[高・画素数] α100 vs K100D Part 2 [高・解像感]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
どっちにしる?

前スレ

[手ブレ補正] SONY α100 vs PENTAX K100D [APS-C]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1151059144/l50
2名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 02:56:49 ID:oijFiBkU0
K100Dを買った俺が2ゲットしたら、K100Dの勝ち
3X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/24(月) 03:00:34 ID:oVt/nqOd0
2 名前: [ ] 投稿日:
4名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 04:32:40 ID:NnzHuvbW0
>>1
5名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 11:59:29 ID:5Xq2CUYI0
このスレ伸ばしてよ。おれこの2台で悩み中なんだ。
6名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 12:01:25 ID:jrFNoAfk0
こんなところでイカれた自演厨どもの意見を参考に買うくらいなら
まだサイコロでも振って決めたほうが正解だと思われ
7名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 12:25:26 ID:3F47gRCV0
まぁ、マジレスするとメディア持って行って両方とも試し撮りしてみな

俺的にはαの1000万画素は「何だこの程度か、、、」
一方K100Dの600万画素は「思ったより全然イイ」
絶対的な解像度はαの方が上だが差は画素数の差よりもかなり少ない

一方ノイズに関してはとてつもない差を感じるぞ
400や800で撮り比べるとよくわかる
αは400で既に限界、、K100Dの1600と同じくらいだ
αの800や1600はコンデジかと思うぞ

手ぶれ補正の効き具合は雑誌だとK100Dの勝ちらしいがほぼ互角と見た
質感やシャッターフィーリング、AF速度も大差なし。
値段はK100Dの圧勝だな。キットレンズもペンタの方がマシだ。

という訳で俺はK100Dを買った。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 12:54:57 ID:SlSLOzY30
まぁ、なんだかんだ言ったって価格を無視すればボディはαのほうがいいだろう。
どう考えてもアンチダストやDオプティマイザーがあると困る、って奴はいないだろうし。

等倍にしているαのが高感度ノイズが気になるが実用上はほぼ差はないだろう。実際同じ大きさで見ていると
同じ感度でもたいしてさは感じないし。半段くらいの差はあるかな?
ペンタ自身、画質を考えて600万画素にしたわけでなくローエンド機に安いセンサーを使っただけ、と
考えているのは、秋に出るK100Dの上位機種もα100と同じセンサーが使われる事実が示してる。

レンズラインナップは現段階ではペンタが◎
まぁ、シグマやタムロン製もあるし10月すぎるとαのレンズも出そろってくるから
それほど大きな差ではない。結局予算と相談して決めるか、
あとは将来性をどう判断するか、だな。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 12:58:23 ID:5Xq2CUYI0
おれも気持ちはK100Dなんだけど
他のスレに上がってる作例とか店頭に張ってある作例みると
K100Dよりαの方が綺麗な気がするんだよな・・・
10名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 13:06:38 ID:9FYbT1wu0
A4出力だと解像度の差は出ないが高感度だとノイズに差がつく。
でもdレンジオプティマイザー、ゴミ鳥はいい。
そにーが600漫画祖だったら良かったのに。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 13:16:34 ID:vGkLOz660
>>10
> でもdレンジオプティマイザー、ゴミ鳥はいい。
> そにーが600漫画祖だったら良かったのに。

そうなんだよなーーー
結局俺はさっきK100Dを買っちまったぞ…
αレンズ持ちなのにw
12名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 13:19:01 ID:Zlg7YBiL0
K100Dはなんかしまりのない画像という印象だな
13名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 13:36:28 ID:hngsKC/B0
どっちもraw撮りは辛い
けど背面液晶に表示するまでのタイムラグはαなら実用範囲
K100Dのそれは冗談みたいに遅い。でももうK100Dを買って
しまったので、JPEG専用機として活用していくよ・・・
14名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 13:37:41 ID:SlSLOzY30
個人的には将来性やなんやかやを考慮するとαのほうに傾くな。
システム構築しちゃうとなかなかマウント移行しにくいし。

現状、α100での等倍鑑賞でのノイズがどうしても気になる人でもソニーが
自社用として一眼センサーのアグレッシブな開発を始めた場合
アドバンテージが大きいのは否定出来ないだろう。
キヤノン以外のメーカーは一眼用のセンサーって全部ソニー製だからな・・。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 13:51:05 ID:rOolp5Wx0
Vario-Sonnar T*DT 16-80mm
これで今発売されてるならα欲しいけどね
正直ろくなレンズがない今。買おうと思わない
16X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/24(月) 14:12:28 ID:oVt/nqOd0
>>14
…でもソニーは基本的にベンダーのスタンスで製品開発しないとサードがセンサーを
  買ってくれない背景がある。

ソニー製品に100%を期待するのはかなりムリがある。
(実際、ユーザー消費者の声に耳を傾けた製品なんてゼロだしw)
17名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 14:15:28 ID:+sI70oDs0
DS2のJPEGでヌコ撮ると毛が針みたいに写ったが
K100DのJPEGはどう?
18名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 15:09:57 ID:JL/5LOc00
19名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 15:59:01 ID:5Xq2CUYI0
K100Dの電源って乾電池なの?
そこがちょっと引っかかる。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 16:00:20 ID:gSn/ohgQ0
>>19
そういうあなたにエネループ
21X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/24(月) 16:04:42 ID:oVt/nqOd0
α100ってコンデジ画質なの?
そこがちょっと引っかかるw
22名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 16:06:57 ID:nmjFAECw0
EXって夜間肉体労働者なの?
そこがちょっと引っかかるw
23名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 16:20:30 ID:lA1M1N6h0
EXって塩銀とか言ってた爺なの?
そこがちょっと引っかかるw
24名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 16:24:16 ID:rD4gfno10
>>19 何で引っかかる? 専用電池と同じ使い勝手でかつ使い回しが良くてどこにでも手に入る。
ベストな電池だよ。

通常は充電タイプを使う。 エネループが一番使いやすい。 自己放電が少なく継ぎ足し充電が出来る。
今までは、ニッケル水素:継ぎ足し充電が出来ないので管理が面倒だった。
CR-V3リチュームイオンも使える。 これの充電タイプも出ている。
当然どこででも手に入るアルカリ乾電池も使える。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 16:29:31 ID:rKDW937F0
>>25
K100Dですが、オキシライド使ってます。
実勢価格は8本組で900円ぐらい。

500枚撮影時点で減りは見られない。
フラッシュを使わなくても明るく撮れてしまうので
殆どの場合においてフラッシュは使ってない。
だから尚更長持ちするんだろうけど。
2625:2006/07/24(月) 16:30:09 ID:rKDW937F0
>>24へのレスをしようと思ったのに・・・orz
27X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/24(月) 16:36:10 ID:oVt/nqOd0
α100ってコンデジ画質なの? ♪”

そこがちょっと引っかかるw  ♪”

22 名前: [ ] 投稿日:

23 名前: [ ] 投稿日:

28名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 16:53:37 ID:UwrgF9U/0
>>25
オキシライドは非推奨だよ。
29X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/24(月) 16:54:14 ID:oVt/nqOd0
パナだからなw
30名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 17:11:31 ID:rKDW937F0
>>28
止めておいた方が無難ですかね?

西山さんが使っているのを読んで、コレだ!!と思ったんですがw
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/weekend/2006/07/07/4162.html

31X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/24(月) 17:13:11 ID:oVt/nqOd0
αはコンデジ画質だけどなw
32名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 17:21:22 ID:UwrgF9U/0
>>30
西川だよw

その記事についても、「推奨されてない電池を使ったなんて記事に書くのはどうだろう?」
ってK100スレでも少し話題になってた。

http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/k100d/faq.html#05_02
33名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 18:32:06 ID:+sI70oDs0
>>18
ありがとン
やっぱり同傾向だね。
惜しい・・・
34名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 18:39:34 ID:j27Mycpa0
ていうか秋頃にはPENTAXからも
α100のCCDセンサーと同じのを
積んだのがK100Dの上級機種ででるし
もともとPENTAXユーザーはαは敵視してないんだよ。
逆もしかり。

ここで無理に対決構図にしようとしてるのは頭のおかしいXCULTers。
スレ立てもどうせこいつだろ…。K100Dの肩を持ってるように
見せてるがポーズだけだよ、どーせ。こいつが本当に持ち上げたいのはキヤノンだけ。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 18:42:52 ID:JBSAKDOW0
オキシライドは他の電池より電圧が高いからね。
やめといた方が。
通常ニッケル水素で十分もつし、イザというときは
コンビニで乾電池買えばいいし.......便利
コンデジと違って液晶つけっぱなしにしなくていい、
一眼のいいところだ。
K100Dに一票。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 19:15:53 ID:s9DeDuXK0
あっしも悩みに悩んで
初一眼はK100Dにしました
これより高いコンデジつかっていたんで
コストパフォーマンスに驚愕しました
レンズはA03とかいうタムロンの28-200を中古で17800円で
かってみましたが、、、回すのが妙に重い!
37名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 19:28:55 ID:hngsKC/B0
>>36
ズームロックをデフォルト化した功績はあるけど
ロックが無くてもズームは充分重いのがタムロンw
38名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 19:37:23 ID:s9DeDuXK0
そうなんですか><
まあロック要らずと考えればいいですね、、、
3930:2006/07/24(月) 20:07:18 ID:5GHTkMtq0
>>32>>35
ありがと。オキシライドやめとくわ。

エネループはニッケル水素だから大丈夫だよね??
大丈夫なら早速買って来ようと思ってますけど。

40名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 20:14:53 ID:rD4gfno10
>>39 ペンタが販促品として配っている位だからお薦め。 これ以外を使う理由が解らない。
あれ? もらわなかったの? 俺は値引きしてもらった上に言わなかったのにくれたよ。
4139:2006/07/24(月) 20:56:45 ID:5GHTkMtq0
>>40
もらわなかった。

