★☆★ デジカメ ニュース速報 2006年前期 ★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
600名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/02(金) 00:10:31 ID:3Krha+yE0
アドビ、狂ったか?
601名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 12:27:59 ID:ieKeqQer0
602名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/18(日) 22:24:02 ID:cFUHZFb20
603名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/20(火) 00:55:01 ID:4JbCqL510
bakaあげ
604名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/20(火) 21:41:11 ID:l6stUB210
あれ? 今年は2006年だっけ?
605名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 23:40:36 ID:/k1rQu2y0
>>604
そうだ、2006年だ。
お前、頭は大丈夫か?
606名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/24(土) 13:43:57 ID:TpfvOXVz0
このスレなら

ぬるぽ
607名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/24(土) 14:35:11 ID:1ZCeLMAy0
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /
608名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/26(月) 00:05:05 ID:oTn+8VNY0
ゲリage
609名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 14:19:31 ID:i4JHpMnP0
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2007033100127
2007/03/31-09:24 EU、デジカメ輸入関税を検討=日本メーカーに打撃

【ブリュッセル30日時事】欧州連合(EU)が今年半ばをめどに、
動画撮影機能を持つデジタルカメラに4.9%の輸入関税を課す可能性が出てきた。
世界最大のデジカメ市場とされるEUが関税を導入すれば、
8割以上の世界シェアを握る日本メーカーに大きな打撃が及ぶのは確実だ。


610名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 15:17:21 ID:YfM7OSPO0
動画撮影機能ってのは何かな、ビデオカメラと見なしてビデオと同じ関税を掛けるという意味かな?
611名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 15:28:44 ID:p3MAqHra0
>>610
そう。しかもEUは施行日から3年さかのぼって徴収する方針。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070319/129101/
612名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 17:06:32 ID:Ca5Rm2Ta0
自分、法律は専門外なんで判断つかないんだけど、
施行日から遡って徴収ってやって良いものなのか?
613名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/02(月) 22:58:47 ID:BWOSIayo0
>>612
税の徴収ならOK。
刑事罰については、一部の例外を除いてNG。
614名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/17(火) 20:07:18 ID:WPfe9+na0
【ロシア】PowerShot AシリーズでRAW【DIGIC II】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1175750766/
カメラがオープンソースになる日も近い。
615名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/02(水) 09:15:19 ID:w84eZUB30
保守
616名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/02(水) 09:38:55 ID:YBKYOj2P0
>>613
やはり戦勝国が事後法で裁いた東京裁判はおかしいということですね。
617名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/02(水) 23:31:52 ID:u8EaUJu00
>>616
そうだけど終わった事だから諦めろ。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/08(火) 20:02:52 ID:zBFE8nqz0
表紙写真が宮本作品に酷似、英人気バンドのDVD出荷停止

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070507ih01.htm
619名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/14(月) 18:28:43 ID:nkqZmEiw0

【デジタルカメラ】松下、薄型カメラユニットに最適な耐久性の高いイメージセンサーを開発[07/05/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1179131898/
620名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/14(月) 19:11:06 ID:WzOVTHa50
DSC-W200 日本国内6月1日発売
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200705/07-0514/
621名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/14(月) 23:57:30 ID:tIQ6Iv550
>620
ジャパネットタカタで売りやすそうな機種でつね
622名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/15(火) 03:54:11 ID:WSpGwbtU0
このデジカメものすごい高画質なんですよ。
600万画素?800万画素?1000万画素?いやいや、な・ん・と1200万!!!
エーッ

