>>923 ちなみにこれをやると被写体から光源にレンズを向けてホワイトバランスが取れたりするのだな。
927 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/07(木) 01:33:45 ID:SSd0M+I60
おわらいの対象にされるのは不本意なので削除しようかと思う、写真。
自分で撮ったほうがいいよ。
928 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/07(木) 01:38:41 ID:0LuvGyZ70
>>890 A09持ってるけど、旅行のときは使わないな。
個人的には単焦点を複数持ってく方がとり回しが良い。
A09は意外に重くてデカいんで、FA28、FA43(and/or FA35)、FA77
のコンビネーションで持っていくことの方が多い。
オレの場合、旅行はツアーでは行かないから、レンズ交換する余裕からかもね。
A09使うのはレンズ交換する余裕の無い時だけだな。
あとA09はピンとリングの回転角度が異様に少ないので(40度位)、
ピント合わせが困難だな。
>>922 K100DスレのPart18から一部引用。
多分この人のブログだと思うけど、実際に取り付けた写真
ぐぐれた。フィルムケースよりのキャップよりカッコよかったよ。
753 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2006/09/03(日) 07:34:33 ID:MC7yYigh0
>>750 DA40持ちで、同じ悩みを持ってたけど、ビクターのビデオGZ-MC100用のレンズキャップを使ってる。
付属品だから、メーカーから取り寄せになるけど、ロゴも無くて良いよ。
ヨド新宿でで頼むと3〜4日で届いて、値段は\600くらいだった。
googleで「gz-mc100 キャップ」と入れて検索すると、レンズにつけた時の写真も見られるよ。
気にいって、DA40と、フジツボフードを付けたFA35で使ってる。
うちのワンコのチンコがこんなだ
933 :
823:2006/09/07(木) 20:32:47 ID:02JQXXVr0
やっと16-45が手元に…
28-80mmとは全然違いますね。
手放さなくて良かった!
>>933 多分だが,何故か28-80の方がしばらくは装着率が高くなるはず。
>>935 自分も似たようなもんですよ。
私は49-52のSURかませてNIKONのHS-9かHS-14をつけてます。
HS-9は無いよりまし程度の感じですが、HS-14は元々銀塩105mm用という事もあって、上の写真に負けないいかつさです。
ただ効果の方はかなり高く、F1.4フード無しでよく見られる開放時のハロっぽさは大分軽減されますね。
>>934 えと…念のため16-45に不満がある訳じゃないんです…
同じ場所からそれぞれでファインダー覗いても、見え方が全く違うので面白いです。
でも写し方(見せ方?)が全く違うように思えて、難しさを感じております。でも面白い!
939 :
935:2006/09/07(木) 22:00:16 ID:E7R8OZ190
>>936 ニコンのフードははずした時に、逆付けできて便利なんですよね。
ねじこみ式フードはちょっと不便かも。っつーかフードはずさないです。
105mmどころか、タクマー135/200mm兼用フードでもケラレは大丈夫。
フードの内側もつや消しできちんと乱反射防止溝が刻まれていて
昔のアクセサリーは本当にしっかり作られています。金属フードだし。
最初、49mm径の135/3.5を使おうかと思いましたが、大きいフードの
方が効果あると考えたら、自己満足でこんなに無骨な姿に。
それでも、フジツボフードも欲しくなった自分がいます。
>>938 それは分かる。
ただ一般的に広角は難しい。
決まればいい写真になるが,慣れないとなかなか・・・
>>940 町の中で消えていく建物を入れた風景を写したいな〜…などと考えて購入しました。
今日構えてみましたが…何かこう…思うように行きませんでした。
風景が消えるまでに数打って学習しますorz
>>935 それ、いただき。
リング買ってこよう。
>942
なんかカタログ写真みたいですなぁ(*´Д`*)
カメラとレンズって、それだけで絵になる立派な被写体ですよねぇ・・。
946 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/07(木) 23:22:14 ID:nXOmehIe0
>>942 おお、かっこいいな。レンズのプラ部分の擦れ具合が惜しい!
