気になる Canon EOS 5D の後継機種

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
フォトキナ2006出展?
1,670万画素化?
ダストリダクション装備?
SDカード採用?
店頭25万以下?
ソニーも対抗機種出展?
2ホワイト ◆KosbZRC5sc :2006/09/16(土) 07:49:05 ID:tqSLBbur0
DIGIC3?
3X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/09/16(土) 08:04:12 ID:6GEuhAyZ0
来年3月とか言ってなかったっけ。
4X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/09/16(土) 08:05:26 ID:6GEuhAyZ0
今鼻高々の5Dユーザーには訃報だろうけどな(ゲラ
5名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 08:13:12 ID:FlC19JC2O
今日のハエさんはブンブンコピペがたりないねえ。
まだ、調子わるいのかねえ、ハエさん。
いつものスレも揚げようよう。
6名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 08:19:04 ID:UICOnMmS0
おー CFとSD同時記録出来て、16Mで25万なら買いそうだな。
まだ5Dもすこぶる調子いいけど
7名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 08:55:20 ID:ELSEYnHn0
どうせまたガラクタだよ。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 09:10:29 ID:oYAu695S0
>>3-4
来年3月といえば、5Dが出てからちょうど1年半になるから
キヤノンにとっては順当な期間でのモデルチェンジといえる。
キヤノンのデジタル一眼レフは1系と一部を除き、多くの機種が
1年半の間隔でモデルチェンジしているから。心配する必要は何もない。

>>1
1670万画素といえば現行の1DsMarkIIと同じ画素数だから、新1Ds系が
2000万画素以上になると想定すれば、そのくらいが妥当な線だろう。
ソニーも近いうちにクリアビットCMOSでフルサイズを実現する可能性
もありそうだし、そうなってくるとニコンやペンタックスからもフル
サイズが続々登場するといったフルサイズ戦国時代になる可能性も。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 09:22:47 ID:oYAu695S0
>>6
案外、SD(HC)スロットのみの搭載だったりして。
KissDXがSDでなくCFを採用したのはスペースが余ったからというよりも
ボディそのものを先代KissDNから流用したからなのではと思う。
以前キヤノンは、他社がすでにコンパクトカメラの殆どをCFなどから
SDへ移行を完了した時代にあえてカードサイズのCF対応機IXY DIGITAL
500を出したことがあるが、その時も旧IXYからボディを流用していたし、
まだその時代は今と比較してSDを含むメモリーカードが高額だったこと
もあり、従来からのCF資産をそのまま有効利用できるようキヤノンが
配慮したとも考えられる。
しかし、今やメモリーカードの価格は大幅に下落し、CFよりもSDカードの
ほうが大容量かつ低価格となり、ここで一年半CFを通し続けるよりも
SDに変更したほうがより大容量でかつ低価格な新世代のSDカードを利用
できる利便性を得られることができるから。
(今後CFカードは業務用など特殊な物を除いて8〜12GB止まり、しかも
コストダウンはあまり期待できず。対し、SDカードはビデオ機器への
積極採用も前提となっているため、12GB〜32GBまでの大容量カードが
案外早く、しかも安価に登場することが期待できる。)
10名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 09:39:25 ID:9JwRYFOq0
>>1
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだ。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 09:45:24 ID:oMJJ9E7k0
CF資産が無駄になるから、SD却下っていうお金持ち5Dウザーの登場はまだですか?
12名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 09:50:46 ID:yM721i8u0
画素数が増えるのとAnti-dustは確実だね。
32GのCFが来年にも発売されるから、CF>SDはまだ逆転しないと思うよ。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 09:57:05 ID:JYfoRlsL0
来年後半はフルサイズ大戦争だろうなあ
14名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 10:11:57 ID:oYAu695S0
フルサイズ競争が激化してくると、各社ともローパスフィルターの扱い
に焦点が集まってくると思う。
ベイヤー配列の単板センサーを構成する上で本来欠かせなかったローパス
の存在だが、ローパスそのものが人工的に解像度と色彩を落とす機能を
持っており、しかも大型化すればするほどコストがかさむという、厄介
な部品で、出来ることなら排除したいものである。フルサイズ機はセンサー
の製造にコストが掛かるのと同時に、ローパスのコストも無視できないほど
らしい。
もし、近い将来、ローパスを排除した理想のカメラを製造するとすれば、
欠かせないのが高度なソフトウェアによる電子処理技術である。
先日発表されたライカのM8は、画質劣化の要因となるローパスを排除しながら
日本メーカーに先駆けて、モアレ除去などローパスが担っていた役割を
ソフト処理で行うことで高画質を確保するシステムをいち早く導入した。

真っ先にローパス排除に成功するのはキヤノンのDIGIC発展型なのか、
ニコン採用(?)のNuCOREプロセッサーか、ソニーのビヨンズプロセッサー
か、それともペンタックスのサムソン共同開発のプロセッサーなのか...?
注目したいところ。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 10:35:13 ID:KwrUuhlA0
で、キヤノンの3層受光素子はまだ?
16X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/09/16(土) 10:47:08 ID:6GEuhAyZ0
…なんか専門的過ぎてわかんねー罠w

とか言いながらソニー・キヤノン以外のメーカーが色飽和対策ができるのかどうか、とw
17名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 10:52:45 ID:5lG39BVz0
おっす 福盛おまえ大丈夫なのか?
18名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 12:27:43 ID:vNjkVdpT0
222 X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y 新・メジャー志向になろう♪” 2006/09/16(土) 12:20:21 ID:6GEuhAyZ0
コンデジでもできるライブビューがどうしてできないのかw

19X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/09/16(土) 12:28:28 ID:6GEuhAyZ0
ん?よく聞こえないんだけどw

17 名前: [ ] 投稿日:
18 名前: [ ] 投稿日:
20名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 12:30:09 ID:U54auhLT0
19はライブビュー実現することによるデメリットを理解できないアホ
21X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/09/16(土) 12:30:55 ID:6GEuhAyZ0
ちゃんと文章書けよw

20 名前: [ ] 投稿日:
22福盛警報発令中:2006/09/16(土) 12:32:32 ID:U54auhLT0
   
23X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/09/16(土) 12:36:58 ID:6GEuhAyZ0
唐揚げ乙w

22 名前: [ ] 投稿日:
24名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 12:42:25 ID:vNjkVdpT0
コンデジでもできるライブビューがどうしてできないのかw

25名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 13:16:05 ID:YMpea0YG0
下等なサルでも拾い食いできるのに、何故人間はいちいち洗浄しないと
食えないのか。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 06:43:31 ID:gNwc4Wfl0
動物さんと比べて、お腹が弱いからなんですっ><
27名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 16:37:01 ID:JKsHGJ7s0
>>11
一昔前ならメモリーも高価だったけど、今は安いからね。
CFよりSDの方が書き込み早いのであればSD採用でも異議は唱えないってのが一般的な意見ではないかな??
28X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/09/18(月) 12:46:33 ID:xUlZ7ktr0
後継機種まだ〜?
29名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/19(火) 13:14:58 ID:Q1blG4xi0
どうせSDにするなら2スロット用意して、並列カキコミしてほしいつーか、
ファイルナンバー奇数は1スロット、奇数は2スロットにカキコミ!みたいなん?

とか、ストライピングしちゃうとか、あるいは、万一に備えてミラーリングで書き込んじゃうとか出きるようにしてほすぃ
30名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/19(火) 23:46:44 ID:DPO2eWYt0
>>29
馬鹿?
31名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/20(水) 21:08:09 ID:Ji06jOMh0
28,うざい”!!!
32名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/21(木) 21:22:02 ID:enjqwctp0
後継は高くなるの?安くなるの?
33名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 10:22:09 ID:LqcfEX+C0
当然安くなります
34名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 21:31:33 ID:i12mCErh0
>>29
SDの2スロットというのはアイデア的には面白いかもしれないが、現実的な可能性は
低いと思う。
むしろ、カメラ本体はSDの1スロットのみとして、オプションとして
(1)CFスロット内蔵のバッテリーグリップ
(BP-511x2に加えCFスロットを内蔵し、これまでの大容量CFを有効に活用)
(2)15GBおよび30GBのシリコンディスクを内蔵したバッテリーグリップ
(BP-511x2に加え15GBおよび30GBのメモリーを内蔵、PCからの読み出しに対応)
の2種類のバッテリーグリップを用意、必要な人に選択して取り付けてもらう
ようにして欲しい。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 23:34:12 ID:U568bBzc0
>34の方がはるかに実現性低いだろ
36名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/23(土) 20:08:57 ID:Upv2IsEJO
4コマ/秒、ダストリダクション、内蔵ストロボで価格は同じ!
37名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/23(土) 22:08:54 ID:/oJ6pYk/0
内蔵ストロボまじイラネ
俺はカメラのストロボほど使えんものはそう無いと思うんだがどうだ?
38ホワイト ◆KosbZRC5sc :2006/09/23(土) 22:09:20 ID:Cz6ggy1h0
プロは内蔵ストロボもうまく活用する
39名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/23(土) 22:56:00 ID:L+jykGkO0
>>37
俺も要らないというか、使った事ないなぁ・・・内蔵

ストロボ入れるとかなり出っ張ったデザインになりそうだし使わない機能(外付けで賄う機能)で
余計なコスト負担もとめられるのも嫌だし。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/23(土) 23:49:55 ID:/owTGnqj0
うっとーしいなぁ。
早く5D後継+1Dmark2n後継を出してくれよぉ。
20Dから次の手が打てない。
5Dとか1Dmark2nは買う気がないから貯金はたまってきたぞ。
でもたぶん、1Dsmark2後継機(2200万画素?)は買えないだろう(100万オーバーなら)。
たのむ!
早く出してくれ!
後3日?
41名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 00:01:51 ID:C6qVBj/A0
このボディの大きさで1200Wのストロボ(発光管増設端子2個有り)を内蔵してくれたら、
機材も軽くなって快適。
無理だなあ。w
42名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 00:33:02 ID:050TVCqy0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

カメラを知る人ならデジタル一眼レフから今ならペンタックスかニコンだろう。
キヤノンはここ2年足踏みしている
それにキヤノンはイラネ

1970年代のカメラ雑誌ではカメラやレンズさらには写真家についてまで
自由に書いたあった。
それがメーカー広告の出稿を通じて広告代理店が記事に規制をかけるようになり
1990年代にはすでに情報管制体制がガチガチにできてしまった。
キヤノンに代表されるタレントイメージ先行の売り方
カメラへの正直な視線は今や弱々しい

日本サッカー協会の川淵は弟が電通社員
キヤノンのサイトになぜか中田のプロフィールコーナーがあるばかりか
電通はワールドカップ放送権の代理店としてFIFAとともに放送権料を5年で
40倍につりあげたときく
つまりNHKの視聴料を払っている国民の金を電通が横取りしているのである
NHK総合は娯楽化が進み、教育テレビはタレント、ガキタレが意味もなく
たくさん出る場となっている
NHKは自前の人材を使うべきで何もタレント事務所に儲けさせる必要はないはずである

電通は国民の敵である
キヤヤノン イラネ

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
43名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 00:50:35 ID:lWl5R13U0
勤めてる会社ですが何か?
44名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 00:53:41 ID:yPTiHbJq0
26日の新製品発表会にはデジイチの新製品出てこないのか?
45名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 02:17:20 ID:yIxQHtYJ0
でない
46名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 10:17:25 ID:ZZDgghbw0
5D後継(1Dmark2n後継)
1680万画素
25万円
を!
47X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/09/24(日) 10:21:37 ID:EBJr+WNN0
…画素ピッチ落とすなよw

落としたら準神機の称号が剥奪されるwwwwww
48名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 14:26:18 ID:vcBbLq61O
>>47
神機とは? まさかD30
49X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/09/24(日) 14:27:33 ID:EBJr+WNN0
あんまり昔の機種は知らない。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/25(月) 02:30:54 ID:d1ZqaJcC0
早く出せよ!
5D後継!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
51名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/26(火) 23:03:15 ID:oVEofswX0
キター


観音最高級カメラ!650万円
52名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/27(水) 00:42:27 ID:oRKD1ClX0
5D買って本当によかった
53名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/27(水) 01:06:04 ID:qcor/JTL0
キヤノンはなんの発表もなしか
54名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/27(水) 21:18:42 ID:FPTZcmoA0
kissDXがあっただろ
55名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/27(水) 21:31:51 ID:g2AecD6Q0
プリンタもあるし
56名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/28(木) 02:14:59 ID:GfD+tkn80
ダイヤモンドIXYもある
57名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/28(木) 02:43:15 ID:Pr0CzaFH0
そのうちダイヤモンドEFレンズwってのも出るかもしれない。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/29(金) 23:28:12 ID:jFURO8Zi0
ジルコニアで許して
59名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/04(水) 17:54:39 ID:27GfIya9O
何処かのフェラ有りモデルとか、S3ガールに比べたら、IXY買えそうにない所が潔よくて良いね!
60名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/07(土) 23:30:38 ID:vPwOiWFq0
ニコンもとうとうフルサイズいくみたいですねぇ。
まぁ5Dの画質は上回れないでしょ?!
61名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/09(月) 16:44:20 ID:dXZDHaFU0
age
62名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/13(金) 00:17:30 ID:poj6D7Fv0
マダー?
63名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/18(水) 16:12:45 ID:ey5X5dEa0
まだまだ!
64名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/28(土) 17:56:03 ID:2iabg2Ks0
>>60
あんな小さなマウントでフルサイズが出来る?
それとも歴史的マウント変更でもやるのか?
65名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/28(土) 19:16:25 ID:u9guAueF0
>>64

つコダック
66名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/29(日) 00:49:07 ID:vPpVr2wi0
>64
だからぁ、Fマウントのフルサイズはすでにあるんだって65も言ってるんだ!
67名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/29(日) 11:30:37 ID:m2J0OhgN0
>>41
ISO3200で現状のISO100の画質なら
ストロボなんていらない
68名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/29(日) 14:34:46 ID:AUPvSQcQO
2000万画素位で、当然4個1の500万画素モードを搭載してくるな!
69名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/03(金) 17:44:20 ID:yP/FsWyC0
デジタルカメラマガジンなんて嘘っぱち
あのランキングは広告料のランキングだろう。

【ダイナミックレンジ】
http://www.imaging-resource.com/PRODS/K100D/K100DIMATEST.HTM
Fujifilm S3 Pro>Pentax K-100D>Canon EOS-5D>Nikon D200>D80

************************************************************
SONYのCCDにも劣るダイナミックレンジのCMOSなんか存在価値無し
フルサイズCMOSでも600万画素APC-CのCCDより劣るなんて最悪。
こんな素子をよくも作ったもんだ。
************************************************************
70名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/03(金) 19:28:17 ID:aOjn21wI0
>>69
でも総合的な出力される画質は、

5D>>超えられ無い壁>>>その他大勢
71名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/03(金) 21:58:11 ID:vGKKiAbU0
うむ、その通り。
結局はフォーマットの大きさが一番大事だよな。
デジタル専用がどーのこーのと言うのなら、フォーサーズはハッセルなどにも勝てるのかと。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/04(土) 00:50:19 ID:66TrgyJA0
つまり塗り絵だと?
73名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/04(土) 22:56:22 ID:wkDsIWfH0
フィルムもラージフォーマットほどヌメッとしてるんだけど。
現実の被写体が粒状感ある訳じゃないから。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/08(水) 04:32:58 ID:ZXMfLtR00
ウチの嫁の肌は粒状感すごいんだが…
75うひゃひゃ!!:2006/11/08(水) 12:26:29 ID:KgOZ0Fk80
北ぁ〜九ゅ〜修ゅ〜志ッ志ッ♪” REVっ♪” REVっ♪”

広角レンズつけて写真とってキタ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1132484202/489
489 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/11/08(水) 11:58:24 ID:AqT3lpdJ0
勉強のために、うpするときはレンズ名、カメラ名書いて欲しい。
Exifあるやつは書かなくてもわかるけど・・・。

[顔キレイナビ] FinePix F31fd Part.1 [高感度ISO3200]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1162847760/23
23 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/11/08(水) 11:48:54 ID:AqT3lpdJ0
負け組ハエちゃん♪”
何を言っても、「ブ〜ン、ブン♪”」としか聞こえないよいw

[DivX動画] PENTAX Optio A20 [手ブレ補正]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1162684867/28
28 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/11/08(水) 11:37:56 ID:4GwqPFxe0
こんな糞スレにまで来てるとは・・・
よっぽど誰も相手にしてくれないんですね。
釜って欲しくてしょうがない。
カワイソス・・

Canon IXY Digital 900IS Part.2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1161781497/335
335 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/11/08(水) 11:17:18 ID:4GwqPFxe0
四隅の件は既に散々既出だろうが。
スレの前のほうに写真もある。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/09(木) 18:18:41 ID:dBx/9Q5m0
>>74
うp
77名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/12(日) 22:43:11 ID:iUF0i/TI0
153 :名無CCDさん@画素いっぱい :2006/11/10(金) 01:04:17 ID:5qaBxH7u0
Northlight Imagesの記事より
キヤノン新機種の噂:
・1700万画素
・クロップ比 1.25倍
・秒間8.5コマ
・DIGIC III
・ゴミ除去機構
・秒間8.5コマ
・無線転送機構内蔵
・1DsMk2よりずっと安い

ゴミ除去なんてブロワーで十分
画素数も1200万画素あれば足りる、正直1000万画素でもいい
連写なんてしない 秒3コマで十分
DIGIC2で十分高画質 5D>>>>>>>>>D200
無線転送なんてしねーよ
1Ds2より安くなっても、さすがに5Dの方が安いし
1.25x なにこれ5D以下じゃんwwwwwwwwwwwwwww

5D買って本当に良かった。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/12(日) 23:48:39 ID:g+KgLTMv0
>5D買って本当に良かった。

持ってない奴がメインのスレだな!
気になる Canon EOS 5D の後継機種!
79名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/13(月) 07:33:28 ID:1p02i6/I0
・1700万画素               デカスギイラネ
・クロップ比 1.25倍           クロップイラネ
・秒間8.5コマ               要る
・DIGIC III                 知らん
・ゴミ除去機構              要る
・無線転送機構内蔵          要る
・1DsMk2よりずっと安い        5D以下にしろ
80名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/13(月) 07:49:17 ID:0F4ldxiVO
位置付けとしてはEOS-1Nに対するEOS-3みたいなものか?
1系の操作性とボディだといいんだが
ちょっと期待
81名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/13(月) 11:20:02 ID:bFL7oNPVO
イカイカ〜
82名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/13(月) 18:36:48 ID:Ag218h2q0
俺の5D、この前デリ嬢と羽目鳥してて、いきそうになったので枕元に置いて
おいたら、思ったより飛んじゃって、ザーメンがいっぱいついちゃった。
どえらい悲しくなったよ
83名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/13(月) 18:41:37 ID:sqarw1uo0
俺5D持って無いんだけど、
使っている方、プラスチッキーなボディって
気になります?

