃すぎてヤバイんでねえの?銀塩GRV餅より
297名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 13:13:24 ID:p7aesG0k0
>>295
やってみた。
…かなり薄めないと辛いぞ、おい!(w
298名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/11(土) 14:21:17 ID:KJLO1DEB0
マジレスするがシーフードヌードルには牛乳いれると美味しいよ。
クラムチャウダーみたいで。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 09:18:01 ID:G2AFoBLA0
こんなカメラ(レンズ)買うより、panasonicのデジカメかったほうがよっぽど
GR DIGITALに望む絵、色の写真をとってくれると思うけど、どう?
panasonicのビーナスエンジンとライカバリオゾナーレンズのほうが安いし、きみらの好きな絵、色とれる
のでは?
lc33を使ってるけど、もうこの派手な色、コントラストには飽きてる。

ナチュラルな色の出るpentaxが最近のお気に入り。
300名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 09:23:43 ID:G2AFoBLA0
こんなもの買うなら、pentaxのk100dというデジタル一眼買ったほうがいい。
k100dなんてボディ価格4.2万だよ。驚いたよ。

おれが欲しいコンデジは、街中で素早く盗撮まがいのスナップをするために、
短焦点33mm、小さいこと(optioSシリーズなみの)だけですね。短焦点でないと、いちいち
レンズがちょろちょろ出てこられたら、相手に気付かれるもの。サっと出して、サッと撮る。
この間2秒ほど。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 20:21:00 ID:kT2NfxDO0
盗撮乙
302名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 22:55:03 ID:YcDkyAVi0
>ナチュラルな色の出るpentaxが最近のお気に入り。

リコーが作っている機種も有るのだが
303名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 07:18:12 ID:vRKtW65J0
正直言ってこのカメラは愛着つくだろ、他のコンデジより。
買って損したってことにはならないと思うな。
女性にたとえると・・・ってこんなこと女性にたとえるのは変だけど
若い頃も美しくて賢くて歳をとっても円熟味が増して色っぽくなるようなさ・・・
うまく表現できないけどさ、、、篠原涼子みたいなカメラだと思うよ。




最近の俺は疲れてるみたいだ、、、
304名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 08:59:38 ID:QXRdSE120
TC-1dが欲しい。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 09:35:24 ID:myaBaTwt0
だが篠原涼子は断る。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/16(日) 15:57:45 ID:EOIfZ2Eb0
いや、誰でもいいから俺に俺に俺に俺に俺に
307名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 20:15:21 ID:ilGrUqtA0
周辺が流れるんだけどなんでだろ
設定が悪いのかな?
308名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/18(火) 10:06:00 ID:5TO6JXly0
>>307
レンズの不良かもなー
309名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 02:24:32 ID:FiFKBER80
今年の冬中央線に乗りながら扉の横に立って焼き芋食べてたら、駅に止まって
扉が開いたときにGR持ってるにーちゃんにスナップされてしまった。広角だから分からない
と思って向ける方向を変えていたが、28ミリのすみのほうに私の焼き芋食べてる
ところが入っているのを私は焼き芋食べながらきずいていた。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 02:55:53 ID:EJvhcu6K0
GRユーザーの写真は盗撮ギリギリのが多いからな。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 07:23:37 ID:WCFRiY5B0
>>309
じいしきかじょー
312名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 01:41:15 ID:OYjSBJcG0
>>309
焼き芋食べてる人がいたら俺も撮ってしまうかも。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/22(土) 04:09:43 ID:pZxTWpKm0
今日新宿歌舞伎町で写真とってる青年がいたので、ここは同じ亀仲間として
フォトジェニックなシーンを提供せねばと、いろいろとポーズをとってみたんだが
スルーされた。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/23(日) 10:18:12 ID:lZiPkETNO
うぐぅ