画素数と画質をごっちゃにした売り込みしそうだな。
623名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/15(火) 11:07:14 ID:lV8fFdkK0
しかもしかもI、なんとISO6400暗闇でも撮れちゃいます。
624名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/15(火) 22:18:27 ID:LRmtqXh50
ISO12800突破は時間の問題だな
625名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/16(水) 18:29:47 ID:4jnh+spX0
ハゲた寂しい 伝説の虚言ハエ男          
             ´           、  ← 早老け禿知障  R2事件
           /   U   カルター     ヽ 夏から秋へ
              ,'      しおぎん u     ', バカ
     ゴミ   |   r-‐'''"´~j  f`"''‐-、! 流し撮りノイズ男
          |      <´● ゞ   ィ'●, > |
           r‐ 、  `ー='  〉 〈 ー=‐' | <む、無人こくら工場が一時忙しくても 
            〈 ヘ  i  j , (r;Ur;)し  j|   他業種問題夜勤のヲォ〜レ様にゃ        
           `じ  し ~   {! i}    ~J j   全く無関係さ。 
             |    〈 r‐--‐t 〉 '<♪ ヲッヲッおはよ〜市原・REV・九大院生・カス
             ヽ    ヽニ二ニン   /    ひびき・すいか・RR30その他諸々認定のみんな
               \       /      ↑レスしても相手にされず悲惨(爆)        
                `ー ―‐‐ ´        自演でフォロー、泣かせます早朝投稿w
夜勤はクリーンルームじゃなく朝夕配達だよ Uー10固定 デジ一眼gomi入れまくり 糞ヲヲ〜ン  北旧臭の恥
             【●エスカレーター下痢ケーンEX;ふくもり】

             *協賛;洞海湾はしけ、洞海湾通信
                 こくら聖○新聞、布刈公園ホームレス同盟
                JR日豊線投石・放火・トイレ無意味破壊活動
                北旧臭友の会  B竹島違法工作員放送 
その笑撃の行動と容姿
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050613221416.jpg
@本人依頼で制作されたトンデモナイ自己PR(背景家屋はハエかるたとは無関係です
http://gazo08.chbox.jp/occult/src/1161301987749.jpg
626名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/17(木) 11:23:51 ID:LqDqJ2A10
K10D 日本のカメラグランプリ2007 受賞
http://sanlydigital.blogspot.com/2007/05/pentax-k10d-d-slr-camera-wins-camera.html
ついでに
K10D 欧州のカメラ賞 “ TIPA ベスト・エキスパート・デジタル一眼レフカメラ 2007 ” を受賞
http://www.pentax.co.jp/japan/news/2007/200736.html
627名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/18(金) 23:44:21 ID:VklhtFoO0
リコー、『Caplio GX100』の着脱式ビューファインダーがデジタルカメラ初ではなかったと発表
http://ascii.jp/elem/000/000/035/35016/
628名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 20:56:17 ID:isxpQZlp0
EXILIMケータイ W53CA

〜515万画素カメラ&手ブレ補正モードで美しく撮る。高精細約2.8インチワイドVGA液晶で美しく見る。スリムボディで美しさを持ち歩く "EXILIMケータイ" 〜

・515万画素カメラ搭載ながら「スリム&スタイリッシュ」を実現
・手ブレ補正モードなど写真を美しく撮る技術が満載の「EXILIMエンジン for Mobile」搭載
・28mm広角レンズで集合写真も簡単に美しく
・「撮る」「見る」が快適な高精細約2.8インチワイドVGA液晶&2軸スタイル

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0522/besshi.html
629名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 22:05:35 ID:T7izkwM60
ガラス剥き出して持ち歩く限り
撮るのも見るのも不愉快でしかないな
630名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/22(火) 23:04:57 ID:Pey5+GrZ0
631名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/27(日) 12:39:33 ID:y9p/zyqk0
いやあ、なんだかんだ言ってもここ最高に●下痢ケーン臭いですね(笑)
632名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/27(日) 17:55:26 ID:E3s5k49t0
>>631
マルチウぜーな。
そんなに●下痢ケーンが好きならウホれよ。
633名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/10(日) 12:46:38 ID:uN2hlTQk0
ぬるぽっぽ♪
634名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/14(木) 23:51:35 ID:BprLScYm0
どの手ブレ補正が効くの? 電通大が成果発表
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070613/134088/

手ブレ補正の効きを簡単に定量化,電通大と船井が開発
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070124/126819/
635名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 11:06:37 ID:1EMsCQpu0
フラッシュが「ほとんど不要」になるKodakのデジカメ技術
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/14/news075.html
RGBBの代わりに RGB+透明(白)にするらしい。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 11:15:34 ID:Nlb1ZST50
>>635
アイデア自体は他で昔見たことあるような・・・
そもそも、補色フィルタを使った方が感度は上がるんじゃ無かろうか。
637名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/28(木) 22:19:10 ID:tp2Zle2b0
>>636
補色系CCDと原色系CCDが混在していた2002年頃の話では、
補色系は原色系に対して概ね倍の感度を有していたらしい。