1Dsのサブとして買おうか検討してるんだけど。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/13(月) 19:21:00 ID:Hx0qI3fQ0
>>83
最初は気になった。底なんて、指でコツコツするとスカスカな音がする。
でも画質が気に入ったのでボディの質感は気にならなくなったよ。

1Dsを知ってる人にとっては・・・どうなんだろ。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/13(月) 19:41:20 ID:06MYxLLT0
>>83
うちは1D2Nと使い分けだけど、絵を見るとBodyの質感を気にしてられない感じかな?
安いから使い倒して次出たら買い替え予定、もうボロボロだよ
ちなみに5Dも金属Bodyだけどね
86名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/13(月) 21:10:17 ID:TIIzzelb0
5Dって金属なのは外装の一部とマウント周りだけじゃね?骨格と言うかボディの芯の部分は
エンプラじゃないかと思うけど詳しい人居ないかな。昔の造りの良かったカメラのカタログなんかには
自慢げに削りだし金属骨格の写真が載っていたが、5Dのは外装の塗装無し写真のみだし・・

安っぽい質感は・・もう馴れた。
87774RR:2006/11/14(火) 00:29:07 ID:Vr8NXheA0
オークション詐欺 5D に気をつけてください。
後継がでたらまた5Dと同じくらいの被害になると思います
5D詐欺は確認された物だけでも50台くらい、実際は何台だろう?
88名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/14(火) 00:34:56 ID:pAX/wpj+0
削り出し骨格なんて昔からないだろ
89名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/14(火) 01:04:41 ID:AH9iRh0C0
>>88
NewF-1の頃の写真だな、それ
90名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/14(火) 03:54:34 ID:NUeNas6F0
>>88
鋳造した合金を削る。何も無垢の金属塊からNCで全部削る訳ではない。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/15(水) 00:31:37 ID:A1AiP64c0
ん?精度が問題になる部分をちょろっとフライスで削ってるだけでしょ。
「削り出し」なんてのは大昔某スイスの時計メーカーが作ったカメラくらい
しかないのでは。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/15(水) 01:49:07 ID:9seZmmPH0
ん?話がずれて来てるようだけど要は5Dの中身はダイキャストかエンプラかちゅう話やがな。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/18(土) 23:29:13 ID:sG0ZC9c30
外装はマグネシウム合金が主体で作られてるよ
94名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/20(月) 01:47:25 ID:biQLSijj0
来年は、フルサイズの分野で価格破壊をやって欲しいですね。
APSサイズのボディが今や6万円前後ですから、5Dの後継機種は、
是非、10万くらいで。
無理でしょうか?キヤノンさん。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/20(月) 04:53:24 ID:g5jFwilK0
価格破壊・・・後継機という事なら「破壊」までしなくても、もう少し買いやすくすればいいと思う。
それよりもっとボディの方にコストをかけて防滴仕様にするなど道具としての使い勝手や信頼性を
上げて欲しいぞ。ボディを改善して25万位なら合格。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/20(月) 07:05:54 ID:jhKGziI70
5Dと30Dの間が出るって聞いたよ。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/20(月) 07:08:07 ID:QeleaHt80
次期機種の名前は
▼▲◆■キャノガ−ラ▼▲◆■
に決定。
ネット対策も万全!
98名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/20(月) 22:25:24 ID:b/CxzdcG0
各種ファンクション機能の大幅増設と、ニコンのようなWB測定器内臓を
99名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/20(月) 23:34:26 ID:8N3iJnx80
フルサイズってやっぱりあまり安くならないんじゃない?
ステッパーの露光回数を1回にするとかすれば安く出来るかも
しれんが、キヤノンのステッパーは5Dで精一杯なんて
書いて有ったけど、ニコンのステッパーだったらどうなるだろうな?
とにかくまだまだ課題がいっぱいだとおもうよ。
そりゃあフルサイズが10万円以下になれば嬉しいけど、
まだまだま夢のような話ね。

将来、フルサイズが主流になると思っている人いる?
100名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/20(月) 23:37:51 ID:7h0RW/dx0
K10Dの発売に、7D(仮称)の発表をぶつけて来ると聞いた。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/21(火) 00:24:22 ID:TlE+Cs5/0
ニコン相手ならまだしも、ペンタにぶつけてくるとは…。
いじめだな。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/21(火) 01:03:49 ID:ceUcY+Tm0
7D(仮)がどんなにコストダウンがんばっても、K10Dの価格帯とは
離れすぎでたいして影響ないだろ。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/21(火) 06:27:41 ID:Y/qfKfSJ0
>>99
ニコンはフルサイズ素子すら量産できてないので、コストダウンは遠い未来でしょ。
期待したいのもわかるが、設計・製造は人頼り(ソニー?)なので現実は更に厳しいね。
5Dが精一杯(=限界)と言うのは、初耳だな。ソースは?
104名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/21(火) 06:30:50 ID:xAtN1AAl0
後継機の売りポイント
1)価格低下
2)ボディサイズ小型軽量化
3)画素数増加


俺は、1と2を切に願っていますが。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/21(火) 11:33:45 ID:AlzGaEhq0
>>86
シャーシはステンレス。
アンチの工作員かどうかは知らんが、いい加減な妄想はいくない。

http://www.canon.co.jp/Camera-muse/tech/report/200509/table3.html
106名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/22(水) 20:48:10 ID:vRPIus48O
ニコソのステッパーのほうが少しデカかったような!倍率0.98倍ぐらいにしたら、キヤノ坊ハギシリしまくるだろうな!
107名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/22(水) 21:24:13 ID:XvgWWL0ZO
>106
ついに妄想に逃げるしか無くなったんだねw
108名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/22(水) 23:31:30 ID:eaUeQCYA0
>>86>>105
そう、シャーシはステンレス。
芯の方ではミラーボックスがエンプラ。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/23(木) 02:58:44 ID:/QIXDeRr0
今月号のCAPA33ページで真実暴露!

岡島カメラマン
「キャノンの絵づくりは素晴らしいと思いますし、仕事カメラとしては最適とも感じますが
1つ1つのマテリアルがつるっと描かれてしまう気がします」

北村
「同感ですね。自然な立体感が得られることを重視したいですね。例えばキヤノンのは
シャープネスをかけないとポワポワって感じ。ちょっと見たときはいいんだけど、
よく見ると質感がのっぺり。プラスチックのように写る事がある。」
11086:2006/11/25(土) 03:16:50 ID:h0857Mgi0
>>105 >>108
あんがと。アンチでも妄想でもありませんがな。持っております。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/03(日) 00:20:14 ID:U7FJDQTf0
フルサイズが10万切るなんて、5年は先の話だな。
とりあえず来年は、5D後継機が20万くらいってとこだろう。
んで、ソニーのフルサイズは25万くらいかな。もし出るなら。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/05(火) 01:27:26 ID:OQePgzHS0
うん。そう、SONYがやってくるんではなかろうか?
キヤノン打倒戦略と称して。驚きの価格でフルサイズ。
SONYならやるかも。
113名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/05(火) 18:30:30 ID:3CqsUUR50
驚きの価格で出して、現在のデジタル一眼レフを凌駕するほどに
爆発的に売れる見込みはあるのかな?
今以上に市場が広がらないことには、驚きの価格で出しても赤字だと思うのだが・・・
114名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/05(火) 18:42:18 ID:YrpeJ9Nj0
α100を見る限り、ソニーはパイを広げようとはしてないね。
AVと同じ手法で高くてもソニーを買うって層にアピールしようとしてるだけに見える。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/05(火) 23:26:29 ID:mqHARWua0
>>111
殿様商売のキヤノンがソニーより値段を安くおさえるとは思えん。
ソニー27〜8万のキヤノン30万ってとこじゃね。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/05(火) 23:50:06 ID:GeU2ESpz0
5Dの後継は、あまり価格は変わらないんじゃないか?
と関係者に聞いた。
確実じゃないが。
その代り、ボディを含めグレードアップするらしい。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/05(火) 23:53:52 ID:nf77EiOy0
5Dの後継は、価格は結構頑張って下げてくるんじゃないか?
と関係者に聞いた。
確実じゃないが。
その代り、ボディをダウングレードするらしい。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 00:00:37 ID:knqeR9b90
逆に値段変わらなくても、ボディーをアップグレードしてほしい
119名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 00:51:32 ID:0oW8HZIQ0
悪いけど友人のK10Dを見てオレペンタにするわ
120名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 00:57:43 ID:KMlW7qkp0
値段据え置きでアップグレードなんて常識じゃん!
値段安くしてアップグレードしなきゃ!
防塵・防滴、ゴミ対策よろしく!
121名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 13:44:29 ID:Jt/sui8W0
5Dのボディをダウングレードする?
既に低クオリティーなのにさらに落としたらKissD以下になっちまうじゃないか、
そんなものいるか。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 14:04:38 ID:wT4UE7TB0
5Dの後継は、あまり価格は変わらないんじゃないか?
と関係者に聞いた。
ほぼ確実だが。
その代り、内臓フラッシュを含めグレードアップするらしい。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 14:10:22 ID:4dznfoqG0
内蔵フラッシュってグレードアップなの?
124名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 14:14:11 ID:wT4UE7TB0
でしょ。あとはシャッター音のグレードアップ
125名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 14:32:50 ID:R4lGFYBr0

今のオートワインダー風シャッター音って合成電子音なんでしょ。そんなもんにグレードアップ
なんてあるの?
126名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 14:51:18 ID:eXlQWVNX0
>>122
内蔵はいらねぇなぁ。その分をファインダーとシャッターと連写用チャネルに
カネかけて欲しいね。このクラスならガイドナンバー低い&バウンスできない内蔵より、
外部ストロボつけるだろ。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 14:52:14 ID:eXlQWVNX0
>>125
電子シャッターのカメラをお持ちですか?
128名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 15:41:10 ID:sCUwpHZi0
あと液晶をもう少し良くして欲しいかなぁ。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 16:57:31 ID:WngLCKc30
5Dの後継よりキヤノンで手振れ補正ボディが欲しいのは漏れだけ?
130名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 17:11:03 ID:eXlQWVNX0
>>129
キスデジクラスでは出るかもね。今の所、フルサイズは不可能だし、APS−Cと違って明るい
単焦点が幾らでもあるので、特に欲しいとは思わん。
むしろ撮像素子を揺らす事で精度が心配。レンズ補正の方が割り切って使えるし、望遠の
ファインダー像を安定させる方が便利。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 20:37:15 ID:iseraS/Z0
内蔵フラッシュを付けるのは、グレードダウンだと思うが・・・
キヤノンのカメラは、上位機種ほど内蔵フラッシュは付いてないでしょ。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 20:44:26 ID:eXlQWVNX0
>>131
噂の5D下位になる7Dかもしれんしなぁ。5Dの元価格でセミプロボディ3Dなら買い。
むしろそうなって欲しい。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 20:49:57 ID:iseraS/Z0
3Dなら確実に内蔵フラッシュは無しだよね
134名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/06(水) 22:57:29 ID:T3a5elvk0
落ち着いて考えれ。キャノンは一機種置きに買いの機種が発売される。
まぁ3Dは次々回だろう。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/07(木) 00:57:17 ID:gw+qV3Np0
内蔵フラッシュはあったらあったで便利だし、ワイヤレスフラッシュの
コマンダーになればさらに存在意義が増すと思う。
136名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/07(木) 01:04:34 ID:71XZbjeH0
ISO12800キボンヌ
137名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/07(木) 01:09:15 ID:oqRJHPZa0
そのせいでお山がボッコン高くなったり、ファインダーが見辛くなったりしたらヤダ。
コマンダーって外付けで困ることあるの?
138名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/07(木) 05:31:32 ID:0PvYGXXe0
内蔵フラッシュ イラネ。ボディ内手ブレ補正 もっとイラネ。
防塵防滴ボディ 必須。 CMOS ムダに画素数を上げんでいい。良いところをつぶさなければおk。
液晶 言わずもがな。 あと、オレンジのパネル照明の時間をカスタマイズ出来る様に汁。

でもまだまだ現5Dを売り続けろ。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/07(木) 08:47:04 ID:OYhmrXHy0
防塵防滴で、もう少し剛性高いボディーと視野率100%

これだけで十分だと思う。

手ブレ補正なんぞイラン。
ゴミ取りもイラン。

たぶん、しばらくは今の5Dを使い続けるんだと思う。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/07(木) 08:53:43 ID:dK45iTQe0
ストロボは別にいいけど、AF補助光内蔵して欲しい。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/07(木) 13:14:40 ID:HCSiHKBV0
ST-E2くらい 使おうよ。
142名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/07(木) 13:52:34 ID:5C1QgMh10
AFが迷うような薄暗い場所or被写体で
ST-E2単体(ストロボを使用しない)で使っている人っています?
143名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/07(木) 15:08:29 ID:HCSiHKBV0
おいら使ってますよ。(補助光の赤い縞が届く範囲なら有効かと)
AvモードでISO1600、F1.4開放でもSSが30msec、ってほど暗くても、睫にピントが来ますです。
っつーか、EOS使いの間ではチョイワザとしてそれなりに有名かも。(新藤さんのとこにも書いてあったし)
144名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/07(木) 16:32:26 ID:5C1QgMh10
>>143
即レスありがd
そっかー、やってる人って結構いたんですね
自分は室内でアヴェイラブルライトで撮ることが多くて
結構AF迷うことが多かったので、今度買って試してみます。
145名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/08(金) 14:47:02 ID:cA2sS4AJ0
ASA25600
146名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/08(金) 14:57:23 ID:ZDczJuKbO
新型はエア5Dに決定しますた。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/09(土) 11:40:42 ID:zcKGIkZf0
内蔵ストロボなんかいらんから
もっとファインダーをまともにしろ
148名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/09(土) 12:01:29 ID:DK1Clypa0
>>147
AF自信あるので、良くならない!
149名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/09(土) 18:48:29 ID:wTZx1T1Z0
もっと軽量化してくれ。そしたら買うかもしれない。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/10(日) 04:08:12 ID:GYBM9C8h0
>149 1票。30Dと同等ボディに入らんかな
151名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/11(月) 15:39:03 ID:er2XATkr0
もっとMFやりやすいフォーカシングスクリーン出してくれ!
152名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/11(月) 19:39:39 ID:yoO+UZZK0
スクリーンもさることながら、高速化のためピントリングが180度も回らないのは
どうかと思う。
MFの合わせづらさはこのへんが元凶なんだよな。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/11(月) 23:53:01 ID:LtiWL7a00
そうかなぁ、元凶かなぁ、
154名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/14(木) 15:01:41 ID:MjhVx1f/0
ピントリングが180度も回ったら使いづらくて仕方ねーよ。
MFやりたかったらキヤノンじゃないの選ぶほうが良いと思うけど?
155名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/15(金) 01:36:29 ID:Y030/1d30
じゃぁ5D+SPスクリーンよりマニュアルフォーカスが使いやすい他社製デジ一って具体的には何?
156名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/15(金) 08:11:48 ID:FwGwVyiTO
>154
MF機使ったことない奴に用はない
出直して来なさい
157名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/15(金) 10:31:06 ID:wDkU4poU0
>>156
EF85mmF1.2L(I)はMF時にすごいけどなw
IIは使ったことないからシラネ
158名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/15(金) 10:52:10 ID:fw+bGiwzO
>>157
ピントあったら奇跡では?
159X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/12/18(月) 09:33:08 ID:596cHdLZ0
保守
160名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/18(月) 11:09:45 ID:tgjOelVH0
>>138,139
つ1DsMk2
161名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/18(月) 18:38:51 ID:ZamCJs1MO
顔ナビつかんかな〜?
勿論再生時。
拡大の中心になるのは当然として、顔部分だけのヒストグラムがでるとかなり便利だと思うんだが。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/18(月) 19:15:28 ID:yE2MQlAo0
プリンターつかんかな〜?
シャッター押し終わったら下からにゅーって出てくるの
便利だと思うんだが。
163名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/18(月) 19:20:39 ID:E67fnBw60
>>162
フジが出してたプリンカムの再来?
164名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/18(月) 19:39:16 ID:Tt1rAWKt0
それなんてポラロイド?
165名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/18(月) 19:43:30 ID:E67fnBw60
ポラロイドじゃなくて富士フィルムのデジカメ
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj514.html
チェキフィルムに印刷する
166名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/21(木) 16:22:31 ID:LYiazqij0
おしんこうつかんかな〜〜

お茶漬けにしてサラサラっと。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/22(金) 18:52:09 ID:KKIF666m0
>>162
つPivi
168X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/12/25(月) 04:35:25 ID:JKJeszyy0
保守
169名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/25(月) 08:04:14 ID:Zcswp7Up0
>>167
Pivi貰ったんだけど、コレ結構面白い。
170X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/12/28(木) 05:02:37 ID:4rh3qaEw0
気になる保守♪
171名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/28(木) 12:27:07 ID:e51C1qkIO
夜勤保守(笑)
172名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/28(木) 12:32:46 ID:2yOEmv9nO
20D→30Dのようなマイナーチェンジはいらないよ〜
173名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/28(木) 15:50:29 ID:MUKmVEmX0
>>171
発信者情報:同意なしで開示へ ネット被害で業界が新指針
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061226k0000m040135000c.html
174名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/28(木) 16:06:01 ID:N9ifBJiR0
キヤノンもデジカメの利益がグループ全体の中ではイマイチなので、
もう冒険はしないそうだ。
5Dの後継機は作らないし、5Dの精算終了もカウントダウン。

儲からないカメラは作らないキヤノンらしいw
175名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/28(木) 21:35:20 ID:TgzLfBdK0
>>174
5Dウザーが払った金の半分がトイレに流されたかも?ってのにホントかぁ!?
176名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/29(金) 08:50:09 ID:/SCSYCTI0
5Dは絶版モデルにして
APS−Hの廉価版を25万前後でお願いw
秒5コマでいいから
そしたら 5DとAPS−H使い分けるww
177名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/29(金) 09:41:17 ID:/SCSYCTI0
マジでお願い age
178名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/29(金) 10:00:41 ID:ZTj2V5Ep0
この分だとゴデーはプレミアが付きそうだな、
借金してでも買い集めてオクで儲けるとするか、、、
179名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/29(金) 16:46:01 ID:o43FRxaiO
(´,_ゝ`)プッ
180名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/29(金) 20:42:03 ID:u42GCc0MO
Hが出るらしいが5Dの王様ぶりは当分変わらんだろ!
181名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/29(金) 23:24:06 ID:Cci/zM4G0
>>176
APS-Hは中途半端だからな〜。
EF-Sレンズは使えないし、EFレンズじゃ焦点距離が変更になるし…。
EF-Fレンズ出して、APS-H用のレンズ出してないってことがキャノンの回答(気持ち)。
182176:2006/12/30(土) 00:41:02 ID:q9vKyDZ/0
>>181
最初からキャノンののっぺりAPS−Cには興味が無いので
EF−Sレンズなんか購入しなかった俺には関係ないこと
フルサイズの5DとLレンズ100%の私は フルサイズとAPS−Hにしか興味がありません

APS−Cなら×1.6なぞ買わないで ×1.5の他社を買いますwww
183名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/30(土) 12:56:25 ID:u9p5o3f3O
>>181
Hはディスプレイでの等倍鑑賞用なのだよ!
EFレンズの味を100%使えるってのも吉!
184名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/30(土) 16:24:08 ID:AY+HhDF20
>>181
うむ、望遠系はテレコン付けた感覚で行けるから辛うじてって感じ>H
広角〜標準域はやはり辛い

将来的にはフルに統合されるだろううね
185名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/30(土) 20:46:31 ID:Zp3cy6Ny0
フルサイズxDEGICIII→超フルサイズ
APS-CxDIGICIII→フルサイズ並み
1/1.8xDIGICIII→他社APS-C並み

天下泰平
186名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/30(土) 20:57:02 ID:GIh7K7sM0
5D買ったばかりなので、5Dより画質がいいのは出ないで欲しい。
連写性能アップとかは別に構わない。
187アストロ:2006/12/30(土) 21:20:17 ID:h7HiVMQV0
労働者の敵、キャノン製品なんて買う気がおきぬ。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/30(土) 22:33:58 ID:Tejhr2gx0
ニコンもオリンパも経団連メンバーじゃんw
経団連が独裁組織でもあるまいに。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/31(日) 00:41:31 ID:4gt/x4ZP0
>>187
そうだね,やっぱりキャノン製品はボイコットだよ。

もっとも私はキヤノン製品は普通に買うがね。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/31(日) 12:23:40 ID:/b15opUG0
>>188
他に攻撃できる話が無いから、カメラ以外の事でアンチしたいんじゃね?
アンチは、コンデジ上がりの初心者も多いから、まともにカメラの話をすると
すぐに馬鹿にされちまうからな。w
191名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/31(日) 12:30:34 ID:oNFFckb00
これだけ不買運動が自然発生的に拡大してしまったんだから、そろそろ新機種で起死回生の勝負に出るんじゃないか?
ま、派遣社員の低給料は派遣会社の責任だから便所を叩いても上がらないね。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/31(日) 14:57:49 ID:4gt/x4ZP0
>>191
> これだけ不買運動が自然発生的に拡大してしまったんだから

具体的なソースきぼん。


・・・ひょっとしてキャノン不買運動?(プ
193名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 17:44:47 ID:flKVxQ3UO
>>182
なんで100%なのに−Hが出て来るねん!
脳内おっっっ!
194名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 17:48:10 ID:j49LwTwU0

【EFレンズはやっぱり逆光性能がよかったのでつね!】
IS補正レンズ付きなんか逆光性能がブッチギリなことに驚愕 ガクブル!
http://digitalcamera.impress.co.jp/07_01/auth/toku1/index.htm