ってそれはたいやきか
315名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 02:08:21 ID:KvsE7sTU0
中古の限定モデル買っても機械としての信頼性は同じだよね?
きっと後悔するよね?
316名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/26(水) 02:28:26 ID:7hcgYlTl0
中古なんてゴミが入ってるのに気づいて出したとかそんな奴ばっかりだぞw
317名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/27(木) 13:51:30 ID:bO3bDz8Z0
よーし!ポチッた
おまいら宜しく
318名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 23:09:05 ID:/OthR+070
はやく新型手にして後悔したいよぉ!
319名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/05(金) 23:45:18 ID:tK1fh99/0
>>318
まさに真骨頂
320名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/08(月) 01:47:31 ID:xsuFtUs40
GRDの新型っていつ出るの?
今買いたいんだけど、もうでてからから2年以上経つし
そろそろ新型の予感?みたいなのがして怖くて買えない躊躇してるんです。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/08(月) 02:29:15 ID:JEothGC70
GX100かっとくのはどう?
322名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/14(日) 12:24:23 ID:Bk0opKeCO
GRdigitalとGX100って機能的にはどう違うんですか
323名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/14(日) 13:17:50 ID:xlxyEmj40
>>322
GRDの足りない部分を補完するのがGX100って感じ
324名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/14(日) 13:21:22 ID:yinKZy5R0
GX100は画質は糞だろ
325名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/14(日) 14:17:23 ID:CTKrOmAm0
326名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/16(火) 16:46:16 ID:eMF8+FVE0
「生産終了」ですな。GRシリーズは、会社のステイタスアップには、それなりに
貢献していただろうけど、儲けの方はどうだったんかね。社全体からみれば枝葉の
事業ではあっただろうけど。

後継機種は出るんかい?
327名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/16(火) 18:01:50 ID:oAd0iw9P0
>終了

ほんとだ!
リストの方には入ってないけど
分かりにくく表示されてる!!

GX100に採用された、GRDのもう一声な機能が盛り込まれたのが出るのかな?
328名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/16(火) 18:16:06 ID:MQXm1+Ek0
つ、次はGR21Dなの??
329名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/16(火) 19:22:13 ID:2SZpZN8G0
GRDsじゃないの
330名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/16(火) 22:28:45 ID:S1kHkz+50
後継機は来年ですかね?
331名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/17(水) 18:49:54 ID:Dk+odnZyO
買って後悔なんかしてないやい!
332名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/17(水) 20:21:56 ID:rgEg4Lxv0
5マソなら最高
333名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/20(土) 00:51:15 ID:BaLTk1oK0
デジタル安原
334名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/20(土) 21:42:23 ID:2+bokZl50
リコー、「GR DIGITAL」の生産を終了


http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/10/19/7246.html
335名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/20(土) 21:47:31 ID:2+bokZl50
またKマウントの一眼出してくれよ
336名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/21(日) 00:44:58 ID:FcvfIc1e0

生産終了で、客に飢餓感を与えておいて
香ばしいころに、またぶっ掛け価格で新登場!

セントルイスのリコーだぜ
アサカメあたりのヨイショ生地鵜呑みにして、
トー氏ローが喜んで使うブランドだろ。

バブル崩壊で真っ先に社員の大量処分したのも履行山内グループ
商売が得意でも、カメラ作りに命がけしてる人間はとっくの当にいないと
思われ

そもそも、このデジタル時代。2強や富士、ソニー意外で
メーカーによる画質の違いなんてないの
337336:2007/10/21(日) 00:52:26 ID:FcvfIc1e0

ま、明るい短焦点をくっつけた企画は賞賛に値するけどな
斜に構えすぎ
338名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 22:19:11 ID:/iMfx7ld0
今月末に新機種登場!!!
339名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 00:30:56 ID:LA6lQrCq0
さて再び後悔する準備は出来たかな?
340名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 15:40:38 ID:fBjAqZzC0
よし、次も後悔するぞw
341名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 19:41:46 ID:jAMEn5Wb0
買わなきゃ後悔できないからな
342名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/27(土) 22:00:08 ID:5xDHJnRf0
手放しても後悔するぞ。GR-1を手放して後悔している。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 00:46:36 ID:12idAoMx0
買って後悔しなかった俺は次期モデルも購入予定。

