●撮影のコツとかルールとかいろいろ
Q フラッシュ撮影はおk?
A ぜったい駄目。
Q 反射を防ぐには?
A 水槽のガラス面にカメラをくっつける
Q レンズはどれがいい?
A 広角(〜30mm)が楽。 明るい単玉をできればそろえたい
Q 撮影のコツを教えて
A 水族館撮りは基本的に暗所の撮影技術と考える。
シャッター速度の稼ぎ方に行き着くわけだが一例を挙げる
明るいレンズを使う。50mmF1.4とかF2以下で安い単焦点レンズだと28〜50mm付近。2万ちょっと。
被写体深度の深いレンズを使う
20mm〜30mmの広角レンズ。被写体を追わなくてもよいのも利点。20mm付近の単焦点だと4万円ぐらい
感度を上げる
できればISO800〜1600が常用域なカメラを用意したい
アンダーにする
露出を-1.0〜-2.0にしてあとでレタッチで増感する。
最後に
Q なあ?フラッシュは絶対だめ?ちょっとぐらいいいじゃん?
A 一例を挙げる
107 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:04/12/19(日) 22:52:25 ID:UB81UQY9
デジカメじゃないんだけど
名古屋港水族館がオープンしたとき
イカの水槽でフラッシュたいて撮影したら
イカたちが狂ったようにものすごい勢いで泳ぎだして
その後フラッシュ撮影は禁止されたのを覚えてるなぁ。
111 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:04/12/19(日) 23:12:54 ID:pJ0Q63Zn
イカは凄い目が鋭敏らしいしな。
117 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:04/12/20(月) 10:08:26 ID:2K700IpJ
>>107 それでたくさんのイカが死んだらしいね
てか、最初からフラッシュ撮影を禁止しとけよ>水族館
立てるの早すぎ
いまさら誘導厨に引っかかる人も減ってきてるけど、前スレでまとめてくれた人がいたので念のためコピペ。
886 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2006/08/31(木) 05:10:21 ID:1PmCxDGi0
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1145/11457/1145722579.html ここを「写真」で検索するとわかるが、写真総合板を作れと連投した奴がいたのがそもそもの発端。
そのときの要望は以下のようなもの。
> 【板名】写真総合
> 【理由】カメラやデジカメ板はあるものの、撮影という行為に関する板が存在しないため
> パソコン関連で例えれば、ハード系の板はあるのに、ソフト系の板は無い、ということ
> 【内容】撮影ポイント・技術や、撮影に関するエピソード。
> カメラマン、写真展、写真集、写真サークルなどの話題について。
> 【需要】カメラ好きの人は少ないとは言えず、需要はある
>
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/art/970844856/l50 > こうゆうスレがあるくらいだしカメラマンや写真を語る板があってもいいと思う
そもそもの趣旨からしてこのスレを含む誘導厨が爆撃対象にしているスレとは微妙にズレている。
実際に写真撮影板を見に行くとわかるが移行して機能しているスレは皆無と言っていい現状で、
デジカメ板の撮り系スレはほとんどが誘導厨を無視してデジカメ板で継続している状況。
誘導厨はデジカメ板や写真撮影板の自治スレで暴れているが、
写真撮影板側でも誘導に反応せず無視してくれとの論調。
まとめると、誘導厨は一人で騒いでいるだけなので空気だと思ってスルーすることを推奨。
運営側が撮り系スレを撮影板に移行させる方針に決めたなら移行したほうがいいが、
現状はそうなっていないし、そのような方針が決まればデジカメ板のローカルルールや
自治スレなどでしかるべきアナウンスがあるだろうから、それまでは静観がよろしいかと。
(そもそも写真撮影板には撮り系スレを受け入れられるキャパシティのあるアップローダが存在しない)
隣にできた公園でも遊んでみないか、公園番長。
福島です。
久しぶりにいったので…。
福島はアクアマリンではなかったか
22 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/26(火) 22:17:10 ID:XyCZjyE50
あ!
…そうでした〜。間違えちゃってすみません。
23 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/28(木) 12:16:17 ID:20CmRZZO0
結構いろんな写真があるんですね
デートの時、一眼は厳しい。コンデジではF30〜31以外選択肢あるの?
FinePix4500はISO200、解放、1/15でブレ防ぐのに必死で、被写体ブレも
あるし厳しかったよ。ケータイはA5406CAだったけどオートゲインアップで
画質厳しかった。
今は独り・・・もう悩まなくても良いのかなorz
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/28(木) 20:10:36 ID:20CmRZZO0
>>24さんへ
やっぱり理解してくれる彼女がいないと一眼はきついですね〜…。
自分なんかもそうですが、やっぱりコンデジではなかなかきつかったっす。
IXY400だったんで…。
前スレ使い切ってからにしろよ
27 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/14(土) 08:13:41 ID:oO+umHxi0
下がりすぎてるから保守age
新江ノ島水族館でイルカのショー撮りたいんですが、
何mmぐらいのレンズ持って行けば良いでしょうか?
