1 :
◆TVQhGXDOcw :
崇高な理念の下、デジタルに特化したいいことズクメのフォーマット。
それはフォーサーズ。
なぜ喪前らはこの素晴らしいコンセプトを理解し使おうとしないのか???
2 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/14(土) 04:05:45 ID:RM5l2nK+0
ヒント:オリンパス
3 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/14(土) 04:06:41 ID:9FjFw55L0
4 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/14(土) 04:08:10 ID:9FjFw55L0
重複スレと思われるかもしれんが、「使う理由」というスレタイだと、ほとんど使う理由を挙げる香具師が出てこず。
そこで敢えて「使わない理由」してみた。
5 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/14(土) 04:09:44 ID:9FjFw55L0
6 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/14(土) 04:10:59 ID:9FjFw55L0
そして7ヲッツ♪”
8 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/14(土) 04:32:43 ID:9FjFw55L0
9 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/14(土) 04:35:44 ID:zC4d2Ksh0
1、小型と言いながら小型でない。
2、レンズは明るいが、カメラの感度が低いので相殺されている。
3、誰が使うのか、どんなジャンルで使えばいいのか不明。
>>1 乙。さっそく羅列。
APS-Cの焦点距離1.5倍前後でもなじまないのに4/3の2倍じゃ広角弱すぎ。
被写界深度もボケ不足でコンデジ画質になっちゃう。
望遠に強いといいのだがいかんせんCCDが小さすぎて感度不足。
周辺光量不足もレンズ性能アップであえてフォーサーズに行く理由無し。
でかいほうが性能がいいと思うもの。フルサイズ>APS-C>4/3>コンデジ
デジイチでxDは御法度。CFかせめてSDじゃないと選択肢に入れてもらえません。
切り札E-330がなんでストロボをレンズの芯に位置できないんだ。影が不自然。
どの店でも店員がおすすめしないし反対される。なにげにこれが一番の原因かも。
11 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/14(土) 04:41:23 ID:+6VvVmVi0
使ってますが、何か?
>>10 >デジイチでxDは御法度。CFかせめてSDじゃないと選択肢に入れてもらえません。
xD専用だと勘違いしているのですか?E-500,330,400はCFも使えますが?
あとL1はSDなのですがこれもご存知ありませんか?
つか「コンデジ画質」ってボケ不足を指してるんじゃないと思うのだが
・レンズが高い
・ノイズ耐性が低い
・CCD小さいのに本体はそれほど小さくない
・CCD小さいのに本体価格も安くない
一眼レフに高い金払ってコンデジ画質の写真とって
何が楽しいのかわかりません。
>・CCD小さいのに本体はそれほど小さくない
APS-Cデジタル一眼レフが35mm判と光学的な基本構造を同じとしている限り、
E-400並の薄さに仕上げる事はまず不可能だと思うがどうだろう。
コンデジ画質ってアンチがCCD小さいからって言いがかりつけてるだけで
同クラスAPS-Cとの画質差は、ほぼ無いじゃん
もちろんCF使えるし
まずかったのはE1、E300の高感度ノイズ位か
E-400のサンプルをいくつか見る限りノイズの問題も肩を並べたようだしね。
フォーサーズは来年からが華でしょう。
個人的には銀塩から流用されたフォーマットを選ぶ気にはなれなかった。
それがどういう問題を孕んでいるか知っていたから。
>10
あまりにもアレな意見で ( ゚д゚)ポカーン
>どの店でも店員がおすすめしないし反対される。なにげにこれが一番の原因かも。
これによって興味が湧かないからろくに調べたりもしてないんでしょう
20 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/14(土) 10:45:26 ID:9FjFw55L0
光学的な説明は割愛するけど、銀塩流用の広角レンズって開放から使えなかったり
するでしょ? 撮像面までにガラスの厚みが存在するか否かでレンズの設計は違った
ものになるし。
それと、テレセントリック性は、なんのかんの言ってもレンズ交換式のカメラにおいては
絶対に有利な条件だよ。
使いたいレンズがないから。
今後増えたら考えるかも。
今使ってる物はどんなレンズを使いたいから選択したの?
手ブレ補正?
新規マウントのくせにレンズ内手ぶれ補正しかないって(笑)
来年出るらしい (オリ談)
画像素子が小さいから。
マクロで等倍撮影したときに、135判の4分の1、APSと比べてもかなり
狭い範囲しか写らない。
望遠に強いっていうのも、嘘とまで言うと言い過ぎだけど、かなり
誤魔化しだし。
例えば月を写すとき、月はCCDやCMOSの上にレンズの焦点距離の
1/100の大きさで写る(200mmのレンズなら2mm)。これは、フルでも
APSでもフォーサーズでも同じ。
135判フルの400mmで撮った月とフォーサーズの200mmで撮った月の
写りがまったく同じ、あるいはフォーサーズの勝ち、なんてあり得ない。
何をどうやったって、200mmは200mmでしかない。
これらは、レンズの設計云々、画像処理プロセス云々の問題ではなく、
フォーサーズというフォーマットそのものの特徴(欠点とは言わない)
なので、漏れの用途ではフォーサーズは選択肢に入らない。
>マクロで等倍撮影したときに、135判の4分の1、APSと比べてもかなり狭い範囲しか写らない。
なんのための専用レンズ群だと思ってんの?w
>200mmは200mmでしかない。
画角って概念はないの?
フォーサーズは、望遠の場合、同じ画角を得るために必要なレンズが比較的小さくて
済むってことには変わりはない。
画角という概念が必要な香具師には、フォーサーズっていうフォーマットも
それなりに意味があるだろうね。
だから欠点とは言ってない。
漏れの用途には、画角よりも、画像素子の上に結像する画像の実際の
大きさの方が重要だってだけの話だ。
珍しい価値観ですね
でも否定はしませんよ
>>27 忘れてたけど、専用レンズを使うと、同じ撮影倍率で撮ったとき、
APSや135フルと同じ面積が写るのか?
>>29 うむ、珍しいとは思うよ。
フォーサーズレンズカタログもらってきた。
3社共同と言っておきながら、基本的にオリマンセー。
インタビューはゴミ取りとかズイコーデジタルの話に半分くらい。
MTF曲線も各社の基準の違いを残したまま。シグが廉価版だと
すぐに分かる感じ。
作例は描写性能を誇張したいのか、なんかカリカリの画像が多い。
オリとシグ他1社が1冊のカタログを出した意義は認めるけど……
次の版に期待したいね。
等倍厨ってことか。。。
フォーサーズの等倍マクロレンズと同等の範囲を撮ろうとしたら
35mmフルサイズ判では2倍まで撮れるレンズが必要な訳だが
無限遠から2倍まで撮れるマクロレンズなど存在しない
>>30 素子以上の面積にはなりっこないね
でもそれを言い出すと135でも小さいだろwとツッコミが入りそう。
自分も200mmは200mmで考えるべきだと思ってる。
35mm換算っていうのはぶっちゃけ解りやすくするためのサービスみたいなもんだから。
フォーサーズというのは中盤と35mmとの違いのように
そもそも違う規格のカメラなんだから、そういう目で見ておかないとね。
そして自分はフォーサーズを選びました。
>>30 広い面積を撮りたいなら倍率下げりゃいいだけの話だろ?
36 :
21:2006/10/14(土) 12:51:04 ID:9FjFw55L0
フォーサーズの広角ってそんなにいいのか?
例えば焦点距離が少し違うし値段も全く違うのだが、
EF-S 10-22mmとズイコー7-14mm F4.0とで比べると
ズイコーの方が明らかに描写が良いのだろうか?
公式サンプルだけじゃよくわからなかった
37 :
36:2006/10/14(土) 12:51:52 ID:9FjFw55L0
以前は、像高の大きな部分(周辺)で、マイクロレンズに斜めに入射した光が近隣の
ピクセルに光が漏れることによって生じる "流れ" という現象がありました。
それは、恐らく最新の機種においてはトラップを設けることによってその現象を防ぐ
対策はしていると考えられます。
しかし、トラップにぶつかった光は損失になるため、テレセン性のない光学系で
広角レンズを使った場合には周辺光量の大幅な低下は免れない。そのため、
ソフトウェア上で感度の補完をやっています。ZDレンズの場合は、光学的に
その問題を大きく改善しているので、補完をやっていないか、やっていたとしても
少ない量で済むはずです。そのためのテレセン性ですから。
それと、銀塩流用のレンズの収差(存在するはずのなかったフィルターの影響
による)は周辺の方が顕著にでます。インプレスのサンプル写真で何度か顕著
な写真を見かけたことがあるのですが、ちょっと探すのは難儀。。。。
>>32 上手いこと言うね。座布団1枚。
>>33が釣りにしてもバカ杉な件について
>>35 実際、被写体の大きさや被写界深度の問題で、そうせざるを得ない
状況の方が多いね。
でも、可能であれば撮影倍率は高いほうが良いと考えるマクロ
ユーザーは少なくないし、出来るけれどやらないのと出来ないのとの
差は大きいよ。
40 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/14(土) 14:13:04 ID:LTdwCO/s0
ID:o1HuRClv0はオリ版にいふねだな。
昨日の総合スレのID:YgOaeRNX0だろ。
>>39 同じ倍率で撮影した場合、撮像面上の実際の大きさは同じであっても
画面に占める主題の割合はフォーサーズの方が大きいのだが?
主題の大きさを変えずに背景の写る範囲を広くしたいという意味なら
画面サイズでなく画角の方を重視するべき。
ちなみにZD35mmF3.5マクロはフルサイズ換算で70mm相当の画角だが、
APS-Cデジタル勢にはそれより広い画角の等倍マクロレンズは無いんじゃないか?
>>41 何か勘違いがあるようだがね、漏れは実物がフォーサーズのCCDよりも
大きいものを等倍で撮影したいだけなんだ。
重要なのは等倍で記録できるという点で、背景はいらないので、画角は
むしろ狭いほうがいい。
被写体を具体的に言うと生きた魚や昆虫など。
いわゆる普通種ならばホルマリンやアルコールで固定、標本にしてから
カラースキャナで取り込めばいいが、希少種はそうはいかないので、
フィールドで採取した時点で可能な限り精確な記録を撮って元気なうちに
逃がす必要が出てくる。
こういう用途の場合、フォーサーズのCCDの小ささからくる被写界深度の
深さは魅力だけど、面積の狭さからくる1固体あたりの撮影枚数の多さ=
撮影時間の長さ=被写体への負担の大きさ&撮影できる固体の数の少なさを
天秤にかけると、APS機と同じ程度の値段のフォーサーズは選択肢に入らない。
APS機の半分だったら2台買って二人で使うかもしれないけどね。
現状、予算の関係でAPS機を使ってるが、ペンタックスから現実的な
価格で645もしくは67デジがくれば、っつーか予算が捻出できればそっちへ
行くかもしれない。
何インチのモニターで観察しとるんだ?
すんごい限定された用途だ、完全に記録用か。
なぜ等倍である必要があるのかイマイチ解らないが
確かにあなたがフォーサーズを選ぶ理由はないようだ。
他の使ってくだされ。
>>44 特殊であることは最初から書いてるけど。
なぜ等倍なのか?だが、例えば良く似ているけれど全然別の種類である
二尾の魚を確実に見分けるためとか、種類は同じだけど採取した場所に
よって見た目が大きく違う二つの花が同じ種類であると見極めるためとか、
大きく写しておかないといけない場面が多々あるんよ。
5センチの魚の背びれに硬い骨(棘)が何本あるかとか、スミレの花の
雌蘂の形とか、大きく写せれば写せるほど良くて、可能であれば拡大
して写したいとかあるんだけど、そういうシステムまで予算が回らないしね。
スレ違いになっちゃうけど
ミノルタ AFマクロズーム3X-1XF1.7-2.8ならけっこう安く済むんじゃない
ヤフオクにまだあるみたいだし
>>45 比較のためなら倍率を揃えればいいだけで、別に等倍に限定する必要は無いのだが。
学術目的なら定規等の比較対象物を一緒に撮れば済む話だし。
ちなみにどんなマクロレンズでも、最大倍率時に最良の性能を発揮するようには
造られていないので念のため。
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/14(土) 18:14:38 ID:M1QwRzZG0
絞れないから物撮りに不向き。
だからプロが使わない。
今後高画素にすれば、今以上に使いにくいものに。
E−1後継機もプロは採用しないだろうな。
(接写や動物等専門の一部の宣伝料受け取れる人除く)
49 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/14(土) 18:16:57 ID:YkbDLFc/0
>>48 バーカ。
ヒシャカイシンドの深い方が物撮りに向いてるだろ。
50 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/14(土) 18:23:13 ID:r8Sx5JPh0
51 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/14(土) 18:37:45 ID:ysmFdPqHQ
おお汚らわしい。
とりあえずどう完敗なのか解説してくれ
ZD50mmって解像力ないんだね
カリカリレンズじゃなかったのか
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/14(土) 18:43:40 ID:f7flZast0
既にコンデジ持ってるから
どうせデジタル一眼買うならコンデジと違う絵が撮れるの買わなきゃね
高感度のノイズ
レンズの種類が少ない
レンズ高い
手ぶれ補正ない
以上
56 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/14(土) 21:49:21 ID:M1QwRzZG0
>>49 絞れないのと被写界深度の意味解からないでしょ?
ヒント ジェネストロボ
また小絞り限界ネタか(w
58 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/14(土) 22:55:31 ID:nVVxviAw0
小型軽量、大口径、単焦点の標準レンズがあったら使います。
具体的には、25mmF1.4、フィルター径49mm、重さ200g程度でお願いします。
アスペクト比が4:3だから。
もう3:2に慣れちゃったから今さら無理。
UXGAモニターにフルスクリーンでだせるから、これからの世代にとっちゃむしろ
メリットだと思うがな
つか映画用として既に使われていた4:3の画面を縦に2つ並べて横倒ししたら3:2になっただけで、
明確な意図があって縦横の比率を決めたんじゃないしなw
だな。写真のデフォルトは、4:5だからな。
モニターならSXGAが標準だね
>>45 俺が思うにそのルールはフィルム時代にできたものだろう?
直接ルーペで見たりマウントに入れてスライドで映写するフィルムと違い
撮像素子の大きさと最終出力の大きさとの相関が無いデジでは
撮像範囲の方が重要なのではないかなあ?
E-1のように視野率100%の方が便利なんじゃない?
高感度のノイズ E330はそんなに悪くない、400も良さそうって話
レンズの種類が少ない ハズレがないってことでご勘弁 最近はシグマからも出てきてます
レンズ高い 上と同じですねえ
手ぶれ補正ない 来年出るらしい400系に付くとか
VGAが基本だから、その倍数から外れるSXGAは異端でしょ
67 :
55:2006/10/15(日) 11:23:05 ID:MFBVvQRT0
俺の持っているのはE300だけど、三脚はほとんど使わないから、高感度を多用する。
そうするとISO800とかも使うけど、ノイズ多すぎ。縮小してもはっきりわかるのがNG。
でも、ごみ取りは最高だね。レンズ交換にまったく気を使わないですむ。
来年に出る?400系が
手ぶれ補正付き、D50並の高感度、だったら買うよ。
D50程度でいいなら、もうすでにE-330で実現されてるんだが…
ノイズ処理はRAWで撮れば、他の機種と肩を並べられる程度には補正できると
思うよ? サイズシュリンクするなら、なおさら。
モニタが4:3だから、写真も4:3が良いって云ってるのか?
フォーサーズ使う奴ってのは、やっぱり阿呆ばっかりなんだな。
ではプリント時に横をトリミングしてでも3:2でなければならない理由をどうぞ
↓
そもそも、3:2にも特に根拠はないような…
7:10とかについても、紙を全面使う必要なんてそもそもないんだと考えれば。
というか手焼きなら不可能に近いぞ
少なくとも新しい世代にとって、4:3だからという理由で選択肢から外す理由はないだろう
こだわっているのは銀塩世代のみで、いずれ数は減るだろうし。
74 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/15(日) 14:42:09 ID:Ym+N63yI0
Q なぜフォーサーズを使わないのか?
A 「オリンパスだから」
それはどのメーカーに対してもそういう理由のヒトはいるよなw
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/15(日) 14:51:53 ID:Ym+N63yI0
その比率が大きいのがオリンパスなんだろな。
小三の頃に爺ちゃんからもらったペンSに始まりOMシステムを経てE-1に行き着きましたが何か
78 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/15(日) 21:40:12 ID:lD7oLXxo0
美的観点からいうと3:2と4:3のどちらがいいんだろうね?
Q なぜフォーサーズを使わないのか?
A 「使えない規格だから」
望遠に有利で野鳥や鉄道、それにスポーツなど最高だね
シグマ300-800mmズーム発売で1600mmの超望遠だ!!
隣のマンションも丸見えw
>78
自分はフォーサーズ使いだが、撮る写真によって変わるよ。
横に長いワイド感を出したいときは3:2相当にトリミングすることもあるし、もっと横長にするときもある。
好き好きだが、ポートレートなんかでは4:3だと安定感のある仕上がりになるし、ランドスケープの広がり感や安定感は
3:2のほうがあると思う。
デジタル一眼に移行する際にキヤノンからオリンパスに転向した俺ですが。はい。
オリンパスの現在のラインナップではシェアが低いのは当然。売り場を飾る機種が
例の3台では、ノンポリ層に対する訴求力ナッシング。これは誰もが感じていること
だとは思う。
個人的にはシェアがどうなろうと気にならないが、規格存続の危機を避けるためには
ある程度の数字を維持していくことは必要なので、そういった意味では気にせざるを
得ない。
というわけで、圧倒的な軽量さを売りにしたE-400(もしくはその日本版)を皮切りに、
来年は売り場を賑わすような機種を用意してくれるとのことなので、大変楽しみなの
である。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/09/28/4727.html
84 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/15(日) 23:22:51 ID:Ym+N63yI0
E−400開発遅れて生産時間足りず、日本販売未定なんでしょ。
PMAではE−1後継機のプロトタイプ発表できるか?が限界でしょ。
無理して発言してない?
85 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/15(日) 23:35:25 ID:Ym+N63yI0
E−1 2003.10
E−300 2004.11
E−500 2005.11
E−330 2006.02
E−400 2006.11
4年で5機種出してるね。
来年2〜3機種発売なんて可能なのか?
E−1後継機とE−400改良機?
記事をきちんと読みましょう (´ー`)
87 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/15(日) 23:51:25 ID:Ym+N63yI0
オリのカメラは人を選ぶからね。物事の本質を理解しようとしない大多数の日本人には受けが悪いだろうね。
それでも一部の高知能の日本人と欧米では大人気だから。まあ馬鹿な日本人に売れなくても関係ないんじゃないかな。
オリスレに粘着してる人も、自分が買わされたメーカーとは違うメーカーがわけも分からず許せないんだろうね。
作文下手だとは思ってたが読むのもまだ難しいのか
冗談抜きで共通フォーマットは脅威だろうね。
それぞれ弱小ぞろいでも、束ねればそれなりのシェアを取られる恐れがあるから。
荒らしが単なるユーザーだったとしたら、そうとうなバカだね。一社独占の夢が叶った
として、それがどういう結果を招くか想像できないのだろうから。
91 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/16(月) 05:51:44 ID:1jcvf6mQ0
それなりのシェアが2.7パーセントか?
フォーサーズが発表された時にこんな有様になるとは思わなかった。
オリンパスには裏切られた。
おまいは何を期待してカメラ使ってんだ
93 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/16(月) 06:04:39 ID:7hVJiTvh0
>>87 毎日コピペ!
毎日コピペ!
一生続けろ、休みを置くな!
根性見せろ、休みを置くな!
そんな人生だけは送りたくないな。
人生いろいろ。万年野党の街頭演説の如し。
野党ならまだ議員な分マシ。せいぜい自称政治団体ってとこでしょ。
97 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/16(月) 06:47:24 ID:IEONPCbs0
OMシステムとの互換が効かないデジイチなんてクソだな。
なにdチンカンなこといってんだ?
アダプタ使えよ。
100 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/16(月) 12:44:00 ID:WZj7FoKz0
1.ファインダーがだめだ。
2.ストロボ撮影で絞れない。
3.社外アクセサリーが対応しない。
こんな理由かな。
101 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/16(月) 14:20:00 ID:F7Wjdsqv0
なんだかんだ言ってもデジ一史上最小サイズを誇るノイズまみれ、底なし被写界深度、絞れない
極小センサーだろう、使えない理由は。
フルサイズセンサー (35mm x 23mm)=35mmフィルムと同じサイズ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ DXフォーマット(APS-C、x1.5) ┃
┃ ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃
┃ ┃ デジ一最小4/3クロップ(x2) ┃ ┃
┃ ┃ ┏━━━━━━━━━┓ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ コンデジ(1/2.5) ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┏━━┓ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┗━━┛ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┗━━━━━━━━━┛ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
煽れば煽るほど脅威だということだ。
ボディ内手ブレ補正機が出れば購入候補。
あとはもうちょいレンズ安くしてくれればいいんだけど
>101
現実には、EXIFでも見なければAPC-Cとフォーサーズの画質の見分けなんてつかないと思うぞ?
