[ハニカム1/1.7"CCD] FinePix F601/F610 Part 2 [縦型]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
F601(2002年1月発表)
■プレスリリース. http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj867.html
■商品画像    http://www.fujifilm.co.jp/press/fxf601.html
■仕様       http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj867b.html
■サンプル画像  http://www.dcresource.com/reviews/fuji/finepix_f601-review/gallery.html

F610(2004年1月発表)
■プレスリリース. http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1150.html
■商品情報    http://www.finepix.com/lineup/f610/index.html
■仕様       http://www.finepix.com/lineup/f610/spec.html
■サンプル画像  http://www.finepix.com/lineup/f610/sample.html
- - - - - - - - - - - - - - -

《関連スレ》 【ポルシェ】FinePix6800Z【フジ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1061638603/l50
2EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/03/13(月) 02:17:06 ID:iG7SPztE0
前スレ

【有効630万画素】 FinePix F610 【ハニカムHR】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1069845232/l50
3名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/13(月) 02:17:16 ID:cGAXvaKD0
な、なんで今頃!?
4EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/03/13(月) 02:19:27 ID:iG7SPztE0
…フジ系統のスレ立てに貢献してやってるところ。

F601と6800Zは当時評価が高かったようだから追加しておいた。
5名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/13(月) 03:27:11 ID:2xATpaVF0
ハニカム1/1.7吋で縦型な4800Zは仲間はずれデスカ…(T-T)
6EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/03/13(月) 03:31:21 ID:iG7SPztE0
7EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/03/13(月) 03:34:33 ID:iG7SPztE0
…ハニカムV以前のCCDがW以降と全然違う、な。

# そして7ヲッツ♪”
8名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/13(月) 03:36:48 ID:2xATpaVF0
ホントだ、ども有難。

でもレス数966ってもぅ終わりじゃん…(^^;
9EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/03/13(月) 03:39:38 ID:iG7SPztE0
4800Zと6800Zで統合していいんじゃないかな。
もう生産終了機種だし1機種でスレ建てしても続かないかも。
10名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/13(月) 08:37:58 ID:is2GoZ69O
なんとまあ懐かしい機種のスレッド。
確かF601あたりから本格的に高感度を主張し始めたんだっけかな。
当時、ISO800と1600は画素混合のために
画像サイズが1Mピクセルに制限されていたんですよね。
11EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/03/13(月) 08:41:11 ID:iG7SPztE0
高感度の部分はよくわからないけど、サンプル画像をみる限りでは驚異的な発色と解像感。
やっぱり極小画素化路線は間違ってたね。
12名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/14(火) 10:35:36 ID:fe3WnPBz0
( ゚Д゚)<レンズの集光率を向上できれば良いのだが…。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/22(水) 00:36:41 ID:szyY4QQB0
Yahooのオークションで赤外線写真用に改造した601が出てる。
コラコラ、何に使えと言うのだ。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/22(水) 20:19:57 ID:yJmQGiKm0
f601使ってますけど、風景写真に満足できません・・・。
15EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/04/03(月) 11:25:06 ID:XjrtXz9A0
>>14
チョト画像うpしてくんない?
16名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/04(火) 18:23:04 ID:hRM+SVlG0
17 :EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/04/03(月) 11:37:49 ID:XjrtXz9A0
購入おめ♪
画像うpしてくれ。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/06(木) 01:03:46 ID:ui0+eLlS0
>>14
同じく!なんかノッペリした画像で、遠近感が全然ない。
でも人物撮影では満足できるね。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 23:01:56 ID:pT+XuRbk0
A500と同じぐらいの値段だったら、こっち買ったほうが良い?

19名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 01:21:09 ID:Z/KbEDcg0
F601で、シャッターを押そうとすると、つい電源ボタンを押してしまう。
人差し指をシャッターにかけて、ぐっと押し込もうとすると、ちょうど親指が
電源ボタンのあたりにきてしまうのですな。
20名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 04:21:07 ID:/siQKzmB0
( ゚Д゚)<価格コムでF601、14800円。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 23:52:31 ID:7aaWTkwJ0
601持ってます。
確かに601は、親指の置き場がない。
それと、微妙に小さいので手の大きな人には、握りがつらいかも知れない。
610も601と外形寸法が、あまり変わらないみたいだから、事情は同じだと思う。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 02:23:47 ID:tHlRasaj0
>21
私も601です。

