モニター応募した。
写真家って工芸大卒(若しくは写真大)よく見るね。
自分もそうだけど4流大だから世の中出てこんなに見ると思わなかった。
オクで落としたレンズの試し撮りにいって、フードもしてたし日陰だったんで油断してて、
木漏れ日がもろにレンズにあたってたのに気づかなかった。
だから、オレのうっかりなんだけどね。
でも、フィルタ外したら(たぶん場所も少しずれてレンズ直射も無くなったんだろうけど)
解消された。
ま、思いこみのおまじないとか、験担ぎみたいなもんよ。
自分も強烈な逆光でどえらいフレアーとかゴーストが出るときは有るけれどさ
大抵フィルター外しても結果に大差は無い事が多かったなあ。
スタジオで、スットポライトを真正面から当てるような派手な逆光撮影の時は
フィルターなんて外すけどね。
自分の場合は、屋外でのおまじない(保護)でフィルターを付けているようなもんだから。
>ま、思いこみのおまじないとか、験担ぎみたいなもんよ。
と同義とおもふ。
>>853 つ「DA14mm」
いや、言いたいことは判ってるんだが、ついw
>>855 自分は*ist DsにFA77付けた状態で落としたことあった。
少し傷がついたくらいで写りには問題無しなので良かったけど、あの時はゾッとした。
公式より
D FAマクロ50mmF2.8
デジタル撮影に最適化した設計で高い描写性能を持ち、
35mm判フィルムサイズ(36mmX24mm)をカバーするイメージサークルを備え、
従来より大幅な小型軽量で等倍接写撮影が可能なマクロレンズです。
これはFAマクロからレンズ設計が変わったということなのでしょうか?
またこのレンズを常用レンズとして使ったことある方いましたら感想を是非お願いします
>>874 レンズのコーティングが変わった位じゃねぇの?
常用レンズとして使えるかどうかは、人それぞれじゃないかな。
漏れは今、シグマの50mm/F2.8macro付けっぱなし。
2万円台前半で買えるし、漏れにはコレで十分。
QFS対応
DFAの50/100はFAの50/100とはたしか違う光学系だよ。
>>869 あのレンズ設計の人も工芸大だな
>>874 ゴースト対策で設計が変わってるってどこかで見た。レンズのカーブも変えた、と。
879 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 12:39:42 ID:xBGAe2Ol0
初めは、DFA100mm使っていたんですが、長過ぎるので、変えました。
仕上がりの違いで言うと、かなりシャープで、かつボケもきれい。
私は、物撮りするので、付けっぱなしです。
880 :
874:2007/01/14(日) 12:41:37 ID:qb8LOQ4B0
みなさん色々ご意見ありがとうございます
設計が変わっていそうで,常用してる人はいなさそうですね・・・
FAマクロは鉛レンズだったのかな
35mmオリンパス難民な私がOM50/2マクロの感覚で
K10DとDFA50マクロの2つでとりあえず遊んでみようと思います
しばらくしたらレポも・・・っとその前に予約のK10Dがいつくるかですが^^;
> ゴースト対策で設計が変わってるってどこかで
たしかJ☆FCの掲示板で、J☆氏が書いてた。
マップカメラでFA 50mm F1.4 中古買ったら、F1.7 のを送られてきた。
メール出したけど、ちゃんと返金してくれるのかな。。
>>882 オクの相場は、1.4とほとんど変わらないし、
入手困難度からいうと、1.7のが難しいから
得したともいえる。
F1.7のほうがデジ向きと聞いた事もある。むしろ裏山
マウントアダプターK、置いてないなぁ。
オンラインショップも注文不可だし。
現在DA18-55とFA35F2とDA50-200を所持。
FA35を使う機会はほとんどなく、基本的には標準キットレンズの描写が好みです。
そこで過去ログ等を見てDA16-45mmF4EDの評判が高く気になってます。
この際FA35とDA18-55を両方売却してDA16-45に買い換えようか考えているのですが
16-45の魅力はそれくらいありますかね?
>>887 16-45使ってるけど35も持ってる。
明るさ、こってりした色、ボケの味で35を手放す気は無いなぁ。
18-55は使った事ないのでわからないけど。
>>887 広角側を「足りない」と思ったことがあるなら、いっちゃっていい。
16mmと18mmの差って数字から受ける印象以上にでかい。
ただFA35を手放すのはちょっと待った。
DA16-45は広角側だとDA18-55より明るさが半段下がる。
せっかくのF2なんだし、そのことに支障が無いことを見極めてからだ。
>>874 コーティング、それから近接時の小絞りボケを改善したとJ☆氏が言ってた気が。
なのでほんの少しだがFAに比べ設計も変わっていると思われ。
>>885 ヨドのカメラ館にはあったよ。
3日ほど前に買った。
淀だといつ行っても数個はあるような印象がある。
漏れがよく行くのは上野と仙台だが、どっちも切らしてるのを見た記憶が無い。
>>885 魚篭で注文できる。納期が一週間程度かかったのでメーカー在庫あるのかも?
