【ソニーのガンデジ】 SONY α100 part.20
3 :
テンプレ:2006/10/08(日) 23:56:06 ID:HTrlnN640
盆正月関係なく毎日日夜デジカメ板に長時間貼り付いて、
あちこちのスレに書き込みするのが生きがいの2大怪獣。
「福盛俊明」 氏& 「上河成子」 氏
彼らは何故、異常なまでにデジカメに執着し、非常識なまでにこの板に常駐し続けてるのだろうか?
4 :
テンプレ:2006/10/08(日) 23:56:40 ID:HTrlnN640
共通点
・活発に活動する時間帯が同じ
・夜景をよく撮っている
・強く関心を示す機種が同じ
・どのスレも全てチェックしているが、お気に入りのスレには特に執着して書き込みする
・気に入らないスレに対してはひたすら荒らす
・挑発されるとムキになって反論する
・上記3例の際、自作自演を駆使した書き込みをおこなう
・すぐに論破される
・自己顕示欲が旺盛で独善的
・そのくせ荒らしをしている自分の正体がバレるのを極端に嫌い、焦って必死に否定しようとする
・下流労働層
・デジカメが好き
・・・etc
5 :
テンプレ:2006/10/08(日) 23:57:11 ID:HTrlnN640
福盛 俊明 の姓名判断
福盛 俊明
●● ○●
1412 9 8
総運43△ 才能あるが認められづらい。異性で身を誤る暗示。誠実に生きれば幸運に。
人運21◎ 抜群の行動力を持ち、仕切り屋でリーダータイプ。
外運22△ 若いうちは良いが晩年に向かって運気衰退。病気事故傾向。
伏運38◎ 他の運数が悪いと事故にあう兆しがあります。
地運17○ 積極、魅力、頑固運。事故注意。
天運26△ 面倒見の良い家柄で、まわりの不運まで背負込みます。
陰陽 ◎ 理想的な配列です。
6 :
テンプレ:2006/10/08(日) 23:57:41 ID:HTrlnN640
上河 成子 の姓名判断
上河 成子
○○ ○○
3 9 7 3
総運22× 順調な人生も晩年に向かい運気衰退。晩年の家族運悪く、犯罪傾向も。
人運16○ 面倒見が良く出世。足を引張られぬよう。まじめで忍耐強いタイプ。
外運 6◎ 幸運の持ち主。周囲の助力でより力を発揮することができます。
伏運26× あまりよい成長運ではありません。
地運10× 勝負、陰性、波乱運。
天運12△ 身体的負の影響を受け継ぎやすい家柄。家族の結束強く、親離れに難。
陰陽 × 良くない配列です。犯罪傾向や突然の不運に襲われる傾向があります。
7 :
テンプレ:2006/10/08(日) 23:58:11 ID:HTrlnN640
ここは本スレではありません。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
13 :
テンプレ追加:2006/10/09(月) 12:21:12 ID:9Tfft7fZ0
15 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/09(月) 23:04:48 ID:yAMDCp6V0
16 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/10(火) 00:20:55 ID:2hmT6Jz10
川崎のビックカメラに行って来たんだけど、
でっかくαの展示コーナーが設置されてて世間の評判どこ吹く風って感じだったな。
しかしレンズの展示があまりにも貧弱でよーくみられるとピンチ。
70mmマクロ、まだ!?
18 :
Hiro:2006/10/10(火) 07:20:57 ID:RtuOikR90
ソニーのαとKDXで迷ってます。どっちがお進めですか?
>>18 しょせんどっちも入門機、いいと思ったほうを買いなさい。
20 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/10(火) 09:33:05 ID:RtuOikR90
KDXで、18-200mmのレンズを着けて、昼間で手ぶれはしますか?
21 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/10(火) 10:03:10 ID:sa5Ojuso0
>>20 ソレKDXスレで聞いたら、しっかりかまえたら大丈夫なのとちゃう
22 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/10(火) 10:53:27 ID:Vs9soT0P0
>>18 誰に試させてもその優等生ぶりがイマイチ面白みに欠けてモチベーションの上がりにくいKissDigitalX。
23 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/10(火) 11:41:06 ID:RtuOikR90
悩むのはよく分かる。ポイントは、KDXを手持ち撮影で使う局面を極力限定したとして、昼間の撮影が手ぶれせず出来るかどうかということか?この辺は大丈夫じゃないの?夕暮れとか心配なのときは三脚たてるとか、感度UPさせればOK。KDXは高感度に強いとされているはず。
24 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/10(火) 12:35:40 ID:fJyTVbzY0
少なくとも、KDXよりは上品な画質であることは保証しておこう。
欠点は圧倒的に少ないレンズだけ。
これは時間が解決してくれるだろうし、中古でαマウントを探せればなんとかなるかもしれない。
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/10(火) 19:40:24 ID:RtuOikR90
別のスレでαの画質が劣るようなことを書いている人がいるんですけど、画質的にはα>KDXと考えてよいのですか?そうすると、手ぶれもついているαの方に軍配が上がりますよね・
高感度ノイズ以外はα100>KDXだね。
28 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/10(火) 20:47:16 ID:UvmHhM7GO
携帯で自作自演なら、せめて二台使ってくれ。。。orz
どこの誤爆なのか言ってけよ。
30 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/10(火) 21:05:43 ID:mj0vmlLAO
ガンデジよりガンタルのほうがいんじゃね?
機動戦士だっけ?
大魔王ガルタン
33 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/10(火) 21:36:18 ID:zR5qIgR10
凄い自演を見た(w
最近はGKの質が悪いな。
どこの誤爆なのか言ってけよ。
35 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/10(火) 21:38:02 ID:zR5qIgR10
はいはいGK乙。GK乙。
どこの誤爆なのか言ってけよ。
37 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 13:13:19 ID:vE+QtE+T0
片手で撮ってもブレないしな。
39 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 17:14:51 ID:TM0Kksb5O
>20
>23
>25
40 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 21:06:00 ID:aKWxD6/50
ほんと、もうろくな話題が無いな。
α100、もう終わりか?
もう終わりでいっか。
こっちのスレは正直終わりにして欲しいな。重複スレで残ってるのがいっぱい
あるから立てるなと言ったのに。
重複とかじゃなくてさ、もう話題ないしね。
最近はIXY使ってたほうが楽しいしα100なんかどうでもよくなった。
とりあえ新レンズ出るまで沈めておくか。
じゃあ思い出でも語っておこう。
70-200mmF2.8Gがヤマダ電機で売っていた。
31万円だった。
5Dよりも高価だった。
ま、普通は5Dの方を買うよな。
レンズ資産を捨てられればね。
事はそう簡単にはいかないんだ。
49 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/13(金) 13:50:52 ID:o/yYJk0Z0
>>40 つーか買うべき奴は買って、中級機がどんな形になるかじっと待ってるんだろ。
α7Dあるから中級機要らないよ。
じゃあ一生それ使ってろ
ボタンを押してゴミ落としのデモをやるディスプレイあるよね。
カメラ屋で試して見た時、思わず笑ってしまったじゃないか。
いや、面白かったからいいんだけどさ。
あれでゴミが落ちるなら、自分でボディ叩いたり、移動時の
振動とかで普通に落ちるだろ。
それはともかく、件のデモ・ディスプレイなんだけど、新宿ヨドのは
も う 壊 れ て た ぞ !
さすがはソニーというべきか。
そんなんで落ちるなら苦労は無い。
SONY様にいわれなき陰口をたたくやつは
シェイクシェイクするぞ。
シェイク シェイクブギーな胸騒ぎ
チョーベリベり最高ヒッピハッピシェイク
56 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/15(日) 02:57:36 ID:5BalerQp0
シューシュー星ーが流れーてくー
明日からハレルーヤー
二人ならヤレルーヤー
>>62 Exifみろよ!すぐわかるじゃねーか!
やっぱいいな、このレンズ
85mmということしか分からん
66 :
62:2006/10/17(火) 21:11:19 ID:9saJ1Wqg0
>>63 いちいちExif確認するのかよ、勘弁しろよ。w
レンズは何か聞いて、話題を振りたかっただけなんだよ。
Exif確認しろでは、そのあと話が続かないだろ。
写真自体もったいぶるほどの内容じゃないんだから、さっさと教えろよ。w
85mmF1.4でしょ。
αマウントでその数値のレンズは他にないし。
ボケが綺麗だと用途が広がるね
ボケが面白くないと会話は弾まないね
ボケってのはツッコミが居て初めて活きるものだからな。
α100ユーザーなんですが、何で他社レンズの発売はαマウント遅れるんですか?
>>73 他社って、レンズメーカーって意味?
キャノンやニコンというシェアの高いメーカのを先に出して、
ソニーやペンタなどシェアの低い所は当然その後。
ニコンなんかよりαの方がよほどレンズメーカー製レンズ買ってるのにな。
ニコンだけは純正信仰が強くて誰もシグマなんか買わない。
宿命の対決がついに決着!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1161180221/575-577 575 名前:チャキ ◆04MQ8sxbsg 投稿日:2006/10/20(金) 04:33:39 ID:Sul91FQy0
≫573
あなたはどんな写真撮ってるの?
576 名前:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y 投稿日:2006/10/20(金) 04:35:40 ID:FxQ0VAws0
(゜∀。)ハァ?
577 名前:チャキ ◆04MQ8sxbsg 投稿日:2006/10/20(金) 04:40:48 ID:Sul91FQy0
ごめん、きついこと聞いちゃったかも。
○コイズレス (7分9秒 KO) X''CULTer's / Esprit de Digicam ●
ブレ・ボケ写真乙
ゲラ
というか、どういうつもりでうpしてるのか分からない写真。
オートフォーカス&手ぶれ防止機構付きでも、
ブレボケ写真を防げない例を示してくれたんじゃね?
ゲラ
sageばっかりなのに何故か上の方にある変なスレ。
どうしてだろう?(揚)
アザミも知らねえ白痴っぷりが泣ける
アザミ(学名Portunus trituberculatus (Miers))は、
エビ目・カニ下目・ワタリガニ科に分類されるカニ。
食用として重要なカニで、「ワタリガニ」という別名でもよく知られている。
尚、地域によっては同じワタリガニ科のイシガニを「ワタリガニ」と指す場合がある。
恥の上塗りを重ねるご本人乙
下手くそな写真を陳列するのはやめようぜ
否定するしか能がない猿もこの世に存在するのやめような。
スレがクソ臭くなるし。
>否定するしか能がない
そんなことないよ、上手けりゃ肯定するから
糞カメラなんだからどう撮ろうがダメなものはダメ。
いや、正確には糞レンズしかないんだから糞画像しか撮れない、ってところか。
98 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 00:55:37 ID:LwSWEnx90
へたくそ写真粘着&自演ですか・・・
もうアフォかとw
何が自演なんだろ?
まーこういう雰囲気だと、作例上げる奇特な香具師はいなくなるだろうな
別に急くようなスレじゃないし。
K10Dの発売までゆっくり沈めていけばいいでしょう。
Exif隠しはやめた方がいいね、参考にもならないし板違いだと思うよ
upしたなら、趣味写真撮影って有ったはず。
話は変わるが、下手糞とか言ってる奴何撮ってるの?
この板でupされてるものって、全てテスト撮影のような
意味の無い物が多いと思うが。
写真が好きと言うより、メカ好きが多いと思うんだ・・
写真なんてめったに写す機会はないじゃん
旅行 子供の運動会に成長記録程度だから・・
昔と違いカメラを手にして街中も歩けない時代になったしな。
日常メモは写真と呼ばないのかね?
もっとも日常メモに一眼レフは要らんが。
日常メモで一番活躍してくれるのは
カメラ付ケータイです、重宝しますね
今やケータイは体の一部のように持ち歩か無い事がないね。
俺もメカ好きでカメラは銀塩時代から色々買っては売りの繰り返し
電化製品なども、新しい物好きで買っては売りで贅沢していた。
今は昔と違い、掲示板が有るので便利な時代になりました
同じ趣味の者が周りに居なくとも、掲示板やwebサイトを利用する事で
色んな情報や、やり取りが可能なのは暇潰しには持って来いだね。
ケータイカメラで撮るくらいならまだサイバーショットで残した方がマシだよ。
あれ?どっかでみたなその画像・・・。
109 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/27(金) 11:26:39 ID:Tt2UBOoq0
ゴミルタ( ̄m ̄)プッ
キャノンと比べるなよ。
だが働くなら断然ソニーだな
キヤノンは勘弁
働くならニコンかな。
売れないコンパクトは丸投げして一眼レフの開発に没頭できそう。
ソニーはオタクの要望が通りにくそうだから嫌だな。
114 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/28(土) 07:57:37 ID:VP+m2JS70
ハエ、またアチコチのスレで変なこと始めたw
ホント、どうしようもないヤツw
115 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/28(土) 12:03:32 ID:Uobyee9i0
>>115 うろ覚えだけど、八進数で「"」かなぁ。
本当は
"α"誕生 www.jp.sonystyle.com/
と出したいんじゃね?
>>116 ありがとです
そっか・・・新しいの来たのか!?ってwktkいちゃったよ orz
>>117 2ヶ月ぐらい前からずっとそのままだよ 042
2ヶ月も放置とは、ほんとにやる気ゼロだな・・・。
まあ、所詮あの程度の記事しか書かないインプレスだからな
なんでこのカメラは一眼レフなのにノイズ凄いの?
ん?今ある入門機の中では一番のノイズレスですが。
ノイズは君の心の中にある
>>115-120 そこの宣伝は google の Adなんとかじゃないの。
やる気無いのはソニスタなんでは?
関係ない独り言だけどさ、今日、友人のD80と撮影に行ったんだけど、もう超凹んだよ・・・。
D80には天地がひっくり返っても勝てないんだなと痛感させられた。
一気にやる気無くなってしまったよorz
>>125 何をもって勝ち負けと言ってるのかしらんけど、価格も製品の位置づけも
むこうがワンランク上なんだから、D80より劣ったとしても、それはそれで
仕方がない。
色の再現性では圧倒的にα100の方が上質でD80に優ってると思うけどな
WBの蓄積ではミノルタに一日の長があるように思える。
キャノンほど派手にならず、ニコンほど地味にならず、見た目に忠実な色再現をする。
この上品さが理解できるようになるとα100はもっと使えるかもね?
「勝ち負け」でカメラを選ぶのであれば、金に糸目をつけないのが鉄則。
10万未満のエントリー機選んだ時点で、負け組決定。
確かにαレンズスレを見てそう感じた。
α100を売り払ってD80と200F2VRを買う貯金を始めようと思う。
短い間だったけどありがとう、α100!
>>125 >関係ない独り言だけどさ、今日、友人のD80と撮影に行ったんだけど、もう超凹んだよ・・・。
>D80には天地がひっくり返っても勝てないんだなと痛感させられた。
>一気にやる気無くなってしまったよorz
へこんだ本当の理由は、カメラではなくて
写真が下手糞なのをを自覚したからだろ。
写真が巧かったらα100でもD80より綺麗なものが撮れる、とでも言いたげだなw
漫画の読みすぎ。
まあ、α100が高感度でノイズが多目なのは認めるが。
画質等細かく気にするなら当然RAW現像すればよい話し。
また海外サイト( Digital Photography Review)の比較だと、
画質がよい低感度のRAW現像ではKDXもD80もα100も殆ど差が分らないとの評価だしね。
まあ、それでD80使っている人に勝てないのなら、機材使いこなしていないか
腕の・・・・(ry。
RAWで撮ろうが何しようがレンズがダメなら良い物を撮る事は不可能。
良い作品は腕ではなく金で撮るんだから最終的にαマウントでは2強に勝つ事は出来なくなる。
機材の差を腕前で埋める事は無理なんだよ。
まるで良く分かっているような事、
書いているところ悪いけど。
上のサイトでプレミアムレンズ使って、
解像度テストで一番良い結果叩き出しているのは
α100なんだけどな。
微妙な差であるが。
プレミアムレンズってなんだ?
ツァイスレンズですらあんな酷い色収差だってのにプレミアムもないだろ。
解像度とか見かけ上のスペックに騙されてる時点でもうダメだろ、常識的に考えて・・・。
137 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/31(火) 13:37:01 ID:s0QSP+XO0
もうね、機材が写真の出来を決定するって言える時点でスルー対象だわw
ホント笑える、君たち恥ずかしくない?
君らの生まれる前の銀塩写真の吐く画なんて全く見た事ないんだろうなぁ。
138 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/31(火) 13:59:15 ID:PBbfIYUZ0
銀塩写真まで絵を「吐く」のか?
>124
ソニーお得意の呪詛返しキタコレw 他者を煽ると自分に返ってくる。さすが芸人w
つーか、機材で写真の質に変わらなかったら大変だわな。
プロもキットレンズで仕事しちゃうよw
高価で高性能な機材が高品質の作品を生む。
だからプロはニコンやキャノンを使うわけでね。
手ぶれ補正について質問です
例えば被写体が右から左に走っているとしますよね
それをズームで追いかけながら写真を撮る時にこの手ぶれ補正というのか効果があるのでしょうか?
素人の質問ですがよろしくお願いします
>高価で高性能な機材が高品質の作品を生む。
>だからプロはニコンやキャノンを使うわけでね。
こいつ仕事したこと無いんだろ。
プロだから最高を求めるなんて発想が子供っぽいよな。
プロは仕事として、写真を撮るんだぜ。
利益が出なきゃ、意味が無い。
必要にして十分の質なら、高価でも高性能でもある必要が無い。
俺の知っているプロは、Lレンズの85mmF1.2ではなくて
安価なEFの85mmF1.8を使っている。
報道関係のプロカメラマンなんて、場合によっては
もっと安価なレンズを使ってんだろ。画質なんて関係ないからな。
プロじゃないからこのカメラを選択肢に入れています
でもやっぱり周りのカメラ好きに意見を求めるとキヤノンなどを勧められます
とは言っても手ぶれ補正がついた高価なレンズなんか買えないし、本体に手ぶれ補正が内蔵されているこのカメラを買おうかと考えています
高感度での撮影とか動体撮影が主でなければ問題ないよ。
ちなみにキットレンズは少々あれなので最初の1本はシグマ17-70/f2.8-4.5とかのほうがいいけど。
プロが85mmF1.2Lを使わず85mmF1.8を使うのはAFが速いから。
何も知らんくせに適当な事言うなよな・・・。
プロが欲しいのは、高速のAFが出来て画質のいいもの、
そしてそれらが揃ってるマウントを欲している。
どこ、とは言わないが、画質が悪く超音波モーターもないマウントを使うプロは居ない。
本体手ぶれ補正で今買うなら、ソニーかペンタになるな。
入手のしやすさだとα100 か K100D と。
最初の一本には SAL18200 かタムロンの 28-75/F2.8 をオススメしておこう。
いい写真が撮れるかの話だったのに、
なんでプロがどうのこうのになってんだ?
一般的な職業カメラマンならレンズラインナップ、アフターサービス体制が整ってるキャノ、二コがいいに決まってんだろ。
勿論カメラとしての機能もキャノンとニコンにしか設定されてない上位機種が圧倒的に良いってのも分かってる。
だが、いい写真の条件がカメラとレンズの性能に絶対的に依存するってのはどう考えても間違ってる。
良い撮影対象物が有って初めていい写真は撮れるんだぞ?
