1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
ビデオ買え
デ
オ
買
え買オデビ
ビデオ買え
デ 買
オ オ
買 デ
え買オデビ
440 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2006/03/07(火) 16:16:48 ID:sSJ6H9tw0
本当は、
4/3サイズセンサーの、
4/3レンズ互換の、レンズ交換式、
HDVデジカムが欲しい。
E−330後継で、動画いけるなら、
(E−330+HC3程度の価格)
20−30万ぐらいでやろうと思えばできるでしょ。
業務用だと、300マンぐらいか。。。
442 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2006/03/07(火) 16:26:00 ID:sSJ6H9tw0
>>437
今の、デジカムは、レンズ交換できないから、
(特にZUIKO DIDITAL)
&
極小CCDだから
だめなんだよ。
業務用でも、大きくて2/3インチだよね。
4/3インチ期待。
フルサイズまではいらない。
E−330は、初めて、でかいセンサーのデジ1で、
動画がいけそうな、ムードを、かもし出した、
機種だよな。
そういやいまのビデオカメラってレンズ交換できないね。
一眼カメラ用の交換レンズが使えたらずいぶん便利そうだけど、
なぜないんだろう?
Panasonicなんてビデオカメラもやってるのだから、フォーサーズマウントの
ミニDVビデオカメラを作ったら、画質だけなら下手な業務用を超えるんじゃないか。
つ[Canon XL H1]
>>8 業務用にはあるんだね。ちとかなり高いけど。
10 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 20:22:49 ID:sSJ6H9tw0
>>8 [Canon XL H1]
もいいけど、高いし、焦点距離が、6倍換算になるので、望遠しか使えないし、ボケ小さい。
4/3のレンズそのままの画角、例 8mm魚眼は、そのまま魚眼で使える
のが、出たら、いいよね。
EFレンズでもいいけど、その場合は、フルとは逝かないまでも、1.3X程度までなら、許容範囲。
でも、どっちかっていうと、フォーサー図。
11 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 20:27:50 ID:UUoK8i350
そもそも今のデジ一眼は普通に動画撮れるけどな。
それよりもレンズ交換出来ると嬉しいのだが。
35mmやx1.3用の撮像素子よりは4/3の方がまだ小さい分、動画対応のものは
作りやすそう。それにフォーサーズはオリンパスにしろPanasonicにしろ
ライブビューに積極的だから動画も当然考えてるだろうし。
一眼用の撮像素子だとほかに動画対応できそうなのは現時点では
DSC-R1用のもの。これはAPS-Cよりちょっと小さいが、同じ技術で
APS-C用のものを夏発売予定のSONYの一眼に積んでくる可能性はある。
(D200と同じのを積む可能性の方が高いが)
13 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 20:30:47 ID:mzunFTln0
そんなどっちつかずな商品イラネ
糸冬了
>>10 業務用、というか、放送用・制作用の最高級ハイビジョンHDカメラだって
センサーサイズは2/3インチ(x3CCD)。しかもこの種のCCDは無茶苦茶高価で
しかも微弱なX線にすら弱くすぐ画素欠けするらしい。
4/3サイズでビデオとなれば、もうそれはスーパーハイビジョン(約800万
画素)レベルになってしまう。スーパーハイビジョンなんて現在の4倍以上
の情報量だからまだ録画機器さえまともに存在しない(現在は複数のHDDや
VCRなどをパラレルにして無理矢理代用しているらしい)から、非現実的。
お、面白いスレが立ったね。
でもさぁ。
「動画の撮れる一眼」って言っても、動画が撮れるデジタルカメラは、
ビデオも含めて、今の所、全て「一眼」なんだよなぁ・・・
ポイントは「一眼」じゃなくて
・撮像素子のサイズが4/3サイズ以上で、小さい撮像素子のカメラよりボケを利用した表現ができること。
・レンズ交換が出来て、魚眼や超広角から超望遠まで描写性能の良いレンズが使えること。
だよね?