EF-S17-55mm F2.8 IS USM
http://digitalcamera.impress.co.jp/07_01/auth/toku1/70106701b.jpg

EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM
http://digitalcamera.impress.co.jp/07_01/auth/toku1/70106701d.jpg

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical[IF]
http://digitalcamera.impress.co.jp/07_01/auth/toku1/70106701a.jpg

18-50mm F2.8 EX DC MACRO
http://digitalcamera.impress.co.jp/07_01/auth/toku1/70106701c.jpg

【IS補正レンズ付の驚愕の逆光性能にガクブル!】
http://digitalcamera.impress.co.jp/05_09/auth/toku1/canon/index.htm

EF70-200mm F2.8L IS USM 200mmf2.8
http://digitalcamera.impress.co.jp/05_09/auth/toku1/canon/ef70-200_gf_f56.jpg

EF70-200mm F2.8L IS USM 150mmf2.8
http://digitalcamera.impress.co.jp/05_09/auth/toku1/canon/ef70-200_gf_f28.jpg

シグマ APO 70-200mm F2.8 EX DG HSM 200mmf2.8
http://digitalcamera.impress.co.jp/05_09/auth/toku1/canon/cs70-200_gf_f56.jpg

シグマ APO 70-200mm F2.8 EX DG HSM 150mmf2.8
http://digitalcamera.impress.co.jp/05_09/auth/toku1/canon/cs70-200_gf_f28.jpg
195182:2007/01/02(火) 17:51:44 ID:fNFTPJLu0
>>193
連射機も欲しいので
1Dmk2N>30D の間に一機種欲しいのよ

5Dで当分ご馳走様なので フルはw
196名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 18:02:30 ID:fNFTPJLu0
なので 5Dの廉価版の7D ← 君たち用
1DmK2Nの廉価版3D ←私の買い足し用 をお願いしたいw
197名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 18:17:24 ID:BfdxkyQU0
不買運動なんてなくても、キヤノン自身が下位機種のゴミ取りとDEGICIIIで
世代交代を打ち出してるんだから、潜在的な買い控えは起こってるだろう。
キヤノンはこの春は何機種出せばいいんだろ。
198名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 18:20:35 ID:fNFTPJLu0
コンデジ G7とIXYの売れ行きみてると
当分安泰じゃないの キャノンはw
199名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 22:06:37 ID:j49LwTwU0

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210966/SortID=5086231/

EOS 30D=5D
『この液晶の色他のメーカーに比べても酷過ぎると思うのですが』

キャノネッツが火消しに躍起でワロス(爆)


200名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 22:32:28 ID:9qq5333Q0
 
201名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 22:34:09 ID:jbh2W4Vq0
>>199
長々とみんなレスしてるけど最初に付いた一行レスがすべてを物語ってると思った。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 23:02:10 ID:rGz+b7cV0
つか、液晶ほとんど見ないし。 コンデジなら常に見るが。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 00:32:20 ID:OnpGdm5p0
まだ5D後継機種についてのリークはないの?
204名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 00:33:46 ID:ppXMn2+f0

http://www.canon-dslr.net/digi_bbs/wforum.cgi?list=tree&no=42489&mode=allread
最新ファームウエアの不具合

やっぱりこの便所メ−カはユ−ザを舐めきっている!
被害者は国民消費者相談センターとかに駆け込むべきでしょうな。

205名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/03(水) 07:09:41 ID:t7WaE4tm0
>>204
ファームが原因の不具合なんて、各社あるけど、
いちいち消費者相談センターに駆け込んでるの?

契約社員だかバイトだか知らんが、給料安くしたからアンチの質も悪化してるな。w
206名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/04(木) 16:04:32 ID:7e/TQn4K0
DIGICVのCM見た。
顔の明るさ調整が自動なのと、ピントが顔に合ってくれるのはいいな。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 22:43:29 ID:y3I5Cgrr0
ベイヤーでない素子のカメラの発表があるかもしれないとのコト。
フォベオンでは無いだろうから、新手のMOSか?
208名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/10(水) 23:08:16 ID:y3I5Cgrr0
209名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 00:11:34 ID:4Pa7bR410
待ちくたびれたー。あげ。
210名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 00:21:36 ID:aVcoH3jp0
DIGICVか・・
現状ではコンデジのみだけど、かつてKISS DがKDNになったとき
映像エンジンの高速処理のおかげで飛躍的に枚数があがった。
DIGICV搭載のデジ一が歩留まりがよくなるか楽しみだな・・
測距点に応じたスポット測光だとか、AEの充実を希望するな・・
211名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 18:54:19 ID:CrECo+yX0
買いもしないくせに何を期待してるんだかw


212名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 21:44:59 ID:iml+UgXc0
うんこ
213名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/11(木) 23:36:46 ID:RWSVHrnv0
DIGICV でカメラとしての基本処理能力向上を期待するならともかく
 自動顔認識 明るさ自動調整 とか喜んでるやつは
ハイアマ一眼買う必要ないと思うけど・・・・どうせAUTOかPしか使わないだろ。
 
高カメラ買えば、誰でもいい写真が取れると勘違いしてるやつ痛すぎ・・・ 
214名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 01:38:00 ID:j8wGEBOK0
せめて、値下がりするか、ボディが一回り小さくなるか、
そのどっちかだけでも、やってくれたら、購入に踏ん切りがつくんだが…。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 23:25:36 ID:yVfgfMgZ0
それとゴミ取りもね。
KissDXのよりもうちょっとましなやつを。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 16:15:45 ID:q/eqM+cH0
オリンパス吸収して、ゴミ取り、ライブビュー、付けて。
5D後継とE-1後継一緒でいいよ。
217名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 16:18:38 ID:mbn8BNRV0
きやのんにだけは買収されてほしくない。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 16:36:20 ID:JOAa4/t8O
そしてキヤノンはフルサイズとフォーサーズ二本立てになり
APSCは終了へw
219名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 22:06:20 ID:WGMcqc6p0
振るサイズ時代かいよいよだな
APS-Cのほうが望遠レンズの倍率はいいんだがね
220名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 00:14:26 ID:99/R9EGG0
7Dは三月ですかねー。
221名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 01:17:44 ID:OZh5mduz0
キヤノンは直前に発表することが多いけど
もっと早めに発表して欲しいな。
他社の買い控え狙いと陰口叩かれようが
購入計画を立てられた方がユーザーにはありがたい。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 01:34:08 ID:Wo7FeY9Z0
もう1月も半ばと言うのにリークはまだなの?
三国人は何やってんだか
223名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 01:41:28 ID:dZDNzrX10
レンズの開発情報とかも含めてよく直前まで情報を漏らさずに管理できてるってすごいよな。
レンズのロードマップぐらいは公表して欲しいが。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 10:49:27 ID:KInQ1Uzv0
>>219
トリミングすればいいさ
225名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 14:41:37 ID:N67HRtWz0
APS-Cサイズにトリミングするには1600万画素くらいは欲しいなあ。
噂が本当だとそうなりそうだが。
226名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 19:04:47 ID:N67HRtWz0
フルサイズの5DをキヤノンのAPS-Cサイズにトリミングして
1280万画素では約510万画素
1670万画素でも約670万画素

諧調やノイズはともかく、解像度では
1000万画素に突入しているAPS-Cの代役にはならんだろ。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 21:46:41 ID:+QvVJUeW0
ここよむと後継機は期待できないぽ
研究開発放棄してるみたいだね。

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1168081871
228名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 22:45:43 ID:Wo7FeY9Z0
>>227
残業代0は回避されたみたいだが、何か問題でも
229名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 23:18:38 ID:UE3pPqLE0
 キャノンで満足出来る理想の低さが羨ましいよ〜wwwいや、マジでwww

   社畜メーカーの社員がいやいや作った製品だってミエミエじゃないかwww

 組み立ててるのは今話題のワーキングプアな可哀相な人たちなんだよ??www

230名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 23:31:37 ID:UZ2M9TBX0
で、後継機まだ?
231名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 23:38:46 ID:UE3pPqLE0
>>230

期待してるのかwww

5Dなら持ってるけど・・・ま、実際フルサイズ機とはいってもDレンジは30D以下なんだがwww

 フルサイズならではボケ味とは言っても銀塩ライクなワケでもなく・・・www


232名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 23:45:57 ID:bZr2TGOc0
W太郎のレベルじゃ何使ってもまともな写真撮れまい

何使っても同じだよ お前じゃな

233名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 23:59:07 ID:UE3pPqLE0
いや、高ISOなら5Dだ(ただし640まで)www

 キャノン特有の暗部ノイズもISO640まで我慢できるwwwISO400で破綻してた20Dからは大進歩www

 
234名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 00:12:46 ID:TAGwh7Nf0
W太郎 キヤノンとニコン間違ってないか?
235名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 00:28:12 ID:G4DTkbnH0
ん?
無論、ニコンにもノイズはあるがwww今日は5Dを語っただけだwww

236名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 01:06:55 ID:h4XBeHJg0
>>235
ニコンには盛大にノイズがあるけど、キヤノンにはないよw 知らないの?プププ
237名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 01:12:57 ID:G4DTkbnH0

   知らないというのは残酷なことだwwwあるいは幸福か?wwwwwwwww




238名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 02:35:35 ID:c2GU9Y550
5dか30dとかどっちの後継機が出るかどうかわからない状況は
明確にキヤノンにとってもよくないだろ
早く発表しちゃえよ

こんだけ広まってたら嘘だろう本当だろうが現行のは売れんよ
新機種が出ると予想されてる中で一体誰が現行機を買うんだ

こんなこと誰が考えたって分かるだろ
239名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 03:50:08 ID:eSW5S4LE0
さてみなさん、ここでキヤノンという会社の社名の由来について、改めて考察してみましょう。
この社名は、創業者の一人で観音信仰に熱心だった吉田五郎氏が、最初に作ったカメラに
カンノンカメラという名称を与えたことが元になっていると一般には言われています。しかし、
実はカンノンカメラという名称は、観音に由来するのではなく、本来の社名精機工学研究所に
由来するのです。つまり、非常にべたな精機→性器→観音(観音は女性器の隠語)という発想で
カンノンカメラという名称が生まれたのです。
 そう考えてこそ、初めてキヤノンが「キヤノンであってキャノンではない」と言い張ることの理由が
わかるのです。つまり、女性器を意味するカンノンをもとにキヤノンという名称を定めた際、
ヤ=矢=→は、男性器を示すものと位置づけられました。精機工学研究所の幹部社員たち
(戦前の日本男児の生き残り)にとっては、当然男性器は大きい方がよいと考えられたため、
拗音ではない「ヤ」にこだわったのです。
 また、最近のEOS-1シリーズのペンタ部の丸みは女性の恥丘(かなりの土手高です)を表しており、
他社と比べて非常に大きいレンズマウントは大きな男性器を何度もつっこまれてがばがばになった
女性器そのものを象徴しているということも、このようなキヤノンの秘められた歴史を知っている方には
容易に想像がつくでしょう。当然のことながら、レンズは男性器を象徴しており、キヤノン自慢のLレンズの
赤はちまきは、燃えたぎる男性器のふくれあがった血管をなぞったものとされています。
 さあ、みなさん、明日からは、キヤノンユーザーを見たら、大声で言ってあげましょう。
「やーい、おまんこカメラ!」と。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 06:20:48 ID:NiLVnic20
アツー!!!
241名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 07:32:45 ID:aXGPsV+W0
>>239
風俗に逝って抜いてもらって鯉!
242名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 21:20:53 ID:F1DLUTPr0
>>239
なんか痛々しいのがきたようだなwww
それは置いといて、5Dの廉価版って現在の5Dに比べて何が劣ると思われますか?
25万以下ならと思っているんだけど。
ちなみに中の人から3月ごにょごにょと言われてるので楽しみにしている。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 21:25:33 ID:zPYS8Iae0
耐ノイズ性能とかじゃね
あとスクリーンが固定式になるかも
244名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 21:39:57 ID:ZYqNFQw80
もうからないので 廉価版のフルサイズは出しません
5Dで絶版です ってなればいいんだがw
245名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 23:32:04 ID:F1DLUTPr0
>>244
廉価版じゃなくて良いから5D以上のカメラを10万円台で出してくれ。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 23:34:29 ID:Do5QLbty0
>>245
キスDXのことだろ
247名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 23:40:08 ID:F1DLUTPr0
>>246
それフルサイズじゃないし〜♪
248名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/17(水) 23:42:19 ID:/KylqrbHO
>>242
・30D程度のサイズに小型化(バッテリーグリップも30Dと共用)
・ファインダースクリーン交換不可
・最高1/4000シャッター
・画素はそのまま
あたりで\248000とかじゃない?
249名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 00:06:32 ID:lSvi9kmk0
5Dまんまにごみ取り付けただけで
298000くらいじゃないのw

それともプラボディにして 249800とかww
250名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 00:14:59 ID:fN8jGHWV0
プラボディひどすwwwww
251名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 00:19:57 ID:bKYghWje0


  みんななにか勘違いしてるが、5D自体が廉価版のモッサリカメラなのにwww

  Dレンジだって30Dと同等以下なんだよ??wwwここから劣化したら入門機そのものwww

252名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 01:21:47 ID:blu713o40
>>251
技術の進化が抜けています。
最近の入門機は上位機種をしのぐ性能も持っている事もあります。
あなたの頭は時が止まっているようです。
早く逝って下さい。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 07:51:20 ID:eHPl+dS70
>>251
5DのDレンジが30D以下なソースプリーズ。dpreviewでもそんな結果は出てない。
もしかしていい加減な雑誌のウケウリ?
Dレンジ求めるならカメラRAWで現像するし、Dレンジで勝るのはS3Proぐらいなもん。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 08:26:12 ID:1QIdqcMk0
仲良くしなさい。後継機は改善されてるはずだから。
255名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 08:32:33 ID:1QIdqcMk0
メーカーとしては儲けの大きい5Dクラスを30Dより売りたいだろうから、
後継機じゃ当然30Dクラスを上回る性能のものになるだろ。
もしくは20万円台の7Dと40万円台の3Dの2系統用意するかもしれん。
7D=もっさりフルサイズ版キス
3D=きびきびフルサイズ版30D
256名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 10:17:56 ID:BRgRei0M0
>>255
30Dの方が儲けは多いよ
それ以上に、KISSの方がさらに儲けが多いよ
257名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 10:43:15 ID:1QIdqcMk0
>>256
そりゃ安いからたくさん売れるからだろ。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 11:33:02 ID:H6GtgoNc0
>>256
フラッグシップ機は赤字とか言う人が居るが、キャノンのデジタル一眼はどれも
黒字なんじゃないかな。しかもかなり。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 14:44:15 ID:F058EFvwO
(´,_ゝ`)プッ
260名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 15:15:06 ID:6UA9Fywp0
>>257
それが儲けが多いって事だお
261名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 16:26:11 ID:H6GtgoNc0
売上が多くても粗利確保できるとは限らないわな。
仮に5Dの粗利がKDXの10倍なら、KDX15台売るよりも5Dを2台売ったほうがいい。
262名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 17:33:03 ID:42xjCcR50
売ったほうがいいかもしれんが目論見どおりに売れるとは限らない。
263名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 20:28:06 ID:blu713o40
20Dの製造コストは2万円
264名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 21:19:10 ID:JIPuVKJlO
ライバルがいないので後継機種は見送り!
フェーズ延長みたいなものだな!
縦グリなしの2Nの後継で1380万画素の−Hタイプの3Dが出るだけ!
1Dsもピクスタ積んで出てきそう!
265名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 23:09:15 ID:eAleWdrG0
5Dさえ買えない人向け用カメラではなく
D200やK10Dに脅かされてる中級機 30Dの後継
(5Dのジャンルのハイアマじゃない奴ね)
のてこ入れをして欲しい

もう少し力の入った 中級機をぜひ
266名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 23:12:27 ID:/ckcc2vA0
>>261
ボディ売ってレンズが売れる分も考えに入れてください.
267名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 23:29:21 ID:OYC/amMM0
キヤノンは
こんだけ高けりゃ儲かるだろ
268名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 23:56:35 ID:e/8s2GIG0

378 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/01/18(木) 04:34:12 ID:jB/zuRcB0

ニコンの周辺はAPSサイズですでにボロボロじゃん。

D40vsEOS350D
http://www.dpreview.com/reviews/nikond40/page21.asp
D80vsEOS400D
http://www.dpreview.com/reviews/nikond80/page22.asp
D200vsEOS20D
http://www.dpreview.com/reviews/nikond200/page26.asp
269名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 23:58:14 ID:e/8s2GIG0
【結論】

http://digitalcamera.impress.co.jp/oshirase/P80.pdf

【総合順位】 (解像力、色彩の正確さ、ダイナミックレンジ、高感度ノイズの総合計点数より)

1位 キヤノン EOS-1D Mark II N

2位 キヤノン EOS-1Ds Mark II  キヤノン EOS 5D キヤノン EOS 30D 

5位 EOS Kiss Digital N

6位 ニコン D200 ニコン D2Xs

8位 ニコン D50

9位 フジフイルム FinePix S3 Pro

10位 オリンパス E-330 ソニー α100

12位 ペンタックス *ist DS2

13位 ニコン D70s

14位 オリンパス E-500

15位 ペンタックス *ist DL2 ニコン D2Hs

17位 オリンパス E-1

270名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 23:58:46 ID:e/8s2GIG0

【結論】

http://digitalcamera.impress.co.jp/oshirase/P80.pdf

【高感度ノイズ】

1位 キヤノン EOS 5D

2位 キヤノン EOS-1Ds Mark II

3位 キヤノン EOS-1D Mark II N キヤノン EOS 30D

5位 キヤノン EOS Kiss Digital N ソニー α100

6位 フジフイルム FinePix S3 Pro

7位  ペンタックス *ist DS2 ペンタックス *ist DL2

9位  ニコン D2Hs

10位 ニコン D2Xs

11位 オリンパス E-330

12位 ニコン D200

以下略〜

小山荘二 総合評価
271名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 23:59:22 ID:e/8s2GIG0

【結論】

http://digitalcamera.impress.co.jp/oshirase/P80.pdf

【ダイナミックレンジ】

1位 キヤノン EOS-1Ds Mark II

2位 キヤノン EOS-1D Mark II N

3位 キヤノン EOS 5D キヤノン EOS 30D

5位 ニコン D50 ニコン D2Xs

7位 オリンパス E-330

8位 キヤノン EOS Kiss Digital N ニコン D200

9位 フジフイルム FinePix S3 Pro  オリンパス E-330
 
以下略〜

小山荘二 総合評価
272名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 23:59:56 ID:e/8s2GIG0

【結論】


http://www.dpreview.com/reviews/pentaxk10d/page15.asp

ダイナミックレンジ 

1位 30D 2位 α100 3位 D80 4位 K10D


http://www.dpreview.com/reviews/pentaxk10d/page15.asp

画質評価

1位 KDX=8.5 2位 K100D、D80=8.0 4位 K10D=7.5
273名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 00:00:35 ID:/XHGTd+T0

【結論】

【50カット中のAFヒット率 (特選街) 】


1位 KDX・◯10・△22・×18・◯率20%

1位 30D・◯10・△23・×17・◯率20%

3位 D80・◯9・△25・×16・◯率18%

4位 E-330・◯8・△20・×22・◯率16%

4位 D200・◯8・△25・×17・◯率16%

6位 K100D・◯7・△28・×15・◯率14%

6位 α100・◯7・△24・×19・◯率14%

6位 DMC-L1・◯7・△25・×18・◯率14%

コンティニュアンスAFで測距点は固定。(ブランコの人の動きに合わせて測距点から外さないようにしながら連射で撮っている。)

◯はピクセル等倍で見ても甘くないコマ

△は多少ピントは甘いが小サイズのプリントなら大丈夫そうなコマ
274名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 00:12:33 ID:Yl9cTLPW0

  そんなコトより、残業代ピンハネ法案を推進していたキャノンの問題を語ろう!!www

  あと、ブルカラーのワーキングプア問題もねwww

  サラリーマンの敵からカメラ買うのは、漏れはいやだなぁ・・・www(わ、笑えん、、、




275名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 00:15:13 ID:mFj3s9ut0
つか3系期待。あげ
276名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 02:38:18 ID:cd1kSh5b0
5D後継は1200万画素の7Dと1600万画素の3Dに分かれるという話もあるな。
それでもいいんだが、春に7D、秋に3Dって出し方だけはやめてくれ。
277名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 05:51:50 ID:kNVcGmVh0
>>276

うわーやりそうw
278名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 07:49:56 ID:dJG3SjRs0
5DにD200の質感が欲しい。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 11:42:08 ID:hbZHSwZc0
噂をまとめると

40D 1020万画素の30D後継機
7D 1200万画素の廉価なフルサイズ機 春?
3D 1600万画素のフルサイズ機 秋?
1Ds MarkV 非ベイヤーの新方式の1620万画素新型1シリーズ?? 