本体は30Dでレンズは標準画角以上だと
50mmF1.4 / 135mmF2.0L / 200mmF2.8L / 24-105mmF4L / 70-200mmF4L
あたりがあります。
ありがとうございます!
そしたら持ってくのは50mmF1.4と24-105mmF4Lぐらいで良さそうですね。
33 :
28:2006/10/16(月) 04:12:52 ID:cucT4wYM0
>>33 ごめんなさい。
30D大丈夫だった?
江ノ水で会ったら何かおごるから許して。
36 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/24(火) 04:08:44 ID:V+ZftbeS0
平日だけガラガラじゃないのか?休日に地獄絵図に出くわした事あるよOrz
40 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/27(金) 01:08:01 ID:G2VBHiM+0
42 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/30(月) 23:53:57 ID:Hg5kwL5g0
43 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/01(水) 00:27:44 ID:SRrjw8U40
水族館めぐりにシーズンオフなんてあるのかね。
みんなウPしようよ・・。
45 :
28:2006/11/04(土) 23:59:17 ID:JirPEkPo0
46 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/05(日) 04:06:30 ID:RJldl1Ig0
47 :
34:2006/11/05(日) 18:42:59 ID:UkCKxcwT0
>>45 良かった。
全然カキコ無いから、心配してたんだ。
近々、葛西臨海水族園に行こうと思うんですが、
撮影や持っていく機材で何かアドバイスがあれば
ぜひともお願いします。
>>51 全体的に暗い場所多いので高感度使えるカメラが良い。ISO3200
露出は-1くらいにした方が良いかも。
ペンギンとこは明るいから、もしペンギン好きだったら、適当な機材でも良いんでないかな?
あと、やたらと混むから脚は持ってかないほうが良い。
>>49 絡まっちゃったクラゲは普通に指でほどきます。
刺されて痛い種類だったらプラスチックの棒なんかを使ってほどきますよ。
もし切れちゃっても、エサをしっかりあげていれば一週間くらいで元通り再生しますので、御心配なく。
よほど酷い絡み方をしない限り、勝手にほどけてくれます(粘着性はないし、ぬるぬるしてますので)。
スレ違いですいません
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/18(土) 07:24:50 ID:2NqCyYXJ0
水族館の関係者の方ですか?
勉強になりますた。
55 :
49:2006/11/18(土) 08:53:53 ID:KG1Oc84m0
>>53 そっか、ほどくんだ。(びっくり)
教えてくれて、ありがとう。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 13:39:59 ID:zYUA3zta0
>>58 けっこー興味深いシャシンですね。
手の甲に書いてあるのが何を意味しているのか?
おねーさんに聞いてみたい。
じゃあ、聞いてくる
61 :
51:2006/12/05(火) 12:10:49 ID:LO8vnGjd0
>>62 へ〜、こんなんできたんだ。(びっくり)
今度、行ってみよ。
64 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/28(木) 13:55:55 ID:5i8pBpSxO
>>66 フラフープをうまく回せないのがそんなに悔しいのか……。
哀れなりプリンタソ。
70 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 08:14:54 ID:ye46TqZA0
やっぱり寒い季節はダメかねぇ?このスレ。
使ってるメーカーとか使用期間も書いたら
もう少しマシになるかとオモ
>>75 SILKYPIX で、相当明るくしましたが、EXIF には出てこないみたいです。
それにしても、水族館写真はブレやピントずれが多くて歩留まりが低いですw
なんとかピントがあってブレが少ないものを選んでアップしてます。
4枚目のクマノミ(?)は、色がにじんだ感じになってしまってますが、カラフルさが気に入ったので
アップしてしまいました。もうちょっとうまく撮れるようになりたいです。
>>77 ニシキベラ? いい色出してますね。
シュモクザメよく撮れてますねー。目の表情がいい感じです。私もチャレンジしましたが、全部ボツでした。
>>80 クロスフィルタのおかげで最後の「めでたしめでたし」が
ぐっと臨場感がでているので一概にウザいとはおもわん。
露出がとびすぎだが・・。
>>81 シブめのチョイス、GJ!