なぜならば、撮像素子の大きさというメリットを、銀塩流用という妥協でスポイルしちゃっているから。
>103
レンズはね、最低限キープしている性能の敷居が比較的高いので、無駄に高いわけではないと思う。
ボディ内手ぶれ早く出て欲しいよね。
ヒント=採算ライン
135時代とは精度管理レベルが違うから金かかるよ?
フォーマットが小さいから仕方が無いけどね。
107 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/16(月) 19:12:18 ID:XFJQc6Iv0
>>104 でもあんだけの値段がするのだから超音波モーターぐらいはつけて欲しかったよ
>ワイドと望遠でホワイトバランスが狂うのはナシだと思う。
>オリのカメラは一眼でもこういう傾向にある
ないよw
ないな。
売れてないから。
>112
ある船に火災が発生した。船長は、乗客をスムーズに海へ飛び込ませるために、
イギリス人には 「紳士はこういうときに飛び込むものです」
ドイツ人には 「規則では海に飛び込むことになっています」
イタリア人には 「さっき美女が飛び込みました」
アメリカ人には 「海に飛び込んだらヒーローになれますよ」
ロシア人には 「ウオッカのビンが流されてしまいました、今追えば間に合います」
フランス人には 「海に飛び込まないで下さい」
北朝鮮人には「将軍様が飛び込めと仰っています」
ポリネシア人…は、黙ってても飛び込む。「ヒャッホーーッ!」
日本人には 「みんなもう飛び込みましたよ」
>なんだかんだ言ってもデジ一史上最小サイズ
これは知ったかスレ行きですね。嘘で煽っちゃダメ。
>>113 売れてないってことは中古市場も賑わってなくてレンズ安く入れるチャンスが少ないし
わからんことがあるときにアドバイスを貰うチャンスも少なくなるわけだが。
117 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/16(月) 23:32:56 ID:WZj7FoKz0
36×27で作ったら神だが。
オリのカメラは人を選ぶからね。物事の本質を理解しようとしない大多数の日本人には受けが悪いだろうね。
それでも一部の高知能の日本人と欧米では大人気だから。まあ馬鹿な日本人に売れなくても関係ないんじゃないかな。
オリスレに粘着してる人も、自分が買わされたメーカーとは違うメーカーがわけも分からず許せないんだろうね。
コピペの順番が違うだろ
ミイラとりがミイラにw
フォーサーズはあんまりメリットが無いからみんな買わないんじゃないの?
現状でいまいち一般受けするセールスポイントが無いような。
使わない理由。
カメラとしての完成度が低すぎ。E-300のグリップは最低だったな。
操作性が悪い。
折角のフォーサーズの特性を活かしていない。
レンズでかすぎ。
ボディもでかすぎ。(E-400国内販売しろよ)
レンズがでかい理由は?
まさか周辺減光を恐れて捨ててるとか…
もしそうならAPS-Cでトリミングすれば同じじゃん。
お 前 は そ う し ろ
125 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/17(火) 16:58:09 ID:SPdoADND0
レンズがでかいのはテレセン云々ということでまあ理解できるのだが、
ボディーがでかいのはどういうことなんだろう?
やっと小さいのができたみたいだが。単なる開発力の差か?
>>122 安心しろE300は、もう新品売ってないから
>>125 E300がでかいのはその通りかな、ファインダーデカクしたかったとか言うけど効果に対して犠牲多すぎ
E500はまあまあでしょ
E330はライブビュー付きってことで勘弁してくれ
128 :
126:2006/10/17(火) 17:43:44 ID:SdkgEByB0
レンズがでかいのはテレセントリック性を確保するためだっつーの。
7-14mm (換算14-28)が、周辺の光量や画質を保っていられるのはその恩恵。
130 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/17(火) 18:57:16 ID:oB+tpMIb0
>>1 馬鹿か?
どんな理屈こねたって、小さいCCDは不利。
結果が全てを物語ってるな。
やっぱ5D買って良かった!
ってこと?
94 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2006/10/17(火) 15:12:41 ID:91bbknsr0
5Dに24-70/F.28つけて撮影する機会があったんだけど、
24mm付近を解放で使うとスゴイことになる。
あの周辺光量落ちは20mm以下、16mm付近の超広角並。
最低でもF8程度まで絞らないと使い物にならない。
Lレンズでも銀塩時代のレンズはこんなもん。
20万円近くのお金だして、あの描写はないと思ったわ。
あれならG1とホロゴン引っ張りだして遊んでたほうがマシ。
ツーカ、そっちのが撮影自体楽しい。
ZDなら11-22でも解放から使えるし値段も半額。
アマにはこっちのがいいとオモタ。
134 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/17(火) 21:07:42 ID:sVvq2Jhb0
フォーリーブスのカメラですか、そうですか。
にっちもさっちもどうにもなんですね。
40代なのか?
結局、銀塩流用フォーマットで、まともに使える広角〜超広角って壊滅状態なのね。
やっぱりテレセントリックにした意味大きいじゃん。
140 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/17(火) 23:37:01 ID:535WNTh1O
別に驚くことでもない。
ピントが合わないAFなのに平気で売っている会社だからな。
オリのカメラは人を選ぶからね。物事の本質を理解しようとしない大多数の日本人には受けが悪いだろうね。
それでも一部の高知能の日本人と欧米では大人気だから。まあ馬鹿な日本人に売れなくても関係ないんじゃないかな。
オリスレに粘着してる人も、自分が買わされたメーカーとは違うメーカーがわけも分からず許せないんだろうね。
142 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/18(水) 01:23:57 ID:zTy0zhBdO
キャノンってなぜこうも必死なんだろうか?
金儲けに必死だから仕方ありません。
数あるメーカーの中で唯一の良心があるオリさいこー!
OMの惨状は良心のなせる技だったのか。
そんな腐った良心は要らない。
>>144 死に体のシステムを思い切って殺してしまうのも良心。
無理矢理延命して「○○マウント累計△△万本」などというのは欺瞞的。
心機一転、4/3で出直し成るかと思いきや今の惨状。
OM707の失敗を今だ引きずるオリンパスは本当にどうしようもないな。
オリ信者がやたらとキヤノンだけを敵視するのは、両メーカーの明暗を分けた20年前を逆恨みしているのか。
OM707の使い勝手がアレだったのも、デジタル時代を見据えたオリンパス様が
OMを突然やめる時の衝撃を和らげようとした、良心だったのだよ!
とか本気で思ってんだろうな…
>金儲けに必死だから仕方ありません。
小学生かよ。
信者の頭の中では、金の亡者キャノンと慈善団体のオリンパスらしいな。
オリンパスも折角が交換出来るコンデジっていう隙間商品を開発、投入したんだから、
デジ1みたいな値段じゃない、普通の値段で出せばいいのになぁ。
ライブビューがあれば光学ファインダー誰も使わないから、とっぱらっちゃえば
2万円くらい安くできるよね。
光学ファインダーがしょぼ過ぎるのも、やっぱり良心なんだろな。
キヤノンやニコンがいままでマウントフォーマットを変えたことがないと
言うつもりなんだろうか? 歴史も勉強しないで物事を語るのはやっぱりバ(ry
変えたキヤノンと長らく基本は変えなかったニコン。
どちらもユーザーの支持を得る。
変えずに失敗したまま放置して、変えてまた失敗したオリンパス。
ユーザーはオリンパスの良心が畏れ多くて手が出せないんだよ(w
キヤノンは進化するたびに節操なくマウントを変更してきたよね。
でも、旧来のユーザーはぶつぶついいながらも着いてきたし、新しいユーザーも獲得して今に至っている。
マウントを変更する時に試されるのは、そのメーカーのカメラが使いやすい、本当の意味でユーザー
フレンドリーだったか、今後もそのメーカーのカメラを使って行こうと思わせるかどうか、ってこと。
そして、その結果が、現在のシェアの比率ってことだ。
確かにオリのカメラはユーザーを選ぶよね。
崇高な(w理念があるのかも知れないけれど、一般ユーザーにはいまいち理解出来ず、特に不可も無いけど
可も無い、ちょっと大きくて重くて高いコンデジで、オリの信者しか使えないカメラだ。
「理念を理解する自分はカメラ通でありオリンパスを選ぶ。理解しないやつはバカ。」
現在はこんなタイプの狂信的信者が目立つ状況だからなぁ。
一般人にも選ばれていたOM初期の頃とは大違い。
キヤノンもニコンも10年以内にフォーマット変えてくるって
流用では限界あるもの
だろうね。
でも、その時にそのメリットが分かりやすく魅力的な製品を出してくるのも、まず間違い無いところ。
それが出来るのがキヤノンやニコンの強み。
オレはOMなんて知らないし最近自分の好みでオリンパスを選んで
そんでウキウキワクワクしながらカメラライフを送ってるわけだけど
おまいらがわざわざこんな所に来て他社をさげすんで自分とこの自慢話をしている理由が
さっぱり分かんねえ。
キャノンやニコンの板で暴れ回ってるヤツがいるんならそっちで撃退しろよ。
>>158 つ【なぜフォーサーズを使わないのか?】
ここはアンチスレだぞ?勘違いしてるのは藻前だ。
おまえらの会話がフォーサーズを使わない理由に対して言ってんだったら文句ねえよ。
たんなるオリンパスへの攻撃じゃん。
すぐに攻撃だとか言い始めるんだよなぁ。
いや、会話の流れからしてそうじゃね?
実際、高くて重くて大きいコンデジとしか認識出来ないからっていうのが漏れが使わない理由だし、
売れないのもそういう理由なんだと思うって書いてるだけだが?
本スレまで逝って荒らすつもりは無いよ。
だったら「オリ信者しか使えないカメラだ」なんてシメ方すんなよ。
信者じゃない人間が見ると不愉快だろ。
元々愉快なスレじゃないんだからこんなところに来なけりゃいいのに。
でも攻撃とか言ってる時点で信者の素質ありかも。
信者じゃなかったら、普通にスルーするだろ。
自覚のある信者は、華で笑って終わり。
引っ掛かるのは藻前が自覚の無い信者だからだよ。
信者の基準がどういうものか分からんが
フォーサーズの利点と欠点を議論する場として面白いなあと思って覗いたわけ、
事実そう言う流れもあったけど、このところの流れは単なる中傷だし
そういうことは【叩きスレ】でやって欲しいと思うのは不自然ですか?
そもそもフォーサーズのメリットってなんなのかがよくわからん。
「デジタルに最適化」って言われてもな。
OMは知らんと言いながら割って入って中傷だと断言できるのが分からん。
大きいコンデジかあ
APS-Cももちろん大きいコンデジなんだよね
もし違うんだったら判断基準を聞かせてよ
すまん、オレは頭を冷やした方が良いのかもしれん。
結果的に場を荒らしてしまったことは間違いない。
反省する。
背面の液晶画面を見て撮影するのがコンデジ。
ファインダーを覗き込んでフレーミング、撮影するのが1眼。
Eシリーズはかなり明らかに前者を目指してるから、漏れはコンデジに分類してる。
クマが出たぞー
幼女は隠れろ!
・テレセン
・ダストリダクション
・レンズのファームアップ
・ライブビュー
これが明確なメリットね。
人によってはボディ+レンズの防塵防滴があるか。
他のコダブルーとかアスペクト比なんかは好みの問題で、メリットじゃない。
小型化なんか今はあまりいえたモンじゃない。
・素子の小ささ
・高感度に弱い
・シェアが低い(存続性)
・他社の方が良い個別の理由
・手振れ補正なし
俺が思うデメリット=使わない理由は
こんなモン。
とりあえず高感度を挙げたが、今はキヤノンほどうまくない、というだけで
そこまで悪くない。
他社レンズ資産もデメリットだね
とりあえず手ブレ補正つけて、人気女優に持たせてバンバンCM打てば売れんじゃないのかな。
世の中そんなもんだろw
>・テレセン
テレセンのどこが明確なメリットなんだ?
ユーザーが体感できるものじゃないだろ。
>・レンズのファームアップ
なんのことでしょう?
>>178 購入相談スレじゃないんだから、オマエは黙ってろ。
180 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/18(水) 16:53:23 ID:agikWabR0
フォーサーズってだけで・・・・・・
110を想像してしまう。
だからパス。
撮像素子をつかった光学系でテレセントリックが有利なのは
光学設計現場ではあたりまえ中のあたりまえ。
>Lレンズでも銀塩時代のレンズはこんなもん。
>20万円近くのお金だして、あの描写はないと思ったわ。
銀塩時代のレンズがそのまま使えることがメリットなのに的はずれな批判してんじゃねーよ。
20万円払って手に入れたユーザーへの誠意だろ。
>光学設計現場ではあたりまえ中のあたりまえ。
ユーザーにとってはどうでもいいこと。
画質を気にしないユーザーにとってはどうでもいいことかもしれんな
ああ、ID:5TOSb6Sr0は大赤字?スレにいたID:7NX2vtHT0か
187 :
174:2006/10/18(水) 20:51:57 ID:hrUS79S80
あ、デメリット追加
・ボケが少ない事
・フラッシュのシステムが弱い
メリット追加
・深度稼ぎやすい事
>>176 >>184 ユーザーの代弁者のような口ぶりだが、お前同様俺らも1ユーザー。
そのユーザーがメリットとあげているのだから、そこは「ある」とすべきだろう。
ユーザーが多いかどうかとなると、それはシェアが物語っている=少ないのは確かだが。
>>183 >銀塩時代のレンズがそのまま使えることがメリットなのに的はずれな批判してんじゃねーよ。
だから銀塩レンズの流用はメリット(=フォーサーズのデメリット)と言っている。
(アダプタでのオールドレンズ遊びはあくまで別の話だからな。)
そのかわりテレセン性が流用のデメリット(=フォーサーズのメリット)だと。
テレセンの有用性の判断は個人によるが、メリットは上記で述べたように「ある」訳だ。
「そう判断する人が少ないという事はシェアが証明している」のも上記で述べた通りだが、
俺はお前を別に荒しとは思わないし、言いたい事はとても良く分かる。若干必死だとは思うが。
俺はE-1+E-300ユーザーだが、5Dはいい機種だと思う。
だが、今のところ少なくともお前の反論は的外れだ。
188 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/18(水) 21:04:18 ID:O0vzKQNO0
なんでフォーサーズのレンズって超音波モーターがついてないの?
189 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/18(水) 21:16:43 ID:agikWabR0
ボディ内モーターのカメラも多いというのに
>ユーザーの代弁者のような口ぶりだが、お前同様俺らも1ユーザー。
>>182は設計者の立場で語っているのだが。
画質を気にするユーザーである俺がテレセンは必要と言っているから必要なんだよ
キヤノンユーザーがテレセンが要らないとか吠えていようがオリンパスユーザーである俺にとっちゃ知ったこっちゃない
193 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/18(水) 22:08:09 ID:EsE8IDZ90 BE:139493257-2BP(1)
レンズにモーター内臓するなんて狂気の沙汰、トラブルが多くなるだけ、
だからキヤノンのカメラはやたらピントが合わなくなるなどのトラブルが多い。
>191
そうしないと適正な設計ができないから必要だと言ってるんだよ
シビアな分野では認められないような誤魔化し技術はあるけどね。
>>183 なんか必死だね。
銀塩時代のレンズはデジタルでは問題ありってことでしょ。
20万のレンズでもその性能を活かせないのが、現状のデジだってことで
それはキヤノンだけのことじゃない。
コンタのNマウントのレンズが5Dやら1Dsで使えたらオモシロイんだろうけど。
196 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/18(水) 23:33:33 ID:qvFbpqh00
>なぜフォーサーズを使わないか
ファインダーが小さ過ぎてマニュアル撮影出来ないからだ
>コンセプト
そんなものはメーカーの大げさな言い訳だ
選んだ人は気に入ったのだろうけど
今のままのファインダーサイズでは撮影が疲労になるし
最低でも35mmと同じサイズになるまでは買わない
フォーサーズ企画で気に入る物が登場すれば買う
どこかで聴いた話だがE-400はOMを見本にと目標にして作ってるらしいではないか
それが本当なら何年先かは解らんがフォーサースを気に入る時がくるのでは
ないかと、期待してはいるよ
おれE-1で普通にマヌアル撮影してるよ?
動き続けているものじゃなかったら外さないよ?
>>196 リレー光学を応用した大きなファインダーが搭載されれば
問題ないということだな。
199 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/19(木) 00:17:35 ID:D20yK7h50
オリのカメラは人を選ぶからね。物事の本質を理解しようとしない大多数の日本人には受けが悪いだろうね。
それでも一部の高知能の日本人と欧米では大人気だから。まあ馬鹿な日本人に売れなくても関係ないんじゃないかな。
オリスレに粘着してる人も、自分が買わされたメーカーとは違うメーカーがわけも分からず許せないんだろうね。
あぁ、どっちもうぜぇな
茶ぐらいゆっくり飲ませろボケ
どうやらテレセンの良さは所有した人じゃないと解らない不思議な力のようだ。
作例を見る非ユーザーの立場から言わせてもらうと
オリの描写はモヤ〜とモッサリなのだが。
テレセンじゃなければ広角がまともに使えないだろ
>オリの描写はモヤ〜とモッサリなのだが。
普段、カリカリに調整された絵ばっかり見てるからそう見えるんだよ。
初心者じゃないならバランスってものを知れ
べつにペンタックスやアルファの作例を見ても
カリカリした印象などないのだが。
ホーサーヅが使えない理由はひとえにユーティリティ
ファインダーとかAFとかカキコとか現ソフとかタコ電子フォーカスとか(以下ずずず〜っと略)
出てくる画なんかどうでもいい
高感度も二の次
つまり画から見れば素子の小ささはそれほど問題ではないと言うことになるが
多分クソユーティリティの一部は素子の小ささから来るのだろうな
その他はオリのセンスと技術だが
しかし見方を変えればこんなトンチンカンでまじに作られたクソカメラって
今時の普通の神経じゃありえねぇ希有の存在だ
動物園に薄ら汚いサルを見に行く奴がいるように
家で芋虫やゴキブリを飼う奴がいるように
このクソカメラに惹かれるヤシがいてもいいはずだ
と言いながらオレはE-1発売以来ず〜っと何機種も使ってる
他のと一緒に使うといい慰み物だ
おっと言い方が悪かった
いい清涼剤な
たまにはカメラを家の外に連れ出してやれよ
207 :
174:2006/10/19(木) 02:31:12 ID:aMJ5jt8K0
松レンズは俺はひとつも持ってないからコメントできないが、
作例などを見る限りでは絞り開放でも図抜けていると思う。
ただ、コレに関しては他社の高級レンズ作例でもまま感じる時があるので、
フォーサーズだけがずば抜けているとまでは考えていないが、
他社レンズの場合は高いからと言って必ずしも
ずば抜けた性能を有しているとは言えない側面がある。
傾向として望遠はほぼ値段なりの性能を出すが、広角〜標準域では画質低下が目立つ。
しかしながら普通にズイコーデジタルは廉価レンズから中堅レンズまで、
開放から周辺が流れず収差もほとんどでないラインナップだと感じるし、
個人的にはコレはテレセン性をコンセプトにしている大きなメリットだと考えている。
実際持って各絞り値でさまざまな被写体を撮っていれば分かる。
(俺は梅竹は18-180、魚眼以外はコンプ)
他社に関して、銀塩廉価レンズの周辺流れや収差はやや目立つと感じる。
フルサイズでの周辺は更に顕著。また、APSでは適正な画角とならない。
逆にAPS-C専用レンズは廉価でもやや改善されていると感じるし、
高価なレンズではかなりの改善が見られる。画角としても適正。
サイズも好感が持てるものではある。
ただ、俺はAPS-Cレンズ中心にシステムを構築するのは若干抵抗がある。特にキヤノン。
ところで、
>>202=204=iZ5t13p50だよな?ちょっとコイズっぽいな。
お前はどこのカメラ使っててどんなレンズ使ってるの?純粋に聞きたいんだが。
ZD50/2macはかな〜り収差目立つよ
209 :
174:2006/10/19(木) 02:41:17 ID:aMJ5jt8K0
ちなみに他社で使った事があるのはやはりキヤノン。
借り物5Dを始めKissD,KissDN。20Dはかなり借りっぱなしだった。
レンズはEF-S17-55、EF-S18-55、EF-S60、EF24-70、EF24-105、
EF70-200IS、EF100、EF135(ソフト付)EF50F1.4、TS-E90。
最高レベルのレンズは使っていないが、それなりのもの(松相当)も混じっているはず。
EF100、EF135やTS-E90は撮っててとても楽しいレンズだった。これはキヤノンの財産だね。
それにカメラの基本性能も高かった。画質の傾向はあまり好きではなかった。(コレは個人的な意見)
フルサイズで開放ですっきり安心というレンズは正直無かった。
>>208 > ZD50/2macはかな〜り収差目立つよ
興味深いですね。どういう収差が目立ちますか?