レンズキットを大分値引きしてもらったので
そのくらいは自分の小遣いで買おうと思いますw

42名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 21:23:07 ID:eVj6Aw7N0
どうせ必要なものだからエネループは8本買って
4本1セットでそれぞれにマークつけておくといいですよ
4339:2006/07/24(月) 21:27:48 ID:5GHTkMtq0
>>42
はい。amazonに早速発注しましたw
充電器セット(4本付)と充電池4本の計8本です。

4本1セットで印を付けておくんですか。なるほど。
届いたら早速やっておこうと思います。

44名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 21:31:31 ID:p7JO/MfnO
k100d購入予定の親父です教えてください。
エネループをフル充電して何枚位撮影出来ますか?
45名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 22:16:45 ID:s9DeDuXK0
おおアマゾンでもそういうの売ってるんですか!
さっそく注文しました
46名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 22:57:01 ID:JFx619Tt0
>>42
そうそうw
俺もコンデジは単三のやつ使ってて
予備の方はマジックで●打ってる
47名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/25(火) 00:26:00 ID:Pa5Tii3l0
K100Dいいと思うけど、
カタログの写真は頂けないねぇ。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/25(火) 00:43:54 ID:fdSGji680
αのノイズだらけのカタログも酷いもんだと思うが
49X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/25(火) 04:17:58 ID:W4IJaGFu0
ホント、コンデジ画質で一眼気取りのαって…
50名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/25(火) 10:50:27 ID:hNHYZgaO0
>>44 買ってから入れっぱなしで800枚位は持った。 途中半日位電源を入れっぱなしだった。
内RAWで300枚くらい。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/25(火) 11:00:31 ID:hNHYZgaO0
>>50 間違い600枚くらい。 土曜日に電池交換したのを忘れてた。
5244:2006/07/25(火) 13:07:22 ID:RpKIoX1iO
>>50
サンクスです!
600枚持つなら安心ですね。
買う決心がつきましたありがとうございます。
53X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/25(火) 17:57:16 ID:W4IJaGFu0
強制揚げ
54X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/25(火) 18:04:52 ID:W4IJaGFu0
…α100はFZ50といい勝負だなw

同じコンデジ画質wだし(ゲラ
55名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/25(火) 18:26:47 ID:6p8VLqCp0
価格.comのK100スレでα100とK100の手振れ補正CCD動画が見られる
あんな動くものだとは思ってなかったのでちょっと感激
56名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/25(火) 18:35:33 ID:hNHYZgaO0
手振れ補正効果はレンズ内補正を含めてK100Dが一番と言う結果が出たよ。
CAPA8月号。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/25(火) 19:39:40 ID:edh550OU0
600万画素じゃブレてるかどうかが曖昧になってるんだよ。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/25(火) 20:05:37 ID:siIZ0lPK0
ペンタ使いでフォトブログをやってるけど、
ここのところ頻繁にGateKeeper様数名がお見えになってる。
何か気になるんだろうか。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/25(火) 20:12:02 ID:Q1x1YH+p0
GKカウンターでもつけたら?
ソニー社員も気になってしょうがないK100
モノとしては勝負あったね
商売はまた別の話だが
60名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/25(火) 20:20:48 ID:Q6eOd9Z80
>>58
「熱烈歓迎SONY御一行様」とかバナー出しておけw
61名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/25(火) 20:22:26 ID:n/aMeH7M0

α100そんなに悪いか。
フォーザーズ系よりはいいと思うぞ。

62名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/25(火) 20:24:33 ID:p9kNyg2hO

どっちーもSONY

63名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/25(火) 20:27:12 ID:Q1x1YH+p0
フォーサーズと比較されるのか
ミノも落ちたな…
6Mで3万位下げてきたら面白いんだが
64名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/25(火) 20:44:37 ID:bt5ch+bh0
まぁミノなんか
勝たしていただいたとか社長が7Dの時言ってたけど潰れたからなw
65名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/25(火) 20:48:16 ID:siIZ0lPK0
>>59
K100使いではないんだけどね。
ペンタを使う楽しさは発信してるつもり。
その意味でも、素人カメラマンのツボにはまるK100を出してきた
ペンタに大拍手。

元銀塩ミノ使いなので、αレンズも数本所有してるから、
ソニーにも期待してたんだけど、今回はパス。
ビジネスやスペックに目を奪われず、
ソニーらしい楽しさを出してきて欲しいね。

>>60
ホントに歓迎の気持ちはあるんだけどね。
小さなブログに何を求めて繰り返し来られるのか、
ちょっと気になってね。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/25(火) 21:17:52 ID:PthpeYSu0
「貧乏人は麦を食え」 とは先人の言葉。

現在は

「貧乏人はpentaxを買え」
67名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/25(火) 21:35:52 ID:s4wIJYtb0
K100D買ったけど、まあオレ、実際貧乏かもしれんな。
でも、この値段でこれだけのデジ一出してくれたペンタにはほんと感謝してるよ。
何か、あしながおじさんみたいなカメラメーカーだなw
68名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/25(火) 21:43:46 ID:PthpeYSu0
ペンタもこのままじゃコニミノ同様に潰れるぞ。マジで心配になる。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/25(火) 22:02:36 ID:bt5ch+bh0
>>68
一緒にするな。潰れる前に売れたか?コナミノ
ペンタはちゃんと潰れる前に売れてる
70名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/25(火) 22:14:35 ID:Q1x1YH+p0
先はわからねえがコニミノよりも個性的で面白そうなレンズ揃えてるよな
魚眼やパンケーキ使いたくてサブでペンタ買う人もいる

αをサブで使うのはイメージしにくい
71名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/25(火) 22:28:47 ID:eZV8/moJ0
αSweetとK100Dでは、どっちが売れたんだ?
よく似た機種ではあるが。
72名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/25(火) 22:56:50 ID:aqst+vYc0
>>58
ぷろぐの中でリンクミスとかしたら、すぐに教えてくれるよ。
それより、代理店だかアフェサイトの相互リンク依頼の方がうざいよ。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/26(水) 01:25:19 ID:I6bHhYzp0
>>66
K100Dで入門したら、デジタル645が待ちかまえている。
中判用レンズ群や天体望遠鏡なんてのまであるから
全部買うのはα以上に資金がいる。
中古カメラ店で、
67用レンズ800mmF4なんて見たら...大砲だぜ。

「金持ちはPENTAXを買え」
74名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/26(水) 04:03:21 ID:lY6b4UAH0
嫌だ
75X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/26(水) 04:50:32 ID:Vz364B+90
…ペンタはこのまま短いサイクルで細かい改良程度の新製品を投入していったほうがいいだろうな。

ボディはそういう考え方のほうがいい。
そうしないとレンズに興味を持ってもらえない背景がある(笑)
76X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/26(水) 05:51:17 ID:Vz364B+90
【K100D展望】 α100には相応の差を付けて勝利、次なるステージはKissDNの後継機種との比較戦

今後の展開は…α100を打ち破ったK100DがKissDNの後継機種と ” ガチでバトる ” シナリオ。

コンデジ上がりのペン太クン♪と、GKより猛烈なバカ=キヤノ坊との、壮絶なように見えて傍から見
てると笑える展開に乞うご期待。
- - - - - - - - - - - - -

KissDNの後継機種は…画素数は800万画素据え置き、ゴミ取り機能(ダストリダクション)を標準装備
してα100とK100Dの中間価格(9〜10万程度)に割り込んでくるのは想定内。

手ブレ補正はISレンズが既に出ているコトを考えるとボディ内補正はおそらく付かないものと言える。
レンズキットセットでISレンズを添付したものを出す可能性はあるが、望遠レンズのみかもしれない。

キヤノンは ” ムリをしない ” 経営戦略で着実にコマを進めているのでだいたいこんなところだろうな。

” 階級社会のシンボル ” としてのキヤノン製品観、” 下町の人気者 ” のペンタックス製品観が正面
からぶつかるとどうなるか。

# ユーザー消費者層の観点の違いがハッキリ出てくるだろうからそのへんは興味深いところ。
77X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/26(水) 05:52:35 ID:Vz364B+90
そして77ヲッツ♪”
78名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/26(水) 06:09:51 ID:qkit2FYt0
>【K100D展望】 α100には相応の差を付けて勝利

まーた妄想かよ。
性能面はともかく、売上でK100Dの勝利は有り得ないぞ。
腐ってもソニー。雑誌はどこもα100とL1を大プッシュ中だぜ。
79X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/26(水) 06:14:08 ID:Vz364B+90
>>78
…いくらなんでも今回はムリがありすぎる。

そんな嘘つきな雑誌はマジで廃刊に追い込まれてしまうぞ。
80名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/26(水) 06:23:49 ID:qkit2FYt0
雑誌は嘘は付いていないぜ。
AFは遅めだけど許容範囲内だとか、
ノイズは多めだけどA4以下の印刷なら無問題だとか言えばおk。w
これが広告主を贔屓する資本主義クオリティ。w
81X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/26(水) 06:34:02 ID:Vz364B+90
そういう階級社会クオリティなら 「 暴落 」 も近いんだろうなw
82名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/26(水) 07:14:30 ID:NNKsYXvr0
性能はどうであれ、K100Dがαに勝つことはアリエンだろう
83X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/26(水) 07:32:47 ID:Vz364B+90
それはFZ50スレでどうぞ(笑)
84名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/26(水) 09:52:59 ID:c14t83DW0
>>78 そうか? ほとんどの雑誌がK100Dを買いだと薦めているよ。 ベストバイの座は確定したように読めた。 海外でもベストバイに上がっている。
売上げ台数がαが上になるのはそれで良いんだよ。 それを勝利だとか勝つとか言うなよ。 商売を理解していないな。
あえて言うなら予想出荷台数に対してどの位売れるかだよ。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/26(水) 10:49:14 ID:9R6Z8BYe0
ちょっとでも採算性が悪くなったら、
すぐに事業を切り捨てるメーカーのカメラ(笑)
86名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/26(水) 10:53:11 ID:3PXUljTG0
K100D、αSweetよりも評判良さげだな。
カタログスペック的には大体同じなのにな。
ペンタックスは、この先生きのこれるのか?
87名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/26(水) 10:56:41 ID:zZj+4UI30
K100Dで採算取れるならな。
あとデジ対応レンズ群かな。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/26(水) 10:58:22 ID:Rpc1vIf00
K100Dは手振れ補正以外、枯れてる感じが拭えない。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/26(水) 11:05:10 ID:B485bevX0
「枯れた技術」と聞くと最盛期の任天堂を思い出す。