2機種をPMAで発表し、残り2機種を年内に発表
280名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 12:06:07 ID:YbEaF6YN0
そんなに立て続けに出てくるものかなぁ・・・
銀塩の時代よりもすごい早いペース。。。

そんなに早く出ると、来年か再来年にはEOSシリーズ自体が
無くなって別シリーズが出てきそうだ・・・
281名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 18:48:49 ID:qwUGOsnZ0
で 何から発売するんだ?
282名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 18:56:08 ID:p5/jmvlo0
>>274
いいなあ、年収900万以上あるのか....
283名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 18:56:49 ID:v6aVXzIy0
284名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 19:58:57 ID:hikqFLiQ0
先日、奈良に棚田の撮影に出かけたら見てはいけないものを見てしまった。
5Dよりも一見スマートに見える外観だったよ。
名前のところにはテープが貼られてて名称までは分からんかった。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 20:29:51 ID:qwUGOsnZ0
KISS-DXX って文字を隠した新型機だw

KISS−DXのボディを一回り大きくした
プラボディ 12M 極少ファインダー コマ2.5 定価25万弱を予定しているw
286名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 21:54:06 ID:hbZHSwZc0
KISS-DXX = KISS-DON or KISS-DOM or KISS-DQN
287名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 22:14:18 ID:d2e3UF7J0
キヤノンだからな、マウント変える方がまず先に来るんだろう。
現行レンズは総て使えなくなるが、他社レンズ専用だからOKか。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 22:16:53 ID:XO2rmPe50
>>282
えっ?税込みでも貰ってないの?
289名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 22:25:34 ID:ANTIFCtJ0
2ちゃんて高収入高学歴が多いんだよね。イケメン資産家だったり。
日本中のエリートが集まってるんだ。
こりゃマスコミもひろゆきを無視できないわけだね。
290名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 23:08:58 ID:uA82mBwR0
5D後継機イラネよ
291名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 00:34:39 ID:a3GQx63H0
>>282

残業代ピンハネ法案がいったん通ってしまったら、全国的にに収入被害が発生するんだよ?www

 しかも、収入の閾値なんてあとから適当に下げてゆくに決まってるじゃないかwww

 最後は日本人の平均年収超える全てのサラリーマンの残業代がピンハネされるかもねwww

292名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 01:29:17 ID:Ba7me99J0

現在でも課長以上の管理職には管理職手当てが付き残業代は付かない。

よってホワイトカラー・エグゼンプションに恐れおののいて騒いでいるのは、いい年こいて出世の見込みのない無能の万年ヒラリーマン達だ。

仕事をやる気のない、無能な無気力ボンクラはどちらにしろこれからは生き延びられない。

死ぬ気で働かないような奴は「みっともない」人生を送る事になる。

「金無い」「地位無い」「名誉無い」 三つとも無い。

曰く「みっともない」という奴だ。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 01:31:09 ID:a3GQx63H0
>>292

 キャノンの主導で日本中に収入被害が発生する、という点は認めたわけだねwww

 いい進歩だwww

294名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 01:34:39 ID:a3GQx63H0

 さて、ここからが問題だwww

 サラリーマンに収入被害をもたらすような法案を率先して提案するメーカーは、これは

 サラリーマンの敵だよね?被害をもたらす相手を歓迎する必要はどこにもないwww

 
295名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 01:37:35 ID:Y62NRXkP0
暇なら プリンタスレやコンデジスレも巡回してくれないかなw
カメラも買うことも出来ない貧困層なのかな?

カメラメーカーもまんべんなくね キャノンとニコンだけじゃない?
当分戻ってこなくて良いよ 
296名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 01:40:23 ID:Ba7me99J0

管理職以上の人間がいるところではホワイトカラー・エグゼンプションの話題を出さない方がいいぞ。

そんなやる気も見えない後ろ向きの輩は間違いなく人事考課が下がる。

人の何倍も働く意欲こそがライバルに打ち勝つ道だ。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 01:46:18 ID:a3GQx63H0
>>295

経団会長はキャノンが出してるからねwww

 残業代ピンハネ法案提出は、キャノンの責任www


 「責任者出せ!」ってそういう世界www


 
298名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 01:48:27 ID:a3GQx63H0
>>296

それは全く逆だねwww

 カネにならん仕事でモチベーションが保てるワケが無いwww何のための出世だよwww

 ワーキングプアは、いくら働いても低収入だろ?中間管理職のワーキングプアバージョンだよwwこりゃwww

299名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 01:49:16 ID:a3GQx63H0

 収入レス出世!!wwwうはははwww

300名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 02:13:44 ID:Ba7me99J0

フリーターやプータローには一生分からない感覚だろうなwww
301名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 02:15:55 ID:Ba7me99J0
>>299
特に今現在でも課長以上には管理職手当てが付き残業代は付かないという事も知らないフリーターにはなwww
302名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 02:17:52 ID:a3GQx63H0
>>301

ゴマカシはダメだよwww

 それじゃぁ、何故キャノン主導で残業代ピンハネ法案を通す必要があるのさ??www

303名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 02:20:07 ID:Ba7me99J0

「俺は会社の現状も仕組みも知らないフリーターですwww」ってか?

こんな底辺の無関係なやつがホワイトカラー・エグゼンプション論じてやがるんだもんなあwww
304名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 02:23:22 ID:a3GQx63H0


 じゃ、教えてあげようwww

  いいか、残業代ピンハネ法案が通ったら、


  「 過 労 死 も 自 己 責 任 」

 キャノンはこんなヤバイ法案を主導してるんですよwww

305名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 02:29:06 ID:Ba7me99J0
過労死が自己責任なんて当たり前ジャネエカwww

今でも五万といるぜwww

負けは負けww生き残った奴が勝ち何だよww

現実世界じゃ誰も助けてくれネエンダヨwww

現実の日本の一線級のサラリーマンはお前の想像するような腑抜けは一人もいないってのwww
306名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 02:29:31 ID:a3GQx63H0

  
  人命軽視にはみんな賛成しないよね??www


307名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 02:30:21 ID:a3GQx63H0
>>305

漏れの真似までして必死だねwww得意のコピペまだ??www

308名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 02:30:36 ID:vg7yLAqx0
さ あ 、 も り さ が っ
                   て
                      ま
                        い
                          り
                          ま
                           し
                           た

309名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 02:32:49 ID:Ba7me99J0
賛成するも何もみんな勝つために血反吐はいてやってるっつうのwww

フリーター見学会でも主催して企業見学にでも行けよwww

で、お前らの寄生する日本を支えてる奴らのど根性を見て来いよwww
310名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 02:35:02 ID:a3GQx63H0
>>309

残業代がもらえなくなる待遇被害、過労死するまでこきつかわれる危険被害www



  なんにもいいコトない、余計な法案を主導してるのがキャノンwww



311名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 02:40:04 ID:Ba7me99J0

「フリーターに心配してもらわなくても結構です」だってよwww
312名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 02:41:48 ID:a3GQx63H0

 キャノンはサラリーマンの敵じゃないかな?www

313名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 02:42:15 ID:Ba7me99J0

そうだといいなwwwフリーターとやらwww
314名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 02:43:33 ID:a3GQx63H0

 残業代ピンハネされた上で過労死しても「自己責任」

 
 これほど無茶な法案は珍しいねwww

315名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 02:43:52 ID:Ba7me99J0

企業戦士を心配するフリーターwwww
316名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 02:44:42 ID:Ba7me99J0
過労死が自己責任なんて当たり前ジャネエカwww

今でも五万といるぜwww

負けは負けww生き残った奴が勝ち何だよww

現実世界じゃ誰も助けてくれネエンダヨwww

現実の日本の一線級のサラリーマンはお前の想像するような腑抜けは一人もいないってのwww
317名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 02:44:44 ID:a3GQx63H0

 なんでキャノンはこんなコトするんだろうねwww余計なことを・・・www

318名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 02:45:18 ID:a3GQx63H0

 残業代ピンハネされた上で過労死しても「自己責任」

 
 これほど無茶な法案を出すキャノンって・・・www




319名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 02:46:59 ID:Ba7me99J0

我々サラリーマンを心配してくれて有難うございますwwww
320名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 02:48:39 ID:a3GQx63H0
>>319

 キミなんかじゃなくて、こんな無茶するキャノンの思想的な危険さがとても心配www

321名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 02:50:15 ID:Ba7me99J0

我々サラリーマンを心配してくれて有難うございますwwww

体に注意して自分のため家族のため会社のため日本のために頑張らさせていただきます。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 02:51:09 ID:a3GQx63H0
>>320

 キミなんかじゃなくて、こんな無茶するキャノンの社会的な危険さがとても心配www
323名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 02:52:46 ID:Ba7me99J0

自分が10年後飢え死にしないように頑張れ!

蔭ながら応援するぞ!
324名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 02:55:00 ID:a3GQx63H0


  これは経営者の、労働者に対するある意味テロリズムだねwww


   キャノンはこんなコトを主導してしまっているのか・・・www

  もう、戻れないところまで来てしまったようだねwww


   
325名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 02:59:25 ID:Ba7me99J0
アドバイス通り過労死すると困るからもう寝るぞwww

同時に寝ようぜww

ではお休み・・・
326名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 02:59:58 ID:a3GQx63H0


  もう、戻れないところまで来てしまったようだねwww

327名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 03:00:49 ID:Ba7me99J0
いいから寝ろwww

俺も寝る!
328名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 03:04:42 ID:kXH2auVD0
どんな内容でスレが進んでると思いきや…。
やれやれ
329名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 06:44:40 ID:1yPKuJctO
同感
330名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 08:13:51 ID:wm271g0/0
w太郎は、病院逝った方がいいと思うよ。ますます壊れてる。2chは精神に障害
をもたらす可能性があるな。
331名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 08:14:03 ID:5fnEd6b90
年収の話しになると過敏反応するキチガイがいるから困るよなw
ちなみに俺は昨年3400万しか儲けられなかった。一昨年は1億2千だっから落ちぶれたもんだ(TT)
5D買って本当に良かった。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 08:39:35 ID:L3gWbwZC0
なんで荒らしはスルーっていう基本ができてないのかな?
333名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 08:50:26 ID:bkgZAFHT0
てすと
334名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 09:04:42 ID:vg7yLAqx0
年収260万で20D使いの俺がきましたよ
335名無しCCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 10:18:32 ID:7bQl0GbM0
>>331
それはお気の毒です。
俺は去年が4億で一昨年は3億でした。
でもカメラはKISS D Xくらいしか買わなかったな。
336名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 10:39:41 ID:vg7yLAqx0
妄想するのは良いけど年収じゃなくて5Dの後継機の妄想をしようぜ
337名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 13:01:02 ID:wm271g0/0
>>336
7D 1280万画素、30万、3月
3D 1600万画素、40万〜50万 8〜9月
338名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 15:43:10 ID:vg7yLAqx0
>>337
廉価版で30万円なの?
5D買った方が良いような気がするなwww
廉価版なら198000円ぐらいにしてもらわないと、稼ぎの悪い俺には買えない。
339名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 15:58:32 ID:1ole0Jak0
貧乏人はKDXと30D後継機を買ってください
廉価版はどんなに頑張っても25万強だろう
S5Proよりちょっと高いくらいかw
340名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 16:02:10 ID:5fnEd6b90
現状フルサイズで実売25万なら仕方ないだろう。
ていうか競争相手がいないことを考えればかなり良心的では?
ただ5Dから何を変えるのかが予測しにくい。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 16:02:56 ID:Rq3SDdMD0
>>340
顔認識。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 16:13:36 ID:5fnEd6b90
なるほろ!!
でもそんなものより防塵防滴とかミラーショック対策に力入れてほすぃorz
343名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 16:14:01 ID:1ole0Jak0
淀あたりだと298000じゃないか?
344名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 16:27:08 ID:eujzTmsS0
・5D後継機の新機能予想
「EF-Sレンズも使用可能になる」






意味無いじゃんw
345名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 16:34:45 ID:vg7yLAqx0
>>339
AFが強化されれば30Dの後継機でもいいんだけど、30Dみたいに20Dと大差ないと・・・・・・・・
フルサイズというか広いファインダーが欲しい、最近のニコンはそこそこ良いファインダーなのでキヤノンもがんばってくれればな〜

接吻は生理的に嫌なので安くても買わない。
カメラというか安いおもちゃみたいで
346名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 17:20:02 ID:MmdhXArJ0
>>345
5D持ちとしては 30D後継機の方が期待大です
フルサイズの5コマは廉価版ではでないでしょうから
レスポンス良くて秒5コマ撮れてファインダーがD200同等なら
買い足すなぁw    30D後継機w
347名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 19:11:34 ID:fAlwMconO
AFフレーム、9点でも11点でもよいけどもっとファインダー全体に万遍無く配置してほしい。
クロスセンサー増やしてほしい、
画素増やさなくていいからノイズ処理に力注いで欲しい、
僕の要求はこんな感じです。
ご清聴ありがとうございました。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 19:25:41 ID:5fnEd6b90
まぁなんだ露骨にまた手抜きしやがったなキヤノン!と思わせるようなのだけは勘弁してくれw
349名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 22:39:11 ID:jCVIGKoX0
有機EL背面液晶はどうなった?
350名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 23:16:26 ID:a3GQx63H0
>>330

キャノン主導のwceに反対しているだけですよwww

>>331

 初期のwce適用対象は年収400万以上、労働者一人あたり年間100万円以上の
 
 賃金カットwww



 これ聞いて必死化するのは、漏れだけじゃないはずだよwwwwwwwwwwww

351名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 23:27:12 ID:a3GQx63H0

 あ、初期のっていうのは2005年6月の経団連の提言ねwww

 キャノン主導で狙ってるのがこの程度の線www

352名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 23:53:13 ID:Ba7me99J0
>>351
お前はデファイアントの7.7mm4連装電動機関砲に撃たれて死んでしまえww
353名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/20(土) 23:58:31 ID:a3GQx63H0
>>352

キャノンユーザーがこのような現状にココロを痛めるのは心情的に理解できますwww

 でも、もっと現実を直視しましょうよwww

 あと、せめてブラックウィドウの12.7mm*4程度には格上げを希望しますwww

354名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 00:12:11 ID:iztfyMzP0
そもそも4連装なんて全部当たらないんじゃないのか?
355名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 00:15:27 ID:lwJG/5s50
>>353
では敬意を表して「空飛ぶ缶切り」Hs129の75mm機関砲でww
356名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 00:17:19 ID:lwJG/5s50
>>354
後期型はレーダー連動装置まで搭載したが動力装置が弱すぎて敵機を追従できなかったとです。
357名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 00:22:44 ID:iztfyMzP0
>356
いやさ、そんな詳しい話じゃなくてね、
機関銃が四丁も並んでたら、
人間一人を狙っても当たるのは一丁か二丁分なんじゃないk(スレ違い)
358名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 00:29:46 ID:lwJG/5s50
>>357
>>352のボールトンポール デファイアント戦闘機の7.7mm4連装電動機関砲というのは
人間の様な小さな目標ではなく操縦席後部に付いていて後ろから攻撃してくる敵戦闘機を撃ち落すための物です。

参考にどうぞ。
   ↓
http://military.sakura.ne.jp/world/w_def.htm

359名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 00:40:50 ID:K514n8tD0
ID:iztfyMzP0
ID:lwJG/5s50

おまいら,他所でやれ!
360名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 00:57:31 ID:3mzMxLBk0
>>358
パイロットが敵機を撃墜できない戦闘機はイラネ
でこの飛行機がEOS-5D後継機と関係あるのか?
撮影者は構える事に専念でき、シャッターは他の奴が押すとか、前を向いていながら後ろしか写らない究極の隠し撮り用カメラとかwwww
361名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 01:52:00 ID:lwJG/5s50
>>
362名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 01:55:06 ID:lwJG/5s50
>>360
ロンドン近郊でV-1を迎撃するのに結構効果を上げたりもした。
363名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 02:01:50 ID:iztfyMzP0
>>362
明らかにデジカメと関係無い話題になってるんだからもう止しましょう。

それでも続けたいのなら文末に
「5D買って本当によかった」とでも付け加えまsh
364名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 03:11:01 ID:3mzMxLBk0
>>362
軍ヲタは凄いね〜、無駄な知識だけはwww
「5D買って本当によかった」
持ってないけど
365名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 15:37:38 ID:rGY8Uj5GO
みんな5D後継について熱くなってるけど(俺も含めて)
本当にPIEで発表されるのかなぁ・・・
366名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/21(日) 19:01:17 ID:1JnlzIog0

 WCEで発表すればいいのにwww

 物凄いブーイングに包まれる様子が容易に想像できますねwww

367トレッキー:2007/01/23(火) 20:12:03 ID:TeIEbQ820
デファイアントって、たしかDS9だよね?
368名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 21:20:17 ID:s3cOKxbt0
>>367
トレッキーは凄いね〜、無駄な知識だけはwww
「5D買って本当によかった」
持ってないけど
369名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 22:21:05 ID:6ZLTSuGM0
画面の角の方にもAFセンサーつけて欲しいです。
いくつセンサー増やしても、真ん中ばかりに集中してると、
あまり使い便が良いとは思えないんですが。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 22:28:57 ID:9/HHZ/Cb0
デジタルカメラマガジンを立ち読みしたが
測距点が多いだけで点数を取っていた 11点のニコンとペンタ
ニコンはAFが定評あるからまだしも ペンタは多いだけで高得点?? 納得いかない
MF機じゃないのだから

なので9点測距で中央がしっかりした 5Dはそれなりに良いw 
371名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 22:29:30 ID:s3cOKxbt0
>>369
そんなあなたにマニフェストじゃなかったマニュアルフォーカス
ガンガレ
372名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 22:37:46 ID:7G85cmSE0
>>369
端の方は精度でないお
結局使い物にならないと思われ
373名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 22:54:40 ID:KVris6SU0
なんだかんだ言ってデジタルの進歩が早すぎて5Dは終わってるよね。
「5D買って本当によかった」
持ってないけど
374名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 23:05:15 ID:9/HHZ/Cb0
機能だけで見ればね
使ってみれば フルサイズには敵わないよなAPS-Cは だけどw
いくらレスポンスが良くても肝心の絵が劣ってるんだよ APS-Cは

APS-Cをサブで使うときは 望遠効果と連写したい時に限るけど
本気モードで作品を作るときは 5Dしか使わないw

375名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 23:26:04 ID:s3cOKxbt0
5Dの後継機マダ〜
「5D買って本当によかった」
持ってないけど
376名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 23:37:08 ID:+VQcMwdv0

 wceに関係なく明るい人生を送れる勝者のみなさんが実に羨ましい・・・

 私なんか、キャノン主導のwceが法案通過してしまったらと、実に不安な日々です・・・

 キャノンのカメラ見ると自動的にwceを思い出してしまい、、、
377名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/23(火) 23:39:31 ID:s3cOKxbt0
とりあえずID:+VQcMwdv0をNGに入れとくか
「5D買って本当によかった」
持ってないけど
378名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 00:25:07 ID:fFWiUH9e0
5Dって銀塩のEOS5みたいになりそう。
(噂だが)廉価版の7Dとプロ向け?の3Dに分かれて。
純粋な後続機が出て来ない、と。(まぁ、漏れの想像だが。)
3Dは秒5コマしてほしい。