プロが選ぶ道具=最終的なポテンシャルの高い道具、ということだね。
腕前が同じならば高機能の道具を使った方がいい作品が撮れる。
逆にどんなに腕前が良くても低機能の機材では高機能の機材を使う素人に品質で劣ってしまう。
性能を腕前で誤魔化す余計な工夫を強いられてしまうのが嫌なんだよね。
>プロが85mmF1.2Lを使わず85mmF1.8を使うのはAFが速いから。
知り合いのプロって書いただろ。日本語を理解できないのか。
本人が言ったんだよ、それで十分だって。
それから、Aマウントは超音波モーターはいちよう有るからな。
>プロが欲しいのは、高速のAFが出来て画質のいいもの、
>そしてそれらが揃ってるマウントを欲している
考え方が子供だよな。
プロがニコンやキャノンを使っているのは、別の理由だよ。
>逆にどんなに腕前が良くても低機能の機材では高機能の機材を使う素人に品質で劣ってしまう。
そんなわけ無いだろ。
プロの場合、機材の善し悪しもあるかもしれないけれど、
重要なのは写真の構図とかフレームワークとか個人のセンスとか能力によるものの方じゃないのかな。
別の理由にしろ、AとかKを使うプロはいないよな・・・。
OもU氏以外使ってるという話はあまり聴かないし
ましてや報道やオリンピックといた場所では・・・。
>>152 風景写真なら少ないけどAとかKを使うプロはいる。
ただ、報道とかスポーツはちょっとねぇ。
例えば構図をこういう意図で撮影したいなと思った時、
その構図では色収差が大きく出てしまう為
やむをえず構図を変えて色収差の目立たない違う構図を選んだり、
という妥協をプロはしないために、色収差の出ない良い機材を選ぶ。
欠点を誤魔化す巧さはプロの腕前とは言えんよ。
そういう構図を妥協して良くみせようと嘘をつくのは広報の仕事さ。
>その構図では色収差が大きく出てしまう為
>やむをえず構図を変えて色収差の目立たない違う構図を選んだり、
そんなプロは、いないぞ。
もう少し写真を勉強して、プロが何を考えてとっているか
理解した方が良い
157 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/01(水) 02:01:33 ID:dRpJt23d0
>>141 手ぶれ補正の効き目は、ないよりマシ程度かもね。
左右に振ってるときに上下のブレは若干改善されてる気がする。
158 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/01(水) 03:16:38 ID:U3LsU/NZ0
[5441705]
シェア回復のため宣伝広告費を5割増しするとのキヤノンの役員の発言に
違和感を感じましたね
その金で商品安くするとか安い手ブレ補正レンズ開発したりする方が
消費者にとって有益だと思いますがね
キヤノン信者の人からすれば高くならないからいいって事になるんでしょうが
ttp://sales.gala.jp/ ttp://www.gala.jp/corporate/index.html >◇主要取引先 キヤノン株式会社
あとこれってネット上の口コミ操作をすると言うことなんですかね?
だとしたらこう言うものにお金を使うのも違和感を感じてしまいますね
すべて商品価格に上乗せされるんですから
***********************************************************************
佐賀県で有名になったNET企業は、キャニョンとも取引があった。
しかし主要取引企業からキャニョンの名前が消えた!!!!
何かやましいことでもあって消さざるをえなっかった???
もうひとつついでに、キャノネット発見!!!
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g49142909 ************************************************************************
キヤノンは31日、2005年10月に発表した【ソニー製CCD】の不具合の対象機種に11機種を追加した。
新たな対象機種は次の通り。
PowerShot A40、PowerShot A80、PowerShot A85、PowerShot A95、PowerShot S1 IS、PowerShot S60、
IXY DIGITAL 200a、IXY DIGITAL 300a、IXY DIGITAL 400、IXY DIGITAL 450、IXY DIGITAL 500(White Limited含む)。
今回の追加を含めると、無償修理の対象機種はデジタルビデオカメラも合わせて計25製品となる。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2006/10/31/4937.html 去年までの【ソニー製CCD】交換対象メーカーリスト
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/10/12/2463.html 【11月10日】オリンパス、CCD不具合が発生した「C-730 Ultra Zoom」の修理受付を開始
【10月13日】オリンパス、「C-5050ZOOM」と「C-730 Ultra Zoom」にCCD不具合
【11月7日】キヤノン、CCD不具合問題の修理受付を開始
【10月6日】キヤノン、PowerShotとIXY DIGITALの一部でCCD不具合
【10月18日】京セラ、FinecamとCONTAXの一部でCCD不具合
【10月11日】コニカミノルタ、「DiMAGE A1」など10機種のCCD不具合を無償修理
【10月3日】ソニー製CCDの一部に画像が出ないなどの不具合 〜無償で対応、有償修理済み製品には修理代を返金
【10月11日】ニコン、コンパクトデジカメ「COOLPIX」の一部で撮像部品の不具合
【10月4日】富士フイルム、「FinePix S2 Pro」など4機種のCCDに不具合 〜撮影画像の乱れなどが発生、無償修理で対応
【11月30日】ペンタックス、「Optio 555」など6機種でCCD不具合
【10月12日】リコー、「Caplio RX」など10機種にCCD不具合
【10月3日】ソニー製CCDの一部に撮影できない不具合 〜「クリエ PEG-NZ90」などが該当
おいおまえら
花撮るのにお勧めのマクロレンズ教えてください
花撮るならSTF
もうちょっとお安めの方向で
>>163 100MACRO。
更に安いのが良いなら、タム90MACROかシグ70MACROじゃない?
【50カット中のAFヒット率 (特選街) 】
1位 KDX・◯10・△22・×18・◯率20%
1位 30D・◯10・△23・×17・◯率20%
3位 D80・◯9・△25・×16・◯率18%
4位 E-330・◯8・△20・×22・◯率16%
4位 D200・◯8・△25・×17・◯率16%
6位 K100D・◯7・△28・×15・◯率14%
6位 α100・◯7・△24・×19・◯率14%
6位 DMC-L1・◯7・△25・×18・◯率14%
コンティニュアンスAFで測距点は固定。(ブランコの人の動きに合わせて測距点から外さないようにしながら連射で撮っている。)
◯はピクセル等倍で見ても甘くないコマ
△は多少ピントは甘いが小サイズのプリントなら大丈夫そうなコマ
>>165 誤差範囲内で順位を付けられてもな・・・・・・・
>>161 50mmマクロもいけるよ。
シグなら格段に安い。
169 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/06(月) 23:20:21 ID:Sa7COVTM0
ありがとう、ここが本スレね。
ほんとに寂れちゃってるね。
もう本スレとかそういうの、どうでもいいよ。
さっきも重複スレに同じこと書いたけど、もうα100は売り払っちゃって
E-330と150mmF2の神領域で楽しんでます。
ツァイス135mmのあの画質にあの値段は払えないという判断は正しかったよ。
オレが求めていた画質はαじゃなく4/3の中にあった。
そうか、ここが本スレだったのね。
と言う訳で 作例はこっちで良いよ。
>>169 ってマジで楽しみにしてるんだからさ。
それとも、やっぱり専用スレがいる?
そうなの?
このカメラと85mmF1.4&50mmF1.4の紙領域も捨てがたいよ?
>>170 ,へ^;,ヘへ、
´`^^i1^v~ヽ
!|i
||゚
___」L__&/ヽ、 ←くどい馬鹿
.:.:./ ̄  ̄\;:...;:.:.:.:.:.:.....:.:.:.........:.:.:.
.:...^.^:ー.:.:.:.:...::.:.:.:..:.:.:^^~.:.:.:.:.::::.:.::^::::... :. :.:.. .:.:
:::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::、::::::::::,::::::::::::....:.:.:......:.:.:....:.:.
>>171 ありがと、わかったよ。
αの真髄をお見せしましょう!
実際の話、よほど「カールツァイス」というブランドに騙されてるバカでもなけりゃ
あの85mmと135mmの色収差にあんな値段は出せないだろうな。
まさに「信じる者を集めると、儲けになる」とはよく言ったもんだと思う。
あ、Exifか撮影データは忘れないでね。
こっちが本スレだったとは…向うに作例貼ったのに。っていうか作例すら殆ど上がらないってw
>>174 真髄ktkr
正座して待ち
蓑レンズの空気感とかいうやつね。
なんかよくわかんないけど。
ちょっとまってね。
RAWから現像したほうがいいのかJPEG生出しのほうがいいのか比較して検討してみる。
いまいち現像ソフトの使い方が理解できない。
>>180 面倒だから、NEFに変換しちゃえ・・・ってNEFに変換するソフト無かったっけ?
>>181 持ってないです。
いちよαに付いてきたからそれ使ってます。
でもJPEGとたいして変わんないね。
で、あんたら、これがコイズと分かって相手してるの?
184 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/07(火) 00:04:08 ID:SdFhZojN0
>>183 ID変わってませんよw
あんたよりはコイズのほうが何倍もマシだから。
コイズか。
もう少し早くこのスレに来ていればな、色々教えてあげられたのに。
最初の頃は現像とかも色々やってたけど失速するにつれ疲れてしまい現在はD80に移行してしまった。
もう画像も上げることはないしαについて語ることもない。
がんばれコイズ。
ソニーの未来はお前に任せた!
>184 意味が分からない
もうRAW現像面倒だからJPEG撮って出しのやついきまーす。
蓑単焦点の神レンズっぷりをどうぞ!
190 :
アリア ◆04MQ8sxbsg :2006/11/07(火) 00:22:41 ID:t00fOlJS0
191 :
アリア ◆04MQ8sxbsg :2006/11/07(火) 00:26:31 ID:t00fOlJS0
>>190 う〜ん微妙な作例だなぁ・・・
F7.1でこれだけシャープなのは素晴らしいけど・・・階調表現は・・・
レタッチ後に期待しよう。
>>191 つうか、いきなり新しいカメラで、こう言う難しいシーンを撮るのは難しいのかな。
今の所、コイズにはD70の方が向いてる気がする。
つうか、もう少し85/1.4の綺麗なボケが判る簡単な作例無いの?
ポートレイトとは言わんから、自転車でもショーウインドウでもか葉っぱでも良いからさ。
ボケ使うのあんまり好きじゃないんだもん。
今のところ遠景が中心です。
>>194 え〜それはもったいない。
α買うから俺にくれよ。
コイズにしては賢明だな。
αレンズのボケは色収差満点で絞って使うのが基本だからそれで正しい。
>>196 なるほど。
自分は安レンズしか持っていないんで色付いたボケも結構好きだけど
・・・って負け惜しみだわね。
ボケよりこの空気感ですよ空気感。
大気の厚みで距離感をかもし出すこの描写力。
ボケ一点張りの写真は飽きちゃいます。
>>198 あれ?コイズはレンズで空気感を撮るんでは無いって力説してなかったっけ?
おぼえてない。
>>200 コイズ、覚えていないのはヤバイよ。
きちんと薬飲んる?
【ペンタックス】PENTAX K10D part27 のこれを見てごらんよ。思い出した?
820 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/10/18(水) 18:56:53 ID:BSLO8uD00
空気感がレンズやカメラに依存していると考えてる素人は写真やめてしまえ。
カメラやレンズはその場を正確に記録するだけでいいんだ。
おかしな空気感とやらが写るのはコーティングが悪かったり収差があったりするからだよ。
本物のプロはそんな欠陥品は使わない。
825 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/10/18(水) 19:32:32 ID:BSLO8uD00
これを見てご覧。
まさに空気感を見事にとらえた一枚なんだけど、これを見て撮影されたカメラやレンズを答えるのはプロでも不可能だよ。
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20061018185251.jpg このカメラもレンズも雑誌では一度たりとも空気感の描写がいいなんて書かれたことがないんだけど実際はここまで写る。
いや正確にはどのカメラでもここまで写せる潜在能力だけは持っている(ペンタ除く)。
何を言いたいのかって、つまり撮影者の能力やロケーションが写真にとって一番重要だってこと。
んー・・名無CCDさん@画素いっぱい だしなぁ・・
でもミノのレンズに空気を感じるのは収差とコーティングのバランスだというのは同意かな。
>>202 本当に覚えていないんだぁ・・・写真は覚えているでしょ?
ちなみに、あの写真はレタッチ前が好きだったな。
つうかD200スレのレタッチ見た?
oboeteru...yo
>>205 うん、今度はいいね。
いつもおれなんかに付き合ってくれてありがと。
あなたみたいな人といっしょに写真撮りに行ったり旅行できたりしたら楽しいだろうな。
>>206 俺は北海道だからなぁ・・・
実は北海道に住みながら、あまり遠くに写真を撮りに行っていないんだよね。
そう言えば、この前どこかで見た知床の写真は良かったなぁ。
来年でも北海道の写真を撮りにくる機会が有れば一緒に撮りに行こうか?
でも、煽って荒らしばかりしている、もう一人のコイズは嫌いだから伝えておいてくれよ。
コンデジはコンデジ。
ダイナミックレンジ狭いし、600万画素相応の絵。
短期名無し返上のハエカルターケーン瞬間ガセ広告を確認
212 :
アリア ◆04MQ8sxbsg :2006/11/07(火) 13:45:43 ID:t00fOlJS0
>>207 北海道ですか。
10日くらい使ってゆっくりと、広いしねー北海道。
朝夕撮影して昼間は温泉めぐりとおいしいもの食べて、昼寝したりスケッチしたり。
そちらそろそろ雪降ってます?
>>210 その場にいて目で見た感じに近いのはあなたのレタッチのほう。
でも写真って目で見たものが正確に写るとちょっと物足りないような気がするんだ。
その場の感動って、例えば薪を燃やす煙の匂いとか肌を刺す空気の冷たさとか、
五感を総動員した複合的な感触なんだよね。
写真は光の記録なんだけど、よく使われる「空気感」という表現にはそういった視覚情報以外のもの、
触覚や嗅覚などのアイコンをいかにして光に置き換えるかという意味合いがあると思ってるんだ。
というわけでぼくはちょっとだけ嘘が混じった絵が好き。
>>212 さすがに雪はまだだよ〜今日は雨、でも夜には危ないかも。
>その場の感動って、例えば薪を燃やす煙の匂いとか肌を刺す空気の冷たさとか、
詩人だなぁ・・・
>というわけでぼくはちょっとだけ嘘が混じった絵が好き。
でしょ?
だから、撮って出しも重要だけど、
ちょっとだけ嘘を入れたコイズのレタッチも見たかったんだよね。
このスレの人も期待しているんじゃないかな?
気が向いたら、また作例うpしてよ。
ところでコイズはレタッチに何を使っているの?
前に書いたけど、色やトーンカーブを弄るだけならJpegでもNCが便利かもよ。
214 :
アリア ◆04MQ8sxbsg :2006/11/07(火) 17:27:10 ID:t00fOlJS0
>気が向いたら、また作例うpしてよ。
見てもらえるならよろこんで。
>レタッチに何を使っているの?
PSです。
今日はコイズ来てないのかな?
D200スレに下手な写真うpしたから気が向いたらレタッチの手本見せてね。
ガンデジなどという糞タイトルのスレがまだあるんだな。
217 :
◆04MQ8sxbsg :2006/11/09(木) 22:52:21 ID:HOjhh50+0
218 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/09(木) 23:18:11 ID:nUsZlL3B0
>>217 ええワー。 玄関に飾っときたい。
もうちょっとしたら雪も降ってさらにええ感じなんやろなー。
219 :
◆04MQ8sxbsg :2006/11/09(木) 23:25:22 ID:HOjhh50+0
>>218 ありがと、手前の畑に雪があれば面白かったなあ。
風景に85/1.4ですかあ。 こういう使い方もありか。
浅間山って最近はいつも煙上げてるんですか?
>>217 浅間山かぁ。
前の写真も浅間山が見える場所だったんだね。
やっぱりこう言う象徴的な被写体が入ると良いね。
にしても朝の写真って難しいよね。
自分で撮っても良いのか悪いのか判らんし・・・って単に感性が鈍いんだろうなぁ。
こう言う写真を見て、パッと良し悪しを感じられる感性が身に着けるには
どうしたら良いのかなぁ・・・
感性は生まれつきだから、諦めて写真辞めろって?・・・それは・・・
何で富士山に浅間神社がある?
223 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/10(金) 00:06:59 ID:H1WkszO1O
35mm F1.4Gが予約したんですがてずとりあえずシグマ30mm F1.4買ってしまいました。スナップに持ち歩くのにちょうど良い画角です。値段考えると以外といいですね。
>>222 つ Wiki 浅間神社(アサマジンジャ・センゲンジンジャ) 浅間山
>>220 自分的には風景で一番多用しているのが50mm〜85mmの焦点域なのです。
たぶん5割以上はこの中望遠域で撮ってるはずです。
で、このレンズやっぱりいいんですよ描写が。
どの絞りで使っても。
だから風景にぴったりです。
>>221 朝はいいですよー
何といっても写真にしっとりとした湿り気が乗ってくるのが。
あと朝夕は太陽光線の角度がいい。
この光線の角度と水蒸気を使って距離感を出せば面白くなると思うのです。
>>222 たしか富士山と浅間山は兄弟か親子だったはずです。
>>220 2年ほど前に噴火して以来ずっと噴煙あげてますよ。
菅平か。マレットゴルフ、楽しかったな。
>>228 良い写りだね。
左上の木の部分にフリンジが全く感じられないのが良いね。
少なくとも色収差はニコン(ちなみに自分は残念ながらF1.8)より少なさそうだし。
解像度はニコンの方が上の様な気もするけど、これだけじゃ何とも言えないね。
ところで、俺、某スレでコイズ認定されちゃったよ。(笑)
>>229 たったこれだけでわかるってすごいね。
>>230 フリンジ全くないでしょ?
逆光でも何でもぜんぜん平気。
これだけ使えるとは思わなかった。
もうズームは使う気がしなくなりました。
>解像度はニコンの方が上の様な気もするけど、これだけじゃ何とも言えないね。
これについてはおそらくボディー側の問題だと思う。
>ところで、俺、某スレでコイズ認定されちゃったよ。(笑)
全部ぼくのせいです。ごめんなさい。
>>231 >もうズームは使う気がしなくなりました。
でしょ。分る分る。
なので、18-200を買ったって言うのを聞いて、ちょっとアレ?って思ったんだよね。
>全部ぼくのせいです。ごめんなさい。
なんか、ちょっと気持ちが悪い気もするけど・・・
過去は過去、未来は未来。
ずっとこのまま、のコイズでいてくれると嬉しいな。
233 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/11(土) 09:39:13 ID:JJGOAkto0
昨日カメラ店で店員とα100の前で話をしていたんだ、そしたら若いアベックが来てα100の前で話し合っていたの、
カタログを取ってから店員にこれありますか?と尋ねたα100売れたなアベックのぼくちゃんやっちゃったなと、そしたら
手に持ってるカタログの機種がなんとなぜか若いのにNikonD50・・・若いアベックだからイッツアソニーだろと百歩譲っても
キヤノンだろとも思ったがよりによってNikon・・・Nikonと言えば恋人同士のことをアベックと言う爺さん御用達だろと、
でも金のないアベックだったのかもしれないがせめて10万くらい出せるだろと、でもアベックだったからモーテル代かかるから仕方ないのか?
あーそうかモーテルで羽目鳥か軽いから良いのかもしれん、Nikonのシャッター音で燃えるのよ、NikonはNikonでもシャッター音はプロ機
とは別物だもんな、Nikonのシャッター音は脱ぎたくなると言う言葉を鵜呑みのしたんだなアベックのぼくちゃん。
て言うか、キムタク効果?
236 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/15(水) 23:28:27 ID:+BcjawWM0
ところでソニー版の25-105とか16魚眼とかを買った人ってどれぐらいいるんだろう?
25-105って発売されたの?
239 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/16(木) 17:14:45 ID:O0PCVo9M0
ガンデジ
むかーし、「個人タクシー」を「ジンタク」って勝手に略して粋がってた奴が居たなあ。
本人は隠語・略語・符牒を使ったつもりなんだろうけどさ、個人タクシーじゃないタクシーを
「法人タクシー」と呼ぶ事を知らなかったとバラしている事には気付かなかったわけ。
みんなそいつの「ジンタク」を聞くたびにニヤニヤしてたよ。
で、ガンレフかい? クスクス
なにが面白いのかさっぱり
242 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/24(金) 00:41:18 ID:NutBscLi0
フライデーage
『ガンデジ』ウェブ検索結果=ガンダム ではありませんか?
「ガンガル」で検索してみるんだ。
ガンガル、 ジドム・・・ 特に『ズク』なんて訛りっぽくてウケる!
バリオゾナーと同時に上位機発売するかな?
次世代CCDを乗せてくると一気に頂点を狙える。
247 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/24(金) 14:02:30 ID:T2WObiJT0
知らなかったんだけど。
今月号のデジタルCAPAを見ると・・・
α100のAFってダメダメなんですね。
対談記事で皆に「・・・・・」と言われている程
ボロカス、メタクソの評価。
あの特選街にさえα100のAfは
ダメAFと指摘されてますね。
これは元になったαSweetDの時からそうだったんですか?