16 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 20:45:28 ID:sSJ6H9tw0
>>11
本とか? ”今の【デジ一眼】は普通に動画撮れる”
>>12
EFレンズは、APSーCがせいぜいだし、ソニーのR1のセミAPS−C
も、ソニーがEF互換はむりだろうから。
100%の画角対応できそうな、4/3に期待。
パナなら、4/3マウントのHDV作ってもOKだよな。
4/3サイズMOSで、200万画素程度にしたら、高感度にめちゃ強そうで。。。
。。。。動画の撮れる一眼 というより、4/3マウント(4/3サイズセンサー)レンズ交換HDVきぼーん。。。。
になってしまったが。
とりあえず、E−330後継に動画も機ボーン!!
>>14 別に800万画素も必要ないけどなぁ。
E-330やL1のLiveMOSを使うなら
4画素合成で、200万画素くらい(1750x1250程度)が丁度良いんじゃない?
かつては「一眼」と言えば一眼レフの事を指したのだが
フジが「ネオ一眼」なんて紛らわしい呼称を使い始めたせいか
色々ややこしくなってしまったなぁ。
ここのスレタイも「動画の撮れる一眼レフが欲しい」とするべきだった。
19 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 20:57:39 ID:sSJ6H9tw0
>>14
それは、今までの常識、現在の製品についてはであって、
たとえば、オリの仲の人も、E−330で、動画も考えたが、
”まだ”未完成のものを乗せるよりは、より”4/3”にふさわしいレベルのものを、
乗せたいみたいなことなので、
そういうことだと、技術的には、めどがついているということなので、
E−300のセンサーの改良版を、HC−3に組み込む、
または、E−330の後継機に、縦グリっぽいのに、DVメカを組み込む。(パナか、ソニーのOEM)
ぐらいで、30万以下コースで、可能。。。。。というより。
(低価格で)可能になれば、、、、商品化。。。。という感じ。
>>18 >ここのスレタイも「動画の撮れる一眼レフが欲しい」とするべきだった。
すんません。
自分は一眼「レフ」じゃない方が良いのですが・・・
センサーが大きくて、レンズ交換ができれば、それでOK。
まあ、どちらかだけでも妥協するけど・・・でも
>>10のXL H1はちょっと・・・
21 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 21:02:49 ID:sSJ6H9tw0
>>17
そう、とりあえず、普通のハイビジョンでOKでしょう。
>>18
そう
動画の撮れるレンズ交換式一眼レフ(特に4/3)が欲しいw ですね。
>>20 俺もセンサーが大きくてレンズ交換の出来る
「レフ」じゃないコンパクトな一眼デジカメがほすい。
>>20 いやいや動画の撮れるのは一眼「レフ」ではなくなる可能性は十分あるので
レフはあえて外したのです。
実際問題としては一眼かどうかはどうでもよくて、スチルカメラ用の交換レンズの
使える動画機能付きデジカメまたはビデオカメラ、です。
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 21:47:07 ID:sSJ6H9tw0
2つのパターンがあるので、
>>23 スチルカメラ用の交換レンズの使える動画機能付きデジカメ(でかセンサー)
だと、ソニーのR1をレンズ交換にした感じでしょうね。
でも、どっちかっていうと一眼レフがいいので、
1番目は、E−440(1眼レフ)動画付がいいです。
2番目は、HC−3のセンサーを4倍に拡大して、(面積比16倍)
4/3サイズ、ZDレンズ交換式にしたもの(HDV)
暗さに超強そうww
まあ、HC−3というより、FX1ぐらいの大きさと価格になりそうな悪寒はしますが。。。。
1番目は、来年にでも、出そう!!即買いw
2番目は、いろいろ課題があるので、難しそうですが、出たら欲しいですね。
お、動画スレが出来たな。
で、フォーサーズマウントのビデオって結構良さそうな感じがすると
思うんだけど、メーカーはどんな感じで思っているんだろう。
