117 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 02:38:45 ID:nc5zQQ3+0
チノのデジカメを知ってるやつが何人いるかな。
118 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 03:03:24 ID:JQLhRHcC0
電子黒板のなかったころの話。
会社で黒板撮影カメラを買った。
撮影のたびに感熱紙がはきだされた。
その後MAC専用デジカメにとってかわられたっけ。
あれもデジカメだったんだろな。
このスレ見つけてQV-10持ってたなーと思って探してみたらQV-11だった。
そういえば広告に載っていたQV-10を買うために朝から並んだのに
開店後に店員が「広告のQV-10は間違いでQV-11になりますがよろしいですか?」
なんて言われたっけな。朝っぱらから並んだから買ったけどさ。
その後安売りしていたQG-100というシールに印刷ができるプリンターを買って
家でプリクラが作れる〜。なんて喜んでたっけ。
120 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 07:22:36 ID:XA3vy5RxO
うちの引き出しにQV-10Aが 新品で眠っているが いつか目覚めるのだろうか… (-.-;)
>>102 持ってた持ってた
初めて自分で買ったデジカメ
オリンパスのC400Lもってたなぁ。今から考えると携帯電話のカメラにも
劣るアレな奴だったが、結構使い倒したなあ。シリアルケーブルだったっけ。
>>120 永遠に目覚めること無く、内蔵電池が逝かれてアポーンしてしまいそう...
QV-10もってたな。
撮影時刻記録されなかったからたまに時計とか撮っていつ撮ったかわかるようにしてたな。
CASIOなんだから時計機能もツケテヨーって思ったけど
あの頃のデジカメは、そもそもJPEGじゃないのが多いし、
Exifも記録されてないのがほとんどだったな。
DSC-F1で撮った写真を久しぶりに見ようと思ったらcamsだったんで
拡張子をjpgに変えたら普通にjpgとして扱えた
違いってなんだったんだろ?
128 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 11:47:18 ID:i/yycRV60
1998年頃に親父が35万画素のカメラを35000で買うて学生時代の2002年に譲り受けたが
画質の面と燃費の悪さ、プログラムを入れないとパソコンが認識しないのが嫌で使わず。
惜しいことをしたな…(本格的なデジカメ入手は2004年2月のディマージュX20)。
当時のメモリーカードは2メガ4メガだったなぁ。
129 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 21:43:21 ID:a7UksOYJ0
初めて手にしたデジカメはsonyのMVC-FD7。
知り合いからお下がりでもらったんだが、同時はメディア(と言ってもスマートメディアやコンパクトフラッシュ)が高く、
画質はともかく、1枚数十円で買えるフロッピーに撮れるのは良かったなぁ。
保存形式もjpegで使いやすい。さすがにEXIFは付いてなかったが。
しかも当時はたいていのパソコンにFDDが付いてたから、メディアリーダーも要らず重宝したなぁ。
今じゃ各種メディアリーダーが付いてても、FDDがないパソコンが増えてきてるし。
最初に入手したのはセガ デジオ
パチンコの景品だったと思う
凄く高かった割には何が写ってるのかわからんカメラだった
131 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 19:55:52 ID:u9OLSEeH0
kodak DC210A Zoom
109万画素、29mm〜58mm、パンフォーカス
最初に買ったデジカメ
CFでメガピクセルで安いのを探してたらこれになった。
>>131 CHINONブランドで、そっくりな奴があったね。
え!そういうのあったんだ
機種名とかわかります?
ああ…このスレのDC-2Lとか懐かしすぎる
135 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 22:48:13 ID:J4ExAec70
>>132 多分それは、メガピクセル前の簡単デジカメ
DC-20とチノンのES-1000の事だと思うよ。
27万画素の1/3CCD、ISOが何と800-1600相当。
DC-20のバンドルソフトは当時欲しかったなぁ。
>>134 DC-2L、なつかしす。
itojunさん、元気にしてるかな?