ペンタ→任天堂 なら
ソニー→ソニー かな。

下のは当たり前だけど。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/26(水) 11:07:18 ID:zZj+4UI30
オヤジで慎重な俺としては、むしろ
枯れ萌えw
91名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/26(水) 12:10:11 ID:2mqHINAo0
小倉の制限能力者、エスカレーターごみケーンがゴタク並べてるのが
笑える。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/26(水) 13:33:12 ID:cIJWfGzxO
>88
α100だって中身はsweetなんだから枯れ具合では良い勝負なんじゃないのか?
93名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/26(水) 13:37:53 ID:Dj6CpdFX0
>>92
枯れ具合所か負のイメージしかないなαは
94名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/26(水) 13:43:45 ID:IxB+4SNS0
>>92
K100Dは、istDからDL,DL2(DS,DS2)と作り続けたベースに上積みしての新要素技術投入

α100はたかだか7D以来だし、シャッター・AFなどはSweetD流用で、枯れ具合が全然足りない
明らかにコニカミノルタ撤退で時間を損したし、断絶もあったはず
95名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/26(水) 13:55:06 ID:NuK0E66O0
とりあえずどっちもさっさと中級機以上を出せ。
それまでは選びようもねえ。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/26(水) 15:03:50 ID:1wPGZyN+0
α100は買って後悔するカメラ
K100Dは買って満足するカメラ
だとおもう。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/26(水) 16:44:56 ID:8u5jyZEF0
α100と悩んだけど、K100dにしといてよかったぜ
98名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/26(水) 17:37:47 ID:KO6a4qQK0
惚れて買うならα100
黙って買うならK100D

ただしどちらも美人ではない。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/26(水) 18:41:44 ID:x1H8Lk2Y0
αの方が、無理して背伸びしてるが、プライドは高そうなイメージかな。
K100Dは、自分の素を出してる背伸びしない気さくなねーちゃんって感じ。

100X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/26(水) 18:44:24 ID:Vz364B+90
そして100ヲッツ♪”
101名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/26(水) 19:11:44 ID:Fzv8YLe60
最近、撮影会とか参加し始めたキモオタなので、αの中望遠に魅力は感じるんだが…
一番の引っかかりはソニーのサポートなんだよなぁ。
CLIEでやられちゃったんで。あと、ハンディカムのCCDもあった。
102X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/26(水) 19:23:24 ID:Vz364B+90
ソニー(笑)
103名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/26(水) 20:18:49 ID:hOX63bL50
>>99
αはクラブ勤めの見えはったお姉ちゃん、
K100Dはピンサロの気さくなお姉ちゃん


という具合か。

>>101
気になるのなら避けた方がいいと思うよ。
デジ一以外でも、今までソニーはお世辞にもサポートがいいとは
思えなかった。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/26(水) 20:52:14 ID:5Tu3w1r60
ソニーのCLIEやハンディカムを買ってるってことはソニーに憧れなりブランドイメージなりあるんだろ。
そういう人は買っちまえばと思うが。というかそういう人が買うカメラだ、あれは。
105101:2006/07/26(水) 21:19:30 ID:Fzv8YLe60
>>104
憧れとかブランドイメージってのは無いな。
CLIEは日本語Palm機の選択肢が無くなってやむを得ずだし、ハンディカムはSonyだけど良いものだと思って買った。
例の大量CCD不良の対象機だったけど(まだ発症していないので無償修理出来ない、もはや爆弾)。

とりあえずレンズカタログを見て買うのはやめた。
STFとプラナーの値段が…。ボディはこんなモノだろうと納得出来たんだけどね。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 02:22:24 ID:GKfgc7wi0
次のα機は1年後じゃないと出ないよ。
で、今回のα100はコニミノの遺産を引き継いだ、名前だけのソニーブランドだけど、
来年のは設計から部品選定までソニーの意志が入ってくる。
吉と出るか、凶と出るか。
107X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/27(木) 02:25:08 ID:Gq+XoufO0
ゴミルタよりマシかもなw
108名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 04:42:13 ID:XkddXpRf0
そうね、ミノルタは最低。糞キヤノンと同レベル。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 04:53:56 ID:CSf2Qr7Y0
>>106
なんでそんなことが判る?
110X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/27(木) 08:37:54 ID:Gq+XoufO0
Top 20 cameras of the last five days
http://www.dpreview.com/reviews/stats.asp

Camera Click share Clicks(of 367,855)
1. Canon EOS 350D 2.3% 8,605 (KissDN) ← ヲッ♪
2. Canon PowerShot S3 IS 2.2% 8,147 ← ヲッ♪
3. Canon EOS 30D 2.1% 7,834
4. Canon PowerShot SD700 IS 1.7% 6,388 (800IS)
5. Nikon D200 1.6% 5,736
6. Sony DSLR-A100 1.5% 5,593 ← ヲッ♪
7. Nikon D50 1.4% 5,203
8. Nikon D70s 1.4% 5,117
9. Nikon D2Xs 1.4% 5,004
10. Canon PowerShot A620 1.2% 4,449
11. Canon EOS 5D 1.2% 4,393
12. Canon PowerShot A700 1.2% 4,258
13. Panasonic Lumix DMC-TZ1 1.1% 4,221
14. Panasonic Lumix DMC-FZ30 1.1% 4,083
15. Canon PowerShot SD630 1.1% 4,036
16. Sony DSC-H5 1.1% 3,929 ← ヲッ♪
17. Fujifilm FinePix F30 Zoom 1.1% 3,873
18. Canon PowerShot SD600 1.0% 3,770
19. Sony DSC-T30 1.0% 3,751
20. Panasonic Lumix DMC-FZ7 1.0% 3,673
111名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 08:43:01 ID:lwNwAqVJ0



朝っぱらレスが飛んでる・・・



112名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 09:44:46 ID:8I06xNUo0
ナンパするなら K100D
レイプするなら α100
113名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 10:49:08 ID:uDepJ8Pa0
ソニーは採算悪化したら、すぐに事業部ごとあぼーんだからな。
カメラも例外じゃないだろうな。所詮は銀行屋に支配された糞家電屋。
今後10年は、オマエらのレンズ資産使えるかもしれないが、その後はどうなるだろうね?
三星に事業譲渡したりして、シュナイダーレンズとツアイスレンズ選べるようになるかもw
114名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 11:05:25 ID:V1oH7xj20
高いレンズを付けて低感度だけしか使わないならα100
気軽に撮影を楽しみたいならK100D

だろ?
115名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 11:29:20 ID:+aMMQQ9A0
*istDシリーズにK100Dと同じRAW現像ソフトへ無料アップデート来るよ〜
この面倒見の良さがペンタのイイところ。
ソニーはいつ切り捨てられるかわからんからな。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 11:30:36 ID:S9x2LAgO0
カメラとして気持ちよかったのはK100Dだったな
小さくて持ちやすい、ファインダーも悪くない
αはやっぱりシャッター音がちと情けない

俺がまだ若かったならαだったかもしれない
117名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 12:25:07 ID:UoW6t3XF0
そうかな?
シャッター音はちょっとしょぼいけどブラケット多用する俺はすぐに連写が途切れる
k100dは使いづらいと思った。
αはブラケット(3枚撮り)の後に次々撮っていっても全然引っかからない。
単撮りの感覚で撮り続けていける。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 12:45:25 ID:rvSOWjSX0
K100Dでのrawは辛いね。α100もraw向きとは言い難いけど・・・。
あとK100Dでズーム使いたい人は大人しく純正DAにしておくべし
サードパーティ製とか純正でもFAのズームはAF作動音がヤカマシイ
状況によっては周囲の人が引くぞ・・・
119名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 13:08:18 ID:S9x2LAgO0
ふーむ、そうなのか
今D50使ってるから持った感じはK100Dが好みだったのだけど
rawが辛いのは厳しいな

どっちにしても熱ノイズ多いので両方対象外になってしまった
新しいニコン待ち
120名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 13:25:44 ID:rvSOWjSX0
>>119
一週間前はあなたと同じ状況だったw
D50の秒2.5コマと比べると、K100Dの秒2.8コマは体感できるぐらい速い
でもK100DのrawのサイズはD50の2倍以上→書き込み遅い→うっかり連写
すると辛い&タムやシグマをつけるとウルサイorz→今とってもD80が気になるw
121名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 13:44:06 ID:wbh9P2qn0
>>118-119 RAWは、連写枚数が少ないだけで特に辛いとは思わないよ。 実用上は2枚連写位が待たされなくてよいけどね。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 14:02:59 ID:rvSOWjSX0
>>121
ペンタ以外使わない人ならね。
でもD50とかKDNあるいはそれ以上の機種を手にしたことある人だと
違和感ありまくりだと思う。今日日のデジ一は、書き込み、表示、
消去etc.どれもこんなに時間かかりませんよ。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 17:04:45 ID:jFkS3Xip0
個人的には欲しいけど防湿庫にボディ一つと
レンズ数本を納めるスペースがないのであきらめている
124名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 17:11:17 ID:FOAgmgi50
>>123
防湿庫も使いようでカビの元って記事を昔どっかで読んだな。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 17:33:24 ID:8iqI4du00
ペンタ系のブログだとKで祭撮ったりしたのがあるけど
αでは見当たらないね
126名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 17:49:01 ID:WkrzoOOQ0
Kは写真を撮りにお出かけしたくなるカメラ。
αお部屋でいじくるカメラ、って感じか。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 17:50:54 ID:3Ihaucik0
>>122
太古MFレンズでまったり遊んでいると忘れがちになるが、
「書き込み、表示、消去etc.」はいくら廉価機とは言え最新機、つらいよね。

