◆◆デジカメ購入相談スレッド Ver.105◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
909名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 07:51:38 ID:rzCADDuE0
>>906
やはりそうですよね。
GR-Dは少し良いですよね。今似たようなのが他にないもんなあ。
値頃になってきたし、一つあっても良いカメラだよね。
910名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 07:58:43 ID:TKmsDqR90
>>909
http://www.sigma-photo.co.jp/news/dp_1.htm
いつになるかわかりませんが、これまで待つ手もw
911名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 10:47:37 ID:hLoDbOH/O
スレをみてGX8を知り購入を考えはじめたのですが、この機種のほかに乾電池&充電池ってありますか?
あとGX8って光学手ぶれはついてないですよね?
912名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 10:53:13 ID:ngAPlkG10
>>907
高感度・高画質・広角・手振れ補正なら900IS
 夜景写真での高感度画質はDIGICVがなんとかしてくれるw
フジF30/31fdは広角・手ぶれ補正ないからね
高感度時のノイズを気にしないのであればリコーR5も
 広角〜7倍ズームでマニアックなカメラ
913名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 11:00:06 ID:TKmsDqR90
>>911 >>891
逸る気持ちはわかりますが、質問テンプレを使ったほうが
良い回答が得られると思いますし、自分で調べられることは自分で調べましょうよ。
914名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 11:48:18 ID:+Lyo+KuK0
よろしくです。
【 予  算 】メディア込30,000円、頑張って35,000円
【 出  力 】L判
【 用  途 】旅行・アウトドア・ライブハウス等暗い部屋での撮影
【 被 写 体 】人・猫
【 サ イ ズ 】 なるべく小さくてかさばらない方がいいです
【 ズ ー ム 】気にしません
【 電  池 】専用充電池希望
【 動  画 】あってほしい
【 使 用 者 】自分使用で、現在はIXY30a使っています
【 スタンス 】こだわりないです
【重視項目・その他】デザイン重視ですが、やはり性能が良いデジカメを購入したいです。
候補はF30、μ750、EXILIM Z1000です。
デザイン的にEXILIM Z1000が一番好きなのですが機能等どうなのでしょうか?
それから今のデジカメがブレやすく四苦八苦してますので、ブレにくいデジカメ希望です。

宜しくお願いいたします。
915名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 11:56:01 ID:TKmsDqR90
>>914
F30で良いと思います。
Z1000は低感度の写りは十分だと私は思いますが、高感度はダメです。
916名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 12:00:34 ID:Oz7TOV0S0
>>914
>ライブハウス等暗い部屋での撮影
これが一番、やっかいだ。
まあ、フツーに薦めるならFUJI F30またはF31だろうが
暗いとAFが迷うという報告もあるし、本人の腕次第という事にもなりそう。
>デザイン的にEXILIM Z1000が一番好きなのですが機能等どうなのでしょうか?
高感度は用意されているけど、ノイズが多いね。
μ750だったら、処分価格になっているμ810のほうが高感度きれいだし
レンズも少しだけ明るいんでいいかも。
高感度画質はF30とZ1000の中間くらい。
917名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 12:12:18 ID:pJpGYq+i0
はやってるカメラじゃないデジカメ買うと恥ずかしい?
918名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 12:15:08 ID:eqyWT4Pt0
>>911,891
一応レスしておけば、
・GX8に光学手ブレ補正機能は無い。
 リコーで採用しているのはCaplioR3,R4,R5(R3は生産終了)。
・単三型電池(乾電池・充電池)と専用充電池のコンパチは、
 現行機ではリコーの所謂「プロ機」カテゴリーしかなかったと思う。
 っttp://www.ricoh.co.jp/dc/personal.html#pro
#過去には同社のコンシューマ機(CaplioR1,R2系等)や、
 ちと古めでソニーの一部の下位機に存在はした。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 12:18:23 ID:E00Usg+60
母(還暦)の誕生日プレゼントに考えています。
【 予  算 】メディア込30,000円~35,000円
【 出  力 】L判
【 用  途 】 日常のスナップ
【 被 写 体 】人・犬
【 サ イ ズ 】 コンパクトサイズ希望 しかし液晶は3型ほしい
【 ズ ー ム 】気にしません
【 電  池 】気にしません
【 動  画 】気にしません
【 使 用 者 】母(60才)の初デジカメです。パソコンもメールのみできます。携帯メールも顔文字付きで打ってくるので、ある程度の機械操作は大丈夫かと。
【 スタンス 】撮影した画像を、デジカメの液晶で友人たちと見たいらしいので、3型ははずせないかと。lumixFX50、cybershot T50、fujiV10を候補にしてます。予算的にはV10だと助かりますが、操作性がいまひとつとの声もあり、不安です。
【重視項目・その他】デザイン重視