ZD50よりも収差の少ない中望遠マクロがありますか?
211 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/19(木) 07:28:19 ID:7gYRFmpS0
>>209 >フルサイズで開放ですっきり安心というレンズは正直無かった。
フルサイズの方が収差とか目立たずすっきりになるわけだが、特にEF50mmF1.4、EF100mmF2等・・
どういった収差?
パープリンならぬグープリン
ハイライトエッジがグリーンの縁取りになる
グープリンの”プ”って何なのよ?
グー不倫
オリのカメラは人を選ぶからね。物事の本質を理解しようとしない大多数の日本人には受けが悪いだろうね。
それでも一部の高知能の日本人と欧米では大人気だから。まあ馬鹿な日本人に売れなくても関係ないんじゃないかな。
オリスレに粘着してる人も、自分が買わされたメーカーとは違うメーカーがわけも分からず許せないんだろうね。
ウィキの「フォーサーズ・システム」から引用。
「従来の35mmフィルムカメラの場合と比べてイメージサークルの直径が小さく1/2倍になるために
レンズ設計の自由度が高まるほか、35mm判換算でレンズの倍率が2倍になっているため
レンズが小型化でき、小型ながら大口径のレンズを実現可能である。」
小型な大口径レンズなんて無いじゃん。
レンズはみんな135並み。下手すりゃ135判よりでかい。
こんな110カメラは意味ないな。
E−400を国内販売しないというのも大失敗だな。
何をやっても中途半端。オリは昔からそういう会社だよ。
219 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 10:02:21 ID:3ea3l7YA0
へぇそれで?
220 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 10:23:37 ID:ZEYd7sWQ0
>>218 そんなにE-400買いたかったのかお前?
221 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 12:56:59 ID:XUt3EJnO0
俺は初心者の友達にはフォーサーズをすすめているよ。
お金に余裕があれば買ってみたいね
特に望遠には強いシステムですからね
×2は望遠を必用とする撮影には最高の武器ですね
サーキット 鉄道 飛行機 野鳥 スポーツ撮影には良いと思うね。
シグマ300mm-800mm出ましたね×2なので
600mm-1600mmの超望遠ズームに変身ですね
すご過ぎる。隣のマンションの女の子の盗撮可能w
さらに2xのテレコンかませば1200-3200になんのか?w
225 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 15:07:03 ID:xJK8LSl70
>サーキット 鉄道 飛行機 野鳥 スポーツ撮影には良いと思うね。
ファインダーがまともなら・・・・
ブレ補正も無いぞ。
226 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 15:17:05 ID:3ea3l7YA0
へぇそれで?
218は学がないな
>小型な大口径レンズ
これはFNo.のことを表す。直径で比較しているわけではない。
>レンズはみんな135並み。下手すりゃ135判よりでかい。
テレセントリック性を維持するため。撮像素子光学系を設計する者で、テレセントリック性の
有用性を疑うものはいないだろう。
>E−400を国内販売しないというのも大失敗だな。
イロつけて出すって言ってんじゃん
それに110とはサイズが似ていてもシステムの精度が全然違うんだよ。
中途半端はおまえの知識
>これはFNo.のことを表す。直径で比較しているわけではない。
馬鹿丸出し。
大口径は相対的な言い方だよ
補足すれば、望遠系でFNo.の大きな(明るい)レンズを表す
馬鹿はおまえだにょろよ
と思ったら、焦点距離に関わらずFNoが大きければ大口径っていうのか
クビ吊ってくる
が、228の馬鹿は不変
231 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 17:26:43 ID:xJK8LSl70
ファインダーが駄目だ。
232 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 17:37:00 ID:xJK8LSl70
風説の流布まがい乙
234 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 17:49:03 ID:xJK8LSl70
235 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 17:56:25 ID:316uH15wO
>233
馬鹿につける薬はないんだよ。
>>229 これ以上恥を晒す前にウィキでも広辞苑でも読んで来い。
「口径」=レンズなどの「有効直径」の意。
いや、wikiはアテにならんだろ
大口径レンズの定義なんて論争のタネでしかないと思うよ?
238 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 18:09:03 ID:xJK8LSl70
フォーサーズが糞規格なのは賛同します。
>>237 ホント藻前ら裏取らないでいい加減な事しか書かないんだな。
だから貶されるんだよ。
大辞林 第二版 (三省堂)より引用。
口径(こうけい) レンズ・鏡の有効直径。
大口径かどうかはフォーマットによって閾値が異なると考えるべきでは?
241 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 18:34:03 ID:y8U/x7q3O
倍率が欲しいなら天体望遠鏡でも付ければ良いが
シグマの望遠ズームは800mm側でもF5.6だったはず、1600mmF5.6はスゴすぎだね
買値は50万強ぐらいなら買ってみても面白いかも。
ツグマが自社マウント捨ててフォーサーズに行くってよ。
243 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 18:40:17 ID:xJK8LSl70
244 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 18:51:36 ID:xJK8LSl70
社長が撤退否定発言すること事態が、もう異常な証拠だな。
245 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 19:22:15 ID:xJK8LSl70
医療担当の社員可哀想
オリンパスペンまんまデジタルで出してくれ
247 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 22:00:12 ID:xJK8LSl70
テレセントリック性優先ですから無理
ライカがM8で24×18mmCCDを採用した理由。
それがフォーサーズを選んだ理由のひとつ。
同じ理由という意味ね。誤解のないよう。
250 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 23:39:50 ID:xJK8LSl70
無給なのに必死だねw
給与でてるから必死なんだろ?
おれが雇い主ならあんなのでは日当払わん
オリのカメラは人を選ぶからね。物事の本質を理解しようとしない大多数の日本人には受けが悪いだろうね。
それでも一部の高知能の日本人と欧米では大人気だから。まあ馬鹿な日本人に売れなくても関係ないんじゃないかな。
オリスレに粘着してる人も、自分が買わされたメーカーとは違うメーカーがわけも分からず許せないんだろうね。
↑これってオリに選ばれた人?
偽装工作でつ
なりすまし
>特に望遠には強いシステムですからね
なぜか望遠はあまり強くなく、広角では7-14に敵う他社レンズは皆無。
100-300 F4通しとか竹で出してくれよ。
259 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/21(土) 13:13:59 ID:pBN0SKBy0
7-14mmじゃなくて、5-10mmだったら認められるんだけどな。
260 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/21(土) 14:15:58 ID:sB29DGAn0
超広角は単焦点で十分だろ。
望遠側は狽ェがんばってくれてるからなぁ。
超望遠は50-500と135-400で結構対応できそうな気が。
特に135-400は結構安いし。
キヤノン1200mmF5.6=\980万もしてたから
300−800mmF5.6=1600mm¥55万で買えるのは神だね
263 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/21(土) 20:58:03 ID:sB29DGAn0
純正では、超望遠レンズは商売にならないのかね。
264 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/21(土) 21:23:09 ID:sB29DGAn0
OMユーザーでOMシステムを揃えたことを後悔した人がいるのか?
OMがなかったらもっと有意義な人生を過ごせたと思っているのか?
オリのカメラは人を選ぶからね。物事の本質を理解しようとしない大多数の日本人には受けが悪いだろうね。
それでも一部の高知能の日本人と欧米では大人気だから。まあ馬鹿な日本人に売れなくても関係ないんじゃないかな。
オリスレに粘着してる人も、自分が買わされたメーカーとは違うメーカーがわけも分からず許せないんだろうね。
なんで高知能ってわかるんだ?
各ユーザの知能指数をテストしたデータでもあるのか?
というか放っておいてくれ。オリを気に入っているから使っているだけなのに。
それとも啓蒙してくれているのか?それにしては議論構成が幼稚だ。
技術的な論点と社会的な論点の切り分けもできてない連中が多いみたいだし。
ほんとに何をしたいのかよくわからん。
キャノンもよいし、ニコンもよい、ペンタも欲しいくらいよいカメラだと思うが、
それと同様にオリにもオリのよさがあるだろうに。
他社のカメラに誹謗中傷する前によい写真を撮る勉強でもしてくれ。まじで。
高速連射のフラッグシップ機が出れば考えてもいいかな?
(比較対象はD2Xsの高速クロップ)
マウントアダプタもあることだし、、もとよりAFは使わないから。。
270 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 03:31:00 ID:cTCRNyhT0
そんな高望みしても無理だろ。
271 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 09:56:05 ID:cTCRNyhT0
272 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 11:02:14 ID:cTCRNyhT0
撤退撤退と社長が否定するほど現実味が増すな。
273 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 11:30:04 ID:cTCRNyhT0
なぜフォーサーズを使わないのか?
オリンパスが作った規格だから。
良い悪いではなく
オリンパスに対する憎悪なんだ
275 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 13:25:20 ID:cTCRNyhT0
だって銀塩時代もAFに乗り遅れたダメ開発陣だよ
>>273 フォーサーズはコダックも作った規格ですよ
とにかく、パナのようにオリもDSLRに3:2モードを早く付けるべき。
3:2さえあれば買う、という人は居るのであるよ。
少なくとも俺。
ファインダーが4:3でもいいのか?
279 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 13:52:42 ID:cTCRNyhT0
>>277 3:2にこだわるのに、「慣れ」以外の理由はないのでは?
3:3では縦横に差があり過ぎると思う。
横に長い方が風景には良いという意見も聞くが、
洋画のキャンバスの風景向けのP系列は縦横が4:3に近い。
よく「F何号」というが、これは肖像画向けのF系列で、縦横は5:4に近い。
> 3:3では縦横に差があり過ぎると思う。
→ 3:2の間違い…(恥)
そんなもん、ユーザーが選べるに越した事はない訳よ。
一眼の4:3に慣れて得な事なんて、どれだけあるのか。
4:3を廃止にしろって云ってるのではなく、3:2を付けて欲しいと云ってる訳。
オリが何かそういうポリシー持ってるのならそれでもいいが、オリもいくつかの
コンデジには3:2付けてるんだよな。
なら付けろと、いや付けて下さいよと。
ファインダーが4:3でもいいの?
トリミングでいいじゃん
284 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 16:01:59 ID:zQpEOUnB0 BE:47826634-2BP(1)
汎用性の高さは間違いなく4:3だと思うが、
3:2じゃないと嫌って言う人が居るのは、単に慣れの問題じゃなくて
横長もしくは縦長の3:2のほうが一見すると絵になりやすく誤魔化しが効くからだと思う。
上達してくれば「4:3と3:2の違いなどどうでもいいこと」ということに気づくのだが、
いつまでも3:2にこだわるカメヲタってのは写真は下手糞なんだよな。
ろくなもん撮れないから縦長横長でどう撮っても誤魔化しが効く3:2じゃないと困るわけだw
うまい下手関係ないだろwアフォか
やっぱフォーサーズ選ぶ奴等って、どこか頭がマトモじゃないんだなぁ( ´_ゝ`)
>いつまでも3:2にこだわるカメヲタってのは写真は下手糞なんだよな。
かなり心がねじれてますね。
288 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 16:50:25 ID:zQpEOUnB0 BE:159420858-2BP(1)
>>285 関係あるよ、写真の腕に自信がないから環境が代わるのを恐れるんだよ、
腕に自信があれば、アスペクト比が変わろうが、撮影素子の大きさが代わろうが
気にしないよ、そりゃ最初は多少の戸惑いもあるだろうが、すぐ慣れる。
俺はコンデジから一眼に移行した時ですら、一日で使いこなせるようになったよ。
ろくにファインダー覗いたことがなかった俺ですらだぞ。
それに比べればアスペクト比の違いなど屁みたいなもんだろw
>>284 そうなのか。
俺は3:2って扱いにくいけどなぁ…長すぎて。
たまに4:3でも長すぎるように思えることも
>>288 なんでオマエのコンデジ→デジ一眼の乗換えと関連付けするんだよw
意味わかんねぇwww
291 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 17:06:07 ID:qxK+JQhP0
銀塩時代は135の方が間に合わせのモノだったんだけどね
映画用フィルムの流用でたまたま2:3。
本当の写真は、8×10とか、4×5とか、1:1.25のほうだった。
四切、六切なんかのペーパー見てもそっちに併せてある。
中判では6×7がその比率を取っている。
>>291 昔は写真といえば写真館に出向いてポートレートを撮ってもらうのが主流だったからねぇ。
当然洋画のキャンバスと同じような比率になるわな。
映画用35mmフィルムは4:3だぞ。それを2枚分使ったら3:2になったって話。
>>288 >俺はコンデジから一眼に移行した時ですら、一日で使いこなせるようになったよ。
あなたは天才です。こんなところでくすぶっていないで早く写真界に名前を轟かせてください。
>>293 映画の4:3フォーマットはもう廃れました。
4:3が優れたフォーマットなら何で廃れたの?
映画のカメラマンが下手になったの?
まあでも、オリが2:3に移行してしまったら、
APS-Cと4/3の見分けがつかなくなって馬鹿が困るだろうなw
ちなみにニコンとオリンパスは35mmフィルム使用で画面サイズ32×24mmのカメラを出していたりする
昔の話をされてもな。
3:2で撮って、最終的に作品はW4切っていう人は結構多いでしょ。
プリント料金もサイズの割にお得感が有るしねえ。
>昔の話をされてもな。
映画のフォーマットが4:3だったとか、
「本当の写真は、8×10とか、4×5とか、1:1.25のほうだった」とか、
よっぽど昔の話ですよね。
ワイド何とかってサイズはトリミング無しで自動プリントできるように
後から追加されたサイズだぞ
304 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 17:48:23 ID:HcEj0LBF0
初めて手にしたであろう一眼を一日でマスターし、
使い親しんだフォーマットの違いは、さらに一日よりも短い時間で乗り越える。
そんな天才に是非作品集を出してもらいたい。
305 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 17:50:08 ID:zQpEOUnB0 BE:47826926-2BP(1)
いずれにしろ3:2なんてものはフィルムカメラ時代の負の遺産、
3:2に固執する奴はデジタル時代に対応出来ない、カメヲタ・カメ爺。
デジタルにはコンパクトもビデオカメラも液晶モニターも4:3なのに、
いまだに一眼だけが3:2なのがおかしい。
意地でも3:2じゃなきゃ駄目で、4:3に慣れる事など不可能な人っていったい
307 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 17:57:01 ID:UsGOub9t0
16:9
308 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 17:58:57 ID:zQpEOUnB0 BE:107609639-2BP(1)
>>304 そりゃ、カメヲタのおまえらと違って、
コンデジでもちゃんと写真を撮ってきたからな、時間を無駄に過ごしてなければ、
初めての一眼だって一日で使いこなすさ、学習意欲の問題だよ。
例え、まともにファインダーを覗いて撮ったことがなかろうと、
そんなことはたいした障害じゃない。
309 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 18:02:47 ID:HcEj0LBF0
>>305 ビデオカメラの4:3はアナログ時代の踏襲だろ。
ビデオ=デジタルってアフォまるだし。
液晶モニターもアナログ時代の踏襲。
>いまだに一眼だけが3:2なのがおかしい。
わざわざ一眼に限って3:2をメーカーが選んでいるところに気がつけw
っていうか ID:zQpEOUnB0 BE:?-2BP(1)は刷り込みが4:3なだけなんじゃねーか
3:2じゃ撮れないんだろw
311 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 18:06:28 ID:zQpEOUnB0 BE:39855252-2BP(1)
>>309 液晶モニターってアナログだったの?wそりゃ知らなかった
デジタルでないアナログの液晶モニターとやらにお目にかかりたいなw
白黒の表示パネルじゃないぞ、あれはあくまでパネル、モニターじゃない。
312 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 18:07:15 ID:qxK+JQhP0
16.9もテレビ業界が、ハリウッドにネジ込まれて、
映画コンテンツを表示することに過剰に最適化されたフォーマット
4:3がか、5:7あたりがもっとも汎用性があるんだよ
313 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 18:11:21 ID:HcEj0LBF0
>>312 テレビ業界ってハリウッドに牛耳られてるんだぁ。へぇ〜
マミヤZDの画面サイズは48×36mmで4:3なんだが、画面サイズは大きい程良いとしながら
35mmフルサイズ判を上限に思考が停止する連中にゃこれも許せんのだろうなぁw
315 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 18:14:00 ID:qxK+JQhP0
>>313 そだよ。ハイビジョン規格なんかの策定過程を見てみればわかる。
316 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 18:14:02 ID:HcEj0LBF0
>>311 ・「踏襲」の意味、判ってますか?
・表示パネルとモニターの違いとは?
つ縦位置
16:9を縦で使ってる写真なんて見たことないぞ。
16:9の映画はそもそも横位置しかない。
318 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 18:16:30 ID:HcEj0LBF0
>>315 まるでハイビジョン規格なんかの策定過程が周知の事柄のような言いぶり。
ハイビジョン規格なんかの策定過程の概略を書いて反論しろよw
319 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 18:17:08 ID:qxK+JQhP0
縦位置だと、3:2でも間延びした感じだよねー
320 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 18:21:46 ID:UjblAnaa0
結局スーパーテレセントリックなんて必要無かったと言うことじゃね。
そこまで神経質に成らなくてもAPS-Cで既存のレンズの中心部を使えば何とか成るし
広角は専用レンズ出せば良い。
デジタル専用しゃなくても今までの企画で十分使えてしまったと言うことだと思う。
>>319 そうでもないよ
山水画とかどうすんのよ
322 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 18:23:24 ID:HcEj0LBF0
>>314 ファビョるな。もともと↓なんだから。
「4:3を廃止にしろって云ってるのではなく、3:2を付けて欲しいと云ってる訳。 」
323 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 18:25:28 ID:cTCRNyhT0
325 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 18:36:23 ID:HcEj0LBF0
>>324 マミヤは購入検討対象外なのでときに要望しませんよ。
>>321 そうか。そんなものがあったか。
ということは、ああいう構成にすれば3:2とか16:9の縦位置も使えるんだな。
勉強になったよ。
>>322 つTTLファインダー
とりあえず、ファインダーに3:2とか16:9のフレームを入れる(orスーパーインポーズする)でいいよな?
銀塩のパノラマモードみたいにさ。
それ以上を望むということは、4:3を潰すということだから
327 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 18:40:12 ID:qxK+JQhP0
極論を言うと、正方素子をトリミングするようにすればいい。4×4だな。
イメージサークルに納まりさえすれば、タテヨコ、比率は自由自在。
328 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 18:40:55 ID:HcEj0LBF0
>>326 用語つかった割にはややこしい説明で意味不明ですが、
パナL1が3つの画面比率に対応しているようにしてくれればいい。
実際に3:2モードを入れたら入れたで難癖付けてくるんだろうなぁきっと
330 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 18:43:52 ID:HcEj0LBF0
>>327 べつに極論持ち出すこともなかろうに。変人が多いのも4/3スレならでは。
331 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 18:46:20 ID:HcEj0LBF0
>>329 被 害 妄 想 。
パナL1スレでもその仕様に文句をつけたレスはない(はず)。
丸くしちゃえば?
333 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 18:52:31 ID:AyFJxbx+0
そういやなんでコンデジは4:3なんだろ?
334 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 18:53:16 ID:qxK+JQhP0
ビデオカメラのCCDの流用から入ったからでしょ
335 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 18:54:12 ID:AyFJxbx+0
ただそれだけなの?
336 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 18:57:12 ID:HcEj0LBF0
コンデジが4:3な理由。
・パソコンで画像を見る人のため
・TVで画像を見る人のため
337 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 19:01:54 ID:LAikh+4X0
10年たってまだフォーサーズあるなら検討するよ。
338 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 19:04:30 ID:AyFJxbx+0
なるほど。。。
じゃあ、4/3は?