つまり後悔するまで歴代買い続けるということなのじゃ。
344名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 09:38:34 ID:lyyQW5eH0
新型が出たら4万円以下になると思うから、
今後は、買ってもあまり後悔しないでしょ。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 21:31:16 ID:DCtMxj6E0
後悔しないGRDなんてGRDじゃないッ!
346名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/28(日) 22:06:57 ID:G/RYCOs90
>>345
じゃあ後悔していない俺の持っているGRDは実はGRDじゃなかったのかっ!
347名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 00:12:56 ID:6rcfVAiu0
>>346
だから後悔するためにおまいも新型が出たら即購入!
しかも予約を入れて発売日当日に入手決定な!
348名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 06:40:05 ID:Tc9ccczD0
GRDのユーザーやいわゆるXXXだから後悔しても学習能力ないのだよ!
一生後悔を繰り返す。そういうユーザーがターゲットなのさ!
349名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 08:32:36 ID:rxWajWZz0
GRD買って後悔しなかった奴は新型も普通に買うと思うが。

それでメーカーもユーザーも満足なら誰も困らない。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/29(月) 20:58:58 ID:ZT6DW1m30
>>348
うん。
少なくとも、満足した部分は大きいから。後悔した部分以上に。
GRD以外ならもっと後悔するし
351名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 15:55:45 ID:PJtxFPQv0
>>349
>GRD買って後悔しなかった奴は新型も普通に買うと思うが。

残念ながら新型機はアレなようです。
お手持ちのGDRを大切に使ってあげてください。
352名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 16:52:35 ID:NtoqXnKu0
GRDUでたね。

良かったね、旧型ユーザー

353名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 17:02:46 ID:WUQomyin0
なんとも、悔しくないねぇこれは。
354名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 17:15:11 ID:yY4Y2u3X0
ああ、自分も後悔してみたかったかも,,,GRDII?アップグレードで本体交換できればいいのに。
355名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/30(火) 21:23:18 ID:kxFGA61+0

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/10/04/7151.html
キヤノン、「PowerShot A650 IS」の撮影画像に不具合
〜バリアングル液晶を開くと発生

告知ページ
http://cweb.canon.jp/e-support/info/071004ps.html








356名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/02(金) 22:07:30 ID:Rd3osRFT0
店頭に並んだら、本当に後悔できるか確かめてくる!
357名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 02:13:27 ID:OAK88S770
確かめて買ってる様じゃあ後悔素人だな。
358名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 09:23:18 ID:F2mJvA310
そっか?
確かめて後悔するのわかってて買うんだから
そっちの方が自虐的だろw
359名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 12:01:28 ID:50wWKKLf0
長焦点用のコンバートレンズは、50ミリにして欲しかったな。
現実的には40ミリの使いやすそうだけど。
360名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/03(土) 22:01:33 ID:OAK88S770
>>358
確約された後悔なんて素人の臆病な選択だよ。
後悔できるかどうか解らない、しかもどの程度の後悔かもわからず、そこに飛び込む。
361名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/04(日) 07:52:32 ID:EVEG8WfJ0
はいはい・・・
362名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/08(木) 01:36:20 ID:3AeqzYPi0
たしかに。
だがやっちまったもんはしょうがない。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/09(金) 19:50:09 ID:bNatVUEm0
              /     NY\
            /_____,,=─-.`、__
            / /      \ ̄ヽ `‐、
            | / iilllllii.   oilllllii ヽ | ̄~
            |y =・= r ‐、 =・= ∨、
          r-r'    i   i    | i
\         { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {    /
  \       しi| `''" `ー- '   ー  | _)   /
            |ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~
            |  | |     | |  |      /  _/\/\/\/|_
    \    ノ//, |    |     | ! .|,ミヽ    /   \          /
     \ / く  |!  ヽLィニニニ 」/ /  \      < バーーカ  >
     / /⌒   \___'"_,/ ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
364名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/14(水) 17:40:04 ID:HEdxqZ5A0
時給47円の中国人に作らせて売価7万って、何をしたいのか分からない
チャイコンデジはせいぜい3万円台が相場。