よろしくおねがいします!
920名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 12:29:17 ID:+Lyo+KuK0
>>915,916
丁寧にありがとうございます。
はやり、F30が良いようですね。でも、915さんの言われてる事も気になります。
(テク等まったくなく、オート機能で撮るだけという感じなので・・)
検討させていただきます。
もし、上記以外におすすめなどありましたら教えて下さい。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 12:37:05 ID:PA2AKy0S0
>>919
V10かな。液晶の大きさもそうだけど、画素数にも気をつけないといけない。
画像の写りもこのサイズの機種のカではいい方だし、持ち歩くには軽いほうがいいでしょ。
次点でFX50だけど、ちょっと色味が濃くて質感が損なわれる他はバランス取れてる。
これも液晶の画素数は多いし、この辺は予算次第ってとこ。
ソニーはカメラに限らず、俺はお勧めしない。品質管理が杜撰な会社を選ぶ理由はない。

>>920
F30、F31fdで撮れなかったら、コンデジじゃ限界。無茶言われても現状そんなもん。
922名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 12:41:05 ID:PA2AKy0S0
>>921
ありゃ、誤字があった。
「このサイズの機種のカではいい方だし」→「このサイズの機種の中ではいい方だし」

ついでに補足。もし2.5インチでもいいかなって思うなら、ホールド感のいいA710ISをお勧め。
乾電池式でわかりやすいし、持ちやすさ、ボタンの押しやすさも重要。とくに年配の方には。
923名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 12:43:42 ID:TKmsDqR90
>>919
ニコンS7は見てるんですよね?
私なら、光学手振れ補正とわかりやすい操作性でより使い易い(と思っている)FX50です。
924名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 12:55:00 ID:bNHXwYgO0
にょきにょきレンズじゃない1/1.8インチCCD積んだデジカメないっすかねぇ。にょきにょき式は壊れるんで
もうイヤなんすよ
925名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 12:58:42 ID:TKmsDqR90
>>920
何か気になりますか?
カシオについては>>858さんの質問に対する
>>860>>865>>866>>867>>868の回答も参考になると思います。

私は上記の>>867ですが、
Z1000の低感度画質が許容範囲なので「カシオは画質が悪い」と断言しなかっただけで
他メーカーから優秀な機種が多く出ている今、進んで人にお薦めしようとは思いませんよw
926名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 13:06:22 ID:+Lyo+KuK0
>>921
そうですよね。
カメラばっかり頼りにしないで自分の腕も上げるよう努力します。

>>925
すみません、安価付け間違えてしまいました。
916さんの間違いでした。
Z1000は止めておく事にしますwww
デザインは本当に好きなんだけどな〜。

F30を購入する事にしようと思います。
ありがとうございました。
927名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 16:04:22 ID:+7qnS9mu0
【 予  算 】--- 〜6万円まで
【 出  力 】--- A4印刷まで
【 サ イ ズ 】--- 望遠型コンパクト ・性能最優先でサイズオーバーはやむを得ない
【 用  途 】--- ・自然風景・昆虫・花や植物・鳥
【 ズ ー ム 】--- 10倍前後
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級ぎみ(デジカメ何年か使ってるが凝ったことはしない)・ カメラ歴3〜5年
【 スタンス 】--- ある程度作品性も追求したい
【重視項目・その他】--- 画質・ブレ抑止・望遠・マクロ(近接撮影)・