親指を再生・撮影切り替えスイッチの左、
薬指と中指の腹を正面の凸部に掛け、
本体左下の角を自分の右ほほ(上唇の右上)に当てて、
右目でファインダーを覗く。

上のように構えると、比較的安定してると感じています。
ただ、シャッターを切る時には、やはり揺れやすいです。
自分がへぼなだけかも知れませんが。

23名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 02:37:10 ID:07H+kTHz0
>>22
あー、なるほど。
顔面もつかってホールドするわけですね。
今、いろいろやってみて分かったんだけど、なんで電源ボタンを親指で押して
しまうかというと、液晶画面を見たいからなんだね。
液晶画面を見たいから、液晶の上に、指を置かないようにすると、自然と親指が
電源ボタンの上に乗ってしまう。
で、その位置だと中指・薬指と親指が対抗する。
シャッターを押す際に、ブレないようにしっかり押さえようとすると、そのまま
親指が、電源ボタンを押し込んでしまうわけですな。
これは、右手で本体をしっかり押さえようとすることに無理がある。
だから、本体のホールドは左手の仕事にして、右手はシャッターに専念すれば
いいのかも。
って、マニュアルにはこんな事までは載ってないやねぇ・・・・
24名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 02:51:46 ID:tHlRasaj0
22です。
601は、先月手に入れたばかりです。

私も、左手の中指と親指で本体を上下からしっかりホールドして
右手はシャッターに専念するんだ、と考えていました。が、
実際に街に出てスナップを撮ると、右手だけで撮ろうとしてしまいます。

たぶん、「写ルンです」などで撮るのに慣れてしまって、しっかりと重い
カメラに触ったことがなかったからだと思いました。

で、右手だけで構えるなら液晶を捨てるのがいいと…
ついでに、撮影画像表示をフレビューにしておけば、撮影後にちゃんと
液晶で確認できるし。電池の持ちもいいのでは、と期待しています。
効果のほどはこれから…
25名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 01:17:35 ID:TJ1owgCD0
23です。
以前には、同じフジの1300を長く使っていて、あれって片手撮りには
非常に都合が良かったんですよ。
筐体の形と多さが、ちょうどいい感じで、右手だけで保持しながら、楽に
シャッターが押せる。
パンフォーカスで、ズームもないから細かいことなんか考えずに、どんどん
撮れる。
それで、私も片手(右手)撮りのクセがついてしまいました。

1300の後に、中古のF601を手に入れたら、あまりの多機能に
びっくりです。
でも、これで4年ぐらい前の機種でしょ。
最新の機種って、一体どうなっているんだろう・・・
26名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 09:26:01 ID:srJWvKLf0
22です。
F601を手に入れてから、どちからというと撮ることよりも
触って遊ぶ時間の方が長いような気がします。機能性より
デザインがとてもいいカメラだと思います。

パソコンも携帯もカメラも、数ヶ月単位で新機種新機能が
出る中で、今新発売の物を手に入れれば数ヶ月先には必ず
最新機種との僅かな差に目を奪われて、自分の持っている
物が色あせてくると思います。

かつて、パソコンがMS-DOS隆盛の頃に、アプリソフトの
バージョンアップ買い替えについて行けなくなって、
逆に最新機種には全く興味が沸かなくなってしまった。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/27(木) 23:23:06 ID:q+pl/4NE0
デジカメのこと全く知らないんだけど
買うなら縦型と思ってたので、610落としました
601もいいなあ・・・
28名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/28(金) 01:47:08 ID:mtzmNGmv0
601は、なかなか良いですよ。
最近の書き込みにあるように、多少、持ちづらいというのはありますが、機能的に
不満はないし、絵もきれいです。
でも、610だと今でも新品が手に入るんですよね。
XDメモリになったのと、動画のコマ数が601の倍あるから、そこは魅力だなぁ。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/28(金) 03:32:58 ID:bne6/TbX0
xDで動画メインならM603という手も…
3023、25です:2006/05/02(火) 03:32:17 ID:6oLgiteC0
>>22
そうですね、この601のお陰でシャッタースピードとか、感度とか、絞りとか
実際にいじってみて、多少分かるようになりました。
何しろデジカメだから、設定を変えた結果がすぐに分って、面白いですね。
値段も手頃になってきてるし、入門用でも良いでしょう。
あとは、シャッターを押すときに、電源ボタンを押さない練習ですね。
私、いまだに10回に1回は電源を落としてしまいます。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/02(火) 21:47:46 ID:ECNjsHbB0
>>30