365名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/29(木) 22:42:27 ID:PGT11DSn0
1年以上使ってフォーカスが甘くなってきた気がする orz
366名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/30(金) 16:51:22 ID:0SQvm3f6P
2年くらい前に買ってほとんど使ってないので後悔もない。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/30(金) 19:31:31 ID:OMMwkM5W0
2年前に既に後悔しているって事かご愁傷
368名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/05(水) 16:16:52 ID:mVZ61rOuP
なるほど。
オレって2年前に後悔してたの忘れてしまってたのか。
Thanks。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/05(水) 16:46:22 ID:EC6sLsIg0
オクで1を高く売りたい人が必死に2叩きしてるから
売るならいまかもよ。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/05(水) 16:56:44 ID:mVZ61rOuP
フォクトレンダーのミニファインダー付きなんだけど高く売れるかなぁ。
371名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/09(日) 19:56:15 ID:YGv4q7NHO
今話題の赤玉が出ないので話題についけてない事は、後悔する事か?
372名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/09(日) 21:26:52 ID:1P96L/P00
結局、2を買えない奴の自分を納得させるためだけの言い訳材料なんだよなプギャー
373名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/01(火) 17:23:47 ID:7s8UCeTQ0
俺はマジで全然後悔してないぜ!
もし他のデジカメ買ってたら後悔してたと思う
2が出たけど可愛くってしょうがない
若い頃可愛くて歳とったら良い熟女になる女いるだろ?
そんな感じのカメラさ。
それにデジカメで円熟味が出てくるカメラってあるのか?
俺はGRデジタルしか思いつかないけどな
374 【だん吉】 【373円】 :2008/01/01(火) 17:33:44 ID:uH5TpghS0
LC1
375名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/10(木) 00:39:05 ID:U06gWRMp0
後悔したいなら【RICOH】
赤球出したいな【RICOH】
ノイズオンリー【RICOH】
中国製オンリー【RICOH】
クオリティー は?何それ?【RICOH】
376名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/11(金) 13:15:56 ID:hjiFtA0/0
>>375
自分の腕を棚に上げて、後悔するへたくそ
晴れ切り構図もできないへたくそに限って、赤玉を気にする
ノイズと解像感の違いがわからないスペック房
メイドインジャパンにしても安くしろという貧乏人
おもうように写真が撮れないのは、カメラのクオリティーが悪いからと考えるへたくそ
377名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/12(土) 10:53:52 ID:G834PweC0
色々いう奴に限ってうpしろっていうとお前からしろとかいうのなw
で、うpしてやると黙っちまうwwwどんだけヘタレなんだよww
378名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/14(月) 01:44:23 ID:hdsbwI7m0
このカメラ(GRD1・2)買って実際使って
後悔したユーザーは1953人いるの 知ってました?
別に値段じゃないと思いますよ だって7万ぐらい普通持ってるでしよみんなw
あと中国製品だからでもないです となると・・・と・・・でもないんですよ〜
これ以上書くとまた「禁止」とかここに言われますので・・では(゚Д゚)y─┛~~