レンズがビデオレベルとしたらいろいろ選べて面白い画が撮れると
思うし、動画の素人が動画を始めるとしたら結構安価でシステムが
組めると思うんだけど(もちろんハンディタイプのビデオに比べると
高いだろうけど、自由度は遙かに高くなりそう)。
>>17の様に動画の場合は4画素合成、静止画を撮るときは800万画素
程度の出力が出来れば動画屋(時々スチルも必要)という用途には
結構使える仕様になると思う。
ただ、スチルカメラの方にビデオ機能はいらないと思う。スチルを撮る人
(特にレンズ交換式一眼)で、ビデオが必要という人は少ないだろうし、
どうしてもなら機材を増やす(フォーサーズマウントのビデオを追加する)
で十分だと思うから。レンズは共通で使えるわけだし。
それ考えると、ビデオと共同戦線をはるってのもフォーサーズの展開と
したら面白いかも。
28 :
26:2006/03/07(火) 23:09:51 ID:HTBWgzxz0
>>27 確かにそうかもしれないけど、ファインダー系がビデオとスチルでは
要求する方向性が違うと思うから。ビデオのファインダーはEVFで
どのように撮れているかの確認が撮れた方が良いと思うけど、スチル
の方はピント確認とか非写界深度の確認とかが分からないと使えない
から(E-300系のファインダーはちょっと…かもしれないけど)。
E-330方式でファインダーはスチル仕様、液晶はビデオ仕様にするの
なら共用でも問題ないとは思う。ただ、一眼レフを選ぶ人はスチル機能
を強化する機能向上は喜ぶと思うけど、余計な機能は付けずに安く
(もしくはその金でスチルの機能をアップ)して欲しいという考えが多い
んじゃないかな。
もしビデオの機能がスチルの機能をスポイルする部分が(例えば映像
素子関係とか映像処理系とかで)あったとしたら、そのカメラを買う気が
無くなってしまうと思う。スポイルする部分が皆無だったらおまけで付いて
いても良いと思うけど、価格アップが大きすぎるとまた選ばれなくなるって
ことにならないかな。
>サンヨーなんかCx系やHD1など(後略)
これはビデオにスチルが付いているってことなんじゃない? それは私も
付いていても良いと思うし、便利だと思う。
>>26でもビデオにスチルを
付けることは否定していないし。
動画機能つき一眼デジカメと、スチルカメラ用レンズが使えるビデオカメラ、
この2つははっきりわけて考えた方がいい。
前者はいまある一眼デジに付加価値として動画機能もつけたもの。
価格があまり上がるようでは本末転倒。動画機能もVGA30fpsで十分。
後者はミニDVハイビジョンビデオカメラの交換レンズにスチルカメラ用レンズを
使えるようにしたもの。動画はHDV1080i。
フォーサーズマウントだとして、画角から撮像素子サイズは4/3型〜3/3型
ぐらいが適当。E-330に使っているLiveMOSそのままでは読み出しが
間に合わないだろうからいずれにしろ新開発が必要だろう。
ただ動画機能付き一眼デジとこのビデオカメラで撮像素子を供用できれば
コストメリットはある。
実売価格で15万ぐらいまでで作れればかなり面白い。
30 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 23:28:33 ID:sSJ6H9tw0
>>28 オプションにすればいい。
E−440標準で、CFにハイビジョン動画記録可能。
縦グリ2(ミニDVメカ付)を合体で、
HDV機能。。。。みたいな。。。
※注 ビデオ撮影時は、縦にしないでくださいw
31 :
28:2006/03/07(火) 23:36:15 ID:HTBWgzxz0
>>30 オプションならOK。ただし上記の通りスチルの機能をスポイルする部分
が皆無ならと言う但し書き付きだけど。
でも、それだけ機能が大きいものをオプションにするのなら、別立てで
ビデオを作った方が早いし、安く出来るんじゃないかなぁ。別立てに
すればお互いの機能をスポイルすることもなくなるし(専用設計に出来る
から)。
>>28 確かに自分も一眼レフファインダーのカメラはスチル専用で良いと思う。
>これはビデオにスチルが付いているってことなんじゃない?
