933 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/22(日) 22:02:20 ID:To7GIvu10
>>934 大げさだなwww
この場所だと、足をガバッと拡げない限り、充分三脚は使えるだろ。
構え方が大事になるのは、やはりシャッタースピードが1/焦点距離に
近くなる時の場合で、1/15以下のSSでは構え方よりも工夫が大事。
初心者のうちは、「俺1/8でもブレないんだぜ!」と自慢したくなるのも
判らないではないがw
>>935 横断歩道で三脚を使う?それは止めたほうが良いぞ。
工夫点のひとつとして、息を止めると書いているでしょ?
しかし、構えがなっていないと、息を止めようとも、難しいと思いますけどね。
ストラップを手首に巻いてとるなど工夫点は幾らでもありますが。
うはっ、邪魔だw
わしならすれ違いざまにわざと三脚を蹴って行くな。
939 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/23(月) 22:15:53 ID:AEjVS1y40
街中で三脚は迷惑
940 :
937:2007/07/24(火) 00:55:19 ID:OTr+p/OL0
だよな。
>>935は、新宿東口の横断歩道だろうと三脚を使うんでしょうな。
一脚だったら…とも思ったが、一脚だとしても、大ひんしゅくだろうよ。
補足だけど、
>>937は持っている三脚であって、
>>934の撮影の時には使っておりません。
>>940 三脚使用=足をフルに拡げてじっくり撮影・・・としか
思いつかない阿呆だなこりゃ。
三脚を一種類しか持ってない初心者だったら仕方ないけど。
例えば、三脚を地面に付けずに使う方法もあるんだよ。
そういう使い方も含めて、「カメラの構え方」なんだから
知らないうちはROMってろ。
それに、写真の場所は知ってるけど、そこまで人通りが多くはない。
仮に多いとしたら、立ち止まって息を止めて撮影する事そのものが
大ひんしゅくだろうが。いいかげん気付けよ。
三脚は使ってませんから、通行の邪魔になってもOK! ってか?
>>941 人通りの多いところでは、三脚を使っての撮影はもちろん、
ただ立ち止まるだけでも邪魔なんだから、そんなところで撮影するんじゃねぇ!
ってことですか?
あのさ、手持ちのスローシャッターで撮りたいのなら息止めたら駄目だよ
シャッター切るまえに息吸っておいて、ゆっくり息を吐きながらシャッター切らないと
三脚使用しないでも、邪魔。
三脚つかう奴は更なる邪魔、というか犯罪者に等しい。と言いたいのでは?
つまり、三脚使用を主張してた
>>941は途方もない阿呆だと。
>>941 は、
一般的に人の多いところでは
> 三脚使用しないでも、邪魔。 三脚つかう奴は更なる邪魔
には同意だが、実際にはそこはそんなに人が通らない場所なので
三脚を手持ちならの立ち止まって撮影程度であれば許容範囲だと
言いたいんだろう。
三脚持って撮影するとブレ抑制になるの? 腕プルプルしそうだけど。
三脚を地面につけない使用法はあるといえばあるんだけどな。
まあ話題が脱線してることには変わらないんで
そろそろ日付も変わるし止めておいたら?
これ以上はいくらお互い正論でも話が噛み合わないパターンだしさ。
三脚使うと面積で二人分。設置・撤去に時間もかかる。
やっぱり、三脚は迷惑。
950 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 09:02:46 ID:4tNpClNJ0
三脚が迷惑になるような混雑した場所では、
立ち止まって息を止めて撮影するだけで迷惑 でFA
実際、息止めてシャッター切るのは間違いだけど。
息をゆっくり吐きながら、吐き終わる頃にシャッター切る。
息を止めると、かえってブレるよ。
951 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 09:23:07 ID:9N2Jq39V0
なぜ一脚を使わないのか?
飛脚使うとか
グリップ付けるだけでも相当違う
三脚は迷惑になるが、立ち止まるくらいはノープロブレムなシーンはたくさんあるが。
ミニ三脚つけて体に押し付けたり
一脚つけてベルトに乗っけたりもいいよね
>>955 火照った肉棒を体に押し付けたり、まで読んだ
D80で腕がプルプルすると相談した者ですが、店頭で単焦点を装着したものを試してみたら
これなら大丈夫かなと思えたんで軽いレンズを探す方向で行きたいです
でもやっぱE-410にしといたほうが無難かな……
958 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 23:55:13 ID:FUIuV5ck0
E510でも重いのか
>>957 腕が震える?アル中?
アル中を治す方が先じゃね?
960 :
☆質問☆:2007/07/26(木) 00:06:32 ID:6VZ+SKHrO
ペンタ10につけるレンズ考えてます。
標準レンズ選ぶなら何が良いでしょか。
広角も良いなと思ってます。
メイン撮影は風景や街角スナップ、
動物です。
動物撮影は、本体のモード切り替えで良いのか、
又は、レンズを変えるべきか…。
どちらが良いでしょうか
教えて下さい。
よろしくお願いします
ヽ(-公-;)反省
961 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 00:10:02 ID:w95Ni0780
スレ違いじゃないか
>>960 野生動物?