次機種では、RAW時のJPEGの扱いやファイルそのものの大きさにも
改善が見られればうれしいけど。(声はペンタに届いているんだろうし)

>>123
今回はあきらめられる程度の2機種と言うことなのかも?
際限の無い物欲を抑えるのも、正しい防湿庫の使い方ですね w
128名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 17:54:07 ID:vNCl94BZ0
つ[防湿庫買い増し]
129名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 18:03:57 ID:wbh9P2qn0
俺は防湿この代わりに衣装ボックス(C-BOX)に猫用サンドを入れてるよ。 猫用サンドを台所ゴミパッドで小分けしていくつかのボックスで使っている。 
貧乏人の知恵
130101:2006/07/27(木) 18:29:08 ID:Wv+JBZ+B0
>>115
ソニーじゃアリエナス。>無償アップデート
切り捨て以前にアップデータが提供されんかったぞ、Clieでは。
WEBブラウザ0.1アップデートする為に本体買い替えた…
131名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 19:35:13 ID:gpdvzBcF0
αじゃ祭りも部屋の中もきつそうだなあ
将来性ったって高いレンズ買ったところで
あのCCDじゃなあ
それともαの次の機種に活かせるってことか?
132名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 20:10:16 ID:MqttTzOq0
αうーザーだけど初めてならソニーはやっぱやめた方がいい。亀メーカーのコニミノとは違う。
7D、甘Dのファームウェアのうpデートもできるのに、ソニーが反対してわざとしないんだからよ。
やっぱ家電メーカーと亀メーカーの違いなんだろなと感じる。
α100のノイズにしてもISO100が常用の人にはそうでもないんだろうけど、
ISO400も使う漏れには、あれじゃなんの為の一眼だよと正直感じた。

嫌ならヤメレ、が世の常だから
漏れももうαマウントのレンズの購入は控えている。来年当たり乗り換えも。
キヤノンには行かないけどね。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 20:16:23 ID:GIWRezkR0
>>132
年内にフルサイズ機が投入されるらしいよ。
また海外サイト情報だけどね。
ともかく年内は待つのが良い。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 20:49:58 ID:MqttTzOq0
>>133
そっか、フルサイズが出たらピッチが大きくなりノイズは減るか。
でも画素数をまたメイチ多くされたら嫌だな。
とりあえず今年は待つよ。

でも漏れと同じ様に感じているαうーザーも多い希ガス。
ソニーの中上位機の内容次第では見限る人がかなり出そうネ。
フルサイズ不要の人ならペンタックスにも流れていくんだろうね。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/27(木) 21:01:15 ID:z7Debx9M0
>>134
俺も中級機待ちだ
理由はαレンズの描写が好きだから

だけど今回のα100見てると一抹の不安は残るよなーorz
136X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/28(金) 05:11:46 ID:ZdU6ix750
αは害になるばかり(ププ
137名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/28(金) 09:36:40 ID:zRaBzXaA0
中級機はβですか?
138名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/28(金) 12:21:03 ID:YII/G8ZW0
小倉のワラ太郎は禿げおじさん
wwwww記号をカツラ代わりに使ってる
EXカルト・ストリップデジカメ撮影厨=ワラ太郎

北九州禿げも梅雨明けで頭カンカン照り
139名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/28(金) 17:28:18 ID:8RxHDF4k0
「枯れた技術」と聞くと最盛期の任天堂を思い出す。

ペンタ→任天堂 なら
ソニー→ソニー かな。

ペンタ→任天堂(ディスクシステム) なら
ソニー→ソニー かな。

ペンタ→任天堂(バーチャルボーイ) なら
ソニー→ソニー かな。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/28(金) 17:32:20 ID:+GhnvtHo0
なにこのソニー叩きを目的にしたような偏った自演スレ
141名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/28(金) 17:42:28 ID:CNpw+IVL0
スレタイ見ればK叩くのが目的だってわかるのにねぇ
実態は叩かれてるのはαばかり
なぜだ!?
142名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/28(金) 17:46:36 ID:l2cxeYYZ0
まぁ、この二機を闘わせて
脅威の大きそうなソニー側をへこませようと言う
例のキヤノン信者さんの工作でしょう
一日ひっきりなしにageすぎなんだよね
143名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/28(金) 18:04:30 ID:y+inSQ/l0
144名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/28(金) 18:08:24 ID:kIMLPl7i0
>>139
最盛期の意味、知ってる?
145名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/28(金) 18:33:19 ID:tkEGDMxi0
>>143
全部にXcutersがいてα叩きやっとるwww
146名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/28(金) 21:32:40 ID:IoWBoKby0
キヤノンの信者さんたちも必死なんですねw
147名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/28(金) 22:18:09 ID:LLUYm3wC0
まあ、対決スレは荒らしてくれって言ってるようなもんだからな。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/28(金) 22:38:09 ID:V98tCDTO0
>>147
その割には、このスレあんまり荒れないよね。
やっぱり、ミノ&ペンタユーザーは大人なんだな。
これが、キヤノン対ニコンや、キヤノン同士の対決だと、
何がそんなにお前の闘争心に火を点けるのか?ってくらい
罵倒の嵐なんだが。
149名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/28(金) 23:04:59 ID:lpWNaL1h0
>>148
確かにミノ&ペンタユーザーは大人かも知れない。
しかしソニーユーザーは・・・。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/28(金) 23:08:27 ID:/MR8XNhl0
と、キヤノンマンセーのexcultersが他人のフリしていつもの自演レスを書き込むのであった
151名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/30(日) 21:22:03 ID:5CsPkKfw0
ユーザーが少ないからだけかも
152名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/31(月) 20:50:13 ID:bOD8Jp1o0
キヤノンでもまともな人もいる。ただしユーザーが増えればバカ変質者も
増えるのは仕方ない。
あたかも外国人が増えると犯罪も増えるという理屈みたいなもんか。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/01(火) 14:00:47 ID:yrlJBfeJ0
>>120
D80もα100と同じセンサーだから期待薄いんじゃないの?
結局高感度使えないだろ・・・
結局現状ではキャノンしか選択肢ないようなもんなんだよな。
レンズの種類の豊富さとかも考慮するとさ。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/02(水) 04:17:00 ID:Tt7oK3ww0
α100スレ、カオス化しちゃってるねぇ。

荒らしが多いのはしょうがないとしても
1.荒らしをほっておけない
2.ほんの少しでもネガティブな書き込みあると、全力で食ってかかる
特に、後者に自覚がないのがやっかい。

カンペキな製品なんてあるでなし、まして入門機、欠点を容認した上で
楽しんじゃおうという気概が見られないんだよね。

正常化に向けようとしている人はいるけど、結局カオスが飲み込んじゃう。

主要あぼーんは設定済みだけど、このスレが一番冷静だね。
155名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/02(水) 10:04:33 ID:njER8fyO0
どこ見てるの?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1153973683/
にはそんな馬鹿は見当たらずマターリしているが。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/02(水) 10:05:40 ID:njER8fyO0
おっすまん。
K100Dスレと間違えたわ・・・
157名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/02(水) 11:51:32 ID:ykz5azjp0
K100Dスレは閑散としてるぞ。
嵐をスルーできる耐性持った住人が多いのもあるが、製品の出来が良すぎ。
コストパフォーマンスで満足して誰も書き込まない。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/02(水) 13:23:47 ID:GOGBMjCc0
K100D使って
昨日夜の祭り撮ったけど
安いレンズでもまずまずいい感じにとれてた
買ってよかったなあとしみじみ思っちゃう
159名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/02(水) 15:06:26 ID:9VNFm4vO0
α100はシャッター音だけが残念。
あのおもちゃっぽい音をアップデート等でなんとか
変えてくれないものか・・・
160名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/02(水) 15:06:52 ID:SSwV+i7n0
k100Dは投売りされた甘Dのポジションを見事に奪ってしまったからな。
性能も同程度。値段なりの価値はあるよね。
ソニーも甘Dと同じCCDを使えば、良かったのにね。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/02(水) 19:59:29 ID:jFhEmafj0
ペンタの社員 必死だな、長生きしろよ。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/02(水) 20:15:05 ID:jTgJeRFAO
ソニーなんてまた独自規格で暴走して終わり。
ペンタに勝てる要素など皆無。
163名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/02(水) 20:33:52 ID:VOsgd8bu0
俺もα中級機はメモステ採用だと期待してる。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/02(水) 20:36:29 ID:iGCzSikh0
>>133
このαフルサイズ年内投入とかぼちぼち聞くんだけど
あのレンズラインナップじゃフルサイズ使えねぇよ…

http://www.sony.jp/products/Consumer/AMC/lens/index.html

DTレンズ抜かして見てみ
ツァイスレンズにもDT入ってるし最低でもちゃんとした広角ズームは必須
あとすでに陳腐化した70-200f2.8が33万とかありえない。
これだったらニコンのVR70-200f2.8の28万の方が性能良いし安い。

この辺りの置き換えがいつになるんだとか考えるととてもα買えないな
165名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/02(水) 21:27:21 ID:jFhEmafj0
またおまえらか
この雑魚どもが
166名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/02(水) 21:31:42 ID:cdo7ltUy0
SONYの文字がプリントされた一眼レフって
どうしても違和感あるんだよなぁ・・・。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/02(水) 21:54:21 ID:VanKVLJI0
SONYの前に手書きで K って書き足せばいいじゃん
168名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/02(水) 23:14:17 ID:R91Ma+Ip0
>>164
>これだったらニコンのVR70-200f2.8の28万の方が性能良いし安い。
フルサイズならVR70-200f2.8は使い物にならん。
開放で周辺減光酷すぎw
169名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/03(木) 00:10:41 ID:V/lKFQEL0
K100Dを触ってきた。ペンタのカメラは初めて触ったけど、ミラーショック
が大きく感じたのは気のせいかな。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/03(木) 03:19:30 ID:H8rv1lt50
オマイ、K100Dの悪口は思っていても少しも書くな。 
ここはα100を貶すことでなんとかK100Dの位置を上げようとするスレなんだぞ。
よく考えて発言スレ。  
171名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/03(木) 03:51:57 ID:JovLB1Ff0
次の方、どうぞ。
172@:2006/08/03(木) 11:41:58 ID:Cb5MUeAb0
いろいろ試してみて判明した。
手振れ補正の効き目はαのほうがはるかに良好ですね。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/03(木) 11:44:30 ID:sm+CZUFn0
>>172
VRU試したか?
174名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/03(木) 11:45:07 ID:wJCh/Czk0
>>172
って事は両方持ってるんだ。
すごいねー。
175@:2006/08/03(木) 11:46:37 ID:Cb5MUeAb0
ニコンのVR?
アレはダメですよ。
像が流れます。
光学補正を使いこなせているのはキヤノンだけですよ。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/03(木) 11:47:45 ID:vfNi5lyb0
>>175
OISは?
177@:2006/08/03(木) 11:50:26 ID:Cb5MUeAb0
>>176
もっとだめ。
ついてるレンズ祖ものもが状態わるいし作動音がジージーうるさすぎです。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/03(木) 11:51:14 ID:wJCh/Czk0
>>177
しかし、おまえの書き込み見てると文句ばっか言ってるな。
クレーマーか?w
179名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/03(木) 18:07:46 ID:J6W1EGRx0
いやふと思ったんだけどね、
この速さで年内フルサイズ投入(噂だけど)
α9Dはほぼ完成してたってことスかね?
7Dくらいドカンと漢らしいブツになるのかな?
180名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/03(木) 20:43:24 ID:cM4n5EZH0
ソニーのαフルサイズは年内あり得ません。
来年のα100後継機だけでいっぱいいっぱいです。
181@:2006/08/04(金) 00:31:24 ID:wJjY8FVk0
K100Dのカタログ1ページ目見ただけで欲しくない人いっぱい出る。
ノイズの多さと600万画素の限界をみた。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/04(金) 00:36:22 ID:FWpWVbe20
その割に、αは売り上げランキングに上がってこないのなw

満を持しての発表でランキング沈みっぱなしじゃ、この先思いやられるな。
せっかくのツアイスレンズやGレンズが泣くよw
183名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/04(金) 00:36:42 ID:/1M3KZca0
181 名前:@[] 投稿日:2006/08/03(木) 11:44:50 ID:Cb5MUeAb0
わたしは特定メーカーを贔屓するつもりはないですよ。
冷静に全メーカーを公平に見て判断しているつもりです。
全メーカー所有してるしね。

177 名前:@[] 投稿日:2006/08/03(木) 11:50:26 ID:Cb5MUeAb0
>>176
もっとだめ。
ついてるレンズ祖ものもが状態わるいし作動音がジージーうるさすぎです。

178 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2006/08/03(木) 11:51:14 ID:wJCh/Czk0
>>177
しかし、おまえの書き込み見てると文句ばっか言ってるな。
クレーマーか?w
184名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/04(金) 00:39:29 ID:0CEHIoq/0
シャッター周りの家電ライクなテカテカでまず萎える・・・・。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/04(金) 00:49:10 ID:g/G11w9U0
K100D圧勝だね。
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20060726/117851/?from=lefttopics

お手頃価格というのもあるが,α100がボディ内手振れ補正の宣伝してくれたおかげで,
宣伝してないペンタのボディ内手振れ補正のメリットに気づいた人も多いと思う。

それで調べてみたら,画素数が少ないペンタの方が画質で勝ることを知り,
値段の安さもあってK00D購入と。
186@:2006/08/04(金) 00:51:55 ID:wJjY8FVk0
K100Dって名まえがいやだ。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/04(金) 02:19:04 ID:xC1Isg9h0
>>185
ラッパのマークの正露丸の効力のおかげで、
他の模造正露丸が売れているようなものか<K100D
188名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/04(金) 02:30:59 ID:xAODyAcS0
亀田擁護する馬鹿に騙されない人が多い中
ソニーのブランドイメージなんぞ無いに等しいし
キャノンも同じくwww
189名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/04(金) 02:38:35 ID:zg72vJbS0
正露丸は本家も、成分的には怪しいモノが入っているような……。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/04(金) 04:22:53 ID:xC1Isg9h0
>>187
サバンナでライオンやチーターが必死にヌーを仕留めて食っている最中に、
ハゲワシやハイエナがおこぼれ頂戴とヨダレたらしながら調子扱いてくるようなものや。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/04(金) 06:32:05 ID:hpHO/MEI0
ハイエナに美味しい所を全て取られ、
喧嘩吹っかけたら逆に負ける自称ライオンってどうよ?
192名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/04(金) 06:41:45 ID:i+t632Kt0
K100は近年稀にみる真面目な入門機だな
コストダウンはするが確実に価格に反映してる
どこかみたいに利鞘を増やすための手抜きとは違うね
193名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/04(金) 12:29:58 ID:ZmAtXTDz0
>>187
「ラッパのマークの正露丸」は、
一番宣伝してる(&一番値段が高い)だけで、
本家でもなんでもない。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/04(金) 21:17:31 ID:lS3xG5iI0
>>192
手ブレ装置の試作機らしいよ。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/04(金) 22:04:13 ID:jH0ep1Hl0
試作にしちゃ完成度高すぎだろww
196名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/04(金) 23:14:22 ID:rrOYZbIi0
αも試作機ですか?β版はいつ頃出るのでしょうか?
197名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/04(金) 23:18:37 ID:CfJg07Fu0
>>194
コイズレス(本名 嶋)
http://koiseless.exblog.jp/

2003年の夏頃からデジカメ板のデジ一眼系のスレを荒らし始めた。
丁度初代kissDの発売前で盛り上がっている当時で、やたらペンタ、オリ、Nikonに絡んでくる
 変な投稿スタイルの荒らし君だった。
一言煽りと一目で解る独特の投稿スタイルで、やたらDIGICマンセー、Canonマンセーを繰り返していた。
突っ込みを入れると、しどろもどろになったり、やたら強がったり、ウソにもなってない口からでまかせを連発していた。
しかも中途半端に生真面目にレスを返してきたり、少し構ってやると懐いてきたりする、
一種独特の荒らし手法が一部で人気になった。
コイズレスの由来はノイズレスの打ち間違いで、やたら多いタイプミスと煽りに来ているのに、
反撃された時の驚異的な打たれ弱さが笑いを誘った。

ウソをついて、問い詰められて、反撃できなくなると、急に弱気になってポエムを読み始めたり、
自分の身の上やら友人もいないし、夜が長いんです孤独が辛いのですなど、
恥ずかしい発言を連発した。
徐々にプロフィールも明らかになり、後に自ら告白したように、
貧乏でkissDが買えず、嫉妬と怒りで狂っていたと告白するに至った。
膨大なレンズ資産を持つなど、その場限りのウソを付くのだが、親戚や家族所有で
ある程度のNikonのレンズを所有しているらしく、それが足かせになりCanonに移行できないと、
本人は嘆いていた。

kissDをプレゼントすると騙されて、ほ、ほほ、欲しいんですと
歴史上に残る名言を吐いたのが2004年の正月明け。
それを前後して、荒らしとしてではなく、パフォーマーとして
ウォッチャーを笑いの渦に叩き込む珍発言を数限りなく連発した。
この頃、ホモである事をカミングアウトしたのに、なぜか自らの隔離スレでの女性コテハンに恋をした。
しかし、受け入れられるはずもなく、恥も外聞もなく未だにデジカメ板に粘着している
198名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/04(金) 23:19:07 ID:BhculslB0
α「も」じゃなくて、α「は」の間違い?
199名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/04(金) 23:45:44 ID:XbuR4Jaz0
>>190アフリカへ行ったことある?
ハイエナの獲った獲物を横取りするライオンの方が多いんですけど、実際は。
200名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/04(金) 23:48:12 ID:TfFg4Wkq0
なにこの野生の王国
201名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/05(土) 00:02:59 ID:rrOYZbIi0
>>199
アフリカで撮った写真見てみたい。
202名無し職人:2006/08/05(土) 00:56:17 ID:LJvcdV7A0
α100、高感度ノイズがひどすぎ、ISO200から目立ち始め、
ISO400以降は使い物にならない、雑誌「カメラマン」
8月号でもテストで証明されてます、より廉価なペンタックス
K100DがISO3200でも普通に使えると言うのと
大違い、何でこんなクソ撮像素子にしちゃったんかなーSONY
さんよー?絶対こんなカメラ買っちゃだめ!