確かC1が出た時は、デジカメにMPEG4動画記録が付いたと言う事が売りだったと思うなぁ。
ただしデザインがデジカメらしく無かったけど。
いずれにしても、ビデオが主体かスチルが主体かは、機能的には
光学ファインダーが有るかどうか、パワーズームが有るかどうかの違いくらい
しか無くなっていると思うのですよ。
あとは、デザインやメニューなどの使い勝手で決まってしまう様な・・・
>>29 >後者はミニDVハイビジョンビデオカメラ
自分は、このメディアがテープだと言う事を何とかして欲しいのですよね・・・
正直、今の時代になってテープメディアの映像機器は使いたく無いです。
>>32 そうかなあ。テープがいちばん便利だと思うけど。
HDV1080iでSDなんてやってらんないでしょ。
それともHDDに保存する? 2.5インチで80GBぐらいの交換式で。
(固定式は転送が大変だから勘弁)
>>33 確かに今のSDだと辛いかもね。
今なら、やっぱ1.8インチHD(ちょっと高いけど)が良いなぁ。
交換は、まあ出来なくてもUSB2.0で高速転送できれば良いかな。USB給電が有ればなお良し。
ちなみに、自分はパソコン編集、保存前提だから(場合によってはDVDにも焼くけど)
テープのキャプチャ(転送)が大変だから勘弁なんですよね・・・
動画に関係なくSDはSDHCに変っていくんだろう
すでにDMC-L1でSDHCに対応しているようだし、今後の機種はみんな対応するだろう
DVCPRO HDのP2カードが現在8Gで可能なことを考えると、SDHCになれば一年後くらいには8Gは超えると思うので十分だろう
インターレースはいらないから1080Pとは言わんが720Pは欲しい
>>35 たった8GBじゃ40分しか撮れないよ。それで4万円ぐらいだろ。
>>36 あくまでカメラの付加機能として割り切ってもいいんじゃないかなという考えで言ってみました。
純粋にビデオカメラとしてならコスト的に問題かもしれんけど、ただ今と比べるとその頃には安くなってるだろうし
1Gの下落振りを考えれば期待したいよね
>>37 ん?
>>29で言うところの動画機能つき一眼デジカメの方?
それならSDでもCFでもいいんじゃない。最大2GBで10分しか撮れない
xDじゃさすがに厳しいが。
>>14-17 E-330のLiveMOSをそのまま使うなら、そもそも738万画素/30fpsなんて
読み出しがまったく間に合わない。
E-330が738万画素LiveMOS(3136×2352)で最大秒3コマだから、
4画素合成として1568×1176、このうち1280×720(92万画素)を切り出して
余りは手振れ補正領域として使うとして、計算上の読み出しレートは
秒24コマ相当。720/30pがぎりぎり行けるかどうかってところだろう。
まあデジカメの付加機能としての動画なら720p行ければ十分すぎるんじゃないか。
1080/60iをまともにやるならこの2倍強の転送帯域が必要、解像度も
横3840+α欲しいので、専用の撮像素子を新開発しないと無理だろう。
41 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 15:09:49 ID:5kYPqXGY0
>>40 オリの人が、動画出すんなら、本格的なものでナイト、(中途半端じゃいけない)
といっているので、次世代で、”まともな”動画を出すと思うよ。
もちろん新規開発だろうけど、
たとえば、HC−3の1/3インチMOSの、1:6:1(R*G*B)を、
(HDVビデオ、1440X810 >>5 参照 静止画としては、400万画素可能)
4倍に拡大したものを、考えて見ると、
4/3インチサイズの、広いピクセルピッチの、高感度に強いMOSができるはず。
要するに、1440X810 1.2MPを、秒60コマ読めれば言い訳で、
これは、HC−3で実現してるので、サイズを大きくするだけ。
ただし、写真の画質も考えないといけないので、(本質はデジ1だから)
。。。。。いずれにしても、新センサーの開発次第だよな。
※HC−3の、1.2M X 秒60コマは、
7.2M X 秒10コマ。
だから、もし、ミラーや、AFを無視して考えると、
秒10コマ連射は可能な領域。
MFおきピン、&みらーUP限定(B−モード)でもいいので、できたらいいのに。。。
静止画撮りの機能を削除すれば
すぐにでも出るだろうよ
>>41 >要するに、1440X810 1.2MPを、秒60コマ読めれば言い訳で、
>これは、HC−3で実現してるので、サイズを大きくするだけ。
おいおい簡単に言うなよ。4/3型やAPS-Cサイズでの320×240/30fps読み出し
でさえDSC-R1とE-330でようやく実現したんだそ。
D200で10MP×秒5コマを実現するのに4ch読み出しでやっと達成して
それで縞々ノイズ出してるのに秒72MP読み出しがそう簡単にできるか。
それと1080/60iはインターレースだから1440×810なら30fps相当でOK。
インターレースは圧縮効率が落ちるのでデジカメとの親和性考えたら
1080/60iより720/60pの方がいいだろうね。
44 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 16:37:10 ID:5kYPqXGY0
>>43 ということは、HC−3は、>>5 の上段の絵1440X810を、秒30コマ撮影しているということですね。
DVの、>>5 の下段の絵※640X360を30秒コマに比べると、段違いの処理能力ですね、
※16:9の場合、4:3だと、640X480
120万画素だけど、秒30コマで無制枚数無制限(事実上1時間)は、
デジカメとしては、凄い!