379名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/14(月) 02:11:43 ID:ITo9T3Jv0
514 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2008/01/14(月) 02:09:28 ID:hdsbwI7m0
>>486
完璧なこのカメラの評価だよ
自分と同じ考えの人っているんだな〜
380名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/14(月) 09:41:37 ID:el546ppw0
ツマラン。GX100と同じこと書くな。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 15:10:08 ID:+N8LIRX50
28mmで選ぶとこれしかないんだよね。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 21:37:27 ID:68EOskS+0
そんな後悔する様なカメラ、叩き売っちまえよ。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/15(火) 21:55:53 ID:SpSBDsy90
親戚の子にあげたよ。そしてペンタの67買った。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/16(水) 00:42:48 ID:aVLWXBlP0
↑正解
385名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/17(木) 00:57:41 ID:ZVO1nCkS0
同じく正解
386名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/17(木) 20:50:24 ID:hQibm4um0
でも時間切れ、残念
387名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 00:30:31 ID:YTbyvBWR0
もうちょっと垢抜けたデザインにして、質感を上げてくれないかねえ。
リコーにそんなことを要求するのが無理なのか?
388名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/20(日) 00:51:59 ID:dFDvH2ja0
デザインはファンが許さないから無理
389名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/21(月) 21:11:56 ID:TWAVxs1DO
テラカツデザインの堕天使モデルという黒歴史があるからな
390名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 22:01:31 ID:Is0J2Sr30
私は最高と思うが、妻は>>1と同じ「なんでそんな物、買ったの?」
391名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/27(日) 22:28:06 ID:KfiTWDCCO
あー これ欲しい
392名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/28(月) 16:55:28 ID:RIvW5M1j0
もう少しで買いそうなんですが失敗しますかね?
393名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/30(水) 12:55:09 ID:eNOjmjK+0
マグネシウムがまったりしてきたな!
394名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 07:42:16 ID:3sNXWCnX0
あぁ、いい感じにやれてしっくりしてきた
395名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 02:20:49 ID:TACgjvoj0
なんか、じーじーいうだけで、レンズが出てこねえ。
修理か・・・・・・
396名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/01(金) 10:37:54 ID:DsUQLxbH0
しぐま DP-1 を待てという天の啓示じゃね?
397名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 13:37:30 ID:ifuO4XmcO
GRーDマンセ厨にDP1の話題を吹っ掛けると、顔を真っ赤にして興味無いと言うが
元々GRーDなんてヲタマンセ機を買う連中なら、DP1の存在は嫌でも気になってるはず・・
いくら優秀なレンズでも、撮像素子がコンデジサイズのマイクロサイズではAPSーCには背伸をしたって勝てないしな。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 17:23:34 ID:YARg6b0e0
そうなん?
DP1に興味はあるけど、いつ出るかもいくらになるかも分からないしなあ。
いくら大きな撮像素子でも、未だ存在しないものとは勝負ができないしな。

早く出してきやがれ。20万越えなきゃ買うよ、たぶん
399名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 17:32:11 ID:brPzdmJn0
>>398
10万切ったよw
400398:2008/02/02(土) 19:35:56 ID:YARg6b0e0
まじ知らんかった。期待してみる。
それなりに違うカメラなので両方狙いはおおいんじゃね?
どちらもヲタ仕様にはちがいない
401名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 19:43:19 ID:554Ixbug0
DP1が出たら、GRDのパイは大分食われるだろうね。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 22:31:27 ID:7uIPjvoD0
【1st Shot】【速報】シグマDP1(β版) PMA08現地実写画像
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/02/02/7893.html

GR-D マジで終わっただろw
403名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 23:00:10 ID:Xe9wY5iQ0
すまん。GRDとの違いがよくわからない。800はそれなりにノイズ乗りまくりだし。
もっと圧倒的にDP1のほうがすぐれているという、見た瞬間に打ちのめされるような画像はないだろうか?
あ、ちなみにおれはGRDは持ってない。
404398:2008/02/02(土) 23:06:00 ID:YARg6b0e0
これはDP1じゃなきゃ撮れないってやつね。

おれはなくても買いそうだが、
機能多すぎるかなあ、動画なんていらん。
GRDのズームなし手ぶれなしてな漢っぷりがある限り終わらんのでは?
F値の問題やレンズの問題はどうなのかねえ
405名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 23:09:08 ID:7uIPjvoD0
>>403
DP1とGRの画質の違いがわからないんなら、普通にコンデジ使ってれば?
(嫌味じゃなくて本当にそう思う)