85 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/21(水) 12:56:39 ID:rM0o89P80
age
86 :
83:2007/02/21(水) 20:44:50 ID:3dZFrptf0
忘れてました
城崎マリンワールドのアザラシ君です
88 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/12(月) 21:31:45 ID:a6TmtlLf0
wktk
90 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/30(金) 16:43:24 ID:RbslegKK0
ココ見てたら名古屋港に行きたくなってきた。1D3来たら行こう。
92 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 07:15:02 ID:tdSZlou50
94 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 20:32:28 ID:SnTlBou80
三津のシーパラと和歌山のアドベンチャーランドにもシャチがいるのか
>>94 三津には、雌1頭、アドベンは処分されて今は居ないよ。
あとは、鴨川と太地と名古屋だね。
96 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 21:18:56 ID:SnTlBou80
>>95 そうなんですか サンクス
処分とは…まさか
97 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 21:57:37 ID:h51jv5Nw0
職員一同で食べちゃった
うわーこの前水族館でフラッシュ焚きまくって写真撮ってた・・・・・・
100 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/23(月) 21:21:22 ID:hd0rCaoU0
美ら海キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
この前、名古屋港水族館行ってきたんだけど、
動物よりも、人だかり見ながら歩いてるって感じだった。
あと、平気でフラッシュ焚くやつ多いのにビックリ。
103 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/01(火) 15:39:39 ID:ejDcUhX10
西武「カブレラ」が伊東監督に言い放った「地獄に堕ちろ!」=4月19日号 週刊新潮=
水族館好き「堤義明」が溺愛する長女は「水族館プランナー」=3月15日号 週刊新潮=
西武「カブレラ」が伊東監督に言い放った「地獄に堕ちろ!」=4月19日号 週刊新潮=
水族館好き「堤義明」が溺愛する長女は「水族館プランナー」=3月15日号 週刊新潮=
西武「カブレラ」が伊東監督に言い放った「地獄に堕ちろ!」=4月19日号 週刊新潮=
水族館好き「堤義明」が溺愛する長女は「水族館プランナー」=3月15日号 週刊新潮=
西武「カブレラ」が伊東監督に言い放った「地獄に堕ちろ!」=4月19日号 週刊新潮=
水族館好き「堤義明」が溺愛する長女は「水族館プランナー」=3月15日号 週刊新潮=
西武「カブレラ」が伊東監督に言い放った「地獄に堕ちろ!」=4月19日号 週刊新潮=
水族館好き「堤義明」が溺愛する長女は「水族館プランナー」=3月15日号 週刊新潮=
104 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/01(火) 21:41:23 ID:dMSN7nbI0
106 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/01(火) 23:53:56 ID:RHxFBkl70
http://tacdiary.exblog.jp/tags/Canon/#4157432 キヤノンって,ホントに,フォーカスの精度がダメですね。
KissD,10D,KissDN,20D,30D,と使ってきましたけど,ダメダメでした。
5Dで,やっとまともになった感じです。
それでも,5Dの精度と,Nikonの入門機が変わらないレベルですから…。
キヤノンに精度の甘さを指摘しても,答えは「許容範囲内」で,
私も,いい加減嫌になってしまい,Nikonに戻ってしまいました。
Nikonだと,5万円そこそこのD40でも,十分満足のいく精度が得られます。
キヤノンのEOSってオートフォーカスの精度が甘口!
製品の合焦精度の許容範囲が「ゆるゆる」だから
各レンズ毎にオートフォーカスの調整が必要です。
>>108 決定的瞬間が撮れてますね。
それにしても、きれいにわっかをくぐり抜けるものですね。
114 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/23(水) 07:12:20 ID:onyU79sd0
115 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/04(月) 21:43:35 ID:/nfbXDAD0
117 :
115:2007/06/05(火) 04:55:01 ID:nqy+dfbn0
118 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/06(水) 15:58:07 ID:CjpFSLNu0
いいね魚^^
なぜ俺は動物園は好きじゃないのに水族館は好きなんだろう…?
教えてエロい人
前世がフナ虫だったから
数年ぶりにデジカメ買ったから水族館で試し撮りしたいが
一緒にいけるようなやつがいない(´・ω・`)
一人で撮影してても怪しくないかな。
あとうpろだに貼られてる画像が全部403になっちまうんだけど
これってサーバ側で拒否られてるってこと?
125 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/12(火) 11:58:57 ID:3ZL9S/Dz0
義明、お荷物のライオンズを暗黒の闇に葬ろうと連敗させてます!
裏金渡してあるから選手はいいなり負けつずけます!
コムスンドームは義明コールで会長復活を画策します♪
レオ打線は当然うんち以下ですた!
>>128-129 やっぱり名古屋港水族館のイルカショーとシャチトレーニングはいいなぁ…
7月に一眼デビューしたら真っ先に行く予定です
131 :
128:2007/06/16(土) 17:32:16 ID:nvmXQz5QO
>129
俺も、イター!W
>130
デジ一ですか? 良いなぁ。
俺、CANON PowerShoT S3IS orz
ウミウシの写真ないですか?