>>942こういうブツ撮りって半分以上はライティングの
善し悪しで出来が決まるってプロのカメラマンから聞いた
ことがあるんだけど、ライティングとかの勉強でもして
たんですか?
オレもこんな写真撮ってみたいです。
カメラとレンズの写真を撮っている人って、
ペンタのカメラで撮っているのかな?
それとも他社のカメラかな?
ちなみに俺はKiss-Dに飛びついて、この夏にK100Dを買った。
だからK100Dを撮るとしたらKiss-Dになるんだよな。
>>948 人によりけり、だと思うよ。例えば改造品やアクセサリーをアップしたい時は
深度も歪曲もほどほどなんで手軽にコンデジで撮ってるし。
別に他メーカーのカメラで撮ったからといって村八分になるような事もないしw
EXIF付いてるんだから活用しろよ。
>>948 漏れは他社になるな、Nikonとペンタ。
オクのブツ撮りには寄れてるし深度も深いしで、
コンデジ(キヤノンG3)使ってる。
>942
ほんと!
どうやって撮ってるの?
フードで盛り上がってますね。
つか、やっぱ深くないと役立たず?
FA50にRH-RC49使ってるんですが、ひょっとして
全く役に立っていないのだろうか。。。
どうやったら同じに撮れるのか、自分でやってみると勉強になるぞ。
>>954 俺は49-52でニコンのHS-8/HS-14を使ってる、逆かぶせ収納もできるし
ワンタッチ装着だし、TessarとリコーのパンケーキにはHS-10
28mmにはHS-9 どれも中古で1k前後だし
>>954 FA50 特にFA50/f1.4は、ハレ切りしないと写りが悪い。
APS-Cサイズのカメラなら、画角が75mm相当になるので中望遠のフードは必要。
958 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/08(金) 01:25:25 ID:kMocUr1w0
FA77(銀)のフードは悩むんだよな。
内蔵のはクソの役にもたたなそうだし。
サイズ的にはタクマー105mmF2.8のが良いんだが、
黒いし、逆かぶせができない。
タクマー135mmF3.5のだと、途中までしか逆かぶせできない。
ステップアップリング付けたタクマー135mmF2.5のなら完全に逆かぶせできるが、
なんとなく大げさだしな。
959 :
中村功:2006/09/08(金) 01:36:36 ID:LRSVYwwq0
ちなみにフードはfoodでなくhoodだぞい
>>942、右手にコンデジ(Contax i4R)左手に被写体で部屋の照明(円型蛍光灯)に近寄って撮っただけス。
強引に暗部を持ち上げると後ろに部屋のエアコンが見えます、マヌケwww
>>963 等倍でみると画素数分パープルが目立ってるような感じですね。
んなこたないよん。
DA10-17mm魚眼が出た時直ぐにウプしてくれた人何人かいましたよ。
966 :
か:2006/09/08(金) 11:20:11 ID:5ETMJCv80
もう9月だけど、来年以降のレンズ開発ロードマップは出ないの?
967 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/08(金) 11:39:06 ID:Pxj0UidSO
無駄に画素数増やしても、レンズ性能が
憑いて来れない、ってのは何度も指摘
されてるのになぁ。
銀塩並に荒い画素ピッチで、その代わり
16bit階調の画像センサ希望。
>>965 その何人かいるというインプレスの記者が誰なのか教えてくれよ。
971 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/08(金) 14:50:09 ID:q7wBkiXu0
画質の向上と広角性の重視から、18-55mm→16-45mmへの買い換え(買い増し?)
を検討しているのですが、広角の2ミリの違いというのがいまいちよくわからないので
両方持ってる方がおられたら同じ風景を広角端で撮った画像を見せていただけませんか
972 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/08(金) 15:00:27 ID:Lfozii+U0
Pentax645デジタルっていつでるの!?
うちのレンズがカビ生えそうだよ使わなすぎて