203名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/05(土) 01:00:14 ID:WF7YN/t+0
ISO3200でも普通に使えるというのは言い過ぎ。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/05(土) 01:02:25 ID:W3hchOeQ0
実感としてαの400がK100Dの1600より僅かにマシくらい
αは100以外の感度じゃとても使い物にはならないよ
205名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/06(日) 10:01:00 ID:tZ+t+S6V0
それで100なのか
206名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/06(日) 11:58:07 ID:hZNBr8iy0
ということは上位機種α10とかは・・・w
207名無し職人:2006/08/07(月) 00:23:19 ID:M21UkkHq0
>>203
[カメラマン]読んでから言ってるのか?編集者がそう言ってるんだから
文句があるなら[カメラマン]に言えよ、α100は感度ISO100固定カメラ
と考える方がいいぞ。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/07(月) 00:28:29 ID:h6bGQjR00
「カメラマン」

笑いどころw
209名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/07(月) 00:47:45 ID:5NN/Sg/j0
田中さんの記事だから差し引いた方がいいけど
月亀では通常ノイズ比較は拡大して掲載するんだが今回のαvsライバルでは縮小された全画面しか掲載されていない

例えば拡大画面を掲載されて困るメーカーがいたんじゃないかと思ってしまうよ
210名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/07(月) 01:07:12 ID:R/Yzha/d0
>>207
K100Dを持ってて、それで言い過ぎだと言っているんです。
αは知らん。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/08(火) 03:44:42 ID:9Q+Wlig20
とにかく貧乏ならペンタが一番だ。
K100Dはそういう貧乏な人たちには最高の贈り物だよ。
低所得で貧乏ならK100Dに中古レンズがCP最高。
貧乏でも本体手ぶれ補正付きデジ一持てる時代になったのだから、
ペンタはまさに貧困層の救世主! 万歳ペンタ!
212名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/08(火) 09:22:57 ID:jCSp4I0k0
>>211
決して貧乏じゃないと思ってるが、ケチだからK100D万世ー!

甘D買わなくて良かった・・・
213名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/08(火) 12:10:10 ID:3ZJo/1qp0
SDHCキター
214名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/08(火) 13:16:56 ID:Kvr4vPQd0
K100Dが専用バッテリーと充電器を使わないから、その分価格を抑えることが
できたというのは真実だろう。だから投売り甘Dと似たような価格設定が
できたんだろうし、これは今後他社も取り入れるかもしれない。

SD採用も先見の銘があるけど、SDHCは今のところ転送速度が毎秒5MBとかで
CFの四分の一くらいなんだよね。もっともこれも将来改善されて高画素機が
登場してもストレスなく対応できるようになるのかもしれないが。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/09(水) 04:45:00 ID:OjE2FgpK0
K100D の連写

[1] JPEG、S.ファインの場合 :最大連続 5コマまで

ってなんだよ。 49800円の甘Dの方がずっといいじゃん。
連写がいらない人には関係ないけど。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/09(水) 13:03:43 ID:mUJgUN9R0
毎秒5MBって最低ラインのことでは?
217X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/08/10(木) 00:00:19 ID:n4JdnCdq0
揚げ
218名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/12(土) 17:58:15 ID:orHNdUSn0
K100Dの「K」はどんな意味があるの。
かわいいKoaraかな。
219名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/12(土) 21:01:16 ID:1nZWZ2Vi0
残念
ktkrのKだよ
220名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/12(土) 21:05:20 ID:08JXncpL0
( ´_ゝ`)フーン で秋のフルサイズ機はどこで語ればいいのか
221名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/13(日) 08:23:24 ID:pxd/lBbw0
カメラのKだお
222名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/13(日) 08:26:10 ID:AyLRxaHZ0
キングのKだお
223名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/14(月) 05:30:08 ID:g2COSRge0
サムスンの傘下になるのか?
ならKoreaのkだろ。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/14(月) 09:16:49 ID:2qYsfMag0
朝鮮は統一したらCoreaだお
と言う事はあのメーカーだお
225名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/15(火) 00:24:16 ID:A9AEhNJso
>>220
K10Dなら専用スレ立ってるが、フルサイズかは今出ている情報からはわからん。

おまいさん、まさか出てない情報を知ってるのか?
226名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/20(日) 12:36:28 ID:/CVQkqSX0
キングのKだろ
227名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/23(水) 11:02:36 ID:uwRigjTo0
プロが選ぶデジタル一眼レフ 総合ランキング
http://digitalcamera.impress.co.jp/oshirase/P80.pdf

【総合順位】 (解像力、色彩の正確さ、ダイナミックレンジ、高感度ノイズの総合計点数より)

1位 キヤノン EOS-1D Mark II N

2位 キヤノン EOS-1Ds Mark II 
同2位 キヤノン EOS 5D 
同2位 キヤノン EOS 30D 

5位 キヤノン EOS Kiss Digital N

6位 ニコン D200 ニコン D2Xs

8位 ニコン D50

9位 フジフイルム FinePix S3 Pro

10位 オリンパス E-330 ソニー α100

12位 ペンタックス *ist DS2

13位 ニコン D70s

14位 オリンパス E-500

15位 ペンタックス *ist DL2 ニコン D2Hs

17位 オリンパス E-1

小山荘二 総合評価
228名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/23(水) 14:27:58 ID:YVBlCEPN0
小山って昔の1000円札のおじさんみたいな顔してる、おっさんだろ。
あいつはだいたい何者なんだ?
カメラマン?カメラ機材屋?レタッチ側の人?

しかし、キャノンが金を握らしたことが良くわかるリストだこと・・・。
なんだこの5位までのランキングは。
亀田の試合みたいになっとるな。デジタルカメラ誌は。
229名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/25(金) 01:02:02 ID:dBe3qVRc0
ある意味潔い良いな
買われましたって宣言してるようなものだしね
230名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/25(金) 13:13:42 ID:GeznPYz+0
なんか、D80やEOS KISS Xも参入してきて、このクラスは激戦になってきたな。

K100Dはちょっとクラス違いかも。600万画素だし、いい意味で
安い(コストメリットがある)。実際500万画素ってちょうどいいんだけどな、
A4くらいでプリントするには。

EOSKISSXはダストリダクションつけてきたね。オリンパスは真っ青かも
しれない。NIKONも特徴をもって出してくればよかったね。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/01(金) 05:50:15 ID:7nTwo81k0
一機種目からさっそくミノルタファンを裏切るソニースタイルになるとは思わなかった。
ミノのカメラはスペックが凡でも描写を見ると惚れてしまう感じだったんだが、
α100はスペックがすごくても描写をみてゲンナリするからな。
スペックしか目に入らない初心者しかターゲットにしてないだろうから、次機種に期待だな。

かといってペンタも初級用しか出さなくなって、もうプロ・ハイアマ参入は諦めたみたいね。
せっかくどちらもEFよりいいレンズそろってるのに・・・。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 01:38:36 ID:CV/LMi+V0
>>231
>ペンタも初級用しか

もうすぐ中級機が出るじゃないですか!
233名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 02:20:57 ID:BSu6p+Mq0
K100Dは価格面で初級用に見えるだけで、モノ自体は中級以上とも言えるけどね
234名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 11:58:21 ID:B9ckCaFm0
店員に聞いてみたんだが、
α=水平方向のみの手ぶれ補正
   レンズキットのマウントがプラ製
   ソニー初めてのデジタル一眼

K100D=水平・垂直手ぶれ補正
      レンズキットのマウントが金属製
      ある程度ノウハウあり
      値段的にもK100Dがお得。

俺のスペック
生まれて初めてのデジ一。
コンパクトデジカメでは
主に風景。
嫁に怒られて渋々ガキ撮り。
ってのを店員に伝えた上での解答。

KissDXについても聞いてみたが、
 こちらもマウントがプラ製
 手ぶれ補正なし
 Nと比較して目新しい点はない。

ってなことだった。

マウントがプラ製だとどうなの? 削れてゴミが出ちゃうって事なのかな?
235X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/09/12(火) 12:11:09 ID:k+BX35Zp0
>>234
オマエがry(W
236名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 12:18:51 ID:AtMmgukd0
>>234
D80のスペックの位置に、俺のスペックが。
237X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/09/12(火) 12:24:06 ID:k+BX35Zp0
キムタク 「 ニコン最高ォォォオオオ〜♪” 」
238名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 12:51:00 ID:2GnRDaG20
>>234
使っているうちにけっこう削れてくる。
レンズ交換はていねいに
一回の撮影でなんども交換するような人にはあまり向かなかも
239名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 14:40:02 ID:B9ckCaFm0
>>238
なるほど・・・
まぁ俺はまだレンズキットのレンズで設定変えて勉強しようと思ってるからあまり気にしなくていいのか。。。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 15:52:54 ID:TGnVchVu0
>>239
そうだね。
要するに、本来は金属の方が摩耗や変形、精度の維持に対して適しているんだが、コストを下げる為に
プラにしているということだ。
だから、プラのマウントを採用してるメーカーでも高いレンズは金属だ。
ちょっと使うくらいなら、まあ、プラもありだろう。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 18:05:39 ID:B9ckCaFm0
>>240
なるほど〜〜
参考になりました!
ありがとうございます!
242名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 19:56:31 ID:UYAZPMm80
>>199
正確には、ハイエナが食べたものをライオンが食って、それをまたハイエナが食べるんだぞ。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 21:58:36 ID:Z9C6rg0A0
>>キャノンしか選択肢ないようなもんなんだよな。
>>レンズの種類の豊富さ