137 :
129:2007/06/17(日) 18:48:41 ID:NPzL9cGd0
140 :
129:2007/06/18(月) 00:33:18 ID:+CiJCaT00
141 :
129:2007/06/18(月) 00:37:52 ID:+CiJCaT00
>>142 いいねぇ、ここのマグロが凄いんだよね。
名港に行ったのはもうずいぶん前になるなぁ。
やっぱり晴れた日のショープールはいいね。あそこはめちゃくちゃ広いし。
また行きたいねぇ。
151 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/18(水) 15:33:51 ID:CJ58RqBb0
>>151 なんか、16日の気がする。
観音、ペンタのお二人さん?
153 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/18(水) 18:15:50 ID:CJ58RqBb0
155 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/18(水) 18:53:42 ID:rMMBzZut0
どこがナイスだw 背景がウザすぎて見にくい。
156 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/18(水) 19:30:41 ID:CJ58RqBb0
アングルとかじゃなくて、絞りの問題だと思うよ。
何でそこまで絞るの?
てゆか、Pですか。
158 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/18(水) 20:12:02 ID:CJ58RqBb0
161 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 21:07:29 ID:IQkeZFZ50
162 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 21:16:08 ID:IQkeZFZ50
>>162 俺とは分野が違うんだけどさ。上の写真すごいねー。
俺には撮れない。
165 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 23:28:49 ID:IQkeZFZ50
hosshu
迫力ありすぎで怖いのぅ。。
173 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/08(土) 22:27:06 ID:7GQwpTW+0
>>175 だからってリサイズしないであげること無いだろw。
>>175 2枚目と5枚目がいい感じ。
俺はリサイズしてないほうがカメラの性能がわかるのでいいと思うよ。
175のとこは、リサイズしないロダなんだよ。
>>180 シロイルカは何をやらせてもなごみ系へ持っていっちまうからなぁ。
いや、そこがいいんだけど。
>>182 お、これは。
夜の水族館とかいうやつ?
水槽前で寝るんだっけ?
185 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/27(木) 20:14:52 ID:rFdeDhs30
186 :
183:2007/09/27(木) 21:29:20 ID:UkEPHXUw0
190 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/17(水) 23:24:58 ID:z+AiELnw0
あげ
192 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/20(土) 15:10:45 ID:+8m7O4sc0
海遊館ときいて参上!
197 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/05(月) 17:28:25 ID:MYbN6Sig0
age
>>196 おぉ、いいですね〜。
こいつとマンタ?撮りたかったけど暗くてボツばっかりにorz
200 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/13(火) 19:52:02 ID:O5vjHs080
ageておこう
206 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/17(土) 00:25:44 ID:y7GFYcwl0
>>205 タルだね。人間観察が好きらしいから手前の彼女に惚れたんだろう。
208 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/17(土) 14:53:29 ID:xTlyPL7I0
/⌒ヽ
/ =゚ω゚)
| U /
( ヽノ
ノ>ノ ヒタヒタ
. 三 しU
/⌒ヽ
/ =゚ω゚=)
| U /
( ヽノ
ノ>ノ
しU
>>205 うっすらとだが手前の親子の顔がアクリルに映っちまっている。
ちょいと気を使ってやれ。
211 :
\________________/:2007/11/17(土) 21:20:35 ID:j+iqfM9y0
∨
彡川三三三ミ _
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ /  ̄  ̄ \
川川::::::::ー◎-◎-) /、 ヽ
.川(6|:::::::: ( 。。)) |・ |―-、 |
, ―-、川;;;::∴ ノ 3 ノ q -´ 二 ヽ | はぁ・・・
| -⊂) \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
>>210 NHK に電話して「渋谷の群衆画像にモザイク入れろ」ってクレームでも付けたらどうだ?
マスコミは個人情報保護法対象外
5,000件未満の個人情報しか保持していない場合も対象外だ罠w
215 :
205:2007/11/18(日) 17:50:42 ID:VMj6JWtB0
>>205の元画像を等倍で見ても、俺にはその顔が全く判別できないのだけど。
これで個人情報だの肖像権だの言われてもなあ。
他人を不快にさせる意図は少しもないってことは言っておくが。
ま〜そんなに厳密に注意した訳ではないんでない?
文章だけではその人の言わんとするニュワンスが伝わりづらいだけだと思う。
217 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/01(土) 20:52:01 ID:K4QzaX0s0
218 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/02(日) 22:53:02 ID:KeXwnA0N0
219 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/12/05(水) 23:05:22 ID:xoEzarKQ0
>>202 サメはシロワニ?
イワナっぽいけど降海型のアメマス?