なんだかmomoちゃんを思い出すのは俺だけだろうか。。。
>>5の作例を見ると、
やっぱビデオ信号独特の変な色調(色にじみかな?)が現行ビデオと変わらんね。
その解像度の静止画を使う目的で高速連写用に……という気にはならんなー。
>>47 色のりが壊滅的に悪いね。キャプチャ画像だというせいもあるだろうけど。
49 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/09(木) 12:36:26 ID:PiPCSulQ0
>>47 ハイビジョンTVで動画で見ると、圧倒的に綺麗(通常のDVに比較して)
NHKのハイビジョン放送と比較すると、やや落ちるとは言うものの。(向こうは、数千万!?)
(キャプチャの静止画といえども)5年前の、1.3MPのデジカメより上か!
>>48 キャプチャ画像1.2MPそのままなので、写真として鑑賞するには、彩度、シャープネス等をいじってやらないと。
それでも、DV画質、>>5 の下段、と比較すると段違い。
※同時記録した、写真画像だと、色のりもいいし、2.3MP(フォトモードだと、4MP)
なので、写真目的なら、フォトボタン押しとく。
50 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/09(木) 12:41:42 ID:PiPCSulQ0
>>49 とはいえ、1/3インチの極小センサーなので、
4/3センサー、レンズ交換式の、
動画機、1.E−330後継機 2.ZDレンズ交換式ミニHDVビデオ
希望、合言葉は、でかセンサー(4/3)
カメラ部分にしか興味ないみたいだけどさ、
どのばかでっかい動画ファイルをどう扱うつもりなのかね?
HDD必須な上に保存もままならず最終的にDVDに焼く程度なら
そこまでの高画質は民生用には不要。
>>51 ミニDVにHDV1080iで録画できるHDR-HC3や
2GBのSDに720pで28分録画できるDMX-HD1がすでにあるのだから、
「そこまでの高画質は民生用には不要」なんて時代ではないよ。
そのミニDvに記録してるHC1とかの現状、知ってんの?
転送レートが綱渡りでこの先HDD化は必至。
60分録画できるminiDVが1本500円程度なのに
28分しか録画できない2GBのSDは1枚いくらなんだよ。
>>53 >そのミニDvに記録してるHC1とかの現状、知ってんの?