以外とEOS5Dとかになるかもw
379名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 00:26:23 ID:fFWiUH9e0
訂正
以外とEOS5Dとかになるかも
     ↓
以外とEOS 55Dとかになるかも
380名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 01:31:23 ID:vof0TcEO0
>>378
中の人に聞いた話だと2機種とも5コマ/秒以上らしい。
詳しい事は教えてくれなかったが、今後は5コマ以上にしていくのではと言っていた。
画素数だけでは売り文句にならないみたいだっていっていた。
381名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 01:40:02 ID:Ei378AnA0
とうとうKDXに次いで30D後継機もトイカメラにするつもりなのか
ウリは何だ 30D後継機の売りはw
382名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 02:53:24 ID:gy+o9DPo0
>>381
マグネシウム合金ボディー。

IXYみたいにチタン外装で来ないかな?
IXYみたいな梨地じゃなくて
イオンプレーティングのビカビカボディーだったら買っちゃうかもw
383378:2007/01/24(水) 14:59:52 ID:M9qdoqAo0
>>380
情報サンクス
漏れは鉄を写すからありがたい事だ。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 16:03:04 ID:R1+Kxe7j0
>>580
5Dの画質で高速化されたら(ある意味唯一の欠点)、他社は消し飛ぶな。
もう一台欲しいから、マジで出してほしいよ。
385名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 16:59:33 ID:sh+HWUd+0
`顔認識確定
386名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 17:11:36 ID:IrVki9EfO
デジタル一眼に顔認識機能が付いても顔の何処にピントを合わせるのか?ちゃんと目まで認識して合わせてくれないと意味ないよね。顎とか鼻にピント来てもしょうがないしね。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 17:16:21 ID:jdBe86FE0
防塵・防滴、ゴミ取り機能の追加だけでいい。
しかし、防塵・防滴になると愛用のEF300F2.8(III)では・・・。

画素はあまり望まないが1600万くらいになっちゃうんだろう。
1600万画素で5コマ/秒の連写か・・と思うとこの値段帯では厳しいだろうな。

顔認識は微妙だな。顔とアバウトに言っても目にピンが来るとは思えん。
388名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 18:12:55 ID:HAC6kmgx0
>>288の様な、総額でなくて、税込みって表現するヤツは給与所得者ではないともう
389名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 18:45:25 ID:8k8HsCae0
まあ、1億稼いだといって粗利率2%とかだと笑えるなw
390名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 20:11:05 ID:vof0TcEO0
391名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 21:49:58 ID:nN0arZ0u0
>>390
それ言うなら発表ではなくリークだろ。
しかもガセコラだし。
392名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 22:30:07 ID:7pxQvF8e0
外の人の妄想によると、
下はISO50、上はISO6400
ISO3200までなら実用になるらしい。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 22:45:34 ID:vof0TcEO0
外の人の妄想によるとISO12800がEOS30DのISO400と同程度の画質になるらすい。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 23:49:13 ID:o2GSgkrS0

 wce適用に関係なく、収入被害が無い方の明るい会話が眩しい・・・

 キャノン主導のwceで減収のピンチとなっているリーマンは、一体どうすれば・・・
395名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 02:29:05 ID:OFxBdhmi0
>>394
無職=馬鹿は、まずは経団連の会員を調べろよ。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 02:37:34 ID:E1DrDHrp0
四月に発表だって

俺の父ちゃんが言ってた
397名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 02:53:16 ID:px0vDO9P0

>>394 給料泥棒の無能ボンクラ平リーマンは飢え死にすればいいと思う。
    
     その分能力のある人に稼いで欲しい。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 03:45:19 ID:bNTtvz8D0
>>396
父ちゃんてアレか、「日本一の日雇い人夫」?
399名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 05:12:43 ID:OFxBdhmi0
>>398
BOXでは、修正されてますので、日本一の・・・・ダッー!しか聞こえませんが、何か?
400名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 05:26:05 ID:bNTtvz8D0
あ、そうなの?どうりでIMEが変換しないわけだ
レーザーディスク版なら通ってるのでは?

DVDは「ただいまダディ」のとこだけで我慢するか
401名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 07:48:36 ID:gnfhYB2K0
言葉狩りはやめてほしいよなホント
名セリフが台無しだ。
ついでにウルトラセブンの第12話も早く復活してほしいもんだ。
なかったことにするのはひどすぎ。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 15:30:36 ID:Bnc4lhU+0
実は低感度25ぐらいまで落とせると
NDを時々使う奴には嬉しい。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 22:59:21 ID:2ZC99c080
後継機種   またマウント変わるらしいな。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 23:04:48 ID:nbtI+LA20

 「フルサイズの撮像素子」にコダワル余裕がある会社が出してる経団連会長が、

 「フルサイズ収入」阻止に躍起になっている・・・なにか・・・矛盾を感じる・・・
405名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 23:15:13 ID:4boQWUhL0
なに?
この「労働争議全盛の時代をもう一度」
みたいな書き込みの山はw
政治板にでも行けや。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 23:27:16 ID:rRsrK07l0
5Dの後継機なら、秒間5コマは当然だよねっ!
あと、KissXで大好評だったセルフクリーニング機能も当然搭載だよねっ!

ついでにストロボも内蔵にしてくださいお願いします
407名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 23:28:54 ID:lvekp4Xf0
ストロボいらね。外付けで充分。
それより視野率を上げてくれたほうが嬉しい。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 23:36:16 ID:rRsrK07l0
>>407
なんで?暇な時にあれを立てたり畳んだりしてると癒されない?
409名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 23:36:27 ID:nbtI+LA20
>>405
キャノンが主導しているWCEを、キャノンユーザーの方々にも是非、知っていただいたいと・・・

黙ってカメラを作っていればいいのに・・・なんで残業代ピンハネ法案の実現に必死なのか・・・
410名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 23:41:35 ID:O0C71yQ30
>>409
デジカメに関係ない話は他所に逝け
氏んでいいよマジで
411名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 23:45:08 ID:rRsrK07l0
氏ねとは言わないから巣へお帰りくださいませ

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1169227492/l50

412名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/25(木) 23:46:12 ID:nbtI+LA20
>>410

私にとって、今のキャノンは 「WCEメーカー」 です・・・

 カメラの話は、WCE廃案後にゆっくりしたいと、そう想います・・・

 「カメラはフルサイズ」

 「収入だけAPS-C」 

 ・・・笑えません・・・
413名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 00:03:51 ID:W2YuTOPd0
>>412
とりあえずWCEをNGに入れておいた。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 00:09:03 ID:OM+SSLucO
>412
ニコンとソニーもWCEの一派だから不買運動起こそうゼ!
415名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 00:09:07 ID:PDSjOttL0
>>413

恐れ入ります・・・

 関係無い方には関係無いコトですよね・・・

 私も、エライものに巻き込まれてしまった・・・
416名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 00:12:48 ID:PDSjOttL0
>>414

 キャノンが出している経団連会長は、WCE法案通過実現に躍起になっています・・・

 頭を抑えれば、あとは自ずから崩壊してしまうのではないでしょうか?・・・
417名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 07:58:26 ID:HOjjuY8H0
>>415
お前が死ね、いますぐ死ね
418名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 08:14:29 ID:iQjj4lSAO
マウントの変更あるの?
困るな〜
419名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 08:22:16 ID:HOjjuY8H0
>>418
あるわけねぇだろ
変わったらそれは後継機とは言わねぇ
420名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 21:33:59 ID:W0tv2EBW0
淀の店頭から5D消えた
421名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 21:36:27 ID:W2YuTOPd0
そして伝説ははじまる




























筈だった
すぐに再入荷だってさ
422名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 21:59:09 ID:ooXC7EjnO
>>420
ホント?釣りか?釣られたか?
423名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 22:06:44 ID:hfMKlZMD0
>>420
自主回収
424名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 22:25:34 ID:ViyzuamL0

【キヤノンMJ、Kiss Digital Xなど好調で4期連続の増収増益 】


キヤノンマーケティングジャパン株式会社は25日、2006年12月期(2006年1〜12月)の連結業績を発表した。

売上高は8,671億7,200万円(前年同期比5.5%増、以下同)、営業利益は339億1,900万円(14.1%増)、純利益は188億700万円(22.5%増)。

いずれも過去最高で、4期連続の増収増益となった。

デジタルカメラやインクジェットプリンタなどを含むコンスーマ機器事業では、2006年9月に発売したデジタル一眼レフカメラ「EOS Kiss Digital X」が売り上げを伸ばしトップシェアを維持。

これに伴って交換レンズの売り上げも好調に伸びたという。

2007年の連結業績は、売上高9,100億円、経常利益360億円、純利益200億円を見込む。

5期連続の増収増益となる見込み。

デジタル一眼レフカメラおよび交換レンズで引き続き売り上げを維持できるとしており、コンパクトデジタルカメラでも前年を上回る販売を見込みトップシェアが期待できるという。

              グッジョブ!!   ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /

425名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 22:28:28 ID:W2YuTOPd0
>>424
       |  |             ,.-――、_|_
       |  |               /   '´ ̄     Y´ i
       |  |             /    / ̄ ̄ ̄ |  j⌒Y^)
       |  |           / /          ー´`ー'r'
       |  |         / /         ,.z‐':: ̄/ヽ:し,'
       |  |      / /         /:::::::/ V   }::/
       |  |      〈  '        /::::::::/,.'⌒ヽ /
       |  |      ヽ       /Y:::::/   ィfr″/
       |  |       { ! `ヽ  ,.イ {r |/´        (
       |  |       ヽ し' /::::ゞ-z_        〉
       |  |        ヽ_/::::::::::::::::::/      -‐ァ´  それ本当?
       |  | ,.――-------`=⌒ー―'  __  ノ
       |  |                /...|   ̄
       |  |     ー 、        ∠   |
       |  |       \     '   ヽ |
       |  |           ´ ̄    | .|
       |  |                 , |
       |  |                   / .|
       |  |        ,      /, / ...|
       |  |  ::r;;:    /      i´ /  ..|
       |  | ヽ.   _ ,. イ      !./     |
       |  |   ̄     、    ::ィ/      |
       |  |            / ̄ ´7     _」
       |  |       /   /     /,,ノ
426名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 23:23:58 ID:jkfj+VRc0
業績好調でグッジョブ!! なんて社員と株主にまかせとけって。

これで奢ることなく、出し惜しみのない全力を出し切った製品を出してくれたら
こころから賛辞を送るよ。
427名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 23:30:49 ID:W2YuTOPd0
業でグッジョブ!! まかせとけって。
これで、出たら こころから賛辞を送るよ。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 05:56:07 ID:KNBWUTH80
春は 30D後継機で 5Dは秋以降ではないの?
5Dは雑誌広告凄いものね まだ後継機はでないでしょうw
429名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 07:58:08 ID:YCmQsrfh0
>>420
ウチの近くのキタムラも5D消えてたよ。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 08:38:59 ID:nFVjuCBV0
俺の近くのキタムラ、ヤマダ、100マン、5D、1Ds、1Dm2発売から今まで見たことないよ。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 15:38:25 ID:DfBCjTKl0
デジタル一眼マニアックより

Canonのプロ向け機は大幅変更?
(Northlight Imagesの記事より)

キヤノンの新型機についての噂が掲載。
・プロ向けクラスの新型機は、Mark IIIとはならず、ラインアップが大幅変更。
・1200万画素センサー(5D同等)搭載のフルサイズ機と、
1Ds Mark IIより画素数増のトップエンド機の2機種構成。
新機能搭載で競合機と差別化。
・5D後継機は今秋に登場。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 15:48:14 ID:3A597whf0
ある意味のんびりしてるねキヤノンは。

っていうのも他社がぜんぜん追いついていないからだね。
433名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/27(土) 23:57:04 ID:cC/OsLie0
フルサイズじゃ追いつかれてなくても、他の面では追いつかれたり
追い越されたりしてるし。
去年はなんとかトップは維持したもののシェアは落としてるんだから、
そろそろ引き離すような5D後継出せや。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 05:13:28 ID:l7kEoG170
mk2をそのままの仕様で5Dの後継機にしてくれんかな…
無理だろな…
435名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 07:06:18 ID:z+neN9pV0
5Dの後継は来年だろうな。ライバル不在だし。

たとえ他社から競合が出たとしても、キヤノンのことだ、
ちょっと様子みてから後だしじゃんけんで
必ず美味しいところ持っていくからなぁ。
436名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 07:22:39 ID:udX9O36s0
>>433
何がぬかされてるのか具体的に・・・・。
解像感、高感度ノイズ、画素、AF精度で抜かした機種は無い。
Dレンジも元々Dレンジ専用機のフジ以外は、5D以下ばかりの安物しかない。

新機種待望ははげどうだけど、3Dクラスが欲しい。
噂では春にプロ機2種、5D後継は秋って話だが。
437名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 07:45:23 ID:TmybyKu50
>>436
スペックだけ良くてもねぇ〜。
実用上、誤差の範囲でしょう。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 08:17:52 ID:Ta/Y5CMl0
>>437
( ´_ゝ`)プッ
439名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 14:11:04 ID:eG5KDS8P0
観音マンセー厨が一人で暴走してるスレ
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1169227492/
440名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 14:23:20 ID:MtxcO0Pz0
>437にかかればキットレンズと高級レンズの写りの差も誤差の範囲なんだろうな。
いいな、安くついて。
441名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 14:42:12 ID:ewdKOUEF0
>>440
冗談抜きでうらやますいよ、お前の目玉。
ブスでも美人に見えるんだろうな
442名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 15:28:45 ID:G16wvb6e0
>>436
ボディ内手ブレ補正、ゴミ取り、防塵防滴
443名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 15:32:19 ID:j0OvLi0l0
>>442
素直にK10Dが羨ましい 買い足すと宣言すれば済む事じゃないの?
444名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 15:32:47 ID:ewdKOUEF0
>>442
ボディ内手ブレ補正は他機種を使った限り流しに向いていないような気がするのでいらない。
動体以外の撮影では良さそうだけど、超望遠では効きがキヤノンのISほどではないので無いよりマシって程度。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 15:53:44 ID:uL/aibh/0
キヤノンのIS<<<<<<<ニコンのVRU 

あーでも200mmまでだったらボディ内補正のがぶっちゃけいいわな。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 16:20:16 ID:eXy9ahjs0
超望遠以外ではボディ内手ブレ補正の方が有利だと思う。
5D後継にボディ内手ブレ補正はつかないだろうが、フルサイズの利点で
高感度のノイズの差をさらに広げられれば、それに越したことはない。

ゴミ取りは4/3以外のはあんまり効果ないみたいだけど、ゴミの目立ちやすい
5Dだと無いよりマシなんじゃないかな。

防塵防滴はあきらめろ。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 16:30:56 ID:ShV0g/pb0
キヤノンの一眼撤退とマウント変更がいつ来るかが気がかりだな。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 16:32:49 ID:j0OvLi0l0
と マウント変更しないからフルに参入できないニコ爺がなんか言ってますw
449名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 16:35:53 ID:ShV0g/pb0
キヤノンはキスでDXの名前まで使い始めたから
450名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 16:42:30 ID:luoJUEsi0
Canon 新機種5台 - 全フルサイズ化への布石?
http://dslcamera.ptzn.com/article/1659/eosnew-pgon-alff
451名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 16:59:49 ID:kp055Fof0
>>448

的外れなことを言ってる煽りに、いちいち“ニコ爺”だと反応するお前が恥ずかしい。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 17:15:47 ID:1izgtMse0
A/D変換22bitとかにならないかな?
16bitでもいいけど
453名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 17:33:58 ID:ShV0g/pb0
>>452
次機種5DXでは可能性有りますね!!
454名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 17:40:56 ID:pnO060Ac0
>>453
Xはキスでは成立するが、5Dじゃ成立しねー
455名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 19:52:13 ID:HEYn0R/k0

 キャノンが主導する新機種は・・・

 1 残業代ピンハネ法案WCE

 2 消費税10%

 3 法人税減税

 みなさん、お楽しみに・・・ぅぅ・・・
456名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 20:14:13 ID:udX9O36s0
>>455
無職乙
457名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/28(日) 20:17:09 ID:HEYn0R/k0
>>456

消費税10%容認は、無職の方も直撃しそう・・・
458名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 04:47:58 ID:rJL7MiqD0

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2007/01/23/5404.html
【伊達淳一のレンズが欲しいッ!】
『EF 70-300mm F4-5.6 IS USM』(デジカメWatch)


縦位置撮影で像が乱れるということに関して、キヤノンでも具体的な対処法がまだなく、
“仕様”ということだったので、その事実をどう伝えようか悩んでいたのだが、
春になって、縦位置撮影の画質劣化に対して修理で改善するという連絡が入った。
それが、2006年5月24日に発表された
“一眼レフカメラ用交換レンズ「EF 70-300mm F4-5.6 IS USM」をご使用のお客さまへ”
(http://cweb.canon.jp/e-support/info/ef70-300.html)というサポート情報だ。

 さっそく修理に出し、これでレビューが書けると思ったのだが、
戻ってきたレンズで試写してみると、多少は改善しているものの、
まだフルサイズのEOS 5Dで撮影すると、像の乱れが気になってしまう。
一応、試写した画像をキヤノンの広報担当者に送ってはみたものの、
例によって具体的な返答はなく、数カ月が過ぎて気がつけば秋(苦笑)。
なんとこのレンズを買ってから1年が過ぎてしまった。
459名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 13:14:10 ID:w+iF9DPa0
自己都合でちょん切るなよw

 そこで、ちゃんと性能が出ていることがチェックされたEF 70-300mm F4-5.6 IS USMをキヤノンから借り、
 縦位置で試写してみると、極上とまではいかないが、このクラスのズームとしてはほぼ問題ないレベルの描写が得られたので、
 これは手持ちのレンズが十分な性能が出ていないと判断し、もう一度修理を依頼。どうやら最初の修理が完全ではなかったようで、
 今手元にあるEF 70-300mm F4-5.6 IS USMは、テスト撮影を見てもらえばわかるように、縦位置撮影でも像はさほど乱れていない。
 フーッ、これでやっと安心して縦位置で撮影できるゾ。

 ちなみに、テスト撮影のために東京タワーに足を運んだのは全部で5回。
 最後の1回は、EF 70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMのワイド端の描写があまりに悪すぎたので、
改めてキヤノンから借りたレンズで撮り直し。手持ちのレンズで撮影した結果とさほど変わらなかったので、
個体差というよりEF 70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMの性能のようだ。


460名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 15:21:56 ID:SV6IvNpu0
>>442
5Dを買う前は3機能とも欲しかったけど、買ってしばらく使ってたら
防塵防滴以外はいらないと思うようになった。。。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 17:49:03 ID:8zxb+5vJ0
>>460
「5D買って本当に良かった」が抜けてるぞw
それはともかく、ゴミ取りがいらないのは意外。
462名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 18:30:53 ID:2YtHvoN/0
防塵防滴はほしいな。
あとは気をつけて使えば
なんとでもなるからな。

海とか風の強い日とかは
レンズ交換しない。と決めた俺がいる。

でも「5D買って本当に良かった」
463名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 19:22:03 ID:cTmp84Xx0
5D後継機や30D後継機には防塵防滴はありえないが
kissDの後継機は防塵防滴になるであろう

キャノンは1D系とKD系しか売る気無いからw
464名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 19:36:15 ID:czDwJZJz0
直ぐにでもマウント変更したいみたいだな
5Dが店頭から消えてる理由がこの辺に有るのかも。
http://dslcamera.ptzn.com/article/1656/eos-newlsmtrmr
465名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 20:46:10 ID:SV6IvNpu0
>>461
僕の経験上、5Dで問題となるゴミは、
撮像素子をブルブルさせただけでは取れない、
いわゆる粘着性のゴミ。吹いて飛ぶようなゴミは吹けば済む話。

現状のゴミ取り機構が付いても何ら解決にならないと思いました。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 22:03:53 ID:yy9ImHxk0
>>465
アルコールで清掃している俺は勝ち組
467名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/29(月) 23:50:16 ID:o+Bls9c00
今年は2年ぷりにキヤノン機がマイナーアップデートする年だ。楽しみ。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 00:50:57 ID:qD80mUqB0

 でも、その頃WCEが法案通過してたり、消費税が10%とかになっていたら・・・
469名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 02:02:54 ID:Ks+fPYdf0
>>468=通称「ワラ太郎」と呼ばれる、キヤノスレを粘着荒らしするニコン原理主義のD200ユーザー。