>>225 すんません。ほんとにおぼえてないんです。
むしろ教えてもらいたい。
228 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/14(月) 03:51:34 ID:JX9aPZkS0
保守
>>230 いいな、名古屋はとおいからなかなか行けないよ。
232 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 23:00:27 ID:dxkrl3ys0
233 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/19(土) 23:40:41 ID:nIA0Fw+C0
私が小学生の頃、
日本中でノストラダムスの予言が大流行していた。
「1999年の7月に人類は滅亡する!」
という例のお騒がせ終末予言である。
大人になって社会に出て働きだして、
あくせくと忙しく日々を過ごしながら、
1999年は、
ありふれた日常の中であっさりと過ぎていった。
人類は滅ばなかった。
これからここで、
1999年に起こるかもしれなかった人類の壊滅的破局を、
誰にも知られずにこっそりと回避させた人たちがいた...
という設定で、
荒唐無稽なストーリーを描いてみたい。
無論、100%完全なフィクションである。
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=532063&log=200705
235 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/23(水) 16:15:29 ID:YOlMdUbE0
237 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/20(水) 08:34:57 ID:GAaH7ODTO
>>232 名古屋港の他は、南知多ビーチランドしか行ったこと無いんだけど、名古屋港ってどのへんが良い?
238 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/01(土) 07:33:29 ID:d5YUYmC10
保守
239 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/14(金) 19:02:51 ID:VDwtdhqi0
ほしゅ
薄暗い水族館でちちくりあってるカップル撮ったヤツいないのか…
俺は「生きる」が見たくなった。
246 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/18(火) 20:30:29 ID:G30RgkG60
>245
足からませちゃって や〜ねw
247 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/31(月) 00:39:51 ID:Ri5ZaxaB0
ほしゅ
248 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/06(日) 22:44:51 ID:s82mHjmD0
良い写真をありがとう。
253 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 17:24:07 ID:RWL9x3Cc0
254 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 18:44:28 ID:RWL9x3Cc0
255 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 19:46:42 ID:RWL9x3Cc0
256 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 20:12:06 ID:RWL9x3Cc0
見てないけど1レスにまとめて貼りなよ。
258 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/12(土) 20:31:32 ID:RWL9x3Cc0
>>257 すみません。写真整理しながら上げてるもんで。
まとめてから貼りますわ。
子ペンギン、めちゃくちゃモフモフしてるなww
260 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/13(日) 02:45:30 ID:+pbMIqre0
>>259 レスありがとうございます。
ええ、もうモフモフで触れるものなら触りたいくらいでした。
写真には撮ってないけど、殆ど毛が抜けてる子や半分くらい抜けてる子も居ましたよ。
>>261 うわ、オオグソクムシ。
こんなのが地上を歩いてたら、周辺一帯に火をつけたくなるな。
>>261 タカアシガニを見て「う、美味そう」と思ってしまった……w
>>261 オオグソクムシを見て「う、美味そう」と思ってし……まうわけねぇ。
268 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/01(木) 22:20:01 ID:88WkHNGn0
あげ
270 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/05(月) 18:17:03 ID:+jKOI+ev0
>>271 お いいねぇ
一昨年鴨川行ったのにカメラもって行かなかったことを後悔している
273 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/17(土) 09:06:50 ID:GA8Pfe0p0
あげ
メトロイド?
275 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/01(日) 21:26:51 ID:ZfMLGhsH0
276 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/10(火) 22:47:31 ID:zX+UJZrU0
277 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 14:20:38 ID:dJeAQ4L2O
あ
278 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 14:21:45 ID:dJeAQ4L2O
フラッシュダメなのはもちろんですがシャッター半押しのとき付くライトもダメなんですか?
281 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/24(木) 23:52:18 ID:zE6/MyQO0
D3、D700だと水族館いいよね
>>281 えーと、葛西臨海の屋外?
あー、でもこういうところは結構ありそうだな。
>>283 そだよ。
見た目は涼しげだが半野外のコンクリ打ちっぱなしだから暑いのなんのって。
age
286 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/10(日) 18:43:19 ID:/NhWsHgk0
テッカテカにするだけが能の名港イルカも、ないと寂しいもんだなw
288 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 00:18:54 ID:IwBCQT5q0
ほしゅ
291 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 08:04:37 ID:UN436pnJ0
292 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/23(火) 17:26:10 ID:oV9b8jzA0
タエちゃんはまだですか?
水族館の暗がりでイチャイチャするカップルを
晒すスレはこちらですか?
295 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/24(水) 23:15:48 ID:RQwBZb6y0
ここでもフォトコミュニティや個人のブログでも、水族館の写真ったらイルカ類ばっかのこと多いよね
みんなそんなにイルカ好き?