でもあれだな。
L1みたいにライブビューのみってのも、そんな事ばっかしてられないし、
ファインダー内に枠ってのも、フォーサーズのちっこいファインダーでは
やってられない。
フォーサーズに3:2は要らないな( ´_ゝ`)
つか買わねーわ。
世の中、3:2信者が多いことがわかって興味深い。
そういう人はテレビを見てて違和感ないんだろうか…
それはさておき、理想の縦横比は 1:√2 だろうね。ISOの紙の判と同じだから、
印刷する時に無駄が出にくい。
ちなみに、1:√2 は 4:3 と 3:2 のちょうど中間になっている。
341 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 19:48:03 ID:HcEj0LBF0
>>340 テレビって動画でなりたっているから一眼と一律に語れないでしょ。
ニュースやドラマやバラエティを一眼で撮るわけじゃないし。
>理想の縦横比は 1:√2 だろうね。
>印刷する時に無駄が出にくい。
キミの理想とは紙どり効率ですかw
>>340 下側はいつでもテロップ入れられるようなトリミング画面構成だし
APSフィルムのフルサイズであるAPS-HはAPS-Cの横を伸ばした16:9なんだが、
なんでサイズも縦横比も違うEOS-1DがAPS-Hサイズなんて言われてるのか
誰か解説してくれんか?
>>341 >キミの理想とは紙どり効率ですかw
現状の写真システムでは、印画紙のサイズによって、縦横比が異なる。
紙の効率を優先するために、縦横比がないがしろにされている訳だ。
センサーから印画紙まで全てを白銀比にすれば、こういう問題はなくなるだろう。
サイズによって縦横比が変わらないことが、規格としては理想的。
345 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 20:50:19 ID:HcEj0LBF0
>>344 ずいぶん几帳面なお方とお見受けしました。
しかしあなたは紙が非常に裁断しやすい性質であることを見落としているようです。
エンドユーザーレベルで簡単に裁断できるのに、紙効率を条件の筆頭にするのはバカげております。
物理的な条件としてなら、やはりレンズのイメージサークルとの関係で正方形ですが
小型カメラで正方形はやはりバカげている。
となると4:3は結構条件を満たしているのだが、実情としてユーザーの3:2支持がある、
といったところではないでしょうか。
346 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 21:35:30 ID:v1mtnQOO0
3:2はディスプレィもなければ、プリントする用紙もない。
上下が黒いディスプレィを見て、プリントも上下をカットしないとだめなのだが、
なぜそうまでして3:2にこだわるのかワカラン。
マクのワイドのモニターだと3:2がちょうどいい感じなんだよなぁ・・
デジでは周辺はどうしても光量落ちが目立つし、どう持ち上げてもコントラストが落ちることになる。
ならば真ん中を効率よく使える4:3の方が有利だと思うがなあ。
3:2にこだわる人間が多いのを見越しての各社の3:2フォーマットだと思うが、それは個人の好き好きにすぎない。
本当に3:2が優れたフォーマットだと思っているのなら、銀塩645スレにも出向いて3:2の絶対的有意を説いて来てくれ。
そこで説き伏せることができたら少しは耳を貸してもいいぞ。
349 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 23:25:11 ID:HcEj0LBF0
>3:2の絶対的有意を説いて来てくれ。
極端なヤツだなぁ。絶対的優位などあるわけないだろ。
>少しは耳を貸してもいいぞ。
何様のつもりw
>>346 最近のワイドタイプの液晶モニターは、3:2に近いのが多い。ノートなんか特にそうだが。
351 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 23:29:35 ID:cTCRNyhT0
銀塩なんかニコンもキヤノンも事実上撤退してんじゃん
353 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 23:49:49 ID:js/1Crr60
つーかさー
フォーサーズ買っちまったヤシは、もう信じるしかないしなぁ…
ただOMシステムで裏切られ続けた漏れは、もうオリンパスの言う事など信じない。
どこなら信じられるっていうんだよw
確かにな。
FITだから、小さいCCDでも感度的に遜色無いだの、
専用レンズだから高画質だの、嘘ばっかりだ。
手の込んだ荒らしだな
時給は出ないぞw
信じる者は救われる
いくら荒らしたって
キ ● ノ ン 製 品 は 絶 対 買 わ な い か ら www
オリのカメラは人を選ぶからね。物事の本質を理解しようとしない大多数の日本人には受けが悪いだろうね。
それでも一部の高知能の日本人と欧米では大人気だから。まあ馬鹿な日本人に売れなくても関係ないんじゃないかな。
オリスレに粘着してる人も、自分が買わされたメーカーとは違うメーカーがわけも分からず許せないんだろうね。
そもそもAPSフィルム一眼が見向きもされなかったのは、
明らかに画質が劣化していたからだもんなあ。
「より高画質」にはじゃんじゃん金を使う覚悟はあるが、
その逆には1円も出したくないというのが本音。
超小型サイズ&優秀な広角単レンズなら買いたくなるかも。
361 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/23(月) 03:01:19 ID:Nm7cHKwg0
・アスペクトは4:3が好ましい
・被写界深度は深い方が好ましい
・ケバ色が好きだ
この三つの条件を満たす人はなかなかいないと思う。
他にも手ぶれ補正や高感度ノイズやレンズラインアップという問題もある訳だし。
362 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/23(月) 03:08:40 ID:hrbNuYlG0
さっさと4/3を廃止しろ
矛盾だらけの規格なんか作るからアホどもが騒ぐじねーか
>>360のコピペは、今だと全く通用しないね。可愛そうに。
どう考えても矛盾は銀塩流用フォーマットだろう。
超広角レンズを使った等倍のメーカーサンプルってフォーサーズくらいしか
出してないよね。
先日量販店で、店員が撮影したっぽい某フルサイズ機の写真を見たけど、
牧草のディテールが周辺では完全に溶けてたぞ。中心部は綺麗だったが。
単純に営業努力が足りないからじゃね。
家電屋でもオリの売り場面積小さいしさ。
366 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/23(月) 09:47:37 ID:JInCqSTJ0 BE:179348459-2BP(1)
>>361 自分が標準だと思い込んでるカメヲタはマジでキメェーーーーー!!
コンデジから入った今時の若者やパパママにとっては
・アスペクトは4:3が好ましい・被写界深度は深い方が好ましい・ケバ色が好きだ
こそが標準だ、少数派はおまえだバカがw
367 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/23(月) 10:34:10 ID:FsSrWj0x0
フォーサーズでお店の銀塩プリントを
すると上下カットされるのですか?
一つくらい1:1.618フォーマットがあってもイイのにな。
>>367 最近のDPE屋はDSC(店によって言い方がマチマチ)とかデジの比率専用サイズがあるよ。
>>366 まあそういう事だよね。
フォーサーズってアマチュア向けの仕様だからさ。
371 :
367:2006/10/23(月) 17:34:39 ID:FsSrWj0x0
>>369 そうなんですか。デジの比率に合わせたプリント
サイズがあるのですか。L版とは違う比率でしょうから
アルバムも専用のがあるのかも。お店で聞いてみます。
不都合がなければE-500を買おうと思います。
ありがとうございました。
373 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/23(月) 17:54:08 ID:+x625kk20
3:2の場合、必ず左右が切られるんだおね
4:3 89×119
Lサイズ 89×127
3:2 89×134←7mmが必ず切られる
374 :
367:2006/10/23(月) 18:26:08 ID:FsSrWj0x0
>>372>>373 こうしてみるとフォーサーズもなかなか合理的に
思えます。縦は同じなのでアルバムもそのまま
つかえますね。
ずっと銀塩マニュアル機で撮影していて初めてデジタル一眼を
買うのですが最初はお店でプリントしようと
考えてたので助かりました。
フォーサーズはゴミの心配がほとんど無いので一番の候補
でした。これで安心してE-500買えます。ありがとうございました。
375 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/23(月) 18:39:24 ID:Nm7cHKwg0
まあDSC判のプリントを手にとってみれば
いかに間抜けなアスペクトが判って勉強になるけどね。
>>366 さすが一眼を一日でマスターしたと豪語する天才だ。
おそらく使ったことのない3:2のフォーマットの攻略には一日も必要としないとする根拠を聞かせてくれ。
376 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/23(月) 18:47:13 ID:Nm7cHKwg0
実はDVD、ハイビジョンも映画のフォーマットをノートリミングで表示してないけどね。
1:1.85 ← 一般的な映画(アメリカンビスタ)
1:1.777 ← ハイビジョンの16:9
上のほうのレスでハリウッドに押し切られて策定ってあるけど...
ちなみに最近プリントしまくってる俺だが...
プリンターは散々調べまくって、結局エプソンのG730にした。
基本的に6色インク品であればヘッドは同じ物で、印刷クオリティに関しては
ドライバーで多少の差別化を図っているようだ。おれはカードから直接プリント
することはないので、結局6色インクで一番廉価なものを選んだ。微妙な
スペックの差はどうせ見分けつかないとも考えたので。
設定をみると、デフォルトでは「フォト(早いモード)」になっている。最初は
肌の表現力の荒さにガックリしたが、「スーパーフォト(遅いモード)にしたら
見違えるようになった。L版程度の小ささでも、明視の距離では、ぱっと見て
銀塩からプリントした場合と区別がつかないだろう。
G730の一番の欠点は、スーパーモードではすごく遅いことかな? まぁ、俺は
のんびりやっているからいいけど、スーパーフォトモードで大量に印刷する人は
イライラするかもしれない。
では、血沸き肉踊るフォトライフを送れることを祈ります
↑誤爆なのか天然なのか。
それはそうと、4:3でノートリミングで焼けるのはDSCとDSCW。
3:2でノートリミングで焼けるのはKGとW4PとW6P。
DSC判だけを例に出して優劣を語られてもねえ…。
ま、いくらW4Pが3:2だと云っても、俺はほぼ全部トリミングして頼むけどね。
アスペクト比3:2の方が好きなだけだな。
コンデジも3:2モードしか使わない。
アスペクト比で議論するのは不毛ではないかね?
おれはUXGAモニタが基本なので4:3が好き。
380 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/23(月) 20:56:59 ID:Nm7cHKwg0
>誤爆なのか天然なのか。
天然に一票。
381 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/23(月) 21:23:47 ID:ugsqH2g40 BE:63767982-2BP(1)
>>378 トリミング前提の写真しか撮れないカメヲタ、乙。
4:3だってノートリミングで六つ切りや四つ切りで焼ける、
フチ付きで全部入るように焼いてもらえばいいだけだ。
つか、プリントはフチなしがデフォなのか?
プリンターが傷むから自分で切ってる
オリのカメラは人を選ぶからね。物事の本質を理解しようとしない大多数の日本人には受けが悪いだろうね。
それでも一部の高知能の日本人と欧米では大人気だから。まあ馬鹿な日本人に売れなくても関係ないんじゃないかな。
オリスレに粘着してる人も、自分が買わされたメーカーとは違うメーカーがわけも分からず許せないんだろうね。
385 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 05:31:09 ID:uDkbHJbd0
>>381 なんで3:2はトリミング前提なの?
3:2に限らずどんなフォーマットでもノートリミングでプリントできますよ。
3:2で撮った写真をL判でプリントするのはそれが経済的だからでしょ。
オレは気に入った写真はポストカードにするのだけれど
10×15cmでちょうど3:2です。
この場合、4:3こそ「トリミング前提」なんじゃないですか?
386 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 05:37:01 ID:uDkbHJbd0
フォーサーズのユーザーってポストカード作らないのかな?
プリントなんてまずしない…というのはナシなのか?
デジカメなんだからさ
トリミングすればどうにでもなるのに、
4:3とか3:2とか細かいところに粘着するんだね、キミたち
389 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 09:05:20 ID:FBKWw4on0 BE:139493257-2BP(1)
全くだなカメヲタのuDkbHJbd0はマジでキメェー、超キモス
390 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 09:25:29 ID:n+Ow+aZi0
まあ、どんなに頑張っても消えゆく規格。
どっちでもいいじゃん 別に
規格自体にメリットがあっても機体にゴミ取り以外のメリットが少ない。
フォーサーズ機でレンズボディどっちでもいいから手ブレ補正機出してくれよ。
望遠だろうが超広角だろうが、周辺まで保証されている画質に、大量の防塵、防滴レンズ群。
これだけで十分メリット。
手ブレは、「あまりお待たせすることなく出す」とインタビューで言ってた。
今はオリンパスが(営業的に)いちばん辛い時期だと思う。売るボディがないからね。
完成度の高いものを作るために時間がかかっていると思い込むとしよう。。。
オリンパスはともかく、フジとかサンヨーはなにやってんの
>>1 1.
ファインダーが糞
一眼レフとして致命傷
2.
CCDが小さくノイズ面で不利なのにAPS-Cと同等のでかさ
もっとコンパクトならノイズも許せる
3.
単三が使える機種が無い
フォーサーズ使ってる人って貧乏な人が多いから、プリントするお金がないんでしょうね。
E-400並のサイズでボディ手ブレ補正がつくようなら、来年はそれなりにブレイクしそうな気がする。
今はちょうどコンデジのハイエンドコンパクトの後継機が軒並み不在なので
「コンデジでは力不足・だけど一眼ほどでかいのはいやだ」っていうニーズに応える商品が少ないからね。
コンデジ・デジイチに変わる名前付けんとダメだな
レンズがしょぼいっつかでかすぎ。
ボディーだけ小さくてど〜すんのよ?
400 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 11:09:41 ID:rGnL0hfRO
ボディーも全然小さくないよ。
E-400が全然小さくない、なんて言ってたら
キスデジが小型軽量を売りにしたのをどう説明するんだw
キスデジよりさらに100グラム軽いってのに
難癖つけたいだけの蟲がいくつかいるようだ
403 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 12:05:01 ID:MPOWLeVy0
開放F値3.5〜5.6の糞ズームが小さくなっても4/3じゃ使えん(ISO400とか800が
常用できない)
開放F値2.0とか2.8の単焦点出せや、
とりあえず、12mmF2.8 24mmF2 70mmF2.8の三本でいいから、
でないとK10買って半島に逝っちゃうぞ。
はいはいどうぞ。
407 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 13:35:41 ID:8tP++qn50
フィルムの時から400や800しか使ってなかったのなら恐れ入る
408 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 13:36:15 ID:opgZkttY0
F30&E-500夜間徘徊オヤジを見ますた。
409 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 13:36:32 ID:CaSk5lov0
フォーサーズ対応円周魚眼ってあるの?
410 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 13:37:19 ID:v9BABbpa0
コダックが絡む規格ってどうも駄目だね。
APSも言いだしっぺはコダックじゃなかったかな。
> ISO400とか800が常用できない
ヒソ(* ̄д)(д ̄*)ヒソ, ヒソ
>>409 円周魚眼でどの位の割合で何捕るんだよ?
サカナにでもなれよ
>フィルムの時から400や800しか使ってなかったのなら恐れ入る
オリ信者の歯ぎしりが聞こえますw
415 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 14:55:55 ID:eSwgiy8J0
ISO400を使うのに躊躇しなくてはならないのが痛いな。
ま、ノイズ厨はノイズだけが評価基準だからな。
ならさっさとフルサイズを買ってそれだけ使って
他の機種のスレを覗く必要ないだろーに( ´,_ゝ`)プッ
ノイズ厨ってさ、ノイズしか見てないことが多いんだよね。ノイズを見せなくするために
ディテールを消してようがなんだろうが、まるで気にしない。アホかっつーの
逆にオリンパスが
・高感度を改善
・ファインダー改善
・手ブレ補正システム導入
すればそこそこ勝負になるんじゃねーの
もっとコンパクトにならないと話にならんな。
あと、「洗練されたデザイン」ね。これが一番難しそうだな、オリの場合。
420 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 15:43:44 ID:J+ae8vc70
,.、 .,r.、
,! ヽ ,:' ゙;.
. ! ゙, | }.
゙; i_i ,/
,r' `ヽ、
,i" ゙;
!. ・ ・ ,!
ゝ_ x _,r''
/`''''''''''''''"ヽ
(,) (,,)
/____,,,、、、ノ
(__ノ,.-'''"'(___,)ー,--─''''''''''i-、,,
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
! '、:::::::::::::::::::i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
``" \>
耳を揃えて返すわよ。 OK?
421 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 15:51:32 ID:8tP++qn50
洗練されたデザインってのは個人の好みだろ。
俺個人はE-10/20が好きなのでE-1は好みだ。
フォーサーズの打ち上げた理念である
オープン規格で多数のメーカーから選べる世界を実現してくれ。
パナソニックのセット売り戦略には凹んだ。
E-1は洗練されていると思うが....
まぁ、この手の議論は不毛だがな
コンパクトが欲しければE-400日本版をマテ
424 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 16:31:40 ID:uDkbHJbd0
>自分が標準だと思い込んでるカメヲタはマジでキメェーーーーー!!
>全くだなカメヲタのuDkbHJbd0はマジでキメェー、超キモス
キメェーのはオマエだ> ID:FBKWw4on0 ?2BP(1)
425 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 17:49:23 ID:FBKWw4on0 BE:35870033-2BP(1)
必死なキモカメヲタが居るスレはここですか?
まあいずれにしろレンズ資産がどうなるか次第だな>フォーサーズ
人柱隊員はがんばってレンズ買い捲って対応メーカー増やしてくれw
つか、E-330のISO400とかISO800でも不満なのかおまいら?
>>407 パーティーとか披露宴とかのスナップでは常用です。
429 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 19:54:01 ID:I348OQYX0
>>427 パナセンサーのE−330はコダックCCDのケバ色出ないから仲間に入れない
E-400のセンサーってどこ製?
432 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 20:00:04 ID:WwJpBzGN0
銀塩時代に他社乗り換えユーザー多く、DSLR参入遅れてシェア伸ばせない状態だろ。
それにフォーサーズだとファインダーが小さすぎで他社使うと戻れないからね。
ペンタやミノルタユーザーと違って銀塩からDSLRへの間が致命傷かね。
年々シェア減らしてくだろ。
お膳立てしてくれないとノイズコントロールできないってことか
相変わらず日本語下手だな
330の撮像素子はパナ製liveMOS
パナはなぜ参入しちゃたのかな?
ガンデジは他規格に変更は難しいだろうに
liveMOSで高画質コンデジでも作ろうとしてるのかな
それまでのつなぎというだけで
レンズラインナップをゼロから揃えろと?
438 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 20:37:15 ID:WwJpBzGN0
3DOの失敗に似てる。
コンデジをもっと売る為だと思うよ。
フォーサーズはね、これから伸びるよ
俺が言うんだから間違いないと思う。
441 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 20:56:31 ID:WwJpBzGN0
442 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 21:19:32 ID:v7asLBAC0
>>437 オーエムマウントアダプターがあるじゃないか
443 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 22:12:52 ID:10VO+DAS0
コンデジよりは素子でかいでしょ。
Dレンジを十分大きくすることくらい可能でしょ。
感度はISO400程度で十分。
E-300を典型とする今までのはダメだったよ
コントラストが異様に高く、暗部のノイズを極端に暗くして誤魔化してた
それじゃだめなんだ
444 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 22:24:39 ID:10VO+DAS0
パナの参入は、トチ狂ったんだろうな。
作品指向の4:3より、家電指向の16:9のほうが向いてる。あそこは。
445 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 22:37:54 ID:4DbfQlcR0
なぜE400を売らないのかね。
ボディ内手ブレ補正を組み込んで出すらしい。
447 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 22:50:41 ID:jmUl50dU0
>>437 レンズもデジ専用じゃなきゃ、つーのがウリではなかったか?