22です。毎日手になじませて、少しずつ安定感が出てきたところです。

撮っては消し…を続けながら機能チェックをしていると、ISO1600等にして
撮影するより、台や三脚を使って露出を長くしたら、薄暗い場所の写真が
とてもきれいでびっくりしました。フィルムカメラだと、遊んだり試したり
はできないけど、これがデジカメのよさかなと思います。楽しいですね。
3230です。:2006/05/03(水) 00:33:24 ID:Xse3wLfJ0
そうですね、露出を長くとることで、ISO感度をそんなに上げなくても
相当な所まで、フラッシュが不要になりますね。
私も601で色々試しているうちに知りました。
それに、フラッシュを使わない方が、自然できれいな絵になるようですね。
カメラに詳しい方には、呆れられてしまうでしょうが、楽しい発見です。
あと、シャッタースピードを遅くしておいて、あえて三脚を使わず手持ちで
撮るのも、結構気に入っています。
手ブレが気になる寸前ぐらいで、うまく撮れるとなんとも柔らかい感じの絵に
なりますね。
3327:2006/05/03(水) 23:25:38 ID:EX2bNKKS0
落とした610が届いた
ポルシェデザインから比べると中途半端感があるねえ・・・
だがそれがいい
34名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/10(水) 21:50:00 ID:ZuXdNjzi0
610って、なんで縦型なんだろうね。
別にそのまま横でいいじゃないかと、ストレートに突っ込んでみる。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/11(木) 02:30:07 ID:tl6QBo4X0
( ゚Д゚)<デザイン的にもダメだしな。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 09:56:23 ID:9YMlPuED0
自分は慣れてしまったので、縦型おk。
今のデジカメと比べると少々でかいが気に入っている。

そろそろポケットに入るようなセカンドカメラが欲しいけど。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 01:35:39 ID:fhafuzCI0
610の大きさって微妙。
6800Zと比べるとだいぶ小さくなっているんだけど、最新機種からみれば
ずいぶん大きい。
個人的には、OKなんだけど微妙なサイズだと思う。

あと絵的には満足なんだけど、マニュアル撮影がちょっと分かりづらいような・・・
38名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 08:53:07 ID:X4FBfUaA0
( ゚Д゚)<ハニカムノイズ!
39EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/04(日) 05:00:09 ID:2cktQjs90
>>37
610のサンプルってそんなに解像感なさそうだけど。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/13(火) 23:24:02 ID:NsAKKCKZ0
レンズカバーが開かなくなった。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/16(金) 21:05:35 ID:WOz8vYyc0
6800Z、F601、そしてF610と比べると、やっぱりF610が一番。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/16(金) 21:06:56 ID:qLu68gKJ0
どれも思い出がたくさん残った機種だったよ。
最近そういう機種が無い。
43X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/03(月) 11:55:22 ID:ZPaWNfXl0
そろそろ揚げとくかw
44X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/03(月) 11:56:32 ID:ZPaWNfXl0
             | 画素 .| A/D |
   センサー    | ピッチ |.変換.| 主な使用機種
             | (μm)..| (bit)..|
35mm Full 6M    | 12.0  .| -- | ContaxNなど
1.8(APS) 4M *4    | 9.4   | 12 | NikonD2Hなど
35mm Full 11M.   | 9.0   | 12 | EOS 1Dsなど
35mm Full 12M *6.....| 8.37 . | 14 | CybershotR2(仮)など
1.8(APS) 6M *10.   | 7.8   | 12 | K100D, *istD/DS/DL, 旧ミノルタα系, NikonD50/D70, S3Proなど
1.7(APS) 6M       | 7.4   | 12 | EOS 10D など
4/3 5M        | 6.8   | -- | E-1など
1.8(APS) 8M       | 6.4   | 12 | EOS 20D/30D/KissDNなど
1.8(APS) 10M *1.   | 6.05 . | 12 | SONYα100, NikonD200など
4/3 7.5M *2.       | 5.6   | -- | LUMIX-L1など
1.7(APS) 10M....   | 5.49 . | 14 | CybershotR1など
4/3 8M        | 5.4   | -- | E-300など
1.7(APS) 12M *5.   | 4.89 . | 14 | CybershotR2(仮)など
1/2.7 1.3M *3....   | 4.2   | 12 | CybershotU10など
1/1.7 3M *7.       | 3.65 . | -- | FinePix F601/S602/M603など ← ( ゚Д゚)<ハニカムノイズ!
1/1.8 3M, 2/3 5M... | 3.45 . | -- | AllegrettoM70/LUMIX-LC1など
1/1.8 4M       | 3.1   | -- | PowerShotA80など
2/3 8M        | 2.7   | 14 | CybershotF828など
1/1.7 6M *8.       | 2.65 . | -- | FinePix F10/F11/F30など
1/1.8 7M       | 2.35 . | 14 | CybershotP150など
1/1.6 9M *9.       | 2.28 . | -- | FinePix S9000など
1/2.5 5M, 1/1.8 8M...| 2.2   | -- | PowerShotS2IS/PowerShotS80など
1/2.5 6M       | 2.0   | -- | LUMIX-FZ7, XactiE6, PowerShotS3ISなど

