Finepix 4800zをお持ちの皆さん!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/14(月) 17:41:13 ID:A7+kIVku0
Fx700からの買い換えです
932名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/15(火) 14:30:56 ID:15ZQC8910
4800Zがスマメに容量いっぱい撮影していないのに「!CARD FULL」の
表示が出ていっこうに動きません。撮影もできないし、再生もブルー一色で
「00000000.JPG」です。さっきまで撮影・再生できたのに・・・。
スマメをPCのプロパティで見ると容量がきっちり全部使用されていて空きがありません。
どなたか解決法をご存知な方、助けてください。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/15(火) 14:40:31 ID:Cmjk/gO80
大事な内容が入っているなら、とりあえずメディアリーダーでPCで読んでおいてその後
フォーマットすれば良いのでFA?
934名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/15(火) 14:46:13 ID:a/NMjaWh0
>>932
 カメラ側のスマメコネクタの接触不良かも?

 4800ZをUSB接続で使っているなら、他のカードリーダをPCに繋いで
読んでみてはどうか?それで読めれば4800Z側のせいだろう。

 あと、とりあえずはカードの抜き差しを何度かやってみな。それで
接触不良が改善されることがある。
 スマメコネクタ専用のクリーナーもあるらしいが、売っているのを
見たこと無い。適当な大きさに切ったケント紙とエタノールで代用した
ことがある。効果の程はよくわからん。

スマメの接触不良はスマメ機の共通の持病だよなぁ…。
935名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/15(火) 14:46:25 ID:YaGY0JQ10
>>933
メディアリーダーで読み込ませてもファイルがまったく表示されません。
でも使用領域は全部で空き容量は0バイトです。
スマメが逝ってしまったのか・・・
936名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/15(火) 14:57:42 ID:YaGY0JQ10
>>934
>  あと、とりあえずはカードの抜き差しを何度かやってみな。それで
> 接触不良が改善されることがある。
もう2時間くらいやってますが変化なしです。

> 見たこと無い。適当な大きさに切ったケント紙とエタノールで代用した
> ことがある。効果の程はよくわからん。
6800Zの過去ログ見てスマメにコピー用紙はさんで何度か抜き差し
しましたがこれも効果なしです。
フォーマットするしかないのかorz
937名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/15(火) 16:22:23 ID:SzrdceCY0
つか、何でまずフォーマットをしないのか意図が解からん…
938名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/15(火) 17:42:33 ID:EIzEn1DU0
>>937
大事な写真が入っているのにまったく読み出せないからです。
仕方ないのでフォーマットしてまた撮ってきます・・・
939名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/17(木) 00:06:06 ID:tt1kxqQ30
>938
なむー。

他のリーダでもダメなら、論理的に死んだか物理的に死んだか、
どちらにしろデータはあきらめるしかないな。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 22:24:20 ID:3WRMtZbX0
買ってみますた
USBで認識しません
Win2000pro
941名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 22:25:52 ID:07vhf1IJO
テス
942名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 23:31:22 ID:Bi+sVlsE0
>>940
Windows2000標準のマスストレージクラスでは認識されないよ。
メーカサイトにあるドライバのインストールが必要。
943940:2005/12/05(月) 01:30:16 ID:M8xxLg7R0
ドライバインスコしても反応なしです
944名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 21:29:10 ID:T88w43uT0
>>943
 反応無し、ってそもそも不明なデバイスの検出すらされないのか。

 念のために聞くけど、USBケーブルで繋いだ時に4800Zの電源を入れてる?
 ちゃんと繋がってれば、その時点で4800Zのサブ液晶に"CARD READER"の
表示が出る。
945名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/24(土) 09:26:03 ID:CEnnCk4N0
940はどうなったかな
946940:2005/12/30(金) 22:31:01 ID:XRCPFtsI0
スンマセン
ケーブルがダメでした
6800ので試したらできました
ただ、RioのMP3プレーヤが認識出来なくなりました・・・
充電さえも
947名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/09(月) 04:06:04 ID:Uds76qmk0
持ってるけど全然使ってないや
オクで売ろうかな
948名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/14(土) 03:39:02 ID:5k0VH2yr0
買い換えたいけどこれより気に入るのが無い
みなさん何に乗り換えました?
949名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/14(土) 14:14:11 ID:ouZH62ma0
F401
950名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/14(土) 15:06:58 ID:SI+bC4Zw0
>>948
F700または710、810に一票。
~~
951名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/16(月) 01:33:22 ID:4avvtKTR0
Natura black …
952名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/17(火) 11:53:29 ID:Zb8tAls90
ジョーシンの中古売り場で4800Zを4800円で買いました。
買ったけど、皆さんが思うこのカメラの悪い所が聞いてみたい。
お願いします。
953名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/20(金) 02:31:01 ID:z3BDq1TG0
>>952
4800円で購入とは羨ましい!
悪い所:散々書かれていると思うけど、電池の持ちが悪い。
予備電池2個で対応しているけど、悪い点はそれくらいかな。
デザインと画像の質感とか良く、未だに現役の1台です
954名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/21(土) 14:21:35 ID:e0hE1kkw0
>>952
 機構的に脆弱な点が最大の弱点だと思う。