138 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 10:33:22 ID:F8TLFoOl0
>>135 DC-20なつかし。
確か正月のセールで2万で買ったんだけど、8枚しか取れないのですぐに使うのやめたが、
当時のデジカメとしては意外と高感度で実は使えるデジカメと知ったのはメガピクセル時代になってからだった。
勤め先で備品整理してたら、すごいデジカメが出てきた 97年の物。
SONY MVC-FD7 今のガンデシぐらいの重さと大きさ
35mmカメラ換算で40〜400mm相当の10倍ズーム
41万画素のプレシジョンCCD
で、メディアは・・・3.5インチフロッピー
ソニーはFDデジカメをずいぶん長いことやってたよね。
今でもあったかな? 学校や企業向けに底堅い需要があったそうだよ。
MDやCD-Rバージョンも出してたよね
今はほとんどのPCとUSBケーブル一本でつながるし
工事用に特化したデジカメもあるし
思い出した!
チェキのデジカメ版だったか
写したのがポラになって吐き出す奴もってたぞ
もちろんデジタルデータも残るんだが
すぐオクで売りさばいたが
>>142 FinePix PR21な。
あれは対おねーちゃんにはよいものだったな。
でかいのと、酢豆だったのが難点だったが。
>>135 チノンはES-3000なんてのもあったな。
漏れの持ってるKodakはほぼ20世紀のものばかりなので、
このスレにはほぼ合致するのかw
〜'96,97あたりのデジカメは本体は壊れてないが、転送ソフト
がWin95対応までで(シリアル接続だし)、画像も独自形式の
ものだったりで、あまり長生きはできないな。
Win95まで対応の転送ソフトって、
WinXPの95互換モードとかで動かせるものはどのくらいあるもんだろう。
シリアル端子自体は、自作機なら現行マザーでもまだ装備してる確率が高い。
自作機でなくても結構ついてるよ。レガシーやめたNECのパソコンにすら復活してるし。
NEC必死だな
98NX出した時に完全新規格と誤解されてえらい目に遭ってるから、
そういうとこは慎重だろうし必死だろうな、と想像はつく。
ぬるぽっぽ
がっがっがっ
151 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/02(金) 11:30:34 ID:WNKzN2Fa0
>>131 最初に買おうとしたのは、kodak DC210A Zoom。
しかし店に行って見比べているうちにCOOLPIX E910を気が付くと買っていた。
久々にMVC-FD7を動かしてみた。
さすが光学10倍ズーム、結構遠くのものも写せる。
駄菓子菓子、写そうと思ったが手元にまともなFDが無い。
何枚かあったものの、どれもフォーマット途中でエラーが出て使い物にならんorz・・・
あるある
154 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 05:07:20 ID:EgWJx7ax0
各地をうろうろしていた学生時代にデジカメを何故買わなかったのか後悔してるが
2000年に2-3万円で買える100万画素、光学ズーム、乾電池のコンデジってさすがにキツいか?
>>154 そのころ撮った恋人の写真が未だに手元にあるところを見ると
まあ使えないこともない程度だったんだろう。
きっと。
無印良品のカメラとかあったなあ・・・
>>154 いやあ、どんなに画質が悪くても、過去の記録ってのは面白いもんスよ。
158 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/04/14(土) 02:54:40 ID:2dC7PbrY0
それのあとに130万画素くらいのCMOS機もあったね
不具合でいったん発売中止、交換になって
その後、対策されたものを発売するということだったけど
結局お流れになってしまって、それ以来無印はデジカメ出してないんだっけかな
c@mail38というおもちゃデジカメがあってな…('A`)
デジカメってヒデーのなと思った。
それからキヤノンのPowerShotA200買ってデジカメってスゲーなと思ったが。
昔(2000年発行)の本見てたら200万画素クラスが12万(実売8万)だった。時代を感じた。
そんな俺の現役デジカメはまだ200万画素w
163 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2007/05/16(水) 01:56:57 ID:Kgr9h5iG0
タイガース優勝の雑誌の裏がサンヨーのザクティJ1の広告になっていたが
この当時でも320万画素、光学2.8倍ズームのコンデジで6万もしてた。
今でも日常的な撮影ならこのスペックでも充分通じるが当時はSDが高かったから容易に写真連発できなかったろうに。
164 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/16(水) 09:27:04 ID:Ju8LhyBm0
RICOH DC−1Sを買ってみようかなー
と行き付けのPCショップでそれとなく聞いたら
「人柱覚悟か、どうしても今すぐ必要なのでなければ、今はやめたほうがよろしいかと。」
退色したのは、それはそれで味のある写真が撮れそうな。