*1 6.05μm 430/1080 (ICX483AQ,1020万画素) *2 5.6μm(LiveMOS 7.5MP, E-330用) *3, *7, *8, *9 理論値
*4 追い風参考 *5 センサーサイズ据え置きの場合の理論値 *6 センサーサイズ大型化の場合の理論値
*10 S3ProはS+R画素合成で1,200万画素(実質600万画素)
45名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/04(火) 22:13:25 ID:w0g7g9FVP
F610新品で買って数ヶ月。
ある日から撮影される画像の色がおかしくなりますた。
撮影する画像全て、ほぼ真っ暗。
電灯など極端に明るい部分だけ白。
そして画像上端に青か紫の線が入る。
過去ログにも、ググっても、修理見積もり
サービスにもそれらしき記述見当たらず。
たぬけてくだちい。

46名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/04(火) 23:48:39 ID:nkNYZ8vp0
買ってすぐその症状が出たので、画像を添付して買った店(ネットで買った)
に送ったら、即交換でした。
一度メーカーに問い合わせてみたら?
47名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/05(水) 01:59:21 ID:VEcSv1JaP
>>46
即交換でしたか。そのような実績があることがわかったのは心強いです。
早速問い合わせしてみます。
dd
48X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/21(金) 13:23:35 ID:fdyzc8GI0
今をときめく ” PENTAX K100D ” の存在感は…ちょうど、F601/S602/M603の頃と重なる。

F601/S602/M603は、「 低画素 」 「 時代遅れ 」 の挑発に乗って各社がコンデジ市場の本格的な画素
数競争に入る前の、穏やかな時代のシンボル。

ステージはデジタル一眼レフ機市場に移ったが、根本的な市場戦略はコンデジ市場のときと大差ない。

# 時代の区切りとしてF601/S602/M603、そしてK100Dを捉えると歴史の転換点をしっかり認識できる。
49X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/08/12(土) 08:19:28 ID:9BFIzg+K0
揚げ
50名無CCDさん@画素いっぱい :2006/08/22(火) 23:58:56 ID:W8xvE7n60
日曜の外出で使って昨日も撮った写真を眺めたりしてたんですが、
今日になってパソに取り込もうとしたら電源が入らない、
充電器にも反応しないorz
普通に置いておいただけなんですけど、こういう使用者に過失のない故障も
修理は有償なんでしょうか(買って3年以上)。凹むなあ
51名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/23(水) 12:30:23 ID:NpUO5+xl0
52X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/09/09(土) 05:29:30 ID:/SL8zFSC0
揚げ
53名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/16(土) 03:44:15 ID:ugZVDceP0
 F601、行きつけの古道具屋のおじさんにただで貰いました。
スマメ&専用電池だと全然売れないんだとか。
 
 本体のみ、ACアダプタ無しでしたが
手持ちのF410と電池やACアダプターが共通で、無事稼働できました。
レンズが微妙に片ボケしてましたけど…ま、タダだし。
 
 操作性は…相当ストレス溜まりますが、写りはなかなかのものですね。
http://www.flickr.com/photos/workshop/243923207/
 
(レタッチソフトで白黒処理)
http://www.flickr.com/photos/workshop/243963199/
54名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/19(火) 06:43:47 ID:hezY90jy0
↑ゴミ画像wwププ
55X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/09/22(金) 12:25:14 ID:Hv2YJirK0
揚げ
56X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/09/24(日) 15:38:28 ID:EBJr+WNN0
関連スレ

[ISO3200] FinePix F30 vs FinePix F601 [画素ピッチ]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1159066320/l50
57X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/09/26(火) 13:04:19 ID:gKSCIFV40
…運営が勝手に消去したらしい。