 俺が持っているのは中古なんだけど、買った時点での不具合が
・カード挿入部のカバー開検知が不安定で、時々電源が落ちる
 →スイッチにテープを貼って、常に閉と認識させて回避
・時々"LENS ERROR"が出てレンズが出てこない。原因は開検知スイッチ
 →スイッチを取り払ってパターンをショートして、常に開と認識させて回避
・十字ボタンの反応が悪い。これは、前の持ち主の扱いが悪かったのだろうが…
 →スイッチ補強板が歪んでいたので、矯正

 画質と操作性は今でも十分する優秀な機体なだけに、もったいない。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/21(土) 14:50:44 ID:phEi+2Yw0
フジのレンズバリア機は
起動時のウルサさが結構気に入っている
956名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/24(火) 06:52:04 ID:XvWE1Wgp0
952です
電池は予備を買わないと持ちが悪いんですね。しかも2個も追加して対応しなきゃ
いけないとは・・・。私も買います。
ボタンまわりも悪いのかぁ。ホント、デザインはカッコいいし、気に入ってはいるんです。
画質はよくわかりませんが、いいと教えてくださってるので良かったと思います。
いろいろありがとうございます。
957名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 11:35:50 ID:5wr/8ND8O
ダイソーのUSBケーブルって使えます?
958名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/30(月) 19:22:46 ID:wgXmlwti0
ダイソーのケーブルにフジ用は無かったと思うが…
959名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/08(水) 08:52:59 ID:KwKvTRm20
4800Zの板があるとは知りませんでした。4800Zうちではまだ現役です。
前から6800Zより画質が良いと聞いていましたが、この板見てそれが本当だと知って
感動しています。
そろそろ買い替えしようかな?と思ってましたが、もう少し使ってみようかな?
とりあえず 記念に書き込みしてゆきます。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/08(水) 23:47:00 ID:5wTh+STu0
>>959
板じゃなくてスレだな。

それはともかくとして、無理に高画素化した6800Zよりも
ほどよい画素数なのが強みなんだろうな。

俺は、「買い替え」じゃなくて「買い足し」がよいかと思うぞ。
付属品完備で美品ならヤフオクで7千円ぐらいという同世代の
デジカメと比べてかなりいい値がつくけど、それは人気とそれを
裏打ちする質の良さの現れだ。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/09(木) 03:35:14 ID:Wk9QY5IU0
愛されている機種だと伝わるスレです。私も6900Zと併用ながらガンガンつかってますよ。
買い物好きの私としては珍しいこと。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 00:06:04 ID:aL/ntTbj0
中古で買ったけど嬉しいですね。
ただやはり電池がなくなるのは早い。それだけ欠点です。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 03:09:42 ID:A+wLgPeJ0
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/mybathq/fujifilm.html

バッテリ、いまでも1580円で買える。死角なし。
964959:2006/02/15(水) 00:00:26 ID:fUKcdQ3F0
>>960さん>>961さん>>962さん>>963さん
レスありがとうございます。板ではなくスレでした。素人丸出し!

960さんの言うとおり、買い足しにしました!他の機種の画質が不安なので。
これからも故障するまでガンガン使います!
965名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/04(土) 23:57:14 ID:Uepzb8I70
>963 thx

4900Z オレも買い足した 1万円 未使用機
ボタンがワンサカ付いてワンタッチで機能が選べるメカすごい 
F700のSR画とノロイけど4900Zの発色とボケ ペアで楽しむよ
966名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/05(日) 23:17:07 ID:6Uy7NjyL0
>949さんと>950さん、4800zと比べて良い点悪い点を教えていただければ幸いです。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/26(日) 01:35:51 ID:mdfprlzJ0

保守
968名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/31(金) 01:37:55 ID:nT+hyEW/0
チクショウ! 俺は4700Zだ! 