それともα100で悪くなったんですか?
だいたいだめなカメラのオーナーがきちんと
よしあしを語らないから被害者が続出するのだ。
アルファデジ持っているやしはα7DのときからAFにはうんざりしていた。
その点キヤノネッツさんたちはキヤノンが優れていると
思いながら行動しているぶん罪が軽い。
249 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/24(金) 15:19:17 ID:LHkn7D7+0
確かに、αレンズスレでダメなものをダメと指摘したら荒らし扱いだもんなぁ。
ああいう信者スレがのさばってる以上、αに未来は無いと思う。
>>250 そういう君はいつぞやの無収差信者か。
まあ、そう言わず信者同士仲良くやろうじゃないか。
どうせ2chにゃ厨か信者しかいないんだから(藁)
ソニーから一眼レフカメラアンケートのお願いっていうのがきてたから、
AFが糞、ニコン並なら1万高くてもいいって書いといたよ。
>>253 情報を提供してくれるのはありがたいが、スレ違い。
一瞬α100に不具合があるのかと思って、ひーとオモタよ。
それでもこんな永久無償保証してたらαの未来も危ういなと感じるわな。
何言ってんだよ。
万一α100で CCD 不良 → α9D に交換っていう甘いシナリオに wktk だろ。
α9Dなんて夢また夢だろうが・・・。
現実を見ろよ。
思い出だけではつらすぎる
261 :
α100使い:2006/11/25(土) 18:26:50 ID:VlXerszH0
雑誌とか見るたびにガックリきます。1眼レフは初めてで、α100買って1ヶ月くらいになりますが、そんなに酷評されるカメラなんでしょうか?
カメラ自体は悪くなかったんだが、スレッドが重複して話題が分散して失速してしまった。
残念だけどもう終わりだよ。
263 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/25(土) 18:39:00 ID:jeN5bpdz0
>>261 画づくりの傾向が今までと逆方向だから、
あんまりαSD/α7Dの人たちに支持されてないっぽい。
カメラ単体としては、ISO高感度のノイズ以外は
普通にいいデジ一眼だと思うがな。
まぁ、2chのスレは荒れてるし、So-net photo とかで個別に盛り上がってる
ところのほうが面白いから寄り付かないんだろ。
264 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/25(土) 18:39:19 ID:DiQgg6W20
>>261 雑誌を気にすんな。
使ってるお前はどうなんだ?
ダメなカメラだと思うか?
265 :
α100使い:2006/11/25(土) 18:54:49 ID:VlXerszH0
261ですが。
他を知らないんですが、全体的にアンダーな感じはします。他に比べるカメラは、コンデジのCANON IXY300とLUMIX FX7ですが。
ボケとかはさすがにきれいですね。一眼は。>264
CZレンズほしいけど、高くて手が出ませんし。
>>265 アンダーに感じるのはレンズの集光力に問題があるためかと思う。
キットレンズとか使ってるんじゃないの。
安くても良いレンズはあるから試してみればいいじゃん。
純正なら50F1.4とマクロ、
サードパーティーならタム28-75mmや90mmマクロ、
シグマの17-70mmや50&70mmマクロ。
この辺りはコストパフォーマンス抜群。
>>265 αはα7Dとかもアンダーな設計だよ。αSDはハイキーな印象あったがな。
アンダーなら露出補正活用すればいいだけ。RAWで撮れば露出は
ある程度後で直せるしな。
268 :
α100使い:2006/11/25(土) 21:10:34 ID:VlXerszH0
キットレンズです。
50F1.4とマクロどっちがいいいでしょうか?
オールラウンド希望です。?
>266
主にどんなものを撮るかによるなあ。
どっちを買っても損はしないと思うよ。
お前らな、最後の手向けにサードパーティーじゃなく、ソニーレンズを買うように薦めたらどうだ?
もう後が無いんだぞ。
キットレンズじゃアンダーに感じるよね。
暗いし色が濁って見えるでしょ。
純正なら50mmMacroが万能。
人撮りでボケの美しさを味わいたければF1.4も捨てがたい。
純正に選択肢がない以上サードパーティーは積極的に使うべきだと思うが。
思い入れはさておいて、同情だけなら結果的に良い状況を生まないと思う。
それがあせりを生むなら本腰入れるんじゃないの。
俺は機械がある都度SONYにそう言い続けてる。
尻叩かないとダメだよ。
機械>機会
>>265 コンパクトは、人の顔が暗く写ってしまいにくいように、どちらかというとオーバー側に
設定されているのが普通なのに対して、一眼は全般に、分割評価測光で全体のバランスを見て、
飛ぶのが当たり前の光源の部分を別として、明るい部分が飛びにくいように、どちらかというと
アンダー側に設定されているのが通例で、これもそれ。
必要なら、後でソフトで持ち上げるだけのこと。
>>266 レンズを通った後の光を測定しているのだから、レンズがどうとかはまるで関係なくて、分割評価
測光の設定の問題です。
>>268 自分自身は山で使うことを大前提にしているので、50クラスなら、明るさは全く無意味で、
最初からマクロしか問題にしてなかったりするけど、APS-Cでは75mm相当になるから、
「オールラウンド」には狭すぎる気味がありますね。
また、マクロなら90マクロのほうが「いかにもマクロらしい写り」になるから、最初から
オススメだったりします。
>>268 オールマイティなのはマクロだと思う。
等倍から無限遠まで使える、まさにオールマイティ。
でも、風景・ポートレート主体なら1.4の方が表現の幅が
広いのも確か。
1本で全てをまかなう事は出来ないよ。
故にレンズ沼が(ry
276 :
α100使い:2006/11/26(日) 08:45:31 ID:bMj3fe/S0
268です。ありがとうございます>みなさま
50MACRO検討してみます。
あと、皆様の意見からCZの16−80は、相当売れそうな気がします。
277 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/26(日) 09:15:53 ID:TXRJIsEV0
278 :
α100使い:2006/11/26(日) 09:55:13 ID:bMj3fe/S0
276ですが
MACRO 50mm F2.8 EX DG (SIGMA)
SP AF17-50mm Model A16(TAMRON)
などサードパーティ製は純正に比べてどうなんでしょう?
安いようですが・・。
279 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/26(日) 09:56:24 ID:romGs0kv0
でも蛍光灯下でのAFって難しそうだな。
速度を犠牲にせずに精度を出そうと思うと、かなり難しい処理が必要になるはず。
点滅しているので正しいサンプリングが出来ない→移動平均→遅れが出る→予測、フィッティング
282 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/26(日) 10:12:47 ID:WgLGfb++0
α100でたて位置で撮ると、斜めに写っていることが多い('A`)
284 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/26(日) 10:43:48 ID:WgLGfb++0
そこで怪しい中国製縦グリップですよ
>>278 >>266 予算的にキビしければ充分考慮する価値はあるんじゃない。
17-50mmはおすすめしないけど。
他のはググれば作例みられると思うよ。
>>278 マクロは他のメーカーならシグマでもいいと思うけど、αマウントなら
ソニーかミノにしとき。せっかくいいレンズがあるんだからさ。
ミノの中古買うならnewかDが円形絞りなんで薦めておく。
春にはα10が出るかな?
ツァイス16-80が使えるくらいのセンサーと考えるとAPS-Hの1400万画素が妥当か。
で20万円だったら買うかも。
春には撤退表明してるかもしれんのに、ノンキなものだな・・・。
次は α7D II だろ。 型番は DSLR-A702 だな。
まぁバリオゾナー3月延期の理由が APS-H 対応って話も
なくは、、、ないだろうけど、やっぱりないだろうな。
来春の撤退表明はないだろうな。 へんてこなサービスでも
3年ぐらいはやってるから。
電池にCCDにPS3とソニーにとっていいニュースは一つも無いのに
上位機種が出ると信じられるポジティブさが羨ましい。
どっからその開発費が沸いてくるのだろう?
294 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/27(月) 02:24:34 ID:IuqOmFWh0
>293
というか、開発費は普通に(というかコニミノ時代よりはず〜っと)あるだろう。
デジカメ(コンデジ)含めて撤退とかしなければ…
後継機はまだですか?
>>293 中級機とエントリー2本建てで開発してるって、ソニーの人が
あちこちのインタビューで言ってるんでとりあえずそれをあてにしてるんだが。。。
ま、CCD 以外はそんなに影響ないと思われ。
しかしソニーがミノルタを買ったのはサイバーショットに一眼レフというカテゴリーが欲しかったからで、
上位機種なんかを出しちゃって2強に喧嘩を吹っかけるのが目的、というわけじゃないんだよな。
現時点でラインナップは完成してるんだから後継機だの粗製濫造するより
じっくりレンズを増やしていく方へ行かないと、数年後にはデジカメ事業から完全撤退することになる。
流れ豚切手申し訳ないんですが、α100用のアングルファインダーって、α7Dでも使えますか。
>>297 なぜ使えないと思うんだ?言っておくが復刻で全く同じものだから。
レス先・・・?
R1の後継機としてα200ではライブビューバリアングル液晶を採用しますので
アングルファインダは無駄になりますよ。
ライブビューバリアングル液晶を採用しても
無駄にはならんだろ。
α200って100の下位機種か?
α10はいつでるのだろう。
3年後、ソニーがまだ健在だったら出てるかもね。
ソニーは動画機能を考えているから
レンズ交換式R1という方向に進化していくだろうね
光学ファインダーはα100が最後でしょ
あほ草
309 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/30(木) 02:52:54 ID:kCIjQbJk0
あっちはスレストなの?
310 :
SGGK:2006/11/30(木) 08:46:36 ID:gSVNCwWX0
本スレ止まっちゃったね。まあいいけど。
ここが本スレなんだが、
まずは重複スレを消化してからという誘導だったんだけど、まぁいっか。
312 :
SGGK:2006/11/30(木) 13:45:27 ID:y9i8qL4N0
でも、本スレで"ガンデジ"は勘弁してくれ。
以下のどれかの雑誌orムックが刊行されたら認めても良いけど。
月刊ガンデジ、ガンデジマガジン、アサヒカメラ ガンデジ・・・etc
どうでもいいことにこだわってんのな。
どうでもいいことにこだわってんのは
>>1だと思われ。
315 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/30(木) 14:23:31 ID:kCIjQbJk0
止められちゃったけどあっちの(重複?)前スレで、あの気持ち悪い解像感の不安定の原因も教えてもらえたし、
来月はもうすこし使い込んでみるかな。
なにせAS使うの初めてだったからあのスイッチを入れたり切ったりする発想そのものがありませんでした。
全自動カメラに慣れすぎると、とどこまでも機械まかせになっちゃうもんですね。
ペンタックスの方は解像度の低下、ないんかね?
317 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/30(木) 16:30:13 ID:9VLIYDhs0
昨日、解像感の件で自分も気になったのでマクロ撮りで比較してみたけど
確かにオフの方が等倍で見るとシャープな気がしないでもないです。
三脚に乗せる訳にもいかないので、比較撮りは難しいけど
319 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/30(木) 21:51:54 ID:kCIjQbJk0
>>316 サンプル見るとK10Dも解像度が悪そうだね。
光学式のやつも含めて手ぶれ補正機構が持ってる宿命なのかも。
レンズシフト式では解像力の低下は起きないぞ。
321 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/30(木) 22:04:28 ID:kCIjQbJk0
そなの?
ヌッコロすぞ。コイズ。
>>316 K10Dスレに5Dとの比較作例うpされてる
324 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/30(木) 22:13:58 ID:kCIjQbJk0
遠景で比較しなきゃ意味ないよね。
見てきたけど、K10Dが可哀相だったな・・・。
あれは酷いイジメだ。
326 :
SGGK:2006/11/30(木) 23:34:49 ID:bvFfyMWd0
>>318 私も興味半分でテストしてますが有意的な差は見受けられません。
そもそもテスト方法の確立が難しい。マクロ域での手持ちは他の要素が
絡みすぎて参考にならないと思いますし、手ぶれ補正が有効に働く速度域
だと今度はオフでの画質低下が・・・やるなら無限遠かなぁ。
また、単に手ぶれ補正がONであることが問題ならば三脚固定でも差が出ると
思われます・・・誤動作があったとしたらそれはそれで好都合な訳で。
暇があればもうちょいテストしてみます。
本スレでASのせいだって言い切ってた人もいるけど、それはどうやって
実証したのだろう?
本スレはここだけど誰もそんなこといってないぞ?
いや、SGGKとかいうのに一言だけ言っておきたいのだが、いいかな。
自分が立てた重複クソスレがスレストされて悔しいのは解るが、
その私怨をこの本スレに持ち込むのはやめてくれないか?
ただでさえK10D&D40祭りでα100が完全に忘れ去られるヤバい状況下で
つまらない私怨に足を引っ張られたくないんだよ。
スレタイが気に食わないというなら次スレに移るまで本スレに立ち入らないでくれ。
私からは以上です。
329 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/01(金) 00:09:09 ID:TKVTp7lu0
330 :
SGGK:2006/12/01(金) 00:12:04 ID:Tgf1cH8c0
331 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/01(金) 00:12:50 ID:srpGwkDk0
出たな、重複スレの責任捏造するキチガイ。
お前だろ、張本人は。
あちこち荒らしまくってるようだがいい加減にしておけよ。
いい奴なのか悪人なのか良く解らんコテだな・・・。
やれやれ…。
334 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/01(金) 00:16:25 ID:IjnSI7q40
>>326 α7Dの場合だと、信頼出来る実証例って見た事ないです。
確か元ネタが価格.comで、一人だけ比較写真を上げてASの所為で解像度が悪化してるってい言ってる人が居たけど、
撮影条件が一定でなくイマイチ判断出来なかった。
それをネタに当時ここの7D関連スレに爆撃しまくったって事実が有るだけ。
ネットで検索しまくっても価格の奴と2chネタ以外に全く話が出てこないんだよな。
事実なら別に否定する必要も無いんだけど・・・自分で使ってて気になった事ないし。
実証例が有るならマジで見せて欲しい納得したいから。
α100に関してはスレとかそんなに追ってないんで良く判らない。
335 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/01(金) 00:17:50 ID:aHP0qymh0
>>331 なかなか人柄が良さそうだ。でも新味の無い芸風だな。
336 :
SGGK:2006/12/01(金) 00:27:10 ID:Tgf1cH8c0
>>334 情報ありがとう。
とりあえず∞近くで遠くの木の枝でも見ればいいのかな。
ON/OFF/三脚固定で10枚ずつ2セットって感じかねぇ。
近景もテストした方が良さそうだけど検証の精度が落ちる気がする。
土日辺りにテストしてみるわ。
337 :
318:2006/12/01(金) 00:45:46 ID:aNKlojhl0
変なネタ振ってすんません、もともとAS乗ってない他機種使いなので、αの過去スレとか見てなくて…
>>326>>334 その通りで、今日は野外観察兼検証やってみたんですが、
条件が揃わないし、三脚乗せてみたりとかしても数分でも時間が経つと光線も変わるしで、
はっきりと差を判別出きた訳ではありません。
テストはじっとしてる撮り慣れた被写体に、ASオンオフ絞りを変えて5カットずつ、一応全部のカットにブレ無しで、
ピントも合ったので、一応比べてみました。
比較画像をうpしようにも、見る人によっては被写体がグロなので(冬眠前のカエル)やめますが、
原寸で見るとピント範囲のカエルの眼の血管が少しクッキリしてるとか、そんな些細なレベルなので。
遠景だと更に判別が難しいかもしれませんね。
338 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/01(金) 00:46:00 ID:QnBL3cIq0
解像するときは遠景もバッチリなんだけど、ピントに関係なく線がボヤボヤになることがあるんだよね。
ぼくもしばらくAS切って試してみるよ。
340 :
SGGK:2006/12/01(金) 02:12:01 ID:Tgf1cH8c0
>>339 おお、サンプルデータありがとう。参考になるよ。
やっぱ近景、マクロ域も見てみた方が良さげだなぁ。
後は手ぶれ補正の効き具合を変えるために明るいトコと暗いトコか。
341 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/01(金) 02:54:40 ID:QnBL3cIq0
>>339 それは明らかにASの過剰作動っぽいズレかただね。
でもぼくが感じている解像感の悪化ってのは、もっと不明瞭で感覚的なもの。
なにか滲んだような、線が太くなるような。
あれの原因をちょっと探ってみようと思います。
>>341 レンズを装着した時に、結構ガタがある(特に回転方向)からそれの影響ってことは無いのかな?
マウント/ボディーの強度が足りないとか
物凄く貧弱な三脚に、他社製望遠レンズ、レリーズ、この組み合わせでASON、OFFを試してみるとよいのでは
>>339 おいらにはただの後ピンのようにも見える。斜め45度下方から撮ってるんでしょ。
>>343 たしかに単なる後ピンかもしれないね。 後ろ 20mm ぐらいのところかな?
でも、それもよくわからないところがボケ画なんだよね。
追試したい人向けに
>>339 の撮影データ
- レンズはタムの 28-75/2.8 (A09) で 75mm の絞り優先 f8
- ピンは手持ち MF で●合わせ
Focus Here ってところでピント合わせてるつもり。
- 被写体との距離はレンズから 50cm ぐらいかな。
チャートの 30mm の文字が入るくらいってので
中央の横棒が水平になるようにフレーミング
- AWB、ISO Auto、画質仕上げ Standard、DR+
部屋の照明は普通の二重丸蛍光灯。
- チャートはコレ(おっ、バージョンアップしてるw)。 紙は普通紙。
http://focustestchart.com/focus21.pdf で、SSS ON と OFF で撮り比べる、と。
SonyStyleのPORTERと迷った末純正バッグ買った
αのロゴが大きすぎていやらしい感じなのは×
しかし中の仕切りとか良くできていて値段の割りに
かなり良い。
三脚もくくりつけられるし。
SonyStyleで売っていたPORTERのに比べたら
コストパフォーマンスはいいと思う。
浮いたお金で三脚を買おうっと
>>345 別にαのロゴ付けてくれてもいいけど、あんまりでかでかとしたのが
付いてるといやだよなあ。
別にαに限らず、カメラに限らず、専用バッグのたぐいでは、社名とか
製品名のロゴは控えめにしてほしい。製品買わせといて、その上に
広告塔やらせるなんて、もってのほか。
>>339 SSSの方、やっぱシャッターボタンだな。
最初の押し込みのときのブレは速すぎて補正できず
その後の手ブレは補正されてクッキリ写る。
結果クッキリなのに滲んだ絵になる。
仮説が正しいかどうか検証しようと思ったらレリーズケーブル使えばいいだけ。
持ってるよな、普通。とか書くと荒れるかテスト。
つか、よく考えたら三脚使用時はASはOFF推奨じゃなかったっけ
SSSになってこの断りはなくなったの?
メーカがやるなといってることをあえてやってどうなるかのテストかな?
テストは目的をはっきりさせないと、議論がぼやけて、収集つかなくなるぞ。
350 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/02(土) 08:09:32 ID:du0FQCcX0
>>347 じゃあ、2秒タイマー使えばいつもくっきりってコトか?
>>351 ホ−ルドする時に左手の小指でグリップの下を支えるだけでも結構効果がある。
てか、次はもっとましなシャッターボタンにしてください!>ソニー
> じゃあ、2秒タイマー使えばいつもくっきりってコトか?
手持ちだと消失時間が長すぎて逆にブレ増進なキガス
三脚用だな。
わかったぞ!
しっかり構えすぎて三脚に乗っているのと同じ状況になり、誤作動でぶれたんだ。
354 :
SGGK:2006/12/02(土) 17:36:06 ID:UN6jEMpc0
>>349 メーカーがやるなと言う根拠が明確ではないのでやる価値はあると思うよ。
つうか、SSSのON/OFFでCCDがロック状態とそうでない状態になるわけで、
他の影響をできるだけ排除して双方の条件下での画質差を見るとなると
三脚に載せるしかないと思う。
これはSSSが正常に動作しちゃってる手持ちの時は別の状態であると考えた場合ね。
いわゆる
>>353の言うような事態が発生するのか否かって感じ。
ちなみに今日は天気良すぎて普通に撮影する方が楽しくてテストしてない。
355 :
SGGK:2006/12/02(土) 17:41:27 ID:UN6jEMpc0
撮影してたらピントに関係なくクッキリと青空にうごめく小さな黒点・・・
ひょっとしてこれはダニーボーイ。
ファインダースクリーン上を歩くこいつを見るのは20年前にX-700で見て以来だなぁ。
α100のスクリーンって結構簡単に外せるので駆除は成功しました。
ただ、慣れてない人がやると傷つけたり埃が入ったりして激しく鬱になるから、
そう言う人はやらないように。
>>353 マジレスするとオレの場合は三脚でもSSS ONで誤作動した事はない。
ただ苦手なシチュエーションなのか結構激しい動作音してた。
キャノのISとかはマジで誤作動するらしいが。。。
ひ弱な三脚でレリーズ/タイマーじゃなければONの方がいいかもね
甘損。銀
ソニのSTF買っちゃった。
α100に付けるとかっこ良過ぎっす。
おめ、作品UPしてください。>359
7Dのスレに似たような質問を書いたのですがスルーされてしまったので、こちらでお聞きしますが、100と7D両方持ってる人に質問でつ。
同じレンズを使った場合、正直どちらがMFしやすいですか?
7D
>>362 やっぱそうなんだ。
とすると、初期型のαレンズだとピントの山が掴みにくいと言う事みたいですねぇ。
ソニーレンズに買い替えまつ。
7Dは、古くてもα100の上位機種なんですけど。
365 :
361:2006/12/05(火) 19:44:11 ID:bJA1jJAF0
>>364 そんなこと百も承知だからこそ聞いたんだよねぇ。
自分の7D+AF50/1.4 I型より、ヨドで試した100+ソニンAF50/1.4の方が全然MFがやりやすかったから。
>>363 まあ、現実的にはそれ程変わりないような気がするけどw
7Dは後のボタン一発でAF/MFの切り替えが効くからね。そのあたりの操作性は7Dが上
レンズによってはフォーカスエイドが効くからまあファインダーでどうこうということないような希ガス
367 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/05(火) 20:19:59 ID:scAlcTtl0
皆さんはボディの色は
どちらを使っていますか?
購入するのですが、どちらも良いなと思ってしまいます。
>>367 買われるのであれば、黒のほうが後悔しないでしょうね。
猫や鳥が警戒しにくい色。
黒を買うようなつまんない男にはなりたくない
373 :
SGGK:2006/12/05(火) 22:35:27 ID:9NjGpCmZ0
>>370 メモリおかしくないか?
通常使用ではそうそうエラーは出ないと思う・・・つうか、出たこと無い。
メモリに問題無いのに頻繁にエラーが出るようなら内部に不安定な部品がある可能性が高い。
JPG無限連射してる訳ではないよね?
>>365 ファインダーの見やすさの事を言ってる?それともレンズのピントリングの感触
の事を言ってる?
>>365 ボディ軽いからレンズ操作しやすかったんだろうよ
376 :
365:2006/12/05(火) 22:49:27 ID:ekDrC90a0
>>374 ファインダーの見やすさというか、ピントの山のつかみやすさ。
>>372 ありがと。
>>373 Extreme3の2G、ずっと使ってるニコン機では問題なしです。
撮ってる最中じゃなく、操作、例えばDオプティに切り替える時とかフリーズする。
頻発するようだと入院やなぁ。
>>370 懐かしいなぁ〜
俺,浜寺水練学校行ってたよ
メモリとの相性とかじゃないのか?
俺は発売直後購入で約2000ショットくらいだけど一度もエラー表示見たこと無い.
ただし購入直後からマウントの剛性不足から85G等の重いレンズつけて振り回すと
接点の接触が悪くなって絞り解放固定になる症状が出たけど,自分で増締めして
今のところ治癒してる.
380 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 00:42:57 ID:0oW8HZIQ0
悪いけど友人のK10Dを見てオレペンタにするわ
↑
このコピペ、不思議なことにキヤノン系スレには貼られていない
なんでだろー、なんでだろー
382 :
SGGK:2006/12/06(水) 09:38:19 ID:asWBJiKk0
SSSのON/OFFによる解像度への影響をテストしたけど、今回は有意的な差は"無し"でした。
手持ち/三脚でSSS ON/OFFの4つの条件で、マクロ域/近景/遠景の3パターン。
各10枚撮影を2回ずつ繰り返して240枚撮影、それぞれを等倍比較・・・見るだけでも疲れるなぁ。
まあ、今回は解像度低下のトリガーとなる何かに引っ掛からなかっただけと言う可能性も
あるので、SSS-ONが全く無害とは言えません。逆にONだから駄目と積極的に言えるほどの
根拠も見つられませんでした。
また、1/125〜1/500sの比較的早いシャッター速度を使っていたので、もっと低速の
シャッター速度でないと駄目とか、手ぶれ補正がある程度のストロークで動いてないと駄目とか、
特定方向の補正動作が発生しないと駄目とか・・・etc。そこまで考えると条件絞らないと
やってられないので、手掛かりが増えたらまた追っかけてみます。
日頃SSS-ONで撮ってるので、状況が許せばOFFでも押さえるようにしてみるかな。
話全部読んでなくてすまないけど、ミラーショックの線は?
三脚使用時はセルフタイマーにしてるかな?
384 :
専:2006/12/06(水) 11:22:26 ID:LLCYnFcs0
>>382 ぼくも先日数百枚をテスト撮影して、あなたと同じ結論に達しました。
>>382 シャッタースピードを下げなかったのはなぜ?
386 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 12:14:41 ID:Dw0jceFQ0
サブにスウィートDかα100か検討しているのですが
両方お持ちの方、どちらが動作俊敏ですか?
>>386 俊敏さで言ったらα100。
データメディアへのアクセスがより最適化されてるみたいで、
撮った写真確認したりするとき甘Dより相当早く感じる。
>>386 俊敏っていうのが何を期待してるのかわからないが,今から敢えて甘D
買わなくてもとも思うよ.
甘Dは最近良い中古タマ少ないし,ヤフオクじゃなんだか法外な値段だし.
良いボディーだし俺も気に入って使ってるけど,相応な値段の中古の出物
があるとかじゃなければα100でいいんじゃね.
俺はマクロ屋だからほとんどMFばかりだけど,感覚的にはAF速度はちょっと
だけα100の方が早い気がするが,大差はないかも.
むしろ背部液晶モニターが圧倒的にα100の勝ち.
その他の使い勝手も基本的には同じだけど,α100の方がブラッシュアップ
されていて使いやすいと思うけどね.
389 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 12:55:45 ID:Dw0jceFQ0
>>387 >>388 ありがとうございます。
実は私の来年の挑戦テーマがマクロと物撮り(小物)なんです。
お二人のおかげで参考・決定になりました。
ペンタ影響かα100もちょっと値下げ気味のようです。
今からキタムラへ行ってきます。
390 :
SGGK:2006/12/06(水) 13:01:31 ID:sYCCqTk+0
>>385 SSS-OFF時の手ぶれ防止のためです。SSS-ON時のCCDがロックされていない状態での
影響に主眼を置いていたので、SSS-OFFの手持ちでも安定した画質が得られる環境下で
撮影してます。
低速シャッターの場合、解像度低下が発生しても、手ぶれ補正の限界による微細なブレなのか、
他の要因による劣化なのかが切り分け困難であること、また、手ぶれ補正の動作を考慮に
入れるとX軸Y軸方向の動き、その大きさや速さも関わってくるので膨大な試写が必要となること、
その動きの定量化が難しいことなどからテスト方法が確立できてないってのもあります。
391 :
専:2006/12/06(水) 13:21:58 ID:LLCYnFcs0
そうそう、ちゃんとわかっていらっしゃる。
>>386 レリーズタイムラグもαSD(120ms)より、α100(80ms)のが早いみたいだね。
ちなみに、α7Dは110ms。
393 :
365:2006/12/07(木) 16:14:41 ID:TDmvm+yi0
>>376 今日知人の100を借りて、キットレンズだけど7Dと100を比べてみた所、やはり7Dの方が全然ピントの山掴みやすかったです。
逆に初期型AF50/1.4を100に付けた見たら、ソニンほど見やすくなかった。
初期型処分してソニンのレンズ買う事にした。
394 :
377:2006/12/07(木) 22:16:41 ID:3FUXIDvH0
395 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/08(金) 00:19:14 ID:TpPKbQq20
こんばんは。
α100でマイクロドライブを使用して撮影されている
方はいらっしゃいますでしょうか?
やはりマイクロドライブはすぐに壊れてしまうものなのでしょうか?
>>395 YES → 【ヒットした?】 ─ YES → よかったな。
/ \
【検索した?】 NO → なら、ねぇよ。死ね。
\
NO → 死ね。
>>395 その窓ガラスは何年洗ってないの?>>初期型
「昨日工場からでたガラスはやっぱりキレイ!」程度の話かな?
Sonyのαユーザーはミノルタ時代のA1使いは少ないのか?
A1を買った連中はA1のカタログ見てたと思うが、ASの説明で補正の作動グラフを見ると
ASが苦手な領域があって、OFFより悪化しているのがちゃんと載っていたのに。
401 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/08(金) 08:35:14 ID:HNTqoEuQ0
>>400 ASとSSSの苦手な領域はイコールではない
>>401 苦手な領域があるのは確か、ってことだろう。
当然CCDの重量なども違うから同じとは考えにくいけど、
検証したわけではないが、あると考える方が自然だな。
404 :
SGGK:2006/12/08(金) 10:38:11 ID:y6cfiw9j0
>>400 AS初号機の話となるとどこまで該当するかがわからんので、あまり参考にならないのです。
A1では初めての機能だったわけだし、その後A1→A2/A200/7D→甘D→α100と来てます。
まあ、A2は年が明けたら出てきちゃったので差は少ないと思いますが、技術的に停滞していた
当時のミノルタ/コニカミノルタでさえも、この分野"だけ"は力を入れていた事はその後の
コンデジでの展開でもわかる通りで、ハード面/ソフト面での進歩も無視できません。
また、7Dの時のAPS-C対応では「CCDの重量が3倍、動かす距離が4倍、スピードが4倍
以上必要」とコニミノが言ってた通り、ハードウェアとしては全く別物と考えて良いと思います。
さらに甘Dでユニットの小型化までやってるので、少なくとも甘D以降のデータが欲しいところです。
405 :
SGGK:2006/12/08(金) 10:44:48 ID:y6cfiw9j0
で、
>>403のグラフからは、A2では0.1Hz前後の動きでOFF時よりも悪化というのは読み取れ
ますが、10秒周期の揺れってのはどんな動きを示しているか想像が困難です。
これを苦手な領域として認識していたとしても、ユーザーとしては「それじゃあ、どうしろと?」
としか思えない訳です。このデータを撮影時に考慮に入れるのは難しいと思いますよ。
406 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/08(金) 12:31:29 ID:XIJOLxRV0
ボーナスの季節だがソニーから上級機種や後継機のアナウンスすら無かったな。
ボーナス時期に発売じゃなければ発表では遅いだろ、現行の買い控えが
起きるだけだよ
>>406 とりあえずPS3を売らにゃならんのに、他部門からそんな怨み買うようなことせんだろ
所詮外様部門だしw
409 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/08(金) 21:18:04 ID:+VhQFiGU0
買い控えを心配するほど売れてない。
そろそろピンクのα100が出ます。
411 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/08(金) 21:21:07 ID:iGzGY2ft0
キタムラに聞いたら在庫の山らしい
困り果ててたょ
在庫管理できないキタムラの自業自得。
仕入れ担当の無能さが知れる。
>>410バイオ色(パープルシルバー限定色)ならでるよ。
ソニーはそういうの出したがるだろうけど、
ミノルタから来た技術者は断固として反対するだろうな。
そういえばミールとか漆塗とかあったな
ミノルタはそういうの意外と好きだよ。
(昔は)マニア釣るのが巧い会社だった。
ファンタジーカードとか。
α9のカスタマイズ
あとα9のチタンとか
85limitedみたいに、リミテッド大好き。
シャンパンゴールドのヘアライン仕上げ希望。
シャンパンガブ飲み女のヘアヌード希望。
ミノに就職してたら今頃ソニー社員だったかもしれんw
出向という形でね。
>>423 転籍だヴォケ
記事とか全然読んでねーんだな
425 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/09(土) 11:13:22 ID:GvJw/P4t0
別に、大阪から東京に転勤とかじゃないならどっちでもいいのでは。
それより200人規模の人員が食えるほど儲かってるのか?
それもどうでもよくて、ソニスタで12月頭にアングルファインダー予約購入した。
そろそろこねぇかな。
426 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/09(土) 17:08:26 ID:37+G6ior0
たった200人規模でキヤノン様に挑もうなどとは…100年早いわw
そうそう、悪の親玉御手洗い様に敵うはずがないってもんよ
428 :
例:2006/12/09(土) 19:05:21 ID:2W/AnGBp0
>>428 なんか昔のビデオカメラで撮ったような絵だ。
430 :
例:2006/12/09(土) 19:14:57 ID:2W/AnGBp0
だとしたら他の10M機はそれ以下の写りになっちゃうわけか。
>>430 そうなの?
デジカメってまだまだなんだね。
あなたにはこの程度で良いみたいだねw
まぁどの10メガ機も兄弟なわけだが
433 :
例:2006/12/09(土) 19:17:30 ID:2W/AnGBp0
K10Dは線が太くて解像悪いけどね。
>>433 K10Dっていうのはもっと悪いんですか?
>>428より悪いっていうのはひどいものですね。
こんな画像でも、さらに下があってよかったですね。
435 :
例:2006/12/09(土) 19:22:48 ID:2W/AnGBp0
>K10Dっていうのはもっと悪いんですか?
そうです。ユーザーが上げてくる作例はどれもこれも6M機を水増ししたような線の太くてぼやけた画像しかありません。
>>435 そうなんですか。
ソニーの大きなデジカメってすごいのかと思ったらたいしたこと無いんですね。
>>436 K10Dはペンタックスのデジタル一眼レフカメラですよ。
K10Dがどこのカメラかも知らない時点で、単に荒らすのが目的で遊びに来ているとしか思えないね。かまってもらってよかったねぇ。
脈略もなくK10Dの話が出てくるほうが違和感を覚えるんだけど?
アングルファインダー買ってきたんだけど、ファインダー像が視野の中心に来ない。
上下方向がアンバランスで、2倍拡大のとき、下側の欠け方が激しいんだけど、こんなもん?
あと、視度調整アタッチメント付いてるとつけられないのね。orz
メガネ買い替えなきゃ…
>>440 アングルファインダーにだって死土調整機能付いてるだろ
>>441 それはそうなんだけど、本体の視度調整では漏れの目はカバーできないので、通常撮影時にはアタッチメントが必要なのよorz
このカメラで撮り鉄してる人います?
MFで置きピンだから無問題
>>440 倍率変えると視度調節しなおしにならない?
それがマンド臭くていやになったんだが。
んでマグネファイヤ注文中。
447 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/10(日) 22:55:12 ID:uoqRp4QZ0
α100を購入してから、修理された方っておられますか?
>>447 何回かメンテナンスに出したことはあるけど。
449 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/10(日) 23:17:05 ID:uoqRp4QZ0
>>448さん ありがとう御座います。
結構故障したりするものなのかと思いまして。
質問を間違えてしまいました。
購入してから故障された方はおられますでしょうか?
調べてみたところ、ダイヤルの不具合があるようですが・・・
>>449 >ダイヤルの不具合があるようですが・・・
少なくとも、このスレでそんな話出たことないかと。
自分は相当使ってるほうだけど(発売してから持ち歩いてない日が無い)別に壊れやすいってことも無いと思うよ。
452 :
SGGK:2006/12/11(月) 11:32:28 ID:6pq5sauy0
>>449 ちょうどkakakuでその話題が出てたね。実はウチのも同じ症状が出てる。
年末年始に無いと困るので、年明けにでも修理しようかと思ってたところ。
【症状】コントロールダイヤルの反応が不安定。
・回した方向とは逆に動作してしまう。
絞ったつもりがアケとか、シャッター速度遅くしたはずが高速側行くとか、
撮影データ見てるときも進めてるのに戻るとか。初動でのみ発生し、
継続して操作を続けた場合、最初の動作以外は正常に動く感じ。
例えば3クリックすると、逆方向→正常→正常・・・といった感じ。
・1クリックで2回分進む時がある。
・最初の1クリックが無視される事がある。
動かしても無視される。上記2つと絡むともう何やってんのかわからなくなる。
自分だけかと思ってたけど、運が悪ければ引くかもって感じですね。
どの操作でも初動の1クリック目で発生しやすいです。
初期のソニー携帯みたいだな、たしかSO503iだったか。
あれは3回ぐらい新品交換した気がするw
455 :
SGGK:2006/12/11(月) 13:41:49 ID:gdAT/lgH0
>>454 銀塩時代はコントロールダイヤル自体のトラブルはほとんど無かったと思うから、引っ掛かってはいる。
303si/507si/807si/Sweet/7と使ってきて、一度もなかったからねぇ。
単純なスイッチ不良なら部品交換で済むけど、もっと複雑な事情があったりするとイヤだわ。
456 :
つばくろ:2006/12/11(月) 20:11:06 ID:LC1g8HIa0
デジタルなのにレンズの色だのコントラストだの言うとみんな呆れて居なくなっちゃうよ。
低価格機はメモリースティックPRO-HG専用機か?
ガラス15枚も使ってるズームレンズと、6枚しか使ってない単焦点レンズを比べて
ズームのが色が強いとかなんとか言ってるのは笑える。
460 :
つばくろ:2006/12/11(月) 21:11:09 ID:LC1g8HIa0
事実なんだからしょうがないでしょ。
>>456 ボディとこのレンズ買ったがきっとレンズにしといたほうがよかったと後悔している
俺は今でもSO504iを使ってる。
>>457 ヤレヤレ。
分光曲線の違いをRGBの比率で補正できると思っている人の登場ですね。
人が居なくなるわけだ。
>457
こんな勘違い君だらけなら
レンズが高騰しなくてすむのにな。
あんまりいじめるなよ。
かわいそうだろ457が。
ネット以外でもきっといっぱい損してんだからさ。
468 :
つばくろ:2006/12/11(月) 23:15:03 ID:LC1g8HIa0
469 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/11(月) 23:20:18 ID:9n9U5aKN0
EXIF がフォトショップになってるよ。
いったいこんな作例で何を比較せよと。。。?
471 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/11(月) 23:21:32 ID:9SMTZWry0
通りすがりの者だが
このスレこつこつやってるからいいな
嫌いなのは、キャノンのスレ
>>468 比較作例乙!
・・・だけど、その時間帯って、前に自分で言ってたけど
秒単位で光が変わるでしょ?
なんで、平等な比較にはならない気がするなぁ。
>>472 同じになるようにPhotoShopでレタッチしてあるから問題なしです。
>>468 作例乙
なんだけど、この画像は作品として味があるけどレンズ性能としては比較が難しくない?
煙に斜光が入って一見フレアみたいに見えるし遠景だからピンの部分とボケの部分の比較がしにくい希ガス。
あさもやみたいな雰囲気のある写真でみててなごむんだけどな〜
それよりなにより
>>470の言うようにEXIFも残ってない画像出してきて
撮ってだしとか言ってる時点でまったく信頼性なし
477 :
つばくろ:2006/12/11(月) 23:31:51 ID:LC1g8HIa0
だって画像大きすぎるからさ。
478 :
つばくろ:2006/12/11(月) 23:38:29 ID:LC1g8HIa0
ほらね、ほかの人も同じ意見だろ。
50mmとか85mmは色が薄くて低コントラストです。
ソニーの新型は知らない。
でもその薄い色と低コントラストが使いやすいからぼくは多用してる。
コイズのやることなんだし、大目に見なきゃだめじゃん。
プロでその道の専門家なんだから。
>>476 それ露出が違うじゃん、露出の明暗をコントラストの違いと捉えてない?
カメラ側でF4.0と設定しても、実際の明るさはレンズによってまちまちだよ。
露出が同じでも粗悪なレンズはT値が低い為に暗く、アンダーで色が濃く見え、
「これは色ノリがいいねぇ〜」
なんて頓珍漢な意見が出ることが多いよ。
えてしてズームレンズの方が透過するレンズの枚数が多い為T値が悪く、濃い目に出る傾向がある。
482 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/11(月) 23:42:04 ID:8fKO0bJO0
K10Dには敵わないねえ
ガンデジとか言う香具師あたま悪そう
一丸レフとか書きそうだし
484 :
つばくろ:2006/12/11(月) 23:44:04 ID:LC1g8HIa0
K10Dは遠景ボケボケ。
うわ、コイズ即効で釣られてるし。
魚類か、オマエは。
>>480 これはたまたま設定同じで、この50oは0,3EVオーバー気味なレンズですけど
コントラスト低い場面で撮っても、ここまでではないとしても、
やはりこのズームのほうがコントラストや色乗りは濃い感じですよ。
コイズ先生はソニー大使に任命されておられるのだ。
無礼な発言は慎みたまえ。
最新のデジタル対応ズームは、CCDからの反射を抑えるコーティングがされているのが、
コントラストを上げるのに役立っているのかもね。
そのコーティング自体もわずかながら透過率を下げて暗くしているところもあるかもしれないな。
デジタル対応コーティングしているのはズームだけじゃないわけだが
493 :
つばくろ:2006/12/12(火) 00:02:43 ID:036FoTeU0
まぁF値なんていう開口率は設計上の理論値でしかないわけだからね、
実際に同じ露出設定にしてみればどっちが暗い、T値の悪いレンズなのかハッキリするということだね。
問題は、その粗悪なレンズを見て色ノリがいいとかいうのは滑稽でしかないということ。
495 :
つばくろ:2006/12/12(火) 00:07:56 ID:036FoTeU0
透過率とかよりもスペクトルバランスの違いと収差からくる味を楽しみながら撮影するのもいいよね。
どうせ描写のちょっとした違いなんか写真にとってどうでもいい話なんだし。
>>489 いやだから、露出合わせても違いはあるってことです。粗悪かどうかは別として。
たぶんコーティングのせいも大きいでしょうけど。
マクロレンズなんかでも色の出方が違うわけだし。
497 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/12(火) 00:14:00 ID:gPttusUV0
498 :
つばくろ:2006/12/12(火) 00:16:20 ID:036FoTeU0
>>496 だよねー。
常識的に考えてもまったく同じ分光特性と透過率と収差を
ぜんぶのレンズに対応させることができると思ってるのかしら。
一本一本すべて違ってあたりまえだよ。
>>476 中央の"大阪府港湾局"の下に見える、作業台裏側のトラス構造が、
どう見ても50mmの方がクッキリ描写されているのがわかるよね。
これをもって、「50mm単焦点レンズの方が暗部の階調表現に優れている」としていいかな?
「それは違う」と言うだろうね。そう、2枚の画像はレンズを透過した光の明るさが違うだけなんだよ。
単なるそれだけの違いを「色が薄い・濃い」という評価に置き換えるのは実に滑稽なことだ。
>>498 高倍率のズームだと、もっと差が出るかもしれませんね。
来年出るというバリゾナのズームはちょっと期待してるんですけど。
501 :
つばくろ:2006/12/12(火) 00:37:33 ID:036FoTeU0
>>500 ズームレンズの決定版って感じだけど、どうしてあの内容で康慶が62mmなんだろ?
ぼくはニコンの18-70mmF3.5-4.5を溺愛しているんだけどあれは67mmあるんだよね。
16-80mmが設計に無理してなければいいんだけど。
高倍率のズームでも大口径だったりレンズの枚数が少なかったり
レンズの種類によって透過率は千差万別になるんだから、
ズーム=T値が悪い、とも言い切れない。
単焦点だって凝ったレンズは透過率悪いと思うよ。
503 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/12(火) 01:16:29 ID:vfoZgfcE0
336 Name: 北岡賢治 [] Date: 2006/12/09(土) 22:47:15 ID: myeleWzf Be:
312 Name: 土原モト痛み交情腸 [] Date: 2006/12/08(金) 11:27:46 ID: ew8xEdjs Be:
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人_____,,)
|ミ/ ー□-□-)
(6 (_ _) ) / ̄ ̄ ̄ ̄
ノ|/ ∴ ノ 3 ノ、 < ああっ・・・青柳さんっ・・・
/ \__ /"lヽノ ヽ \____
/ ,ィ -っ ( ,人) ヽ
| / 、__ う | | ・,.y i
| / | ⊂llll | スコスコスコ・・・
 ̄T ̄ | ⊂llll /
| ノ ノ 彡イ
| ヽ、(__人_)_,ノ |
| 人 |
313 Name: [] Date: 2006/12/08(金) 21:20:31 ID: JuxOPFtZ
317 Name: [sage] Date: 2006/12/09(土) 21:02:40 ID: 3SFbulC2 Be:
↑ 伝説の方ですね。中国大陸に渡ったと言うウワサもありますね。
本当かどうかは知りませんが・・・・・
しかし、伊丹工場は迷惑このうえない管理体制でしたね。
まあ、最大の原因は、
労働組合と会社の癒着構造だろうな。
セクハラ問題があって組合に苦情処理が提出されても対策取らず
逆にもみ消しに奔走してんだから、まったく問題にならんわな。
更に、その見返りが管理職登用じゃ、モラルハザード起こすわな。
345 Name: もみ消し三銃士 [] Date: 2006/12/10(日) 11:42:08 ID: klLpPr5X Be:
家氏支部長 保田副支部長 釜田書記
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
505 :
つばくろ:2006/12/12(火) 13:25:30 ID:036FoTeU0
>>505 ちょっと頭冷やしてくるんじゃなかったのか?
何の参考にもならないから貼らなくていいよ。
507 :
つばくろ:2006/12/12(火) 13:51:28 ID:036FoTeU0
K10Dユーザーは比較サンプルを出されることを一番おそれてますw
百聞は一見にしかずってやつね。
何でこのスレでK10Dなんかが関係してくるんだ?
荒らしか?こいつ
>>507
APS−CサイズでいいからD200みたいな上位機出ないかな
510 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/12(火) 15:06:56 ID:92Cv9l4qO
つばくろ=コイズ
迷惑だから出ていけ!
こらこらソニー大使のコイズ先生に無礼な口をきくんじゃない。
コイズ、続けて。
511の発言を真に受けると、ここの住人はコイズがK10Dに関連するスレを荒らすのを認めているんだね
αユーザーの総意でペンタに喧嘩を売っているととるけど良いんだね?
>>512 荒らしにかまってる奴も荒らし。
そいつを総意と解釈したお前も荒らし
スルーしろ
>>512 いいけど、K10Dなんてカス、相手にしないけどな。
515 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/13(水) 00:16:27 ID:928BIp6X0
778 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2006/12/13(水) 00:04:46 ID:iCNFRx000
悲しいお知らせ。今月号のデジカメマガシンの手ぶれ補正対決は
提灯記事じゃなかったようだ。
さっき、α7Dにシグマのテレコン2倍とAPO200F2.8及びシグマ70-200F2.8
(換算F5.6)とEOSKISSDとEF70-200F4isにケンコーテレコン2倍(換算
F8)比較した。SSは15分の1秒(F値の差はISO感度で調整して同じSSにした。)
何と、何度やってもEOSは手ぶれしないがαは全滅だった。
カナーリ ショックだったよ。αはもう超望遠での使用やめて広角 標準
中望遠(200mmまで)までにすることにするわ。
こんな調子だとα7D後継出てももう買わないかもorz
516 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/13(水) 00:17:11 ID:VBg8z0qb0
そろそろこの辺でポジティブなニュースがこないと
今週来るぞ!
アングルファインダァ
520 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/14(木) 12:02:02 ID:R+OANSls0
新機種を敢えて割り切り性能の600万画素とはニコンも大胆な事しますな。
スペック追求のSONYは絶対しないだろうな。
しかしSONYもまだ600万画素のCCD作ってたんだな。
521 :
SGGK:2006/12/14(木) 12:56:16 ID:UfGuvI2F0
D70、D50で600万画素やってて、更に安い価格勝負の小型軽量機なんだから
別に大胆って訳でもないでしょ。D80で600万画素なら大胆だけど、D40なら普通だよ。
αも低価格600万画素気出したら良いと思うけど。
523 :
SGGK:2006/12/14(木) 14:55:01 ID:Ns9kvMfw0
>>522 AF周りを全面的に作り直して(今のは根本的にダメ)、高感度ノイズはもうちょい馴染ませて
600万画素CCDで製品作ったらα100より良くなっちゃうじゃないか。
・・・その代わり、メモステ専用機な。
てゆか出来る限り早くボディ内AFを捨てるべきだと思うけどな。
ペンタックスはそこにメスを入れ始めてる。
このままいくと全マウントの中で最低速度のAF一眼レフになるかもしれない。
それ捨てたらMFカメラじゃん…
ボディ内AFだからってAF遅いってことはないが・・
遅いってば・・・。
もしかして超音波モーターのAFレンズ、使ったこと無いとか?
様はssm付きの高級標準、広角ズームが出りゃいいだけでしょ?
マウントには問題無いんだからソニーに直接リクエストした方が早いんじゃね?
レンズのssm化には別に異論は無いが、正直「超音波モーター」連呼wネタは食傷気味だね、
具体的にこのレンズをssm化してくれとか具体的な方向でのレスを期待したい。
まぁ、DT16-80位ssmで出せよとは思うけど、コスト的に光学性能とのトレードオフになるなら微妙だね。
529 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/14(木) 20:41:09 ID:EcjGjP9X0
ユダヤの代理人
でもssm連呼しないとこのままボディAFのみで突っ走りそうだしね。
しかしシグマなんかのレンズも超音波化しないってことは
何か構造的にssm化ってのは実現不可能なんじゃないかと思ったりして。
確かにシグマ30/f1.4とかAPS用レンズでもhsmに対応してないのは変だね、
会社間の仁義みたいなもんでもあんのかね?研究開発費の問題なんだろうけど。
開発費というならニコンやキャノン用まんまに
超音波仕様で出せば安く済むのにと思うけど。
>>527 以前EOS7使ってたから超音波モーター使ったことあるよ。
確かに超音波モーターだと音がしないから速く感じるけど、でかい望遠ズームとか以外は大して変わらんと思うけど。
例えばEF50/1.4なんかUSMだけど遅いしさ。
527はどのレンズと比べて言ってるの?
例えばマクロなんかで比べると雲泥の差があるよね。
100mmマクロと105mmVRマクロで比べると、一度フォーカスをロストした場合、
ボディ内AFじゃまず撮影不可能だなぁ。
と、こう書くとマクロはMFで!とかマニアックな批判が出るんだけど一応。
535 :
SGGK:2006/12/14(木) 22:54:39 ID:r3GRnHjW0
>>534 それ以前に105VRってインナーフォーカスじゃん。
IFだとなんか差があんの?
537 :
SGGK:2006/12/14(木) 23:03:14 ID:r3GRnHjW0
ちょーマジ。
>>534 >と、こう書くとマクロはMFで!とかマニアックな批判が出るんだけど一応。
マニアックじゃなくて、マクロでは普通というか基本なんだが・・・・
>>536 構造を考えれば分かると思うが・・・・・
そこまでマニアじゃないから分からないなぁ。
普通にラクしてAFでマクロしちゃうから。
>>534 そもそもその話にモーターの配置場所関係ねーじゃん
AFセンサーの性能の話だろ
AFセンサー・・・?
フォーカスのサーチスピードにAFセンサーがどう関係してるの?
543 :
SGGK:2006/12/14(木) 23:39:33 ID:r3GRnHjW0
>>538 ミノルタの100/2.8みたいな普通の繰り出し式だと、大きくて重いレンズ群をぐりぐり
繰り出さなければならない。ダブルフローティングでレンズの移動量が変わる部分も
あるから動きも複雑で、その分の負荷も増えちゃう。
105VRのようなインナーフォーカスの場合は内部の一部のレンズのみを焦点合わせで
動かすから、圧倒的に軽くて移動量も少ない。収差補正用のレンズ移動も少なくて済む。
繰り出し式ではレンズの移動量が多くなるマクロレンズや、移動量が多い上に前玉が
重くなりやすい望遠レンズではインナーフォーカスの負荷の小ささは圧倒的に有利
なのです。つまり、モーター以前の話になっちゃう。
で、マクロでインナーフォーカスの製品が少なかったのは、インナーフォーカスの場合、
従来レベルの画質を確保するのが大変とか、ボケが暴れやすいのでそれを抑えるのが
面倒って辺りが挙げられます。
>>542 ロストした後に迷って捉えられなくなる話になぜスピードが関係あるのかと。
そういう話でないというなら、文章力が欠落し過ぎ。
>>543 なるほど。
>>544 ロストしたあと、復帰するまでのAFスピードが超音波の場合速いってことなんだけど。
>>545 >>543になるほどと言った直後になぜその返しになるんだ・・・
ほんとに日本語不得意だろ?
かなりみんな親切だな。
新機種の発表年内はありえなくなっちゃったけど、年明け早々くらいには
発表するのかなあ?
新機種て・・・。
なんだろうな、α100はもうオシマイですか?
今現在α100で盛り上がれないようならいくら新機種出てもまた数ヶ月の命じゃないか。
馬鹿馬鹿しくなってきた。
>>548 読んで連想するのは普通7D後継の中級機だと思うけど。
大体α100の後継が出ても撮影が出来なく訳じゃ有りませんよ。
AFセンサーのフルクロス化ぐらいはして欲しいものだ>新上位機種
>>551 フルじゃなくていい。
中央と9分割の交点の5点でいい。
9点として残りの上下左右はそのままでもかまわない。
無くてもいいくらい。
553 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/15(金) 09:32:32 ID:R9BnWJ4S0
377 Name: コニカミノルタ [] Date: 2006/12/12(火)
336 Name: 北岡賢治 [] Date: 2006/12/09(土) 22:47:15
312 Name: 土原モト痛み交情腸 [] Date: 2006/12/08(金)
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人_____,,)
|ミ/ ー□-□-)
(6 (_ _) ) / ̄ ̄ ̄ ̄
ノ|/ ∴ ノ 3 ノ、 < ああっ・・・青柳さんっ・・・
/ \__ /"lヽノ ヽ \____
/ ,ィ -っ ( ,人) ヽ
| / 、__ う | | ・,.y i
| / | ⊂llll | スコスコスコ・・・
 ̄T ̄ | ⊂llll /
| ノ ノ 彡イ
| ヽ、(__人_)_,ノ |
| 人 |
317 Name: [sage] Date: 2006/12/09(土) 21:02:40 ID: 3SFbulC2 Be:
↑ 伝説の方ですね。中国大陸に渡ったと言うウワサもありますね。
本当かどうかは知りませんが・・・・・
しかし、伊丹工場は迷惑このうえない管理体制でしたね。
まあ、最大の原因は、
労働組合と会社の癒着構造だろうな。
セクハラ問題があって組合に苦情処理が提出されても対策取らず
逆にもみ消しに奔走してんだから、まったく問題にならんわな。
更に、その見返りが管理職登用じゃ、モラルハザード起こすわな。
345 Name: もみ消し三銃士 [] Date: 2006/12/10(日) 11:42:08 ID: klLpPr5X Be:
家氏支部長 保田副支部長 釜田書記
心配するな。
VR105マクロはAFは速いが、画質がクソだから。
AF100マクロとの対決では利便性で完全勝利するが、画質では敵にもならない。
解像感も低いし、ボケは現行マクロでも最低ライン。
ただ、事解像度だけで行くとインナーフォーカスのキヤノンEFがけっこういい。
ボケはダメだが。
Aマウントにはモーター駆動用接点あるの?
いくら画質がよくても撮影不可能では話にならないんだよなぁ。
例えば風が吹く中で花の蜜を集めてる蜂を片手で花を押さえつつAFで撮るなんてことが出来ない。
完全に静止した被写体しか撮れないマクロじゃどうしても撮影範囲が狭まってしまう。
>>557 αのマクロで虫撮りしてる人はたくさんいる。
不可能なのは機材じゃなく、おまえの問題だ。
とっととキムタコカメラスレに(・∀・)カエレ
>>557 マクロ撮影なら三脚+マニュアルフォーカスが当たり前だろ
当たり前だったのは古い時代の事。
現在は違うよ。
VR105マクロと100/2.8マクロじゃ描写力が…
いくらAF早くてもVRマクロはイラネ。
つか100/2.8マクロでも補助光入れるとそれほどAF遅くはないんだがな。
一回目のAFで決まればね・・・。
問題はロストした時やCAFの場合。
端から端へのシーク速度はマクロだけじゃなく普通の焦点距離で重要だお。
563 :
SGGK:2006/12/15(金) 16:16:32 ID:Yhac/8ue0
>>557 ハチはガッツリ花にとまるからから、MFでも撮りやすい方だと思うけどなぁ。
花にピント合わせておいて、後はちょっと体動かせばハチにピント来るでしょ?
蝶は花押さえてるヒマ無いよね。風吹くと蝶自身が飛ばされちゃうし。
で、アゲハ系とかトンボとか動きが不規則とかかなり速い奴ら相手だと
フォーカスフレームに収めるのも難しくなるので、結局MF置きピン+微調整の方が
歩留まり良いと思うんだが?
564 :
SGGK:2006/12/15(金) 16:17:12 ID:Yhac/8ue0
>>560 で、古い時代ってのはいつ頃?
1) 2006/3月 VR105発売以前
2) 2000/3月 EF100USM発売以前
3) その他 (西暦 年頃)
565 :
SGGK:2006/12/15(金) 16:22:20 ID:Yhac/8ue0
>>563 "とまるからから"ってなんだよ。"から"がダブっちゃったよ。
566 :
つばくろん ◆rPMXZhdNas :2006/12/15(金) 16:39:23 ID:j7uu79vV0
マクロはむずかしいね。
おれなんか松ぼっくりにさえピント合わないから、一眼あきらめたふだんコンデジ使ってるよ。
αのAFはダメだけどマクロに関してはそれ以前の問題だね。
それからαのAFなんだけど一番の弱点は動きモノに追随できないことなんだよね。
動いている動物とか人に全然合わないよ。
何度もチャンスを逃して悔しい思いしたよ。
だがコイズの言うことも案外的を射ているのではないか?
他機種で高速なAFが実用化されているのは紛れも無い事実なのだから。
それをマニアの視点で否定しても前進は無い。
そりゃあなぁ、AF遅いよか早い方が良いと思うよ。
でも、早くても良く見りゃピンがずれてるどこぞのカメラみたいなのも…
俺は基本的に動きモノ撮らないから、AFの速さよりもファインダーの見やすさ
を重視して欲しいなぁ。
トルクフルなAFモーター積んでボディーが重くなるよりも軽くてファインダー
見やすいボディーが出てくれないかと思ってる。
α100のファインダーがもうちっと見やすい物だったら、別に不満はないんだがね。
動き物を撮らない、っていう人が全体のどれくらいいるかだよなぁ。
ソニーがαを多く売るつもりが無いのならそれでもいいかもしれないが、
慈善事業で長続きするほどデジタル一眼市場は甘くない気がするのだが。
EOSのAFは確かに早いが、だからと言って動いてる子供とかにはAFだけじゃピント追いつかんぞ。
30Dだけど。
えっ、追いつくけど・・・。
574 :
つばくろん ◆rPMXZhdNas :2006/12/15(金) 18:38:46 ID:j7uu79vV0
α100の場合、早さとかトルクじゃなくてアルゴリズムの問題かも。
いや、単純にAFモーターのパワー問題。
マクロでAFて、、、
579 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/15(金) 20:38:03 ID:j7uu79vV0
これはかわいいねw
虫がこんなにカワイく見えたのは、生まれて初めてかもしれないw
わざわざコイズの画像かき集めてきて貼るな。
色と感性が腐ってます。
性格の悪さと不安定さが写真にも現れています
もしかして色空間設定を間違えていたりしませんか?
>>586 K100D スレかどっかに貼ってあった雲の写真のほうがインパクトあるな。
>>581,586
この人、画面の中で一番目立つ物体(主題)を必ずフレームのド真ん中にもってくるよね。
フレーミングが稚拙すぎるので子供が撮った写真としか思えない。
>>586 こういうの好き?
「どうだい、レタッチでこんなにきれいに仕上げたんだぜ」って言いたげな、
いかにも作られたような色合いで、どうも好きじゃないなあ。もっと自然
なのがいい。
>>586 綺麗だと思うよ
漏れには、悔しいけどまね出来ないな。
でも、この綺麗さって合成着色料てんこ盛りの駄菓子の綺麗さに似ているな。
綺麗だけど記憶に残らない風景、だな
>>586 それおれの作品じゃないか。
なんであっちこっちにコピペしてるんだよ。
あまりのショボさに馬鹿にされているんだよ。
>>ID:7h8kBaLj0
全部日の丸か・・・。
7h8kBaLj0=B0Rr71GN0=精神病のホモ
俺は右曲がり
七曲署
なに?矢追3丁目で殺人?
故障ですか?仕様ですか?
α100の手振れON/OFFスイッチ左のAFボタン(十字キーの真ん中)って感度を悪くないですか?
しばらく押し続けないと利かないんですがみなさんどうですか?
ヲイ日本語おかしいぞw
故障ですか?仕様ですか?
α100の手振れON/OFFスイッチの左のAFボタン(十字キーの真ん中)って感度が悪くないですか?
反応が鈍く、しばらく押し続けないと利かないんですがみなさんどうですか?
>>604 買った店に持っていって他の個体と比べてみたらどう?
>>604 再生ボタン → AEL で拡大の上 AF を連打して
拡大画と 赤枠画面の切り替えをしてみたが、
押せば、さくっと反応する。
あんまり何度もやると見てて気持ち悪くなってきそうなので
20回ぐらいでやめたけど。
ありがとうございました。新品交換になりました。>605 606
610 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/18(月) 23:44:34 ID:hVXO/W1L0
明日淀で100触ってきます。
下手すると気絶しているかも(笑)
611 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/18(月) 23:52:52 ID:kfhzSO120
コイズ下手な画像貼るな。
死ねばいいのに
ついでに上河成子も死ねばいいのに
一応マジレスしておくと
>>608 中望遠の散漫な作画、と思う。何を強調したいのかが分からない。
雪景色の露出の練習?
>>609 近接時のボケの描写なら、背景に色めがあるか華やかさのあるもので無いとレンズの描写として分かりづらい
615 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/19(火) 01:11:22 ID:hz1fMuM40
377 Name: コニカミノルタ [] Date: 2006/12/12(火)
336 Name: 北岡賢治 [] Date: 2006/12/09(土) 22:47:15
312 Name: 土原モト痛み交情腸 [] Date: 2006/12/08(金)
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人_____,,)
|ミ/ ー□-□-)
(6 (_ _) ) / ̄ ̄ ̄ ̄
ノ|/ ∴ ノ 3 ノ、 < ああっ・・・青柳さんっ・・・
/ \__ /"lヽノ ヽ \____
/ ,ィ -っ ( ,人) ヽ
| / 、__ う | | ・,.y i
| / | ⊂llll | スコスコスコ・・・
 ̄T ̄ | ⊂llll /
| ノ ノ 彡イ
| ヽ、(__人_)_,ノ |
| 人 |
317 Name: [sage] Date: 2006/12/09(土) 21:02:40 ID: 3SFbulC2 Be:
↑ 伝説の方ですね。中国大陸に渡ったと言うウワサもありますね。
本当かどうかは知りませんが・・・・・
しかし、伊丹工場は迷惑このうえない管理体制でしたね。
まあ、最大の原因は、
労働組合と会社の癒着構造だろうな。
セクハラ問題があって組合に苦情処理が提出されても対策取らず
逆にもみ消しに奔走してんだから、まったく問題にならんわな。
更に、その見返りが管理職登用じゃ、モラルハザード起こすわな。
345 Name: もみ消し三銃士 [] Date: 2006/12/10(日) 11:42:08 ID: klLpPr5X Be:
家氏支部長 保田副支部長 釜田書記
愚痴でゴメン。
俺ヤフオクで互換バッテリー買ったんだけど、何時間充電しても
満充電の点滅にならないのよ。
無負荷での端子間電圧は7.8V程度あるし(純正は7.4V程度)、
放電の状態の確認用であろうセンターの端子と−端子間の電圧は2.8V程度だし。
(純正は3.4V程度)
充電完了と認識しないのはこのせいだと思う。
こんないい加減なもの使う気がしない。 あーあ失敗したなぁ。
ちゃんと型番とかも書いておけば。
犠牲者出さないために。
つーか、バッテリーくらい純正買えよwww
純正と違っていろいろ管理するための回路基盤とかがないんじゃない?
確かにバッテリーなんだろうけど。
直列に繋いだ電池間の電圧がばらついているのかもね。
リチウムは過充電すると燃え上がることがあるので、
そのうち事故が起こるかもしれない。
もし非純正電池が原因で事故が起こったとしても、メーカーを
責めるのはやめてね。そうしないと、ますます互換品が使えない
ように細工されるようになってしまうので。
>>616 バッテリだけは純正。 っていうか、互換バッテリって
形状は互換かもしれないけどそれ以外は互換じゃないよ。
最近は、通信して純正かどうか本体側でチェックしてるんじゃないの?
純正品にはホログラムシールがついてるくらいだから、
使えない「互換バッテリ」っていっぱいありそうだな。
α100用の互換電池って出たのか?
FM50ですら使えなくなってるのにコピー技術ってスゲーな。
火吹いても知らんで。
しかもカメラは顔面に密着させることもあるから超危険
624 :
616:2006/12/21(木) 10:58:34 ID:4OP+92/O0
そうなんだよなぁ。
安物買いのゼニ失いとはまさにこのこと。
出品画像の裏の溝の形状が、他のはFM50とFM55を足したような形だったのに対し、
こっちは純正と同じだったから、形にここまでこだわってるのなら中身も
きっとこだわってるんだろうなあと、あらぬ幻想を抱いてしまったわけで。
出品者の評価の「悪」が無いことからすると、それなりには使えてるんだと思うけど。
充電器にセットして、充電中のランプが点いた時点で「良」評価を入れてしまった
俺も俺だけどさ。
充電完了の目安がわからないという時点で欠陥品だし。
(ソニー純正が安全安心かと言われると、それもなんとも言えないけどw)
ま、出品者に返品できるか連絡取ってみて、早々に純正を買うことにします。
愚痴につき合ってくれてありがとう。
あ、ちなみにα100本体には1度もセットしていません。
7万切ってる店ってある?
ウンチシェイクっていっつもONに入れっぱなしでいいのですか?
壊れたりするかな?
ウンチシェイクって壊れやすいですか?
>>626 YES → 【ヒットした?】 ─ YES → よかったな。
/ \
【検索した?】 NO → なら、ねぇよ。死ね。
\
NO → 死ね。
>>627 まだガンデジなどという言葉を使っているバカがいるのか
悔しかったから取りあえず何でもいいから言い返してみた
ってパターンじゃね?
632 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 09:36:07 ID:N+7/49or0
>>631 もろα開発じゃん。 α9Dも交換レンズも自分の希望スペックで作れるぞ。
逆に言うと、ソフト屋以外は足りてねぇのか。 orz
>>631 要求スペックが結構高いなぁ・・・。
ターゲットはたぶん同業他社に勤めてる人か(苦笑
ニコンから大量流入してD200見たいな奴作ってくんないかな
>>631 以前、裏事情板のソニースレによると、キヤノンの
説明会に大挙ソニー社員が駆けつけたらしいので、
その補充か?
JR住道駅にいっぱい貼ってあったのは大東工場の三洋電機のデジカメ部隊引き抜くためだな。
つかミノルタからきた技術者はどうしたんだ?
怒涛の新製品開発ラッシュで人手不足
いよいよフルサイズが…
3月に
あれ?
京セラが手招きしてる。
京セラのカメラ技術者はケータイのカメラ担当になった。
カールツァイスレンズつかうカメラから携帯カメラか
モチベーション保つの大変だな
いよいよカールツァイスの使えるフルサイズの登場ですか。
SONY技術者が熱く語る
「今後携帯用カメラ分野でのシェア70%を狙います」
…とかだったらヤだな
京セラも東芝もミノルタも
カメラ事業やめたら業績改善したってね。
ソニーも?
次はペンタックスが撤退だろう、その次はオリンパスと見た。
ペンタックスはHOYAの物だしオリンパスは医者の道楽でカメラやってるだけだから
どっちの撤退も無いだろうな。
しかしソニーは・・・。
ペンタはサム寸に売却ぽ
143 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2006/12/24(日) 20:36:13 ID:eWtTPzTp
>>138 ホーヤがなんでトップクラスの超優良企業か知らないの?
不採算部門は切り捨てるからだろ
ペンタのカメラなんて不採算の塊だろ
原価割れ赤字カメラ(LX)を平然と20年も売り続ける会社だ
中判だって国内手組み立てだし、宣伝だってへたくそだし
今まで内視鏡やらで穴埋めしてたけど、単独のカンパニー制になれば終わるぞ
それ以外にもホヤは不祥事だらけじゃないか
コンタクトとか、参拝不法投棄とか
とりあえず第一段階としてペンタックスという会社は来年10月に解散。
HOYAに吸収併合されて、その後どうなるのか楽しみ。
652 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 22:11:55 ID:N+7/49or0
ペンタの話はよそでやってよ。
>>645 それはfoveonの展開と同じ。あっちも本来の用途では受けず、カメラ付き携帯への
売上に頼ってる。
654 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 22:55:41 ID:1/DsuQMD0
使っている方がおられたら教えてください。
Konica Minolta版の18-200/3.5-6.3を使っています。高倍率ズームだし、写りも
十分と思っています。ただ、ズームリングが軽すぎるのか、レンズの自重で持ち
運びや撮影中、すぐにテレ側に伸びてしまいます。
今日、たまたま、カメラ屋でTamron版のレンズを付けたKiss Digital Xを触ったの
ですが、このレンズだとズームリングは節度ある固さと感じました。
そこで、持っている方がおられたら質問させていただきたいのですが、Sony版の
18-200はどうでしょう?レンズを下に向けたらずるずると自重で垂れ下がるよう
なことはありますでしょうか。
少なくとも俺のはそういうことは無いね。
656 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 13:14:07 ID:0cgnyr8p0
657 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 17:21:57 ID:en6xMrp10
ファンクションダイヤルでisoや
フォーカスの設定を変更しても、電源を切ると
元に戻ってしまうのですが、設定をそのままに
しておくことは不可能なのですか?
>>657 つ P,A,S,Mモード(AUTO,シーン以外)
AUTO のポートレートと同じ設定って A でできるの?
絞り優先(Aモード)で、DEC をポートレートにする以外に違いってあるかね?
660 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 20:09:17 ID:CJ6ynPBn0
655さん、ありがとう。
買い替え(買い増し?)を考えてみるよ。
661 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/26(火) 20:18:37 ID:RH1TxhRL0
K10Dを見つけたらα100を売って買い換えるつもりだった。
そして、今日、在庫あるのを見つけたのだが、やめちゃった。
半年と言えど、愛着できちゃったし。仕方ないな。
>>659 シーンセレクトなぞたいした設定してないよ.
ポートレートモードなら
AFモード AF-A
AF測距 ワイド
測光 多分割測光
ドライブ 1コマ
画像仕上げ ポートレート
ISO AUTO
AWB
で絞りを開放にしてるだけ.
シーンセレクトなんて使わない方が使いやすいと思う.
>>662 さんくす。
もともとほとんどAモードしか使わないんだけど、シーンセレクトで
いろいろ試し撮りしてたら意外とカメラ任せも気楽でいいかも、と。
微妙に AWB の何かが変わってる気もするんだけど、
画像仕上げの細かいところがちがってるのかなとか。
>>661 暫くしたら、なんだ別に換えなくて全然良かったじゃんと思えるようになるよ。
666 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/27(水) 06:01:02 ID:RTCJsSg00
うんこw
667 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/27(水) 06:03:48 ID:RTCJsSg00
>>633 ぶっちゃけ、α9D の筺体作れる奴募集って感じか?
ソニーの二号機は、ソニーが頑張りすぎて、明後日の方向に向いた、
お笑い機能満載なのが出てくる予感。
R1みたいなデザインとかだったら買わない
671 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/27(水) 11:51:18 ID:MJe63ed60
ミノルタ生え抜きが完成させるハイエンド機種
α10xi
D200をAマウントにして売ってくれれば無問題
コニカミノルタがレンズをFマウントで出せばいい。
それが一番の心配の種。α100がミノルタの顔を立てて保守的だったのでソニーらしく無いとか
雑誌で書かれちゃったからなあ。
一眼レフのデザインなんて保守的でいいんだよ。
お笑い機能って、ボケ指摘AI とか?
カメラ:「ピピッ、被写体がボケてます。」
おいら:「それ背景やっちゅーねん。」
みたいなの。
>>お笑い機能
おお!これは懐かしきインテリジェンス・カードスロット!!
・・・実は単なるメモステスロットでしたorz みたいな。
>>656 どんな方法で測定したか理解してんの?
そうでないなら語る資格なしかもよ。
>>677-678 コピペにマジレス
レンジが気になるなら RAW で撮るか、銀塩使えば?
そのどっちもNO!
S3Proを使います。
>>680 αスレで S3Pro 宣言とゎ、いい度胸だなw
っていうか、このスレ寂しいなぁ。
犬のエサでも買ってくるか。
>>674 地味だ、ソニーらしさが感じないとかいろいろ書かれたからね
ただ、一眼なんて全く興味なさそうなソニー信者達にも言われちゃっているから
次は結構変わりそうな予感もする
デザインはなぁ・・・
漏れは保守的なジジィだからw別にこのままでもいいんだけどな。
ただ、デザインの為のデザインはやめて欲しいな。
ホールディングバランスに優れてコンパクトな製品を望むよ
ソニーらしくないっていうのは、ジョグダイヤルがないってことだろう。
次機種では、ジョグダイヤルが実装されるかもな。
デザインは従来通りだろう。
それより、ビオンズの味付け。
もうちょっとコニミノ路線継承汁。 ソニー風味もあっていいけど、
画質仕上げをカスタマイズ可能にするか「αSD 互換」追加きぼんぬ。
新機種出るたびに色味が変わっちゃかなわんよ。
おいおい、モロにミノルタテイストのまま、どこにもソニーらしさなんか無いぞ。
>>687 あれってミノ味のまま?
AWB 青が強くて、人物撮ると血圧上がった病人みたいに
妙に白っぽいよ。
ソニー味だったらもっと彩度ギラギラの派手画像になってたよ。
そりゃ3年ぐらい前の DSC-V1 とかだろ。
例えばニコンのD40なんか、コンパクトなのはいいけど
あのグリップじゃ持てないじゃんと思うのだが
そうでもない。
たしかにD40はKiss出時並に持ちにくい
欧米か!
そこいらのソニオタが「これはソニーらしい!」なんて手放しで喜ぶような
如何にもそれっぽいデザインにした時点で、既にそれはソニーらしくない
ソニーファンでもなんでもないがαマウントなのでソニーを買った俺の持つイメージ
「ソニーらしい」=「バカまるだし」「厨房まっしぐら」
たまに本質をとらえた良い製品があると「これはソニーらしくなくて本当にいい物だね。」
ボディのデザインはともかく、キットレンズのデザインはダサすぎてソニーのイメージは微塵も無い。
ペンタプリズム部のロゴを "MIN●LTA" に変更したオプションモデルが欲しいな。
>>698 「minolta」の方が遥にカッコイイ。
まだロゴの話続けるバカがいるのか
コニカミノルタはもうカメラやってねんだよ!
未練タラタラで見苦しい!!
氏ね!
62 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2006/12/28(木) 01:25:50 ID:FNSF/al40
古いミノルタのロゴは洒落ててカッコイイ、なんで替えちゃったのかね?
まぁ、80年代が70年代以前の文化全てを否定した上に成り立っていた時代だからだろうけど。
なんだ700は「ウンチシェイク」とか言ってた痛いバカだったのかw
バカはコテハンにするのがマナーだろ
だな。
Exを見習え
706 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/28(木) 06:02:21 ID:4rh3qaEw0
まったくだ(笑)
勝手に同一人物にしてなにヘラヘラしてんだ、糞野郎どもが。
>>698のように、常識的に考えて最早あり得ないことを撤退発表から
1年近くたった今でもグダグダ言ってるやつのほうがバカで痛いだろ。
そんなこともわからねーからカメオタとか言ってバカにされるんだよ。
同一人物だろうと他人だろうと、そんなもん知ったこっちゃない。
自分が気に入らないからと全力で罵倒する、そういう
「ヲレ様最高他人はバカ」としか考えられない激情型排他的姿勢だから
バカにされることに気付・・・かないんだよな。この手の人ってw
ああゴメン。俺もイヤミなレスしちまったな。
2chに居ると、どうも激情型排他的姿勢というか憂さ晴らしというか八つ当たりというか、
そういう傾向になる。
みんな、お互い気を付けたいもんですな。
カメラとしてのミノルタは色とともに死んだ。もうあの色が蘇ることはないだろう。
南無阿弥陀仏
>>708 知ったこっちゃないなら、わざわざそれについて書くな、ウンコ!
オレ様最高なんてどこに書いてあんだよ、ボケ!
今この状況で「MINOLTAロゴのオプションが・・・・」なんて寝言言ってる
やつがバカ以外の何者だっていうんだ、カス!
712 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/28(木) 08:49:08 ID:EV//8ewp0
南無阿弥陀仏
714 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/28(木) 09:20:07 ID:aHRLdEfy0
価格が高いから
PLフィルター買うか迷っているだけど
効果はどうですか
>>714 紅葉とか撮るとき、葉っぱの反射が少ない分、綺麗な色というか階調が再現される。
こういった反射はソフトじゃ修正できない。しかし下手にPL使うと色が濁るから、
使うのを極力さける人もいる。
>>711 ああ 「ヲレ様最高」 じゃなく、「ヲレ様だけが正義」 に言い換えてもいいけど。
アンタ、字面しか読めないのな。
>>700 別に
>>698-699のことをそれ程カリカリ言わなくてもいいだろう
「昔の彼女(又は彼)にもう一回会えればなぁ」てな回想だよw
カメラメーカーのコニカミノルタはなくなったけど、技術者はソニンにいってるし
ミノ自身もレンズを供給しているからまったく関係が切れたわけではないんだから
>>717 但し優秀な社員はソニーでなく他社に行ったと言われている件について。
719 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/28(木) 10:38:48 ID:dvVT/SYA0
>>711 そうやってウンチとかウンコとか多用する下品な奴が
そう何人もいるとは思えんな
721 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/28(木) 11:02:22 ID:kUQY8NiF0
9Dってもうプロ機みたいなもんだろ。ソニーはビデオカメラじゃ業務用出してるが、
一眼ではサービス網維持にコストが掛かるから出すのに慎重らしい。
>>721 しかし、今求人していて、新型でるのは何時なんだ?
>>723 新入りには α100 後継600万画素D40狙いの α60 かもしれんナ。。。
>>724 それいいね、ソニーお得意の超小型路線で一手欲しい。
安くて、AFも早くなってD40より塗り絵っぽくなければ結構売れるかも。
>>724 で,D40意識し過ぎてボディー内モーター廃止,SSM専用機になったり…
そりゃ困るw
>>724 どうして60なんだべ?ネーミング的には50か70でしょ。
>>728 1000万画素が 100 だから 600万画素は 60 だろう。
ソニー風ネーミングならこんな感じか?