今まで使っていた中型コンパクトでは満足できなくなってきたので購入を考えております。
今のところFinePixS9100がいいのかなぁと思っているのですが、正直よくわかりません。

よろしくお願いします。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 16:05:36 ID:HV49/vy0O
>>919
V10を候補に入れるならFinePix Z5fdも検討してみましょう。
液晶は傷に強いタイプの2.5型、カメラの操作性もV10より良いかと。
機能、画質の向上もなされているのでオススメ。
929名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 16:08:25 ID:PA2AKy0S0
>>927
そろそろ一眼も含めた検討になりそうだね。
一眼のレンズキットも、D50あたりでも6万円台で買える。
一眼を否定するならS9100もありだけど、素直に一眼に行くほうが満足できるかもね。
930名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 16:42:53 ID:+7qnS9mu0
>>929
一眼ですか。
そこまで考えてなかったですが、ちょっとあちこち見て来ます
931名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 17:10:16 ID:PA2AKy0S0
購入できない / 元歌 言葉にできない 小田和正

終わる筈のないカメラが壊れた
いのち尽きてゆくように
ちがう きっとちがう 心が叫んでる

写真なしでは 生きてゆけなくて
また カメラを探している
財布 貧しくて 購入できない

LaLaLa LaLaLa…購入できない

尽きせぬ欲をかいては
現実を指摘され
果たせぬ一眼の夢は もう消えた

誰のせいでもない
レンズが高価すぎるから
それが くやしくて 購入できない

LaLaLa LaLaLa…購入できない

コンデジ買えて ほんとうによかった
嬉しくて 嬉しくて 言葉にできない

LaLaLa LaLaLa…言葉にできない
932名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 21:14:56 ID:sSVLASkQ0
よろしくお願いします。
【 予  算 】--- 〜3万円まで・メディア込みの予算
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)
【 用  途 】--- ・日常スナップ・旅行・風景全般・自然風景・街並み・モーターレース(稀に
【 ズ ー ム 】--- 気にしない・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 専用充電池
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 価格安さ・小ささ・画質・広角撮影・
933名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 21:32:51 ID:IdfCkF8Y0
【 予  算 】--- 〜3万円まで・安さ優先
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・小物拡大 (マクロ) ・ウェブorブログ等
【 ズ ー ム 】--- 気にしない・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい・バッテリーの保ちを特に重視
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 価格安さ・バッテリーの保ち
携帯のカメラで今まで撮ってきましたが、あまりにも電池の持ちが悪いので単体でデジカメを買おうと思いました。
F30がいい感じなのですが、SDカードではないところが気になります。
あとなるべく安い方がいいのですが、安かろう悪かろうではやはり困るので、これくらいは出した方がいいよと
いうのはありますか?
よろしくお願いします。
934名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 22:16:30 ID:PA2AKy0S0
>>932
高感度+広角+望遠+コンパクト。R5しかない。
モーターレースは厳しいけど、要望に一番近いのがコレ。

>>933
安くて性能もそこそこいいカメラはあるよ。例えばA540とか。
広角が欲しいなら、R5とかFX07でもいいね。どれもSD。
F30は高感度の画質がいいから人気だけど、それに固執する事もないと思う。
935博多っ子純情:2006/12/06(水) 22:45:16 ID:27Ooga/H0
【 予  算 】--- 5万円前後で
【 出  力 】--- A4印刷まで
【 サ イ ズ 】--- デジタル一眼レフ(出来ればペンタックスのもので)
【 用  途 】--- スナップ・自然風景・花や植物
【 ズ ー ム 】--- 昔のKマウントの100mmあり
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- なくてもいい
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者の父親・中級ぎみ(デジカメ数年・フイルムカメラ歴40年、ただし玄人じゃない)
         視力は衰えてないようです。望遠カメラをかついでも、まだ大丈夫。
【 スタンス 】--- 69の父親が楽しんで使えれば。
【重視項目・その他】---昔ペンタックスのME、MV-1(今も現存)を使ってた父親の誕生日祝いにと思っています。
古いレンズが使えて、年寄りにも使いやすいものをと思っています。
自分ではコンパクトデジカメしか使ったことがなく、デジタル一眼の知識が無いので教えてください。
よろしくお願いします。
936892:2006/12/06(水) 23:20:25 ID:lyiP42h30
>>894
レンズ換えたりとかまではしないと思うのでレンズの互換性は
あまり重要ではないです。近所の店で一眼も見てみましたが
やはり1番安いのでも10万近かったので、厳しいですね。