298 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 07:15:13 ID:2KqGc9dy0
ほしゅ
299 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/11(土) 20:51:05 ID:4yYe7tfr0
さんびやくう
>>299 いおワールド?
冬に行こうと思っているんで、感想とか混み具合教えてもらえない?
海遊館ちゃうん?
>>301 正解です。
当日は雨だったせいもあるかもしれないけど、まぁ人がいるなって感じがしました。
人がいても2〜3分待てば、水槽貸切状態だったしw
なかなかジンベイザメが前の方に来てくれなくて、大変だったyo
あと照明が暗くてアオリイカ撮るのがはめっちゃむずかしかったです!
逆に海水魚のところは適度に明るくて撮りやすかったです。
2、3個は準備中の水槽があったので、また行ってみうかなと思ってます
うまい感想とか言えなくてすいません・・・
感想ありがとう。
少し待てば貸しきり状態になるんだったら
十分楽しんで魚をみれそうなんでよさそうですね。
ここのジンベイザメが新しい個体が来てまだ二年?くらいで小さいかなっと思ってたけど
写真見る限り結構大きそうでますます楽しみになりました
鴨川シーワールドの赤ちゃんシャチまだー
リコーのコンデジ?
F値も小さいのもあると思うけど感度の割りにシャッタースピード速いな
葛西のペンギンのところは明るいのかな?
今まで行った所暗くてシャッタースピードが遅くなるのと腕の無さで
泳いでるペンギンなんてブレブレだよ・・・
うらやましい
葛西のペンギンプールは屋外だよ。
311 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/06(木) 22:56:45 ID:/tN7fpIe0
>>310 なかなかいいじゃないですか。
コワモテな魚ですな。
地味な水槽を選んだなw
あそこは写りこみを減らすのが他の施設より大変だね
俺も先日行ったけど、水槽の前で三脚立てるやつがいてものすごい迷惑だった
同じとこから何十分も動かずに、他の客がそこ見たそうにしててもガン無視
三脚持参の客は追い返してくれればいいのに
>>315 ゼブラハゼ、きれいですね。
動きが速い魚なので海中では撮りづらい魚だったりします。
さんま水槽の写真希望
322 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/27(木) 20:06:14 ID:xCqittqg0
あのー、すごく言い難いんだけどピントずれてますよ
325 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 10:41:07 ID:/OO0Y3Rb0
えのすい行ってくる
326 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/15(月) 15:36:34 ID:D10XUsBm0
江の水いってきた
331 :
325:2008/12/22(月) 14:09:14 ID:rjfwDw9u0
せっかくうpしてくれたのに悪いけど
デカすぎて見る気しない
サイズがデカいってのもあるけど、ろだの能力不足の方がデカいかなかな。
えの好き325さん
もうちっと小さくして別のろだに上げてくれないか?
江の水のトイレってイイヨネ
335 :
325:2008/12/23(火) 18:16:50 ID:zEV4bnyP0
おーくらげツリー綺麗だねー
6枚目のペンペンの目にワロタw
ニモ可愛いよニモ
>>331 えのすいお好きなんですねw
私も神奈川県に住んでいた頃はよく行っていましたから、なつかしいです。
宜しければまたうpして下さいね。
ぎゃあああああああぁ!!
可愛い〜
笑ってる・・・・・
アルビノのワニってこんなに大きくなるもんなの?
>>343 ワニさんの表情と背景の海?っぽいのがマッチしててイイ!ですね。
>>346 どれも色が綺麗!ライトアップされてるのかな。
348 :
346:2009/01/07(水) 00:36:28 ID:DNmWjUck0
ハダカイワシいいなぁ 深海マジパねぇ
350 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/11(日) 23:08:00 ID:+6MGNSux0
何か、イルカだけどっかから持ってきて貼り付けたみたいに見えるなw
353 :
346:2009/01/12(月) 23:32:53 ID:oS1OBTgK0
354 :
343:2009/01/13(火) 06:09:38 ID:qKliu0e50
レスサンクスです。遅レスで申し訳ありません。
アルビノワニの飼育は困難らしく世界で一番大きなアルビノワニだそうです。
水族館はアメリカのニューオーリンズにあるものです。
メキシコ湾に住んでいる魚がたくさんおり、ナマズはとにかく色々な種類いました。
次回また行くことがあればそれまでに腕を磨いておきます。
ありがとうございました。
_,.-rー、r─、...,,__
,r'"「 、_i,. -- ..L..7ヽ7-、_
_rヘ'ゝ'´ `ヽ-ー-、,.--`、_/-iヽ.
「γ´ /⌒´ ー-.、 ヽイヽ. ',
7 / /、._/ ハ i 、 ', ヽイ i キラーン
ノ ハ/rr!、ゝ.! ! ハ_!,.ィ i ', ハ _人__.