以後ここがホンスレ。
58X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/09/26(火) 14:12:01 ID:gKSCIFV40
…ってなワケで、サンプル画像。

原寸(Exif消去済(笑))
http://www.geocities.jp/east_kokura_urban_renewal_info/east_kokura/sample2048_001.jpg
http://www.geocities.jp/east_kokura_urban_renewal_info/east_kokura/sample2048_002.jpg
http://www.geocities.jp/east_kokura_urban_renewal_info/east_kokura/sample2048_003.jpg

レタッチ(ゲインアップ、彩度薄、シャープネス) [ 800×600ドットにリサイズ ]
http://www.geocities.jp/east_kokura_urban_renewal_info/east_kokura/sample800_001.jpg
http://www.geocities.jp/east_kokura_urban_renewal_info/east_kokura/sample800_002.jpg
http://www.geocities.jp/east_kokura_urban_renewal_info/east_kokura/sample800_003.jpg

…これってノイズリダクションないんだな。

古い機種になるとN.R.がない機種もあり、か。
撮影モードは…シーンモードの夜景。

# 次は昼間のサンプル。
59X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/09/26(火) 15:05:20 ID:gKSCIFV40
60名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/26(火) 16:08:35 ID:LcCf30/k0
汚ねぇ画像。
61X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/09/27(水) 03:54:58 ID:fJNkQrmb0
見たかどうか確認用(笑)
62名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/27(水) 04:33:13 ID:aMUzzFjMO
ハエさん、朝から無意味カキコご苦労様。
今日もハエっぽくブンブン無意味カキコするのかなあ。
ところで、ハエさんの気にしてたR2、出ないねえ。
どうしよう、ハエさん。
63X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/09/27(水) 04:33:59 ID:fJNkQrmb0
オマエのメインF460は元気か?(笑)
64名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/27(水) 05:12:54 ID:aMUzzFjMO
ハエさん得意の無意味カキコだねえ。
ハエさんっぽくて、いいよう。
さあハエさん、今日もブンブン意味不明カキコしてねえ。
65X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/09/27(水) 05:18:32 ID:fJNkQrmb0
無意味なF460(笑)
66名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/27(水) 06:09:08 ID:aMUzzFjMO
ハエさんのカキコって、レスをかく、てより
ハエがたかる、って感じだよねえ。
そんな、ハエがたかる人が夜間肉体労働者なわけないよねえ、ハエさん?
ハエさんは早寝早起きなだけだよねえ。
67X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/09/27(水) 06:10:01 ID:fJNkQrmb0
久しぶりのF460の駄作に笑わせてもらったよw
68名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/27(水) 06:18:41 ID:aMUzzFjMO
えええ、ハエさんが笑うなら
べひやあり♪とか、ぎやはあ♪とかじゃないかあ。
ハエさんじゃなきゃあ書けない、
普通の人じゃ、狂い死にするようなことかかなきゃあ、ハエさんらしくないよう。
ハエさん、調子悪いのかねえ。
69X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/09/27(水) 06:19:08 ID:fJNkQrmb0
F30のサブ機とか(爆笑)
70名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/27(水) 07:44:35 ID:aMUzzFjMO
ほらほら、ハエさん、ハエカキコなんかしてないで、
R1スレに行かなきゃねえ。
なにかハエさん、行けないワケがあるのかなあ。そんなことないよねえ、ハエさん?
R2は今日発表されるんだよね、ハエさん?
71X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/09/27(水) 12:55:06 ID:fJNkQrmb0
そんなんだからハニカムブロックノイズって言われんだよw
72名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/28(木) 07:26:27 ID:0oc/WUqh0
近所のヤマダ電機でF601をハケーン。
9800円で売ってる。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/28(木) 07:42:02 ID:rgTAcmKyO
画素ピッチで性能語るなら10年前のQVシリーズ買ってろ糞カルタ(笑)
74X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/09/28(木) 11:16:47 ID:I/yjJlYH0
10年前?
知るかよそんな玉手箱(ゲラ
75名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/28(木) 18:07:51 ID:Hu/BpiTR0
Age
76名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/28(木) 19:24:18 ID:0oc/WUqh0
10年前でも45歳のゴミケーソ♪”
77X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/09/29(金) 06:47:13 ID:bwAZYHrt0
そして77ヲッツ♪”
78名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 06:16:25 ID:fUdFLB9B0
79X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/10/13(金) 05:21:53 ID:WYjuMNax0
…どうもF601だけだと話題に乏しいので3機種統合スレに移転誘導。