>>904
犬がまだ子犬なのでワクチンが終わってなくて外には出せないのです。
しかし子犬の時期は今だけなので、どうしても室内撮影になります。
写真を趣味にしたいわけではなく、犬をブレずに撮りたいだけなので
あまり投資するのも…。

S6000fdがフジだし良さそうなので、検討してみます。ありがとうございました。
937名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 23:42:33 ID:TKmsDqR90
こちらはコンデジ購入相談スレです。

一眼購入相談は↓
【ニコ オリ】デジタル一眼レフ購入相談11【ペンタ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1165414421/l50
 ※本当かどうか?キャノン、ソニーは別スレになった模様
  新スレが立つか、該当スレと思われるスレを検索して移動してください。

購入相談以外は↓
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 54●
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1162457045/l50

その他、機種別スレもありますので検索してください。
938919:2006/12/06(水) 23:43:56 ID:Q4l0B1150
>>921さん
ありがとうございます。
なるほど、おなじ3インチでも画質に違いがありますね。

>>923さん
見ていませんでした!
coolpix S7よさそうです。
今日、仕事帰りにお店でいじってきましたが、
ピントがとらえ易い感じがしました。
そのあたり、さすがカメラメーカーですね。
クレードル(?)がついているのも初心者にはいいかもしれません。
手ぶれ補正がついていないので、その点だけ気になります。

FX50かcoolpixS7か、多分どちらかにすると思います。
939名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 23:50:13 ID:wJq0UPqK0
カード型デシカメが欲しいのですが
今までで一番薄いデジカメ(300万画素以上)は一体なんでしょうか?
予算は3万程度です。オークションとかでもいいのでお願いします。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 23:57:03 ID:XkK0B4as0
薄いのは止めた方がいいよ。画像が著しく劣る場合が多いから。
941933:2006/12/07(木) 00:18:31 ID:Utd6YlNU0
>>934
上げていただいたものを店頭で比較してみます。レスありがとうございました。
942939:2006/12/07(木) 00:22:22 ID:tLeiQo4D0
>>940
出来れば持ち運びやすい方がいいのですが。。。
テンプレがあったようなので改めて
【 予  算 】--- 3万以内
【 出  力 】--- 特に希望ナシ
【 サ イ ズ 】--- 最薄希望
【 用  途 】--- 室内撮影・室内スポーツ撮影(フットサル・ボウリングなど)
【 ズ ー ム 】--- 3倍位で
【 電  池 】--- 希望ナシ
【 ブレ対策 】--- 同じく
【 動  画 】--- 出来ればある程度の速さに耐えられるもの。しかしサイズ優先なので撮影できれば。
【 使 用 者 】---ド素人
【 スタンス 】--- 打ち上げなどで友人間撮影など
【重視項目・その他】---毎日持ち運びたいのでやはり薄いくて軽いのがいいです。

よろしくお願いします。
サイバーショットのT7が気になっているところです。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/07(木) 00:30:08 ID:4osPgVItO
【候補機種】
Canon L4
FUJIFILM Z5