/、 / .ハ' ヒ__ン レ' r!-=!、!ヘi、 ゝ '、 (_
´ .!イ ハ/!." ヒ__,ンハ ハ ! /´゙〉 Y´ _______
/V !.人 `___ ""ハ,-'、ヘ.,' /i /…っと
,' / (Y.ノ゙ヽ. ` ,.インハ. ',./ / ハ <思ってるあなた。
レ^iヽ/iY)´`7`T 7´ (y´ γ! ` /´〉ヽ_ \_______
〉イ〈}>イ>.〈ハ / i Yノ、 .l ! -!_/ / )
,.イ 〈ハ7 Lムヽ」 }>イ」、 ゙ゝ-、_`フ´
〈 r`ーハ! レヘ__」 ,,.7`゙'ー─'´
/ __ ./l、 ⌒ _,,イ/ ___
〈 `ヽ、!,-、 !、イ´- 7
`ヽ、 ,'"、ヽ、).ハ、___,,,,,....イ´ゝ、 <
,!イ、!、ヽ)-'----─=r'rイヽ、\「ヽ
-''"/ !7´ ノト-( ヽ、`ヽ、
Y ヽ ヽ.
>>356 淡水水槽としては日本最大級じゃないか?
内側と外側あわせれば。
お、ペンギンこっち向いてる
イイネ〜
361 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 22:55:30 ID:wlvyqbn70
362 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/01(日) 23:00:58 ID:jVxJazn0O
★キャノンゲート事件強制捜査へ、最終ターゲットは便所か?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090120/crm0901200156000-n1.htm ★鹿島建設の5億円は誰に支払われたのか
yahoo!blog /abc5def6/53035471.html
≪キヤノンが工場用地造成工事を「鹿島」に発注するよう
大分県土地開発公社に依頼して随意契約が結ばれ、
工事費も次々と設計変更がなされ、
80億円にふくれあがっていたことが判明≫
≪ この裏に、キヤノンは公社理事長にあてて、造成工事発注では
「鹿島建設株式会社を選定していただきたく…よろしくお願い申し上げます」
という文書(2003年11月21日付)を提出し、
公社は要望通りに、異例の発注をしていたと言う≫
こうなれば、これは普通の5億円の使途秘匿金レベルの問題ではなさそうだ。
★暗黒金脈に流れるゼネコンのアングラ・マネー
http://news.ohmynews.co.jp/news/20071217/18599/print ここから先は一般論である。
今回の鹿島のように、ゼネコンが裏金を作ることは珍しいことではない。
その理由の1つは、発注者側にキックバックするためだ。
なかなか実態が暴かれないが、大規模な建築工事を発注する見返りに
ゼネコンから金品を受け取ったり、自宅や別荘をプレゼントされたりしている
大企業のトップは、決して少なくない。
しかし、企業にしてみれば、トップが事実上のワイロを受け取った分、
高い買い物をさせられているわけだから、
トップの行為は企業に損失を与えた特別背任罪に問われることになる。
>>361 いいですねー!
4枚目が特にw
撮影してみて、
なにかコツとかポイントがありましたら教えて下さいー
364 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 02:44:42 ID:fsZz6CrfO
>>363さん
コツもポイントもありませんよ
「自分がいいなと思ったら即シャッターを切る」
これだけです。
RAWで撮ればレタッチで救済できるものなら使い物になるし、露出や構図云々より素直にシャッターを切るだけです。
元鳥屋なので鳥撮りと同じスタイルに慣れてしまっているので参考になるかわかりませんが…
★キャノンゲート事件強制捜査へ、最終ターゲットは便所か?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090120/crm0901200156000-n1.htm ★鹿島建設の5億円は誰に支払われたのか
yahoo!blog /abc5def6/53035471.html
≪キヤノンが工場用地造成工事を「鹿島」に発注するよう
大分県土地開発公社に依頼して随意契約が結ばれ、
工事費も次々と設計変更がなされ、
80億円にふくれあがっていたことが判明≫
≪ この裏に、キヤノンは公社理事長にあてて、造成工事発注では
「鹿島建設株式会社を選定していただきたく…よろしくお願い申し上げます」
という文書(2003年11月21日付)を提出し、
公社は要望通りに、異例の発注をしていたと言う≫
こうなれば、これは普通の5億円の使途秘匿金レベルの問題ではなさそうだ。
★暗黒金脈に流れるゼネコンのアングラ・マネー
http://news.ohmynews.co.jp/news/20071217/18599/print ここから先は一般論である。
今回の鹿島のように、ゼネコンが裏金を作ることは珍しいことではない。
その理由の1つは、発注者側にキックバックするためだ。
なかなか実態が暴かれないが、大規模な建築工事を発注する見返りに
ゼネコンから金品を受け取ったり、自宅や別荘をプレゼントされたりしている
大企業のトップは、決して少なくない。
しかし、企業にしてみれば、トップが事実上のワイロを受け取った分、
高い買い物をさせられているわけだから、
トップの行為は企業に損失を与えた特別背任罪に問われることになる。
368 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 21:47:23 ID:6oRGn3V50
ほ
ダンゴウオいいなー、飼いたいなー
371 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 22:33:39 ID:qHX8hLps0
>>369 メンダコは?