448 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 22:52:31 ID:jmUl50dU0
449 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 22:53:38 ID:WwJpBzGN0
新規ユーザー獲得には辛いからだろ。
KDX、D80、K10D、α100と比べられるからな。
ヨーロッパで売って、余ってから日本発売でも十分って戦略だろ。
オリンパスユーザーは、出せば買うから後回し。
売り場を飾れる機種が揃えば、それなりのシェアは取れるだろう
今は弾なし状態だが
特徴がわかりやすいE-330って売り場を飾るにはもってこいの機種だったはずだが。
手振れ補正と、ゴミ取り外して、レンズは14/2を用意して、
美しいデザインだったら買ってもいい。
俺オリ使いじゃないけどE-400の国内版(?)が出たらけっこうインパクトあるんじゃないかと思ってます。
454 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 23:50:39 ID:WwJpBzGN0
E-400もE-330と同様にシェア取れないだろ。
そして来年E-1後継機もシェア取れる機種ではない・・・・
455 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 23:58:54 ID:MPOWLeVy0
E−1後継機の発売は再来年だよ。来年は発表だけ。
おれは一般ユーザーだからシェアなんかどうでもいい。
継続さえしてくれれば。
457 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/25(水) 00:07:32 ID:kUdWZkAP0
やはりユーザーも継続するか心配なんだな。
新規購入者が心配するの当たり前だな。
オリのカメラは人を選ぶからね。物事の本質を理解しようとしない大多数の日本人には受けが悪いだろうね。
それでも一部の高知能の日本人と欧米では大人気だから。まあ馬鹿な日本人に売れなくても関係ないんじゃないかな。
オリスレに粘着してる人も、自分が買わされたメーカーとは違うメーカーがわけも分からず許せないんだろうね。
俺も5D買うときEFマウントが継続するのか不安だったよ
>>459 キヤノンは過去にマウント切り捨てた例が何度もあるから、日常茶飯事の慣れっ子。
漏れは、後継機はイラナイし、竹レンズ一式あれば後は何も望むモノはない。
15万回切ったシャッターとレンズのメンテナンスさえ継続してくれれば。
確にレンズを一通り揃えてしまうとマウントが変わってしまっても
いいやと思うようになった
変わったら変わったで5Dは伝説になれる
ただオリンパスは買い換えずに満足できる完成度の
ボディはまだないかな
E400はある意味一通りレンズを揃えて満足できそうではあると思う
>>445 日本人はギミックに弱いので、いまさら手ブレ補正ない機種出しても勝てないという、
オリにしては珍しく正しい判断の結果と思われ。
463 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/25(水) 00:27:24 ID:MLFMn6bk0
>>458 物事の本質を理解していないのはオリンパス開発陣だけ。
EFは遠からずマウント変えてくるでしょう
完全デジタル対応をうたって
>463
そういう判断が正確にできるのは、あなた自身が絶対的な判断力を持っている
という前提になる。
ぷぷ
ああ、ID:JSrpdWWF0はこの人か
926 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/10/16(月) 01:37:57 ID:7NX2vtHT0
生きている世界がが違いすぎるせいか、話が噛みあわないようなのでもういいです。
467 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/25(水) 00:32:44 ID:kUdWZkAP0
>466
ナニ言ってんだこいつ?w
社内では開発の言うことが絶対的なんだろうか。
木を見て森を見ずで、良い製品を作り上げるよう舵取りできる人がいないと。
舵取りいないに同意
でもインタビュー見ると態勢整え直したのかとも思える発言もあるので
来年に期待、正に正念場だけど
どんな製品でもそうだけど、今持ってるものをバカにするような製品は、
普及するのに時間がかかるね。レコード→CD ビデオ→DVDレコーダとか。
ドリキャスがコケてPS2がそれなりに売れたのは、上位互換だったからでしょ。
キヤノンみたいに政治力でマウント移行しちゃうような会社はともかく、
「今持ってる○○も使えます」と言われた方が、「今持ってる○○はもう時代遅れ」
って言われるより、一般大衆に即効性のある訴えができると思うよ。
よーするにオリンパスは、じわじわ効いてくる訴え方をしていると言いたいわけだな?
フォーサーズは他をバカにするどころか、他からバカにされている現状。
>474
2chの毒にやられたか・・・
世間実態はもっと淡白な世界だぞ
フォーサーズ=ネオファミ
478 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/25(水) 01:37:44 ID:kUdWZkAP0
普及機も1000万画素オーバーしたがAPS−Cでも無理してるかんじ。
フォーサーズで1000万画素だと画像大丈夫かね。
安レンズだと1000万画素生かせないとか
481 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/25(水) 01:48:50 ID:kUdWZkAP0
FOVEONも期待できるがシグマ以外採用しないから、何か問題あるんだろうな。
SD14見てからかな。
最大の問題素子があの国製みたいだが・・・・・
そういう
>>481のIDの末尾がなんとなくツグママンセーな件について
483 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/25(水) 03:18:15 ID:rbzUFVCe0
>>443 >E-300を典型とする今までのはダメだったよ
>コントラストが異様に高く、暗部のノイズを極端に暗くして誤魔化してた
>それじゃだめなんだ
よく判ってらっしゃる。
484 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/25(水) 03:26:19 ID:kUdWZkAP0
だって開口部が大きい時に本領発揮するフルフレームCCDですから。
485 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/25(水) 09:13:25 ID:fk61GgQ60
いろいろ叩かれているけど、どいつもこいつも使ったこと無い香具師ばかりだよね。
フォーサーズを実際に使ってみてからイラネってなった香具師いないでしょ?
486 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/25(水) 09:34:22 ID:D/1VOudI0 BE:167391667-2BP(1)
>>485 使えば絶対手放さないよ、なにしろこれだけ手のかからない子は珍しいからな。
ゴミ取り、ピクセルマッピングだけじゃなくて、オリの製品は作りが良いしトラブルが少ない。
キヤノンを見てみろ、エラー99だの、画像データが消えただの、
ピントが合わなくなっただのそんなんばっかじゃないか!
487 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/25(水) 09:54:48 ID:D/1VOudI0 BE:286956689-2BP(1)
>>486 それはそうかも知らないが、オリは撮るときにすごい手が掛かるんだよな。
結局他の方が圧
使わない理由:
>>487みたいなageマルチのキモヲタした使ってなさそうだから
ベクティス作ってミノから逃げたような香具師が作ってるカメラはイラネー。
OMやペンシリーズのようなエッセンスの入ったカメラを作ってくれ!!
↑
おれからはお前がキモオタに見える。わざわざアンチスレにきてまで
嫌がらせ書き込みに人生の時間を費やしているなんて。
>488
>それはそうかも知らないが、オリは撮るときにすごい手が掛かるんだよな。
ほぉ、具体的に?w
493 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/25(水) 14:23:50 ID:D/1VOudI0 BE:59782853-2BP(1)
>>492 カメヲタのくせにフルオートでしか撮れないんだろ、マジでキメェーなw
予測外れてますよ
フルオートなんて使ったことがありません
フルオートってPの事?
Pとかアイコンモードじゃね?
8割が絞り優先モード+露出補正で、それ以外はマニュアルだな
そういえばシャッター優先って使ったことないな
アンチスレにおさまってるだけましだべ
498 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/25(水) 21:03:30 ID:i+Lz7Lb40
ふーん
499 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/25(水) 22:53:05 ID:kUdWZkAP0
中間決算発表待ちだな。
オリのカメラは人を選ぶからね。物事の本質を理解しようとしない大多数の日本人には受けが悪いだろうね。
それでも一部の高知能の日本人と欧米では大人気だから。まあ馬鹿な日本人に売れなくても関係ないんじゃないかな。
オリスレに粘着してる人も、自分が買わされたメーカーとは違うメーカーがわけも分からず許せないんだろうね。
501 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 00:14:48 ID:B7Iht1CW0
オリンパス自身がPMAまで買うの待ってくれと言ってます。
半年間売れなくてOKなの?
既存ユーザーはレンズ買うかE1桁の為に貯金
機動性の重要なスポーツ写真なんかそのうちフォーサーズになるだろうな。
500ミリレンズが250ミリで済むわけだし。
504 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 00:27:29 ID:eK8ktEn20
503 :名無CCDさん@画素いっぱい :2006/10/26(木) 00:25:05 ID:j9BiI4050
機動性の重要なスポーツ写真なんかそのうちフォーサーズになるだろうな。
500ミリレンズが250ミリで済むわけだし。
>503
寝言言ってんじゃネーよ
AFがねぇ
507 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 01:09:32 ID:B7Iht1CW0
鳥撮りに対応できるファインダー用意できれば売れるかも・・・
ファインダーちっこい
→AFそのままだげんでっこい
→たくさん置げね
→いつまでもでっかい丸3つ
→丸一部四角がでがすぎでどこに合ってるかあがんね
→飛車改心度深いからいいが
→ホーサーヅでえがった〜
510 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 02:21:59 ID:B7Iht1CW0
翻訳してくれ
511 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 02:57:36 ID:B7Iht1CW0
512 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 03:33:03 ID:B7Iht1CW0
2005年発売予定
7−14 発売済(2004年予定が2005年に遅れた)
標準ズーム 14− 42?(日本未発売)
望遠ズーム 40−150?(日本未発売)
超望遠ズーム ???
単焦点魚眼 ???
単焦点標準マクロ 35F3.5?
単焦点望遠マクロ ???
2006年10月なのにこの状況・・・・・
ロードマップの意味ね〜な。
次の目的地は来春のPMAでびっくら飛び出す発表の嵐だす
この調子だと天地がひっくり返る発表とやらは再来年くらいか?
>>512 マジレスすると
7-14/4 : 発売済
標準ズーム : 14-35/2 (未定)
望遠ズーム : 35-100/2 (発売済)
超望遠ズーム : 90-250/2.8 (発売済)
単焦点魚眼 : 8/3.5 (発売済)
単焦点標準マクロ : 35/3.5 (発売済)…に化けたのか?
単焦点望遠マクロ : (未定)
あと、
高倍率ズーム : 18-180/3.5-6.3(発売済・念EM?)
小梅標準ズーム : 14-42/3.5-5.6 (欧州ではもうすぐ)
小梅望遠ズーム : 40-150/4.5-5.6 (欧州ではもうすぐ)
過去の人ですか?
>>501 今のE1後継機のモックの状態で、来春までに製品が完成するとはとても思えないのだが。
時期を逸するとミノルタの二の舞になりそうで怖いな。
>ミノルタの二の舞
松下のフォーサーズ参入はその伏線だったのかw
518 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 12:02:24 ID:B7Iht1CW0
519 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 12:24:24 ID:B7Iht1CW0
>>516 そうか! OMとは、
O お願い
M 松下さん
だったのか!!
シェア厨乙
知性とかないでしょ?w
だがシェア1%では撤退が噂されても仕方ないと思うな。
523 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 17:14:37 ID:B7Iht1CW0
1%は失礼だよ1.3%なんだから。
524 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 17:30:47 ID:B7Iht1CW0
撤退不安が一番問題だな。
525 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 18:29:11 ID:B7Iht1CW0
527 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 19:54:43 ID:qJ3tbGTE0
528 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 19:58:21 ID:4h2E+qTV0
その他って、どこ?
MAMIYA?
>>529 「オリンパス、まだだ。まだ終わらんよ!」
>>528 マジレスするとパナ、フジ、シグマ、マミヤあたり。
>>530 マイタニさんが入ってないじゃんw
「オリンパス、こめったにー」じゃね?
533 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 21:12:13 ID:B7Iht1CW0
>>531 マミヤ以外フォーサーズ賛同だな。
新法則できたな。
534 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 23:45:17 ID:TSDKTvaZ0
そもそもなんでわざわざ3/4になってしまったのか。
オリのカメラは人を選ぶからね。物事の本質を理解しようとしない大多数の日本人には受けが悪いだろうね。
それでも一部の高知能の日本人と欧米では大人気だから。まあ馬鹿な日本人に売れなくても関係ないんじゃないかな。
オリスレに粘着してる人も、自分が買わされたメーカーとは違うメーカーがわけも分からず許せないんだろうね。
>>534 こらこらw
4/3だから。35mmとかAPS−Cとかは画面比率が横:縦=3:2だけど、
フォーサーズは4:3なのよ。パソコンのモニタ(ワイド型除く)とか、コンデジの画像とか、
携帯の画面とか……デジタルは4:3が多いの。
左目でファインダーを覗けないから。
>>536 別に4:3でなきゃいかん訳じゃないんだが?
>>534 別にサイズはなんでも良かったんだよ。
コダックの夢よもう1度。APSリベンジ編だろ。
もうすぐ第3章突入くさいけどw
終章
小型モデルが出て、AFが高速になって、ファインダーが巨大になって、
手ブレ補正が載って、暗所性能が向上して、測距点が増えても
それでもフォーサーズを叩くなら、ただ叩きたいだけなんだと思う。
それが全部できてないから叩かれてんだろ?
>>541 他のメーカーは全部とは言わないが3〜4つはすでに実現して
しまっているのが悲劇
545 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/27(金) 15:12:47 ID:6uZUL4gL0
547 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/27(金) 17:10:28 ID:nceJb3ZVO
549 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/27(金) 20:04:39 ID:l5FCzgwi0
>>541 小型モデルがないのだけは、許されん。
あとはどうでもよい。
550 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/27(金) 20:32:02 ID:a7GBAuYI0
E-400では戦闘力不足
10万以下ならまだしも・・・・
551 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/27(金) 20:46:17 ID:zlzZHqtM0
所詮オリンパス
552 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/27(金) 20:50:01 ID:a7GBAuYI0
1.3%から10%以上にシェア伸ばせる商品開発できないのかね。
いま準備しているらしいよ
555 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/27(金) 21:28:49 ID:a7GBAuYI0
オリンパスが遅れないで開発できたら軌跡だよ。
E-1もE-300も遅れたからね。
556 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/27(金) 21:33:31 ID:mmAdDALq0 BE:107609639-2BP(1)
まあ期待して待ちましょうや。
でも、リレー光学使って巨大になったファインダーのAF測距点が
中央3点のままだったら、オリユーザー辞める(笑)
558 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/27(金) 22:24:01 ID:a7GBAuYI0
E-300に次いで、変なデザインの機種が出そう。
俺はペンタユーザーだが、オリには頑張って欲しい。
オリがなくなるとペンタなぞあっという間にキヤノンやニコンに呑み込まれそうだ。
(ソニーはその前に自爆)
小さいメーカーも生き残って欲しい。
オリのカメラは人を選ぶからね。物事の本質を理解しようとしない大多数の日本人には受けが悪いだろうね。
それでも一部の高知能の日本人と欧米では大人気だから。まあ馬鹿な日本人に売れなくても関係ないんじゃないかな。
オリスレに粘着してる人も、自分が買わされたメーカーとは違うメーカーがわけも分からず許せないんだろうね。
561 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/28(土) 00:46:01 ID:1hNYL3ED0
撤退不安これは一番問題
いや、合わないAFのついたフリーズしまくりの入門機を大々的に売ってるメーカーの
方がユーザーにとっては問題だろ
563 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/28(土) 00:55:07 ID:1hNYL3ED0
564 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/28(土) 00:57:09 ID:7FESgako0
ブランドイメージかな。性能ではなく。
銀塩一眼でがんばってきたニコン、キャノンなどと比較して、
銀塩一眼を消滅してしまったとこがオリンパスにはあった
わけで。
オリの消滅不安は自分はないけれど、一眼で一度逝って
しまったオリにはどうしても愛着が薄いのです。
それとカメラのデザインが(個人的には)飛びつけない感じが
してます。
OM40とか安っぽかったもんね。
悪いカメラじゃなかったんだが・・・
566 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/28(土) 01:42:14 ID:1hNYL3ED0
銀塩一眼は暗い過去って感じだな。
それでは明るい過去とは?
それとも明るいのは現在?
ソレトモアカルイミライ?
568 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/28(土) 03:21:36 ID:1hNYL3ED0
569 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/28(土) 09:10:45 ID:jsHSEMcx0
E-1=3年前は凄かったというビンテージ旗艦機種=最早、防水/防塵などのヘビーデューティパワーだけが売り
E-300=根拠ない新奇性デザインと画質でヘマった失敗作=開発期間不足を反省しての早々の発売終了が救い
E-500=E-300の反省から一眼らしさとコストパフォーマンスに注力した機種=ファインダーまでコスト削減して失敗
E-330=元々のE-300企画をやっと実現させた機種=ライブビューの凄さと画質の改善が顕著だが宣伝ベタで苦戦
E-400=フォーサーズメリットを追求した小型デジ一眼=手ブレやライブビュー非対応を懸念して国内発売なし
全部使って分かったが、明らかにE-1からE-500までは実験要素の高い第一期製品。
買うならマトモになったE-330からだろう。
ドイツ駐在の友人がE-400を入手してレポしてくれたが、かなりの完成度らしい。
手ブレやライブビューいらんから、小さいオリジナルのまま日本でも出して欲しい。
とは言っても、そういう市場ニーズが読めない感度の悪さが企業仕様だからダメだと思うが。
570 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/28(土) 10:03:46 ID:VP+m2JS70
ハエのハエコピペは誰も読まないから。
無駄だよ、無駄www
おいおい使ってないのがばればれだぞ
E-1は出たときどこがそんなに凄かったか?
E-300はへぼ画質とは思えんが?
E-330が実験的要素が一番強いと思うが?
572 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/28(土) 11:19:30 ID:jsHSEMcx0
>571
こんなモンは個人の価値観だから言ってもムダかも知れないが・・
E-1ではじめてZD使ったのだが、拡大してもアレが目立たない500万画素とダストリダクションに驚いた。
E-300はサブ用に買ったのだが、期待に反して高感度ノイズが目立ってスグ手放した。
E-330は、ライブブューをどう位置付けるかで違うと思う。
コンデジで使い慣れている自分には「普通」のコンサバな機能でしかない。
573 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/28(土) 11:42:35 ID:1hNYL3ED0
>>569 ドイツの友人がE-400を入手?ドイツじゃもう売ってるのか?
フォトキナ会場でいじってきたってのは入手とは言わんよ?
同様に「全部使って分かった」ってのは店頭でいじってみただけの感想じゃあるまいね?
575 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/28(土) 12:41:02 ID:WVweNvVL0 BE:35870033-2BP(1)
>>569 現行機の中で最も完成度が高くユーザーも多いのはE−500だということは、疑いようのない事実だが。
現状E−500はいつまでたっても後継機が出ないE−1や気難しくて初心者向けじゃないE−300や、
真面目に売ろうとしないE−330を一生懸命カバーする、フォーサーズのエースなんだよ。
ファインダーは小さいが懐は広い、初心者はもちろん、女性、ハイアマまで引き受ける偉い奴だよ。
576 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/28(土) 12:42:13 ID:1hNYL3ED0
E-1=画素数以外は凄かったというビンテージ旗艦機種=最早、防水/防塵などのヘビーデューティパワーと使い勝手がプロ好み
E-300=旧来の一眼レフデザインからの脱却を目指した誇るべき失敗作=開発途中にライブビューの糸口を見いだす、投げ売りは誇れないが
E-500=E-300の反省から一眼らしさとコストパフォーマンスに注力した機種=三ツ星一眼のキャッチフレーズで失敗
E-330=ライブビューの面白さと画質の改善が顕著だが、3機種連敗により国内市場に消極的になり広告も出荷数も控えてしまった
E-400=フォーサーズメリットを追求した小型デジ一眼=手ブレ非対応を懸念して国内発売なし
以上330しか使ったことの無い俺の妄想w
578 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/28(土) 13:34:11 ID:WVweNvVL0 BE:83695673-2BP(1)
>>575 同意。
E-500は現行機でもっともバランスの良い製品。
ファインダー小さいって、キスデジもD50も見にくさは大差ないし。
高感度ノイズもキヤノンは別格としてもα100やD80あたりと比較しても400〜800までは大差がない。
1600を常用する特殊用途でもなければ小型入門機という位置づけでの性能は十分。
E-400のない今、いまだに一眼デジ最軽量(435g)はE-500というのも○。
580 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/28(土) 16:15:05 ID:1hNYL3ED0
581 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/28(土) 16:23:12 ID:1hNYL3ED0
販売終了近そうだな。
582 :
577:2006/10/28(土) 17:26:24 ID:SZH8d6on0
>>578 キャッチフレーズって宣伝だからw
どっかのスレで書いてあったけど、E500は、もうちっとパパママにアピールできる宣伝できなかったのか?と思う。
E330は、これまでの戦略の失敗を反省して、
指揮系統を再構築するのが決定してたから
国内で消極的だったんじゃないのかなと、また妄想
583 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/28(土) 17:31:14 ID:1hNYL3ED0
584 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/28(土) 17:55:31 ID:1hNYL3ED0
応援したい気持ちは山々だが
「プロのための〜気が狂った」と社長がほざいていたり
三つ星云々・・・もう何がなんだかw
聞いてる方が照れちゃうフレーズ多いよ。
586 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/28(土) 21:20:18 ID:1hNYL3ED0
社長は本気だろ。
裸の大様みたいに。
587 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/28(土) 21:26:33 ID:1hNYL3ED0
王様だな。
588 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/28(土) 21:28:36 ID:1hNYL3ED0
王様だな。
589 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/28(土) 22:29:31 ID:1hNYL3ED0
現行機種(E-500,E-330)とE-400が日本で発売されてもパスですね。
映像商品企画部 商品企画1グループの渡辺章 デジタル一眼レフ担当部長が発表してます。
オリンパスが欧州で発表したE-400は、従来のE-システムに比べボディ、レンズとも
に小型化を達成している。日本からの注目も熱いE-400だが、しかし欧州以外での発
売予定がないという。
一眼レフ担当部長の渡辺章氏によると、来年のPMAにおいてE-システムの大変革が
あるという。どうやらE-400の改良モデルが、PMA 2007において発表されるようだ。
−− E-400を国内でも発売して欲しいと期待する消費者に応えるようなシリーズもあ
るのでしょうか?