>829 >953 >962 
確かに電池切れるの速い。13時間充電して30分動くか動かないかというレベル
1600mAhだからかもしれない。2400mAhってそんなに変わるの? なら欲しいが

>918
現役稼働中。落としてフラッシュ周りのボディーが少し歪んで
ボタン押しても上がらないが、ちょいと手で開けるので問題なし。
結構タフだよ? 4700Z。うっかり落としてもうだめだと思っても普通に動いたりするし。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/31(金) 01:40:38 ID:nT+hyEW/0
>968
ゴメン4700Zスレあった。
970名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/31(金) 23:06:48 ID:ziozpXKt0
>>968 もうこっちを見てないかもしれんが…

 1600mAhのは容量もさることながらもうだいぶ劣化してるだろうね。
 今だとeneloopが良さそう。容量は2000mAhと数値上は物足りないけど、
自然放電が少ないらしいから少なめの容量を補ってあまりあると思う。
 2400mAhのを4700Zに入れっぱなしにしておくと、使いたいときには
だいぶ放電していて、時にはいきなり電池警告だったりしたよ。

 スレ違いなので4800Zに話を戻すと、4800Zだと電池2本+BC-80だと
かなり使い勝手が良くなるよ。
 4800Zも電池食いなので専用電池といえどもそんなに持たないけど、
電池が切れたら予備電池と交換して切れたのはBC-80で充電すれば
電池が切れた頃には充電が完了している。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/03(月) 00:51:38 ID:P+Pj7B790
>970
F11/F30を買おうかと思っているんだけど、
バッテリも考えてみる。ためになった。どうもありがとう
φ(..)eneloop...

ところで、2400mAhって普通に売ってるの? 2500mAhしか見つけられなかった。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/03(月) 09:49:41 ID:3jCFBjkRO
電池に関しては数字が大きいほどいいよ。
エネループだけは別の付加価値があるけど。
973968,969,971:2006/04/09(日) 00:30:09 ID:LWkqi0Q00
>970 >972
今日、eneloop(1900mAh)を購入して使ってみたけど、
純正1600mAhとは雲泥の差だったよ。
こんなに違うならもっと早く買えばよかった。
というわけで、本当にありがとう。
言葉で言い表せないくらい感謝してるよ。
これで4700zも長生きしそうです。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 03:58:36 ID:jeF58Yp80
また、買ってしまった...
これで4800Zの新品が2台になってしまった。
前回の購入金額(2006.3購入)の半分以下の価格で購入できたのでよかったが...
975名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 21:11:55 ID:UGTbCxGL0
新品あるんだ…
976名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 18:25:17 ID:Ur5P5y+Z0
うぉ、新しいデジカメ欲しいなぁとおもって最近調べてたんだけど、興味本位で4800検索かけたら
このスレがあったんだ!!
ボロクソいわれてるのかなーとおもったけどなんかもしかして結構良い評価!?!?
1年前ぐらいに友人から1万円で買ったんだけど、そろそろ買い換えかなーと思っていたところ。
たまに出かけたときに写真とってお店でプリントする程度ならまだまだ行けそうですか?
977856:2006/04/21(金) 17:58:44 ID:/TUfbqFt0
>>976
お店のプリントって指定しないと自動補正するんじゃなかったかな
最近プリントしないけど以前はそうだったよ
その補正処理がフジだから相性はいいんじゃないの。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 18:00:53 ID:/TUfbqFt0
856 は無視して。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 18:08:08 ID:cCNrBHe70
ほー、相性はいいのかもしれないんですねー。
プリントされた写真は普通に綺麗でした。

ただ、最新機種だともっと綺麗なんですかね〜?
980名無CCDさん@画素いっぱい
どうでしょうか
プリントの場合ラボの技術の違いもあるからね。
さらに撮影者の技量にもよって上手く撮れたりするから
デジカメを変えたからきれいになるという単純なものでないとおもう。

ただ最新のは起動が速く、電池の持ちが良く、液晶が外でも見やすい
というメリットはあるね。