α9D -- 神機として予約済み
α90EX -- フラッグシップ
α85HD -- ミドルクラス&ハイアマ向けの高いほう。動画も撮れる。
α77G/R -- ミドルクラス&ハイアマ向けの安いほう。機能充実。
α505S -- 小型スタミナ普及機。 サブとしてもオススメ。ポトリあり。
α303E -- 廉価版だけど必要十分
α100 -- My First Alpha。。。
あと、業務用に α3000FX、マニア向けにα9000DX。
ソニスタ限定は α85/P とか。
>>730 インタビュー見てないのかな。
α100の名前を決定したときに
・最初だから1という数字を使いたい
・1だと、各社特別な意味(主にフラッグシップ)を持ってるから避けた
・10だと10M機という意味に取られそうなので避けた
結果としてα100。
732 :
724:2006/12/29(金) 12:51:04 ID:XAVStUTQ0
ネタにマジレスされましても反応に困ってしまうま。。。
>>732 マジレスしてすみませんでしたー><
ってごめんね。
最近の流れ、ネタなのか本気なのかよくわかんないの・・・orz
734 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 23:45:28 ID:RCTUQT5YO
マケオメ!
735 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 23:48:24 ID:j49LwTwU0
うわっ、すっかりこの機種の存在を忘れててビビッた・・・。
737 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 00:39:34 ID:L+jw+fXg0
CONTAXブランドで出してくれないかなー
このカメラ、キットレンズで初心者が使うぶんにはチョイスとしては最良な気がする
最近某社製も手にしたがキットレンズだとそんなにパッとしない
αは発色がいいのと晴天時の解像感がキットレンズでもそれなりなので
初めは、うわっこんなの撮れちゃうんだ、みたいな印象があった
屋外主体で三脚等の面倒な機材は持たない、しばらくレンズも買い足さない
という前提だとα100はいい部類のカメラだと思う
そろそろリコールされそうだから今のうちに使い込んで交換してもらおっと。
ボディ内ブレ補正あるしレンズも揃っているからと購入
検討しはじめたんだが、と思いきや70-200mmF2.8の純正レンズの値段ありえない・・・
あれじゃEFやNikkorのブレ補正レンズの方が安いだろ
なんであんな価格設定になってるの?
>>742 製造自体は旧ミノルタの工場らしいから、間に余計な会社(と言ってしまうとアレだが)が入っている分多少値段を上げざるを得ないだろうな。
一眼事業が落ち着けば多少は安くなるかもしれんが・・・何年先だか。
いや、下手すればその前に(ry
>>743 ミノルタが超音波モーター実用化してたのは知らなかったがそれにしてもあれじゃ高すぎるよ・・・
>>744 なるほど、それなら納得
今はいろいろ大変な時期だろうからね
漏れは期待しているよ
>>741 荒らしじゃなくて、マジでリコールされそうだよ。
α7D、甘D共にシャッターユニットに欠陥が発覚したってさ。
だから今のうち撮りまくっておけばユニットが新品になってうまー。
747 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 20:23:47 ID:JcnQhiQN0
>740 >746
とりあえずリコールって何かを
正しく理解せよ
シャッターユニットに欠陥?
仮に欠陥かあったからって
リコール問題になるとは限るまい
って
シャッターユニットの欠陥て何?
言ってみな?
まもなく発表されるよ。
749 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 20:44:59 ID:5J9QUuHe0
それがほんとなら、こまったな。
ソニーのせいでなく、ミノルタのせいということになるんだろうけど致命傷だね。
なんで致命傷なんだ?
無償で新品ユニットに交換してくれるサービスだと思えば最高。
751 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 21:06:15 ID:5J9QUuHe0
シャッターが壊れる会社のカメラなんて、平気でつかえるか?
昨年の充電池の件といい、イメージが悪すぎるよ。
そうは思わないか?
みんな、α100 にすればいいじゃん。
電池もシャッターも無償交換で新品。
イメージ的には最高の会社なんだけどな?
754 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 21:25:20 ID:mxun+XVI0
>751
__冂_ r-、 r-、 _ __冂_ r-‐、_ r‐、
|___ _| 匚 二コ 匚 ニl | |___ _| _`ー-′,」 L|^ヽ
┌─┘└┐ ! !―、 | L__` ┌─┘└┐ |_ ̄ ̄| !_ ヽ__i
'ーェェ rー' | |`−′/ _ ヽ. 'ーェェ r-′ フ ./ | |ヽ i
√_ L、 ! iiー-, | D | } | √_ L、 / 'ヽ、 ! ! | |
!__ー'__,、 」 L !ヽ__ノ L__ノ [ _ノ !__ー'__,、」 /_/^!_] L_」 [_」
ι U J U しJ し U ι!
-==・=‐ -=・==‐ -==・=‐ -=・==‐
ソニーを殺したのはネットを駆け巡るアンチソニーだと言われているが、
まさにそうなりつつあるな、ここも。
すげーわ、一企業を廃業にまで追い込むアンチの執念って。
756 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 21:33:49 ID:mxun+XVI0
>>755 2007/01/05(金) 21:30 ID:GQSl7Ub70
↑
どこかでヘマをやって自業自得で馘首されたのを逆恨みしている元不良バイト臭い。
要監視。
わはは。
さっそくアンチソニーがたかってきたか。
こえー、火点けられる前に退散退散っと。
ソニーでシャッター作ってるわけではないだろ。
本当にリコールなら影響はαにとどまらないぞ。
αシリーズだけに留まってるよ。
ソースのない噂に振り回されても仕方ないだろ。
α-7Dスレでシャッター故障→交換の書き込みは昔あったような気がするが、それが「設計上の欠陥」によるものかどうかは現状不明なわけで。
ちなみに、α100で1万4千枚ほど撮ってるが、今のところ不具合がある様子はないな。
とりあえず、欠陥があると主張するならソースをくれ。
α100 の話なのか、α7D/αSD の話なのか、どっちだ?
>>746 情報によると7D/SD っぽいけど。
単発ID 多いしリコールの噂流して混乱させて荒らそうって意図なのかな。
α7D〜α100までの問題らしいね。
ソースは価格コムみたいだけど今見に行こうとしたらばかみたいに重くて断念。
本当なら嬉しいな。
そろそろ1万カットに到達しそうで交換して欲しかったんだ。
価格コムの該当スレッド、削除されてるね。
何故消されたのかは謎だが・・・?
コレのことか?
以下引用
いつもウォッチしているDPレビュー掲示板に投稿された情報です。
もとはドイツのサイトに投稿されたものを英訳してくれたもので、
元は内部文書のリークのようです。
取り急ぎ概要だけ説明すると
問題の故障は
・AF関連部品の寸法に関する設計不良が原因。
・使用とは無関係にすべての7DとSDがいずれは故障する。
・これまでに7DとSDの四分の一がこの問題の修理ために戻ってきた。
なお同じスレッドで
バッテリーとレンズ接点を清掃し、フルチャージした良品のバッテリと
大容量のCFをつかって
CFフルまで連写を続けることでこの症状が起きなくなる
ケースがあるという投稿がありました。
引用終了
ソースが掲示板じゃ何とも言えんな。内部文書リークの証拠があれば可能性はありそうだが。
該当部品は既に改善版に切り替わっているっつー書き込みもあるし、α100には関係ない可能性もある。
つーか、良品バッテリーでCFフルまで連射で改善ってのがどうも・・・
765 :
764:2007/01/05(金) 22:16:08 ID:h6Wpg9Fs0
・・・よく読んでみると微妙に違う問題のような気も。
とりあえず、引き続きソース希望。
>>764 どっから持ってきたんだ?
価格の中の人?
>>767 ふむふむ、それを読む限りじゃα100は関係ないみたいじゃない。
人騒がせな・・・。
物知り顔でこのスレに居座ってる(た?)単発IDの言うことなんて、そんな程度のもの
単発IDでも人が居るだけマシだけどね・・・。
コピペなどで情報引っ張って来てくれた人には感謝
>>バッテリーとレンズ接点を清掃し、フルチャージした良品のバッテリと
>>大容量のCFをつかって
>>CFフルまで連写を続けることでこの症状が起きなくなる
悪魔払いの儀式だなw
連写することで削れて症状が起きなくなるとも読めるが・・・。
>>773 そうすると、「使用とは無関係」という項目と矛盾することになるが。
まあ、この記事が正しい保障なんてどこにもないがな。
夢がないね
分解したら、そこでカメラは終わる。
また一から始めればいいさ。他社マウントで。
779 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 10:09:30 ID:PqdqdKaO0
α100買い換えようと思ってK10Dの絵見たんだけど、こりゃダメだな。
dpreviewでも酷評されちゃってるし
やっぱりαと心中。
下手糞は何使っても一緒だからw
>>779 他社叩きが
>>780みたいなやつを呼び込むことは分かりきってるんだから
やめとけ。
つーか、偽装age荒氏か?
αを使い続ける決断にエールを送りたいが、
心中するならお一人でドゾw
>>783 当然α100を愛用中だ。 αを道づれに無理心中されてはかわなん。
今年のお布施はバリオゾナーと100マクロの予定だが、
αSD が3万切ったら買うかもしれんな。
>>786 いや、実はこれはボディキャップに見せかけた新型パンケーキレンズで...
>>787 少し前までパンケーキレンズ欲しくて仕方なかったんだけど、
某作例みたら?だった。
GレンズやZeissは無意味にでかくて重いわけではないのが理解できたな。
GやZAも無意味に高価なだけな訳だが・・・。
収差厨?
またいつものPlanar叩きか
節穴厨?
あのさ、「叩き」てのは良いものでも無理やり貶す事だよ。
粗悪なものを粗悪であるということは叩きでもなんでもない。
逆に悪いものでも良いと妄信することは大変危険な事だ。
12月頭、AMAZONにマグネファイヤを予約注文したんだけどいまだ届かず。
まだ発売になってないのかな??
>>793 その「粗悪」っていう判断基準だって主観的であいまいなものなんだから
それを根拠にもっともらしいこと書いても説得力がないんだよな。
粗悪の基準は客観的でハッキリとした物だよ。
撮影された画像にハッキリと色収差というデータで表される客観的基準。
やっぱり色収差厨か
ほんと粘着質だなぁ
何が厨なんだかなぁ。
自分の目利きの悪さを他人を厨扱いする事で昇華しようというのはぞっとしない。
経験不足な奴には色収差を判別する事は不可能であるわけで
自分の未熟さを棚に上げたらオシマイだよ?
信者はすぐに厨と鳴く
収差が出るレンズがイヤ=厨扱いなら、俺も厨かなあ・・・
>>795 ども、腐れ●MAZONをキャンセルして早速発注し直しました。
毎度のこととはいえムカツクなぁ…。
>>801 別にイヤぐらいなら厨じゃないでしょ。
こいつはずーっと粘着してるから厨って呼ばれてるだけで。
こいつって誰だよ?
色収差について指摘したら全員厨って、
そういう短絡的思考が厨房なんだって自覚、あ・・・、ないよな。
まだ粘着してんのかw
自分で色収差サイトでも立ち上げろ
806 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 23:21:56 ID:0S+xUeKX0
やれやれ。
デジカメ板の粘着パラノイアといえば、上河成子があまりにも有名だが、さてさて・・・・
確かに以前に見たヌコンの大口径レンズ(AF 200mm F2?)は色収差もボケも綺麗だったけどあれって
実売もかなり高額じゃなかったかな?おまけにドデカイし。どの作例か忘れたけど。
ZAもGもそこそこ大きくて高価だけど、ボケの部分に少々色収差がでても綺麗なボケ味への移行が
使えれば漏れ的には満足だし、クセ球気にいっててもいいじゃない。
被写体に忠実っつーのもいいけど機材による演出も作品作りには必要だよ。
被写体を(人間が)見たままでっつ−ったら、大体αレンズみたいにボケて見えたりしないよwww
>>793 じゃあ、つまりは叩いてんじゃねーか。
と言うか、お前のその発言は、そっくりそのまんま一言一句変える事無くお前に返せるんだが。
色収差は客観的に示せるものだろうけど、それを「許せるか許せないか」あるいは「好きか嫌いか」は
主観的なものなんだが。
そういう区別もつかないのかなあ。
画像データを観る眼は良いんだろうけど、写真を観る眼はどうなのかねぇ・・
ああ、考えてみれば”写真を観る眼”も主観たっぷりだわな。
逝ってくるわ・・・
色収差の許否や好き嫌いと言う話ではなくて、
現実離れした描写に写る事はレンズとして失格という事だよ。
水面が色収差で赤と緑のマダラ模様になるなんて異次元描写されちゃたまんないでしょ。
それも数千円で売ってるようなジャンクレンズではなく、数十万円のレンズで。
>>813 前景や背景のボケも異次元描写扱いされそうな勢いだな
>>813 で、数万円のボディのスレでしつこくそれを書き続けて
何をしたいのだ、あんたは
>>813 だからさ、”現実離れした描写”と捉えるかどうかは、主観(≒好み)の問題だっての。
現実離れと言ったら、立体を平面にした写真はある意味全部現実離れだしw
パープルフリンジも現実離れだな。
>>813 なんか文章自体が矛盾してるな。
色収差=現実離れってこれは単なる喪舞の価値観じゃないのか?
色収差は測定できても現実からの乖離度は色収差というパラメータでしか語れない
んなこといったらMTFの悪いレンズも現実から乖離しているわけだし、歪曲やゴースト
フレアが出るレンズはレンズじゃなくなるでしょw
別にこのレンズの色収差が好きなのではなくてw、ボケの移行や
ピンの部分のシャープ感などなど、と思うけどな(ステレオタイプでスマソ
逆に聞きたいのだが、このレンズと同等のピンの部分のシャープ感やボケのまろやかさを
表現できるジャンクレンズってあるのかね。あれば一度使ってみたいんだが。
えっ、じゃお前は水面があんな緑と赤に見えるの?
822 :
820:2007/01/10(水) 21:19:12 ID:qKkxj6F50
連投スマンが
ゾナーやプラナーを評価しているのは少なくともその描写が気に入っているからであって
Carl Zeissの文字盤が気に入っているのではないのだよw
色収差のことをだしてレンズのダメダシをすることで
ブランド銘の評価やそれに対して高額な価格をつけることへの批判をしたいみたいだが
実際の映りをみて満足してるんだよ。
あと、このレンズの価格を極端に高いように書いているがヌコンの200mm F2はサンニッパに
手の届きそうなレンズだからな。価格の価値観は人それぞれ
>>820 自分で言ってて気づいてると思うけど、
フレアやゴーストは現実には無いんだから、
あらゆるレンズはそれを減少させようと努力して現実描写に近づけようとしているよね。
824 :
820:2007/01/10(水) 21:23:04 ID:qKkxj6F50
>>821 喪舞の目は、平行になってるものが樽型の曲線を描いたりしているよう見えるのか?
実際くっついていないものがくっついて見えるのか?
太陽見たら、六角形の星がみえるのか?<これは見えてそうだがw
>>822 それと「気に入ってる」とか好き嫌いの主観で語ってもレンズの評価にはつながらないよ。
現実に色収差を嫌う人が大多数なわけで数の上でも限られた意見だ。
満足している人が多いならあらゆるレンズは色収差補正をしない方向へ進化するはずだが
実際は売り文句に必ずといっていいほど「各種収差を徹底的に補正」などと書かれる様に
画質のいいもの、色収差の無いものをユーザーが求めている。
>>824 そんなことより、お前は水面が赤と緑に見えているのかどうかを知りたいんだ。
827 :
820:2007/01/10(水) 21:32:27 ID:qKkxj6F50
>>825 >>821はちょっと感情論すぎた。スマン
ただ、
>現実に色収差を嫌う人が大多数
っていうのは、本当かな。確かに漏れの意見は限られた意見かもしれないというのは認めるよ。
ただ、色収差がなくボケ味が綺麗って言うレンズは漏れは出会った事がない
作例あったら教えてくれ。
>>827 色収差がなくボケが綺麗なのはニコン200mmF2VRやオリンパス150mmF2などがあるよ。
どっちも色収差を消すためにスーパーEDレンズが使用されている。
逆に言えばスーパーEDやED、蛍石など使われていないレンズは全て粗悪レンズであると言える。
それがデジタル時代の評価基準。
全て粗悪ってわけでもないだろ。
キットレンズだってツァイスより上質な描写が出来るわけで要するにZAがオカシイんだよ。
あれが2万円のジャンクレンズだと言うならみんな納得するだろうけど、そうじゃないし。
830 :
820:2007/01/10(水) 21:53:04 ID:qKkxj6F50
極めて数少ない特異な描写例を持ち出して、それが全てであるかのように大げさに騒ぐのもどうかと思うけどな。
それと、みんながみんな同じ方向に進まなければいけない、とでも言いたげな論調もな。
カネを出してこのボディとレンズを買わなければ写真ではありませんよ、ってか?
まるでどこかの霊感商法みたいだ。
200/2VRってぼけ味きれいか?
833 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 23:15:18 ID:/OdVh7+60
>>ニコン200mmF2VR&オリンパス150mmF2
毎度のパターンか。
>>813の目はF18に絞って目前のトンボと2km先の鉄塔を同時にジャスピンで見られるんだろ。
キカイダーだなw
ペンタスレでも同じような主張してた奴だろ <色収差厨
デジタルになったからと言って、人が求めるものは変わらないってことが分ってないようだね。
芸術的要素が入る以上、人の好みの多様さが理解できていない。
先にデジタル化の洗礼を受けたオーディオを見たって分ること。
「俺はこういうのを求める」なら反感買わないのに、まるで一般論であるかのように否定を押しつけてくる。
ま、反論を引き出し構ってもらいだけの、さみしい奴なだけかもしれんが(だとしたら哀れ)。
835 :
834:2007/01/10(水) 23:20:25 ID:KhpzaFz10
ありゃ、ニポン語不自由だな <俺
× 芸術的要素が入る以上、人の好みの多様さが理解できていない。
○ 芸術的要素が入る以上、人の好みが多様になることを理解できていない。
スマソ......
836 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 23:34:00 ID:gR7vvTQj0
せめてレンズスレでやってくれないか?
837 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 23:44:13 ID:IYO1UO660
お詫び:「PS3のSIXAXISがエミー賞受賞」は嘘
http://japanese.engadget.com/2007/01/09/playstation3-sixaxis-emmy-bogus/ ソニーが発表したニュースリリースのタイトルは「SCEA、PS3のSIXAXISコントローラに対してエミー賞受賞」。
本文も完全に誤解の余地なく「SIXAXISが」モーションセンサその他の技術で受賞したと書かれています。
この件についてHydrapinion.comが同アカデミーに問い合わせたところ、
回答は「ソニーの発表が誤り」。SIXAXISはそもそも賞を受けておらず、
与えられた賞はゲームコントローラの全体の歴史におけるデュアルショックの貢献に対してのものであるとのこと。
ソニーから公式のチャンネルを通じて発表されたニュースリリースなら信用できるだろうという予断が失敗でした。
次からソニーの公式発表がソースの場合は「(ただしソースはソニー)」と但し書きをして信憑性のほどを示すようにしたいと思います。
「(ただしソースはソニー)」
「(ただしソースはソニー)」
「(ただしソースはソニー)」
「(ただしソースはソニー)」
「(ただしソースはソニー)」
>>828 価格コム最安値
ゾナー:165000
オリ:224000
ニコン:520000
比較対象にあげるなら価格帯合わせろ。
>>829 それはおまえ個人の話だ。
「みんな」とか言って勝手に一般論化すんな。
そしてそもそもスレ違いなんだよ。
ゾナー安いなーw
>>836 お断りします。
この前までレンズスレでまったく同じこと言ってたし、もう飽きました、そいつ。
勝利宣言まだ〜
ちょっとぐらい収差あってもいいよ。
「ちょっと」なら色収差が残るのは当然だろ、常識的に考えて・・・。
しかし問題なのは高価なレンズで異次元空間になってしまう事なわけで。
周りが見えてない確信犯はホントうざいな。
毎回ID変えるところまで、Aマウントレンズスレで暴れてたやつと同じだな
レンズスレで本体の話してるしw
ID変えまくると苛つく奴がいて楽しいよな。
ガンガン変えて苛々させていこう。
>>825 >現実に色収差を嫌う人が大多数なわけで
何人くらいにアンケート取ったの?
アンケートの結果はメーカー内部資料だから好評できないよ。
ただその結果、売り文句に色収差排除を掲げるようになったわけで
相当数色収差を嫌うアンケートが集まったとみてよい。
>>853 なんでそんなに確信的なの?