「もちろん、E-400に注目する方々の気持ちを裏切るようなことはしません。来年まで
我慢していただくからには、その借りを“耳を揃えて返す”だけのものを用意しています。
「そうですね。ボディ内手ブレ補正機能搭載で、さほどお待たせすることはありません」。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/09/28/4727.html
590 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/29(日) 00:48:44 ID:WC1Pf6ZK0
E-400にボディ内手ぶれ補正がつくのかな。信じられないが。
あるいはE-500の後継機かな。
日本の場合は、手ぶれ補正がないともう売れないと判断したんだろう。
その点ヨーロッパは保守的でそういうギミックにすぐに乗らないからな。
しかしそれでも折が出すころにはすでに、ソニーとペンタで食い合いに
なっているころだし。常に2歩後をいく会社だな。
レンズはそろってるし、いいメーカーなんだけどな。なんか安くなったときしか
食指が伸びない。
−− 次期E-システムボディのラインナップと同様、ボディ内防振機能も“さほどお待たせせずに”提供していただけるのですか?
「そうですね。ボディ内手ブレ補正機能搭載で、さほどお待たせすることはありません」。
GR-Dがアンナ事になったので、フォーサーズで最強コンデジ
を目指してみてはくれないかね。コンデジにしてしまえばダス
トリダクションを省けるから、思ったより小さくて軽いモデルを
開発できるんじゃないかと。
593 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/29(日) 17:26:12 ID:zDl5yz3R0
売上 営業経費 営業利益
2009年3月 300,000 12,000(計画)
2008年3月 280,000 11,000(計画)
2007年3月 268,000 10,000(計画)
2006年3月 254,541 249,749 4,792 E-500(2005/11) E-330(2006/2)
2005年3月 277,685 301,560 -23,875 E-300(2004/12)
2004年3月 296,730 281,572 15,158 E-1(2003/10)
04〜06まで3年連続売上減(今年祖も・・・・大丈夫?)
今年売上アップするか?下期のDSLRは売上減確実だろ。
594 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/29(日) 17:55:46 ID:zDl5yz3R0
PMA待ちが正解だね。
現行機種(E-500,E-330)とE-400がはパスかな。交換レンズも今は微妙だね。
映像商品企画部 商品企画1グループの渡辺章 デジタル一眼レフ担当部長が発表してます。
オリンパスが欧州で発表したE-400は、従来のE-システムに比べボディ、レンズとも
に小型化を達成している。日本からの注目も熱いE-400だが、しかし欧州以外での発
売予定がないという。
一眼レフ担当部長の渡辺章氏によると、来年のPMAにおいてE-システムの大変革が
あるという。どうやらE-400の改良モデルが、PMA 2007において発表されるようだ。
−− E-400を国内でも発売して欲しいと期待する消費者に応えるようなシリーズもあ
るのでしょうか?
「もちろん、E-400に注目する方々の気持ちを裏切るようなことはしません。来年まで
我慢していただくからには、その借りを“耳を揃えて返す”だけのものを用意しています。
「そうですね。ボディ内手ブレ補正機能搭載で、さほどお待たせすることはありません」。
−−今までと違って小型軽量のレンズラインナップが発表されそうですね。
「E-400は、新世代のE-システムの中で定番化していくシリーズですから、当然、
それに似合うレンズも揃えていきます。薄型レンズなども、当然、視野には入っ
てきます」。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/09/28/4727.html
ファインダーどうにかせいよ
AFをどうにかするというのが当然の前提なんだが
でないといつまでもコンデジと言われてバカにされ続けるぜ
でもやぱし素子がちこすぎて両方とも無理かのぉ
596 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/29(日) 22:15:29 ID:zDl5yz3R0
ファインダーやめちゃえば?
>>595 つ[リレー光学系]
E-400日本版に搭載してくんじゃね?
598 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/29(日) 22:32:38 ID:nLEeCZBS0
αユーザーだけど今日E-330を借りて使ってみた。
構図がとりやすいし、シャッター音もなかなかいい。
標準と中望遠以外ならフォーサーズでもいいかなと思った。
599 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/29(日) 22:40:32 ID:zDl5yz3R0
>>598 >標準と中望遠以外ならフォーサーズでもいいかなと思った。
標準と中望遠は使えないのか?
フォーサーズよりライブビューが使いやすいって事か?
フォーサーズ使ってフジのs9000みたいなレンズ一体型を出して欲しい。
601 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/29(日) 22:51:58 ID:zDl5yz3R0
S9000は1/1.6型CCDだぞ。
4/3乗せたら巨大になりそう。
4/3だと撮像素子も高価だし売れないだろ。
602 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/29(日) 23:37:57 ID:qCVJWcqL0
フォーサーズっていうのは、マウントと撮像素子の共通規格だぞ。
したがって、フォーザーズのレンズ一体型っていうのは、本質的に矛盾している。
603 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/29(日) 23:40:25 ID:zDl5yz3R0
4/3の撮像素子だけ使って製品開発して欲しいって意味だろ。
>>602 規格書では、センサについては触れていなかったと思うが
605 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/30(月) 02:17:15 ID:0fEsn9DD0
4/3?んなもの使えっかよ!!
こんな小さなセンサで深みとか出せねえyo。
606 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/30(月) 02:21:12 ID:CjpIx3HF0
さすが4/3信者。バリバリの教条主義だな。
>>605 深みを出したかったらリバーサルを使うしかあるまいて
それにくらべりゃフォーサーズとAPS-Cの違いなんてチンポの皺の間隔ぐらいなもんだよ。
608 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/10/30(月) 02:24:40 ID:MxARNEBn0
能書きなんてどうでもいいからお前らオリンパス製品を買え。別に使わず棚にでも飾っておいたらいい。
いや、箱から出さなくてもいいぞ。要はオリンパス製品を買うことによりオリンパスが潤い、それが4/3の
開発資金に回れば良いのだ。ただしそれら製品を中古屋に売ったりオークションに流すことは絶対に
駄目だ。潜在的な新品購入機会を一回潰すことになってしまうからな。さあ、今こそ様々な面で技術的な
優位性を保持している4/3・オリンパスをもっと勇気付け支援していこうではないか。
609 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/30(月) 02:31:05 ID:Izuir8Pw0
無理して残すより、早めに他規格移行したほうが会社のためかも・・・
610 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/30(月) 02:54:29 ID:SoBEqeKT0
あ、オリスレじゃないんだ。誤爆スマソ
612 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/30(月) 06:50:25 ID:b1XqTbuu0
>>599 別にそうじゃなくて標準と中望遠はαの方が魅力的だから。
最近、フード付けて50-200を使ってる人を見た。
しかも伸びてる所。
ここまで格好悪いズームレンズも他にないね。
614 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/30(月) 12:53:38 ID:Izuir8Pw0
現行機種(E-500,E-330)とE-400がはパスかな。交換レンズも今は微妙だね。
映像商品企画部 商品企画1グループの渡辺章 デジタル一眼レフ担当部長が発表してます。
オリンパスが欧州で発表したE-400は、従来のE-システムに比べボディ、レンズとも
に小型化を達成している。日本からの注目も熱いE-400だが、しかし欧州以外での発
売予定がないという。
一眼レフ担当部長の渡辺章氏によると、来年のPMAにおいてE-システムの大変革が
あるという。どうやらE-400の改良モデルが、PMA 2007において発表されるようだ。
−− E-400を国内でも発売して欲しいと期待する消費者に応えるようなシリーズもあ
るのでしょうか?
「もちろん、E-400に注目する方々の気持ちを裏切るようなことはしません。来年まで
我慢していただくからには、その借りを“耳を揃えて返す”だけのものを用意しています。
「そうですね。ボディ内手ブレ補正機能搭載で、さほどお待たせすることはありません」。
−−今までと違って小型軽量のレンズラインナップが発表されそうですね。
「E-400は、新世代のE-システムの中で定番化していくシリーズですから、当然、
それに似合うレンズも揃えていきます。薄型レンズなども、当然、視野には入っ
てきます」。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/09/28/4727.html
防塵防滴・ボディ内手ブレ補正・高感度ノイズ低減・ファインダー改善
これを達成してくれる機体が出たら買うけどさ。
小型化はいらん。あんまり小さいと持ちにくいし。
616 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/30(月) 18:20:30 ID:Izuir8Pw0
現行機種(E-500,E-330)とE-400がはパスかな。交換レンズも今は微妙だね。
映像商品企画部 商品企画1グループの渡辺章 デジタル一眼レフ担当部長が発表してます。
オリンパスが欧州で発表したE-400は、従来のE-システムに比べボディ、レンズとも
に小型化を達成している。日本からの注目も熱いE-400だが、しかし欧州以外での発
売予定がないという。
一眼レフ担当部長の渡辺章氏によると、来年のPMAにおいてE-システムの大変革が
あるという。どうやらE-400の改良モデルが、PMA 2007において発表されるようだ。
−− E-400を国内でも発売して欲しいと期待する消費者に応えるようなシリーズもあ
るのでしょうか?
「もちろん、E-400に注目する方々の気持ちを裏切るようなことはしません。来年まで
我慢していただくからには、その借りを“耳を揃えて返す”だけのものを用意しています。
「そうですね。ボディ内手ブレ補正機能搭載で、さほどお待たせすることはありません」。
−−今までと違って小型軽量のレンズラインナップが発表されそうですね。
「E-400は、新世代のE-システムの中で定番化していくシリーズですから、当然、
それに似合うレンズも揃えていきます。薄型レンズなども、当然、視野には入っ
てきます」。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/09/28/4727.html
>>615 つ次期E-1
小型化を要求しなければ、あなたの要求にライブビュー+チルト液晶までついてくるはずです。
非キャノニコ銀塩ユーザーがほとんど、SONYとペンタに流れてしまったのは痛いなあ。
619 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/30(月) 23:02:08 ID:Izuir8Pw0
オリンパスがその気になれば訴訟することもできるわけか
621 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/30(月) 23:39:47 ID:u20smWcu0
どうして?
2セッション目キタ
>>600>>603 それって超意味なくね?w
素子が同じならレンズ交換はできる方がいいに決まってんじゃん。
一体型のメリットって何だ?オリンパスは交換してもゴミの心配ねーし。
コンデジってどうせならレンズ交換できたらどれだけいいかと思う。
×コンデジってどうせなら
○コンデジだってどうせなら
625 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/31(火) 00:17:35 ID:4K3bc94j0
>>1 フォーサーズを使わなきゃいけない理由が分からん。
別に使いたい人が使えばいいじゃん。
>コンデジってどうせならレンズ交換できたらどれだけいいかと思う。
レンズ交換できたら、それはコンデジではない。
フォーサーズ使ってる奴って、ホント馬鹿ばっかりだな。
オリのカメラは人を選ぶからね。物事の本質を理解しようとしない大多数の日本人には受けが悪いだろうね。
それでも一部の高知能の日本人と欧米では大人気だから。まあ馬鹿な日本人に売れなくても関係ないんじゃないかな。
オリスレに粘着してる人も、自分が買わされたメーカーとは違うメーカーがわけも分からず許せないんだろうね。
馬鹿ね
コンデジって狐デジタルカメラとか思ってるのかしら?
フォーサーズはレンズが交換できるコンデジと言っても間違いではないのよ
>626
お前って頭悪い旧世代の化石的馬鹿そのものだなw
どんな事でもくだらない固定観念に縛られてそうww
光学ファインダーやミラー、シャッター幕なんかを全部取っぱらって電子シャッター採用、
位相差式とコントラスト検出式のAFを併用、接点の無いレンズでもフォーカスエイドの効く
レンズ交換式のコンデジに進化したフォーサーズ機が出たら天体写真用に1台買ってもいい
かなと思ったけど、良く考えると普通に天体写真用のCCDカメラ買えばいいんだよなぁ。
カワイソォ〜な失禁REV汚w
78 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/10/30(月) 17:57:02 ID:NV0CcixR0 ?2BP(1)
写真板では削除が徹底されてるなw
おれはよく知らないんだが、ミラーをとっても位相差検出AFって使えるのか?
633 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/31(火) 09:37:37 ID:mdYUAUNs0
一眼ってデカ過ぎだよね。
フォーサーズはせっかく小さなCCDを採用したんだから、
この特徴を生かすべきでは?
マウントサイズがフルサイズとほぼ同じってのがおかしいんだよ。
いっそミラーやファインダーとかを全部とっぱらって、
レンズ交換可能なコンデジというくらいまで割り切ったらどうだ?
レンズマウントは小さいのに規格を作り直してさ。
今までのフォーサーズ用レンズはアダプター経由で使える、
とかすればレンズ資産も無駄にならないし。
コンデジをビデオ扱いしてビデオ持ち込み料金取る観光施設もある。
海外だけど。
>>632 ダメっぽいですね。
じゃぁ、ミラーアップしっぱなしで、シャッター切ってもミラーが降りてこない機構をつけてくれればいいか。
>633
付け焼刃意見乙
それじゃ結局ミラーボックスは必要で、「レンズ交換式コンデジ」にはならなさそうだけど…
638 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/31(火) 17:44:40 ID:TmpgRb140
現行機種(E-500,E-330)とE-400パス。交換レンズも今は微妙パスだね。
映像商品企画部 商品企画1グループの渡辺章 デジタル一眼レフ担当部長が発表してます。
オリンパスが欧州で発表したE-400は、従来のE-システムに比べボディ、レンズとも
に小型化を達成している。日本からの注目も熱いE-400だが、しかし欧州以外での発
売予定がないという。
一眼レフ担当部長の渡辺章氏によると、来年のPMAにおいてE-システムの大変革が
あるという。どうやらE-400の改良モデルが、PMA 2007において発表されるようだ。
−− E-400を国内でも発売して欲しいと期待する消費者に応えるようなシリーズもあ
るのでしょうか?
「もちろん、E-400に注目する方々の気持ちを裏切るようなことはしません。来年まで
我慢していただくからには、その借りを“耳を揃えて返す”だけのものを用意しています。
「そうですね。ボディ内手ブレ補正機能搭載で、さほどお待たせすることはありません」。
−−今までと違って小型軽量のレンズラインナップが発表されそうですね。
「E-400は、新世代のE-システムの中で定番化していくシリーズですから、当然、
それに似合うレンズも揃えていきます。薄型レンズなども、当然、視野には入っ
てきます」。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/09/28/4727.html
オリのカメラは人を選ぶからね。物事の本質を理解しようとしない大多数の日本人には受けが悪いだろうね。
それでも一部の高知能の日本人と欧米では大人気だから。まあ馬鹿な日本人に売れなくても関係ないんじゃないかな。
オリスレに粘着してる人も、自分が買わされたメーカーとは違うメーカーがわけも分からず許せないんだろうね。
640 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/01(水) 09:21:23 ID:en8uCr180
とりあえずE-1の後継機次第でしょ。
これがファインダーダメ、高感度ダメだったら終わる。
手ブレと防塵防滴ゴミ取りは当然として。
逆に上の二つが改善できたなら少しはシェア取り戻せるんじゃない?
あともうちょっと宣伝しろ。
E-1の高感度ってRAWでいじくれば言われるほど酷くはないと思うんだが俺だけか?
そうだな、撮り方によってはISO1600でも使えないこともないが、
下手をするとISO400でもダメなときはダメなので、ちょっと使いこなすのにテクがいるね。
全体的にカラーノイズは少なく、粒状のノイズなので、割とまともに見れる絵が出せる。
ただし、高感度で撮った上に暗部を持ち上げようとすると、カラーノイズが一気に出てきて厳しい。
ってことで、露出補正をプラス方向に向けて撮ると良い。
露出時間が増えるとノイズも比例して増えるが、暗部を持ち上げたときに出てくるカラーノイズよりマシなので。
>露出時間が増えるとノイズも比例して
これってノイズリダクションで強力に消せるやつじゃなくて?
645 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/01(水) 23:48:17 ID:en8uCr180
富士通やNECとか画像処理強そうだが。
なぜIBMなんだ?システム構築ならだとうだが、製品用制御ソフトなんだろ。
民生品に向いてるのかね、業務用なら大丈夫だろうけど・・・・
IBM委託で経費削減ってのも今まで何してたんだ。
>>644 カメラのNRが効くほど露出するなら低ISOで撮ってNR掛けた方が良い。
オリスタの画像編集のNRはディティールが消えてキヤノンみたいになるから使わないほうが良い。
オリスタの現像時のNRは割りと効果的なので適切に使うと良い。
あとはPhotoshopで誤魔化せ。
オリのカメラは人を選ぶからね。物事の本質を理解しようとしない大多数の日本人には受けが悪いだろうね。
それでも一部の高知能の日本人と欧米では大人気だから。まあ馬鹿な日本人に売れなくても関係ないんじゃないかな。
オリスレに粘着してる人も、自分が買わされたメーカーとは違うメーカーがわけも分からず許せないんだろうね。
>>640 今後のオリのカラーは、コダックブルーがビッグブルーになるのかねぇ。
撤退ブルー
>649
もうちょっとマシな会社に就職しろよ
651 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/02(木) 21:04:35 ID:YJUQ/zCUO
どこでもいいから就職しろよ
じゃね?
オリのカメラは人を選ぶからね。物事の本質を理解しようとしない大多数の日本人には受けが悪いだろうね。
それでも一部の高知能の日本人と欧米では大人気だから。まあ馬鹿な日本人に売れなくても関係ないんじゃないかな。
オリスレに粘着してる人も、自分が買わされたメーカーとは違うメーカーがわけも分からず許せないんだろうね。
もういっその事、ルーザーズに名称変えたらどうかな。負け組だし。
んまい
655 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/11/03(金) 06:47:53 ID:iA7ubgVa0
色々なサイトやブログで活躍しているカルト系オリンパスユーザーも、今回の日本IBMにソフト開発を
委託するという報道に関しては依然として沈黙を守っていますね。この件は彼らにとって余程触れられ
たくない出来事なんでしょうね。確かにデジカメの中心部分を他社に委ねてしまう訳ですから、これから
は徐々に大切なものを蝕まれていくんでしょうな。お気の毒に。
デジカメの中心部分・・・・
ニコンもオリも計算尺で青グラフ用紙に鉛筆書きって感じで無理なんだよ。
箱だけつくってなって。
658 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/03(金) 12:35:19 ID:bWXpnlBY0
ニコとオリを一緒にするなよ
ニコのソフトウェア開発への投資はキヤノ以上だよ(センサーは別ね)
まあ確かに、ニコンのソフトは評判悪くないもんね
>>655 残念ながらもうみなさん他のソフトをお使いなので…
オリ純正以外のファームウェアを皆さんが使ってる?
ああ、そういうことか。失礼。
てっきりビューワーの開発だけだと思ってた。
別に良いんじゃねえの?、モチはモチ屋ってな。
663 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/03(金) 20:34:22 ID:Tu9YXmaJ0 BE:55798027-2BP(1)
>>655 デジカメの中心部分?アホか、ソフトなど好きなの使えばいいだろ。
それにRAW現像なんぞが中心部分なのは一部の画質ヲタだけだろ。
出来る限り撮影前に完結させろよ、やたらめったらソフトでいじくり回すのは下手糞のやることだ。
映像エンジン重要だよ。
その部分も外注だと・・・・
RAWで現像するような連中の大半は社外品使ってんじゃないの?
おれは殆ど汁気でやってる。
どうでもいいから早くE-1の後継機発表しろよ。
フォーサーズねえ。そういえば昔そんな規格あったねえ。
えっ、まだあるの?本当に?
いまモックアップ2号機色塗ってるからもうちょっと待ってね
>>663,665
ニュースでは製品に内蔵するソフトをIBMに委託と書いているわけだが。
これでRAW現像ソフトの事だと思うのは馬鹿だ。
おまえらのデジカメには好きなRAW現像ソフトをインストールしているのか?
その機能は欲しいかも
671 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/04(土) 09:02:53 ID:Dign9XVt0
「組み込む」ソフトウェアでしょ?
つまり、デジカメや内視鏡に搭載する画像処理エンジンはもちろん、
このボタンを押したらこうなるとかいうのも全部ソフトウェアですから、
>>655 さんのおっしゃる「デジカメの中心部分」というのは間違いでは
ないです。
デジカメの中心部分=CCD、またはその他の機構と考える人もいるでしょう
けども、ソフトが無ければボタンを押しても反応しませんし、撮影もでき
ません。
新聞記事を見た限りでは、
IBMがオリンパスの子会社・オリンパスソフトウェアテクノロジーの株を
10%取得して、IBM社員70人を送り込むとのことです。
3年契約とのことですが、3年後に契約解消してIBMが手を引くのか?
それともオリンパス子会社をIBMが買収するのかについてはよくわかりませんね。
組み込みのCPUはPowerPCがかなりのシェアを握ってるから
オリが採用してても不思議はないかも。
PowerPCじゃなくてPowerじゃないの?