メンダコは居なかったの?
372 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/24(火) 22:41:55 ID:6oRGn3V50
>>371 ダンゴウオとサンマに夢中で気付かなかった… orz
こんなカワイイたこがいたなんて…。
と 思ったら21日からかよ
いったの20日だよ(´・ω・`)
(ノ∀`)タハー
メンダコさんってまだ生きてるかなぁ?
376 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/12(木) 02:39:43 ID:U4FdnsKd0
ジンベエザメでけえぇぇぇ
スクリーンのようで美しいですね。
沖縄行ってみたいわぁ
380 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 10:11:57 ID:+IPvYI110
ほ
381 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/30(月) 10:21:36 ID:ayYCS1ITO
イサキは?イサキは穫れたの?
鼻でかい。あははは
386 :
383:2009/04/09(木) 23:25:10 ID:8O5GU+od0
プロの方ですか?
388 :
383:2009/04/18(土) 23:52:10 ID:HC3iJTNZ0
>>387 シュミです。でも仕事でサツエイしてます。
389 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/23(木) 21:13:05 ID:ApeY//0I0
なんだ ただのプロか
390 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/28(火) 22:28:40 ID:BLNmhbkMO
EF-S60mm F2.8 USMマクロは水族館撮りでも使えますか?
よく行く水族館はえのすいです
よろしくお願いします
使用禁止ではないだろう
連休の埋め合わせで来週の日曜日に水族館に行く約束なんですが、横浜から行ける水族館って八景島がありますがちと高い
江の水は年間パスがお手軽料金だけど少し遠いなぁ・・・と
品川アクアスタジアムってどんな感じですか?
>>393 ありがとうございます、一度行ってみることにします
396 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/27(水) 18:40:13 ID:Jzjx0WfYO
ウミガメの展示が再開したみたいなので来週えのすい行ってくる
先週行ってきたけどウミガメいたよ
ダイオウグソクムシの模型が見あたらなかった(´・ω・`)
E-420持って海遊館行ったんだけどAF全く使いものにならなくてワロタ。
みんなMFしてるの?
>>400 しばらく410使ってたけどS−AFは普通に使えたよ。
C−AFはほとんど使えない。520もC−AFはおわっとる。
そういやC-AFにしてるわ。
403 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/29(金) 17:29:23 ID:mz5dI8oyO
つか今時AFが使い物にならないデジイチなんてあるのか?
ありますんw
>>403 ニコキャノどっちかしか使ったことねえな?
オリンパスはC-AFが壊滅的、深度のおかげでS-AFは悪くない。
ペンタックスはS-AFもお笑いぐさのドジ。どうもこうもない中央日の丸構図でも∞に抜けたり。K-7に改善の期待がかかるが20年もダメだったもんが良くなるかな?
ソニーは使ったことがないがコニミノ時代の感じだと微妙。
上記に比べればあっちだこっちだ色々言われるニコキヤノの争いは雲の上の喧嘩に過ぎない。一番下のクラスでも。
409 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/01(月) 10:36:23 ID:HIKQWyR/O
ちょっくらえのすい行ってくる
410 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/01(月) 13:24:27 ID:HIKQWyR/O
えのすい人大杉て撮影難しい
団体御一行様が大量にいる
ウミガメもなぎさ側からでないと攻略不可能
ペンギンは人気でなかなか観れなかった
じゃあ観客込みでうp汁
いいですね。マグロは撮ってませんか?
俺も行きたいな。
>>415 4枚目のやつ、タコの肉質がいい感じで好きです。
生きているタコを見てグロテスクと感じるか、はたまた旨そうと感じるか?
どちらも感じない
421 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/11(木) 23:04:42 ID:n9Le+UyT0
430 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/06(月) 07:01:16 ID:+kDB/qQs0
浮上
>>431 男前ですね。
空いてるのか〜、今度行ってみようかな。
435 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/25(土) 22:40:03 ID:PUZJb9l20
浮上
436 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/31(金) 00:01:19 ID:qu08vyJr0
山下リオのCMで八景島行きたくなったぜ
438 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2009/08/05(水) 19:41:47 ID:j7FVPaSD0
確かにラッキーじゃないね
441 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
急速浮上