【 予  算 】
三万位
【 出  力 】
決まってない
【 用  途 】
普段取り
【 被 写 体 】
子供
【 サ イ ズ 】
ポッケトサイズ
【 ズ ー ム 】
有り
【 電  池 】
…‥?
【 動  画 】
有り
【 使 用 者 】
初心者、女性、機械音痴
【 スタンス 】
お気軽
【重視項目・その他】
宜しくお願いします。
944名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/07(木) 00:37:15 ID:xKbRAHnJ0
【 予  算 】--- 〜3万円まで・安さ優先
【 出  力 】--- L判まで
【 サ イ ズ 】--- ポケットコンパクト(大きさは名刺〜タバコくらいで厚み3cm未満)・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・旅行・人・自然風景・街並み
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 光学式手ブレ補正
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(ハイテクグッズの扱いはそこそこ)・ カメラ経験ほぼ0
【 スタンス 】--- 特別にこだわりはないが必要
【重視項目・その他】--- 価格安さ・
旅行先で風景写真とか撮ろうと思っています、多機能より簡単操作なものがよいです、
よろしくお願いします。
945名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/07(木) 00:51:34 ID:1D5np38Q0
お願いします
候補はRicohR5、IXY900ISです
【 予  算 】--- 〜6万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- PCモニター鑑賞のみ
【 サ イ ズ 】--- 性能最優先でサイズオーバーはやむを得ない
【 用  途 】--- ・風景全般・自然風景・街並み・花や植物・小物拡大 (マクロ) ・動物・ウェブorブログ等・空を撮るとき、太陽の光が綺麗にうつせたら良いなとおもってます
【 ズ ー ム 】--- 気にしない・できれば広角が欲しい
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 動  画 】--- なくていい
【重視項目・その他】--- 画質・マクロ(近接撮影)
946名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/07(木) 01:22:18 ID:lPfPASTR0
>>942
F30とか、A710ISは?安いのだとA540。キヤノンは動画綺麗だよ。

>>943
L4。動画も綺麗だし、顔認識もあるし、ピント合わせもいい。

>>944
FX01とかFX07あたりかな。広角ついてるし高くない。R5もいいよ。

>>945
コンデジだとコントラストの高い被写体は一眼みたいに綺麗には撮れないけどね。
俺なら、マクロ+広角でその予算ならGR-Dがいいなぁ。次点でLX2、900IS、R5。
947名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/07(木) 02:52:59 ID:61V40cnJ0
>>942
室内撮影に強い薄型コンパクトならFujiのZ3。後継機のZ5fdが発売されたため価格的にもこなれてる。
次点でペンタックスS7。最薄ではないが小型軽量でISO1600まで。さらに640×480ピクセル/30fpsの動画対応。

>>943
まずは>>1にある●テンプレート作成ページ● =を読んでみては?

http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/camera/Consultation.htm
それによって自分がどういう物を求めているのか分かると思うから。
初心者だから分かりません、みたいなスタンスで質問されても何を答えたらいいのか分かりません。

>>944
>>946と同じくパナFX01/07。但し画質傾向が好みに合うのなら。作例を見るコトをお勧めします。
もし気に入らなければニコンP3/P4、ペンタA10/A20辺りを。
リコーR4/R5はある程度マニュアル撮影する人向きなので注意が必要。