補色系が廃れた理由は、偽色の発生や色転びの問題が有っ
たからだ。特に花は赤外域に近い光の反射が有るため、肉眼
の色とかけ離れた写りとなってしまう事が多かった。
638名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 10:23:52 ID:PWsXuCUj0
高感度化を競っているにもかかわらず、補色を使わないのは
補色ではあらがえない部分があるからなんでしょ。
現代技術で赤の発色や黄色の飛び等を解決できるなら、即採用するはずだし。

CMOSが来るのかな…と思っていたがコンパクトにはこないね。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 12:26:55 ID:ip6vIilj0
>>638
抗(あらが)うというのは、抵抗する、逆らうという意味なんだが。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/20(金) 10:40:13 ID:qfWnG6vQ0
641名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/21(土) 06:51:48 ID:XlQNHyQ+0
>>638
あがなう の間違いだろ
642名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/07(火) 23:48:40 ID:fwRdxmUI0

HOYA、ペンタックスを子会社化
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1186495974/
643名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/30(木) 11:13:13 ID:9Uci9Upw0
東京都品川区の警視庁大井署の敷地内にすむ、“敬礼”や“左向け左”をするカメたちが人気を集めている。
隊列を組んでいるように見えることもあり、署員らは「まるで警察官みたい」と笑顔を見せる。

大井署敷地内の日本庭園では、ミドリガメなど少なくとも8匹が生活。晴れた日に甲羅干しする際、石が熱くなる
からか片足を高く上げ、じっとしている姿が敬礼のように見えるという。「なかなか目にすることができないけど」
と署員。
勝又泉副署長は「カメちゃんは敬礼の時間がちょっと長い」と苦言。「パレードなどのイベントに参加させたいが、
何しろ歩みも遅くて…」。今後は名前や背番号を付ける予定という。
カメは「落とし物」として連れてこられたり、飼えなくなった署員が放したりして、いつしか池の主に。夜も仕事熱心で、
時々署内をパトロールし、宿直の署員が保護して池に戻すことも。
パンなどを与えていたが、勝又副署長が今年7月ごろからカメ用の餌をやり始めると、なついて近寄ってくるように
なったという。大井署は旧子爵邸跡地に建てられ、駐車場の一角に日本庭園が残っている。

[産経新聞](2007/08/30 08:59)
http://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070830/wdi070830000.htm

“左向け左”をする3匹のカメ=27日、東京・大井署
http://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070830/wdi070830000-1.jpg
644名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/31(金) 17:55:33 ID:TqD0L8hv0
カシオ
世界最速の連写ができる次世代デジタルカメラを開発
決定的瞬間を逃さない60枚/秒の超高速連写 2007年8月31日
世界最速の連写ができる次世代デジタルカメラを開発
目に見えない動きを捉える300fpsのハイスピード動画撮影機能も搭載

http://www.casio.co.jp/release/2007/ngdc.html
645名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/01(土) 00:35:42 ID:1yffdfBk0
30fpsで動画が普通なのに60fpsが静止画ってのは釈然としないんだが
646名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/03(月) 10:14:41 ID:2ZjzZpSU0
釈然としないことが起きたのが技術革新だよ。
携帯にも乗るようになるよ。
647X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/09/13(木) 11:25:09 ID:AE2um02I0
ペンタックス、屈曲光学系7倍ズームレンズの「Optio Z10」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/09/13/7025.html
648X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/09/13(木) 11:27:37 ID:AE2um02I0
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/compact/optio-z10/feature.html
ワイドな風景を撮りたいけれど、1枚の写真に収まりきらない。そんなときは2枚の画像をカメラ内で
合成する「デジタルワイド」が大活躍。画像の重なり部分をカメラが自動でなじませるので、自然な印
象に仕上がります。
※35ミリフィルム換算で28mm相当。
649名無CCDさん@画素いっぱい
カシオの高速連写試作機を触ってみた
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/09/18/7043.html