さぁなぁ・・・
EFは
1.シフトレンズが3本 これは便利 ただし大判のあおりと比べて機能が半端
2.派手な高スペックレンズ 300/2.8L とか85/1.2L,24/1.4L 「使ってみたい」という
憧れは誘うものの重すぎ・高すぎで常用不能
3.Lズーム いいものとさほどでないものが混じり初心者には区別しにくい
4.廉価版レンズ  意外といいものがある
そしてフィルムカメラ時代のEFでデジにも適合するEFは少ない。
デジタル用としてはそれほど選択肢が多くはない。デジタルに話を絞れば
レンズメーカーに抜かれつつある。
のでは?
244名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 11:13:46 ID:5EINLzmr0
245名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 01:05:20 ID:/sE/XZus0
>>237 X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Yこと福盛俊明は名誉毀損でYahooBBから警告を受けています。
問題のある書き込みを発見、または被害を受けた方は下記まで通報してください↓
ttp://provider.bb.yahoo.co.jp/contact/callcenter.html
誹謗・中傷で精神的な被害を受けた方・製品への言われなき中傷での営業妨害への苦情は下記まで
対象HN:EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆D4EhC3sDGs (旧HN:北九州市民ケーン)
年齢54〜55歳、北九州市小倉南区在、角刈り(白髪混じり)、眼鏡使用 車;古いブルーバード
自宅IP YahooBB220061136247.bbtec.net 220.61.136.247
デジカメ所有暦:PowerShot S2 IS、SANYO Xacti DSC-J4、Cyber-shotDSCU10、IXY DIGITAL 30a
クリーンルームにて夜間勤務(19:00〜翌3:00)
潟eクノサービス (登録の派遣会社と思われる)
ttp://www.techno-service.co.jp/index.html
福岡支店 福岡県福岡市中央区西中洲12-33 福岡大同生命ビル
TEL○92-762-61○0 FAX ○92-762-66○5
鞄月ナセミコンダクター北九州工場(現在の派遣先と思われる企業その1)
ttp://www.semicon.toshiba.co.jp/index.html
総務部総務安全保健担当 電話○93-562-14○2 福岡県北九州市小倉北区下到津1丁目10-1
社長 室町 正志
ttp://www.semicon.toshiba.co.jp/solution/keytech/
轄sc工業所 北九州工場(現在の派遣先と思われる企業その2)
ttp://www.takada.co.jp/index.html
社長 高田寿一郎
北九州市八幡西区築地町7番1号 TEL○93-632-26○2 FAX○93-632-26○3
ケーン本人?
ttp://pic.to/dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050613221416_jpg
ttp://pic.to/dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050620230613_jpg
246名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 13:45:14 ID:WOR/60/A0
やっぱ南区民か・・・w
247名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 05:36:15 ID:v1AuPDhz0
>>246
詳しく
248名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 06:59:32 ID:LwyrtpFA0
>>247
B
249名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 21:13:33 ID:v1AuPDhz0
Bオチミンで納得。
d
250ハエ&ホワイト(笑) :2006/09/23(土) 17:52:25 ID:4NrB4b4Q0
ハエ&ホワイト(笑)
251X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/09/28(木) 15:45:01 ID:I/yjJlYH0
あるw

565 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/09/28(木) 15:41:45 ID:D2x90OwaO
>>564
人に聞く前に自分で晒せよって何を晒せばいいんだよw
喪前が一眼買うか買わないかに、俺が一眼持ってるかどうかなんて関係なかろう?
252名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/29(金) 17:19:10 ID:bwAZYHrt0







        α ス レ ッ ド 総 揚 げ プ ロ ジ ェ ク ト ( 笑 )







253名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/29(金) 17:23:04 ID:8ErRp4iBO
馬鹿ハエ、お前、55歳とかじゃなくて
ほんとは、引きこもり中学生じゃない?
この馬鹿っぷり、いくらなんでも大人じゃあないだろ。
なあ?馬鹿ハエ、違うか?
254名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/29(金) 19:29:44 ID:Vodr8iI80
なんでα100ってあんなに高感度が弱いんだろう?
255名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/29(金) 19:54:31 ID:AItW2dRW0
256名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/29(金) 22:58:49 ID:kMnXH8io0
>>254
それだと、感度上げなければ画質が悪くないみたいだな。
257X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/09/30(土) 03:40:16 ID:oxmQde0j0
H5未満w
258名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/30(土) 08:01:21 ID:BDFOjMgx0
259名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/20(金) 09:03:55 ID:u8iUkohh0
宿命の対決がついに決着!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1161180221/575-577

 575 名前:チャキ ◆04MQ8sxbsg 投稿日:2006/10/20(金) 04:33:39 ID:Sul91FQy0
    ≫573
    あなたはどんな写真撮ってるの?
 576 名前:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y 投稿日:2006/10/20(金) 04:35:40 ID:FxQ0VAws0
    (゜∀。)ハァ?
 577 名前:チャキ ◆04MQ8sxbsg 投稿日:2006/10/20(金) 04:40:48 ID:Sul91FQy0
    ごめん、きついこと聞いちゃったかも。

     ○コイズレス (7分9秒 KO) X''CULTer's / Esprit de Digicam ●
260名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/25(水) 23:28:28 ID:ehlSmg5i0
 
261名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 00:19:35 ID:OSTCm6eNO
防塵防滴仕様は心強いよ。
普通のデジイチはちょっとしぶきがかかっただけで簡単に永眠だからね。

262名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 00:22:03 ID:OSTCm6eNO
↑すまん誤爆だった。
263名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/27(金) 11:27:21 ID:Tt2UBOoq0
ゴミルタ( ̄m ̄)プッ
264X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/10/29(日) 03:49:50 ID:dvXybl7n0
揚げ
265名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/29(日) 04:17:08 ID:u+d9Uz25O
ハエがなに書いても無駄w
でも、日曜日は誰か知らない人が相手してくれるかなw
俺?俺は日曜は遊びにいくから無理www
266X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/10/29(日) 04:21:09 ID:dvXybl7n0
…以上、規格失格人間でしたw
267名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/29(日) 05:44:28 ID:u+d9Uz25O
あはは、ハエ、ちょっと悔しかったかw
268X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/10/29(日) 06:27:42 ID:dvXybl7n0
あはは、ケータイから書くヤツって面白いなw
きっと怖いんだろうねww
269名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/29(日) 07:19:40 ID:u+d9Uz25O
ハエの意味不明カキコだw
それじゃあ、相手してくれる人がいないぞwww
270X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/10/29(日) 08:45:27 ID:dvXybl7n0
あはは、ケータイから書くヤツって面白いなw
きっと怖いんだろうねww
271名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/29(日) 09:56:09 ID:pANApIP10
>ID:u+d9Uz25O

一人で何しゃべってるの?
272名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/29(日) 15:25:26 ID:PSk8jc1o0
265 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2006/10/29(日) 04:17:08 ID:u+d9Uz25O
267 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2006/10/29(日) 05:44:28 ID:u+d9Uz25O
269 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2006/10/29(日) 07:19:40 ID:u+d9Uz25O

確かにひとりで何書いてんのかなと思ったが、番号が飛んでるw
273名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/29(日) 16:59:04 ID:lq5eSPwi0
274名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/29(日) 16:59:42 ID:lq5eSPwi0
ぜんっぜん無意味なカキコだった…。面白くない。
275X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/10/29(日) 17:53:50 ID:dvXybl7n0
…以上、薬物中毒でした(哀w
276名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/03(金) 09:28:40 ID:esu1PMHU0
 
277名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/03(金) 17:23:36 ID:yP/FsWyC0
>>227
デジタルカメラマガジンなんて嘘っぱち
あのランキングは広告料のランキングだろう。

【ダイナミックレンジ】
http://www.imaging-resource.com/PRODS/K100D/K100DIMATEST.HTM
Fujifilm S3 Pro>Pentax K-100D>Canon EOS-5D>Nikon D200>D80

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
SONYのCCDにも劣るダイナミックレンジのCMOSなんか存在価値無し
フルサイズCMOSでも600万画素APC-CのCCDより劣るなんて最悪。
こんな素子をよくも作ったもんだ。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
278名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/08(水) 08:10:39 ID:KgOZ0Fk80
 
279X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/11/11(土) 04:24:08 ID:w9zJgPY10
揚げ
280名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/14(火) 22:07:40 ID:kZExSkDo0
揺れる吊り橋、水しぶきの滝、やっぱいいわ PENTAX K10D キムタキ
281X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/11/15(水) 12:46:05 ID:+QIdqH880
揚げ
282名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/18(土) 15:32:13 ID:PnPV/yBM0
age
283名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/20(月) 03:41:20 ID:zD7UsahV0


★デジカメ板のアイドル、かわいいかわいいホモコイズレスタンです(はぁと

ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/up/source/up2954.jpg
284X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/11/26(日) 13:34:32 ID:3adF64Dm0
保守
285X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/12/03(日) 07:36:52 ID:GG3vMc7t0
保守
286X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/12/15(金) 07:15:33 ID:W2Xw5XIu0
保守
287名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/15(金) 09:38:31 ID:R9BnWJ4S0
377 Name: コニカミノルタ [] Date: 2006/12/12(火)

336 Name: 北岡賢治 [] Date: 2006/12/09(土) 22:47:15
312 Name: 土原モト痛み交情腸 [] Date: 2006/12/08(金)
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー□-□-)
   (6     (_ _) )  / ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、 <  ああっ・・・青柳さんっ・・・
 /   \__ /"lヽノ  ヽ  \____
/   ,ィ -っ ( ,人)   ヽ
|  / 、__ う |  | ・,.y  i
|    /    |  ⊂llll   |  スコスコスコ・・・
 ̄T ̄     |  ⊂llll /
  |       ノ  ノ 彡イ
  |   ヽ、(__人_)_,ノ |
  |      人     |

317 Name: [sage] Date: 2006/12/09(土) 21:02:40 ID: 3SFbulC2 Be:
↑ 伝説の方ですね。中国大陸に渡ったと言うウワサもありますね。
  本当かどうかは知りませんが・・・・・

しかし、伊丹工場は迷惑このうえない管理体制でしたね。
まあ、最大の原因は、
労働組合と会社の癒着構造だろうな。
セクハラ問題があって組合に苦情処理が提出されても対策取らず
逆にもみ消しに奔走してんだから、まったく問題にならんわな。
更に、その見返りが管理職登用じゃ、モラルハザード起こすわな。