ID:qD80mUqB0 ワラ太郎に関しては

Nikon D200 Part83
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1169210899/l50
参照。
470名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 02:06:43 ID:qD80mUqB0
>>469

キャノンユーザーがキャノンのスレにいるのは普通だよ・・・
471名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 03:04:02 ID:bIlmrMIu0
まあ5Dユーザーだというのは本当だったからな。
逆恨みに近いが。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 03:33:50 ID:pWVfjf6o0
プロならともかく、キヤノン使ってるってだけで写真のレベルが想像できる。

そのくせ画像を大伸ばしにしたり、写真展開いたり・・・ 笑えるね。

473名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 16:26:02 ID:QyWCowL50
>5D後継機や30D後継機には防塵防滴はありえないが
ホントですか?
防塵防滴機能だけはつけてほしい。
474名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 16:48:06 ID:wLgDM+Qb0
今日淀で聞いた噂によると、新マウントはFDコンパチとか!
いくらなんでもそれは無いと思うけどな。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 17:14:40 ID:bWhAwp6p0
>>473
今までのキヤノンの一眼レフカメラで
防塵防滴がついたのは、いわゆるプロフェッショナルモデルだけ、
という前例から言ってるのではないかな。

でも、ペンタックスのK10Dあたりが
(キヤノンの売り上げに影響するほど)バカ売れすれば
キヤノンも考えると思う。。
476名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 17:14:53 ID:Ib72O6kW0
>>474
>今日淀で聞いた噂によると
いくらなんでもそれは無いと思うけどなw
477名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 17:34:26 ID:pZfJxozf0
>>473
防塵防滴は機能じゃなくて仕様なんだけどな
どうでもいいけどw
478名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 17:51:16 ID:WyeZ59tv0
ほんとにどうでもいいな。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 18:19:17 ID:iMILTfIg0
新マウントといってもEF-Sみたいに互換性をもったマウントだろうな
480名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 19:45:04 ID:0Q1nHf2b0
>>476
淀で聞いた”噂”だろ
何も店員が話とは書いていない。
客が話していた冗談を真に受けただけだと思う。
481名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 19:52:42 ID:zflSGlEh0
PCエンジン、セガサターンと時代ごとにベストチョイスをしてきた俺は
EOS 5Dの後継機種を買うよ
482名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 20:09:28 ID:YXvOrK920
おれはビデオ競争の時にベータをチョイスした先見の明をもつ男だ
483名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 21:16:29 ID:lc4ONoBa0
キャノンって>>481-482みたいなのばっかかよw
俺もキヤノンユーザーだけどな。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 21:55:23 ID:vLgKLkAA0
EOS IX E 買おうか迷ったことがある・・・
485名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 23:00:25 ID:fTz4rE8Z0
キヤノンのNAVIが家にあった
俺がきましたよ
486名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 23:07:03 ID:qD80mUqB0

>>471

経団連に煽られまくってるだけですよ・・・

数年後に、今の生活を懐かしく想い出す日が必ず来ると、そう確信します・・・
487名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 23:46:04 ID:Ks+fPYdf0
>>486=通称「ワラ太郎」と呼ばれる、キヤノスレを粘着荒らしするニコン原理主義のD200ユーザー。

ID:qD80mUqB0 ワラ太郎に関しては

Nikon D200 Part83
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1169210899/l50
参照。

488名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 23:52:50 ID:qD80mUqB0
>>487

と、キャノン原理主義者がコピペを・・・
489名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 23:53:37 ID:lnX9xyPj0
>>488
と、ニコ爺が、5Dスレが気になり出入り
490名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/31(水) 00:05:27 ID:79yZvVv50
>>489

ああ、5Dが気になったから1台買ったワケで・・・

 おっと、私が5D語りだすとホントに嵐状態になるから自主規制・・・
491名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/31(水) 00:09:21 ID:5vCYROdU0
1年使ったが、何の不満も無いのが困り所だ>5D

強いて言うならスプリット入りスクリーン出してくれ。
小さい昆虫や両生類を撮る時にすげえ助かる。
あと、記憶メディアをCFからSDに変更してくれると嬉しい(安いから)
492名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/31(水) 03:00:01 ID:GFqKCpQp0
ニコ爺が18-200mmを使ってるけど、
5D使ってる人はFE28-300mm使わないの?
493名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/31(水) 03:35:10 ID:u/Ehe8hv0

>>490=通称「ワラ太郎」と呼ばれる、キヤノスレを粘着荒らしするニコン原理主義のD200ユーザー。

ワラ太郎 ID:79yZvVv50 に関しては

Nikon D200 Part83
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1169210899/l50
を参照。


注)このスレが毎日毎日D200ユーザーのワラ太郎に荒らされているからといって、

  平和に楽しく進行中のD200スレに対する報復は差し控えましょう。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/31(水) 09:27:30 ID:V0Fb/xZt0
>>492

>FE28-300mm

EFだろ?w
詰まんねえレンズだよ。
495名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/31(水) 09:49:28 ID:0G1x5beV0
しかしデジカメの進化がこのように激しいと、5Dを6年使うよりKissを2年ごとに買い換えると言うのも有りだな。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/31(水) 11:58:17 ID:V0Fb/xZt0
そりゃ5Dに限ったことじゃないさ。
つーか、5D持ちなら5D後継機が出れば買い換える。
そうすると市場に中古5Dが溢れてくるから値段が下がり、今5Dを買えない
香具師でも買えるようになったら嬉しいんじゃない?
497名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/31(水) 15:54:06 ID:WC/aKIHf0
EF28-300mmはつまらないレンズなんか?
498名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/31(水) 19:41:53 ID:a7BIxwgC0
>>497
誰も使ってないからレスが付かないんだろ
わざわざ聞きなおすなや
499名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/31(水) 19:43:08 ID:uK6eXkGj0
>>497
レンズスレで聞けよ
500名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/31(水) 19:56:23 ID:mkRtmMxP0
28-300Lのことか?
501名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/31(水) 20:02:44 ID:bizxQ+6n0
>>490

早い話しが今一ってこと?
502名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/01(木) 01:31:24 ID:0n3/lYrx0
>>493

私が5Dユーザーであるという厳しい現実は・・・

 5Dスレには報復しないのか?・・・
503名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/01(木) 01:32:30 ID:0n3/lYrx0

 キャノネッツが5Dスレに「報復」したら、「抱腹」モノ・・・失礼しました・・・
504名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/01(木) 06:06:28 ID:leEMBEAO0
>>502
厳しいも何も、そんなに5D嫌なら売ればいいだけじゃん。愛機D200持ってんだろ?
使わない機材を死蔵しとくなんてバカ以外いないね。(笑)
D200スレでも鼻つまみ者にされて追い出されて、仕方なくキャノンスレに粘着してる
基地外って事はみんな知ってるよ。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/01(木) 07:56:22 ID:VqoDlZ4h0
製品の良し悪しではない、キャノンを買うと、残業代を盗まれる。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/01(木) 12:03:05 ID:leEMBEAO0
>>505
経団連に入ってるニコンやソニーやオリンパスはキャノンの方針に反対なの?
507名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/01(木) 12:15:44 ID:zjXKYtO7O
逆にキヤノンをせっついてるよ。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/01(木) 19:26:47 ID:O3AMzgpE0
もちろん、御手洗が経団連トップなのが問題である、全てを不買するわけにもいくまい。
509名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/01(木) 20:28:43 ID:b2iHXlef0
WCEにひっかかるほどみんな年収が高いの?
年収300万ちょっとのオレにはちょっと信じられないし別の国の話って感じ。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/01(木) 20:35:04 ID:4o/Wsnh10
ヌコンなんて(偽装)派遣社員を過労死させてるしな。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/01(木) 20:42:16 ID:O3AMzgpE0
>>509
政府のコメントである900万で、WCEを導入しても意味が無い制度なんだよ。
もちろん、導入してからは事あるごとに、基準を下げるってことだ。

インフレが起きれば、実質的に基準を下げられるしな。

900万だの800万だのって話は、導入するまでの騙しに過ぎない、分断政策だよ。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/01(木) 21:36:11 ID:77rT70Nr0
WCEやる前に、御手洗エグゼンプションの実施頼むわ。
513名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/01(木) 22:19:09 ID:6ERzT/KJ0
>>512

今日の経団連新ネタです・・・↓

  キヤノン「役割給制度の導入」による人事革新・・・

 役割給制度?・・・例の残業代ピンハネ制度のことでしょうか?・・・
514名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/02(金) 01:38:46 ID:qoQWBPyR0
いい加減あぼ〜んやめれ
515名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/02(金) 03:24:06 ID:yWf66yme0
後継機種は連写性能向上のマイナーチェンジ的なEOS3Dとにらむ。価格も現状維持。2月中旬に発表。
それに答えるようにソニーαのフルサイズ版が意外にも安い価格(25万くらい)で発表され、祭り状態!
そのままPMA07に突入するかと思いきや、PMA07前日に
EOS-7D(現状の5Dスペック)がそれを下回る価格(20万ジャストくらい)で発表され、これまた祭り!!

そしてNikonもフルサイズ機の・・・・・モックアップを発表・・・盛り上がれない!

以上、妄想終了
516名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/02(金) 03:29:30 ID:YG0xzRkF0
んん、ありえる。
後だしじゃんけんだから。期待はしてる。
517名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/02(金) 03:38:13 ID:Rlpn5CrV0
同意。3Dと7Dを出すんだったら3Dを先にして欲しいね。
逆だったら買うのも待つのも地獄。
妄想にNikonフルサイズを出すのは意識しすぎに見えるからやめとけ。
518名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/02(金) 03:47:28 ID:o4bDgeeY0
>>511
消費税の時もそうだったしね。

それより労働法案は、WCEだけでない。
労働法(刑法の特別法扱い)を民法扱いにする、
てなのも含まれてる。個人で会社と対等に裁判、
って言ってるが、労働組合通さずに会社組織と
対等に争える訳無いし、そもそも本人訴訟の原則
とか言ってるので、「過労死」すると本当に
「自己責任」にされてしまう。
519名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/02(金) 23:29:36 ID:/Gmdy6vW0
話が大きくそれっちゃってるけど本筋に戻そうね。

5DXはマウント変更するのは確実なのかな?
520名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/02(金) 23:33:57 ID:YTmQ2BEk0
遂にきたか口径
521名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/02(金) 23:38:49 ID:5rc6CpQOO
現在のところ、マウントの変更は考えておりません。
これからもEFマウントの開発・設計を続けて参ります。
522名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 00:14:22 ID:cnb/LorG0
BCN AWARD 2007」 中間集計第2弾(06年1月-11月) ハードウェア部門 (2006/12/13 15:40)

デジタルカメラ(レンズ一体型)部門   1 キヤノン 20.7  2 カシオ 16.8  3 ソニー 15.3

デジタルカメラ(レンズ交換型)部門   1 キヤノン 46.1  2 ニコン 31.1  3 ペンタックス 9.0

インクジェットプリンタ部門        1 キヤノン 46.2  2 セイコーエプソン 44.6  3 日本ヒューレット・パッカード 3.3

ページプリンタ部門            1 キヤノン 42.5  2 ブラザー工業 27.6  3 セイコーエプソン 22.8

サーマルプリンタ部門           1 キヤノン 84.8  2 松下電器産業 6.5  3 ソニー 4.8

複合プリンタ部門              1 キヤノン 46.3  2 セイコーエプソン 40.6  3 ブラザー工業 6.0

フォトプリンタ部門             1 セイコーエプソン 48.4  2 キヤノン 37.3  3 カシオ計算機 6.8

スキャナ部門                1 キヤノン 46.4  2 セイコーエプソン 43.9  3 PFU 8.6

             グッジョブ!!   ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /

523名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 00:14:54 ID:cnb/LorG0

【キヤノン、4兆円企業に】

7期連続で増収増益 06年12月期1月30日8時33分配信 フジサンケイ ビジネスアイ


キヤノンが29日発表した2006年12月通期決算は、売上高が前年比10・7%増の4兆1568億円と初めて4兆円台に乗せた。

営業利益、最終利益ともに2けた台の高い伸びで、7期連続の増収増益を達成した。

カメラ事業は18機種の新製品を投入し、販売台数が25%増の2110万台となり、売上高で初めて1兆円を超えたことが大きく寄与した。

また、レーザープリンターはカラー・白黒機ともに販売を伸ばして15%の増収を記録したほか、インクジェットプリンターや複写機なども堅調に売り上げを伸ばした。

06年12月期は為替の円安効果が売上高を1390億円押し上げた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070130-00000001-fsi-bus_all 

524名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 00:18:23 ID:cnb/LorG0

[WSJ] 【世界がひれ伏す日〜キヤノン、米デジカメ市場でトップに!!】 2007年02月02日 09時19分

2006年第4四半期は米国のデジカメ総出荷台数が初めて減少。
その中でキヤノンがKodakを抜いて首位を獲得した。

マサチューセッツ州フレーミングハム(ウォール・ストリート・ジャーナル)
キヤノンが米Eastman Kodakを抜き、2006年第4四半期の米デジカメ市場で首位に立った。
市場調査会社IDCが報告した。

IDCによると、キヤノンの同四半期の出荷台数は250万台と、240万台のKodak、220万台のソニーを上回った。
2006年通期では、デジカメ出荷台数は前年比5%増の2980万台だった。
キヤノンのシェアは20%、ソニーは17%、Kodakは16%だった。

[William M. Bulkeley,The Wall Street Journal]
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0702/02/news021.html

              グッジョブ!!   ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /

525名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 01:00:49 ID:ixFAtELq0
>>524

 でも、残業代がもらえなくなるほうがこっちには大問題・・・

 キャノンのシェアが増えても別に儲からないし・・・
526名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 01:08:10 ID:ixFAtELq0

 あと、キャノンの会長は憲法改正論者でもあります・・・

 一応、覚えておいてください・・・
527名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 08:48:21 ID:o4Q4SZLg0
思想統制なんて第二次世界大戦じゃあるまいし
どんな考え方をしていても無問題。
ixFAtELq0のヒステリックな反応はガキなのか?

共産主義的表現では労働階級からの搾取
資本主義的表現では製品を安く作る経営者の手腕。

残業代がもらえないのを嘆くより管理職目指せよ。
目指せない立場は勉学をさぼった自分で招いたんだろ。w
528名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 10:33:09 ID:Gpzs/ZFU0
御手洗氏の言う事、経営者の本音だろう。ただし日本はもう労働集約型産業は卒業すべきだ。
以前ヨーロッパやUSは安い労働力の日本に労働集約型産業を殆ど奪われ、国も寂れた。
しかし今は高度技術と知的産業で盛り返し、国民も以前にもまして裕福になった。
日本はこれから益々老人国になり労働力も減り、国の運用コストは増す。
いつまでも中国と競争していないでヨーロッパ・US型を目指すべきだな。
529名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 11:02:06 ID:YeJ5lBxiO
カメラの話しろよ。
530名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 11:30:50 ID:J2hFxv+k0
キャノンのカメラを買うことは、WCEを推進することです。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 11:35:01 ID:w3hU1vjj0
>>529
競合メーカーのネット担当派遣社員じゃカメラ買えないんじゃね?
532名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 12:19:32 ID:J2hFxv+k0
私はキャノンのプリンタを持っているが、叩き壊したくなる衝動を抑えるだけで精一杯である。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 12:33:08 ID:v00RZ38N0
>>527
むなしいね
534名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 13:12:58 ID:BWI/xfcU0
>>528
ヨーロッパ・US型って、どれだけ対極なんだよ。国2つに分けるのか?
アメリカ型なんかになったらこの辺にいる人、生きていけないよ。
大企業の役員か何かなの?上位5%に入る自信あるのか?
535名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 13:13:29 ID:/CmpDEHvO
>532
やれば?スッキリするかもよ
536名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 15:18:36 ID:J2hFxv+k0
>>535
御手洗が辞めてくれれば、もっとスッキリする。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 15:20:37 ID:Mu2uAz2E0
御手洗でうんこすればココロもカラダもスッキリ。
538名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 18:51:20 ID:CyyqqcoO0
>>537
それがさ、最近キレが良くなくっていくら拭いても拭き残るさね。
だからウォッシュレットがないとこだとあまりスッキリしない。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 19:43:50 ID:J2hFxv+k0
残業代がカットされたら、ウォッシュレットも買えんな。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 19:44:29 ID:45aVXomy0
シャッター音がニコンっぽくなるらしいよ
541名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 01:31:53 ID:y7Jk7wwi0
>>527

資本主義下での自由とは、カネで買うモノですよ・・・基本でしょ・・・

つまり、自由を奪うキャノンには徹底抗戦しなければいけないのです・・・

 カネのない資本主義は社会主義に劣る・・・これが持論です・・・


 キャノンは資本主義のイイトコ盗りしようとしている・・・もちろん許しませんよ・・・
542名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 15:11:06 ID:nD1zHWW20
5Dの書き込みは、幼稚なのが多いね、まともなカメラの話もできないの?
543名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 20:25:38 ID:Xn6hC59z0
>>542
荒らし99%だからな。w
544名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 22:58:16 ID:y7Jk7wwi0
>>542

幼稚かも知れませんが、収入に関係する話なので・・・

 無脳を承知しながらでもカキコせざるを得ないトコまで追い込まれているんですよ・・・
545名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 23:00:51 ID:pXEeF5e+0
ちっNGワードに引っかからなかったか

そこまで追い込まれているなら会社辞めれ
それからこんな所を荒らさないで、上司に愚痴りな
分かったら糞して寝な
546名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 23:16:45 ID:y7Jk7wwi0

 キャノンの会長さんが経団連会長となって、積極的に政治に関与する方針を打ち出しましたよね?・・・

 だから、キャノン系の板で政治のネタを出すのは嵐ではありません・・・


 むしろ、キャノンの方針に沿っているワケですよ・・・
547名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 23:27:36 ID:wDnGo0yP0
頼むから後継機という方針に沿ってくれ。
スレの論点がずれていて、論理性の欠片もない。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 23:35:08 ID:y7Jk7wwi0
>>547

5Dの後継機を気持ちよく購入するためには、色々とクリアしとかないと・・・

 キャノン=wceというイメージでは購買意欲も・・・

 キャノネッツ程度なら問題にしませんが、会長がこれではどうにもなりません・・・
549名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 23:39:39 ID:Ml8ykn1TO
だからカメラの話ししろよ、クソども。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 23:45:41 ID:y7Jk7wwi0

カメラ業界に政治を呼び込んだのはキャノンの会長さんではないですか・・・

 政治への積極的な参加を打ち出してますよ・・・

経団連の「希望の国、日本」は一般に御手洗ビジョンと呼ばれています・・・
551名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 23:47:01 ID:y7Jk7wwi0

 残業代ピンハネ法案=WCE

 消費税10%容認

 厚労相擁護

 キャノンの会長さんによる政治的な動きは、これだけじゃないですが・・・
552名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 23:48:31 ID:p4yRjU9t0
残業代のピンハネが気になって、カメラを買う気になれないです。
553名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 23:59:53 ID:nD1zHWW20
正直なところ5Dで満足してる、今は。
新しいの出たら買うかもしれないけど、大差があれば1Dsマーク2くらいだと
差が無いに等しいので買い替える意味がない。
554名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 00:02:32 ID:Dyz0I4Rt0
やっぱり、キャノンのカメラを買うと残業代がもらえなくなるのでしょうか?
555名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 00:08:26 ID:TLA2AUHH0
>>554

今の方針をキャノン(の会長)が堅持していれば、いずれそうなるかも・・・

 キャノンの支持率(シェア)が急に落ちれば無理になるかな?・・・

 最も、キャノンは調子いいし、だからこんな強気な路線を打ち出すワケだ・・・

 消費者が完全に舐められているという・・・



 
556名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 00:30:25 ID:oAgQG0gz0
5Dは液晶でのプレビューの色だか明るさだかがおかしいと噂できいたのでそこんところは改善して欲しいな。
557名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 02:02:50 ID:KZhabqBg0
  【緊急告知!】


>>555 ID:TLA2AUHH0  = 通称「ワラ太郎」と呼ばれる気違いで、1年前からキヤノン系スレを粘着荒らししている自称D200ユーザー。

語尾にwwwwや・・・・・を付け、同じ内容の書き込みを延々と繰返すのが特徴。

ワラ太郎のゴミ書き込みを見かけられた方は、彼の本来の住処である

Nikon D200 Part83
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1169210899/l50

に返送、投棄の程、ご協力お願い致します。


<参照>「ワラ太郎伝説の三日間」

以前D200スレにて平日の三日間一日も欠かさず、数十分おきに(昼の睡眠時間?を除き)深夜、明け方問わず

「〜ビックカメラ実売1位はD200!!www 〜」という同じ内容の書き込みを数百回に渡り延々と繰返す。

その事からワラ太郎=引きこもりの精神異常者、隠居の高齢者、家庭内療養の傷病者の何れかでは?と噂された。
558名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 08:13:57 ID:6EdFk+Vm0
よっぽど5Dは、他社や他社ユーザーにとって邪魔な存在なんだな。必死すぎて笑える。w
559名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 13:48:59 ID:pA6GfHGv0
5Dの加齢臭は強烈だからな

俺は残業代稼いで5D買えて本当によかった。5D持ってないけどw
560名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 15:21:37 ID:KZhabqBg0

ちなみにギコナビに残っている「ワラ太郎伝説の三日間」より一部抜粋(これが深夜早朝問わず三日間延々と続く)


370 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/03/12(日) 15:45:37 ID:ZFmnK1/c0
マンセーカキコの良い点は、キャノネッツだけに反応して誰も嫌な思い をしない点にあるwww特効薬だなwwこりゃwww
今、ビックカメラ売り上げ一人勝ち!=ニコンD200!!