ノイズが少ないのが良ければNIKONのD3でも買えば?
画像を見るときノイズが多いか少ないかしか基準がないんでしょ

406名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 23:42:54 ID:Xe9wY5iQ0
いや、二つ並べてさてどっちがDP1でGRD?
って聞かれたら、おれには決定的な差がわからない気がするのよ。
値段はそれほど変わらないから、どっちにいってもいいんだけどさ。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 23:51:59 ID:xfBCNwRT0
とおりすがりですがDP1のほうが画質いいよ。
決定的に差がある。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/02(土) 23:56:16 ID:zdvtvNFP0
戯れ言を
409名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 00:13:49 ID:ozdkxa/X0
GRD持ってるが等倍の画質は決定的に差がある。
1画素の大きさがケタ違いなんだから当たり前。
GRDはトータルの出来として勝負だろうけど、値段は下がって買いやすくなるだろう。
GRD3は今の形では出ないでしょう。でるとすると素子を大きくするしかない。
DP1をけなすとすると、持ちにくそう、というあたりかな。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 05:40:26 ID:+w8mYPtZ0
あと昼間専用ってとこか>DP-1

光量落ちるとだめそうだ。まぁFOVEONの弱みなんだろうけど。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 15:02:20 ID:Pn9qmiUc0
>409
grの米粒センサーなんかと比べてもしょうがねーからw
412名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 19:48:37 ID:5lam8OIO0
問題は、シグマがDP1 を出すことによって、キャノニコも追随する事だろうな。
キャノンもニコンもAPS-Cの画像素子は扱いなれているし、シグマと違ってコンデジの製造にも慣れている。

キャノン・ニコンがAPS-Cの素子を使ったコンデジをいつ出してくるかでGR-D2の運命は決まるかもw
413名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/03(日) 20:22:32 ID:m4Ug6EmM0
単焦点で出るならニコキャノのAPSCのほう俺は買うけど(多分DP1よか軟弱で使いやすくなる)
コレも売れてほしいな。志のある商品は市場にあったほうがいい。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/04(月) 10:58:52 ID:IDwQUTGP0
ニコンやキヤノンは顔認識とか使えないシーンモード満載で来る気がする
とにかく機能を載せとけ、というスタンスがどうもな・・・

ダークホースでEPSONがシブいの出してくれ。
415名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 05:19:46 ID:6rPhcEkn0
EPSONがAPS-Cコンデジ出したら面白そうだな
416名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/05(火) 06:25:51 ID:OBVaNZ0S0
東京フレンドパークの商品に出てきたな。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 01:29:18 ID:3ikWVmK10
>>412
そんな事 あえてしないのは みんな知ってるよ
418名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 01:53:03 ID:nGoKiY3Q0
GRDとDP1両方所有すればいいんじゃね。
どっちがいいか自分にあっているか判ると思うけど。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 05:59:42 ID:CN2nyj4D0
>>418
おまいさては金持ちだな
俺にはそういう発想は出てこない
420名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/09(土) 13:18:07 ID:oTlatdNo0
今となっては300〜400万画素の受光部に交換してもらって
写りの良いスナップカメラとして長く使いたいところ。やってくれないかな〜
421名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 22:32:57 ID:PqQcNk160
後悔あげ
422名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 22:48:57 ID:yGQ0xHbSO
>>418俺にとってその発想は、5DとD3両方買うようなもんだ。
423名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 23:12:07 ID:Xm7j5W190
悩んだときは両方買う。基本でしょ?
424名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/10(日) 23:21:36 ID:EdtU9lqf0
5DとD3 両方買えばいいじゃない!


おれは無理ぽ。
GRDとDP1なら買える。買うかも知れん
425名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/11(月) 06:52:47 ID:C1fqR3rI0
>>424
D300で十分じゃなーい?
426名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/13(水) 00:40:15 ID:w83A6t1v0
後悔する為のメーカーか・・・なるほど
427名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/13(水) 09:41:51 ID:MT87IgSq0
この辺のクラスは一眼のサブとして持つものだからね