>>945
「普通の人には問題外」なサイズで賛否両論のフジS6000fdなどはいかが?
広角28oからで、マクロにも強い。
太陽光については未知数だけど汎用のPL/NDフィルターが使えるので一般のコンデジよりも有利かも。
948名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/07(木) 03:39:05 ID:3SbA06mw0
【 予  算 】--- 〜4万円まで
【 出  力 】--- A4印刷まで
【 サ イ ズ 】--- 薄型コンパクト(名刺サイズ2cm以下)・多少性能が劣っても出来るだけ小さいもの
【 用  途 】--- ・日常スナップ・覚え撮り&メモ撮り・旅行・ウェブorブログ等
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない・高感度画質はあまり重視しない
【 動  画 】--- 使えればよい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカ扱いは得意)・ カメラ歴5〜10年
【 スタンス 】--- 他人に見せるためのコンテンツ
【重視項目・その他】--- 小ささ・バッテリーの保ち・SDカード
949名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/07(木) 03:47:57 ID:lPfPASTR0
>>948
日中屋外がメインなら、S7、S8がお勧め。描写は自然で好感が持てる。
屋内暗所も考えるなら、xDを我慢してもZ3、Z5fdが定石。
950939:2006/12/07(木) 07:14:36 ID:tLeiQo4D0
>>946-947
どうもです。
F30 Z3 よさそうですね。参考にさせてもらいます!!
951名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/07(木) 08:33:25 ID:rMXzwSFC0
S6000fd、太陽光ではやっぱスミア出るよ
952名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/07(木) 12:34:43 ID:oCbTdw/U0
【 予  算 】--- 〜15万円まで・予算ギリギリまで性能のいいものを
【 出  力 】--- 特に決まってない(ブログやHPへの掲載が主)
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・旅行・人・風景全般・自然風景・街並み・アウトドア・花や植物・小物拡大 (マクロ)
【 ズ ー ム 】--- 10倍もあれば
【 電  池 】--- 種類はなんでもよい
【 ブレ対策 】--- 特にブレ対策は必要ない・必要時にモード変更でブレ軽減するタイプで可
【 動  画 】--- なくてもいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・中級以上(RAW現像/絞り/感度/望遠/広角ぐらいは判る)・ カメラ歴2〜3年
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 画質・高速なピント合わせ
PowerShotS45を数年使っていましたが、落としてしまった為、ピントが合いにくくなってしまいました。
少々高めでもいいので、冬のボーナスで長く愛用できるものを購入しようと考えています。宜しく御願します。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/07(木) 12:38:52 ID:wg36L6bB0
>>952
一眼購入相談スレは別スレですが、こちらでの質問なのでしょうか?
一眼の方が良いような気もしますが・・・。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/07(木) 12:45:06 ID:FMoydvR70
>>952

デジ一スレに行ったほうが幸せになれるかも。

光学10倍だとfinepix9100,600fd、pana FZ50あたり
だけど、Cano30Dと安ズームと短焦点買える予算だから
個人的にはそっちをお勧めします。

または2台もちでリコーGRDとパナFZ50 or Finepix 6000fd。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/07(木) 12:50:42 ID:wg36L6bB0
こちらはコンデジ購入相談スレです。

一眼購入相談は↓
【新機種】デジタル一眼レフ購入相談11【続々】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1165423674/l50

購入相談以外は↓
●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 54●
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1162457045/l50

その他、機種別スレもありますので検索してくださいね。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/07(木) 12:59:42 ID:4IcjiPJJ0
>>952-955
何も知らずに書き込んでしまいました、失礼しました。
加えて、スレ誘導有り難うございます。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/07(木) 13:00:05 ID:/SEgZu13O
>>946>>947
ありがとうございました。
よく調べてみます
958名無CCDさん@画素いっぱい
【 予  算 】--- 〜5万円まで・メディア込みの予算
【 出  力 】--- 特に決まってない
【 サ イ ズ 】--- サイズは気にしない・小さい方がいいけど性能がいいなら少々の大きめ可
【 用  途 】--- ・日常スナップ・室内撮影・旅行・人・風景全般・アウトドア・
ウェブorブログ等
【 ズ ー ム 】--- 3倍もあれば・広角が必須・望遠が必須
【 電  池 】--- 専用充電池
【 ブレ対策 】--- 手ぶれ補正か高感度のどちらか一つ
【 動  画 】--- 画質が良ければいい
【 使 用 者 】--- 相談者本人・初級者(メカ扱いは得意)・ カメラ歴3〜5年
【 スタンス 】--- 写真自体を楽しんでいきたいと思っている
【重視項目・その他】--- 画素数・ブレ抑止・フラッシュを使わない暗めの撮影 (室内等)・望遠・広角撮影・
CANON NIKON OLYMPUS FUJIの中でおすすめの機種を教えて下さい。
700〜1000万画素 手ブレ防止 望遠3倍以上 広角 夜景も写せる機種が希望です。
望遠の倍数は大きいほうが良いのですが5倍の物とかの画質は良くないのでしょうか?
上記以外のメーカーでもおすすめの機種があれば教えて下さい。よろしくお願いします。