371 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/03/12(日) 15:46:45 ID:ZFmnK1/c0
結局、荒氏の連中は漏れの質問には全く答えられないワケ??www D200持ってないのにここに来る言い訳になっちゃうもんなwww

373 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/03/12(日) 15:49:31 ID:ZFmnK1/c0
漏れは嘘や誹謗中傷の類は一切書いてないよwww 基地外扱いされる根拠も無いww  今、ビックカメラ売り上げ一人勝ち!=ニコンD200!!

376 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/03/12(日) 15:50:16 ID:ZFmnK1/c0
結局、荒氏の連中は漏れの質問には全く答えられないワケ??www D200持ってないのにここに来る言い訳になっちゃうもんなwww

378 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/03/12(日) 15:53:20 ID:ZFmnK1/c0
誰もカメラネタで漏れに挑めないのが笑えるwww 雑魚ネッツばっかww

379 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/03/12(日) 15:53:54 ID:ZFmnK1/c0
今、ビックカメラ売り上げ一人勝ち!=ニコンD200!!

382 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/03/12(日) 15:57:25 ID:ZFmnK1/c0
質問に答えられない人格攻撃は敗北宣言といっしょwww 基地外にも勝てない程度のカメラ知識しかないのか??ww  
今、ビックカメラ売り上げ一人勝ち!=ニコンD200!!

384 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/03/12(日) 15:59:27 ID:ZFmnK1/c0
何故かカメラの話題を避け捲くるキャノネッツwww 恥の上塗りwww
561名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 16:13:07 ID:6EdFk+Vm0
>>559
加齢臭と言ったら、あなたの様なニコンのお得意様には、負けるがね。w
562名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 16:26:41 ID:8LZSMrwT0
そういわれれば、キヤノンユーザーの加齢臭よりもニコンユーザーの加齢臭の方が臭そうなイメージ。。。
563名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 16:31:00 ID:TUnX860hO
ニコンは「昔の名前で食ってます」ってなメーカーだからね。
ゴミ取りもフルサイズも自社製撮像素子も開発できないアナクロメーカー。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 17:32:43 ID:pA6GfHGv0
後藤対便所
油ギッシュな加齢臭で便所の圧勝
フルサイズにこだわると加齢臭にくわえて殺人的な口臭が怖い5D後継機
565名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 18:23:27 ID:aUZFdBcM0
ニコキヤノ争いはいつものことだが、ここまでレベルが低いのは珍しい。
566名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 18:39:40 ID:KZhabqBg0


D200の発表会  おじいちゃんたち加齢臭〜いww

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2005/12/02/nikon02l.jpg



EOS5Dの発表会  老若男女 健全で〜す♪

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2005/09/04/canon1_13l.jpg

567名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 18:51:21 ID:8LZSMrwT0
>>566
笑える
568名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 18:56:15 ID:6EdFk+Vm0
>>566
D200の説明してるお兄さんがやり難そうに見えるな・・・・w
569名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 19:48:32 ID:+WPlPTMm0
>566
一方は関係者への説明会、もう一方は一般向けのデモのような気がするが...
570名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 19:50:59 ID:Mp7fVW7K0
で?どっちが関係者向けだと思うんだ?
571名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 21:09:31 ID:KZhabqBg0

乱入ニコ爺のせいでスレが入れ歯臭くなってきた・・・

.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
572名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 21:13:04 ID:sYYPw9dN0
ほら、レベル低いw
573名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 21:41:35 ID:uhBLlY7n0
今日カメラ屋で情報仕入れてきてやったぞ
近々発表になるのは1Dか30Dの後継機だってさ
KISSにゴミ取りつけたんで1Dにもつけるんだって
30D後継機はあんまりパッとしないみたい。
5Dの話は今回はなし、恐らく1Dの後だろうって。
574名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 22:03:07 ID:g7/S7H5C0
KZhabqBg0のひねくれた性格のお陰でキヤノンユーザーのはなしがねつ造だと思われるからやめろ。
おまけに571で自演するとは・・・
575名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 22:20:12 ID:OtO96Ub10
KZhabqBg0

ワラ太郎対策とか言って自分も粘着荒らしになってるじゃねえか。
仲良く二人まとめて消えろ。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 22:38:58 ID:Dyz0I4Rt0
キャノン米国でデジカメ好調なんでしょ、でも、株価下がってるね。
577名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 22:39:47 ID:TLA2AUHH0
>>586

今回の北九州市長選、愛知知事選では、若年層は野党側につきましたよ・・・

 そして経団連会長(キャノンの会長が会長)は・・・↓

 厚労相擁護、憲法改正、WCE推進、消費税10%容認、法人税減税、、、・・・

 経団連の会長は政治への積極参加を方針としていますが、キャノンの代表者がこれでは

 キャノンを支持するかどうか、じっくり考えなくてはいけませんね・・・
 
578名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 22:48:53 ID:Dyz0I4Rt0
今の若者が500万円、600万円もらえる時期には、残業代をピンハネされる基礎を作ったのが
キャノンのしとってことだからな。
579名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 22:57:54 ID:pA6GfHGv0
加齢臭からは速やかに撤退>若者
580名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 22:58:58 ID:TLA2AUHH0

 キャノン社内では、役割給制度とかいう制度が・・・
 
 そういうのは、キャノンの社内だけにして欲しいよね・・・

 日本経済のキャノン化に反対します!・・・
581名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 23:04:13 ID:Dyz0I4Rt0
どうだろう、ここは御手洗会長に天皇になっていただいて、全国民にキャノン製デジカメを買わせるってのは?
582名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 23:06:02 ID:uhBLlY7n0
陛下にそんな権限はない
583名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 23:08:01 ID:Dyz0I4Rt0
ほんじゃ、御手洗天皇即位記念にキャノン製デジカメを、全国民に下賜しては?
584名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 23:09:11 ID:uhBLlY7n0
>>583
血税が勿体無い
585名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 23:11:00 ID:TLA2AUHH0
>>581

それではあまりにも今上天皇陛下に対し、不敬であると・・・
586名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 23:11:45 ID:Dyz0I4Rt0
>>584
御手洗天皇はもちろん、それ以上にリーマンの所得税は増税するから、国庫は潤うよ!
587名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 23:13:44 ID:qVaX4Gj40
国家資産でキャノン機のシェアが30%アップw
588名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 23:16:21 ID:Dyz0I4Rt0
御手洗天皇の写真を全国民の家に飾ろう!
589名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 23:18:45 ID:TLA2AUHH0

 キャノンは政治的な手法で利益の拡大を目指しているが、これは言語道断である。
 
 メーカーたるもの、ちゃんとした製品を出して消費者に訴求するのが正道であって、

 税金や残業代で儲けようとしての政治参加であれば、これは悪政となろう。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 23:19:59 ID:Dyz0I4Rt0
>>585
今上天皇におかれては、キャノン製のデジカメをお持ちになって、隠岐で療養していただくのがよろしいかと?
591名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 23:20:33 ID:qVaX4Gj40
ちゃんと ・・・使えよ 絶対にこれだけは破るな
592名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 23:24:00 ID:TLA2AUHH0
>>591

あらら・・・素でカキコしてしまった・・・ゴメンね・・・
593名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 23:26:06 ID:8Te5rqoj0
>>576
キヤノンは米国で売れる
アメ車は日本で売れない

まぁ適当に写りゃいいのよ
大雑把なアメ公は。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 23:29:46 ID:TLA2AUHH0
>>590

うわぁ・・・大日本帝国の頃だったら・・・って旧いですか、、、
595名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 23:34:37 ID:Dyz0I4Rt0
御手洗天皇のもと、日本は鎌倉時代に戻るのです。
596名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 23:36:44 ID:TLA2AUHH0

 旧体質なのと物理的に旧いのはワケが違いますが・・・


 
597名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 23:40:15 ID:Dyz0I4Rt0
新しいキャノンのデジカメを武器に、御手洗天皇を戴こう!
598名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 00:00:06 ID:Pj7aEj7W0
>>573
本当かもね。俺もカメラ屋で聞いたけど5Dの次のじゃないみたい
出るまでに貯金できそう。
599名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 00:36:17 ID:CkfG4Tvh0
こらこら、次の日になりIDが代わったからって自分のスレをフォローしてどうするんだ。
600名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 00:41:54 ID:y4OSOkbs0
自作自演
601573:2007/02/06(火) 00:42:40 ID:l6lg0LyG0
>>599
こらこら、文面見て判断しろ
俺はそんな変な日本語書かないぞ。
602573:2007/02/06(火) 00:44:31 ID:l6lg0LyG0
>>600
てめえも何勘違いしてやがんだ。
俺はあんな変なアンカーうたんぞ。
603名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 02:28:31 ID:KeWmAlbI0
給料いくらなのか分らんが、派遣の工作員もいい加減にネットマナー守れよ。
せめてカメラの話で荒らして欲しいね。
カメラの知識が無いから、政治の話でごまかしてるとしか思えない。
604名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 04:31:19 ID:84KVgT7g0
ゴミ取りのおかげでいまだにkissから抜けだせません。
605名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 06:44:31 ID:OAP/WxAG0
5Dの後継は他社のフルサイズ機が出てからでも遅くない、、、
と思ってるんじゃないのかね。

今年は出ないね。
606名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 08:37:19 ID:vqe3bq0W0
5Dの後継機、買うかと資金準備していたが、どうも出ないようなので、
フジか、シグマにしょうかと思っています。
5D後継機、今だして、どんどん売ったほうが、得だと思うが。
其のうちに、ソニ-が出して、お客さんをごっそりと、さらっていちゃうよ。
後だし、ジャンケンがかならずしも、いいとは言えない。
607名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 08:54:17 ID:H3wiXVOa0
>>606
まだ利益も出てないだろうしどんどんさせる程本体も余剰資金ないし。
むりでしょ
608名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 10:58:04 ID:GZG5zm/C0
>>606
ソニーのカメラに20〜30万払うなんて恐くて無理です。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 17:15:39 ID:Upq7NqhM0
α100もタイマー発動しだしたね。
610名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 21:32:02 ID:rBvLli2r0
キヤノネッツの加齢臭プンプンな話が続いて面白くないお。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 21:33:36 ID:ioEL+lkM0
遂に喜多か紅閨
612名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 21:38:28 ID:lKZZC5cN0
漏れは5D後継機を待ってたが、なかなかでないのでK10Dに逝った。
レンズも買っちまった・・・。

5D後継機は心待ちにしてるが、今出ても買えない(^^;
613名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 22:27:28 ID:KrLsDgWU0
現在5Dを所有してる。買ってからまだ三ヶ月しか経ってない。

5Dの後継が出る前に1Dsが出るだろうから、5Dの後継機は買わずに
1Dsの中古に買い換える予定。
614名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 22:34:40 ID:l6lg0LyG0
1DMkU の中古っていくら位だろ。
最近新品しか買っていないから相場が分からん
615名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 22:49:44 ID:ioEL+lkM0
一生新品買ってろ馬鹿
616名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 23:03:56 ID:l6lg0LyG0
>>615
D30と30Dの新品買ったぐらいで馬鹿呼ばわりなんて

         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
    .:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚      ゚( ノA`)ノ゚      ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.
  。+゜:*゚ー゚:・。:+゜    =    ( ┐ノ         ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*        :。; /              *::+:・゜。+::*:.
⌒::;;⌒⌒⌒;;::⌒⌒.:: :⌒;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒⌒:.:⌒:;⌒;
:::    ;;:    :,;: ;;..  : :;   ,::.;  /   /| ̄. ̄ー ̄. ̄/   /.., ,; .:   ,,。,   ::    ;;: .  :
    :::  :;..  .,;;   ;    : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;    :::  :;    :;.  ;    : :::
617名無CCDさん@画素いっぱい :2007/02/06(火) 23:38:17 ID:I3Ha/qLG0
キャノンはソニーがフルを出してからすぐに出すよ。
ソニーは今年春と秋に出す予定。
α10とα1かな。もしかするとα1000とα1。
その値付けを見て微妙に安く5D後継機を出すからお楽しみに♪

618名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 23:41:03 ID:ebI/LGxZ0
>>609
詳しく
619名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 23:41:10 ID:ioEL+lkM0
おめぇあんまり断定的に書くと
風説の流布で訴えられるぞ。馬鹿。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/06(火) 23:56:44 ID:25NyrQmg0

 今後キャノン製品購入するときは、まず御手洗氏の政策に賛同するのかどうか考えてからの

 方がいいですよ・・・経団連会長はキャノンの会長・・・

 ・残業代ピンハネ法案WCE推進
 ・消費税10%容認
 ・偽装請負合法化
 ・法人税は減税
 ・厚生労働相擁護
 ・平和憲法改正

 キャノン製品の購入は、上記政策への間接的な賛同ですね・・・
621名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 00:06:02 ID:GxdQrejE0
>>620
前から気になっていたんだが、わざとキャノンって書いているのか?
ネタなのか?
622名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 00:08:14 ID:kXjvg52+0
>>621
キヤノンと書くと何か問題あるんじゃない?
623名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 00:08:44 ID:XB/egBj20
キャノンと発音しながらキヤノンと書くことを強いるのってなんかキモイよね
624名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 00:13:51 ID:eP5qaNgZ0
ウオツカと書いてウオッカと読むが如しだよ
625名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 00:14:34 ID:XB/egBj20
普通にウォッカと書くが
626名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 00:15:11 ID:Z9xWR+3T0

  【緊急告知!】


>>620 本日のID:25NyrQmg0  = 通称「ワラ太郎」と呼ばれる気違いで、1年前からキヤノン系スレを粘着荒らししている自称D200ユーザー。

語尾にwwwwや・・・・・を付け、同じ内容の書き込みを延々と繰返すのが特徴。

ワラ太郎のゴミ書き込みを見かけられた方は、彼の本来の住処である

Nikon D200 Part83
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1169210899/l50

に返送、投棄の程、ご協力お願い致します。


<参照>「ワラ太郎伝説の三日間」

以前D200スレにて平日の三日間一日も欠かさず、数十分おきに(昼の睡眠時間?を除き)深夜、明け方問わず

「〜ビックカメラ実売1位はD200!!www 〜」という同じ内容の書き込みを数百回に渡り延々と繰返す。

その事からワラ太郎=引きこもりの精神異常者、隠居の高齢者、家庭内療養の傷病者の何れかでは?と噂された。

627名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 00:16:22 ID:s/WkZEOc0

 現代国語では、「言文一致」が原則です・・・

 キャノンユーザーの方には、明治生まれの方が多いのかもしれませんが、現代的では

 ないのでご注意願います・・・

 尚、普段から 「きやのん」と発音されている方に置かれましては上記の対象外です。
628名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 00:17:15 ID:GxdQrejE0
>>622
> キヤノンと書くと何か問題あるんじゃない?

やっぱりそうなのか、実は俺もあれだけ強気発言してるのに疑問に感じていてな
結局逃げ腰と言うわけか
629名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 00:19:34 ID:XB/egBj20
社員以外はキャノンと書くだろ
IMEでもキャノンと書いてキヤノンとは変換されないぞ
630名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 00:21:20 ID:GxdQrejE0
>>627
逃げ腰の上に何でも決め付ける自分上手だったか。
明治生まれって・・・・orz
じじ臭さならニコソだろうが
君さ〜トリップ付けてくれないかな、つけ方が分からないなら教えるから
631名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 00:23:24 ID:k2A8++th0
>>626
ワラ太郎連動荒らしがうぜえんだよ。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 00:26:52 ID:GxdQrejE0
>>631
【ワラ太郎】をNGに入れておく事をお勧めします。
このキーワードなら弊害もなさそうだし
633名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 00:29:58 ID:s/WkZEOc0

 キャノン(の会長)の政策に賛成の人がキャノン製品買えばいいって言ってるのに・・・

 それが荒らしたってことなら??・・・意味わかってるのかな?・・・


    キャノンの会長は、キャノン製品の逆PRしてるってコトだよ!!・・・



  
634名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 00:39:04 ID:Z9xWR+3T0

ちなみにギコナビに残っている「ワラ太郎伝説の三日間」より一部抜粋(これが深夜早朝問わず三日間延々と続く)


370 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/03/12(日) 15:45:37 ID:ZFmnK1/c0
マンセーカキコの良い点は、キャノネッツだけに反応して誰も嫌な思い をしない点にあるwww特効薬だなwwこりゃwww
今、ビックカメラ売り上げ一人勝ち!=ニコンD200!!

371 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/03/12(日) 15:46:45 ID:ZFmnK1/c0
結局、荒氏の連中は漏れの質問には全く答えられないワケ??www D200持ってないのにここに来る言い訳になっちゃうもんなwww

373 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/03/12(日) 15:49:31 ID:ZFmnK1/c0
漏れは嘘や誹謗中傷の類は一切書いてないよwww 基地外扱いされる根拠も無いww  今、ビックカメラ売り上げ一人勝ち!=ニコンD200!!

376 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/03/12(日) 15:50:16 ID:ZFmnK1/c0
結局、荒氏の連中は漏れの質問には全く答えられないワケ??www D200持ってないのにここに来る言い訳になっちゃうもんなwww

378 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/03/12(日) 15:53:20 ID:ZFmnK1/c0
誰もカメラネタで漏れに挑めないのが笑えるwww 雑魚ネッツばっかww

379 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/03/12(日) 15:53:54 ID:ZFmnK1/c0
今、ビックカメラ売り上げ一人勝ち!=ニコンD200!!

382 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/03/12(日) 15:57:25 ID:ZFmnK1/c0
質問に答えられない人格攻撃は敗北宣言といっしょwww 基地外にも勝てない程度のカメラ知識しかないのか??ww  
今、ビックカメラ売り上げ一人勝ち!=ニコンD200!!