あとは、MIPSとか、ARMとか、いろいろあるよね。
SHもがんばってる…はずなんだが
組み込みでPowerって馬鹿すぎる。
オリのμには、SGS-ThomsonのST20シリーズが使われているらしい。
一眼レフはどうだかわからんが。
オリリッ♪”
678 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/05(日) 21:48:16 ID:A9Y/5p320
現行機種(E-500,E-330)とE-400パス。交換レンズも今は微妙パスだね。
映像商品企画部 商品企画1グループの渡辺章 デジタル一眼レフ担当部長が発表してます。
オリンパスが欧州で発表したE-400は、従来のE-システムに比べボディ、レンズとも
に小型化を達成している。日本からの注目も熱いE-400だが、しかし欧州以外での発
売予定がないという。
一眼レフ担当部長の渡辺章氏によると、来年のPMAにおいてE-システムの大変革が
あるという。どうやらE-400の改良モデルが、PMA 2007において発表されるようだ。
−− E-400を国内でも発売して欲しいと期待する消費者に応えるようなシリーズもあ
るのでしょうか?
「もちろん、E-400に注目する方々の気持ちを裏切るようなことはしません。来年まで
我慢していただくからには、その借りを“耳を揃えて返す”だけのものを用意しています。
「そうですね。ボディ内手ブレ補正機能搭載で、さほどお待たせすることはありません」。
−−今までと違って小型軽量のレンズラインナップが発表されそうですね。
「E-400は、新世代のE-システムの中で定番化していくシリーズですから、当然、
それに似合うレンズも揃えていきます。薄型レンズなども、当然、視野には入っ
てきます」。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/09/28/4727.html
679 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/07(火) 19:33:58 ID:Zbcc/12L0
680 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/07(火) 19:35:12 ID:Zbcc/12L0
この人、なんでオリンパスを目の敵にしてるんだろう?
この人は何を使ってる人?
携帯カメラだろうよ
愛読書はフロムA
683 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/08(水) 00:42:40 ID:jwm6ETCB0
現行機種(E-500,E-330)とE-400パス。交換レンズも今は微妙パスだね。
映像商品企画部 商品企画1グループの渡辺章 デジタル一眼レフ担当部長が発表してます。
オリンパスが欧州で発表したE-400は、従来のE-システムに比べボディ、レンズとも
に小型化を達成している。日本からの注目も熱いE-400だが、しかし欧州以外での発
売予定がないという。
一眼レフ担当部長の渡辺章氏によると、来年のPMAにおいてE-システムの大変革が
あるという。どうやらE-400の改良モデルが、PMA 2007において発表されるようだ。
−− E-400を国内でも発売して欲しいと期待する消費者に応えるようなシリーズもあ
るのでしょうか?
「もちろん、E-400に注目する方々の気持ちを裏切るようなことはしません。来年まで
我慢していただくからには、その借りを“耳を揃えて返す”だけのものを用意しています。
「そうですね。ボディ内手ブレ補正機能搭載で、さほどお待たせすることはありません」。
−−今までと違って小型軽量のレンズラインナップが発表されそうですね。
「E-400は、新世代のE-システムの中で定番化していくシリーズですから、当然、
それに似合うレンズも揃えていきます。薄型レンズなども、当然、視野には入っ
てきます」。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/09/28/4727.html
684 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/08(水) 00:53:27 ID:mzj0HFJF0
フロムAですか。無職の人なんですね
早く就職先が見つかるといいですね
>>683
>>684 たぶんキヤノンの工作員としてずっとフリーター。
↑悪いこと言わないから裁判起こされる前に病院いけよ
687 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/09(木) 23:00:22 ID:waiYpZl50
【50カット中の失敗しにくい確率 (特選街) 】
1位 K100D・◯7・△28・×15・×率30%
2位 D80・◯9・△25・×16・×率32%
4位 D200・◯8・△25・×17・×率34%
3位 30D・◯10・△23・×17・×率34%
5位 KDX・◯10・△22・×18・×率36%
5位 DMC-L1・◯7・△25・×18・×率36%
7位 α100・◯7・△24・×19・×率38%
8位 E-330・◯8・△20・×22・×率44%
コンティニュアンスAFで測距点は固定。
(ブランコの人の動きに合わせて測距点から外さないようにしながら連射で撮っている。)
◯はピクセル等倍で見ても甘くないコマ
△は多少ピントは甘いが小サイズのプリントなら大丈夫そうなコマ
静止したものでやると順番がガラリ変わる予感
デジカメ板来てる人で特選街買ってる人っているんだな
>>687 まあコピペにレスしても無駄なんだけど、、、
統計学的に処理するとどれも「有意差なし」だね。
つまりこのデータから判断すると、「どれでも一緒」ってこと。
691 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/11(土) 09:14:55 ID:eMVpv4DI0 BE:71740229-2BP(100)
そもそもコンティニュアスAFなんて普段使わないし、
AFの精度ならシングルAFで測るのが常識だろ
692 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/11(土) 09:39:01 ID:EtTI6zgL0
C-AFで連写って、動体予測のテストか。
動体はいまだMFの俺は原始人ですか? そうですか
動体撮影用に特化するとして、いっそEVFにしてジャストフォーカスポイント
(空間周波数が高くてコントラストが大きい部分)を検出してハイライト表示
すると便利かもだね。
それ良い案だ
しかしオリには無理そうだ
IBMかキヤノンならできそうだ
パナソニも行けるかな
アホか
ちょっと気の利いたソフトウェアエンジニアなら誰でも組めるような内容だわ
じゃああそこにはちょっと気の利いたソフトウェアエンジニアすらいないわけだ
な〜るほど
ヤッパシネ
世の中のソフトエンジニアは自分が組めるレベルのソフトウェアを全て
作ってなきゃいけないのか? おまえの頭は帽子の台か?
とりあえづ、付いてるのと
実用になるのはまったく違う罠
ところで、それがどう便利なのか、俺にもわかりやすく説明してくれないか
701 :
694:2006/11/12(日) 14:30:48 ID:rHwAjyTl0
例えばですね、E-330にその機能がついていたとしましょう。
そうすると、ピンが合った部分がハイライト表示されるので、いちいち液晶画像を拡大して確認しなくても
すむというメリット、そして画面全体でフォーカスが合っている部分が確認できるというメリットがあります。
これはある程度高速な処理が必要だとは思いますが、あれば便利だと思うのでいつかは実用化される
ような希ガス。
なるほど、要するに、今スーパーインポーズで光ってるのを、
全面で面的にやろうということかな?
まあ、8Mpixelとか10Mpixelについてそれをリアルタイムでやろうとするわけだから、
かなりの処理速度が必要になるような気もするし、
だからといって、あんまり単純なアルゴリズムでやられるとウザいだけだから、
善し悪しな気もするけどね。
それを克服するのがテクノロジーの進化ってもんよ
ニコンのE5400だとピント合ったとこがエッヂ立って?判るように出来たような
検出するだけならハードウェアでも出来るけどな
出来るのにやらないってのは、ナゼだか考えたか?
1.実は他社で特許とられて思案中
2.廃案になった
3.まだ思いついてなかった
4.いまのハードでは使い物になるクオリティを達成できないと判断した
どれかかな?
とりあえず、E-330ならBモードでしか使えない
オレはL1だがE-330ならBモードか?
ピン位置を示させてフォーカスをが〜ッと回す
ピンの欲しい位置に向かって表示がどどどど〜ッと近づいてくる
狙ったところに来たところでシャッターを切る
かな〜り使えるような気がス
マウントアダプターでもできる
wktkwktkwktkwktk
速度的にまぁ〜無理そうだな
これしかでけんと邪魔だと思うが
ボタンを押してる間だけできるようにするとか
>>696 キミは頭ん中でも光らしとき
だれでもできると言えばヒストの縦軸をlogにして欲しいな
もしかしてキミの頭の中はログ?
709 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/12(日) 23:07:54 ID:W8Weu9aU0
現行機種(E-500,E-330)とE-400パス。交換レンズも今は微妙パスだね。
映像商品企画部 商品企画1グループの渡辺章 デジタル一眼レフ担当部長が発表してます。
オリンパスが欧州で発表したE-400は、従来のE-システムに比べボディ、レンズとも
に小型化を達成している。日本からの注目も熱いE-400だが、しかし欧州以外での発
売予定がないという。
一眼レフ担当部長の渡辺章氏によると、来年のPMAにおいてE-システムの大変革が
あるという。どうやらE-400の改良モデルが、PMA 2007において発表されるようだ。
−− E-400を国内でも発売して欲しいと期待する消費者に応えるようなシリーズもあ
るのでしょうか?
「もちろん、E-400に注目する方々の気持ちを裏切るようなことはしません。来年まで
我慢していただくからには、その借りを“耳を揃えて返す”だけのものを用意しています。
「そうですね。ボディ内手ブレ補正機能搭載で、さほどお待たせすることはありません」。
−−今までと違って小型軽量のレンズラインナップが発表されそうですね。
「E-400は、新世代のE-システムの中で定番化していくシリーズですから、当然、
それに似合うレンズも揃えていきます。薄型レンズなども、当然、視野には入っ
てきます」。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/09/28/4727.html
708の日本語の意味がわからない
711 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/12(日) 23:21:12 ID:W8Weu9aU0
06年デジタル一眼シェア E-330(2006/2発売
http://images.bcnranking.jp/article/9669-08.gif )
05年デジタル一眼シェア E-500(2005/11発売)
http://images.bcnranking.jp/article/5995-gr2.gif オリンパス映像事業売上
売上 営業経費 営業利益
2009年3月 300,000 12,000(計画)
2008年3月 280,000 11,000(計画)
2007年3月 268,000 10,000(計画)
2006年3月 254,541 249,749 4,792 E-500(2005/11) E-330(2006/2)
2005年3月 277,685 301,560 −23,875 E-300(2004/12)
2004年3月 296,730 281,572 15,158 E-1(2003/10)
週に一度のアルバイト終わったのか
遅レスだけど
>>694 >>704が言う様に、ニコンのコンパクトでは
エッジを強調してピンが判りやすくなっている機種が有るね。
あと、どこかの特許で、フォーカスエリアの空間周波数をバーグラフ表示して
フォーカスエイド的な動作をさせると言うのが有った様な。
まあ、どうでも良いけどフォーサーズはEVFになったら使う予定。
EVFにならなきゃ多分使わない。
乱立しすぎだから、このスレはこのまま消えていいよ
715 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/16(木) 16:15:01 ID:hfXgiPuG0
このスレの住人ってフォーサーズ使ったことあるのかね?
通りすがりしかいないんじゃない?
粘着が一人か二人(600レスぐらい)
>>715 スレタイが「使わないのか?」だから使わないやつがメインのスレだろw
719 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/16(木) 22:38:33 ID:E2ptWAOd0
キヤノンの、素子への入射角が斜めでもよくなるような技術を導入すれば、
フォーサーズで、Auto110 のサイズが実現できるはずだ。
これで135系と差別化できる。
>キヤノンの、素子への入射角が斜めでもよくなるような技術
kwsk そんな技術があればパテント買ってでも採用したい
つゲインアップw
・・・・・
>>720 斜めでもいいのではなく、マイクロレンズの
集光特性を変えて、斜め入射の光束でも
一部はフォトダイオードが拾えるようにしてある。
ようは減光のない真ん中部分をトリミングしてるのと同じだよ
つまらん!
727 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/17(金) 15:33:26 ID:RS7IjKgG0 BE:71739263-2BP(100)
ズイコーデジタルレンズ自体はフルサイズを見越して作られてるし、画素数だって2000万画素までOK
1000万画素でもヒーヒー言ってるキヤノンの糞レンズと一緒にするな!
大嘘デス
フォーサーズ専用設計なのデス
>724
一部ひろって足りない分はゲインアップなのね
つまらん
4/3sって他のデジカメに比べて広角側のレンズがでかくならないのだろうか?
その辺のとこすっきりしないから、にの足ふんずけたまま
でかくなんじゃね?
つかより短けの作ねとなんねげから
ってゆーか、でぎったやつばみればわがっぺな
あほだごど
わざわざ見にいぎたかぁねぇんだよなぁ
11-22(換算22-44)とかならそんなにでかく無いんじゃね?
コンデジにワイコン付けた時と変わんね(コンデジにもよるけどね
735 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/18(土) 19:59:51 ID:mdKLuoGm0
×広角側がでかい
○広角側に短焦点が無い
つ[8mmF3.5]
>>28 亀レスだが、フィルムならともかく、それ自体にはまったく意味のないことにこだわる価値観て・・・
フィルムの場合物理的に画質がよくて当然だが
人間が持ち運べるという変わりようがない前提がある以上、どれだけ進んでもイメージサークルの
サイズには限界がある。そして、レンズにも限界があるということだ。
その中において素子サイズが大きければ即画質がいいということにはならない。
なぜならレンズの大きさに限界があるから。もちろん戦車のようなものに搭載するっていうなら
話は別だが、そうではない。画質はレンズから考えなければいかにデカい素子はきれいに写せる
といったって、そんなもんは世界一の処理能力を持ってるコンピュータ上に
Webサーバ立ち上げといて細い回線つないでるようなもの。(まぁ逆でもいいが)
あったって意味のないものだよ。
739 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/19(日) 12:02:24 ID:RlIwj42A0
35mm級SLRにはフルサイズがイイ!
とか叫んでンのは、クルマで言えば・・・・
カローラにベンツの6,000cc級V12エンジン積むのが最高!
とか言っているのと同じ気がする。
エンジン出力が活かせるシヤーシがなければ
総合性能ガタ落ちだって気づけよ、イーかげんに。
いいからこのスレ早く潰そうぜ
アンチがくるだけだ
741 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/19(日) 12:29:10 ID:SpL6OtvM0
Aurto110 軽自動車サイズのボディに軽自動車サイズのイメージサイズ
フォーサーズはイメージサイズが軽自動車サイズなことは確か
742 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/19(日) 12:51:26 ID:RlIwj42A0
エンジンの排気量はエンジンの大きさに正比例するとか
排気量は出力に正比例するもんだとか
勘違いしている奴大杉だな。
小さなエンジンで高出力て流れを知らない明治生まれのジジィか?
撮像素子の面積の違いは、印刷物の用紙規格(A4とかA3とか)に
合わせて策定したアスペクト比(APS-Cの横長分だけカットした)
の分だと気づけ。(まともに調べれば分かるだろうに)
エンジンの排気量はエンジンの大きさに比例すると思う
744 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/19(日) 13:01:29 ID:SpL6OtvM0
釣りとしてはいまいちですね
来春にはSummiluxが出る。
ライカを使うプロは皆移行するだろ。
746 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/19(日) 13:06:39 ID:RlIwj42A0
「エンジンの大きさ=シリンダーの大きさ」
という意味で書いていないて分からない?
「エンジンの大きさ=外形寸法の大きさ」
という意味で書いたつもりだが?
なにを頑張ってんだか・・・
あげてるから
成りすましアンチじゃね?
749 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/19(日) 21:24:10 ID:0qS9Nvep0
お前らの悩みはフォーサーズさえ使っていれば解決していたはずなのに・・・
750 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/19(日) 21:33:03 ID:YZky/J+G0
4/3サイズ
焦点距離50mmが 35mmフイルム換算で100mmか。
そうして画面面積は1/4。
APS-Cと2/3サイズ(コンデジの代表格)の中間。
ニコンとキャノンが採用していない。
これじゃ、普及は無理。
フォーサーズの失敗は早すぎた仕様策定だろ。
コンデジでも充分余裕のあるCCD密度になればフォーサーズと言う選択は生きてくると思うんだが
現状フルサイズの素子でも充分余裕のある密度とはなっていないので、小さい=より一層余裕がない
という状況に陥ってる。
10年後ならいけてるかもなー。
752 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/19(日) 22:15:50 ID:ZMGtt6D80
753 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/19(日) 22:22:53 ID:ZMGtt6D80
754 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/19(日) 22:30:26 ID:0UnTh5dO0
>>751 APSのCCDやCMOSセンサの原価がこんなに速く下がるとは予想してなかったんだろ。
APS-CのCCD/CMOSセンサの今の原価低減状況を正確に予測できていれば、
ニコン以上に「テレセン性に問題のある銀塩135ベースの135フルサイズよりも、APS-C
の方が優れている」と宣伝したことだろう。
原価別に下がってないよ
756 :
L1ムックは絶対買え。:2006/11/19(日) 22:44:44 ID:KR3zYvQ+0
アホだな。
それくらいは何処の会社も予測できてるよ。
4/3に決めたのは、なによりも画質達成が一番
しやすいから。APSにするなら最初からしてる。
アフォーSARS
759 :
L1ムックは絶対買え。:2006/11/19(日) 22:56:57 ID:KR3zYvQ+0
>>757 いや、ぶっちゃけE-10・DiMAGE7の画質は
なまじっかのデジ一眼の、はるか上を行ってるのよ。
対抗するなら、35-100とかそれぐらい持ってこないと。
でも交換はできんでしょ。交換するなら4/3でしょ。
デジタルがここまで普及するなら(銀塩が無くなるんなら)、APSにしてた
ということが理解できたよね
761 :
L1ムックは絶対買え。:2006/11/19(日) 22:58:15 ID:KR3zYvQ+0
それは大きい方が、CCDそのものは有利に決まってますよね。
ただ、本当にレンズとのマッチングから言って、
どっちが上か分かりませんよというのが、今回の投げかけでね。
山田 そうですよね。だから正直なところ、E-10の今の絵を見て、E-10クラスで十分だっていう人が、ほとんどだと思っているんですよ。
小島 いや、私そうだと思いますよ。普通の人は、あれ以上望んでいないですよ、本当に。
山田 要はそれがあったんで、E-10が2/3インチの4倍だと。で、「4倍あるけどそこまで本当に普通の人に必要なのかな」っていう疑問が、逆にあるんですね。
>いや、ぶっちゃけE-10・DiMAGE7の画質は
>なまじっかのデジ一眼の、はるか上を行ってるのよ。
行ってない、行ってないwww
>>761 そうなんだよ、小島爺は5年前の400万画素機E-10の画質以上のものを
市場は望まないと決め付けたんだよ。その結果が4/3規格。
5年前の画質レベルを引きずってたらシェアも1%台になって当然だよね。
オリよ、早く目を覚まして頑張ってくれ → OMデジタル登場!
アマチュアのくせになんでそんなデカいのが欲しいんだ?
画像並べて見分けつく自身でもあるのか?w
誰それ?
結論はAPSでいいじゃんというw
マウントに余裕あるんだったら35mmCCD入れて
機種出したら良いんじゃないのかな?
デジタルズイコーはそのまま使えるんじゃないの?
そんな簡単な話じゃないのかなw
769 :
L1ムックは絶対買え。:2006/11/20(月) 00:13:23 ID:iso9u6U40
770 :
L1ムックは絶対買え。:2006/11/20(月) 00:17:58 ID:iso9u6U40
最新光学設計により、明るいF2.0〜F2.4という贅沢な
光学4倍(35m〜140mm:35mmフィルム換算)
マルチバリエーターズームレンズを搭載。
レンズ構成は、色収差を効果的に抑制して色にじみを軽減する
ED(特殊低分散)レンズをはじめ、
非球面レンズ2枚と高屈折率低分散レンズ2枚を含む11群14枚構成。
さらに、内面反射を軽減するマルチコーティングを
すべてのレンズエレメントに施し、画面の隅々まで抜けが良く
キレ味の良い高精細画像を実現します。
↑
ここまで凝った設計のレンズは、なんぼフォーサーズでも
なかなか無い。
おまえ、同じページのバラの画像の方を貼れよ。
こんなノイジーな画質、今の一眼にはありませんなw
素人が付け焼刃の知識でモノを語るスレ
773 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/20(月) 00:31:36 ID:dARpM3B20
うむ、ちょっと見ただけで紫の部分のノイズが気になる。
774 :
L1ムックは絶対買え。:2006/11/20(月) 00:55:06 ID:iso9u6U40
35-140mm F2-2.4なんて、
35mm一眼にはまったく存在しない。
フォーサーズでも松クラス。
放置でいいかな( ´_ゝ`)
はやくこのクソスレ潰そうぜ
>>みんな
これ読んでみ
>>757>>760 jCPgzNC80が何なのか分かるよ。
文章まともに読めてたら(勉強してればよかったね)、もっと頭のいいレスできてた
ということが理解できたよね
おなじスペック・仕様でZUIKO DIGITAL 17.5-70/F2.0-2.4なんて出たら萌え死ねるな
4/3の真ミドルクラスE-30と同時発売でどうかひとつ。
もちろんあのピシュッとしてて異常にカコイイ花形フードつき希望
780 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/20(月) 01:36:12 ID:aQrpwIHS0
受光面積がほぼ等しいPentax AUto110+αの大きさで立派にデジ一してたらサブ機に
買ってもいい。でも、E-400がいくら小型軽量といっても、Pentaや観音接吻N/Xより一寸
だけ小さくて軽量なだけじゃん。
ほんとにクソレスしか集まらんな
コンデジ並の仕様で他社デジ一より軽い、小さいと言われてもなー
783 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/20(月) 01:56:03 ID:klatpmjs0
名前がダサいから使われない
4/3の自己マン
>780
でもそのサイズで糞デカイD200や5Dクラスの画質が得られるんだよ?