広角で手が届くところまで近づいて撮るのも良し。
相手が肉食動物だろうともw
ちなみに、本体モードで広角レンズや標準レンズが望遠レンズにはなりません。
964 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/26(木) 15:55:29 ID:A5pUZHI2O
キャノンとニコンのAF-Cはどちらが優れてますか? 動態[ペット、子供]をよく撮影したいので、どちらを買うか迷っています。
どのレンジでもその用途ならキヤノンできまり
>>957 手ブレ補正付きのE-510にしとけ。
それかK10かK100
>>957 966氏に同意。
軽いし手ぶれ補正のあるE510でいいんじゃない?
D80も良いカメラだけどね。
968 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 04:33:18 ID:3a0TZliM0
よろしくお願いします。
===========================================
■■相談テンプレート■■
【デジ一眼が欲しい理由】 ---こんな写真が撮りたいなと思ったものが一眼レフでの撮影されたもので、
そこから興味がわきました。
【 予 算 】 ---メディア別で10万円前後。新品がいいです。
【 用 途 】 ---ブログに載せたり、業者に頼んで写真集など作りたいです。
【 出 力 】 ---大きくてもA6くらいだと思います。
【 サ イ ズ 】 ---特にありませんが、当方女で手が非常に小さいので、持ちやすいものがいいです。
【 セ ン サ ー】 ---よくわかりません。
【 手ブレ補正 】 ---あればいいと思います。
【ゴミ取り機能】 ---よくわかりません。
【ファインダー 】 ---すみません、これもよくわかりません。
【 電 池 】 ---こだわりません。
【 被 写 体 】 ---猫が多いです。よく動きます。
【 暗所撮影 】 ---屋内がほとんどだと思います。
【 使 用 者 】 ---超がつくほどの初心者で、手が小さいです。カメラの知識もありません。私のみ使用です。
【重視機能・その他】
---今、SONYのDSC-T50を所持しています。特に文句はないのですが、
最近とある写真集にはまってしまい、それが一眼レフで撮られたものだと知り、
同じように撮りたいなと思いました。
具体的には、動物を被写体にし、動物は綺麗にくっきり写っているが、
背景はぼやけているといった写真が撮りたいです。あと、魚眼レンズも使ってみたいです。
初心者用だとうたわれているcanonのkissというものがいいかな?とも思ったのですが
せっかく買うのだから、あまりに初心者専用機種であるならば、頑張って勉強して
最初からいいものを買いたいなあと思いました。
予算をオーバーしてでも私にぴったりのものがあるのであれば、それでもかまいません。
よろしくお願いします。
===========================================
>968
猫ならPentaxだろう。
K10Dだな。
重くて無理というならオリンパスのE-510
店でさわってみるよろし。
972 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 08:04:56 ID:sxu6XrWJO
家電量販店で新しいデジイチ購入します
ネットで買うより高いけど新品買いたいから
家電量販店では高いのは仕方ないけど
色々オプションがついてるのかなあ?
あと、何かうまい値切り方ありませんか?
メモリーカードつけてもらうとか………!?
ああ、ネットで中古で4〜5万下がるのになぁ。
973 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 08:52:34 ID:Xx/zqKpb0
貧乏人はネットで最安値検索して買え
974 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 10:57:08 ID:sxu6XrWJO
ネットで買い物は
安全とは限らない。
保証書はどうかな?
家電量販店だとポイントつく(10万円くらい購入するとかなりつく)
ネットで中古だと見極める事大事!
貧乏だが、カード払いでなんとか平気。
独り言ならブログに書けよ
976 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/27(金) 14:05:00 ID:OmlJ01V+0
>>972 池袋とか新宿みたいに競合店が存在している場所は近隣にあるかな?
一方がセールを開始すれば競合店も追随するはずだから、交渉次第で何とかなるでしょ。
978 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/29(日) 00:25:20 ID:atqP+Pot0
【デジ一眼が欲しい理由】 ---
【 予 算 】 --- メディア別で8万円くらいまで。中古でも可。
【 用 途 】 --- 風景を撮ったり。作品などにするつもりはない。
【 出 力 】 ---基本的にPC鑑賞のつもりです。もし印刷するにしてもA3までの印刷になると思います。
【 サ イ ズ 】 ---特に希望ないです。
【 セ ン サ ー】 ---特に希望はないです。
【 内蔵手ブレ補正 】 ---ある方がいいです。
【ゴミ取り機能】 ---ある方がいいです。
【 電 池 】 ---特に希望はないです。
【 被 写 体 】 ---基本的には人・風景です。マクロもあった方がいいです。
【 暗所撮影 】 ---します。
【 使 用 者 】 ---初心者で買うのは初めてです。
お手数ですがよろしくお願いします。
979 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:49:43 ID:kVs8VCmm0
K100とDA16ー45、マクロはタムロン90ミリ
中古で揃えれば12万弱か
中古は中野フジヤと新宿マップカメラで買えば間違いなし
SDカードは秋葉原のはずれにあるPCボンバーでトランセンド150倍速2Gが3千円ちょい
980 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:52:24 ID:kVs8VCmm0
将来高いレンズ買うかもしれないならK100Dスーパーのレンズキットも検討した方がよい
単3充電池やオリジナルストラップのオマケあり
>>978 予算的にK100DSuperかな。とりあえずレンズキットがそのくらいで買える。
マクロレンズとかお勧め店舗に関しては979氏に同意。
あとメディアが安いのは、秋葉原だとZOAかあきばおー辺りかな。
982 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう: