[手ブレ補正] SONY α100 vs PENTAX K100D [APS-C]

このエントリーをはてなブックマークに追加
908X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/24(月) 00:33:58 ID:oVt/nqOd0
906 名前: [ ] 投稿日:
909X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/24(月) 00:35:09 ID:oVt/nqOd0
>>907
いや、ペンタの豊富なレンズ群があるからありがたく使えばいい。

…何か不満でも?
910名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 00:35:56 ID:U/tVeMK/0
X''CULTer'sさん・・・
それどぉぃぅ意味なんですか?
911X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/24(月) 00:39:46 ID:oVt/nqOd0
…レス番が飛んでる、なw
912名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 00:44:33 ID:U/tVeMK/0
2ちゃんねるって恐ぃところですね(>_<)
X''CULTer'sさんカッコイイと思ってたのに、ひねくれてるっていうか
ウチのレスにちゃんと答えてくれないんですね。
913名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 00:49:14 ID:BgTmWr+E0
>>909

ペンタそれ自体には、不満というか問題は無い。いや、ディスコンやめるか代わりの
レンズ出せとw

まぁ、それによってコスト負担が増大したらアレだけど。
K100Dでレンズももっと活性化すればいいんだが・・・
914X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/24(月) 01:09:37 ID:oVt/nqOd0
コンデジ画質のαなんて何の魅力もないだろw
915名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 01:16:56 ID:BgTmWr+E0

騙されたと思っていっぺんα遣ってみなさいw

 漏れはレンズの描写感は一番の好み。
916名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 01:43:25 ID:jPaJmcHD0
>>904
だからって,α100のひどさの弁解はできない。
917名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 02:04:21 ID:fC/wYyVH0
ペンタとソニーで協力してデジタルに有利な新マウントを
新ブランド「PENY」として作ればよくね?
ペンタが本体、ミノがレンズ、ソニーは営業担当で。
918X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/24(月) 02:16:41 ID:oVt/nqOd0
ペンタが本体、ペンタがレンズ、ペンタが営業。

…ソニーの出る幕がないなw
919X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/24(月) 02:59:29 ID:oVt/nqOd0
次スレ

[高・画素数] α100 vs K100D Part 2 [高・解像感]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1153677287/l50
920名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 04:25:09 ID:jPaJmcHD0
宣伝力はソニーの方が遙かに強力。GKもいるしな。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 07:50:28 ID:WF6Lk3HFO
8月にペンタの中級機が出る、と言っている人がいるのですがソースはあるのでしょうか?
922名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 08:03:10 ID:ZSXnqHFJ0
秋に出すと言うのは、2月に発表済み。 8月発表と言う噂が出たが9月発表みたい。
10月公開、発売?
巷の噂型番 K10D
923名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 08:13:44 ID:DNy5wkC00
>>903
ニコンは、使えないCMOSをわざわざプロ機に”だけ”採用してるんだね。


(こういうと二コレットが、D2xのCMOSは特別仕様だ!ってチョンみたいな事言い出す。笑えるポイント。)
924名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 11:55:56 ID:GklWuBfC0
まぁ9月が順当だろうな。フォトキナ前に出展予定品としてHPでこっそり発表…
925名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 12:55:34 ID:FHr81qAe0
デジタル一眼既存だからどちらも購入対象でないけれど、選択肢として
考えれば画質で判断して決りだね。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 13:04:05 ID:0pZjTRj50
>>924
中の人がフォトキナに出品すると言っていたから、9月中には発表されるだろうね。
927X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/24(月) 14:06:29 ID:oVt/nqOd0
8月中に ” 前倒し発表 ” するのはお約束。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 14:14:17 ID:GklWuBfC0
>>926
ちょうどあと2ヵ月ってところだな。待ち遠しい…
>>927
1000万画素機をそんな簡単にスケジュール早めて発売、とは行かない気がするけどなぁ
どのメーカーも完璧な10M中級機を出せてない状況だけに
929X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/24(月) 14:16:30 ID:oVt/nqOd0
いや、ファームアップで即時対応していくんじゃないの?
930名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 14:27:40 ID:rD4gfno10
>>928 基本的な所は富士通が十分なテストをやってくれてるだろう。
931名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 14:32:18 ID:GklWuBfC0
>>929
ペンタ初の中級機だし、後から随時対応するとしても
最初からある程度完成度高いモデルを出したいだろうなぁ
>>930
テストの進捗状況知りたいね…
すげーのができた!って盛り上がってるのか、
やっべぇ…!これはまずい。。って焦ってるのか…w
932名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 14:37:15 ID:rD4gfno10
なんか、自信が有る様な中の人らしき発言が有ったね。 期待して良いのでは。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 14:53:36 ID:GklWuBfC0
>期待していいお
とか言ってたなぁ、そういや。期待してあと60日待とう…
934名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 16:08:23 ID:H5wkANJy0
期待ついでに、業績回復記念モデルとか言って限定販売の銀BODY(全身アルミ)でも出してくれよ。
間違ってもあずき色はいらねぇ。
935X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/24(月) 16:54:55 ID:oVt/nqOd0
そろそろ埋めるとするか。
936名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 16:56:31 ID:AI+yRdiu0
>>935
出勤まで1時間半だぞw
937X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/24(月) 16:56:56 ID:oVt/nqOd0
937
938X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/24(月) 16:57:27 ID:oVt/nqOd0
938
939X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/24(月) 16:57:59 ID:oVt/nqOd0
939
940X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/24(月) 16:58:31 ID:oVt/nqOd0
940
941X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/24(月) 16:59:04 ID:oVt/nqOd0
941

936 名前: [ ] 投稿日:
942X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/24(月) 16:59:57 ID:oVt/nqOd0
942
943名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 17:00:17 ID:K2eGVRWl0
944X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/24(月) 17:01:09 ID:oVt/nqOd0
コンデジ画質のα

944

943 名前: [ ] 投稿日:
945X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/24(月) 17:01:44 ID:oVt/nqOd0
945
946X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/24(月) 17:09:38 ID:oVt/nqOd0
946
947名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 17:15:26 ID:Eg2jNH3q0
で、コンデジさんは何を買ったの?
948X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/24(月) 17:23:30 ID:oVt/nqOd0
948

947 名前: [ ] 投稿日:
949名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 20:04:45 ID:du8cr2d70
>>931
istDは当時のキヤノン10D、ニコンD100に相当する
中級機だったわけだが・・・。
950名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 20:07:11 ID:rD4gfno10
デジ眼の全世界出荷台数は月25〜30万台くらいで、国内は約5〜6万台。
その中でαが8万台の出荷予想をしているという事はすごい事だよ。
最初から30%取ろうと言う意気込みだな。

K100Dの15000台は、妥当な線だが少なすぎたようだね。
L1が3000台と言うのは少なすぎると思ったが価格的に妥当な線だろうね。
E-330の当初予定出荷台数が5000台と言うのが少なすぎるね。 だから品不足を起こしたのだろう。
951名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 21:28:48 ID:k9tng9Aj0
また販売数じゃなくて出荷台数で勝負か!?
PSX、PSPときてもまだ懲りてないのかソニーは!
952名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 21:43:13 ID:WF6Lk3HFO
近々PS3も仲間入りします
953名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 22:00:36 ID:U/tVeMK/0
S9000スレでのEXのマジレスって、結局「自分も携帯一本でなんとかつながってる」ってことだったのか。
しかもそれって体験談じゃなきゃ言えないじゃないか(笑)
やはーりネット依存症だったようだ、なw
954名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 22:31:13 ID:9xcsp5Zn0
α100が発売されたのにデジカメWatchは静かだね。記事が1件だけ。
それより、みなさんはα100にどのレンズ付けてるの?ツァイスは11月発売でしょ?
A16もまだでしょ?標準レンズはたくさんあるけど、超広角レンズは?もしかしてシグマの12−24?
955名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 22:34:17 ID:zpNNAnrk0
【コイズ】今こそ伝説のデジカメ通降臨【召喚】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1153747599/
956名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/24(月) 22:41:35 ID:eSk76PzL0
>>954
α100まだ買ってないから。
春に買った新品70-200SSMなんか一度も撮影してないw
957名無CCDさん@画素いっぱい
α100は、シルバーの実物を見てから決めたいね。
どうせサブ機なんで細かい事ガタガタ言わないけど、
やっぱり持っていて嬉しい感じの質感は欲しい。
あのシルバーはC,N,P,M各入門機のシルバーとはちょっと違う気がする。

んで、レンズは確かにシグマ12-24だねw