次のE-1Rは
それは出てから言ってくれ。
アンチってさもしい人生送ってそうだなw
788 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/11/20(月) 11:40:05 ID:BrupjHrG0
やっぱハニカムSRを取入れるべきだぜ。
790 :
L1ムックは絶対買え。:2006/11/21(火) 01:13:04 ID:/+ULWX1+0
>>785 現時点で、5D・D200程度は軽く超える画質を確保してるじゃん。
L1ムック買ってから発言してね。
791 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/21(火) 04:34:51 ID:doG695cD0
ウザイからL1ムックは絶対に買うな。
今や、オリンパスは2ちゃんねる上でのカッコウの叩かれ役になってしまった。
今後も叩きネタの提供をよろしくおながいいたします。
ユーザーがいまいち子供なので、いちいちアラシにマジレスするのが問題
バイク板の変態鱸スレぐらいに成れれば良いのにな
794 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/21(火) 23:33:23 ID:99/HNyL60
所詮マイナーなフォーサーズ支持する人間って虚しい人生送ってそうだなw
795 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/22(水) 00:01:15 ID:KM93Cd9S0
>792
ブログのエンジョイとかってやつ?
796 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/22(水) 00:24:14 ID:InWpe5m60
>>771 そのページのユリの写真に至っては、ほとんど逆宣伝としか思えないですな。
もしかしてこのコテハン、ムックや雑誌を立ち読みはするけどカメラは買わないにいふねさん?
フォーサーズも大変な人に取り憑かれたな・・・
798 :
L1ムックは絶対買え。:2006/11/22(水) 02:45:14 ID:uY2AAAnW0
たかだか1280円のムックすら買えないのか。
よっぽどの貧乏人か、L1の画質に恐怖を感じるのか…。
1280円だぞ?本体買えって言ってるんじゃないんだぞ。
あんたマヂだったの?
本気と書いて
>>797 いや、立ち読みだけでもしてたらあんなあほなことは書かないかとw
前に本屋で手に取ったけど、キツネの写真を見て「あ〜北海道行きてえな〜」とか思っただけで
元に戻した。
で、L1ムックの何がいいんだ?
紙がなかなか曲がらないところ
805 :
L1ムックは絶対買え。:2006/11/23(木) 01:45:45 ID:UUN2fcE60
立ち読みだけでも素直に良いと分かるが、
じっくり全ての写真を見ると、マジでL1(フォーサーズ)の良さが分かるぞ。
ちなみに学研の関係者では無い。
806 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/23(木) 05:03:32 ID:JSaxkeac0
でも
>>769の辺りからでも判るように、おまえ眼がおかしいからなあ。
にいふねってまだいるんだ。
809 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/23(木) 06:27:45 ID:RgDesk9kO
にいふねが出たのか
これでパナの一眼も死亡確定だな
彼が粘着して死んでいった、α、オリンパスに続いて・・
810 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/23(木) 13:55:42 ID:ZFmZIZGJ0 BE:59783235-2BP(100)
ムック本なんて買って喜んでるのはにわかだけだし、
買うとしてもカメラ買って後に思い出したように買い足すくらいのもので、
カメラ買えない奴が自分を慰めるために買うものではない。
とうとう、にいふねが出たか
ほんとに終わりかもね。
>>810 雑誌を買うだけで、フォーサーズの実力が分かるのだから安い。
文句言うぐらいなら、まず買って読め。
1280円も払えないってんなら、話は別だが。
おまえ、何がどう良いのか説明できないだろ( ´_ゝ`)
814 :
L1ムック1280円買わない人は貧乏人:2006/11/23(木) 15:44:21 ID:ZzocNaYH0
>>813 フォーサーズのHPにいろいろ書いてある通りじゃないのか?
それ以外に別の利点があるのかは知らないが…。
なにお前、掲載されてる写真が素晴らしいから買えと云ってんのかと思ったら…、
フォーサーズの事が(今更)詳しく書いてあるから買えっての?( ゜д゜)ポカン
アホかお前は。
なら、本じゃなくてフォーサーズ買ってやれよ。
817 :
L1買えないZzocNaYH0は貧乏人:2006/11/23(木) 16:03:35 ID:ZFmZIZGJ0 BE:71738892-2BP(100)
>>815 だから買いたくても・・これ以上は言わすな
818 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/23(木) 16:56:32 ID:ZzocNaYH0
>なにお前、掲載されてる写真が素晴らしいから買えと云ってんのかと思ったら…、
もちろんそれが前提!
L1ムックは技術的解説より、美麗写真集としての価値が高い。
だからL1買わなくてもいい。とにかくL1本を買いなさいってこと。
>>818 ID:ZzocNaYH0がにいふね&バチスカーフ以上に低脳な件について。
>フォーサーズのHPにいろいろ書いてある通りじゃないのか?
本買わずにHP見ればよい
821 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/24(金) 19:39:57 ID:IHNzUEy70
フォーサーズだって売れないのに本なんて売れない。
CanonやNikonから、ちゃんとしたデジタル一眼が出ているのに何が悲しくてフォーサーズ買わなきゃならんの。
CanonやNikonが銀塩しか作ってなければ、存在価値あるだろうけどね。
823 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/24(金) 22:49:18 ID:IHNzUEy70
現行機種(E-500,E-330)とE-400は、買わない方が正解みたいだね。交換レンズも今は微妙パスだね。
映像商品企画部 商品企画1グループの渡辺章 デジタル一眼レフ担当部長が発表してます。
オリンパスが欧州で発表したE-400は、従来のE-システムに比べボディ、レンズとも
に小型化を達成している。日本からの注目も熱いE-400だが、しかし欧州以外での発
売予定がないという。
一眼レフ担当部長の渡辺章氏によると、来年のPMAにおいてE-システムの大変革が
あるという。どうやらE-400の改良モデルが、PMA 2007において発表されるようだ。
−− E-400を国内でも発売して欲しいと期待する消費者に応えるようなシリーズもあ
るのでしょうか?
「もちろん、E-400に注目する方々の気持ちを裏切るようなことはしません。来年まで
我慢していただくからには、その借りを“耳を揃えて返す”だけのものを用意しています。
「そうですね。ボディ内手ブレ補正機能搭載で、さほどお待たせすることはありません」。
−−今までと違って小型軽量のレンズラインナップが発表されそうですね。
「E-400は、新世代のE-システムの中で定番化していくシリーズですから、当然、
それに似合うレンズも揃えていきます。薄型レンズなども、当然、視野には入っ
てきます」。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/09/28/4727.html
8mmの魚眼が35mm換算16mmになっちまう。
16mmじゃただの超広角じゃんか。
対角線魚眼である事には違いあるまいよ。
>824
( ゚д゚)ポカーン
対角魚眼っていくら長くてもできるのか?
829 :
L1ムック1200円買わない人は貧乏人:2006/11/26(日) 01:32:17 ID:iDTEnZmW0
>>824 ミノルタの魚眼も16mmだが…。
それと、広角であることと魚眼は関係無いぞ。
普通の会話は禁止だろお前は
漏れキヤノラーだけど、コートのポッケに入るコンパクト一眼レフ
作ってくれたら買うのにな!
もっちレンズはペン太並みの薄型を用意してもらってね。
今の一眼デカスギ、ダウンサイジングが必要だ。
ここは、オリンポスにがんばってもらわないと。
E400ベースにポロミラーつけてE300の半分くらいの大きさに!
なんねーか?
そうなると本体にレンズが付いてるのかレンズに本体が付いてるのか分からなくなる。
それはそれで面白いと思われ
835 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/26(日) 12:28:09 ID:9Wp309u50
ミラーはいらん
ライブビューでレンズ交換式ならよか
836 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/26(日) 21:18:09 ID:HQrxMYR20
L1ムック購入した。
なにこの超高画質!
すげえな、フォーサーズって。
特に南洋の島のところとか凄い。
837 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/26(日) 21:21:20 ID:HQrxMYR20
周辺まで均一に写ることが、ここまで
重要とは思わなかった。
パナソニックのレンズ技術はあなどれん。
アホか。
超高画質が欲しけりゃ銀塩の大判使えよ。
839 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/26(日) 21:55:53 ID:01x4/kAm0
適材適所
いくら高画質でもスポーツ撮影に大判は無理。
て言ってもフォーサーズでスポーツ撮影に向いて無いが。
フォーサーズが「超高画質」とかってのは、耳に新鮮だなw
841 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/26(日) 23:00:54 ID:01x4/kAm0
順調にシェア下げてるね。2月24日E-330発売なのにシェア延びなかったね。
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.10.16−10.22) オリンパスシェア 0.7%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.10.2−10.8) オリンパスシェア 1.5%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.9.18−9.24) オリンパスシェア 1.3%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.8.21−8.27) オリンパスシェア 2.9%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.7.17−7.23) オリンパスシェア 2.0%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.6.26−7.2) オリンパスシェア 5.3%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.6.12−6.18) オリンパスシェア 4.7%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.5.29−6.4) オリンパスシェア 3.5%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.5.15−5.21) オリンパスシェア 4.6%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.5.1−5.7) オリンパスシェア 5.0%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.4.10−4.16) オリンパスシェア 4.9%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.3.27−4.2) オリンパスシェア 4.8%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.3.13−3.19) オリンパスシェア 6.8%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.2.27−3.5) オリンパスシェア 10.0%←2/24E-330発売
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.2.13−2.19) オリンパスシェア 9.8%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.1.30−2.5) オリンパスシェア 6.9%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.1.16−1.22) オリンパスシェア10.9%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.1.2−1.8) オリンパスシェア 8.4%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(05.12.12−12.18) オリンパスシェア 6.8%
http://api.bcnranking.jp/search.php?keyword=%A5%C7%A5%B8%A5%BF%A5%EB%A5%AB%A5%E1%A5%E9%A1%CA%A5%EC%A5%F3%A5%BA%B8%F2%B4%B9%B7%BF%A1%CB%C7%E4%A4%EC%B6%DA%BE%F0%CA%F3
どうして2月24日発売のE-330が今頃になってシェアに貢献すると期待していたのか
>>641の思考回路に疑問。
843 :
842:2006/11/26(日) 23:17:57 ID:kqMJCCq/0
コピペにマジレスする厨房の思考回路に呆然
吉外にアンカー付けるなって
実質アンチスレだから良いか
846 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/27(月) 01:19:57 ID:mJNj8NaF0
E-400なら欲しいのに。。。
漏れがフォーサーズを使わないのは、使いたいボディもレンズも無いからだ。
以上。
なんだ、漏れがキヤノやニコを使わないのと同じ理由か。
納得。
851 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/02(土) 01:57:35 ID:XDADMtY+0
L−1ムック購入!フォーサーズならではの超美麗作例が満載で
大満足。オリンパスその他ユーザーも読むべし。
852 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/02(土) 02:00:06 ID:XDADMtY+0
35ミリ一眼ではありえなかった、しゅうへんまできっちり写る特性。
これぞフォーサーズの魅力か。
853 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/02(土) 04:22:03 ID:q1Fq3lRs0
ここが今のにいふねスレか。
>>756 名前: L1ムックは絶対買え。 投稿日: 2006/11/19(日) 22:44:44 ID:KR3zYvQ+0
から
>>851 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/12/02(土) 01:57:35 ID:XDADMtY+0
>>L−1ムック購入!フォーサーズならではの超美麗作例が満載で
まで2週間も経ってるな
ムック1冊買う金も無かったのか?w
まあ、未だ一眼も買えずにDiMAGE7使ってるようじゃ仕方ないか…
854 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/02(土) 07:51:01 ID:KgacwJ8T0
L−1ムックなら、おれも購入したよ。
周辺まで均等に写れなければ、写真の価値は無意味になる。
それを証明したのがフォーサーズであり、L−1なのかもしれない。
1200円の本も買えない貧乏人が、何言っても無駄w
855 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/02(土) 07:52:42 ID:KgacwJ8T0
まあパナソニックもカネあるよね。
順調にシェア下げてるね。2月24日E-330発売なのにシェア延びなかったね。
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.10.16−10.22) オリンパスシェア 0.7%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.10.2−10.8) オリンパスシェア 1.5%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.9.18−9.24) オリンパスシェア 1.3%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.8.21−8.27) オリンパスシェア 2.9%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.7.17−7.23) オリンパスシェア 2.0%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.6.26−7.2) オリンパスシェア 5.3%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.6.12−6.18) オリンパスシェア 4.7%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.5.29−6.4) オリンパスシェア 3.5%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.5.15−5.21) オリンパスシェア 4.6%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.5.1−5.7) オリンパスシェア 5.0%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.4.10−4.16) オリンパスシェア 4.9%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.3.27−4.2) オリンパスシェア 4.8%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.3.13−3.19) オリンパスシェア 6.8%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.2.27−3.5) オリンパスシェア 10.0%←2/24E-330発売
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.2.13−2.19) オリンパスシェア 9.8%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.1.30−2.5) オリンパスシェア 6.9%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.1.16−1.22) オリンパスシェア10.9%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(06.1.2−1.8) オリンパスシェア 8.4%
デジタルカメラ(レンズ交換型)売れ筋情報(05.12.12−12.18) オリンパスシェア 6.8%
http://api.bcnranking.jp/search.php?keyword=%A5%C7%A5%B8%A5%BF%A5%EB%A5%AB%A5%E1%A5%E9%A1%CA%A5%EC%A5%F3%A5%BA%B8%F2%B4%B9%B7%BF%A1%CB%C7%E4%A4%EC%B6%DA%BE%F0%CA%F3
858 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/03(日) 09:49:17 ID:uq+nhWdc0
859 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/03(日) 17:06:02 ID:tiYsB6Ov0
フォーサーズ(笑)
_,......,,,_
,、:'":::::::::::::::::``:...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``! なぜ使わないのか、てキミ
r''ヾ'::::::::::/ :: |
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
!:!_,、 :: ` ー : |: `´/
,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: /
,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. /
/ ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ
/ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/
/ ``ヽ、 ヽ`'7‐--'゛
/ `ヽ、 `/
861 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/03(日) 23:12:03 ID:lG2A5X4y0
L−1本を買わずして、フォーサーズを語るなかれ。。。だな。
高画質を誰か批判できるやつはいるか。
いや、いない。
862 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/04(月) 00:49:04 ID:fX0wDWTr0
フォーサーズの画質は、35mmでは不可能だった。
それがデジタルで可能となった。
>>862 周辺減光フェッチ発見!
4/3の唯一のメリットは自動周辺トリミング
864 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/04(月) 00:56:22 ID:Rz+B4CK+0
たしかにL−1本を見たところ、その画質は有無を言わせぬ
ところがあるな、特に周辺のにじみの無さは、中盤を思わせる
ものがある。35mmを超えたのはまちがい無い。
いやそろそろ終盤です
>863
よくある勘違いだな
額に「俺はアホ」だと書いているようなものだぞ
どうせ工作員だろうから、どう勘違いしてるかは指摘してやらん めんどくさい
使わないのではない
使えない規格、使えないメーカー、使えない製品なのだ
>>868 誰も反論できないのか?やはり理屈じゃないんだな。
4/3教を信じても救われないぞ。とっとと目を覚ませ!
とにかく 4/3 = 光学式周辺トリミング で良いな?
勘違いを正すのは反論とは言わないのだよw
まぁシグマのフォーサーズマウントレンズに限定すれば間違いでは無いが
35mm判用レンズをAPS-Cデジタル一眼レフで使うのと同じ事だからな
872 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/12/04(月) 05:03:39 ID:E2ZPK8Yy0
>>871 オマイアタマワルイナ、ガッコウイッタカ?
>870
(・∀・)ニヤニヤ
よいじゃないか
なんが悪いのよ?
反論がまったくでず、皆様のご賛同を得られたようなので、
ここに「4/3 = 光学式周辺トリミング 」を正式決定いたします。
ご協力ありがとうございました。
これからは「4/3 = 光学式周辺トリミング 」をお忘れなく
キチガイをのさばらせているのもあれなんで...
まず、周辺光量や周辺画質が問題になるのは一般的に広角側です。銀塩時代も専門用語で
いうところのビグネッティング(ケラレ)によって広角の周辺は暗くなりがちでしたが、フィルムから
撮像素子に入れ替わったことで新たな問題が生じました。
それは、広角の場合、像高周辺の入射角度が大きくなることで、マイクロレンズで集光された光が
有効な受光部に入らなくなってしまうことによる光量低下です。
これは、入射光線の角度が大きいほど症状が悪化するので、像側の入射光線の角度が大きくなる、
Fナンバーの小さい(明るい)広角レンズで顕著に現われます。
そのため、レンズを自由に設計できるコンパクトデジカメの世界では一般的にテレセントリック性を
高めた光学設計をします。ついでに周辺光量のゲインアップでも補っています。
さて、フォーサーズの撮像素子の対角は135サイズの半分ですので、焦点距離と画角の関係は
ちょうど倍になります。135サイズで16mmのレンズは、フォーサーズで8mmのレンズになります。
焦点距離は倍違いますが、対物側の画角は同じになります。
つまり、フォーサーズと135サイズの撮像素子の対角の大きさは倍違いますが、同じ画角を得る場合
には、フォーサーズは焦点距離を半分にしなければならないので、光学技術的な難易度は同じことに
なります。フォーサーズはこの問題をテレセントリック性を得ることによって軽減していると発表しています。
さて。
>876さん
是非理論的に反論してみて下さいよ。
>>877 つまり35mmフルサイズイメージサークルの真ん中4分1で受光される入射光線と同じだよな
それを「4/3 = 光学式周辺(4分3)トリミング」と呼ぶんだよ
わざわざ説明ありがとう
でもそんなことは皆既に知ってって、理解してないのは4/3信者だけだろ
>878
>つまり35mmフルサイズイメージサークルの真ん中4分1で受光される入射光線と同じだよな
違います。
相当騙されやすい人でなければ、あなたの意見が破綻していることは理解できると思います。
そういう人をターゲットにしているのであれば、陥れるための有効な手段としてありかもしれないですけどね。
割り込んですまんが実際のところ、フォーサーズのレンズのイメージサークルって
大きさどんだけなの?それが35mmフルサイズぐらいあるのなら周辺つかってないだけ
のような気がするし、受光素子の大きさギリギリとかなら話は違ってくるとおもうのだけど。
OM-4TiBにZD11-22mmを当ててみた事があるが、両サイドは画像を結ばずに丸くなる。
イメージサークル径は35mm判の画面サイズより確実に小さい。
4/3のイメージサークルは35mm版の真ん中4分1に相当する
これは紛れも無い事実
ペンタ67用レンズをアダプター経由でK10Dに付けたらものすごいトリミングになるな。
>>879 どこが破綻してるのか具体的に説明してくれないか?
35mmフルサイズイメージサークルの入射光線でも真ん中4分1(これが4/3のイメージサークルと同じ)
で受ける入射光は4/3システムなんかよりも直角だろ
>883
そこまでは間違っていない。なお、フォーサーズのレンズは135サイズのレンズの2倍の解像度で
設計が管理されている。
>884
では877の私の書き込みをよく読んでから、間違っている部分を指摘してくださいよ。
私は876の書き込みの内容をそこで否定しているのですから。
>>885 >>877 のカキコ自体が「4/3 = 光学式周辺(4分3)トリミング」の説明だろ、同じ意味なんだよ
>>876 のどの部分が「4/3 = 光学式周辺(4分3)トリミング」を否定してるのか具体的に示してくれ?
>886
4/3は135に対してトリミングしているから周辺画質が優れているんだ!という
あなたの主張に対して、私は877で、撮像素子の面積が小さい分レンズの焦点
距離が小さくなるため、周辺画質確保のための難易度の条件は同じだと反論
しています。
さぁ、反論どうぞ
>>887 「撮像素子の面積を小さくする」 = 「光学式周辺(4分3)トリミング」の一部だと呼んでるんだよ
周辺画像とトリミングするために撮像素子を小さくするという発想は時代遅れだったと
さぁ、反論どうぞ
イメージサークルを画面サイズに合わせて小さくしてるんだから周辺画像のトリミングとは言わんでしょ。
35mm判用レンズをAPS-Cデジタル一眼レフで使うのとは意味が違う。
(フォーサーズ専用設計でないシグマレンズは別として)
その極端な例として
>>883を書いたんだけど885に微妙に誤解されている気がするw
>888
話がかみ合わないので、失礼ながらあなたの知識を確認させてもらいます。
聞きますが、撮像範囲の周辺部の画質低下や光量減衰はどういったことが
原因で発生するのですか?
ちょっとデートで出かけるのでまた深夜にでも・・・・