絶対数が分からないのにどーして「みてよい」んだ?
色収差のないのは売り文句の一つ。その他にも歪曲、解像度、MTFなど特徴を
あげればきりが無いぞ。
何度も書かれているが色収差とボケ味は補正の問題でトレードオフ
限られた製造コストで何を優先するかがその商品の設計理念。
色収差厨は買わなきゃいいことだ。
でかくて重くて高価なデジタル基準レンズを使わずに防湿庫にしまっておいてくれ
絶対数が少ないなら何故レンズの売り文句に
EDレンズを使い各種収差を良好に補正、なんて書かれるんだ?
色収差を気にしないユーザーばっかりだったらそんなこと書かないだろ。
>>855 (゚Д゚)ハァ?
だから色収差の補正以外に他に書いてあるような歪曲、解像度、MTFやボケ味なんかはどうなんだということだ
こういう部分も書いてあるがそのうちどれを重要視するかってことだろ?
喪舞の視点が色収差でてるぞ。EDレンズでメガネ作ってもらえw
857 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 20:33:51 ID:mQoBw3oK0
レンズの売り文句には歪曲、解像度、MTFやボケ味なんて言葉はあまり使われない。
それが全てを物語ってるよ。
859 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 20:36:57 ID:M3+64SHK0
倍率色収差でファインダーを覗いたとき視野の外端が赤くなることは良くある
もういいから、色収差でしかレンズの良し悪しを語れない奴は
消えてくれ。
色収差でしか、じゃなくて、
まずは色収差が少ない事、次に歪みが少ない事、解像力がある事、
逆光に強い事、ボケが滑らかである事・・・等々と続いていくわけで。
明るいレンズはポートレートに使われることも多いわけで
変な色が混ざったりしたら嫌でしょ、常識的に考えて・・・。
色収差厨=コイズ
>>862 安物のギトギト液晶でピクセル等倍にすると目立つと。
A4にピクトログラフィーでプリントしても目立ちますが。
気になったがレンズに愚痴いってる厨って自分で買ったのか?
買って文句を言ってるのも情報収集能力足りない(自己責任)だと思うが
買っていない、買う予定も無いものに文句言ってるのはただの時間の無駄だと思うんだが。
>>865 どこかで拾った撮って出しJPEGをプリントしてみるだけでは駄目。
あの色収差をみたらまともな眼を持っていれば買わないだろ。
信者とかツァイスブランドに騙されてる素人以外、論外だよ。
>>868 買うつもり無いものに無駄な時間使ってるくらいなら
ハローワークにでも行った方がいいぞ。
金はいくらでもあるけど無駄なものは買いたくないよなぁ。
俺は信者じゃないからお布施できません。
ごめんね。
>>870 どこでヘマをやって自業自得で首になったのを逆恨みしているのかね。
その妄想も信者独特の空想だよな。
単純にさぁ、良いレンズを買いたいと物色していたらZAの酷い色収差に幻滅してしまった、
という現実は受け入れがたいのかい?
俺はいいものにならいくらでも金を出すよ。
反面、ダメだと思ったら中古でも買う気は無いけど。
>>868 布教活動は結構だが、論拠がお前の眼と脳だけなので、説得力絶無。
取り敢えず、
「まともな眼も脳もないお前らはzeiss銘だけの色収差のでかいレンズを有り難がってろバーカ」
程度の捨て台詞は聞いてやるから、
その後は速やかに消え失せろ。そして二度と来るな。
一々邪魔だ。
国士様登場って訳かw
なんだかα7Dが出たばかりの頃、ミノオタがコニミノをダメにする、的な論法で、
必死に7Dがダメな機種だと説いて回っていた粘着キティに論法が似てるな。ありゃ、Kakakuにまで出張するぐらいの粘着っぷりだったが。
実際ミノルタをダメにしたのは「にいふね」みたいな誉め殺しだったじゃないか。
今それを信者様達が再び同じ事をしようとしている。
それじゃあかんのよ。
懐かしい!おんなじ類いでしょw
やれ解像度が無くポヤポヤだとか、これじゃ他のメーカーに勝てないとか、
馬鹿の一つ覚えみたいに同じ事繰り返す奴な。
まぁ、7Dの場合はコニミノがちゃぶ台返ししやがったから、あんまし大きな事もいえないんだがな。
なんで α100のスレで、
レンズと7Dの話なんだ?
>>880 35/2や85/2が速やかに必須なのは事実ではあるね。
882 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 01:49:53 ID:qOD5uUIm0
「事実」は「今、α100で使える高画質レンズが無い」ということだな。
メインがシグマの17-70mmマクロなんて奴、多いんじゃない?
>>882 公平で広い視野を持っていれば分かること。できるかな?
公平で広い視野を持っていれば、
×速やかに必須なのは事実
○いずれ必要なのは確か
だと思うが。
・・・「いずれ」などと悠長なことを言っていられる場合かと言われれば反論に困るけど。
まあ、
>>881の願望を抜きにしても、購入手段が中古(しかも値段高騰)な現状などを見るに、
レンズのラインナップの充実化には異論はない。
それよりも、普及機以外の本体の方はどうなっているのかと。
>>885 だから、中堅のレンズが可及的速やかに必須なのは事実ということで確定済み。
そんなことはメーカーは分かっているに決まっていて、だから少しではあっても単焦点を
出しているけど、まだまだまるで足りないわけで。
> 普及機以外の本体
秒5コマクラスとかね。
>>853 だから、お前がアンケートとったのかって話だろ?
なんでメーカーとかが出てくるんだっつーの。
お前がどこかの中の人で、アンケートを集計した人なの?
集計結果はレンズの売り文句に反映されてるんだからあれを見れば一目瞭然でしょ。
どうして売り文句に各種収差を良好に補正って書いてあるのか理解できてるかい?
>>874 この写真の問題点を
具体的に指摘してもらおうか
つまり、色収差が補正されて無いと公式に宣言しているようなものだな。
だから精神病の同性愛者はスルーしれ。
>>874 正直、>874の写真見て、問題とは思えないなぁ。
色収差はあるが、気持ち悪い種類の収差でもないし。
むしろポートレート用レンズとしては理想的なバランスだと思う。
気になるのはむしろ撮影時のポーズ。
被写界深度に手を入れちゃダメだろ。
左手の指が年齢を感じさせて痛々しいw
女性の年齢は指に出るね〜
>>892 何を言っとるかね!
彼は既に死んでるから、書き込んでるのは幽霊です。
>>895 髪やセーターから飛び出した毛には色収差残ってるように見えるね。
でもこの程度全然問題ないと思うんだが。
>>896 写真は等倍で見ないからか全く分からんというか気にならん・・
一応20インチの画面でフルスクリーンで見てるんだけど・・・
試しにあの画像をプリントして見たら?
理想はピクトロでA4だけど、インクジェットなら高品質紙で。
>>898 ピクトロないし、いまプリント出来る環境下に無いので、とりあえず30インチの画面でフルスクリーンで見てみたけど、全然気にならんな・・
椅子の模様とか、ああいう色なのかな?
>>898 禿同
常に思う事です。
プリンタなりプロジェクトなりでちゃんと鑑賞してみ、と。
>>874 髪の毛のグリーンがかった収差はあるけど、これ、プリントしても目立つかなぁ
いや、徹底的にEDレンズ使って色収差補正しまくったレンズ作ってもらってもいいけどさ
それって各焦点距離でサンニッパと同等品ということだから50マソコースだろ?
流石に個人じゃかわねーよ。
実際、ニコンの200mmF2もそれぐらいの値段だし、そういうレンズしか認めないってのは
偏狭すぎるな。
プラナーの収差が嫌なら100マクロ使えばいいんじゃない?
てゆか古い激安100mmマクロに
最新の高価プラナーが負けてちゃダメだろ、常識的に考えて・・・。
色収差厨に何を言っても無駄なことはわかっただろ。
もう完全ヌルー汁。
簡単に負けを認めるのね。
f値すら理解してない奴に何言ってもスレの無駄。
フォーサーズでも買って一生悦には入ってろ。
なにを・・・、理解だって!?
苦し紛れもいい加減にしろ。
はいはいしゅーさしゅーさ
あーあ、ファビョっちゃった。
僕ちんの脳内レンヅ仕様が世界で一番正くて美しいんだぁぁぁぁ
ってかw
でももう2ちゃん閉鎖でしょ?
いいじゃん、どうでも。
やっと勝利宣言出たか
906 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2007/01/13(土) 05:42:24 ID:W/3PgBiT0
簡単に負けを認めるのね。
>>874 それは論拠ではなく、単なる「自分の感想」と言うのだ。
論拠と言うからには、お前にとって色収差が無い若しくは許容範囲内の画像(出来れば、同条件で撮影した物)を提示し、
「この機材のこの写真に比べてこことこことここと(ry)ここに収差があるから改善しなくてはならない」
と指摘までして、初めて論拠と言えるのだ。
>「レンズを見る目を養ってソニーに苦言を呈しαの質を高めていこうじゃないか?」
とは言うが、お前のしていることは、
「馬鹿高い駄目レンズを売っているソニーは糞」とか、「しゅーさしゅーさ」
と喚いているだけで何一つ具体的な指摘をしておらず、質を高めるどころか停滞(最悪、低下)させているに過ぎん。
ちなみに、お前が見せてくれた画像だが
・・・収差がある様には見えん、と言うか、気にしすぎではないか。
見る目が無い。
ところで、おまいらα100で撮った写真は無いのか?
>>917 天使のサイトなりUp用の掲示板なりSo-net Photo辺りに結構な量がUpされてるだろ。
このスレに上げてもアンチの標的になるだけだから、わざわざUpする気は起きないだろうな。
つーかもうアンチも集らないほど失速しきってるしね・・・。
>>918 なるほどねぇ・・・
でも、少しは色収差とかじゃなくて、写真の話で盛り上がっても良いのでは・・・とも思うけど・・・
>>919 どっちも初めて見るわ。サンクス。
いやぁ、今日上野の某販売店でとんでもないもの見たよ。
別の店に注文してたマグニファイヤが処理されてなくて
在庫のあるその店に行ったんだけど、
カメラ売り場に年は40代くらいのブルドッグツラした販売員がいて客に説明してたの。
その客はおそらく蓑ユーザーだったのか、αの話が出たんだけど
途端にその野郎が汚物でも見たような顔で
「ありゃダメ。糞ですよ。打ち上げ花火みたいなもん」とかコケクソにけなしてんの。
そのうちに「不思議のミノルタユーザーはニコンは買わない」
「カメラらしさでCANONに惹かれるんでしょうね。マジメに作ってるから」
なんて蓑を適度に持ち上げつつ、どっかに持って行こうとしてんのよw
あまりに酷いんで名札見たら「アシスタントセールスマン」と書いてるんだよね。
つまりヘルパー、メーカー派遣でしょう。
このご時世に派遣だせるところなんてそんなにないし。
昔は他メーカーはけなさずに、自社を褒めて売るのが礼儀だったんだけど。
あまりに酷いからSIGMAの24mmF1.8があったけど買わずに帰ってきた。
二度と買う気しないな、あそこでは。
フロア責任者もよく放置してると思うよ。
SONYもだらしないけどねぇ。
>>922 そういうヤツに限って御手洗爺が言うままにWEが実施されたら
「便所カメラなんて糞」とか言い出しそうだよなw
925 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 21:22:52 ID:vT6PZmWA0
ミノルタユーザーから見て、ニコンは古臭いイメージがあるからなぁ。
MF時のレンズ回転方向、ズームリングの回転方向、露出補正バーが左右反対とか、
ニコンはなじめんわ。
ageてまで書くことでもあるまい。
俺はニコンも使ってるがな。
>>925 ピントやズームはまだしも、レンズの脱着も逆なのが
一番なじめん。多少力入れてやるから、すごく違和感ある。
>>922 が見えねぇ。 たぶん読まないほうが幸せなんだろう。
「糞」をキーワードにNGかけてたら見えないだろうな。
予測通り、読まない方が幸せだし読む価値もない。
口の悪い店員だとしても、店内の会話で「糞」なんて使う人はいないから、
高い確率で
>>922の作り話だろうねw
鳥撮りに単焦点レンズに500mm F8 Reflexが良さそうなので購入検討してますが、
レポキボンヌ
>>929 恐らく顔見ただけで嘘言ってないって判るよ。
俺がα100+18-200mm触ってる目の真ん前で言いはなったからね。
俺の顔見ながら。それくらい下品な野郎だった。
NIKONを見に来てた別の客にはさも業界通的なことウダウダ並べて、
でもね、と言って何か耳打ちで何か囁いてたよ。
何言ってるか想像もできないが、
ポジティブな話じゃないのは間違いない。
今時生き延びてるような海千山千のヘルパーなんてそんなもんなんだろうな、と。
>>930 >鳥撮りに単焦点レンズに500mm F8 Reflexが良さそうなので購入検討してますが、
レポキボンヌ
…って使っている香具師いるのかぁ?
>>929 おかげでスッキリした。いい提案サンクス。
>>932 またその店行くことあったら、ボイスレコーダーでも持っていて録音して
アップしてよ。
>>927 俺もそう。
ペンタ→ニコン→ミノの順に追加していったけどニコンだけ
レンズ脱着が逆なので時々「あれっ?レンズが外れんっ!」
ってやってしまうw
939 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 18:59:30 ID:Uz1ssbm2O
みんなソニーからαのフルサイズ出たら買う?
いくらなら買う?
>939
つ I
>>939 嫁の許可が出ないと買えないが、
50万ぐらいまでかな。
まぁ、α100 のセンサーサイズだけ
フルになっても買わんけど。
10万以下なら。
高くても20万以下、30万越えるとαレンズ資産ある人以外はキヤノンのを買うと思う。
198000くらいなら
まあ革命と言えるかと思います
α100も革命的な機種ではありました
>>939 まあ、出しても50マソ
35マソで出たら嬉しいし、即買いだな。てか、5Dを意識しての価格設定をしてきそうだがw
兎に角、APSサイズは広角のレンズ設計に負担がくるからフルサイズ欲しいな。
もともとAF先駆者の伝統があるんだからこれも改善して欲しい。少なくともα-7ぐらいだな。
あのな、ニコンにも出来ない5D価格がどうしてソニーに出来るんだ?
D3Xは80万円近くなってしまうから今は発売できないというのに。
バカ丸出しの夢見るなよ情けない・・・。
ソニーは最大のイメージセンサーメーカー
・・・でも、無理なものは無理・・・なのかな?
〜30万で出来てもフルサイズセンサー入れて金属外装にしただけの
5D相当品になってしまう気がするな。
メカ部やファインダーなど、それなりのキッチリした物作って欲しい。
フル機というか次機種に期待するのは
- 高感度の低ノイズと、超高感度
- 超広角
- MF しやすいファインダー
- 広い階調と解像力の両立
- 高速連写
- 赤外線撮影
あたりかな。
まぁ、フルでなくても可能ならセンサーの物理的なサイズ自体は何でもいい。
それより、レンズラインナップの充実を。
そしておいらは今、金がないので冬ボー一括ができるまで待ってくれ。。。
ヒント:セールストーク
>>945 ソニンがいくら社内企業作ってるからって、内部でイメージセンサーを作れるのは
キヤノンと同じ。ヌコン様がヌコン様がとほえてんじゃねーよ、銀塩時代の遺物がw
大体α100自体も戦略的な価格で入門のデジイチの価格をぐっと下げたのを
もう忘れたのか?
ソニンの価格は戦略的につけてるからそのあたりをよく考えてみろ。
コストダウンの影響はどうなるかわからんが、フルサイズを漫然とした
価格で出すほどソニンは殿様商売しない罠
>>949 ま、コストダウンと品質管理はノウハウの塊だからな〜
肝となるイメージセンサーが自社開発できる強みを期待したいところ。
ソニーが戦略的な価格を付けた事なんて
あらゆる製品において一度もないんだけどな。
っ双六
PSP, PS3
まっかっか。
PS3は2万5千円で出すべきだったよな。
むろんそんな事したら瞬間で撤退に陥ってしまうわけで、
フルサイズ一眼も状況は同じ。
やっぱりフルサイズの話題になると盛り上がるね。
自分はニコンユーザーだから、とにかくソニーには頑張って欲しいよ。
ほんと、何とか頼みまっせ。
Canonの次期モデルの噂見てると、やっぱ羨ましいですね。
SONYがんばって!
ところでα100なんですが、露出補正は銀塩リバーサル位の
イメージで使えてますか?
露出補正-2.0〜+2.0まで駆使しないと曇りの日の撮影でも飛
んだりして大変です。
梅は咲いたか桃屋はまだかいな
で、α200とα10は結局どっちが先に出るの?
フルサイズ機もいいけど、
取り敢えず、APSの中級機出して欲しいんだけど・・・出るよね7D後継?
>>947 5D相当品でも十分だな。
フルサイズデジでαレンズが使えるなんて夢のようだ。
コニミノ時代は、フルサイズなんて永久に来ないと思ってた。
希望が持てるようになっただけでも喜ばしい。
おれも7D後継待ち。
・α7Dの操作性
・α7Dのファインダー
・30D並みの高感度
・30D並みのAF速度
・D80並みのAF精度
・K10D並みのAS
・まー800万画素以上で
これで実売20万だったら即買う!
早く発表してくれんとCANONに浮気しそうだ。
>>945 ニコンはソニーのCCD/CMOS使ってっからできないんだろーがw
964 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 23:58:20 ID:LM7be9Ih0
結論として、ソニーの撮像素子を使ってるメーカーは負け組
キヤノンのCMOS最強ということですね
>>957 リバーサルよりラティチュード狭いと思う
>>962 なんとなく順番的には下位機のほうから先に出る気がしない?
>>965 そもそもリバーサルよりラチチュード広いデジカメなんかあったっけ?
センサーも大量に売れるほどコストは下がるわけで、
ソニーニコンその他もろもろを合わせた数よりキャノン一社で売れる数が多いから
結局値段じゃ勝負できないってことなんだよな。
さっきから頑張って暗躍してるキヤノネットが1人いるよねw
1等か。昇格したなw
>>967 フルサイズセンサーに関して言えば、品質のいいものをウエハーから取り出せる
歩留まりがわるく、規模の経済がそれほど働かないとキヤノン自身が言ってるな。
>>969 デジ一もプリンタもキヤノンでないところに郵政公社の良心を感じるなw
…郵政民営化の恨み節だろうなw
まあα100ってのもどうかと思うけど(笑)
>>971 キヤノン自身も性能と歩留まりを考えると1.3xが一番良いと言ってるよね
もう少し柔らかいストラップも作ってくれ→SONY
CCD清掃及びファインダー清掃3日で帰ってきますた
保証期間内なので無料
有償でもCCDの清掃は300円くらいちゃうのん?と
キタムラのアンちゃんが言ってたけどホンマかいな
それはそうとバリオモナー16-80まだ?
もう清掃したくないのでツァイス出たらつけっぱにします
ワイド側16が超楽しみだ
α100用のレリーズケーブルてのは、
α7やα7D用のを使い回せる、んで
よかったっけ?
つうか、さっきやってみたら一応使えたんだが、
壊したらいやだから、ねんのため知ってる
人いたらよろ。
あの構造でどうやったら壊れるんだ?
RC-1000なら、α7700iからずっと使ってますが。
982 :
979:2007/01/19(金) 23:34:39 ID:LvP/SdCt0
>>980-981 みんなどもね。も一個質問。
HDPS-M10 てのは、α100からのデータと
α7Dからのデータと混ぜて使えるんでせうか?
コピーするだけだからα7Dでも他社のでもつかえるんじゃない?
>>978 最近CCDの清掃ツールがいくつか出始めているから、人柱になって
試してみてくれ。
タタミィスティックでα100を掃除した。
別に、何の苦労もなくきれいになった。
おわり
どうでもいいことだけど
レンズキャップてみんなキットレンズみたいな無色のロゴ刻印なの?
交換レンズないからわからん
ニコンみたいに白くして欲しいよ
>>986 派手なキャップが欲しけりゃツァイス買え!
以上!