384 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/03/12(日) 15:59:27 ID:ZFmnK1/c0
何故かカメラの話題を避け捲くるキャノネッツwww 恥の上塗りwww

635名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 00:45:28 ID:s/WkZEOc0
キャノネッツが来たからリピート

  今後キャノン製品購入するときは、まず御手洗氏の政策に賛同するのかどうか考えてからの

 方がいいですよ・・・経団連会長はキャノンの会長・・・

 ・残業代ピンハネ法案WCE推進
 ・消費税10%容認
 ・偽装請負合法化
 ・法人税は減税
 ・厚生労働相擁護
 ・平和憲法改正

 キャノン製品の購入は、上記政策への間接的な賛同ですね・・・
636名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 01:49:03 ID:GxdQrejE0
祝い
10回連続あぼ〜ん
637名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 04:18:21 ID:8NZmmD8+0
w太郎は、どんな仕事してるんだろう。派遣?
638名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 07:22:09 ID:Ie8imKfY0
>>637
品格が無いからな・・・違うべ
639名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 08:59:22 ID:Cepmmi1G0
キヤノン、シェア30%台。
売れ筋の新機種、出さないからだ。1Dsの後継機出そうとしている。
焼け石に水。誰でも買える値段でないからだ。

早く、30Dの後継機、5Dの後継機出したほうがよいよ。

社長が、50%以上のシェア取るといったはずだよ。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 10:18:37 ID:8NZmmD8+0
>>639
シェア取りにいく様なレベルのカメラが欲しいの?
シェアなんかどーでもいいから、俺は軽量プロボディの3Dでも
出してもらった方が嬉しいが。
641名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 11:40:55 ID:riqJ+VKa0
軽量プロボディだと?
おまえの頭は軽量タイプ? レンズとのバランス考えろ
642名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 11:45:47 ID:8NZmmD8+0
>>641
別にキスや30Dほど軽くしろとは言わねぇよ。5DかEOS3ぐらいだな。
それでも現行1DsMK2よりは、ずっと軽量。328付けても見劣り
しねぇだろ?
要は、5D程度の大きさでプロボディ性能が欲しいって事だな。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 11:49:10 ID:/xXB/eN10
5Dユーザーの皆さん、後継がどうなったら買い替える気になれるでしょうか?
僕はチリ落としや防塵防滴程度では、買い替える気にはなれない。。。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 11:51:59 ID:VLCsme7UO
シェアとるのは簡単
2世代前のKISSを19800円で売れば良い。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 11:55:41 ID:8NZmmD8+0
>>643
これがれば悩む・・・・・
フルサイズ三層センサー化
ISO6400の実用化
液晶の劇的な改良

おまけ、あったらいいな程度
ファインダー視野率アップ
秒5コマ以上
防塵防滴
EF-Sクロップ機能
ピクスタ登録数アップ

ピクスタは、フィルムメーカーとのコラボで既存・過去のフィルム再現を
やってくれたら面白いんだが。
646名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 21:26:13 ID:wlGybD0O0
買い替えだとかカレー臭いこと言ってないで後継機でたら黙って買えばいいんだよ。
647名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 21:35:19 ID:db0IBOrk0
残業代だとか、労働者臭いこと言っていないでWE出たら黙って働いてればいいんだよ。
648名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 22:17:48 ID:JekVasfk0
軽量ボディは重量レンズとバランス取れないと思ってるのは
レンズ側で重さを支えられてない人。
649名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 22:21:50 ID:db0IBOrk0
安月給では過労死労働とバランス取れないと思っているのは
経営側で会社を支えられてない人。
650名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 22:34:49 ID:IhvWszMbO
5D後継はもう春には出ないっぽいの?
651名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 23:04:57 ID:s/WkZEOc0
>>649

議論のレベルが低すぎますね〜・・・

 経営サイドにいてもリーマン社長はただのリーマン・・・雇われに過ぎないのに・・・

  強いのはオーナー社長だけだと、無知なあなたにアドバイス・・・
652名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 23:09:59 ID:s/WkZEOc0

 ちなみに、経営参加願望の強い人ほど無能なのが多いのがリーマンの悲しい実態・・・

 どっかの会長さんもそのタイプっぽいなぁ・・・
653名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 23:32:37 ID:Z9xWR+3T0

>>639の虚言。


BCN AWARD 2007」 中間集計第2弾(06年1月-11月) ハードウェア部門 (2006/12/13 15:40)

デジタルカメラ(レンズ交換型)部門   1 キヤノン 46.1  2 ニコン 31.1  3 ペンタックス 9.0


デジタルカメラ(レンズ一体型)部門   1 キヤノン 20.7  2 カシオ 16.8  3 ソニー 15.3

インクジェットプリンタ部門        1 キヤノン 46.2  2 セイコーエプソン 44.6  3 日本ヒューレット・パッカード 3.3

ページプリンタ部門            1 キヤノン 42.5  2 ブラザー工業 27.6  3 セイコーエプソン 22.8

サーマルプリンタ部門           1 キヤノン 84.8  2 松下電器産業 6.5  3 ソニー 4.8

複合プリンタ部門              1 キヤノン 46.3  2 セイコーエプソン 40.6  3 ブラザー工業 6.0

フォトプリンタ部門             1 セイコーエプソン 48.4  2 キヤノン 37.3  3 カシオ計算機 6.8

スキャナ部門                1 キヤノン 46.4  2 セイコーエプソン 43.9  3 PFU 8.6
654名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 23:37:42 ID:s/WkZEOc0
>>653

それだけ儲けても、まだキャノンの会長はWCEで残業代を搾り取って、偽装請負は合法化、法人税減税・・・

 しかも、無関係の人間にまでそれを強要・・・


   キャノン製品の購入は、経団連(御手洗ビジョン)への支持票と同じ意味ですね・・・
655名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/07(水) 23:40:40 ID:s/WkZEOc0

 キャノンがそれだけ儲けているのに、何故ちっぽけな私の残業代が収入被害のピンチに遭って

 いるのか、実に理不尽であると考えます!・・・
656名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/08(木) 00:06:40 ID:qpSR1Bi50
>>176

この機会に真面目に相談を。

十年位前、赤瀬川源平や田中長徳等に影響されてローライ、ライカ、ツァイス、レチナ、ロボット〜キエフ、ペトリ、トプコン、ミノックスまで
かなり打ち込んでコレクションをし、愛着もひとしおで、どうにもデジタル移行出来ないでいるんです。
昨年、ディマージュスキャンを打ち切り寸前に購入し色々試してみたががかなり面倒で時間もかかる。

で最近、完全移行というのではなく、デジタル一眼レフもそろそろ併用という形で試用してみようかと思うようになりました。
将来の安定性も含めキヤノンかニコンにしようかと考えているのですが、正直なところ描写特性でそれほど違いはあるものですか?

コピペでキヤノン擁護をしているのは、まあ単なる遊びでして、本心ではないので。
(もちろん実際はWCEも反対ですよ。)

ちなみにAF一眼レフの撮影は、ほとんどがお気に入りのペンタMZ-S、MZ-3。


657名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/08(木) 00:08:30 ID:qpSR1Bi50

30Dスレで聞こうとして誤爆しました。
スマソ・・
658名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/08(木) 00:49:23 ID:tq3evbaY0
>>655
単純に藻前の給料が能力に比べて高過ぎるってことだろ。
前に、十年前より仕事が云々って言ってたけど、普通に十年働いてればスキルアップして
同じ仕事なら当然手早く出来るようになるし、より難しい高度な仕事を任されるもの。
それが出来ないで、十年前と同じ事を同じようにすることしか出来ないなら、会社に
とっちゃ、藻前を高い給料で雇う意味ないよ。そういうのは派遣にやらしとけばいい。
藻前がびびってるのは、自分が派遣並みの仕事しか出来ないって自覚してるからだろ?
首にならないだけでも有難く思えよ。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/08(木) 00:51:06 ID:pVVbNMST0
>>648
俺もそう思う
持つ時は殆どレンズを持って支えるので、ボディーの軽さは気にならない
ただし小さすぎるボディーは握りにくいので困る
という訳で俺はKISSを使わない

>>657
あぼ〜んされていて何の誤爆か分からん
660名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/08(木) 01:00:51 ID:z9O7ihKC0
>>658

何かに怒っているのは理解できますが、その程度のカキコでは・・・
661名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/08(木) 01:07:13 ID:lkg+kS710
レンズを持ってピントやズームを調整するのは難しいな
662名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/08(木) 01:12:18 ID:pVVbNMST0
>>661
右手はシャッター、左手はレンズだろ
何が難しいんだ、もしかして握力が20キロとか子供並みしか無いのに重いレンズを使っているとか?
663名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/08(木) 01:20:18 ID:lkg+kS710
↑バカですか?
664名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/08(木) 01:51:26 ID:fxvjnml/0
持つのはボディで、レンズを支えて撮るだろ?
確かに、レンズを持ってピントやズームを調整するのは難しい罠…(www
665名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/08(木) 01:52:24 ID:pVVbNMST0
>>663
君はレンズを持たなくてもズームやピント調整のできるコンデジを使いなさい。
666名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/08(木) 01:55:20 ID:pVVbNMST0
>>664
そういう事か
なるほどね、揚げ足を取っているのか
相手にすべきではなかったな、どっかの偉い政治家みたいだなwww
667名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/08(木) 04:13:47 ID:eREoN1zj0
やっぱりこの春には出ないのかなあ。
S5ProやSD14のちっぽけなシェアに対抗を出すことなんか
王者キヤノンには興味ないんだろうな。
668名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/08(木) 09:35:28 ID:HI54ZNzj0
985 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2007/02/08(木) 01:35:15 ID:Wsfx3gJ60
キヤノン・・・
一番タチの悪い会社だ

地球の癌=米国 と同じ。

【コンデジ】SIGMA DP1【革命】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1159204835/
669名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/08(木) 23:44:11 ID:ytLTa90H0
test
670名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 20:03:36 ID:7HERpZVJ0
そんなにフルサイズが好きな人は、次はマミヤZDにすればもっとフルサイズだそ。
今はどこも定価販売だが、もう少しすれば1DsMkIIとそんなに変わらなくなるだろう。
実際現時点で最高画質を望むなら、そう言う選択も有りだと思う。
671名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 20:24:26 ID:6Blmhfdp0
>>670
馬鹿ズームや糞キットしか買わない人と違ってシステムってのがあるんだよ。
672名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 20:26:46 ID:7lwwXyZ70
673名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 21:17:51 ID:wAr6MUwD0
3D と 7D が 発売ということでいいですよね 問題は時期か、、、
674名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 21:40:36 ID:t9IKjnOB0
>>670
もっとフルサイズか。
面白いね、君は。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 21:48:53 ID:2RVsIe2J0
>>670
マミヤZDが現時点で最高画質ですか。無知丸出しじゃないですか。
ネットで得た情報が全てではないんですよ。
676名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 22:13:35 ID:JyreOLY20
                        ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::::ノ::::ぃ::ヽ::::::ヽ!
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::::::/" ::     '\-:'、
. \::゙、: : : :./:::::::::::::::::::::::::::::(・ )::  ,...,(・ ):::':、      で ?
 r、r.r ヽ 、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___
r |_,|_,|_,|`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-
|_,|_,|_,|_,|、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,
|_,|_,|_人そ(^il:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、
| )   ヽノ |l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \
|  `".`´  ノヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ
   入_ノ   ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、
 \_/  //:::::::::            {.        V
   /   / ./:::::::::::::            ',
  /  /  /:::::::::::::::::.            ',.
677名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 22:29:39 ID:bW3eRqFi0
5Dは最高加齢臭丸出し
678名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 22:35:40 ID:GTUIjkqs0
679名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/09(金) 23:26:02 ID:mlWH7eZK0
民主党の枝野議員 キヤノンの偽装請負で、御手洗会長の参考人招致を要求
http://www.nicovideo.jp/watch/utrzpCXDoaMhM
http://www.nicovideo.jp/watch/utFiHiNiXCkHE
680名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 00:05:40 ID:X9TDJOhq0

 まずは、残業代のフルサイズだ・・・

 撮像素子はそのあとで語ればよい・・・
681名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 02:27:25 ID:NwYqsz+10
ここへ来て出て来た噂を総合すると
春には5Dの後継じゃなく、30Dとの間の新機種(7D?)登場か?
真の後継機の3Dは秋?
これだったら春に買うのも地獄、秋まで待つのも地獄...ort

682名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 05:58:24 ID:PB9v3WJG0
>>681
7Dは、価格帯的にも戦略的製品。シェア獲得に必要な機種だからね。30Dを10Mにしたところで、
画期的な製品にはならない。しかし7Dが”もしも”フルサイズで20万前後なら、業界に与える
インパクトは、かなりでしょう。おそらく5D始めフルサイズ関連スレは、大荒れ状態必至。
初フルサイズユーザーは、買いやすい7D。5Dからの買い替え組は、秋の3Dで十分。

どうも他社がフルサイズで行き詰ってる感じなので、ここで一気に離しにかかるかもしれんね。
20万前後をフルサイズで出されてしまうと、その価格帯でのAPS−Cはやはり売りにくくなる。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 07:50:11 ID:UCOS2P540
↑ どうしてもフルを20万位で欲しがってる奴が必死ですねw

どうせならプラボディのKDXフルとかで良いんじゃないですか =7Dはw
684名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 07:55:47 ID:q2XuhxHQ0
5D後継機と言う名のコンドームに息を吹き込んだら入れ歯の臭いで腐ってしまい、開発を中止。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 08:05:24 ID:JqbsLVSS0
>どうせならプラボディのKDXフルとかで良いんじゃないですか =7Dはw



だ  い  か  ん  げ   い
686名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 08:13:16 ID:0JiHVyjQ0
>どうせならプラボディのKDXフルとかで良いんじゃないですか =7Dはw

ようするに5Dをプラにすればいいワケねw
687名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 08:21:24 ID:YKfhI1zE0
大きさからいくと
初代KDの大きさがいいかと

5Dボディ=3D流用だとおもうのでw
688名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 08:24:02 ID:TUAI/tXN0
んでDIGIC3搭載で自動人面認識機能追加。
あとはコンデジのようにセーフティズーム付きで
更に動画も撮れる。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 11:37:09 ID:PB9v3WJG0
3Dで16ch読み出し+デジイチ用DIGIC3高速処理で10コマ秒以上実現、
5DAF改良で36測距点+アシスト6点。防塵防滴仕様。CMOSは、
5Dと同じ素子。
・・・・したら凄いんだが。5D以上1Dmk2N以下の価格なら確実に売れる。

40万なら即買いに走ると思う。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 11:40:58 ID:sqiMqWn70
>どうせならプラボディのKDXフルとかで良いんじゃないですか =7Dはw

エントリークラスの決定版!!
691名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 11:57:13 ID:kkQCjs2+0
KDXはフルCMOS入る場所無いべ

フルの最小ボディーって30Dと5Dの間あたりの希ガス
692名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 12:19:02 ID:TUAI/tXN0
>>691
銀塩には幾らでも小さいのありますが。
693名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 12:31:17 ID:kkQCjs2+0
銀塩+大型電池+背面液晶+電子パーツ
694名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 13:24:42 ID:JJdG6tDZ0
>671 - >675
他機種を使っているユーザーには「ハーフを使う奴の気がしれない」とか「5Dは素子面積が大きいからこそ
高画質」とか散々言っていたくせに自分が言われればそれかよ。
このぶんじゃ5D後続が1600万画素程度で出たとしても画素が大きい旧5Dの方が高画質とか言い出す
だろうな。まっだく5Dマンセーは、 プッ
695名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 14:08:58 ID:Y2TwkKZf0
フルの5D使ってる人は
値段が5Dくらいなら
画素数アップも喜ぶと思うが?

1Ds系だと仰々しいからねw

696名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 14:42:05 ID:6a7KYAAR0
画素アップは要らない。と言うかこれ以上RAWの容量が増えるのは勘弁。
A3ノビ程度なら今で十分なので画素据え置きの英断をしてほしい。
秒間5コマ連写、防塵・防滴、ゴミ取り機能、CF・SDダブルスロット。
実売40万程度でお願いします。クロップモードが付くなら45万でもいい。
697名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 14:43:08 ID:6a7KYAAR0
と、上で書いたがこれが欲しいなら1D系買えって事だろうな。
698名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 14:43:56 ID:q2XuhxHQ0
>>696
D2Xの宣伝乙
699名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 16:41:07 ID:F04TDdq/0

新しいのが良い、デジタル 安くなる
700名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 19:10:53 ID:jJkh9KXkO
700ゲト〜♪(^O^)/
ヤタ〜♪
701名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 19:12:41 ID:GQUJDahz0
700ゲト〜♪(^O^)/
ヤタ〜♪
























ばっかじゃない
702名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 19:13:44 ID:EJWdMsn90
クロップモードなんかイラネ。
ニコ爺って、それしか喜べるものが無くてカワイソス…
703名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 19:34:37 ID:jWnjccHS0
素子面積が大きいという話がよく出るが、それはどういうところに書いてるのかな。誰か教えて。
素子面積は同じで間隔が大きいだけとかそういうオチだったりしないのか?

素子の拡大写真とか一度見てみたいな。それでAPS-C機とフルサイズ機の差とか目で見て実感してみたいなー。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 19:41:09 ID:PB9v3WJG0
705名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 21:35:41 ID:0P+zg2OU0
フルサイズ1000万画素ってほんまかいな。
5Dと同じかコストダウン改良型にした方が却って安くつきそうだが。
1000万画素に抑えるとしたら、上位機種との差をつけておく、
出し惜しみして次機種まで画素アップを取っておくというところかな。

ひとつキヤノンに好意的に考えると、高感度ノイズ耐性を従来より
格段に上げて、手ブレ補正内蔵機に対抗ということもありか。
コンデジで富士が取ってる戦略だな。
706名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 22:22:01 ID:JJdG6tDZ0
あえて今フルサイズ1000万画素を出すって言う事は、フルサイズでもまともな画質
を出せるのは1000万画素が限界って気づいたからではないのか?
或いは一世代前のプロセスを使って画像素子のコストを抑えたかったのかもしれない。
707名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 22:22:32 ID:GQUJDahz0
>>705
高感度ノイズが現行よりもっと良くなれば俺的にはボディー内手ぶれ補正は要らない
ISレンズ揃えているし今更って気もするわけよ。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 22:23:45 ID:JqbsLVSS0
EOSデジネットのピクミンはガセネタばかり流してるキチガイ

それにつられてる爺どもワロスwwwww
709名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 22:32:10 ID:GQUJDahz0
>>708
あそこガセしか流れないし妄想がここより酷いから最近行かなくなった。
相変わらずだったんだな
2chが最近まともに思えてきた俺は勝ち組だなwww
710名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/10(土) 22:49:29 ID:X9TDJOhq0


 WCE・消費税10%容認その他の経団連仕様も標準装備・・・
711名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 00:19:49 ID:ita0fR2m0
。。フルサイズ1000万画素ってほんまかいな。

ない
712名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 02:41:17 ID:oQD5LzT30
>709

つかはんちゃんが痛すぎ。
そしてはんちゃん以上のキチガイが出てきてある意味びっくりしたw
713名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 02:56:30 ID:ita0fR2m0
荒らしは無視
714名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 08:50:43 ID:XFqEee4Q0
キヤノンが市場を荒らしてることに気づけ
715名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 10:43:17 ID:EUicSt6G0
どこかが魅力的な機器を出さないと進化がねーべな。
中身が伴わず宣伝だけで打っているとしてもだ。

他社がモットイイ機を出そうとして競争するから良くなる。
716名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 11:34:37 ID:P1QUWmpO0
7Dが以下の何れかを満たせば買う。
・5Dと画質が同等で液晶が見やすい
・防塵防滴ボディ
・5Dより画質が良い

KDXも持ってるがAWBと液晶は5Dより上だと思う。
画質が同等なら買うんだけどな。
噂聞いてると7Dは5Dユーザにとっては本当に悩むモデルだな。

悩むうちに買ってる気がするけど(笑
717名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 11:53:03 ID:KQPAnbsE0
クロップってニコンの特許だから使えないって言うけどホントの話かよ。
PowerShotで似たような機能採用しているけど何が違うの?
718名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 11:54:13 ID:ElU90l7E0
次世代DSLR用DIGIC3処理能力5400万pix/sec
一秒5駒,1080万pix.

EOS40D,1000万pix,一秒5駒,APS-Cx1.6,10万日本円.
EOS7D,1000万pix,一秒5駒,x1.0,20万日本円.
発表をまだ先,発売日4月22日なります.
719名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 12:08:03 ID:C+Li6Q/T0
あれ?7Dってフルサイズなのか?
営業さんはAPS-Hだって言ってたのだが。
720名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 12:09:56 ID:oQvgc85y0
EOS板の必死のAPS厨の え って必死すぎ。HN変えて自分で自分を擁護してるよ。
よほど、切り捨てられるのが怖いらしい。あわれだな。
721名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 12:31:42 ID:skPO4txf0
>>720
あそこはここと違って胸糞悪くなる
ガセならガセでもいいからもっとユーモアを交えて語れんのか?
俺たちって大人だよな
722名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/11(日) 12:37:22 ID:oQvgc85y0
まあな。でも目くそ、鼻くそって感も否めないけどねw
723名無CCDさん@画素いっぱい
>>718
>次世代DSLR用DIGIC3処理能力5400万pix/sec

K10Dに載っている石だな。ファームは違うけど。