[最高精度] FUJI FinePix F601/S602/M603 [3MP神機]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1160684284/l50
80名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/13(金) 06:14:12 ID:lCEcANayO
ハエのカキコは誰も見ないから無駄だよw
81X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/10/13(金) 06:16:06 ID:WYjuMNax0
面白くないよ。
REV汚w、無い知恵絞れ♪”

あの、見え見えの自演の時、
「 あ、写真は必須かも 」 あれは面白かったなあ(大爆笑)
82名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/13(金) 06:18:37 ID:lCEcANayO
ハエのカキコは誰も見ないから無駄だよw
83X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/10/13(金) 06:18:53 ID:WYjuMNax0
面白くないよ。
REV汚w、無い知恵絞れ♪”

あの、見え見えの自演の時、
「 あ、写真は必須かも 」 あれは面白かったなあ(大爆笑)
84名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/13(金) 10:21:05 ID:w9nfrxvR0
なんだこっちが本スレか
85X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/10/13(金) 16:22:24 ID:WYjuMNax0
3MP神機スレにノコノコやってくるクレヨンコンデジw
86名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/13(金) 16:23:03 ID:zKdeemoG0
嫌がらせ男情報
富山県南砺市 旧井波町
スポーツカー黒
眼鏡小太り20代後半から30代前半

嫌がらせ男情報
富山県南砺市 旧井波町
スポーツカー黒
眼鏡痩せ型20代後半から30代前半

富山県南砺市 旧井波町
スポーツカー灰色
小太り20代後半から30代前半
87X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/10/13(金) 16:26:39 ID:WYjuMNax0
パパラッチやっても空しいだけだろw
88名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/16(月) 19:00:40 ID:3fMwejFZO
パパラッチって(大爆笑)
おいおい、ハエよw
一応、意味くらい調べてから書けよwww
もう、お前のハエ記憶は全て間違ってるから(大嘲笑)
89名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 06:34:05 ID:9rPRj8Ha0
※宿命の対決がついに決着!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1161180221/575-577

 575 名前:チャキ ◆04MQ8sxbsg 投稿日:2006/10/20(金) 04:33:39 ID:Sul91FQy0
    ≫573
    あなたはどんな写真撮ってるの?
 576 名前:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y 投稿日:2006/10/20(金) 04:35:40 ID:FxQ0VAws0
    (゜∀。)ハァ?
 577 名前:チャキ ◆04MQ8sxbsg 投稿日:2006/10/20(金) 04:40:48 ID:Sul91FQy0
    ごめん、きついこと聞いちゃったかも。

     ○コイズレス (7分9秒 KO) X''CULTer's / Esprit de Digicam ●

        コ   イ   ズ   の   圧   勝   で   す  !
90名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 06:34:36 ID:9rPRj8Ha0
※宿命の対決リターンマッチ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1161180221/671-672 

  671 名前:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y 投稿日:2006/10/21(土) 06:29:34 ID:ipqiHqtP0
     そして強制揚げ
  672 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2006/10/21(土) 06:36:21 ID:QAgspBkd0
     ≫671
     昨日はきついこと言ったみたいでごめん。

    ○コイズレス (5分47秒KO) X''CULTer's / Esprit de Digicam ●

   コ イ ズ の カ ウ ン タ ー が カ ル タ の 顔 面 に 炸 裂 !
91名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 06:35:21 ID:pt4aHzid0

※パパラッチゴミケンの恥ずかしい過去が暴露されています!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1160058502/722-751
92名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/08(水) 23:26:29 ID:2eQ2cfWx0
同じ1/1.7だし、次からこれ乗せてくるかな。


シャープ、1/1.7型1,200万画素CCDを開発
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/11/08/5004.html
93名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/05(火) 16:12:57 ID:oLiyHnD00
F601 3年ほど、たまに使ってたけど突如壊れた。これって寿命?
94名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/05(金) 15:59:15 ID:EE5MFGPM0
未だにF610売ってる店がある。
95X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/01/27(土) 08:57:30 ID:FqMX+Yn00
保守
96名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/03(土) 00:39:02 ID:jMsWDsqA0
えっ…

   1/1.7インチなんて  そんな…


はにかむCCDですた。

97X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2007/02/24(土) 05:40:18 ID:n2fh1xaA0
保守♪
98X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
保守♪