345 Name: もみ消し三銃士 [] Date: 2006/12/10(日) 11:42:08 ID: klLpPr5X Be:
家氏支部長 保田副支部長 釜田書記
288名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/17(日) 00:24:50 ID:o1VM87Bb0
ピカーッ☆10000ルクス 
             ζ     - ,,
          ――――――ーーヽ      〜〜〜∽プワーン       
       /             \   
     /              \ 
  i               U !      〜〜∽ プーン
     i U       i
     i     ''´     ♯  ! 
     j   ' ´    ノ (    ヽ   |
    /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ     <おまえ等,ケーン様が
    ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )  むぎわら帽子被ってる
  (てi iヽ   ^' ~     -'  /}   のはな、禿げ隠しだ
  `i_   、 \        i_    l_j  
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \   普段はカッコイイ ハゲ
 未 |  ! i    ン=ェェi) i ソ ) あ♯   なんだぜ!
 明 |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈 ら.  カタログ山積み 
   |  |  \\,, `―''´//  |し   偽情報聞いチャリイ    
  ♯|  つ   !、_'''''''''''''  /  コテ復帰してえよヲヲーン(泣 

           こくらハエかるた  特大ゴミスーパー写真w     
            未明の寝カフェ男 風呂無し臭か奴
          高級カメラ買えん、コンデジで何故悪いっチャ〜?w
289X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/12/17(日) 03:15:50 ID:Yvs1ksuX0
REVぅ〜プゥ〜ンww
290名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/17(日) 03:33:03 ID:wqFop8CiO
また沸いたかアク禁申請してくるわ。
291X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/12/17(日) 03:45:25 ID:iJPnpo/y0
頑張れ便所虫w
292名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/17(日) 16:57:47 ID:/TRl+2mN0
読売新聞11/25朝刊のキヤノン広告
いまどきなら!!「5メガ6メガじゃ、チョットね」
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061128202435.jpg

キヤノンまたしても、5,6メガ機を公然と侮辱
読売新聞12/16朝刊のキヤノン広告
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061216183653.jpg
293名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/17(日) 20:29:04 ID:HklJpdW40
>>292

それ、無意識のうちに、キャノンがK10Dの宣伝してるってことか?w
294名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/18(月) 08:11:29 ID:mXeBwagk0
そりゃあ、低画素機の方が、いじらんでも良い絵が
撮れるなんて事実、今更、消費者に気づかれでもしたら、
観音様にはえらいことだろうね。
295X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/12/18(月) 09:39:51 ID:596cHdLZ0
保守
296名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/23(土) 00:41:18 ID:dP4N/GhJ0
>>292
キヤノン様におかれましては、
ソニーα100、ペンタックスK10D、ニコンD80各機を
熱心に宣伝していただいてありがとうございます。

な感じだな。
297X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/12/25(月) 04:34:00 ID:JKJeszyy0
保守
298名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/24(水) 20:12:14 ID:S7rhe3H20
age
299名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/02(金) 15:19:33 ID:V8qcJqch0
いまどき6メガ・・・悪い冗談だろ
300名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 00:56:02 ID:H6PMIgOf0
APS-C 6メガ CCD は発色がいいよ。
金ためて、*istDSかαSDかK100DかD50買おうと思ってる。

といいつつ今持ってるのはα100だが。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 15:03:24 ID:13BSBsAm0
>>300
金なんて溜めないでα100を売って甘DとD50両方買えばいいと思うよ
302名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/04(日) 15:34:55 ID:RN1u47Lb0
>>301
ジュースこぼしたから売れないんだな。。。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/05(月) 11:45:50 ID:SipPbh5L0
D50はもうほぼ中古品になるから4万あれば程度のいいのが手に入るよ
304名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/12(月) 09:35:10 ID:9afB6Bjt0
高・画素のスレタイにひかれてやってくる
素人さんの為にコピペしときますね。

画質と画素について誤解してる人が多いから説明すると。

画質っていうのは女性に例えれば
美人かどうかって事で
誰もが気にするけど
人による好みの違いもあり
計るものさしや数値化しての比較が出来ない

画素ってのは女性に例えれば
3サイズや身長みたいなもの
これも誰もが気にしてて
計って数値化して比較出来る。
スタイルがいいからといって必ずしも美人では無い。

デジカメの場合高画素で撮影すると 情報量が多くなるので、パソコンで大きく拡大
したり、ポスターみたいにでかく引き伸ばして 印刷出来るようになるだけ。
画面で見たり、ホームページに載せる時には結局縮小するし、サイズがでかいとその縮小作業に 時間がかかるからイライラする。
サイズがでかいって事はメモリがすぐに無くなって撮影枚数が減る、パソコンに転送するにも時間がかかってしまう。

女性も最初は巨乳見てすげえと思うけど
似合うかわいいブラが無かったり
似合う洋服が限られてしまったり
ちょっと年をとっただけで、垂れてきてしまう。
巨乳にひかれてケコーンしても、垂れ乳に
なって後悔する事になったりする訳だ。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/12(月) 11:21:04 ID:SyF9YcgD0
最初だけでもいいから
巨乳で可愛い女の方が良かったりするわけだが?
306名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/12(月) 15:09:47 ID:SV6ppmrW0
>>304
顔より性格だな。
ってやつはそうすれば良いんだ?
307名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/12(月) 18:55:04 ID:d4wrSH+P0
垂れてもいけるな
308名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/12(月) 18:58:08 ID:LO4XKp2A0
杉本彩か?
309X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/02/24(土) 05:42:12 ID:n2fh1xaA0
保守♪
310X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/02/25(日) 23:50:55 ID:c+cvvJ7f0
保守♪
311↑ バカ:2007/03/06(火) 15:47:48 ID:obuPckXd0
312名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/11(日) 17:57:41 ID:SGlxlXs30
このスレッドは去年どっちを買っていいか悩んでた時に参考にさせて頂きました。
(K100Dにしました。)どうもありがとう。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/11(日) 18:32:22 ID:zUPrn2pH0
>>312
ウェルカム。
314X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/03/12(月) 12:28:11 ID:DNR+Jff30
ヲッ
315名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 03:40:47 ID:JXQvMmTq0
こんなあからさまなピーの自演スレを参考にって・・正気か?
316X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/03/16(金) 12:57:37 ID:jnevtzKC0
保守♪
317名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/28(水) 04:47:40 ID:u94ylMyt0
保守♪
318名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/28(水) 07:33:31 ID:SJMtrTbJO
ゴミケーン、テメーも暇だな。
あんた仕事疲れとかなさそうでいいよね。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/28(水) 11:51:22 ID:t1ThBueU0
仕事してたらもっと良いカメラ買えるんじゃないでしょうか
320名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/06(金) 08:53:00 ID:xVY6JufW0
保守♪
321名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/15(日) 18:17:10 ID:02HoNRh90
E-510 vs K100Dのスレってまだ立ってないんですか。
重さも同じぐらいなんで。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/16(月) 03:59:24 ID:VA8pRpwj0
保守♪
323名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/04(金) 03:13:18 ID:jKA3yS1o0
保守♪
324名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/15(火) 14:19:39 ID:AazqURQuO
K100Dの連写が4コマで力尽きるのがネック。
手振れのK100D
連写のistDL2
(K100D+istDL2)÷2
325名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/29(火) 19:43:10 ID:N7+760zC0
ゲリ
326名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/30(水) 19:06:49 ID:N//DLvDS0
結局K100Dの方が良いcでFA?
327名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/18(水) 23:18:04 ID:UmpJmBLo0
K100D&DA40mm
F2.8
ISO400jpeg撮り

赤系が飽和しやすいの以外は満足してます
それさえなけりゃなぁ・・・
あとあのファインダーでMFは無理ですね(^_^;)
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070718231045.jpg
328名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/19(木) 09:37:11 ID:9PSZiAQ70
>>327
MF無理ですか?
MFレンズで、むっちゃ使い回してますが。
拡大アイカップ付けてみて下さい。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 15:43:56 ID:Uueqdu3a0
>>327
猫の目を入れろ
330名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/08(水) 07:28:51 ID:j2si5Lcc0
ニコンD40とソニーα100・・・どっちを買えば幸せになれますか?
331名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/08(水) 07:35:08 ID:+pGkeNEj0
地図でΑ100投げ売りきたね
332名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/08(水) 08:22:07 ID:tEi1Ql+I0
>>330
もちろん、α100。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/29(水) 21:06:53 ID:ttIE4PkE0
俺も価格がほぼ同じだと仮定するならα100>D40だと思うね。
ボディ手ブレ補正の差はでかいし、その他の機能でも少し贅沢めの作りだと思う。

ただα100はちょっとノイズ多め(これさえなければけっこういいカメラだと思うんだが)なので
K100のが画素数と画質のバランスがよくて使いやすい気がする。

将来、上位機種にステップアップするならマウントでトータルに考えることになるので
人に聞くと宗教論争臭くなるだろうから、自分でよく考えた方がいいな。
334名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 21:23:40 ID:BzarD0qa0
ヤマダ電機でα100Body 43800円だったぜ
335名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/09(日) 23:37:35 ID:WoDUV/u00
どこのヤマダですか?
336名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 14:13:56 ID:9jGogYRvO
あれは本部の価格配信ミスだからもう元に戻ってる…。
14日までのPOPが付いてたハズだから、やかったら対応してくれるかも。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 17:52:38 ID:s8jvDS710
>>336
いや、その値段で買ったよ
338名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/13(木) 18:48:18 ID:Wq0RKXd10
キタムラで43700円になってましたが買いでしょうか?
339名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/13(木) 18:49:52 ID:pBUS0YNI0
うんこだから買っちゃだめ
α7 デジタルの中古でも買え
340名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/20(木) 11:17:56 ID:+aS+EuGE0
さすがに43000ならお買い得だと思う。最初からそんなに低価格を狙ったボディじゃないんだし
341名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/01(月) 21:35:14 ID:2O/Po5TB0
ゴー宣・暫 第2巻
「萎えしぼんだナショナリズムに喝!」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4093890226/

慰安婦非難決議
原爆投下
格差批判など

原爆資料館の展示見直しの話は、元々2ちゃんが火をつけたものだろう
342名無CCDさん@画素いっぱい
保守♪