しかしDP1の値段は高すぎる
428名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/16(土) 16:38:11 ID:4XgmW5i80
>>412
キヤノンは銀塩時代に高級コンパクトカメラ出してないから、きっとデジでも出さないよ。
ニコンもどうかな。出すとすればソニーだろう。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 11:11:03 ID:yIgROJbv0
>>427
高いかなぁ。画質的には10万ぐらいクラス違うと思うけど。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 11:22:59 ID:KjfFpvSo0
高いコンデジ安いコンデジ、2つあっていいじゃないか
431名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/02(日) 22:45:37 ID:MKzz1h8e0
GRDの方が寄れるし、スペックは意外と重ならない部分も多い気が
432名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 21:31:03 ID:vaCAw58E0
DP1かGRD2か迷ってるけど、どっちを買ったら幸せになれるのだろう。
DP1の素子サイズは気になるけど、4M程度の画像サイズでは・・・とも思うし。
433名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 22:05:51 ID:G4dcplpS0
>>432
迷ってるならGRD1
この機種の中で唯一太陽がとれる
434名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/06(木) 22:07:22 ID:4xAdydV40
この機種の中でって・・・
しかも、1の放火
435名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 07:02:55 ID:wkh3asJ/0
>>432
使い勝手いいしGRDで。
カメラを画素サイズで判断するレベルの人にはDP1は向いてない。
そもそも比較するモデルじゃないのになんでその2つで悩むの?
初心者なら別のモデルでいいんじゃない?
436名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/07(金) 12:31:12 ID:Xks0LdPV0
画質に拘るならDP1、画質に拘らないならGRD。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 21:20:22 ID:0HtpMEFi0
しばらく様子を見てから買うのが正解
438名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 21:37:21 ID:jHvN7w+kO
R8って良さそうな気がするんだけど どうなんだろう?

439名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 22:36:27 ID:fFGi+c9i0
色彩にこだわるならGRD、細部の質感にこだわるならDP1じゃないかな。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 22:51:23 ID:kWRQ/6Mc0
いまひとつ、使い勝手が微妙な気がする。>DP1
安心で買うなら、GRD2。冒険者ならDP1
441名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 22:54:34 ID:Z2T59XMU0
今となっては、画質に拘らないならGRD、画質に拘るならDP1。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 23:55:10 ID:fvUY+1mO0
もてたかったらGRD
引かれたかったらDP1
443名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 00:02:39 ID:YdX5Qzim0
いちいちカメラの機種気にするキモオタ女なんかにはモテなくていい。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 04:51:10 ID:BuRYxg600
手軽にカメラを使いたいならGRD。
綺麗な写真を撮りたいのならDP1。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 12:42:04 ID:lQgDdUWlP
GRDは初期不良が多いしすぐ壊れるからあまりお勧めしないなぁ
446名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 20:22:41 ID:3dzFBKb50
DP1と比べてもなぁ、同じぐらいのCCDを積んだEXILIM S1と比べるのが妥当だと思う。
携帯性と起動時間以外は買ってると思うけど。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 21:08:45 ID:HcNg7CGn0
ワイコンとテレコンの存在も忘れてはならない。
21mm相当の画角はGRDを選ぶ理由になろう。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/10(月) 00:24:39 ID:5wBfEiG50
DP1はポケットに入れるのはちょっとつらい
449名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/10(月) 17:01:22 ID:eQ13KEU7O
私は外国人だけど いまはG9使ってます、伝説のGRも購入予定なので いまだにヨドバシカメラ6万前後なので、実際に使ってる人に聞きたいんですが このGRは買う価値ありますか?
450名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/10(月) 17:33:50 ID:UvHjbaGi0
>>449
28mm単焦点に価値を見いだせるならいいと思うよ。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/10(月) 17:51:16 ID:eQ13KEU7O
>>450 画質はどうですか?
452名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/10(月) 18:31:02 ID:U/zCILur0
>>451
大きくプリントするならDP1の方がいい。
ブログレベルならGRD
453名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/27(木) 23:44:01 ID:s4d4BmSd0
え? 止まってる  ? 


ふーん
454名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/28(金) 06:12:07 ID:o+aJCdnp0
>>452
プリクラシールに印刷するぐらいならいいかもな 460万画素DP1w
455名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/08(火) 09:27:47 ID:Gt45laOu0
むげっw
456名無CCDさん@画素いっぱい
面白いんだがまだまだ甘いので、完全に GRD<DP1 にはなってないね。