近所のカメラ屋で取り寄せみては?
新幹線通勤なんじゃね?
仕事でしょっちゅう往来してるんよ。
いつも移動は急ぎなんで、途中の宇都宮や郡山の淀には行ったことすらないw
FA50mmF1.4。
コンパクトで明るいレンズはいいけど価格相応のショボい仕上がり。
でもね、アクセサリーカタログの5ページ目を見てほしいんだ。
レンズカタログに載ってるどのレンズよりもデカイ写真で写ってる。
FA50mmの晴れ舞台を見たければ今すぐカタログ入手だよ。
>>896 宇都宮は別として郡山は新幹線ガード下の極狭店舗
地元民でなければ行く価値なし
>>885 今日、地図に行ったけど普通に売ってたよ。
あわせて角型フード買ったけどなかなか良いねぇ。
A28に付けて使おうかと思います。
>>899 しまった。行かなかった。
ビク、ヨド、サクラヤには無かったんよ。
情報サンクス。
3月のズーム2本の価格って、いつごろ発表されるの?
二つで20万で帰ることを祈ってるけど。
25万だと悩む。
1本20万以下ならともかく、2本でさすがにそんなに安くはないんじゃ…
安いにこしたことはないが、★は10万切っちゃいかんと思う。
★は★でもDA★だからねー。
使ってるガラスが少ないぶん10マソちょうどくらいでなんとか・・
新設計でしょ、超音波でしょ、安いとは思えない。
>902
それ、自分も気になってる。
できれば詳細も知りたいです。
2本で実売20万なら速攻で予約する。
25万なら16-50mmを優先かな?
トキナのAT-X 165 PRO DXが118,650円だし、
1本10万以下はありえないんじゃないかと思ってるんだが。
特に16-50より他の2本の方が高いだろうから、
2本10万以内ってのは実売価格で考えても相当厳しいんじゃ。
トキナATX535は既に出回ってるが、作例とかレビュー見てると、なんていうか、
値段の割とナーバスな感じするんだよなぁ。ことに逆光耐性。
同じトキナのAT-X828AF PRO持ってるんだが、性格は似てるっぽいんだわ。
ただ828の場合、*istDSと組み合わせると開放からバリバリ使えるのに、
K10Dと組み合わせるとF8まで絞らんと使いものにならん……って感じなんで。
DA★50-135として、純正で超音波モーター積んで出してくるからには、
完全にK10Dと合わせたセッティングになってるだろう、というのは一つの救い。
モノが出るまで待ってみて、納得いかなければDA★60-250を更に待とうと考えてる。
トキナの10倍の本数を売るつもりで半値にしろ。
>>910 俺も16-50はそれくらいでお願いしたいんだが、キヤノン17-55はLじゃないし
ペンタ16-50は☆レンズだ・・・やっぱ実売12万くらいかな・・・
913 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 23:51:06 ID:wiCxgJWS0
DA☆、性能は良いと思うが、全体的な見た目カッコ良くないよな。
また金の輪の話になんのか?
ま、俺もヤだが。
>>914 金の輪だけじゃなくて全体的なデザインというか雰囲気というか・・・とにかくカッコ悪い。
さぁ寝るか。
916 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 00:48:48 ID:4M6yCAW20
とかいって、出たらマンセーで買うだろうに。
金の輪以外は割と良いと思うけどね。
操作性は確保しつつ安っぽすぎない感じで。
それはそうと、FA☆も距離窓の下の文字("PENTAX 85"とか)は金色だったり。
あのさぁ。
tokinaと比較して実売予想するのに
tokinaを10万以上の定価で比較しちゃダメでしょ???
実売から予想しないとイカンのじゃまいか?
それとも工作員が発表時にブーイングうけないように
実際の予定価格を知った上で、今のところ高めに予想しているフリ???
購入予定者が思ったより安くて良かった!って
自分を納得させるために思い切った予想してるの??
535proが定価138,000円に対し実売95,000円位か?
てことは165proは実売80,000円前後だろ?
ライバルのタムロンのやついくらだっけ?
ということで16−50/2.8は実売99,800円(定価は無し=オープン)でお願いします。
なんにせよcanon17−55より安くないと内蔵手ブレ補正の意味無いんですけど。w