>転送レートが綱渡りでこの先HDD化は必至。
それは知らなかったが、1080iで転送レートがきついなら720pでいいじゃないか。
PCでの編集考えた場合にも720pの方がやりやすいだろうし。
正直、現時点での家庭用ビデオカメラなら720/30pと480/60pで十分だと思うぞ。
なんだか動画素人が夢のスペックを空想するスレって感じだな・・・。
現在の民生製品レベルじゃ結局SD動画以外編集等実用段階じゃないわけで
ましてや一眼レフでHD動画なんてまだ5年は未来の話だし、
何か決定的なブレークスルーが実用化されない限り妄想のままで終わる。
>>55 べつに編集できなくても製品は出るからなあ。逆に製品が出ないうちに
廉価な編集環境が揃う方がおかしいわけで。
>ましてや一眼レフでHD動画なんてまだ5年は未来の話だし
これは完全に認識が甘いよ。おまけ動画レベルであっても来年中には
製品として出てくる。
●ニューコアテクノロジー
高感度・ローノイズ化や顔認識技術、ハイビジョン撮影機能を搭載した
次世代デジタルカメラ・デジタルビデオカメラ用イメージプロセッサ「CleanCapture II」ファミリー発表
http://www.nucore.co.jp/nu3/30_pressroom/pressreleases_archived/presspr_2006.02.27.html 4. HD ビデオ解像度:
・HD ビデオコーデックと組み合わせることにより、毎秒60 フレームで最高720p の出力、
毎秒60 フィールドで1080i を実現
・標準精細(SD)ビデオアプリケーションには、新たに内蔵されたMPEG4 圧縮技術を
使用することができる。ニューコア社の画像処理機能とMPEG4 ビデオ圧縮エンジンの
組み合わせにより、低ビットレートで最高品質のビデオ製品開発が可能
・CleanCapture(R) II デジタル・イメージプロセッサ搭載製品ユーザは、録画時間の
長いDVD 品質のビデオを楽しむことが可能
机上の空論。
59 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/09(木) 17:28:17 ID:PiPCSulQ0
細かいスペックは、こだわらないが、
1.センサーのサイズが、4/3インチ。
2.ZDマウント互換、交換式。
のHDV。
&
E-440 に、動画撮影機能。
きぼーん。
音声入力のネタがスルーされてる件について…
62 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 16:49:26 ID:m1KM96ZX0
とりあえず、E−330後継機で、動画が乗った場合、
4/3インチサイズ以上の機種で、世界初の動画ということでいいですか?
純正で、魚眼と、840mm相当(300mmF2.8にテレコン)の動画が撮れるのも、
世界初ですか。。。。
63 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 16:52:13 ID:m1KM96ZX0
>>62
魚眼とまで逝かなくても、
7−14mmで、動画撮って見たい!!
14mmレンジから、7mmレンジに、ZOOMバック。。そそるw
>>63 自転車に付けて走っただけでも凄いスピード感出そうだな
>>61 いま出てるデジカメ雑誌のE-330開発者インタビューで、
E-330に動画機能を載せなかった理由の一つとして音声入力(マイク)の件を
挙げてた。動画をやるからには一眼にふさわしいクオリティのものにしたかったので
今回は見送ったと。
>>2 にも同様なことが書かれてるけど。
トゥルーピックターボが動画が苦手なのも理由の一つとして挙げていた。
66 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 17:42:33 ID:m1KM96ZX0
>>65
A−モードの動画だと、センサー小さいので、魅力半減、
B−モードで、B−モード用AF追加して実現が最高。
(どっちかっていうと、MFしたいが。。。。)
そうすると、A−モード用センサー自体、いらなくなる気も。。。
動画と、ライブビュー時は、ミラーUPと割り切ってもいいかも、
そうすれば、B−モード時は、無音だ!!
オプション縦グリに、miniDV(HDV仕様)メカをビルトイン、
ここまで逝くと、SONYが4/3参入したほうが早いが、
ソニーだと、完全に、EVFになりそうな悪寒。
なので、オリがんばってくれ!
>>66 Aモードはファインダースクリーンの模様が写っちゃうので動画はありえない。
68 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 18:01:53 ID:m1KM96ZX0
>>67
だから、B-モード!!
副作用として、
舞台、音楽会撮影など、シャッター音はばかられる場合に、ミラーウppの、B-モードで、
静止画も、乙!
動画撮影中も、軽いサイズのJPEG静止画可に、、、
>>68 以前も言ったけど、"乙"の使い方間違ってないか?
おつかれさま → おつ → 乙
って意味だぞ?わかってるか?
>>62 もう少ししたらシグマの50-500もでるしな。テレコン使ったら1400mm
換算になるのか。MFオンリーになるだろうけど。
71 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 19:17:46 ID:m1KM96ZX0
〜というのも、おつなもの。。。という意味に使ってた。。。orz
つーか、お疲れを 乙 ていうのも本来日本語としては間違ってるんだけどなw
本来は甲乙丙って、成績とか順位で使ってたんじゃなかった?
非常によく出来たスレ=
>>1 甲!
ふつうのスレ=
>>1 乙!
もう少しがんばりましょう=
>>1 丙!
駄スレ= >>1 丁!
法的な文書にも出てくる。
"ABC"や"123"みたいなものだな。
以前、作ったデータをうpするたんび
「乙です」「乙!」っていつも言ってくれる人がいたんだけど、
正直、「80点です!」と微妙に評価されてる気がして仕方なかった。
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/13(月) 19:14:54 ID:Pt/WdTFD0
世界初、動画可能デジ1眼レフ
E-440
出たら、買うよ!!
型番はE-350だと思うよ。E-300→E-330と来てるから。440はないっしょ。
79 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/14(火) 00:32:40 ID:iWHovLEz0
( ゚Д゚)<オリンパスに動画求めるなよ!
パナかソニーなら出来ないことはないだろうよ。
( ゚Д゚)<パナに動画求めるなよ!
ソニーがやらなきゃ作らないだろうよ。
今のパナソニックにソニーへ動画で追いつける技術は無い。
HDカムを民生化できているのはソニーだけ。
83 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 04:24:20 ID:R38umfB+0
>>78 E-300→E-330と来てるから E-360 では?
動画は、
出す以上、本格的なものを出します。(オリの人)
360はフリーアングル液晶用に使うんでないかい
350はKDNみたいで個人的には嫌だな。
動画やるなら新しいシリーズだろうね。
だから400系か、あるいは600系か。
700は500系よりも廉価版が出た時用に取って置くかもね。
>>82 糞みたいな民生用だされてもな。安かろう悪かろうのイメージがピッタリだなソニーは
無いよりはあったほうがマシだもんね。
一度HDを体験するとSDには戻れない。
87 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 15:25:56 ID:R38umfB+0
>>83 >>86
オリが、本格的な動画。。。。
最低、
4/3インチのハイビジョン動画だね。
で、岩豪さんが、300mmF2.8で、熊を撮る!w
そう簡単にHDできるわけがないのに。
実現するにしてもパナソニック+オリンパスより先に
コニカミノルタ→ソニーが製品化しちゃうだろうな。
HDのノウハウはソニーの方が上。
90 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 18:44:38 ID:R38umfB+0
>>89 これは、800万画素(HDV規格の4倍)、2/3インチセンサーだけど。
そこまで、解像度いらないので、
E−440で、やって欲しいのは、
200万画素(HDV規格)でいいので、4/3MOSの動画だね。
で、4/3規格のレンズ使える。
91 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 22:32:48 ID:BfduW0rS0
>>89 スーパーハイビジョンの民生用機は少なくともあと30〜50年はかかる。
>>90 4/3LiveMOSから1920x1080の動画を切り出して撮影。
DVCPRO P2ではなくMPEG4 H264コーデックを採用。
P2カード(SD(HC)x4=PC CARD)ではなく、SDHCカードx2のダブルスロットに記録。
カードが満杯になったら、エプソンP-50000(250GB、H264対応、ワイド液晶)に転送。
これ最強!のパターン
>>91 おまえ、この30年でハイテク技術がどれだけ進歩したと思ってんの?
コニカがAFカメラを初めて出したのが30年前だぞ。
PCじゃAppleII(ROMが8K!)が1977年だ。
スーパーハイビジョンごときに30年もかかるわけがねーよ。
スーパーハイビジョンってハイビジョンの4倍じゃないぞ。
縦横とも4倍で画素数16倍。7680×4320。
まあ30年も掛かるかはわからんけどな。
94 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/17(金) 19:45:58 ID:2QMU8F3E0
1眼で動画って、人気ないのかな?
オリがやれば、世界初なのに、
そして、
ビッグセンサーの動画なのに。
D9Hぐらいまで逝けば、秒30連射ぐらいになるよ。
それでじゅうびんだろ。
ただ、16:9は我慢してくれw
(なんだったら、4:3の画の上下をトリミングしてくれればいいからさ)
96 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/21(火) 02:23:07 ID:/qDFZ3HM0
スーパーハイビジョンってハイビジョンの4倍
720/60Pをぜひ−>オリの人
フォーカスはライブビューでMF。液晶3インチは必要っしょ。
撮影中の露出補正も当然できなきゃあかん。
それプラスで撮影中WB補正もね(AWBが完璧ってことはありえない)。
なんかわくわくしてきたぞ!
って、もしXDだったらみんな買うの?
ソニーのセンサー使うの?
>>97 オリンパスの一眼なら当然CF/xDのデュアルスロットでしょ
ソニーセンサー以外でHDは不可能だしね。
m9(^Д^)プギャー!!
102 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/22(水) 13:26:54 ID:+KBxznZL0
5D または、30D(後継機)に、HDVメカ合体で、動画ハイビジョン記録。
素直にハンディカムでも使ってた方が幸せになれるぞw
104 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/22(水) 15:16:31 ID:+KBxznZL0
>>103 もしくは、
HC-3のCMOSを、APS-Cサイズにして、EF(EF-S)レンズ互換マウント化。
105 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/05(水) 12:32:16 ID:1hAgMPz10
ライブビューも動画もいらないなぁ。
絶対「1眼レフなら不可能だが、1眼でレフがないなら不可能ではないぞ」というネタスレだと期待して
1眼は1眼レフの省略だからおんなじ意味だって突っ込もうと思って来たのに、違ったw
あのー、警告しておくけどな。
今はスポーツだろうがなんだろうが大抵のイベントが
「スチールはまあいいけど動画は禁止」だろ?一眼を持っていれば少なくとも
「私はスチールです」ということになるわけだ。しかし、一眼でも動画が撮れるようになると
カメラマニアじゃない人には動画が撮れるものかどうかは解らないから
「マスコミ以外は撮影禁止」になってしまうわけだ。
それをおまいらは望むのか?
動画撮影禁止のイベントって、ちょっと考えただけだが、
一般の撮影会以外思いつかんのだが・・・
(しかも1眼が動画撮影できるようになったとしたら、撮影禁止の撮影会になるってのかよw)
展示会とかは撮影可か通常完全撮影禁止かのどっちかだし・・・
普段何のイベント逝ってんだおまえw
デジ一眼はα7、
そのサブにDimageA2、
コンデジは富士F11、
で、動画用にキヤノS2ISを持ってる。
上3つは良いけど動画用ってのが結構邪魔なんで
どれかと統合させたいもんだ。撮影メインでね。
一番近いのはオリのE330だっけ?
あれが動画対応してくれるとなかなか面白い。
112 :
110:2006/05/21(日) 02:00:43 ID:EADg4sNz0
>111
ん〜。S9000良さげだが音声がモノラルみたいだ。
S2ISはステレオ音声で動画録画中でも撮影が撮れるんだよ・・・
録画像にシャッター音が入って静止画再生として再生される。
一瞬ブラックアウトするけど。
出来る限りその2点の仕様はクリアしたいんだ。
S2ISがRAW撮りが出切ればそのままでも良いんだが出来ないし。
S2ISは発色が実色に近かったから買ったけど、
キヤノの絵って嘘っぱちな派手色だったり、ノイズレスは良いけど
解像感を完全に潰してたりするからキライなんだよね。
S1ISなんて酷かった。薄曇り空でもスカイブルーになったw
> S1ISなんて酷かった。薄曇り空でもスカイブルーになったw
ひどいww
コダックに期待
>113
何故にコダック?
>>114 P880に動画機能付けたり
動画に力を入れてる
感じがするから
あくまでも印象だけどね
イベントってなんで静止画は良くて動画は駄目なんだ?
動画禁止のイベントって、例えば何?
今は殆ど全部じゃね?
基本的にはNGだけど多めに見てるだけだと思う。
119 :
a:2006/06/18(日) 13:09:26 ID:CUUGnBHc0
age
sage
a
122 :
名無CCDさん@画素いっぱい: