【Dimage】 往年のミノルタカメラ 【金属ボディ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
ミノルタカメラの終焉。4月からは SONY Cyber-Shot へ・・
往年のカメラメーカーが創り出す写真機らしいデジカメが世に出ることはもうありません。
軽量薄型コンパクト高感度大画面LCD・・激安コストダウンとタレント起用のイメージCM・・
発色が良いだけで解像感の無いノイズレスでキレイな単純画像と簡単機能・・
そんな大衆ウケするカメラを頑なまでに商品化できないまま、ミノルタカメラは幕を降ろします。
思い返すと大衆ウケしたのはアンチシェイクだけだったな・・orz
秀作・駄作・欠陥品・・いろいろあるけれど、コンデジメインでミノルタカメラを語りましょうw

【秀作】 〜ミノルタカメラの真骨頂 ・・これぞ写真機w
Dimage S304 S404 S414
Dimage F100 F200 F300
Dimage 7Hi A1 A2

【一眼】 〜αデジがもう少し早く出せていたならば・・
SB70 SB90 MS-C1100 RD-175
Dimage RD3000
α7DIGITAL αsweetDIGITAL

【駄作】 〜あらゆる意味でチープなカメラ
Dimage V EX 3D1500 E2300 E2330 E201 E203 etc.
Dimage X Xi Xt Xg
Dimage 5 7 7ug 7i A200

【欠陥】 〜晩年のミノルタに致命傷を負わせた糞カメラ
Dimage Z1 Z2 Z3 Z5
Dimage X20 X21 X30 X31 X50 X60 X1
Dimage G400 G530 G600
2名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/16(木) 19:58:36 ID:Tn7eYh1y0
>>1
終わったメーカーのスレを乱立させるのはイクナイ。

■重複スレ

【うちでは】コニカミノルタ総合スレ【現役】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1140002272/
3名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/16(木) 19:58:55 ID:YHlCDwUg0
どうでもいいですよ潰れた会社なんて・・・
潰れた会社のカメラはゴミ同然だろ。
4名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/16(木) 20:54:57 ID:ICCALUB2O
いや、S304とか実に良いカメラだよな。
俺もX系は大嫌いだ。でもミノルタではヒット機種だね。
F100とかは手元に置いておきたい機種だとも思う。7やA1系は疑問だがw
5名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/16(木) 21:13:06 ID:lf9tcDZf0
【秀作】 〜ミノルタカメラの真骨頂 ・・これぞ写真機w

この文末のwの意味がわからん。笑ってんの?>1は。面白いの?>1は。
6名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/16(木) 21:22:57 ID:LQNrEL+C0
>5
いや今時「写真機」って表現もねぇってことで「w」だよ。

ミノルタってのは写真機メーカーだったんだ。
頑張ってもデジカメメーカーにはなりきれなかったということだ。
でも「写真機」を欲してるカメヲタも多く存在しているはず。

例えば、最近ブラケット撮影機能が仕様落ちしてる機種が多い。
小さな素子でラチチュードも狭いなら、本来なら安デジにこそ搭載すべきだ。
なのに、安デジにほどブラケットは搭載されてない。
とりあえずカッコ良くてスマートに何となく撮れりゃ良いんだって傾向だね。
7名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/16(木) 22:56:34 ID:+jTUotq60
とりあえず、バチくん糞スレはヤメレ。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/16(木) 23:48:44 ID:ICCALUB2O
バチくんて何だ…
何十年かは知らんけど歴史の終わりなんだから三月一杯までは別に良いじゃねえか。
ちっちゃい奴だな。さては糞キヤノだなw
9名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/16(木) 23:56:09 ID:urk2aTHC0
>>1にいふね、氏ね
【うちでは】コニカミノルタ総合スレ【現役】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1140002272/
10名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/17(金) 00:10:54 ID:DRP7BnjM0
>>9
貧乏臭いスレだな。幼稚なヤツが立てたに違いないw
11名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/17(金) 00:16:01 ID:LlVw8L0S0
↑にいふね乙
12名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/17(金) 00:24:26 ID:4bRC7IuwO
未だににいふねがどうとか言ってるやつがいるのか…
ミノルタも変なデジを作ったばかりに妙な客をつけてしまったもんだな。

ま、コンデジの中じゃF100/200/300がベストだな。
機敏さは無いけど画質は良いしマニュアル撮影がすこぶるし易い。
最近の機種はまともにマニュアルで撮れないし。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/17(金) 01:24:04 ID:DRP7BnjM0
3D1500ってのは見たことが無いんだが、駄作に入れて良いのか?
14名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/17(金) 02:41:26 ID:4bRC7IuwO
7Hiも撮ってみたことないけどどう良いんだろか…
A2はたしかにEVFが良いけどな。

S304て結構ヤフオクで安かった印象あるなぁ… ああいうデカさって日本じゃ安モノなイメージだね。
15名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/17(金) 07:33:20 ID:2JlHGK+g0
にいふね(バチ)は駄作・欠陥品は無いと信じてるので
どう見ても>>1は別人だろ。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/17(金) 08:10:27 ID:DRP7BnjM0
駄作と欠陥品で大半ってことじゃないのか?>>1
そうでなきゃ看板事業をヤメたりはしないw 俺も秀作の機種しか認めない。
特に最近の機種はクズばっかだ。馬鹿向け機種に走り過ぎた。

http://www.onhome.jp/cat2_list30_301__75__.html

ここなんか、最近でこそ少しは価格が上がったが、
Z3とか9800円で売ってた。全部リビルド品だ。X1も19800円・・
ZやXだけでミノルタがいったい何億の損金を出したか判らんね。
乞食だけが喜んでいるかもしれん。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/17(金) 08:36:03 ID:IEN6A+WT0
>>16
Z3が9800円って…メチャ欲しかった…orz
18名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/17(金) 09:02:12 ID:4bRC7IuwO
リビルド品で保証無にしても9800円は安いな…
ミノルタとしては保証を外したかったのか不良在庫を掃き出したかったのか…
今はちょっとコニミノバーゲンブームだからもう少し待てばまた安いの大量に出てくるかもしれんw
俺もZ3は9800円なら欲しいw
19名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/17(金) 14:51:25 ID:vu0LazmpO
秀作やけに少ないな
20名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/17(金) 16:35:15 ID:8CW65Q9e0
A2ってそんなに良い?
買っちゃおうかな
21名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/17(金) 18:24:12 ID:4bRC7IuwO
他社同クラスより良いかどうかは知らんw
ただ金は掛かってそうだねEVFとか…
22名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/17(金) 19:29:35 ID:Gxm7H2ri0
Xt、X20、X60、A200はまずまずの良品かと思うが。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/17(金) 20:32:02 ID:Mw2Jr5v10
秀作って書いてるものを見ると
なんでミノルタが駄目になったのか解るような気がする。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/17(金) 20:32:22 ID:DRP7BnjM0
>22
A200はプラスチックボディだろ確か・・でも欠陥品では無いよな確かに。
ただの廉価版とも言えるけど。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/17(金) 20:54:56 ID:DRP7BnjM0
>23
まさにターゲットがカメヲタだな。
F100とかMFが抜群だったり当然ブラケットもあってしかもそこそこ速いし、
動体AF?はどうかとも思うがAFエリアも広くて、なんだかんだ妙に技術を結集してたりする。
無駄にコストを掛け過ぎだ。カメヲタしか評価し得ないw
26名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/17(金) 21:08:48 ID:8cxugpxt0
このスレちょっとおかしくね。
スレタイは“往年のミノルタカメラ”だよ。それプラス“Dimage”に“金属ボディ”だ。
あくまでミノルタ時代のDimageでボディがプラスチックでないのを中心語るべき。
だいたい>>1で秀作、駄作、欠陥と並べてある機種はミノルタ時代とコニミノ時代を
ごちゃまぜにしてる。


27名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/17(金) 21:39:07 ID:4bRC7IuwO
コニカ系を除く、って意味だろきっと。
コニカ系以外のミノルタデジタルは二十年近く全部網羅してるけど
コニカな機種は一機種も入っていない。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/17(金) 21:43:02 ID:DRP7BnjM0
G400 G530 G600 の三機種はちょっとコニカ臭いけどなw

この三機種はコニミノ合併以前のミノルタ製品だけどOEMっぽいね。
SD/メモステの2スロットだろ確か。レビオとかなり似ている。
そういう意味で、ミノルタブランドだけど排斥したい3機種だな。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/17(金) 21:45:32 ID:DRP7BnjM0
SB70 SB90 この2機種も厳密にはデジタルでは無いね・・
アナログスチルカメラだ。でもまぁ華々しい頃のミノルタの
αスチルバックカメラ?だからOKかな。
30名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/17(金) 22:32:19 ID:4bRC7IuwO
ミノルタ時代 秀作8 駄作15 欠陥品3
コニミノ時代 秀作1 駄作2  欠陥品10

これは驚いたなぁ。
ミノルタ時代から駄作が多いのは認識していたけど。
コニミノ以降の欠陥品率は77%だorz
31名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/17(金) 23:56:31 ID:DRP7BnjM0
これでは事業譲渡もせざるを得ないわけだなw
32名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/18(土) 00:30:19 ID:jb+Kzu9p0
S304 D7Hi A1 X50モテルヨ。
コレイイアルヨ。
X50ケカーンナイアルヨ。
イイウツリ、コレホントアルヨ。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/18(土) 00:31:55 ID:iQosRQtf0
>32
そのX50は当たりあるよw
34名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/18(土) 00:33:33 ID:jb+Kzu9p0
S304ハ、ミノルタ製デハナイアルヨ。
ウーン、カメラハツクリハ、ワレワレニマカテアルヨ。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/18(土) 01:04:10 ID:iQosRQtf0
S304がミノルタ製でないならDimage5もミノルタ製ではなくなるあるよ!
36名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/18(土) 02:49:19 ID:OhkiMb4eO
みんな…眠たいなら寝よう。
37名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/18(土) 11:04:30 ID:7Js6/QM8O
CxProcess?だっけ…スペル間違ってるぽいけど。
一般的にはまったくうけなかったけどミノルタ好きな人は評価してるよな。
素子もダンピング前の頃、コンデジの価格が十万とかしてた頃なら
ミノルタってダメ会社も地道に良いカメラを供給できたんだが…
事業譲渡は仕方が無いね。
F100でも買っておくかw 安そうだし。
38名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/18(土) 14:14:32 ID:7Js6/QM8O
S304はヤフオクで一台出てた。一万円。
これって高いのかなぁ…
F100はたくさん出てた。
焦らずゆっくり探せそうだ。
ショップだと高いからな。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/18(土) 23:59:06 ID:iQosRQtf0
>38
F100は内部コンデンサが不良だったりAFが合わなくなったりするトラブルがあるし
有料だけどちゃんとメーカーでチェックと対策したモノでなけりゃ買わない方が良いかもよ。
でも、確かに良いカメラなんだよなぁ・・F尻。
カメヲタを飽きさせないコンデジってのは珍しい。
40名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/19(日) 01:48:12 ID:5DZ1EDur0
最近の安デジと言えど、上っ面だけでも高級に見せるために
中身が無くても金属ボディだったりするぞw >>1

しかし最近、富士のF11ってのを仕方なく買ったんだが、
ブラケット機能が無いばかりかMFも無いし露出補正すらメニューから
何段階も入り込んで設定しなきゃならん。
シャッター優先、絞り優先モードだと、最高速度1/2000が出なくて1/1000まで。
条件不良のマークが出っ放し・・ いつ使うんだよこのモード・・orz
てなわけで、カメラを撮る上では最悪だ。でもめちゃくちゃ売れてるみたい。
売れてる理由は高感度。ISO1600対応ってヤツね。

そういうのが流行ると、ミノルタなら純粋に明るいレンズを付けて
ASと併せたちゃんとしたカメラをブームが終わった頃にようやく遅れて出す
って感じだったんだろうけど・・ もうそれも無いんだよな・・orz 寂しいね。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/19(日) 01:58:21 ID:5DZ1EDur0
>>38
それ見たな。S304。
S304は頑丈なデジだと思うけど個体差激しい様な気も巣。
付属品も揃ってるみたいだし状態良ければOKかもね。
Q&Aで聞いてみたら?
42名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/19(日) 03:00:16 ID:PwS+F3LOO
S414って海外モデルみたいだけど、どうやれば手に入るかな?
メンテナンスは諦めるとしても欲しいかも…
43名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/19(日) 04:03:27 ID:TVvoZ7iaO
俺のA200は駄作なのかよ
44名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/19(日) 04:14:33 ID:hi0CH9Hl0
ミノルタのカメラには全く魅力は感じなかったが

TC-1と
CLEは欲しいと思った
45名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/19(日) 04:16:38 ID:1C3FzHyf0
うーん自分の場合A1は大外れで緑かぶりだったし、で7hiを購入したけど
なんか色がくすんでたし、で何気に中古のD7を購入したら、こいつが
この3台の中では一番癖の無い良い色が出た。なんか当たり外れが多い気がする
ミノルタは、でも最後に買ったD7は大満足。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/19(日) 11:02:39 ID:SsrLOMWo0
最近、どこから持ってきたのか、結構な数のA2がヨドに積まれてた。
X60取り寄せ予約とかもやってたから、近々大放出があるような気がする
……ようなしないようなw

そーいや、昨日初めて店頭で現場監督触ったけど、すげー重いのな、あれ。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/19(日) 12:23:06 ID:PwS+F3LOO
A2もリビルド扱いで放出するのかな…
48名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/19(日) 12:39:25 ID:PwS+F3LOO
>>45
A2とA200はかなり自然な発色だよ。
A1の緑カブリは素子の特性もあるけど、高速シャッターの弊害みたい。
1/4000以下に設定するとほとんど発生しない。

A200が駄作になってるのはプラスチックボディなのもあるけど、
RAW撮影〜書込時間が遅くなった安物CPUと、モードによっては1/1600に制限されたり
最高1/3200に仕様ダウンされたシャッターユニットの陳腐化のせいじゃないの?

ミノルタってほんとコストダウンが下手だよなぁ…
D7はコスト掛けたカメラだから良さそうだよね。駄目なのは電池の持ちくらいだよな。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/19(日) 13:10:08 ID:fhR44EawO
最近のニッ水は大容量で長持ちなので、むしろこれから7系に触れる人の方が幸せかもしんない。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/19(日) 13:53:00 ID:5DZ1EDur0
結局は、Dimage7の時期がピークってことなのかな。
あとはα7デジタル・・ これを出すためだけにコニカと迎合した、か・・
51名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/19(日) 14:21:32 ID:fhR44EawO
休業状態からの再参入第一弾がピークってのは切な過ぎ。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/19(日) 14:55:43 ID:5DZ1EDur0
休業状態って何?
デジカメはたった10年程の歴史しか無いわけだし。
機種数見ても50機種程度しか無いわけだが。
一眼レフ以外は結構コンスタントに出してるんじゃないの?

一眼レフは・・5年サイクルで1〜2機だなw
RD3000、つまりはAPS規格の衰退は大打撃だったよなぁ。
完全にAPSにシフトしてたもんな・・ミノは。
αで一世風靡した会社とは思えない鈍足展開となってしまった。

これからはそんな遅い開発サイクルじゃお話にならないわけで、
看板事業なのにそれを譲渡する、ってのも仕方が無いのかもね。
総合電機メーカもしくは素子とかコア技術を持ってなきゃダメってことで、
富士もキヤノンももっと足元を固めなきゃヤバイかもよw
53名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/19(日) 16:12:11 ID:hXTsiKmA0
修理に出しても直らないハズレ個体のD7だったのでさっぱり出番無いままで、
ろくに撮影した記憶すらないな…。A1でRAW撮りしてる方がよっぽど実用的だ。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/19(日) 16:17:08 ID:FJIN1rR90
Xシリーズは「あっ」っとなったけどね
他社がレンズ飛び出し系出している中。
デジ1はAS付けるために遅れたような気がする
55名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/19(日) 16:44:58 ID:fhR44EawO
初代Xって雑誌で見るとCLIP ITみたいなデザインだぐらいの印象で、実物を見るとシビレた。
ズームすると悲しくなった。このあたりがIXYに勝てなかった理由なのかな。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/19(日) 16:48:25 ID:PwS+F3LOO
A1のCCD不良での交換機、最近はA2みたい。
それならバッテリーも同じだし縦位置グリップも使えるし、
概ねグレードアップだからお得だよな… A200だと何だか損な感じがしてたし。

これって症状出ないと交換してくれないのかなぁ。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/19(日) 16:58:05 ID:PwS+F3LOO
>>55
IXYには…と言うより、キヤノンには到底勝てない、だね。
流行を仕掛ける側と追い掛ける側、踊らす側と踊らされる側…
技術力とか営業力とかじゃなく、マーケティング力かな。あと当然にトップの能力か。

ただ…烏龍茶を仕掛けたのは伊藤園だったけど売上トップは断然コカコーラ…
Xの場合はこれに相当するのかもね。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/19(日) 17:11:14 ID:fhR44EawO
でも伊藤園は無担保操業で悠々自適らしいけど。
Xtまではデザインもいい線行ってたのに何が悪かったんだろ?
59名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/19(日) 17:24:06 ID:hyl1ZYHO0
デカ液晶の時代に突入していたのに乗り遅れ
そのままサンヨーOEMに切り替えたりしているときに、手ぶれ補正と高感度化の流れに乗り遅れ
60名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/19(日) 17:31:26 ID:PwS+F3LOO
やっぱ一般ウケしない画質かぁw
俺は昔コダックが売ってたカード型の銀塩カメラな印象があってデザインも好きじゃなかったけど。
一時期Xgは持ってたけど… 暗いレンズに極小素子でとにかく画質が気に入らなかった。
もっと薄かったり液晶大きかったりしたなら売れたんだろうな。
61名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/19(日) 17:36:54 ID:PwS+F3LOO
>>59
サンヨーOEMってどんな内容? サンヨーからの供給? 逆?
62名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/19(日) 19:53:18 ID:5/xpcNkv0
>>57
> 技術力とか営業力とかじゃなく、マーケティング力かな。あと当然にトップの能力か。
テレビCMの印象とか無いんだよね。流れてたっけ?
正直「ミノルタはカメラ屋さんだけど、デジカメなんて出していたっけ?」的な印象だと思うよ。
普通の人からすればさ。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/19(日) 20:24:37 ID:5DZ1EDur0
>>62
ミノルタ贔屓な俺からしてもCMの印象なんて皆無。
A1を使ったアンチシェイクのCMくらいかな・・ それも短期間だった様なw

子供を使ったKissもどきとかDIGICのPRとかキヤノンは躍起にCMしてたよな。
無論、そのCM広告費を回収するのは大前提なわけだが・・
あまりにもケチり過ぎだねミノルタ。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/19(日) 23:53:17 ID:Sxj5nYud0
スウィートKISS・・・。

 いや、言ってみたかっただけ。
 なんだけど、一般の人には両方見事にごっちゃになってたのでは?

 7700i以降、銀塩部門はスウィートだけが時流に乗れたっぽい。軽量一眼レフブームのあとに
すぐデジタル化の波が来た感じだけど、そっちは買収前の日産みたいにデザイン最悪だったし。

#F300がたった今おかしくなった。7Dもピンずれでピックアップ待ち、我が家のデジタルカメラは今携帯のみ・・・。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/19(日) 23:54:09 ID:M9LwYDL+0
銀塩の頃から甘と接吻を混同しておったおっさんが来ました
66名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/20(月) 00:15:58 ID:6jqtYnBJO
甘だけはリカコのイメージあるね。
他は全く印象無いかもw
67名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/20(月) 00:30:08 ID://lYjwGL0
日産てマツダのデザイナーを引き抜いてデザイン一新を図ったらしいね。
確かに斬新になったしメーカーとしての統一性も出た。
メルセデスやBMWって一目でそれと判るのと同じ様に、日産もそういう方向性があって
凄く良い感じ・・ ゴーン凄いね・・
トヨタは1兆円も儲けて凄いけど、レクサスだけに限ってすらそういう「顔」が無い。

ミノルタって会社は、ダサダサカメラで機能だけはシッカリしてて良し、だったが、
それがデジタルになるとレンズやハードなんて脇役で、CCD特性が結果に顕著に出るもんだから、
一旦失敗するとズルズルと連発で失敗し続けたって感じだよなぁ・・
68名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/20(月) 04:10:16 ID:/q/Yal1v0
MINOLTAブランドで小さく細々と事業を続けてほしかったYO。
甘のCM何処かで見られないかな。
CMソングってあったっけ?
69名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/20(月) 05:45:16 ID:ncmPLP1Z0
>>68
無理言うなよ。
ミノルタの方がカメラ事業をやめたがっていたんだろ?
70名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/20(月) 08:27:49 ID:+CZ0SL2Z0
ど素人なのでこちらの皆さん、どうか教えてください!
Dimage S304の肌色の感じがとても好きで購入しました。
実際の写真も好きなんですが、持ち運びできるものを考え中です。
S304にちかい発色のカメラのおすすめってありますか?
ヨドバシでは1)ペンタックスoptio S6 2)ニコンを勧められたのですが
サンプルを見る限り1)が好みです。
ミノルタはなくなっちゃうし・・・・
71名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/20(月) 08:36:52 ID:6jqtYnBJO
俺もコンデジはペンタックスと二刀流… 絵作り似てるんだよね。
最近はS60は買ったんだけど間無しで未チェックだ。
ペンタックスで注意は周辺歪みだね。そんな印象…
72名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/20(月) 08:37:55 ID:VDWwzccx0
道理でS15シルビアが妙にMX-6っぽかったわけだ。
どっちもドマイナー車で終わったけど。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/20(月) 08:50:28 ID:6jqtYnBJO
誤爆かとおもたw
デザイン室長がマツダからのヘッドハンティングみたいね。
当然連れだって出てるだろうから似た車になるんだろうなぁ…

ミノルタもコニミノになってからボディ色とか質感は良くなった様にも思うけど
いかんせんトラブル多すぎたよなぁ… 儲けなんて飛んだんじゃなかろうか。
7470:2006/02/20(月) 10:09:46 ID:+CZ0SL2Z0
>>71ペンタックスで注意は周辺歪みだね
えーー!?聞いててよかったです!ペンタックスで考えようかな・・・。
軽い=キヤノンという素人考えだったんですが店員さんが
「色味を重視するならまずキヤノンはおすすめできません」と言うので
知識ナシの私は素直に候補からキヤノンを外しました。

S304はピントか光の具合のせいでシャッターが押せなかったりしました。
それは昔のだからでしょうか?それとも機種の特性ですか?

それと、S304やミノルタの良い部分って、一般的にどの点ですか?
私は色味とあのボディに惹かれましたがこれしか持っていないので比較できません。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/20(月) 11:24:52 ID:SRl+6hcp0
S304は見た目厚くて大きいけど、握りやすくフィット具合が絶妙。
4倍GTレンズと再生などの速さは良かった。
写りはハマると良い感じで300万画素では最高でした。
400万画素機の後継モデルが海外専用になったのは残念。

不満はAFで駄目駄目で使えなかったな事とRAW撮りできないこと。
後はDiMAGE Image Viewer Utilityが必須アイテム。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/20(月) 12:20:51 ID:6jqtYnBJO
S304のAFは個体差が激しいみたい。ミノルタでメンテすると快調に合うよ。
逆にノーメンテだと合焦してないくせにした様な挙動をするのでかなり厄介…

F100とか300は改善してるけど、F200とかかなり良くなってるよ。画質も継承してる。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/20(月) 19:22:14 ID:SRl+6hcp0
>>76
S304はAFでは2回ほどメンテに出したが改善されなかった。
末期は全体がボケてきていたからレンズかもしれない。
それでレンズも含めて調整に出したけど駄目だった。
メモリー初期化の症状も出てたが、他のメンテのときに勝手に修理されてたよ。

それぞれ修理には1回ずつ出してますが、F100、F200いまだに現役です。
F100がS304に近い色合いですね、F200は硬い寒色系と感じてます。
壊されるといけないので、家族には別メーカーの700万画素機使わせてる。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/21(火) 00:16:59 ID:fA7RDq590
S304のサンプルお姉さんが萌え。
ヨカタヨ。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/21(火) 01:35:02 ID:U+GoeYaH0
>77
おぉ・・ヘビーユーザーだなぁ・・
F200が寒色系って印象は俺は無いのだがそうかもしれない。

改めて考えると、
S304って比較的大口径なのにF3.0-3.6だったろ。
かなり絞ってあるからキリっとしてるのかもしれんね。
F100/200/300は画質良いんだけど歪みが気になる・・
小型レンズの宿命だろうか。

S414も使ったことがあるんだけどS304と大差は無い。
ただ、クイックビュー状態から拡大処理が出来たのと
フォルダ名を日付に出来たのが良かった。
少し飛び易かったのは例の不良CCD系だったせいかな・・

D7からF200の頃までがミノルタコンパクトデジの全盛だったと言えるかも。
それ以降は他社に対抗するのに必死でミノルタらしさを失った。
ミノルタの良さは純粋に「写真」が撮れることだと思うよ。>>74
80名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/22(水) 01:09:31 ID:H2Vk/xc00
S304個体差がひどいね。
片方は飛び具合抜群でもう一方は、わりとまともだが
電池、入れておくだけで熱を持つ。電源いれていないのに変。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/22(水) 10:28:44 ID:0F74r0KwO
それって壊れてるのでは…w
あとS304で気になるのは起動音だね。レンズ駆動がけたたましくなってるのがある。
本来は静かでAFも速くはないけど的確なはずだよ。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/22(水) 19:07:58 ID:rLyIyl1x0
Dimage7って7iや7HiやAシリーズよりも良い箇所って無いのかな。
ミノルタがかなり力を入れていたクラスだから、
単にデジタル面で旧いってことで、後発機種の方が断然に良いとかかな。

しかしつくづくαに力を入れて欲しかったと今更ながらに痛感するね。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/22(水) 22:29:27 ID:H2Vk/xc00
AFの確度じゃなかい。
7は檄遅だったけど、嘘はつかなかったが7iやHiは少々嘘つきだった。
おっとUGも嘘つきだったよ。それは7iのアルゴを継承してしまった為なのか。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/22(水) 23:27:23 ID:rLyIyl1x0
合わずに切れないのもツライが
合ってないくせに合ったフリされるのはもっとツライ。
結局あとでゴミ整理をしなきゃならん。
ベストショットを選ぶのではなくピンボケを捨てるだけの無駄作業orz
結構大変だもんな。PC画面じゃ・・
今はUXGAモニタなんだが、これでも全く足りないね。

最近富士のF11ってカメラを買ったんだが、
ワイドマックスだけF2.8で僅かにズームさせただけでどんどん絞っていく・・
換算105mmだったかな、テレマックスだとF5.0だ。
MFも出来ないし、露出補正がメニューから何段か入らなくちゃ出来んなんて
撮り手を馬鹿にしていると思ったなぁ。
でも、馬鹿売れしてるみたいよ。高感度大画面・・w
85名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 01:28:06 ID:AP63CGuYO
X1って欠陥あり?
安いから買おうと思いながら躊躇してる。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 01:32:03 ID:pocLpAYh0
D7UGからA1にしたら撮影ストレス激減ピンボケ激減で撮影は楽しくなったな。
D7UGメインの時は撮影が欝でしょうがなかった…。
87名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 08:20:50 ID:mJJXFhxq0
D7、AF遅すぎて撮影のリズムがとれないんだよな。
MFじゃあご存知EVFでやりにくいし…

他は良い所だらけのカメラなのに、そこだけがすごーく残念。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 13:48:59 ID:WW+ASc1IO
EVFに力を入れるメーカーって無いね…
三型液晶を宣伝してても所詮は20万画素程度。
そんな描画でピントの山なんて見える訳が無い。
A2って90万画素程度だっけ…
DMFの時は三倍位に拡大してくれるけどそれでもダメだね。
あれってデジタルズームみたいで解像感が1/3になってる感じがしないでもない。

SONYが次期αデジで搭載したりするとまたコケそうになるがw
やりかねないのが怖い。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 16:49:12 ID:MUfJQ5S60
>>70 S304にちかい発色のカメラのおすすめってありますか?

以下の機種を撮り比べた感じでは(日の差す屋内、人肌)
GX8が一番、次にS3R,次にC-70ZがS304に近い色合いでした。

比較機種(新旧入乱れでスマン)
ミノルタ:S304
リコー:GX8,G4wide
京セラ:S3R
オリンパス:C-70Z,SP350
フジ:F710
ペンタックス:Optio555
コニカ:KD-500Z,KD-310Z
Kodak:DC280,DC3800,DC4800

GX8はコントラスト:高、色の濃さ:薄い へ設定すると更に近づくかもしれません。
S3Rには有効な設定項目が見当たりませんでした。
C-70ZはAWB微調整をblue側へ+1へ設定するとS3Rに近い発色になりました。他にも
設定項目が豊富なので、追い込めばS3Rよりも近い発色に設定できるかもしれません。

リコーのGRDがGX8と似た発色で、GX8よりも設定項目/分解能が高いので良いかも。
オリンパスのSP350はC-70Zよりも暖色系になってしまいましたが、C-70Z同様に設定項目や
設定分解能が高いので近い色合いにセッティングできるかもしれません。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 17:23:07 ID:85a1MWrx0
つまり、GX8が近い発色ってことか?
91名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 17:25:41 ID:85a1MWrx0
あと、S304くらいの解像感があるコンデジってのも少なくなった様な・・
もちろん高感度にしてみればノイズ少ないとか、発色が派手とかは多いけど。

かなり旧い機種だがRD3000でTIFFで撮ると良い感じだったなぁ。
Vレンズがなかなか良くてキリっとしてた。変な二線ボケとかも無かった。
GTレンズって当時は安物な印象だったけど今時のコンデジからすれば秀逸だったね。
全ガラスレンズだっけ?忘れたけど。
名ばかりのブランド銘柄はもう聞き飽きた感があるよなぁ。

それと、>>59とは違うかもしれんけど、
SANYO の DSC-E6、これってミノルタの屈曲レンズかを使ってるみたいね。
俺はX系は嫌いだから魅力無いけど、他社品に比べればレンズ良いかも。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 21:08:00 ID:jpEQCceCO
F100からの買い替えだと何が良いだろう。
本格デジじゃなくコンパクトで、F100くらいの絵でとにかく機敏に動く機種が良い。
S304ってよく知らないんだけど、どうせ遅いんだろ?
古いデジって贅沢には作ってあるかもしれないけど、とにかく遅いのが辛いね。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/25(土) 22:07:32 ID:T+wbK+4JO
俺もミノルタの中で選んでたから、いざ無くなると困るね…機種選定。
最近話題は大画面で高感度で手ブレ防止か。
ま、コンデジなんて何でも良いかも。大差無いかも。でも割安感で買わないなら確かに迷いそうだな。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 01:09:02 ID:o8Wcugvz0
コンデジなんて割安感で選んで良いんじゃないの?
キリ無いしね。
ミノルタのが選択肢に無いってのもあまり大勢に影響は無い。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 03:02:41 ID:AmBUZpcxO
最近F11を気に入って使ってはいるが、光が足りていればミノルタの画質には敵わない。自然だよね、ミノルタの画質って。
でもそれほど画質に期待して誰も買わないだろうし、暗部ノイズがあんなにも顕著だと敬遠もされて当然だよな。
ミノルタのコンデジはやっぱF100が良いと思う。F300の画質も見てみたいが。
F200って青味がかるのか?ホワイトバランスの問題じゃないの?
96名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 03:06:51 ID:kcxo+So5O
F300も青いよ…ボディが。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 03:16:28 ID:WZ7PFct40
X1最近買っちゃったよ( ̄Д ̄;;
98名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 03:24:29 ID:o8Wcugvz0
>>97
19800円のヤツ?
9997:2006/02/26(日) 03:28:16 ID:WZ7PFct40
うんにゃ、ちょと前にヤマダ電機で25500円の時。
汎用ソフトケースと予備電池1個付きでポイント10%。
安いかなーと思って衝動買いしちゃったけど早まったかな・・・
なんかここでは評判よくね〜し。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 03:44:17 ID:gCFwPMfW0
まぁ撤退しといて評判もへったくれもないわなぁ。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 04:15:04 ID:o8Wcugvz0
メーカーが撤退しようがコンデジなんてどうでも良いけどね。
車とか業務用途ならメンテも必至だが。

>>99
それなら安いかも。
19800円てのは保証書無しのリビルド品だよ。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 20:46:13 ID:Kfyqh8Jr0
>>91
DSC-E6はコニミノ製レンズだけどコニカの方だ。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 20:50:08 ID:AmBUZpcxO
屈曲ズームレンズはミノルタの特許だろ。
評価されるコニカのデジカメなんて現場監督だけじゃないのか…
104名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/27(月) 10:44:27 ID:TWuUnEnMO
X1てノイズの具合どうだろうか?
せっかくのアンチシェイクだが暗いレンズと高感度時のノイズで
相殺されてる様な気がしてならないのだけど…
105名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/27(月) 20:48:58 ID:haeAAcvJ0
DSC-E6を配送待ち・・
これって年明けの福袋に入ったことで急激に価格下落したみたいだね。
ってことで、サンヨーだけど俺のミノルタ最後の購入はこれになりそうだw
でも大画面を欲しがってたバアちゃん用なのだが。
3インチ液晶はα7デジの液晶よりもデカくて便利そうだ。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 02:05:39 ID:NkUkPSYB0
こういう真面目すぎて間抜けな個性的メーカーが無くなってしまうと
カメラもレンズもつまらないなぁ。
新品、中古問わず何時も安くて良いメーカーだったのに。
DiMAGE7が出たときなんかは、なに、このデザイン。
絶対買わないと思っていたが、半年後には手元に転がっていた。
好きだったんだけどなMINOLTA。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 13:58:13 ID:UFuz5sOh0
中古で7UGを手に入れたんだがなかなか良いね。これ。
とてもミノルタらしい自然な描写をする。
でも電源はさっぱりダメだorz
満表示してても突然落ちるしRCR-V3も使えないみたいだし・・

5/7/7UG/7Hiユーザーの人はどうしてるんだろうか?
108名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 14:24:45 ID:954tHmxP0
>107
eneloop
109名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 15:28:05 ID:Z+pFOSK50
>>107
新しく購入するならばパナソニックのメタハイ2600とか使えば全然OK
充電したてなら300枚は楽勝(ストロボは使わなかったけど)
それから自分の経験上サンヨーの電池は安定してないので×
110名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 16:11:53 ID:UFuz5sOh0
>>107
いやそれが、エネループでそうだったんだよ・・
ただし満充電状態では無かったんだが。
しばらく置くとまたフル表示で普通に撮れたりな状態だ。

>>109
パナ2600か・・
電圧曲線?かの相性が良いのを探すしか道は無いかもしれんな。
富士ってサンヨーOEMだろうか?
111名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 16:29:12 ID:6grCAxti0
>>110
メタハイ2400でも200枚は確実に写せるよ。
電圧曲線?とか変に悩むとそれこそサンヨーのOEMをつかんで
同じ失敗をする事になると思います。
とにかくメタハイの新しい奴を買えば良いんですよ。
112名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 16:50:33 ID:6grCAxti0
>>107
あ でもひっとしてカメラ自体が故障しているのかも?
113名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 18:28:38 ID:UFuz5sOh0
そうかなるほど。パナだな。了解。

確かに壊れてる可能性もあるよなぁ・・
同じ機種が何台かあれば確認も出来るのだが・・
114名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 18:30:19 ID:Dn8NxTP80
とりあえず、電極磨いてみたら
115名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 22:16:26 ID:JVqPgO0R0
>110
満充電で試すのが先決
116名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 23:50:47 ID:UFuz5sOh0
とりあえずやってみる。
しかし一回落ちてる(電池マーク点滅状態)くせに
その後普通に使えてるってのも嫌な感じだよなぁ・・
117名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/01(水) 00:13:55 ID:GquQVJxL0
おっと、これ忘れるな。
電池減マーク点滅したら、電池を抜いて電源をON!
1分程度そのままのしておく。
その後、満充電電池をセットして使用する。
OK?
118名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/01(水) 00:50:56 ID:JX5e6o5n0
>117
なんだその呪文の様な一連は・・
119名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/01(水) 01:07:32 ID:JX5e6o5n0
内蔵コンデンサ充電とかで電池食うとかかな・・

思うんだが、電池の持ち良くないくせに
上部液晶のバックライトがいちいち点灯するよなぁ・・7UG

しかし良い描写するなこれ。これ充分に使えるよね。マジで。
ただ、シャッター時の音がやけにみすぼらしいけど。
三連写ブラケットすると「ポコポコポッコン」みたいなw
120名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/01(水) 19:15:58 ID:uQG83WG20
>>119
シャッター音は2種類から選べますよ
121名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/01(水) 23:53:12 ID:MlfzMUWPO
操作音は選べるけどシャッター音は無理じゃないか?
でも同時期のコンデジでできるんだから選べてしかるべきだが…
122名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/02(木) 00:04:40 ID:mb+ozJ460
>>121
音1:α9
音2:CLE
123名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/02(木) 00:12:51 ID:mb+ozJ460
>>122
マニュアル見たら、7i、7Hiの話だった。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/03(金) 20:55:53 ID:yw8mn8bZ0
半年以上前に買ったの初めてのデジカメがX50だった…
今でもずっと使ってる…
画質の悪さとかは気になってたが…
まさか欠陥だったとは…
125名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/03(金) 22:17:48 ID:ygU2R9Yr0
>124
リビルド品が結構出回ってたが・・
あまり売れなかったので在庫処分のためにリビルド扱いで
メーカーが放出することはたまにある。
だから、欠陥品だとは限らないよ。難アリ品が多い機種?とかかな。
でもまぁXシリーズは概ね画質は良くないかも。
小さな素子とそれに応じた小さなレンズ・・
携帯電話のカメラにキレイに撮れるのが無いのと理屈は同じだな。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/04(土) 04:18:35 ID:Mz350Zdo0
>124
俺のは、そこそこの画質だよ。
悪い方じゃ無いと思うが。
当たりはずれがあるのかも。
127名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/04(土) 17:45:22 ID:YDXnIyDW0
俺の愛機F100が>>1に載っていて良かった(もう1つの愛機現場監督は対象外なのか)
400万画素の最初期モデルで役に立っているのかいまいち分からん自動追尾機能。
重くデータ読み込みも遅く(あのTIFFときたら…)電池の持ちも悪いが使い続けるぜ!
128名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/04(土) 22:15:00 ID:G19yEYZe0
F300も、マッタリで大食い。

 描写はいいね。画面の端に直線が入らないようにしないと、
たる型の歪みがきになって仕方ないけど。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/05(日) 01:39:29 ID:S92WlHdE0
>>128
確かに周辺の歪みは気になるなぁ・・
まぁみてくれからして歪みそうなサイズだが・・
130名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/05(日) 03:32:41 ID:PZGtyuqEO
コニカ唯一のメジャーなデジカメ、
現場監督だけはミノルタの歴史に入れたいかもw

X系の画質、
ISOオートじゃなく最小値で固定にすればそこそこ使えないか?
高感度に弱いとされるA1/2も
ISO100 ISO64 に固定すればαにも負けない解像感を得られる。
そこそこ良いレンズ使ってるしね。贅沢なコンデジだ。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/05(日) 03:50:36 ID:JmtoIkhm0
Dimage7iのシーンセレクトボタンが無反応になったような気がするのだが(気付いた
のはファームウェアVerをチェックしようとして)、このボタンってシーンセレクト以外
に何か役目ありますかね?
132名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/05(日) 08:04:58 ID:4P+v+f8K0

 修理で悩んでる時間は無い!

 SONYは今や自分の所の製品もまともに直せないような会社だぞ。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/05(日) 15:28:53 ID:S92WlHdE0
>>131
無いと思うが・・
マクロがシーンセレクトに入ってなくて良かったなw

>>132
直せるけど金が掛かるから対応はしないってことだろ?
って同じかw

俺のVaioのLCD縦筋もさっさとリコール対象にしてくれ。
いつまで粘りやがるんだ。
「そんな事例や傾向はありません」だと。
俺が見る限りでは同型機で5割は同じ症状が出ている。
ヤフヲクでの出品物も半分は同じ症状持ちだ。



しかし、ミノルタの人がSONYに行くんだろうけど、
ファームウェアの開発とかは完全に止まるだろうね。
それが何よりも残念だ。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/05(日) 15:33:50 ID:S92WlHdE0
>>131
どうせ今壊れてるなら、消毒用アルコールを買って来て
電池を抜いてから少し流し込んで何度も何度も押してみたらどうだ?
どうせ汗か何かが入り込んで接触不良だろ。たぶん・・
で、よくよくよくよく乾かしてから電源入れたら治るかも。

映りの悪いブラウン管テレビとかお湯でジャバジャバ洗って乾かしたら
たいてい治るからそれを堂々と売ってる電気屋とかあるよ。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/05(日) 17:19:06 ID:+RxMXJ9Z0
>映りの悪いブラウン管テレビとかお湯でジャバジャバ洗って乾かしたら
お前ら、真似するなよ。
ヒント:高圧アボーン
136名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/05(日) 17:40:39 ID:PZGtyuqEO
探偵ナイトスクープでもやってたな。
直ってたけどなぁテレビ。
完全に乾かせば高圧も何も関係無いだろ。
ただ、サビたり乾き切らない危険性の問題がデカイね。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/05(日) 17:44:23 ID:7JMqpYq30
>134
それ以外では特に問題ないんで、あんまりリスクをとるメリットもない
です。未だに使いこなせてないので、気付いてないだけかもしれないん
だが…

>133
さんくす
このまま使うことにします。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/06(月) 14:27:40 ID:rlFxdiLi0
じゃあためしにやってみな。
年間に数人だが事故で死んどるで。
コンセント抜いても、感電市。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/06(月) 21:52:58 ID:lL8sNOiI0
近所の量販店でA200の展示品売り切りで
一店はなぜかかなり強気の値付け、「コニミノ入手の最後のチャンスですよ」と言う。
もう一店は、とにかく持ってけドロボーな価格でちょっと興味のある顔で眺めてたら
店員がすり寄ってきたので話すると
「まあ私の個人的な見方もあるんですけど、ソニーさんだとウチとしても今後面倒見切れないのが正直なところですね」
だってさ。
140名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/06(月) 23:07:08 ID:YO2VVcwe0
>>138
お前、花火も怖いタチだろw

>>139
個人、しかもただの店員の意見でしか無いな。
時給千円程度のフリーターの見解を聞いても仕方が無いだろうに。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/06(月) 23:26:31 ID:3kwhrOyj0
ソニーさんだとウチとしても今後面倒見切れない

ってあるけど、
ミノルタの場合はどんな面倒見てたの?そのショップは。客の面倒?ミノルタの面倒?
142名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 03:38:56 ID:hiBKUPwp0
>>141
「ソニーさんだとうちとしても今後 (旧コニミノ製品の修理については) 面倒見切れない」

って事じゃないかな
特にコンデジなんてソニーにメリットなさ過ぎw

>>140
ブラウン管には高電圧がかかってる部分があって、コンセント抜いても放電はすぐにはしなかったりするっての知らないの?
143名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 04:38:14 ID:QCwrEvH10
>>140に死亡フラグ
144名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 07:08:21 ID:0Y9aH9V2O
SONYと取引できない店なんて、そもそもその店で買わない方が良い。
メーカーとのルートが無いんだろ。
145名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/07(火) 07:10:58 ID:0Y9aH9V2O
>>143
キレる世代か…
146名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 00:10:32 ID:N17qoRAT0
俺、このTV直したら田舎に帰って結婚しようと思ってるんだ。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 02:02:22 ID:gvQ/3BFK0
>>146
素直におめでとう。
幸せになることも、幸せにすることも大事なんだと言うことをわすれないでけれ
148名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 02:12:45 ID:HzrMWtZc0
http://www.onhome.jp/sale4.html
なんだこりゃ。ミノルタに腹が立つよ。
いっそタダで配れ馬鹿蓑。

>>146
病んでるのか?ガンガレよ。
149名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 03:56:19 ID:mPOwh/6Z0
>>146
二重死亡フラグ乙
150名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 17:10:50 ID:fIDP+PfyO
X1て3インチ液晶じゃなかったよな。3インチなら欲しいんだけど。
今サンヨーのE6だったかな…持ってるんだけど、
あのレンズの暗さとISO400まで設定できない低感度でブレブレだ。
151名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 17:13:55 ID:fIDP+PfyO
あ…
ISO400までしか だ。
まぁISO800まであってもノイズまみれなら意味無いんだけど。
X1てノイズどうだろう?
152名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 18:13:10 ID:RF/hpTFq0
>>150-151
ISO400なんて設定できないよ。
ISO200まで。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 19:29:09 ID:fIDP+PfyO
ん?X1てISO200までしかないってことか?
それはないだろ。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 20:51:16 ID:hmgTD9wj0
そうだよな、今日びISO200てな、あるわけないわな
155名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 21:35:20 ID:tKodM0LB0
156名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/08(水) 22:59:48 ID:jIvrLb810
DIMAGE Vユーザーのおいらがきますたよ。
お呼びでない?
157名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/09(木) 00:03:28 ID:8qoQdINb0
↑老舗だな。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/09(木) 00:04:35 ID:fIDP+PfyO
金属ボディだったよな…V
昔大阪新聞かでデジカメ画像を送るとサイトに載せてくれて
毎月一名かにディマージュVをくれたんだ。
当時QVユーザーだったんだが、V欲しかったなぁ
159名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/09(木) 00:06:57 ID:GqZwluob0
>156
レンズ回転するやつだよね?
QuickTake100から始めてFUJI DS-7使ってたころだ。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/09(木) 00:15:48 ID:IYpvOaskO
X1、ISO200までかよ…
アンチシェイクあっても室内じゃブレブレじゃないか?マジで…

Vの頃が懐かしいね…
161名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/09(木) 01:38:33 ID:z4SyfqPQ0
X1、換算 37〜111mm で、ISO 50〜200、F値 3.5〜3.8 ・・orz
何を考えてんだよ・・ミノルタ。ヤケクソだったのか?誇りは捨てたのか?

>>1のとおりだよ。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/09(木) 19:44:14 ID:DWEuZOsOO
デザインとアンチシェイクだけが売りなのかもしれないね、X1
しかしこの高感度人気の時期にISO200まで、ってのはあまりにひどいな。
営業部隊も大変だったろうな‥
163名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/09(木) 19:51:40 ID:HseV8IQU0
X1で将来が見えていたらしく。
ttp://www.thisistanaka.com/diary/200508.html
>感度設定をISO200までにとどめていること
> (いまの時代に逆行してますよね) 、
>強制的ノイズリダクション処理をおこなっていること
> (ユーザーの意向を無視していますね) 、
>などを見るにつけ将来が少し心配になります。
164名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/09(木) 20:56:08 ID:z4SyfqPQ0
>>163
見事に言い当ててるね・・
この人写真うまいなと思ったらプロか?

とにかく出さざるを得なかったんだろうかなぁ。
で、結局は終わらざるを得なくなった。か。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/09(木) 21:15:09 ID:z4SyfqPQ0
カメラバッグとかアルミケース、
ミノルタロゴのは旧くて恥ずかしいかなとわざわざコニカの知り合いに
konicaMinoltaのシールのセットを譲ってもらって、
貼れるところには全部貼って完成してたんだけど。
全部剥がそうかと・・orz

あと、konicaMinoltaロゴのキャップやらも全部、
ミノルタロゴのモノにしようかと。何の意味も価値も無いのだが。
166名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/09(木) 21:22:22 ID:d20Hgl2n0
この人の画像をざっと見わたすだけで、各社の取り柄っていうか癖が
はっきりわかるのがオモロイ。>>163
まぁ撮影する人の癖なり気合いなりも勘案しないと無理もあるけど…
ここで絵だけ見るとキヤノンのが欲しくなってくるな…次点でミノルタ、その次にニコンって感じ。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/09(木) 21:34:30 ID:z4SyfqPQ0
>166
そうなのか?
解像感を犠牲にする処理を施すくらいならノイズを容認する、
みたいに書いてたからキヤノを否定している人なんだなと思った。
もう一回見てこよかな。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 00:33:52 ID:QX2nUy1u0
156っす。
Vはねぇ、スイバルでカメラ部と本体部が外れて有線で接続できるから買ったんですよ。
でも、フラッシュが本体についているから、ストロボ撮影は、本体固定じゃないとできないんだな。
なんか、イマイチな設計でした。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 13:40:32 ID:DZ499cVbO
確かに2300 2330 201 203 かな
この辺りは安っぽかったなぁ… 今となってはまた触ってみたいがw

Vとか1500EXはしっかり作ってあった。
この流れは304 5/7 Fシリーズだな。
この辺りはデジ派のミノヲタなら持っておくべきだね。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/12(日) 01:36:37 ID:pzBcYUuR0
E203は結構まともだった様に思う。
ただプラスチック筐体だったな。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/13(月) 00:48:38 ID:7H68iDb80
E201と2300って何が違うんだろ・・ 全く同じに見える。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/13(月) 02:17:24 ID:7H68iDb80
>>171
デザインは一緒っぽいな。
2330からE203は大きく変わったけど2300とE201は同じっぽいね。背面も。
ミノルタの変遷を詳細に書いたサイト無いかなぁ。
メーカーのはもうすぐ閉じるかもしれない・・・
173名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/14(火) 20:09:03 ID:GcsJUoEf0
単三仕様のカメラ、RCR-V3に対応してるかどうかって
ミノルタに聞けば判るかどうか誰か知らない?聞くなら今のうちかと思って。
RCR-V3って充電初期に4V以上あるらしいんだよね・・
174名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/14(火) 20:22:04 ID:6I4nWMvc0
メーカがそんな自虐的な答えはしない。
普通に取り説に載っている電池のみ対応しておりますの一点張り。

ちなみにRCR-V3使ってるけどF300。
正直これ使うとニッスイが一本10円で売られてても買う気しないくらい、電池が持つ>RCR-V3
ROWAの千五六百のやつね。充電器付の。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/14(火) 20:43:12 ID:GcsJUoEf0
>174
そうそうそれ。1680円だったかなぁ・・
4個も買ってしまって。orz
電圧4V以上出てるらしいんだよ。参った。安物買いした。最悪。
F100にはどうだろう。
ペンタのには使ってみたんだが今のところ大丈夫なんだが。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/14(火) 23:26:23 ID:SlnGMBeVO
CR-V3ってやっぱ3ボルト規準だよな… 4ボルトはカメラにとってキツイよね。
でもアルカリも新品時は2ボルト近いんじゃなかったっけ?
177名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/16(木) 00:05:39 ID:jPiGddho0
D7i、A1持ってる。
一眼も手に入れてみたが、道具って分相応ってのが大事だな。
分不相応なものを身に着けていても落ち着かねー。
てなところで、A1処分価格ニーキュッパを見てしまった。
ずっと悩んで仕事も手につかなかったが、買いと決まった。
デジ初めての同機種を複数持つことになるが。
178名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/16(木) 00:18:55 ID:Gq4n2q+h0
>177
どこで売ってるか教えてからにしてくれ。
179177:2006/03/16(木) 00:43:18 ID:MuImzeAd0
>>178
スマンが、手にしてから在庫状況とか報告するよ。
180名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/16(木) 01:20:09 ID:Z9eGTxwKO
俺は気に入った機種はたいてい複数持つな…
今はα7デジが急降下なんで物色中。確か18万で買ったんだが今はその半額っぽいね。
デジカメは価格降下激しくてリスク高いのが難なんだが、
ミノルタも無くなることだし、この際まぁいいかと。
A2は気に入ってはいるんだが高感度が使えないレベルなんで2台目が買えない。
自分のカメラが安値になるのは心境複雑なもんだね…
181名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/16(木) 12:08:41 ID:4brhcG3D0 BE:119565656-
◎名機 ○良作 △駄作 ×欠陥品

【高級コンデジ】
DiMAGE 7 7i 7Hi △駄作
DiMAGE A1 ×欠陥品
DiMAGE A2 ○良作
DiMAGE A200 ○良作
【高倍率ズームコンデジ】
DiMAGE Z1 Z2 ○良作
DiMAGE Z3 ×欠陥品
DiMAGE Z5 △駄作
【薄型コンデジ】
DiMAGE Xシリーズ ○良作
DiMAGE X1 △駄作
【デジタル一眼レフ】
α7D      ×欠陥品
αスイートD   ◎名機
182名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/16(木) 12:40:23 ID:e5WaPL+t0
>>181
甘Dが名機ねぇ…
183名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/16(木) 13:06:40 ID:rIDBKwkl0
>>181
ねた?

A1や7Dの諸問題がある個体は調整でほぼ解決できる。
A1のノイズは他のメリットととの引き換えの特性。
SweetDigitalはハイCP機と思うが名機の誉れはどうかな。
もう一台どちらといわれれば7Dな俺なんで
184名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/16(木) 13:39:49 ID:eGH+46+v0
俺はベスト3選べと言われたら1)α7D、2)DiMAGE A2、で決まりだが3位は微妙。
αSweetDigitalか、DiMAGE A200でいいとは思うが。

なんだかんだいってCCDシフト一眼は2機種しか出なかったわけで、
甘Dはそのうちの一機種として価値は有るとは思う。
作りの安さ、ちゃちさで名機と言うにはちょっと首を傾げる人もいるとは思うが。

α7D、DiMAGE A2、はそれぞれクラスで類を見ない機種、作り、装備、で
異論のある人はいないだろう。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/16(木) 18:45:04 ID:Z9eGTxwKO
A1/2/200スレにあったが、周辺歪みがホント少ないね…
コンデジが良くなってもレンズの良さは生き長らえるかもなぁって思った。
ベスト3は… α7デジ A2 F200 かな。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/16(木) 20:11:19 ID:eDzO83Y40
高倍率ズームの広角端は陣笠型が多いから周辺はあんまり歪んでないように見えるかも。
あのシリーズのはそんなに歪みの少ないレンズってわけでも無いし。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/16(木) 20:24:11 ID:Z9eGTxwKO
そうなのか。じゃあ巨体にメリットがあまり無いな。
グリップ感くらいか。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/17(金) 00:33:34 ID:jWPC+SM/0
ミノルタ Dimage 2330zoom とマーキュリー CyberPix E520S だっけ。
完全に同じ形なんだがこれってどういう関係にあるのか誰か知らないだろうか?
189名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/17(金) 02:30:52 ID:jWPC+SM/0
>>184
A200はプラスチックボディだからなぁ。
あれが金属ボディでA2のファインダーなら最強だったかもね。
ついでに高感度ノイズリダクションを高速処理して・・
だったなら・・今頃ミノルタは存続してるだろうなぁw

さてと。。誰も2330zoomなんて興味無いかな・・orz =3
これもプラスチックボディの安デジだったが。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/17(金) 20:45:11 ID:yZNgS7KM0
>189
一機種がちょっと売れたからといって、存続するわけはない。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/17(金) 22:42:10 ID:ksPVakHNO
カメラメーカーのデジカメてのは存在意義あったけどな。
αデジしかり高感度にしても大画面液晶しかり、
出すべきときに出していれば、って意味だ。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/17(金) 23:13:39 ID:Uiune0Vg0
A200はコストダウンの塊。
虫の息だった頃のコニミノ象徴。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/17(金) 23:36:34 ID:98ueP/TE0
>191
出す時べきに出しとこうがどうしようが、コニカやミノルタの一般コンシューマー向け
製品で採算が取れないのは体質的なものがあったということだと思うよ。
194名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/18(土) 00:58:50 ID:hi9USpaQ0
>193
ドえらく漠然とした一般的見解だが・・まぁそうだろうね。
サービスは旧態依然。銀塩ユーザーへの細かいサポートは昔ながら。
なのに新しいユーザーの満足はほとんど得られなかった。
市場牽引力も無かったよなぁ・・ アンチシェイクだけは惜しかったが。
とにかく遅かったね。何もかも全て。
遅いながらも良いモノならまだ古いファンは気長に許しただろうが、
コストダウンの失敗かで単なる安物を連発してしまった。
これで売れるわけがない。
しかし、ミノルタがカメラを、
コニカがフィルムをやめるとは思わなかったなぁw
195名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/18(土) 09:50:53 ID:Gzi5hnc/0
殆どのユーザーはサービスがどうとかサポートの質とかを買う前に調べて重視してないだろう・・w
いや、それはそれなりに大事だと思うがそれを実践しているのは "少数の賢い消費者" にすぎんと思う。

おおかたは、@宣伝を見て、Aそのカメラのサンプル画像を見て、B店頭で(ポップや製品を)見て、という
3つの要素で8割方が決めちゃうのではないかね。
コニミノは一般の家電量販店にパイプが弱く、ほとんど置いてなかった。
そして、宣伝も頻度や製品の強みのアピールが少なく、
CCD信号の現像処理の質(シャープネスが弱くて、彩度の低い一般受けしない地味な画面作り、ノイズリダクション処理の甘さ)
でもアピールしなかった。

これじゃあいくらそのほかの部分でモノがよくたって売れないよ。
カメラの操作性がよくたってさわってもらわないとどうにもならない。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/19(日) 00:48:49 ID:RnyN3bTSO
MFし易かったり露出補正し易かったり
エリアフォーカスの変更がし易かったり…て誰も興味無いよなw
レンズが明るいか否かすら高感度に完全に食われてしまう。
撮れる写真よりも搭載される液晶の発色の方が抜群にウケるし、
メーカーの信頼性よりもデザイン重視で、あげくはあゆのカメラ欲しい!で終わるw
欲しがられるカメラを優先して置くショップの判断は極めて正しい。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/19(日) 01:19:12 ID:PpiPECrs0
>MFし易かったり露出補正し易かったり
>エリアフォーカスの変更がし易かったり…て誰も興味無いよなw
>レンズが明るいか否かすら高感度に完全に食われてしまう

その辺はまさに(銀塩)カメラ屋らしい発想だね。
ゆえに、最大の購買層である今の一般大衆にはウケなかった。
かといって本格的な写真やカメラマニアに対する訴求力も弱いブランドだし。

元々ミノルタってメーカーはその辺の「マニアじゃない一般大衆」向けの
「銀塩カメラ」の開発が得意だったけど
その大衆自体が「銀塩カメラ」に興味を失ってしまったら
もう居場所がなくなってしまった、って感じだ。
似たようなブランドのペンタックスは、早めのデジ1眼参入で何とか凌いだけど
今後どうなるか・・・・・
198名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/19(日) 07:15:39 ID:ifzKgVGl0
>197
ペンタックスはカメラ本体と部品の売り上げがほぼ半分を占めるから、カメラから撤退
では事業規模半減で会社存亡の危機に陥るかもしれん。四季報には経営資源を非デ
ジカメ事業に集中、デジカメは採算重視で規模追わず、とコメント。

コニカミノルタはカメラが売り上げの2割5分から3割。事務機器で半分売り上げてるか
らカメラ撤退でも会社としてやっていく目処をつけられたんだろう。
199名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/19(日) 11:34:48 ID:v74J04nf0
もしかして、しばらくしたらチョニーがデジカメ撤退とかするとかする時にでもまた買い戻すとかね。

まぁそれならそれでもって感じか。
200名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/19(日) 12:27:00 ID:RnyN3bTSO
SONYは素子メーカーだから簡単にはやめないだろな…
カメラって光学技術とか精密機械技術が本来コアだったのが、
素子と画像処理がデジカメのコア技術に代わったからこそ、
電機メーカー製のデジカメが台頭してきたわけだし…
201名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/19(日) 18:03:20 ID:ft4n4WpS0
>>196
>あげくはあゆのカメラ欲しい!で終わるw
ほんとはカメラメーカーがやらなくちゃいけないような、手ブレ補正や広角レンズの有用性の
一般人へのアピールをあれほど頑張ってるのはかなり評価していいと思うなぁ。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/19(日) 18:30:30 ID:L+/Hu9jV0
>201
というか、PRポイントがそれだったからアピールしてるだけだろ?
手ブレ補正なんて元々ビデオ動画で当たり前の技術。
広角レンズって、コンデジで他に無いからPRポイントにしてみただけ。

CMを使ったPRの巧さ、効率的なPR方法、を評価するってなら判る。
ミノルタには無理だったな。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/20(月) 08:34:02 ID:RnzwowgoO
カメラメーカーで電気屋に対抗してるのはキヤノンだけだな。
キヤノンは元々胡散臭いメーカーだったけどそれがよかった。
やっぱ戦略的でなきゃね…ゴテゴテだと淘汰される。いや、淘汰されてしまったw
204名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/20(月) 10:34:26 ID:oaYM8zt/0
作っているモノ自体は悪くなかったんだけどとにかく画質の方向性がよく無かったね。
それが一番もったいないと思った。コニミノのカメラはキャノンのDIGIC載せれば売れる、と思った人も多かったんでないw?

ZもAもそうだったけど実際、パッと見てレタッチしたくなるようなどんよりした写りが多いんだよなぁ。
その場で見比べると目で見た色に非常に近いんだけど写真全体としてはどうにも眠いし鮮やかさにかけてすっきりしない。
晴天なのになんか夕暮れっぽい黄色い画面になる。コントラストが濃すぎて重い。

あとカメラ上のプレビューではまともなのにPC持ってくるとどんよりした彩度の落ちた画面になる事が多かった
(モニターのガンマ補正とプロファイルは設定してるのに)
コニミノのカメラってExifのプロファイルおかしいんだろうか?

あとライバル機に対しての売りは何か、という明確な戦略が欠けていた。
DiMAGE ZシリーズではパナのFZに対して何が売りなのかアピールが欠けていた。
(たとえばVGA動画や、動画中ズーム出来るなどFZ1〜5に対しての売りはあったのに)
かたやパナはF2.8のレンズ、なんて一般人に判りにくい売りだけで押し切ったんだからやはり宣伝と
それを使った啓蒙は大事だね。

ハイエンドのDiMAGE Aシリーズはライバル機と比較して「画質以外は最強のデジカメ」なんて
言われたがハイエンド800万画素機で比較記事組まれてあの画質じゃあ売れないよう。
(実際使ってる俺もあそこまで悪かったか?とか思ったしw)
205名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/20(月) 14:56:59 ID:RnzwowgoO
それは仕組まれてた節があるね。しかも雑誌の印刷で画質は判別は極めてし難いね…
解像感も発色もA2はかなり良いよ。派手さは無いけど見た目に近い。これ大事だね。
ただ、ホワイトバランスのAutoがダメ過ぎだった。
RDシリーズとかはリアルタイムに調整してくれてただけに雲泥の差だったなぁ…
あと、高感度時のノイズ。特に暗部ノイズ…
ファイルサイズが倍に膨れるほどノイズまみれだった。
でもおかげで解像感は最小限にしか損なわれることが無かったな。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/21(火) 15:04:59 ID:1nXheitVO
ミノルタが、富士の高感度処理を見習いキヤノン並の企業体力があったなら、
即、俺の欲しいデジカメが出来上がるのになぁw SONYには…無理だろうね。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/21(火) 15:12:52 ID:/aT65L7s0
業界最安値、激安特価のオトナのおもちゃ♪
ラブラブカップルに熟年夫婦、SM道具から勿論一人で楽しむアイテムまで大満足!
さらに女の子をオトせる必殺アイテムも多数あり☆(←これが超強力。悪用厳禁!!)

http://www.acport.com/index.cgi?id=1107601834
208名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/21(火) 17:30:45 ID:XjG6l2qi0
>204
ISO64とか100に固定だと画質が悪いなんて思ったこと無いけどなぁ。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/21(火) 22:04:39 ID:kvPo/Iuu0
>>208
いや俺もA2使いだけど、ほんとA2のjpegは同クラスの他機種と比べたら誉められたもんじゃないよ
たったいまDimageAスレで「A2のjpegは汚い!」という意見に反論してきたばっかりの
俺が言うのもなんだけど(爆
ウェブ記事でもいくつか比較記事が見つかるけど、ほんとパッと見で妙に重〜い画面になってるんだよなA2って。
http://www.sbcr.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=6414
210名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/21(火) 22:27:40 ID:1nXheitVO
つまり、JPEGの自動生成で発色が地味ってことだろ?
見比べれば判るが、見た目通りの発色だと写真としては地味だからな…
つまりはそういうことじゃないのか?
211名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/21(火) 22:36:30 ID:lMCWyBJ00
Aスレに貼ってたアドレスの汁気比較だとA2のJPEGの方がくどい色と輪郭強調だったね。
212名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/21(火) 22:48:24 ID:kvPo/Iuu0
自分でRAW現像するとカメラ内部のエンジンのようにはいかんので非常に正確だと思うこともあるが、
反面、実際より暗くて重い発色に見えることも少なくない。
見た目により近い味付けの少ない発色、というより見た目より淡くて黄みがかることがおおい。

青空、森の緑、人の肌色、などのすっきり見えて欲しいものに限って
くすんで重い発色にでる。その場ですぐPCで見て見比べたことも少なくないが
正確だとばかりはけっして言えない。
ノイズはあまり気にしないけど発色とコントラストについてはもうちょっと
やりようがあったと思う。
213名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/21(火) 23:00:28 ID:kvPo/Iuu0
あ、誤解のないよう補足して置くけど、殆どの人が誤解してるけどA2はホワイトバランスは非常に正確!
エクスポディスク使ってるけど、使った時と、使わなかった時で殆ど差が
ないくらい正確なホワイトバランスを出す。俺もWBが悪いのかと思っていたのでこれには驚いた。

で、いくつかの条件でやってみた結論から悪いのはガンマカーブがアンダーなことと
コントラストカーブが強すぎるらしい。
このふたつが暗くてくすんだ発色になるわりに暗い部分がくどい発色になる一因と思われ。
暗部のイズを目立たなくさせるためかもしれないが
パッと見の発色があそこまで犠牲になるなら暗部ノイズくらい出しちゃっても
もうちょっとコントラストカーブを弱めてガンマを上に曲げたほうが良かったね。

まぁ、A2はカラーフィルタとコントラスト調整などが豊富だから
その場の補正でいくらかはどうにかなるんだけど。。
214名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/21(火) 23:36:39 ID:XjG6l2qi0
ん〜。俺は使い込んで無いからよくは判らんのだが、
そうかもしれんな>>213

ガンマがアンダーというか、カーブがおかしいんだろ。
何を描出しようと思ったんだろうな、ミノルタの技術者は。
かなり特殊な状況を想定したんだと思わざるを得ないな。
かなりリニアに近いんじゃないのかな・・
収集したデータを全部描出しようとし過ぎてるのかもしれん。

でも俺はやっぱホワイトバランスが変だと思うが。
明るい場所で花とか撮ると決して悪くない。
A200で改善してるってのは露出をオーバー気味にした程度だろ?
それだけで見た印象は大きく違うからな。くすみの原因かもしれんだろ?
俺の場合はカメラの自動露出は信用せずに全部ブラケット。
その中で選ぶって作業をいちいち後からやってる。
A2でRAWは撮らないな。撮ってみたことはあるってところ。
RAWの有る無しで将来も使えるカメラかどうかも効いてくるから
今は使わないけど有ってしかるべき仕様だね。
αでもRAWはあまり使ってなかったり。判ってはいても面倒だしw
215名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/22(水) 02:25:37 ID:wL+jAtO9O
RAW/JPEG同時収集して、JPEG側にRAW現像を合わしてみれば、
カーブがどんな風に設定されてるのか判りそうだな。
Linearに出すと確かにボンヤリどんよりするものだが‥
撮影シーンセレクトによってガンマ換えてたりしないだろうか?
時間作って調べてみようかなぁ。

誰かミノルタに聞いた奴はいないか?
216名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/23(木) 00:38:59 ID:H6PGk3Ao0
長文多いねw

確かに語り所の多そうなカメラ群だな。>>1
217名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/23(木) 11:34:20 ID:/3/nkUSSO
S304だがDimage7ぽい写真撮れるよな?
なかなか良い状態のが見つからない。
Dimage7なら結構見つかるんだけどなぁ…
218名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/24(金) 00:36:52 ID:K95oscndO
DIMAGE5に近いんじゃないのか?
見たことは無いけどw
219名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/25(土) 01:29:13 ID:VtGkrV9O0
最近は富士のF11を使ってるが、解像感は決して高くは無い。
ただただ高感度時の処理が巧いだけ。
ミノルタのカメラでこの高感度対応が出来たなら抜群なのだが・・
220名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/26(日) 04:08:25 ID:ofVXfrig0
>>1
厳密に言うと2300と2330に「E」は付かないなw
あと7UGと7iは秀作に入れて欲しい。もしくは7Hiも落としてくれ。
221名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/29(水) 08:23:31 ID:FGmdWfzyO
D7にはブラケットが無くてD7UGにはあるよな。
7iとか7Hiはどう良くなったのか全然判らんw
222名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/29(水) 08:35:58 ID:HMNeHt+W0
>>219
いやまぁ、たしかにF10とかってNeetimageみたいなことをカメラ内でやってるんだけど
もともとの情報量がすくなくてノイズが酷すぎるカメラのRAWデータを
Neetimageとか現像ソフトでいくらいじってもF10並の画質って出ないよ。

それにNeetimageレベルのノイズノイズ除去処理ってかなり重い処理で
カメラ内で撮影時に瞬時に行ってるのはそれなりに評価してもいいと思う。
たいした機能もないのに宣伝やイメージだけで売ってるキャノンのカメラよりマシ。

とはいうもののA200クラスのカメラのRAWデータはかなりの高品質だから
これがF10並の処理をカメラ内で施せればISO1600で実用出来て最高ISO3200まで
引き上げられるカメラになったことは間違いないだろうね。
223名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/29(水) 14:40:21 ID:nagF04Iq0
AスレにA2とA200のISO800をRAWから現像したのが最近貼ってあったが
あの様子だと1600で相当ディテール消失するんじゃなかろうか。
4/3でもISO1600は結構甘くなるしなぁ。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/29(水) 14:44:00 ID:q+mwdd0HO
それはWindows用のCプラアプリケーションとしての話だろ?
デジカメとかは同じ様なプログラムを専用ハード処理を作り込んで軽くしてあるんだよ。
だいたい、富士のは元々ノイズが少ないって根拠が無い。
ミノルタのはたいていSONY製の素子だけどな。
キヤノンもSONYが多かったけど最近は内製っぽいCMOSが増えてきたな。
結局、いかに巧みにゴマ化すか、だけだよ。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/29(水) 14:54:58 ID:nagF04Iq0
高感度な根拠はこんな感じなんじゃなかろうか。ソースはSONYだけど。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200601/06-0123/index.html
226名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/29(水) 14:55:02 ID:FGmdWfzyO
富士のはノイズ少ないとは書いてないなw
NASAの衛星画像からの処理後画像を見ると、こんなノイズまみれのザラザラ像から
よくもこんな鮮明な画像を仕上げるものだと感心する。
コニミノには無理だろうけどソニーなら出来ることも多いだろうな。
227名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/29(水) 21:33:40 ID:UaWSHFnx0
>225
富士のハニカム何とかってのと同じっぽい。
ま、F10/11並に高感度でも解像感を維持できれば出来上がりか。
つまり巧みな処理だけでは無いって話?
昔200万画素機を400万画素機みたいにPRしてた頃があるが、
もしかして、今ある高感度機って画素数減らして高感度化した後
また高解像化してフル画素のフリで絵にしてんじゃなかろうなぁ富士・・w
228名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/29(水) 23:49:57 ID:EtRoqlxK0
>>223 俺がそれ張ったA2 A200所有本人だけど、あのデータはノイズ除去系のオプションを完全に切ってるから
(そう書いてあったでしょ?)カメラ内部のJPEGよりも相当ノイズが強調された状態です。
実際にA200のISO800JPEGをNeetImageにかけるとF10に迫るくらいの画質にはなりますよ。


>>224 DSPなどの専用半導体を使おうとパソコン用のプログラムだろうとやれることは変わらないッスよ。
速度が変わるだけ。パソコン用のプログラムでどうがんばっても出来ないことは、専用チップで
処理させても出来ない。(同じレベルのプログラムができているならば)

で、デジカメ内部のノイズ除去チップでNeetImageレベルのものができているものを
他に見かけないのでNeetImageはかなり高いレベルのノイズ除去処理を行っていると評価出来ると思うッスよ。
そして、今のPCチップはかなりの高速なのでPCで時間のかかる複雑な処理は。専用LSIを使っても
省電力でPCよりも劇的に高速にやるのは限界があるっす。
例えばDSP向きのMPEGのエンコードとかを電力消費無視でハードウエアエンコードしてもせいぜい最新CPUの
2、3倍程度でしょ?その場合も画質や動き予測などは省かれますし。

最新PCで600万画素をNeetImageすると分析処理含め10秒程度はかかるからF10がNeetImage相当の
処理をカメラ内で行っているとしたらなかなかのレベルだと思いますね。

もし、F10などが他のデジカメと同程度の性能しかなく、元のノイズが多くてディティールの甘いハードウェアで
それをソフトでどうにかしているだけなら、他のデジカメの画像をNeetImageにかけたのと同じように
ノイズをなくすためにディテールがなくなったり、エッジが甘くなるなどのダメージがあるはずだと思うッス。
ソフトでフィルタしようにも無くなってしまった情報までは復元出来ないですからね
229名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/30(木) 01:52:13 ID:DnOME+o+O
同じ処理でもアセンブラで書くのとC++とじゃ軽さが雲泥の差。
ソフトの出来不出来、つまり書き手のセンスも大きく影響するもんだ。
カメラの非力なCPUに特化すればまた全然違う。
Windows機はハードウェアの進歩が劇的だからな… 詰めなくてもハードウェアがすぐ追い付く。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/30(木) 03:24:56 ID:qVToBbab0
よく解らないんだけど・・・つまり
229は、Windowsのプログラム処理などC++で作られていて
冗長だからそれよりアセンブラで高速につくる事など難しくはない、
だからWindowsで実現してるノイズ除去プログラムをカメラで処理する技術などたいしたことはない、
だからF10がやってる処理などたいしたことはない、と言いたいのかな?

だけどさー、そんなに簡単なら他社が簡単に同レベルの技術を真似してると思う。
仮に100%ソフトの力だとして誰も真似出来ない神ソフト作った
プログラマがフジにいるならそれはそれで神技術のような気が。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/30(木) 10:45:56 ID:DnOME+o+O
Windowsで重い処理だと見える処理でも特化して作り込めば
そうでもないことが多いってことだよ。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/30(木) 10:52:18 ID:DnOME+o+O
>>222 に関連だな
233名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/30(木) 11:58:58 ID:OlibELwE0
>>231
もともとの演算処理速度、地力のことをいってんだろ上の長文野郎は。専用設計化してハードワイアードにすれば汎用CPUより
速くなるってことなんだろうがそれは当然だがそんなに複雑な処理を全部ハードワイアードにはできねーぞ。
設計が何年もかかるし大量のトランジスタを消費してコストがバカ高くなる。仮に作っても大量にはけないと元がとれん。
デジカメ数機種のためのノイズ除去なんてニッチなチップにそんなに大規模な専用設計しているってまずありえん。
dspとかmpegのエンコードチップとかは大量に作っていろんな会社にOEM供給するから商売になるんだぜ。
ていうかフジごときが、ソニーやパナより優秀な半導体設計チームや潤沢な半導体製造ファブを持ってるのは絶対ありえねーw
234名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/30(木) 13:01:31 ID:DnOME+o+O
あり得ないかもしれないが富士の画像は高感度でノイズ少なくて解像感もある。
じゃあカラクリは何処にあるんだ…
でもまぁデジカメ市場ってそもそもニッチか?
人数掛ければ何年も要しないし、所詮は優秀な一人が存在すれば、残りは雑務みたいなもんだしな。
結局はその雑務部分が累積時間、つまりはコストの大半だ。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/30(木) 22:57:31 ID:Gvt+nqDX0
確かに謎だな。。
解像感と写実性はミノルタは高い次元にあったが暗部ノイズが酷かった。
解像感が低くても低ノイズ発色重視で鮮やかキヤノンがやたらと売れた。
富士は高感度での解像感を実現したら、xDカードのデメリットなど
ほとんど影響しない程に売れて、キヤノンのコンデジが一気に色褪せたw

俺は正直なところ、AS対応よりも高感度の方が効率高いと思う。
上にもあったがX1とかやたら暗いレンズにISO200までの制限かけて、
アンチシェイクもへったくれも無いだろと思う。
いっそ動画重視なおもちゃデジとかで作れば良かったのにね。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/30(木) 23:07:45 ID:hw/5nw010
からくりもクソも後処理技術だけでそんなに都合良くノイズと映像信号を分離出来て画質を
修復出来るわけないと思われ。
魔法じゃないし。せいぜいNeetImageレベルがほぼ限界でしょ。
やはりCCDの違いでわ。FujiのもCCDサイズ落ちると画質落ちてるしね。

長年、高解像のが作れないデメリットを推してまで広ラチュードのCCD(SR)作ったり
高感度CCD作ったり、かと思えばアフォみたいに高解像度(HR)のCCD作ったり
色々実験的にアフォなことを冒険して「なんでこう両極端なものばっかり作るかな」と
思っていたがやっとハニカムCCDのノウハウが溜まってバランスとれるようになったんじゃないかな。
ハニカムにこだわって6年くらい?研究してたのは。

フジの体力がつきるのが早いか、エンジニアチームの遊び(w)が結実するのが早いか
の賭けだったわけだけど、この場合は後者が間に合ったのかな。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/30(木) 23:27:38 ID:Gvt+nqDX0
富士って医療用FCRでも周波数処理とか抜群に上手い。長けてる。
でも、FPDは作れないんだよね・・富士。CCDは自社製なのか?
もしくは何処かのメーカーに専用ラインで作らせてるのかな・・

俺はハニカムってのは最初の印象が悪かったのを引きずってるなぁ。
富士の400万画素は実は400万画素CCDじゃないってアレね。
でも、F10もF11も持ってて、今持ってるコンデジでは一番実用してる。
絵的にはミノルタのF100/200/300が好きなんだけどね。
高感度で撮れるってのは何よりも抜群に実用的だ。

デジ一眼は高感度もOKで明るいレンズも選べるし、やっぱ一眼だよなぁ・・
って思ってたけど、F11でほんと目からウロコだった。
A2も持ってるんだが、その大きさが馬鹿らしく見える様になったよw
238名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/31(金) 01:07:33 ID:M2TAlL/10
> 富士の400万画素は実は400万画素CCDじゃないってアレね。

あれはしょうがないんでない?ハニカムって画像データと一致するタテヨコのタイル構造ではないからね。
原理的に他のCCDのようにCCDの画素=画像の画素、という1:1の対応は絶対あり得ないわけで。
構造上400万画素のハニカムでバカショージキに400万画素の画像を作ると近似値を元に画素を作るから補間でどうしてもぼける。
開口率が上げられる代償に画素を1.5倍くらいにしてようやく他のCCDと同じ解像感なんではないだろうか。
これで他の400万画素の普通CCDと比較されれば印象悪いよな。
多分、F10なんかも実際の600万画素より上だと思う。HRタイプの900万画素くらいでない?

おそらくF10、F11でようやく解像感が他に追いついたのは半導体のプロセスの微細化の底上げが進んで
大規模ファブの最先端プロセスを使わなくても充分な画素数を集積出来るようになったのも大きいと思う。
それでようやくハニカム本来の特性である高感度特性や、色特性、階調特性が生きてきたんでわないかと。
(ハニカムは他のCCDと違って青画素の間引きを行っていないので青の階調表現に優れる、らしい)

俺的には低感度(ISO50〜200)ならA200のがF10より上って感じ。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/31(金) 01:16:57 ID:C8cHr3Iy0
低ISOでも負けてしまうとなればほんとゴミになっちゃうよw
画像の透明感もデカさと引き換えだけれど高いよな。

それと、周辺に歪み少ないのも良いね。
あと、F10/11はF2.8〜だけど、3倍ズーム時はF5.0・・orz
所詮は安デジだからな。
安デジに高感度で勝てないデカデジ、ってのが悲しいだけだw
まぁグリップ感もおかげで良いか。
でもポケットには入らない。バッグも膨れる。
240名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/31(金) 13:36:28 ID:9beSDyQd0
でかいのはズームの範囲が違うんだから当然だろうw

んなこと言うたらパナのFZシリーズやキヤノンのパワショS2ISなんかソニーH1なんかの
高倍率極小CCD系なんか軒並み低感度でもF10に負けてる。

まぁ、A200の場合ISO200〜400くらいでも、ASのおかげでなんとか夜景の手持ち撮影が可能だけど
F10じゃあ同じケースだとISO1600まであげないと無理。
写せるケースはA200のほうが圧倒的に多いから哀しいってほどでもない。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/31(金) 15:09:15 ID:+/u5D57/O
S2ISは持ってないが
S1ISに関しては画質悪くは無いけどなぁ‥
242名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/31(金) 16:24:26 ID:4fG1utFI0
12倍ズーム機の中ではともかくいくらなんでも
Finepix F10やDiMAGE A200と比べても良いと言える程良くはないだろ。

キヤノンのコンデジではPowerShot S70なら勝負出来るレベルかな。。
243名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/31(金) 19:41:18 ID:C8cHr3Iy0
素子サイズを気にして、S60ならってことならまだ判るが、
そもそもS60/70って何が良いんだ。
光学ズームファインダー搭載は高級っぽいのかもしれんが、
レンズはF2.8-5.3でISO値も400までしか選べない。

とにかく低感度時はA2/200は素晴らしい描写をするけど、
高感度時は全然ダメ・・ ISO800は実質使えないと思うなぁ・・orz

前に花火大会を撮ってみて、長時間露光するとダメなんだ・・と
思ってたけど、長時間開けててもISO64とかだと頗る良好な様だ。
つまり、他の何よりも高感度時の暗部ノイズ低減だけが
ミノルタの課題だった様に俺は思う。

ISO800で花火撮った画像ファイルなんて、ノイズ成分でサイズが
2倍に膨らんだ。1秒を超えない様にするとマシだったが。
あれはISO200までに抑えて、タイミング良く2〜3秒ほど開ける
べきだったなぁ・・と今は思う。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/32(土) 02:22:49 ID:kgNi3IJh0
>>243
>光学ズームファインダー搭載は高級っぽいのかもしれんがレンズはF2.8-5.3でISO値も400までしか選べない。

画質に限定しての「S2-ISが出てくるくらいならSx0のほうがまだ比べられる」って言う話だったのになにいうてんねん、あんさん
245名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/32(土) 02:38:08 ID:eeIiSj3i0
>キヤノンのパワショS2ISなんかソニーH1なんかの高倍率極小CCD系なんか軒並み低感度でもF10に負けてる。

と書いてあるから、>>241になって、それに対して

>キヤノンのコンデジではPowerShot S70なら勝負出来るレベルかな。。

とあるから、>>243になるわけだろ。
S1ISは1/2.5inchで、S70は1/1.8inchの違いに着目してるんじゃないのか?お前。

論点と根拠をしっかりと書け。いちいち深読み推定させるなよ。
S2ISが出て来るくらいならSx0の方がまだ比べられるって何。
比べるだけならデジ一眼とトイカメラでも比べられるわな。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/32(土) 04:41:22 ID:kgNi3IJh0
何くだらねーことで怒り狂ってんのかしらないけどさー( ´_ゝ`)

論点と根拠もクソも、論点は「画質」で根拠はその画像でしょーに。
どのレスもCCDサイズに着目なんて一言も言ってないじゃん。
S2ISって実際そんなにいい画質じゃないじゃん。S70ならそこそこの画質じゃん。
画素ピッチだけの話なら、A200もS70も殆ど大差ないでしょーに。アフォくさ。
だいたいエラソーに論点だの根拠だの言うなら

>比べるだけならデジ一眼とトイカメラでも比べられるわな。

こんな幼稚な切りかえし方すんなよ。真夜中に疲れる奴だね。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/32(土) 04:58:58 ID:kgNi3IJh0
ていうかCCDサイズに着目して、って言う解釈したなら、なおさら

>光学ズームファインダー搭載は高級っぽいのかもしれんがレンズはF2.8-5.3でISO値も400までしか選べない。

なんて所にイチャモンつけてんの変だろ。。
画質を比べての話なのになんで243はレンズだの他の性能を挙げて、あまりよく無いって言ってるのか?
ってツッコミが244だったんだから。。(誰も全体性能や使いやすさなどには言及してない)

結局論点がぼやけてるは>243。
248名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/32(土) 05:20:00 ID:kgNi3IJh0
連レス失礼。

俺もちょっとムカッと来たから感情的になり(悪かった m(_ _)m >>245
無責任なことを言った(コレ↓)ような気がするので

>画素ピッチだけの話なら、A200もS70も殆ど大差ないでしょーに

焦点距離からイメージサークルの直径を出してCCDの実寸を算出、最大解像度とCCDの実寸を使い
CCDの画素ピッチを割り出してみたが

PowerShot S2-IS 0.00223765ミリ
PowerShot S70  0.00234375ミリ
DiMAGE A200   0.00286458ミリ

画素ピッチはA200とS70が大差ない、と言うことはなかった。2割くらい違ってたw
大差ないのはS70とS2ISだったな。。。一応S70のがでかいけど。
まぁ、解像度(800万画素)や描写などのトータル面でS70ならA200と低ISOで同クラスの画質、
S2ISはひとつ下のランク、と思ったので。
S2は高倍率ズームと言うことでレンズ描写に無理があるのでは?と考えたりもしたが、
まぁ、俺が判断したのは最終出力のみ、ということで。
画質的な部分で異論があっても当然だけど、他の性能までは言及しないのでよろしく。


お粗末。
249名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/32(土) 10:03:03 ID:ubZGHRdJ0
ブッチギレたあと徐々に冷静になっていき謝るまでの様子がうかがえる
ラブリーなkgNi3IJh0に萌えw
250名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/32(土) 11:14:40 ID:urnSLSXfO
S70の方がS2ISより画質が良いからA200と比べるならせめてS70とにしろ!
と、言いたいわけか‥ なるほどなるほど。
251名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/02(日) 00:07:50 ID:udN8411t0
ひとまず子会社解散プレスリリース

http://konicaminolta.jp/about/release/kmhd/2006/0331_01_01.html
252名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/02(日) 01:43:14 ID:RdADVvbDO
修理パーツ、ちゃんとSONYに移管されてるよな?
253名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/02(日) 20:35:07 ID:N8AKHHau0
G530は欠陥カメラだったのか…見なきゃよかった、こんなスレ!
254名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/03(月) 00:10:17 ID:ZPlEMGP3O
Gシリはコニカの血筋っぽいからなw
255名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/04(火) 01:21:57 ID:nTVU8Aa/0
そういえば、うちのG530はオート撮影すると全体的に黄色がかったような色になるなぁ
こんな欠陥品はさっさと売ってキヤノンの性能の良いヤツ買うとするか!
256名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/04(火) 01:24:34 ID:4Upyo+9nO
キヤノンは落ち目だから富士に汁
257名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/04(火) 13:17:52 ID:8CGRdaDg0
 蓑亀スレにまで来て宣伝するキャノ厨うざい。

 キャノ=シャッターユニット壊れる&新機種になっても耐久性一向に改善しない
258名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/04(火) 18:32:24 ID:qHhZ9KQ6O
てか解像感をあれだけ犠牲にしながら
高感度にも対応できないってのは…

次世代機種まで待つべきだろ。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/04(火) 19:42:25 ID:jT1ro63+0
>>248
S1ISだとどうなるんだ?

>>255
コンデジなら富士F11だな。F30ってのも5月に出る。

しかしスレタイとは程遠い内容になってきたなぁw
同じ投売りだったX1とかZ5とかはそうでも無いのに
A200を安値で買ったヤツはやけに擁護を繰り返すね・・・
ま、A200はA2のEVFと筐体をコストダウンしただけだから
カメラとしては悪くは無いのだろうけど。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/04(火) 21:22:12 ID:sQeLP6v40
俺はいまだにDimage Xt使ってるぜ
暗いところの撮影が苦手だけど、そこそこ使える

261名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/04(火) 21:39:49 ID:qHhZ9KQ6O
確かにレンズもっと明るければなぁ…X
262名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/04(火) 22:07:26 ID:H/N3Wm9l0
今考えてもあのサイズで800万画素ってのはスゲーな。
いろいろ無理しちゃったんだろうな・・・・・
263名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/05(水) 08:15:49 ID:H57j+bRXO
X1か?
いかにも末期のやっつけカメラだよな… あれ買うくらいならサンヨーのE6にすべき。
同じミノルタ光学系でも3型液晶でISO400もサポートしてるだろうし安いし…
264名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/06(木) 11:02:43 ID:7J/o2au6O
ミノルタはA1/2の頃が最期で、αデジで完全に一気に燃え尽きた。
その後に出された機種は燃えカスの燻りだね…
個人的にはD7の頃の絵作りが好きだが段々派手に虚飾される様になったな。
265177:2006/04/07(金) 06:46:35 ID:i+bBVt5a0
D7i 電池が持たん →エネループでましに
A1 何じゃこの色は →ファームアップでましに

両方ともRAWで撮るとすばらしい(RawShooter現像)
500万画素がしっかり生きてる。

C-8080も含めてどれをもっていくか、うれしい悩みが増えた。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/07(金) 21:39:55 ID:/h5xE6UrO
A1のファームは発色に関わるのがあったか…良いね
しかしもう新ファームもアップされることも無いか
267名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 00:18:08 ID:CzNoFGK2O
A2はもうあと少し書き込み速くしてくれるとテンポ上がるな‥
前回のファームはドラスティックではあったがあと少し!
268名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 03:34:28 ID:Tq4JPkWcO
JPEG圧縮率上げて単写なら…て、それを強いられるのもイヤだよな。

まぁ、あくまで明るいシチュエーション専用の
高性能カメラだと割り切れば…良いカメラであることは間違い無い。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 16:10:31 ID:ux902tdEO
S304を手に入れたんだけど、
これDimage7やF100と画調が似てて良い感じ。
でかさは今時じゃないけどなw
270名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 19:20:11 ID:Hv629odIO
RAW撮が出来ない三機種だからJPEGが良質なのは絶対だな‥
D7はRAW撮できたかな‥
271名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 23:08:03 ID:8l04N+OQ0
>>265
エネループって自己放電が少ないのが特徴だろ?
マシになるのは単に容量アップのおかげじゃないのか?
272名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 23:16:17 ID:3EZnHYmL0
今パナの2600をD7Hiで使ってるけど、エネループの方がいいのかね?
買い足しでどっちを買おうか悩んでる。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 23:29:27 ID:8l04N+OQ0
エネループは放ったらかしにしてても必要な時に使えるから良い。
デジカメが複数台体制な人にはかなりお勧めかも。
あとは電圧降下特性と、カメラが必要とする電圧の相性だな・・
起動できない電圧を延々と保持する性能を有していても仕方が無いし。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 01:36:10 ID:6T7cd8ibO
RCR-V3だっけ。使えたら良いのになぁ…
275名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 01:44:28 ID:30bFr4aW0
良スレ上げ。
ってか、何気にみんなF10を凄いと思ってるのね。
漏れは持ってないけど、サンプル見ると凄いよね。正に神レベル。
F30が出たら買ってみるか。けどA2がごみになりそうで怖い。
276名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 01:53:11 ID:xH93iU4V0
7iやA1は金属ボティですか?
277名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 02:27:28 ID:S7xsIOf50
A1・A2はマグネシウム合金。可動ファインダーの部分と、カードカバーだけプラ。
A200はプラだが加工が上手く、手の触れることが多い
グリップ、親指位置、リング、コネクタカバーなどなどがゴム貼りなので
よほど注意して見ないとプラ臭さはわからない。
冬だとA1とかは冷たくなるから金属だと実感するw

7iはしらん。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 02:33:20 ID:xH93iU4V0
>>>277
ありがとうございます。
279名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 04:27:01 ID:6T7cd8ibO
5は知らんが7以降はA200を除いて金属。
でも最近はプラスチックなデジカメってあまり見ないなw
昔は十万未満なデジカメってたいていプラだったけど
最近は三万円のコンデジでも立派に金属だったり…
見える所は手を抜かないってとこか。

F10/11の解像感を残した高感度時の処理ってのは上手いね。
この画像処理技術がミノルタにあったなら良いカメラが出来たろうに。
富士のはカメラとして駄目なんだよなぁ…
マニュアルモードがプログラムオートな感じ。
シャッター優先で最高速が出なかったり露出補正がし難かったり…
とにかく歯痒い。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 04:59:39 ID:S7xsIOf50
そりゃあ、各社の得意技を合わせればあっというまに最強だろう。。

フジの高感度ハニカムCCDと現像エンジンに、コニミノのAPOレンズと操作設計とASつけて、
キヤノンのDIGICチップで画像処理してAFとズームの駆動系にUSM、パナの小型化技術、カシオの省電力技術、
リコーのハイブリッドAF、ニコンの分割測光技術とホワイトバランス制御、

全部合わせたうえで金に糸目をつけなければ、各社が単独でやってたんじゃ
20年経っても敵うカメラが出てこない高性能で多機能で使いやすくコンパクトなコンデジになるだろうな。


そのうえでパナの宣伝があればシェアは独占w
281名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 06:35:18 ID:zCXe1sdQ0
ソニー置き去りなのが笑えるw
282名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 10:58:15 ID:6T7cd8ibO
富士の処理があればキヤノの処理は要らないだろ。
高感度であれだけ解像感を保つ処理はデジクには不可能。
283名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 11:10:32 ID:vPiQyWkv0
キヤノン混ぜないと荒れそうってのは冗談にしてもw
USMは貴重なんじゃねすか?
284名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 11:59:09 ID:j2QU7kqQ0
>>281
ソニー入れたら「タイマー」が付いてくるじゃないかww
って言うのはあれで、ソニーって何か独自の物ってあったか?
285名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 12:23:17 ID:E4eF9jSY0
>>284
エメラルド(w
286名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 19:01:52 ID:4Ohy4dI20
>>284
( ^ω^)つ【ソニータイマー】
287名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 19:09:34 ID:e42sjfOC0
ミノルタの個体不良をなくすにはどこの助けを得ないとダメなんだろう…
288名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 19:13:12 ID:5aNjZWr20 BE:47826926-
>>279
金属って言ってもマグネシウムやチタンから、アルミ合金、ステンレスまであるぞ、
どちらかと言えば後者は安物の部類だろう、特にステンレスなんて板金だし…、
マグネシウムでもパワーショットS60〜80のように安っぽいのもある。
また、金属じゃなくても合成樹脂など丈夫なものもある。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 20:18:01 ID:6T7cd8ibO
>>287
修理出せよ。
290名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 20:33:27 ID:6T7cd8ibO
あ、コニカを抜けば良いんじゃないの?
品質悪くなったのはここ二年だし。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 00:27:08 ID:tVvhf4qmO
だから>>1になるわけだね
292名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 04:07:24 ID:OVwNCVNw0
>>283
USMって超音波モータとかってヤツだよな。
それだと合焦が速いのか?胡散臭いいつものヤツだと思ってたなぁ・・
アンシャープマスクも略すとUSMだがw
USMでなくてもA1/2とかAF速いと思うがそんな比じゃないほど速いのか?
αは遅いけどこれはまぁレンズ内モーターじゃないしかなぁ・・
でもRD3000とかS-1はレンズ内モーターだったが速くはなかったし。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 08:43:27 ID:cI/QhR/q0
駆動メカとしては優秀みたいだよ。AFは測距システムだからまた別でしょ。
リコーのハイブリッドAFが入ってるからそっちでいいんじゃない。
個人的には外光パッシブAFはリコーにやってもらってTTL-AFの微調整部分はニコンにやってもらいたいな。
いっそのことどーせ夢なんだからレーザー測距とかつけてくれw
294名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 19:00:12 ID:QKsW7pmv0
>>289
2度出して2度とも直ってないから、ミノルタは修理に出しても直らないメーカーって
印象が付いちゃったよ。コニミノ前も後も初期不良、修理対応とも大差ないし。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 00:06:11 ID:OVwNCVNw0
>294
ミノルタほど銀塩を引きずって執拗な程のサポートを行うメーカーは無いと思ったが・・
こんなに人件費使ってサポートして大丈夫なのか?と思ってたが大丈夫じゃなかったなw
ちなみにサポセンか?フォトスクェアに相談して根回しておくと全然違ったかもね。

SONYに移籍したのはサポセン部隊だけみたいよ。
だから、その悪いミノルタのサポートを引き継いだだけだな。
フォトスクェアとかの人はミノルタ他部署とかに異動したらしい・・
ミノルタはミノルタで優秀な人材は出したくないだろうし当然だが、
俺らユーザーとしてはかなり困ることになりそうだ・・
296名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 02:46:08 ID:6HXVKp7P0
>293
キヤノのサイトを見てると超音波、つまり、
無音駆動が可能とか書いてたな。モーター音はしない、か・・
ま、凄いのかな。知らんけども。
ちなみに何を動かすモーター?AFじゃないの?じゃあ絞り?
297名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 11:09:30 ID:VTKk25Ie0
>>295
開発の人もソニーに異動してますよ。ただし全員ではないです。
フォトスクェアや営業の一部の人は、コピー機方面に異動してます。
新宿の修理の受付にいた研修の名札を付けた女性は、
派遣社員なので、ソニーもミノルタも関係なくさようなら。

>>296
ズームの駆動にUSMを使ってます。AFではありません。
そんで、途中で止まらない段階駆動のズームという、へんてこ仕様です。
298名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 11:33:53 ID:BSSY28Yu0
電動ズーム…
つ[ZOOM xi]
299名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 12:38:49 ID:Eh2hAdx3O
電動ズームか… キヤノ厨に怒られそうだが
正直なところ要らないよな。
300名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 12:56:05 ID:BSSY28Yu0
手の方が速くて、そして微調整しやすいw
301名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 17:02:49 ID:eFOAN5QF0
いまだにDiMAGE Xt使ってんですが
128のSDじゃ、物足りなくなってきたんで
買い足そうかと思うんですけど
最大何メガのSD使えるんでしょう?
302名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 17:12:39 ID:QLt3hWVp0
とりあえず512とか1Gとか普通に使えたが。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 22:20:26 ID:6HXVKp7P0
超音波モーターを使うならAFに使えば実用的
且つ効果的だったろうに、何故使わなかったんだ?キヤノ。
単に「超音波」を謳いたかっただけなのか?
304名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 02:29:52 ID:B+W0a7Wg0
A2持ってるんだがA1を中古インターネットで入手してやや後悔中。
やっぱりA2の方が完成度がかなり高いみたい。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 03:07:28 ID:biR70NYf0
dimageXをまだ使ってる。
ロワのバッテリーだとNP200(中国セルだけど)は格安だから
助かってる。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 09:55:03 ID:s9JxXiQv0
コンデジのA2、A200が800万画素なのに
一眼のα7デジタル、sweetが600万画素というのに納得できない
ユーザーが コニミノから離れていったのだろう 
307名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 16:48:43 ID:B+W0a7Wg0
>306
それは無い。ミノルタが一方的に看板事業を放棄しただけだw
それより、コニカと合併した以降、α以外は糞機種の連発だった。
DimageX系は良いコンセプトな機種だったのに成長無く落ち目に。
DimageZ系はまともに撮れることもなく裏市場リビルド流しで叩き売り。
αの完成度は高かったがコストダウンが進まず、大幅損金を出してまで
他社の安値攻勢に合わせて最終放出・・ 悲しい末路だったな。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 18:02:30 ID:0EJR2Esr0
>>307
今になってわかったのは、7Dで墓穴を掘った。
分相応だったのでは。
D7シリーズで回り道をしたのもだめ。
ほんとうは7Dを一気に作るべきだった。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 18:26:57 ID:FnKDxPnm0 BE:31884724-
>>306
自社で撮影素子を作ることも出来なければ、ソニーに要望する力も金もない、
ミノルタやペンタックスは仕方なくお古の散々使いまわされたAPS-C 600万画素CCDを使うしかない、
オリンパスにはコダックが居るからCCDの供給だけは絶対安心だな。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 18:33:53 ID:HPCf0x8F0
>>308
当時の社長が一眼デジに消極的だったから、
現場が出したくても出せない状況でした。
その社長は、今現在の社長。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 18:36:18 ID:HPCf0x8F0
間違えた。

×一眼デジに消極的
○カメラ事業に消極的

レンズ工場を縮小したのもその社長。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 18:48:38 ID:vBHHX6wPO
昔はメカトロや光学系の違いでカメラのグレードが決まったけど
今は、素子と画像処理がコアで、古ければ糞と呼ばれるからなw
そのコア技術もコストが合わずに窮してるし、ゆくゆくは中国製が台頭するんだろ…
早めに見極めて切ってしまっただけかもしれん。
313名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 19:02:06 ID:0EJR2Esr0
>>310
ミノをだめにした犯人かw
どうりで、D7シリーズが優れていたかわかった。
開発者のはけ口だったのね。
一気にデジ一眼をやってたら、覇者になってかも。
314>>313:2006/04/16(日) 19:04:56 ID:0EJR2Esr0
やはり、A2を大事にする。
アホ社長からデジ一眼へGoのでない、究極の完成形。
315名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 19:18:34 ID:HPCf0x8F0
>>313
>開発者のはけ口だったのね。

DiMAGE A-1の当初考えられていた名は、
もうαは出ないだろうという考えも含めて、DiMAGE α1でした。
しかし社内から「αの名をそこで使うな」という声が多く、A1に。

>>314
A200ってA2の廉価機ですけど、後継機でもあります。いちおうの完成型。
A200を出した時点でAシリーズは終わりでした。A3の話は無いです。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 19:55:29 ID:vBHHX6wPO
αもA2も持ってるんだがA1を買った。
A2はαとかぶるからね…
高速シャッターと8倍ファインダーと5/8の高速書込性能に期待したんだが…
液晶品質やチラチラするライブビューやちょとした静粛性や安定感でA2の完成度を実感してしまった。
A200はショップで見ただけだが、グリップ感とプラスチックボディがきつい…
αのバッテリも使えなくなった。意味不明だな。
縦位置グリップが使えたなら良かったのにな。中途半端な後継機にしてしまったよな。
317名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 22:31:08 ID:A8opekAD0
> 液晶品質やチラチラするライブビューやちょとした静粛性や安定感でA2の完成度を実感してしまった。

チラチラする、というのが解像度のことでなく、明るくなったり暗くなったり、という意味なら
それ個体不良だと思われ。俺のだとA200でシャッター半押しにするとそんな感じになる。
修理出しても正常です、と言われた。

俺もA1,A2,A200全ての機体を現在所有してるがA1のEVFが一番
撮影前と撮影後の差があきらかに少ないし、コントラストもはっきりしてるし、
暗いところでもはっきり見える。AFも俺の機体ではA1が一番静かで高速で安定して合焦する。
A2のEVFは解像度は高いけど妙に白っぽくてコントラストがはっきりしない。AFも
何気ない場所で不意に外れる。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 00:12:45 ID:vQukg8hn0
>俺もA1,A2,A200全ての機体を現在所有してるがA1のEVFが一番
撮影前と撮影後の差があきらかに少ないし、コントラストもはっきりしてる

もしそれがほんとなら、A2、A200のEVFってよっぽど糞なんだね。
319名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 00:37:32 ID:vQukg8hn0
ところで7Dについてだけど、発売初期の値付けにはクエスチョンだな。
そりゃ開発には金がかかったろうけど、
当時の段階で既にスペックはEOS20Dにボロ負けだったろ?
ファインダーとASだけであの値段とはいい度胸してるなと感じてた。
カメラの質感が高いのはわかるけど、画素数、連写が劣る中級機なんてワロス。
日進月歩のデジタルの世界でだよ。

どうせ参入するんならまずレンズ供給を整える。
そんでレンズで儲けるつもりでボディは安く売らなきゃ。
320316:2006/04/17(月) 00:41:45 ID:mI0NuBqc0
>317
ザラザラしてるって感じ。
キャップしたまま電源ONにすると当然真っ暗なわけだが、
その時点でA2は当たり前に真っ暗な状態。
対してA1はテレビの砂嵐状態。A2は無受信状態のTVな状態、かな。
これってA1の不良?だろうか。
なんだか素子の欠損もあるみたいだし。失敗したかな・・
ただ、撮影すると欠損が目立たない。てか、無いかも。
でも、ライブビュー状態でEVFでも背面液晶でも同じ箇所にドットが光る。
なんだかイヤな感じだ。A1手に入れてA2は手放す予定だったのに。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 00:43:59 ID:mI0NuBqc0
>319
それは昔ながらの一眼レフ商売の手法だろ。
それに20Dには完勝だったと思うよ。だから20Dはみるみる安くなった。
もし、スペックで20Dが勝っていたなら値を下げる必要が無い。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 00:46:12 ID:ML+a4f5F0
悪い、書き方が悪かった。

>A1のEVFが一番撮影前と撮影後の差があきらかに少ない

の部分と後半の部分は区切って読んでくれw
撮影前のプレビューはA1が一番正確だと思うが、EVFの質がいい、という意味ではない。
別にコレと言って欠点もないけど。

A2は仕様的に無理のあるEVFなのか解像度は一番高いけどコントラストが一番はっきりしない。
でも撮影前と後が違うと言うことはA1と同じくそれほど無い。

A200は色とかコントラストは問題無く、EVFの質でなくて、測光制御とEVFの連動処理がおかしいんだと思う。
撮影前のプレビューがかなり明るい場所以外、全然当てにならん。もの凄い暗〜いプレビューで
そのまま撮った結果が白飛び、とかがザラにある。
323322:2006/04/17(月) 00:47:43 ID:ML+a4f5F0
わあ、文章書いてる間に、4つもレスが入ってしまった。
>>322=>>317の人です

>>318にレスしました。
324322:2006/04/17(月) 01:06:13 ID:ML+a4f5F0
>>320
あ、それうちのA1とA2でもいっしょです。
これね、A1とA2で、暗くなった時のプレビューのしかたが違うらしい。
A1では暗くなった時に、露出で指定された明るさで表示するためにかなりCCDの感度を上げるんだよね。
キャップすると見えるノイズはその高感度ノイズ。

A1でも、モニター設定を「露出設定に従う」にしてMモードやシャッタースピード優先にして
高速なシャッタースピードを指定するとキャップしててもノイズは出ないよ。
325名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 01:25:50 ID:mI0NuBqc0
>>322
なるほど・・暗いなら高感度ってのは普通かもしれんね。

もう一点気になるのが、ASの駆動音。
A2の場合は、「露出中のみ」の設定にしていればフォーカスロック時に
AS駆動音はしなくなるんだけど、A1の場合はジージジジーと音が鳴ってる。
フルタイムAFや自動追尾AFを切ってAF設定をスチルにしても同じ・・
どうもA1が気に食わないんだよね・・ マジ壊れてんのかなと疑ってる。
326名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 01:27:49 ID:/Z1hjtnh0
A2のEVFは90万画素謳ってるが 20万画素EVFと大差なし
それ以前に コンデジのEVFは 一眼に比べたらオモチャレベル
液晶画面が見づらい日中屋外くらいしかEVFの出番はない

327名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 01:34:39 ID:vQukg8hn0
露出中のみならそんなに音しないよ。
どっちにしてもA1って実験機みたいな感じだから、
あんま期待しない方がいいよ。
期待しないっつうか、あんま細かい部分に文句を言ってもしょうがないってこと。
マクロモードスイッチの動作不良は有名だよね。ああいうのは故障だけど。
328名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 01:45:28 ID:mI0NuBqc0
>327
いや、A1入手してA2を手放そうと思ってたからな・・
今凄い台数あるんだ。>>1の2/3は持ってる。複数台あるのも多いんだ。
コレクションしてても無駄なんで、
使える実機を最小限残そうと思ってる。
A2は良いんだけどαがあると使わないんでね。
A1なら高速シャッターも使えるし500万画素な分速いし、
バッテリーもαと共用で縦位置グリップも使えるから賢明かと・・
でもちょっと確かに完成度低いんだよな・・ 雑な印象。
329322:2006/04/17(月) 01:49:10 ID:ML+a4f5F0
>>325
今確かめた。MFにして、ASを「露光中のみ」にしてもS半押し中には
耳を機体に近づけるとかすかにチーーーーーーという一定の音が聞こえる。
ASをオフにすると聞こえない。普通のASオンの時より音はすごく小さい。
ほんとに耳を機体に密着しないと聞こえないレベル。
A2では聞こえなかった。

俺はA1のほうがAF性能が上でA2がどうも気に入らないでA1が売れなくなっちゃってる人なので
A2で不満がないならA1売っちゃったら?A1、A2で大きく違うのはAFと暗所性能なのでそこに不満がないなら
A1とっておくメリットって無いと思われ。
330322:2006/04/17(月) 01:54:32 ID:ML+a4f5F0
>>328
そうかぁ、やっぱり個体差なのかな?
うちではA1のほうがメカノイズ少ないし、AF時の動作がなめらか。
動作も若干きびきびしてる感じ。
A2は望遠でAFしてるとプィーーーックイッ、って感じの少し大きな音が出る。

A200のやかましさほどではないけどねw
331名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 02:32:11 ID:mI0NuBqc0
>329
やっぱり?
A2だと文字通りちゃんと「露光中のみ」なんだよね。AS音。

うちのはA2の方が何かにつけ静かだな・・納得いかない雑音が無い。
あと、A1は静止画の拡大時にガクガクっとブレ感があるんだ。
4倍近辺かな。拡大ロジックの失敗っぽい・・ 悩ましい・・orz
332名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/18(火) 01:58:01 ID:i9OhRIwyO
完成度や安定感はA2の方がかなり高い次元にあるのは実感だったけど、
予定通りA1を残すことにしたよ。500万画素ってのは最適だね。
A2でも500万画素に設定すればこれほど機敏に作動するのかなぁ…
ま、αには無い高速シャッターと、800万画素は要らないなってことで
A2は売り払うことにした。12万かで買ったんで随分と損することになるが…
最悪四万円程度では売りたいなぁ。もうダメかなw
333名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/18(火) 04:34:10 ID:oCMoUlrw0
画質を除いたカメラとしての全体完成度はA1のほうが高い気がする。
A2のほうが後継機のぶん細かいところ直しました的な改良はあるけどね。
でもぶっちゃけ撮影そのものには実質的に関係ない、どーでもいい改善がほとんどだったりするし・・

A1,A2の機体ってもとはやっぱりA1で使ったプログレッシブCCDの高速性を前提に全体設計したものなんでないかな。
AFにしてもA1のほうが性能高いし、連写が速いのやライブビューが正確なのもそのせいでわ。

A2ではその部分で性能が落ちたのを補うためEVFを
高解像度にしたりしてカタログスペックよくしたんだろうけどEVFのコントラストは悪いし
リアル解像度でMFできなかったり、暗くなると見えない。
撮影そのもののしやすさ部分では結局A1が上ッつーのがどっちを手元に残すか悩ましい部分なんだよなぁ


コニミノ最高峰コンデジとしてはA2だとは思うんだが・・
334名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/18(火) 06:58:59 ID:i9OhRIwyO
A1の方がA2よりASの効果が高い気がするのは気のせいかな…w
D7からA200まででプログレッシブはA1だけなのかな?
AF精度や画質はD7とかかなり高い次元にあった印象あるな…
335名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/18(火) 08:18:19 ID:oCMoUlrw0
今、フォーカスロック中ASが効くように設定を変えてから
確かめてみたがASの効きは3機種とも殆ど変わらんよーな。
ファインダーを肉眼で見たくらいでは判らないレベルで効いてるのかもしれんが。

昔、ミノルタが出していたRD3000やRD175などのデジ一眼もプログレッシブCCDだったよ。
336名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/18(火) 08:22:54 ID:d5fz8yw+0
>>333
A1のEVFはそれ以前のD7〜D7Hiと同じなの?
だとすると、色に関しては良いはずだ。
たしかLEDを使っていたはず。
カラースペースが広いと思われる。
A2は画素が増えたけど、確かに寝ぼけた色だ。
反応はなめらかモードにすれば気にならない。
337名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/18(火) 11:53:50 ID:i9OhRIwyO
ファインダーだからコントラストや発色よりも解像度優先で正解じゃないだろうか…
背面液晶は絵として確認したいけども。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/18(火) 12:15:55 ID:WRA8BvYU0
解像度がありがたいのはMFのときだけだから。んでそのMF性能がA1のほうが上ってのがちとね。。
Z1につけた外光パッシブつけてMFなんか必要ないカメラにしてくれれば良かったのに。
339名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/18(火) 12:47:44 ID:ZqK0G7Ie0
動き回ってる人物撮影程度だとAFの歩留まりはZ1よりA1の方が良かったりするけどね。
上手く合う時の合焦時間はZ1の方が短くなる事はあるけど、あまり信用は出来ない。
340名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/18(火) 13:38:39 ID:OJtinLpm0
デジカメはD7Hiしか持ってない俺は負け組?
341名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/18(火) 18:58:44 ID:RkzFVHP70
>>335
ASの評価にEVFを使うってのは・・
500万or800万画素に対してEVFってVGA未満だし
少々ブレてても判らんのでは?w

しかしRD3000やRD175もプログレッシブだったか・・
でも普通に1/2000とかが限界だった様な。
貼り合せだったから電子シャッタ併用が出来なかったのかなぁ。

>>338
A1の方が上なのか?EVF時の拡大率の話か?

>>340
A1よりD7Hiの方が中古価格高い様なw 流通台数少なくて判らんけど。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/18(火) 19:09:36 ID:DHQWS8BI0
>>341
1/2000までなのは、単純にベース機のままの仕様じゃないかな。S-1と303si。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/18(火) 21:49:23 ID:/maK/0hL0
> A1の方が上なのか?EVF時の拡大率の話か?

それもある。それと何度も既出だが表示性能もA1が上。A2は暗くなると画面が出ない。真っ黒になる。
MF使いたいのってAFが合わない暗めの時なのに、AFでもA2のほうが暗さに弱い上
暗くなると表示自体が見えなくなってしまうのだからどーもならん。
見えなければ、ピントがあわせやすいとか、にくいとか以前に合わせられない。つかフレーミングすら出来ない。

とはいってもA2はまだA200にくらべればはるかにマシでこの傾向はA200のほうがひどい。
344名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/18(火) 22:14:30 ID:aDsfaCGe0
>>341
EVFでもかなり細かい手ブレまでわかるよ。
画像を扱ってる仕事をしてるからわかるけど、静止画のブレを見るのと、今動いている画像全体の振動を見るのとでは
話が違うのよね。
静止画のブレを見るためには解像度が必要だけど、動画の振動は解像度が無くてもあきらかにわかる。
↓500万画素の画像を1ピクセルぶん斜めに動かして交互に表示、それをEVFと同じ解像度(320*240)にした例だけど
http://vista.x0.to/img/vi4536559033.gif

ちゃんとわかるでしょ?1ピクセル以下の動きもエッジのグラデーションが移動するから
全体としてみるとちゃんと動いてるのが判るのよ。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 02:05:13 ID:NPHi+TKL0
gifでグラデーションて・・・
346名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 04:23:10 ID:cy6MtB6n0

gifがなんか関係するか?
もしかしてフルカラーで色が虹みたいに変化するのだけがグラデーションだと思ってるんじゃないだろうな
347名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 05:59:38 ID:vmIYjZaO0
>>344
撮影だとピクセル単位でブレのチェックができるけど
1素子1ピクセルとして、1ピクセル程度のブレだと
EVFの場合はエッジのグラデーションすら移動しない程度のブレになる、
つまりはEVF上では確認できないケースってのは無いんだろうか?

とまぁ素朴な疑問だが。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 06:38:17 ID:0n8aImAZ0
だからEVFから見ると1ピクセル以下の移動、つまり1素子=1単位のブレでも
動画で見るとEVFに現れるという例が344なんだろ。

ヒント=1ピクセルごとに濃淡がある
349名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 07:05:19 ID:AeAklSioO
1ピクセルのブレなのか?あれ
350名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 07:56:55 ID:0n8aImAZ0
いや知らんけど。少なくとも下の拡大部分を見る限りでは
縮小してからの1ピクセルずらしではないだろ
351名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 09:58:29 ID:AeAklSioO
1ピクセルのブレでも濃淡差として反映するなら判断できるよな。
352名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 12:10:50 ID:sI+BTKQ40
poor一眼ハコデスカ を大量生産して
肝心の一眼は オモチャ一眼しかつくれなかった
恥ずかしい元カメラメーカーのスレは ここですか?
353名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 13:05:40 ID:AeAklSioO
解像感消失ノッペリ画像しか出せないくせに
高感度時は処理し切れずノイズまみれな駄目エンジン搭載の、
安原価トイカメラを宣伝効果だけで素人に高く騙し売り続ける
恐るべし悪徳便所メーカーのスレはここですよー
354名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 13:15:47 ID:wkqoTxh00
欲求不満だろお前
355名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 15:30:51 ID:WyjgTsV9O
欲求不満だと的確な客観的見解が出せるみたいだなw
356名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 15:37:01 ID:crT3kDHI0
「今の君は ボロボロに腐って〜♪
あきれかえる程 きもい〜♪」

宮○美○を 再登場させてCMつくりなさい
357名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 16:02:36 ID:AeAklSioO
20年前に宮崎美子にも戦力外通告済みだw
358名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 17:11:39 ID:EZmdXAfZ0
あげるから湧く。
でも事実描写はOKだw>>353
359名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 21:01:48 ID:eYzi7wjq0 BE:71739263-
ダメージA1の解像度(画素数ではない)は1/1.8のG5よりも劣るのも事実
360名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 21:20:06 ID:AeAklSioO
お…少しマシな引き合い機種が出てきたなw
Gだけはレンズもまともだもんな。素子はSONYか?
361名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 21:35:30 ID:EZmdXAfZ0
GシリーズってF1.8程度の明るいレンズ搭載のヤツだよな・・
でもキヤノで解像感の高いコンデジってあるのか。Gが最高峰だろうか?

PowerShotのAシリはSONY製のCCDだけど。Gは判らんな。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 21:43:30 ID:EZmdXAfZ0
S1ISとS2ISとA80/70/60は俺持ってるんだ。
GにISがあったら良かったかもしれんなぁ・・
ま、潰れてOKでとにかくノイズの無いスナップ、なら
キヤノ機ってのは良いと思う。ISも動画に良い。
IXYも320だったかな。持ってるんだがあの手のは
糞と呼ばれてもまぁ仕方が無いねorz
363名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 00:22:25 ID:EHPrFJF9O
そのまともなGも終息じゃなかったっけ…
364名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 12:25:23 ID:K21mQgyx0 BE:95652364-
PowerShot Gのレンズがまともって、あの色収差まみれの安物レンズがか?
G6なんかソフトで収差消してるんだぞ!これだからミノヲタは…
365名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 12:43:53 ID:t4Lz4czY0
Gのレンズは確かに安かったと記憶。
漏れ自身は捕食センサーのG1のみしか買ってないけどな。
良いカメラだったが、そのGも終わっている。
結果的にマニアに売れるのは、長続きしないんだよ。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 12:52:17 ID:9jHBNvLb0
>>359
A1の半年後に出たA2には負けてるし
その一点のかわり、最大広角も、最大望遠も、AF速度も、シャッター速度も、フレーミング性能も
連写速度も、動画FPSも、記録時間も、動画記録中ズーミングも、全部A1圧勝、G5ボロ負けで、
ズームリングも、チルトファインダーや、可変液晶も、G5には無い。。

キヤノン側を引き立てたいなら、こんな涙が出そうな比較する前にもうちょっと考えようよ。。

そもそもA1はあえて画質の悪いプログレッシブCCDを使って
高速シャッター、高レスポンス、AF、暗所モニタリングを優先した機種だから解像だけなら勝って当たり前なんだよね。。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 13:38:28 ID:OQFCqmSy0
G5と一生懸命比較して喜んでいる香具師の頭は 春ですか
368名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 14:53:07 ID:JUhdbv8S0
同意。359はカメラよく解ってないんだろ。
ちょっと考えれば比較する機種同士ではないって判りそうなもの。
369名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 15:24:32 ID:EHPrFJF9O
なんだ。Gもキヤノらしい機種って結論か。
370名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 17:20:44 ID:X72uyfTQ0
コンデジに800万画素
その後にでた一眼が600万画素

いくらCCD不足と言われても ユーザーは納得しないよ
つまり コニミノの廃業は自業自得



371名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 17:25:11 ID:7nL3AbRl0
画素数だけが戦力の差でないことを…
372名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 17:34:14 ID:K21mQgyx0 BE:99638055-
糞ミノはAシリーズはレンズをずっと使いまわし、
αはCCDの使いまわし…、潰れて当然だねw
373名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 18:14:46 ID:/O5GDjPR0
つーか、必死な釣りしまくってるこの人何がしたいの?
ケンカでもいいから話し相手が欲しいって人?
374名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 18:51:50 ID:EHPrFJF9O
病んでるんだろ。
追求したら死ぬかもよw
375名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 18:56:21 ID:5v0oYCL70
「モノ」系板にはこういう奴よく居るから気にしない方がいいよ。
376名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 20:04:47 ID:EHPrFJF9O
カメ板だとキヤノ厨、車板だとヨタヲタ、とか
共通の特徴は論拠の無い幼稚なガキであることだなw
377名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 20:09:47 ID:x1yBC5/L0
プリンタ板だとエプ厨で、PC板だと淫厨で、CG板だとAdobe厨か?w
378名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 20:12:35 ID:SgWpbxWp0
XX厨って呼び方いったいどれだけあるんだよw
379名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 20:53:21 ID:PkfU15iq0
バチって氏んだの?
380名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 21:44:27 ID:EHPrFJF9O
バチ?誰それ。
ハコとは違う奴?
381名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 23:23:49 ID:7fNtQYBs0
今風でないミノルタカメラを懐かしむ、みたいなスレタイなのに、
結局は他スレと話題がかぶるなぁw いまだにキヤノ厨に絡まれたり。
所詮はDimage7〜A1/2/200がミノルタの真髄でαデジで完結か・・

そう思うとSONYってのは、その融合機を出してきそうな予感。
http://pcweb.mycom.co.jp/photo/articles/2006/04/17/konicaminolta/images/023l.gif

まんざらでもない予想図だ。SONYっぽい。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 02:15:39 ID:+sVNNeCqO
投げ売りが終わったらまたじりじりと価格が上がってきたね。
でもまだまだ流通在庫は多いと思うけど。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 02:35:06 ID:PoQqx19Y0
>>168
おお、同じ魂のひとがいる。
今となってはどうにも使い道が見出せないが、大事に保存してある
384名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 10:15:49 ID:+sVNNeCqO
塊かとおもたw

3D1500だっけ。一度撮ってみたいな…
385名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 11:06:49 ID:zn8CbASc0 BE:191304768-
>>381
ミノルタに真髄などデジタルでは最後までなかったな、しいて言えばαスイートか・・、
ミノルタ滅亡のそもそもの始まりはデジタル一眼レフを作れないコンプレックスだった、
それでデジタル一眼レフの代わりとして出来上がったのはDimage 7、
しかし、EVFでマニュアルフォーカスなど夢のまた夢で、AFも遅すぎ、画質はコンデジと大差なく…、
これがミノルタの言う新しい一眼か?と誰もが思ったね。

デジ一眼が作れないというコンプレックスは、ミノルタ独自CCDシフト方式手ブレ補正「アンチシェイク」を開発したのは、
よかったが、これがまたいい加減で一眼レフに載せられる精度に持ってくるのに、あまりに時間がかかりすぎた、
しかも、ミノルタは自社初のデジタル一眼レフにアンチシェイクを搭載することに、最後までこだわったね、
結果としてデジタル一眼参入が遅れに遅れ、C社とN社にシェアの大半を持っていかれ、既存のユーザーにも逃げられた、
これが致命傷になったね、デジタル一眼レフ参入がペンタやオリよりも後というのは痛かった…。

留めの一発は自慢のCCDシフト方式手ぶれ補正は、現在、他社が普通に採用しているということw、X1など作るだけ無駄だったねw
386名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 11:58:15 ID:vESXtsmG0
また >>359 >>372が来た
387名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 12:17:10 ID:yukQlTYZ0
>>385

388名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 12:44:18 ID:5vRYF7ac0
>>385
で?
389名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 15:42:56 ID:+sVNNeCqO
ハコかw
390名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 21:52:10 ID:L7n0zFkJ0
10年以上前のαデジ、RD175の画質は175万画素しか無いけれど
レンズがまともな分だけ今のコンデジよりとても良い描写をする。
そのままAマウントで作り続けておけば良かったものを・・
鬼門はAPSだったなw
391名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 13:08:43 ID:3DQRPmkX0 BE:322826099-
ミノルタはなぜDimage 7に代表されるようなEVFネオ一眼に執着したのだろうな?
8万画素のチラチラするEVFに、あまりに糞遅いAF、コンデジと大差ないザラザラ画質、
未完成品を16万で売りつけ、頻繁にマイナーチェンジを繰り返す・・あまりにユーザーを舐めすぎたな、

ミノルタは本気でEVF一体型がデジタル一眼レフの代わりになると信じてたのか?
EVFは一眼レフのファインダーを凌駕すると盲信する、にいふねのような基地外が出てきても仕方あるまい
392名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 13:24:04 ID:sXT/0lDcO
Dimage7は特に高額だったわけじゃない。
もう少し勉強してから書け。
393名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 13:41:48 ID:5oK1I/zZ0
主張のワンパターンな奴だな → >>359 >>372 >>385 >>391
394名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 13:45:48 ID:3DQRPmkX0 BE:167391667-
>>392
どこが?当時としてもレンズ一体型としてはかなり高額な部類に入るぞ、しかも未完成の代物に16万だぞ!
395名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 13:53:39 ID:UQRR44cK0
E100RS、15万円だったっけかな。
150万画素でブレ補正付きの15f/secで1/12000だっけ。
俺にとってはオモチャなデジ1号。
もちろんトイカメラチックなカメラはCasioとか出してたが、
当時10万円未満のデジカメってほとんど無かったかも。
Dimage7の時代だとS304は88000円だったかな。結構安かった。
それくらいの価格帯で推移する間はカメラメーカーが
カメラとして高品位に商品化が可能だったんだが・・
今やデジ一眼が本体5万円だからなぁ。全部オモチャ化も仕方ない。
デジ一眼は銀塩一眼レフのデジタル版だから本来は別の流れだったんだが。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 13:55:48 ID:UQRR44cK0
>394
お前、D7で撮ったことあるか?
ただ病んでるなら独りで大人しくしてろ。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 13:57:51 ID:ykalgYeq0
デジイチ5万て今はそんなに安いの?
キスとかニコンのとか?
そりゃメーカーは大変だろうな。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 15:20:52 ID:PGKCxXN60
16万って「定価」でデジカメ売られてた頃のだろーに。
ちょっと前はコンデジですら今から考えるとみんな定価は高価だったのわかっていってんのかね。
IXY200が定価8万円だったんだぞ
399名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 15:43:24 ID:sXT/0lDcO
俺が初めて買ったデジカメはカシオのQV10だな。65000円程度だった。
それからカメラとしての機能を追加したりレンズの品質を上げていって
当たり前に高くなっていっただけだな。素子の高画素化もあいまった。

αデジはアクセサリー込みで1995年で百万円くらい。
それでも他社品に比べると数十万は安かった。
だから一眼デジのシェアはトップだったよ。

安く作れる会社の勝ちなんだ。かと言って一流品では無い。

トヨタは一兆円儲ける一流企業だけど、
トヨタ車が一流高級車なわけじゃない。
これ、キヤノにも言えることねw
400名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 19:18:10 ID:RKM1QTPN0 BE:107609639-
2000年発売のcanon D30が30万円台で買えた、
画素数こそ300万画素だが、一応、完成されたデジタル一眼レフであり、
過去のレンズ資産も生きる、それで30万、非常に安い!

それにくらべて1年も後に出たDimage7はコンデジのくせに実売価格16万円!
しかも、その後、短いサイクルで次々とマイナーチェンジを行われると言う始末、
半端な未完成品を16万で売りつけるとはミノルタはユーザーを舐めてる!
401名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 19:22:14 ID:0JDCxdZJ0
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
402名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 21:29:13 ID:sXT/0lDcO
素子の仕入が総原価を圧迫しつつあったからな…
でもまぁだからと言ってまだ割高だった訳でもなく、電源以外は頗る高い評価だったろ。
α7デジは発売早々からキヤノ20Dよりやたら高くて、それ以降は全機種コストダウンとの競争。
価格競争に着いて行けずお手上げ。結局は事業譲渡に至る。そんなとこだなw

デジカメ主流でまともに『カメラ』を作れなくなったら従来メーカーには最期。
ライカやツァイスもブランド価値をパナやSONYに食い物にされてる。
だんだんオモチャ化してただの道具としての価値しか無くなる。パソコンと同じだね。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 21:59:02 ID:RKM1QTPN0 BE:191304386-
α7Dはフラッグシップと言っても位置付けは中級機だからな、
しかも600万画素、いくらファインダーその他は優秀でも実質エントリーモデルだよ、
それで20万は高すぎ、適正価格は15万だろ、20Dより高いなんてふざけ過ぎだな
404名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 22:04:48 ID:UQRR44cK0
D30はやたら安かったけど大して評価はされなかったなw
でも確かニコンD1の1年後には発売してた。凄いねキヤノは。
ミノルタはD1発売の1年前にRD3000を発表して1年掛けて発売したら
D1に全部話題をさらわれてしまった感じ。
ただ、これがαマウントであれば次に繋がったんだが・・

Vマウントって完全電子マウントでモーター内駆動でDMF対応。
APS規格に完全特化最適化してたから、容積的にも軽量コンパクトで
尚且つミノルタのレンズだから描写性もやたらと良かった。
そこまで完璧にAPSに取り組んだカメラメーカーは無いしな。
今やゴミ価格で売ってるから見つかれば買ってみれば良いw

客を舐めたとかじゃなく、APS規格に乗っかってしまった関係で
ミノルタは破綻してしまった・・ってのが正解だろ。
俺にしてみりゃαデジを最後に実現してくれただけでも良かった。
社長以外の社員もそう思ってんじゃないの?w

ただ、経営的に事業性を見ても、今やめて正解って感じ。
デジカメなんてPC同様にこれからどんどん破綻していくだろ。
中国が民主化してどえらいことになりそうな予感がするな。
あと2〜3ヶ月で行く末が結構見えるかもよ。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 22:07:54 ID:UQRR44cK0
>403
20Dは表向きの仕様では勝ってたかもしれんが、
完全にαの圧勝だったな。だから20Dはどんどん安くなった。
それは想定のマーケティングプランだよ。
キヤノってのは、決して負けない会社だからな。
無理矢理の百年プリント仕様しかりだ・・

どっちが客を馬鹿にしてるのか、よく考えた方が良い。
406名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 22:41:33 ID:0cDN3n5O0
>404
> 中国が民主化してどえらいことになりそうな予感がするな。
デジカメの先行きに結びつけるあたりがw

407名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 22:44:10 ID:FzBsBdIz0
>>404
RD3000って、一般ユーザーを想定してなかったんですよ。
当時、デジタル一眼はまだまだ業務用という考え。
ttp://ca.konicaminolta.jp/oldnew/minolta/1990/1999.html

あとで出たD1に一般が飛びついたのを見て、
業務用から一般向けへと展開するべく
RD3000を使った写真展をやったり、写真集を出したりしたけど、
Vマウントでは売れるはずもなく。(後々に出たセットは、Vマウントの処分)
Aマウントだったら、次に繋がりましたね。
408名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 23:16:20 ID:UQRR44cK0
>406
いや極端だがなw
でもデジカメ市場もコストダウン競争で破綻しつつある
ってことの繋がりだ。その中国も潜在需要としての市場ってのがデカいね。
GEとか高度技術な一流企業だが、今や完全に中国に向いてるみたい。
日本向きな技術だと高度なだけで儲からない。中国で数を出す方が儲かる。
所詮は儲けなくちゃ意味は無いってとこだね。
デジカメのコア技術で勝ち組とされてた三洋、先期決算はどうだったんだろう・・
コアとされながら儲かっていない、となるとマジやばい。

>407
RD3000で撮った写真集なんてあったのか。見てみたいなw
RD3000って絵は悪くはなかったけど余りにも動作が遅かった。
書き込み待ちを強いられるカメラってのは心底からダメだよなぁ・・
αデジも出ないしRD3000もかったるいし、で買ったカメラがA2だったんだが
これも3連写ブラケットすると書き込み待ちさせられる機種で
ほんと頭に来たのを覚えてる。
おまけにαフラッシュ、5台くらい持ってたんだが全部使えなくて
仕方なく5600HSDかを買わされたよ・・orz

ただ、A2はファームで書き込みが随分速くなったね・・
これを発売当初にやってくれって感じだったなw どんくさい会社だ。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 23:31:02 ID:FzBsBdIz0
410名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/24(月) 02:19:23 ID:Ni3pxnqFO
RD3000で人物を撮るのは大変だったろうなぁ…
何しろ5枚撮ると何十秒も待たされた。しかもRAW撮り不可だからTIFF。
モデルさんの表情を追って一気に5連写しようものなら全部書き終わるまで何分も掛かる。
まぁ一枚づつメモリー開放するからまだ単写でJPEG高圧縮ならまずまず使えただろうけど。
あと絞り開放できない仕様だったから背景ボケも作り難くて…
でも多分良い写真は撮れてる写真集なんだろうな。
Vレンズ自体はホント描写が良かったし。17mm単焦点から400mmレフまで7本はあった。
あ、Vマウントコンバータでαレンズも使えたな…
411名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/24(月) 13:19:57 ID:0Tggam2aO
レンズごとに本体を複数台用意すればよろし
412名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/25(火) 01:29:30 ID:ng3UvVzwO
実際、RD3000とS-1はレンズ使い分けのセットで使ってたな…
RD3000は1kgあるからそれを複数持つのは至難の技かもしれん
413名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/26(水) 23:56:51 ID:wRfzUKaX0
SONY αオフィシャルサイト

http://www.sony.jp/products/di-world/alpha/
414名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/01(月) 00:26:36 ID:TN0prUZY0
最近ヤフオクにRD3000が出品されてる様だがやけに安いな。
見つけようとしても見つからないからオクしか無いのかもしれんが
いくらだったら買いなんだろ?
415名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/02(火) 14:34:58 ID:MuKhU85KO
ちょっとボロっちいのが今も出てるね。
S-1なら中古カメラ店でもたまに見掛けるけどRD3000となるとまず無いだろうなぁ…
でも見つけられたなら安いよ絶対。見つけ難いから高いって感じか。
つまり相場はほぼ無いね。
インターネットじゃまだ新品在庫が20万くらいで売ってるみたいだがw
416名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/02(火) 15:15:59 ID:k+uA2rFb0
昔、市場に大量放出されたときは、99800円+税でレンズセットだった。
ま、あれは一気に売り切れた様だが、その後ミノルタ系社員を対象に、
保証書無しでリビルド品扱いで6万円程度で流れたらしい。
こういうのって損金処理してるんだろうけど、会社にとっては痛かったろうね。
それ以来は銀塩α7やらDimageA1やら結構まともな機種を商品化してたけど、
コニミノになった頃からは、αデジ以外は糞機種ばっかだったな。
ミノヲタすら見向きもしない様な機種ばかりだった・・orz 中身悪すぎだ。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/04(木) 02:27:05 ID:JCx3fla7O
F100は持ってる。起動とか全部が遅いけど、良い写真撮れるね。
発色も解像感も申し分無い。
これが中古ながら数千円で買えるって結構お得かもしれない。
418名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/04(木) 02:33:44 ID:JCx3fla7O
DIMAGE7は名機じゃないかな‥
今時の2/3inch機に比べると駄目かもしれないけど。地味な発色だけど目で見えてる感じに凄く近い。
そんなデジカメって今は少ない様な希ガス‥
419名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/04(木) 02:52:20 ID:mR4rTU320
> 今時の2/3inch機に比べると

今どきどころかここ1年半くらい2/3inchCCD機が出なくなりました。
おそらくDiMAGE A200が他のメーカーひっくるめても一番最後では?
それでも2004年11月27日発売ですからねえ。

一眼になるといきなり重さが倍になるからそれなりに貴重なクラスだと思うんですがねぇ。
バッテリの高性能化や半導体の低消費電力化で、まだまだ光学系以外は軽く出来るでしょうし。
かろうじて生き残ってるのがFZ30や、S9000なんかの 1/1.7CCD 望遠系ハイエンドだけ・・
420名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/04(木) 04:19:33 ID:F8D6Q3BZ0
>419
計算機を使わないと大きさがよく判らんねw
2/3が0.67で、1/1.7が0.59か・・ 小さいのか・・
APSCはインチ数で言えばどうなるんやら。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/04(木) 04:21:40 ID:mR4rTU320
422名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/04(木) 16:26:43 ID:aWtQ1LQ+O
なるほど…
そもそも対角線長さでもないみたいね。
あの素子サイズに比してGTレンズはやたら大きい様な…
もっと明るく、もしくはもっと小さく出来たのではと思わせる様なw
423名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/04(木) 17:45:44 ID:uXSv4rKr0 BE:95652364-
A200だけはなんとかまともで問題なく使えそうだけど、
ダメージ7や緑被りA1はタダでも要らないな、ミノルタを撤退に追いやった糞カメラだ
424名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/04(木) 22:26:53 ID:JBxUODM60
A200を出すなよ。ちょい欠陥だぞあれ。
試しに連写してみな。
425名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/06(土) 02:46:23 ID:4eRYN44z0
ZシリってRAW収集できるのかな・・
少なくともRAW撮りできるなら欲しいな。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/07(日) 03:13:53 ID:Lnl4OQqK0
RAW対応なのはDimage5/7/UG/7i/7Hi A1/2/200 αシリーズ2機種、で
合計10機種くらいしか無いんじゃなかろうか。
RD175の記録形式もRAWと言えるのかもしれないがそれ入れても11機種。
ミノルタのカメラってRAWを丁寧に現像してみると凄く良い感じになる。
RAW状態からして解像感が潰れてるメーカーもあるくらいだから
本来はかなり優秀な性能を持ってるんだよね。
RAWでも残せるカメラは良しとして、そうでないカメラの方が商品が
多かったんだから、もう少し一般大衆ウケを狙った絵作りをすれば
良かったのにな。そんなに難しいことだったのかなぁ・・・
427名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/07(日) 04:25:16 ID:s97FK4nZO
bit数とかは知らないけどRD-175はRAWと呼べると思う。
JPEG/TIFFを作るに際していくつか調整項目あったから。
但し三板合成だからかなりオリジナルなRAWだろうな。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/07(日) 06:57:55 ID:MqBanmDW0
>427
RAWに統一フォーマットなんてない。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/07(日) 08:54:31 ID:yrhnx9jm0 BE:143478094-
−これがミノルタに致命傷を負わせたA級戦犯カメラ ベスト5−

第5位
DiMAGE X1
・コニミノ最後のデジカメ、一眼レフに集中しつつミノルタ得意の屈曲光学系にアンチシェイクを搭載して勝負に出た。
 しかし、他社の同クラスと比較して明らかにレスポンスが遅かったり、
 高感度がはやりのなかISO200までだったり、安っぽい質感とデザインが災いし全く売れず。
 おまけに、屈曲光学系への手ブレ補正搭載は現在、他社でも普通に採用されていて、出すだけ無駄となったw
第4位
DiMAGE A2
・今となってはどうでもいいが80万画素超の最高のEVFを載せたレンズ一体型の最高峰。
 しかし、コントラストの低さが災いしA1よりも見づらいと言われ、
 多額の開発コストが無駄になった、ライバル他社が次々に10万前後のデジタル一眼廉価機を出す中、
 コニミノは何をやっていたのか?どんなに高級なEVFを搭載したカメラだったろうと、今となってはどうでもいい…
第3位
DiMAGE A1
・EVF一眼Dimage7シリーズ4作目、ミノルタがアンチシェイクという独自技術を初投入した自信作のはずが、
 ブログレッシブスキャン方式採用によるノイズまみれ画質と1/1.8インチクラスのG5にも劣る解像感と、
 極めて深刻な個体差による緑被りで物議を醸し出した迷機、
第2位
DiMAGE Z3 
・ミドリレンジに位置する高倍率ズーム機にアンチシェィクを初投入、
 しかし、縞々ノイズなど数々の不具合とその隠蔽と対応の悪さでミノルタの信頼を地に貶めた
第1位
DiMAGE 7
・ミノルタの「デジタル一眼レフが作れないコンプレックス」が作り出した究極のレンズ一体型EVF機
 しかし8万画素のEVFではマニュアルフォーカスなど夢のまた夢であり、一眼レフが作れない単なるいい訳となった。
 その上、AFは糞遅く、画質はノイズまみれ、これを16万で売り出すとは詐欺に近いといわざるを得ない。
 レンズ一体型高級機に固執しすぎたことがデジタル一眼レフの開発の遅れに繋がり、ミノルタ撤退へと繋がった。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/07(日) 09:13:45 ID:6iCfe+WO0
>>425
Z2だけはロシアン改造ファームでRAW撮り可能。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/07(日) 10:52:48 ID:s97FK4nZO
>>428
RAWの定義によるな。
そもそも、フォーマット前の状態というか、フォーマット情報の無い状態がRAWだな。
つまり、適したフォーマット情報は当たり前に各社機種ごとにマチマチなわけだが。

RAW撮り、Z2だけ出来るのか。ロシアン改造ファーム??
ロシア仕様なのか?w
432名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/08(月) 04:48:11 ID:Ayo7yUFF0
http://dslcamera.ptzn.com/article/614/sony-new-60507

6月6日に新α発表らしい。
433名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/08(月) 04:59:25 ID:fXJl6KmDO
一応はボーナス商戦向けに間に合うかもね。
さて、高級機で出すか高機能機で出すか…突拍子も無いオモチャでなければ良いが。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/08(月) 05:04:46 ID:fXJl6KmDO
>>430
そのロシアン改造ファームって、RAW対応化ファームってことか?
ファームアップでそんな改造が出来るのなら、S304とF200のも欲しいな…
もし可能なんであればまだまだ使えるんだが…
435名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/08(月) 09:51:11 ID:3uQU/Yu30

うむ、俺の Z1 にも 2秒タイマー付けて欲しい。ロシアン、ロシアン♪
436名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/08(月) 13:11:39 ID:fXJl6KmDO
ロシアンファームって何処見ると解り易く書いてあるんだ?
長らくミノヲタだが聞いたこと無いな…
437名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/09(火) 19:31:29 ID:O9m5Q/izO
新しいαレンズ、20本は出るみたいよ。凄いな。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/09(火) 20:30:34 ID:wzXQ+G6i0
>>437
ソニーは一挙にキャノンへ肉薄するのか?
フルサイズまで行きそうだね。
NIKON危うし。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/09(火) 20:53:08 ID:d6nJVIy+0
ソニーはミノルタの負の遺産はどうするんだろう?
440名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/09(火) 20:55:55 ID:wzXQ+G6i0
>>439
負の遺産を精算したから吸収したんでない?
441名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/09(火) 21:11:21 ID:d6nJVIy+0
へへへ、負の遺産って折れ等古株ミノルタユーザーのことだよ。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/09(火) 21:13:09 ID:O9m5Q/izO
負の遺産て具体的には何?コニカ部分か?
443名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/09(火) 21:15:58 ID:X8PtQU6a0
バチとかそういう奴のことでは・・・
444名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/09(火) 21:16:32 ID:O9m5Q/izO
あぁミノヲタか。
古いカメヲタは手間ばかりかかるからな…
SONYになったからもうフォトスクエアもサポセンも無くなった。
サポートはこれでもう他社と大差が無い。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/10(水) 18:26:17 ID:fzOnYbKzO
フォトスクエアには世話になった。
サポートセンターはありきたりなサービスでしかなかった。
サポートセンターの人材しか移籍していないらしいのが気になる。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/10(水) 19:41:00 ID:m8/jmqhWO
馬鹿社長
447名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/10(水) 23:41:03 ID:fzOnYbKzO
トヨタのセクハラ訴訟の話か?w
448名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/10(水) 23:59:49 ID:fzOnYbKzO
素子サイズ、APSC大ってしばらく続くんだろうか?
それともやっぱフルサイズ化に向かうんだろうか?
レンズの動向が気になるなぁ…
そんな感じでAPSC専用は1本しかまだ持ってないけども、
SONYが出す20本も、光学性能よりもどんなデジ向け仕様なのかが気になるし、
しばらくまだメジャーであり続けるなら変に悩まず買えるんだが…
449名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/11(木) 04:24:46 ID:YZbGEtUEO
俺としてはフルサイズは特に要らん。
ただ、広角が弱いのだけは確かに難点。
450名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/11(木) 08:42:59 ID:pak9V2YW0
>>448
いや、わからんぞ。
一挙にフルサイズかしれん。

ソニーはCCDメーカーだしね。
新マウントでどーんとくるかも。
ニコンはアウトだ。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/11(木) 13:32:27 ID:YZbGEtUEO
そうだな。素子の販売展開にカメラが使われる格好でもあるんだからな。
新マウントはαレンズも使える新型ってことで既存顧客にも新レンズを買わせる。
そうなればキヤノよりも上手いな。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/11(木) 21:27:11 ID:JvIHatW60
正直、サイの目が出るまで余り夢は見ない方が・・
453名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/12(金) 04:12:18 ID:FoBIUEG50
http://www.letsgodigital.org/en/news/articles/story_7867.html

このまま出たとしたら甘Dと変わらん。馬鹿らしい。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/12(金) 21:17:28 ID:a/rputSY0

ライブビュー出来るし、秒5コマ行きまっせ!それに1020万画素
455名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/13(土) 02:03:53 ID:yo1lfLCGO
1000万画素でも何でも構わんが、RAW+JPEGで今よりもドラスティックに高速書き込み可能にして、
かつバッファは最低10倍は搭載してもらわないとな…
ISO6400対応で現状のISO800程度の画質を確保して、
加えて、唯一気に食わないシャッタータイムラグをAシリ並に速く。
実際には問題まったく無いんだが、仕様上みっともないしな。
そこまでやってくれたら少々高かろうが必ず買う。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/13(土) 02:38:24 ID:n7/8Oyy80
たいてい
ユーザーの「これくらいやってくれれば」より
メーカーの「これくらいやっておけば」は
数倍のレベルですれ違っている
てか、

> ISO6400対応で現状のISO800程度の画質を確保

って。どこまで現状の技術を越えろと。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/13(土) 03:16:41 ID:yo1lfLCGO
カメヲタの『ここまで』だからな。
ISOの件は、コンデジ富士F10/11の高感度性能に起因する。
コンデジのくせにISO1600を搭載しててαのISO400かややもすれば800程度のノイズレス性…
じゃあ逆にαの性能を当然に上げなきゃならんだろ。そういう発想だ。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/13(土) 04:32:05 ID:O6+mBdSbO
αデジは良かったけれど、ミノルタは高感度がとにかく弱かったからなぁ。
X1なんてISO200で制限掛やがった。でもRAWから丁寧に現像すればスッキリする。
つまりはなんとかなるだろ。SONYならば。
459名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/13(土) 05:10:37 ID:n7/8Oyy80
>>457
F10はたしかに高感度凄いが、やはり上に「コンデジにしては」がつくぜ。
αが一眼の中で少々高感度弱いとはいっても、αのISO3200でもF10/F11のISO800より
ディテールも階調ははるかに上。当たり前だけどねw

まぁ、色ノイズもうちょっと消せばいいのに、とは思うけど。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/13(土) 11:37:08 ID:r+mVER5u0
高感度弱いっつーても実用上は使えるレベルだよん。
檻に比べたら全然マシ。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/13(土) 14:38:13 ID:zhINFCuS0
いや、ミノルタの中でもαだけは高感度対応してる。
ISO3200でも実用できる。他社にも負けないだろ?>>459
462名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/13(土) 23:59:56 ID:QcnDeYwM0
>>461
αつかったことないやろ?
463名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/14(日) 00:21:03 ID:uxy9IsKs0
>>461
うああああああああ、漏れのα7D不良品だったのかぁぁぁぁぁぁぁぁ。

ISO1600までしかねぇよぉぉぉぉ。

464名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/14(日) 00:24:11 ID:z6+DHonT0
>463
Menu画面で設定できるよ。

>462
また難癖か・・・
465名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/14(日) 05:51:11 ID:Fgu+Saj2O
αのISO3200はA1/2のISO400くらいの画質かなぁ…
ちゃんと見比べてみようかな。

ロシアンファームの話、詳しい人は何処にいるだろ。
まじS304のRAW撮りしたいんだが無理かな。
DiMAGE5で可能なんだから簡単に出来そうな気がするんだが…
466名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/15(月) 00:16:52 ID:YGKwuX2c0
ぐぐればすぐ出てくるッつの
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&c2coff=1&rls=GGLG%2CGGLG%3A2005-30%2CGGLG%3Aja&q=%E6%94%B9%E9%80%A0%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%A0+DiMAGE+Z2&lr=lang_ja

要は海外でZ2を解析してプログラムを自分で組んじゃった強者がいたって事でしょ。
絶対簡単ではないと思うよ。Z2に使われてるCPUですら公開はされてないんだからね。

Z2分解してCPUを確認して、メーカーから命令一覧をダウンロードして、そっからやっと
Z2自体のファームを解析してプログラムの変更したい箇所を特定、書き換えをしなきゃいけない。
気が遠くなるね。むこうのハッカーはすげーからなぁ。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/15(月) 00:24:41 ID:och1qpic0
>466
CPU/OSを特定するのはそれほど難しくないと思うが、それ以降は、結構きついな。
468名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/15(月) 01:12:57 ID:qIkMXADO0
こりゃ凄いな。

http://shinashina.exblog.jp/272457/

確かにZ2じゃなくZ3/5用だったなら俺Z3/5を買うと思うw
ところでこういうのってハッカーって呼ぶのか?
469名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/15(月) 02:46:40 ID:YGKwuX2c0
>>468
ハッカー:コンピュータ技術に精通した人。転じて、コンピュータ技術を悪用して
他人のコンピュータに侵入・破壊を行なう者を指すことが多いが、この用法は誤用が
定着したものなので使用すべきでないとする人も多い。
 本来、「ハッカー」という用語には悪い意味はなく、むしろ高い技術を持った人々に
対する尊称として使用されていたことから、古参の技術者などの間には、技術を悪用する
人々は「クラッカー」(破壊者)と呼んで「ハッカー」とは区別すべきであるとする主張も
根強くある。


───出展: IT用語辞典 e-Wordsより
470名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/15(月) 03:01:40 ID:qIkMXADO0
ハッカー本来の意味は善なわけかw

しかしRAW撮りできる様になると古いデジでも良い画像作れそうなんだが。
ファイルサイズも膨れるからハード的にキツイだろうけどね。
Dimage7とかたまにRAWで撮ってみようとすると壊れてるのかと思えるほど
液晶がブラックアウトしたまま考え込んでくれるw

一番圧縮率の高いJPGを選ぶとRAWも書き出してくれるってのは良い仕様だな。
αデジやA2だとRAW+JPGってモードが選べるけどA1以前では無理。
RAW+サムネイルだけだと撮影中に拡大してピントの確認とか出来ないし。
471名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/15(月) 03:21:39 ID:YGKwuX2c0
そのぶんA1だとDMFが強力(フル解像度で見れるのはA1だけ)だから
撮影前に確認、と言う手もないではない。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/15(月) 03:30:02 ID:mW2i5153O
ん?EVFだな。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/15(月) 03:45:10 ID:mW2i5153O
A2の3.3倍像もEVFそのものの大きさもあいまって、そこそこ使えるとは思うんだが、
A1の4倍像の方がやたら明瞭にピントチェックが出来る様に思う。

ハードウェア的にはA2のファンダーを搭載したA1に、RAW+JPGがサポートされたなら…
一眼が安くなった今でも10万程度なら欲しいかもしれん。

解像度的には600万画素あたりが扱い易いな…
474名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/15(月) 08:27:31 ID:o5fYcfRE0
> A1の4倍像の方がやたら明瞭にピントチェックが出来る様に思う。

4倍じゃなくて8倍ね。4倍モードはない。
それは当然。A1のMFの拡大モードは本来の500万画素(横2560pix)解像度に拡大してるんだから。

A2の3.3倍は横2112pix相当(モニターでは1056pix相当)だから解像度自体も
A1より少ないし半端な数値だから間引きと補間されて鮮明さはなくなってるだろうね。
A1の機能のいくつか(高速シャッターやAF、この拡大機能など)はプログレッシブCCDの
高速読み出し性能を前提に実現出来たものだから、
A2ではインターレースCCDになって画のS/N比が向上したかわりにいくつか犠牲になってるものもあるよ。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/15(月) 09:15:07 ID:JWT+g7+30
DiMAGE7で一番の欠点が
AFが合わない・遅いだったから
その欠点を徹底的に解消して
3D AFまでつけたのがA1だったんだよ。
ところがこんどは勢い余ってAFに
目を向ける余り画質が犠牲になったという。。

A1の登場時の価格なら部品増やしても
パッシブAFつけたほうが早かったんじゃ・・
いやアクティブAFでもつけられたんじゃないのか?
476名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/15(月) 11:10:13 ID:F3NXwzIo0
もう終わった機種にあーだこーだと(r
477名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/15(月) 12:24:30 ID:RLEy9Hl20
前がズレてんだよ。「往年の」とまでスレタイに入ってるのに最新機種と未来についてでも期待して見に来たのか?
478名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/15(月) 15:22:26 ID:JSfoY4Xa0
付いてない物は付いてないんだから仕方が無い。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/15(月) 17:57:58 ID:mW2i5153O
ま、それを言い出すとこれから出る機種すら、何の機能が付こうが付くまいが
作るのはメーカーだ、となって本末転倒だろ。そういう場なんだから。
480名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/15(月) 22:46:20 ID:IFiAW1jd0
カメラメーカーのミノルタは終わったんだ
今残っているのは事務用品で小金を稼いで生き残ろうとしている
夢も希望もない小西六に取り付いて お裾分けをもらってる屑だ
481名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/15(月) 23:35:07 ID:qIkMXADO0
カメラ市場より事務機市場の方が大きいと思うがw
482名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 09:08:45 ID:YX0Mwy/c0
>>481
コニミノの事務機を使用したいと思うの?
483名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 10:14:59 ID:jqRAn/EkO
事務機ったって業務用システムだろ? 見える範囲が全てじゃない。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 10:19:48 ID:hA5C+H/R0
>>483
そんなに色々扱ってるの?
複合機くらいだと思ってたw
485名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 10:37:05 ID:jqRAn/EkO
俺も事務機業界じゃないから知らんけどな。
シーメンスは補聴器、フィリップスはヒゲソリ、東芝はサザエさんの家電、
みたいに、一般大衆の認識ってのはたいてい極端に浅はかだからな…
486名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 17:35:22 ID:XnZ7kOsF0
で、業績悪くなったらOA機器もカメラと同じように平気であぼーんですか?
487名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 22:06:15 ID:cz6taSTE0
>486
業績が悪い程度なら大丈夫だが、
儲けも出なくて存続させる意義すら無くなったなら
その時には社員を解雇して株主に謝って会社を潰すんだろ。
平気も糞も、生活が困るのは社員や株主だからな。
他のメーカー品を買えば済むお前みたいな一般消費者のことなんて
ゴミ同然。どうでも良いんでないの?当然だよ。
488名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 23:53:51 ID:jqRAn/EkO
フィルムを生産できる企業って世界に数社しか無いし、
ミノルタだってαで昔からグローバルな企業だったというのに…
ま、その培った販路と生産拠点によって事務機メーカーとして生き続けるんだろ。
αのライセンス料も確実に入ってくるわけだし、安泰だろうな。
489名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 00:01:33 ID:pGu+GJkm0
>487
株主は最悪買った株の損だけですむさ。生活に困るほど買った奴はただの
馬鹿だから除外。
490名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 13:45:48 ID:f3xuXAH50
>>489
つーか、ユーザーを大切にしないメーカーは最低だということだ。
491名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 15:46:31 ID:8urcL/GTO
ユーザーを大切にしてるからSONYに譲渡なんだよ。
ヤメたり他社の方が良かったのか?
492名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 16:38:37 ID:MM/QBpbs0
>>491
ユーザーを大切にしていたら、カメラ部門を 『切捨て』 たりしない。
他のメーカーはがんがっているというのに。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 18:16:49 ID:UMFJDrQI0
メーカーはひとつの脳で動いてるわけじゃねえからなぁ。
カメラ部門を切り捨てたヤツと、カメラ部門の連中は別だろうに。
カメラがとことん好きでユーザーのことを思ってるコニミノの開発社員もいれば
金が入ればどうでもいい、ユーザーなんて金をむしり取る相手としか思ってないクズ幹部もいるだろう。

まぁ、どの会社でも似たようなもんだろ。
494名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 18:49:01 ID:z0c9cmCE0
体力がまだあるうちに委譲しておいてよかったろうに。
ぎりぎりまで抱えたままだと最悪サポートも含めて全部なしに
なるかもしれない。
495名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 19:14:51 ID:8urcL/GTO
諦めが肝心、とかな。
カメラのCOREが精密機械やレンズの時代は終わったし。
後進国ですら急速にデジ化すると踏んだんだろ。
そうでなきゃミノルタのままでやってたはず。
原価の半分が単純に仕入品だったりすると厳しいだろうな…
素子と画像処理部でそれくらい占めそうだし。

ま、キヤノすら状況に大差は無いけど高く売るための努力をしてるよな。
EOS5とか30万越えてるだろ。ISレンズも10万越える。
AntishaKeに明るいレンズで良いのに、ただ『フルサイズ』ってだけで何十万も高く売る…
そのイメージで安デジを拡販する効率性が凄いw
496名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 00:44:09 ID:BspzTPKF0
>>489 ・・・つーても会社が負債残してこけると株主の立場ってけっこーコワソ
497名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 01:45:28 ID:CRUgOvPQ0
役員なら責任も問われるだろうけども
経営者と株主は立場が違う。
498名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 09:40:12 ID:D6NAYOzM0
>496
100万で買った株ならそれが最悪ゼロになるだけだよ。それ以上はない。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/21(日) 17:27:26 ID:XIDvEkVwO
F100でRAW出力する裏設定って誰か知らないか?
500名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/22(月) 02:00:19 ID:8d5U+Sx90
F100を縦棒一本加えてA100にしたあと100を足してA200にする。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/22(月) 03:09:47 ID:FUYUZk1MO
A200はCF書込も撮影サイクルも遅杉だからまったくダメだよ。
α以外でRAWで撮るならA1/2でしか使いモノにならん。
502名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/22(月) 13:55:27 ID:ozovuwrz0
そのぶんA200だとjpeg画質が充分使い物になるがな
503名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/22(月) 21:47:46 ID:awA9cr7c0
RAWで連写しまくらなきゃ使い物になるだろ
504名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/22(月) 23:48:22 ID:Oyl9XRiS0
>503
A200はJPEGでも連写は次々まともに撮れないよ。
画質が良いってのも露出がやや高めの設定になってるってだけだし。
ただ、バッファは5枚までいけるから5連写一連に限ってなら
一応5枚は撮れるな。とにかく出来損ないだ。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 00:00:37 ID:Wphq7YDi0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1145795514/87-90

> ブラケットするとA200はブラックアウトして次の撮影に行けないということだろうか?

その通り。実際に撮影出来なくなってる時間は二機種とも殆ど変わりないとおもうのだが
ブラックアウト時間が長いのでA200のほうがいらつく可能性大。
A200では単写だとアフタービューをオフにしても必ず撮影後の画像が一瞬出るんだけど、
この絡みなのか、どの撮影モードでも撮影後かならずEVF/モニターが役に立たなくなる。

これは普通の連写でもいっしょ。
連写中なんか被写体を追い続けたいから、シャッター押せなくてもいいから見えてて欲しいのに
連写>ブラックアウト数秒>連写>ブラックアウト数秒でシャレにならん。

もっとマヌケなのはUHS連続撮影。高速連写自体は気持ちのいい速さなんだが、2秒ほど連写が続いたあと
4,5秒ブラックアウトしたあと、ご丁寧に撮影した画像をパラパラと全部インデックス表示で見せて、
そのあとにやっとEVFが復活する。始めて使った時は目が点になったよ。どうせUHSはVGAだから殆ど使わないけど
アホな仕様だなぁと思ったよ。
A200の場合800*600の15fpsで動画が撮れるから、これを一種の連写として使う手もあるけどね。
506名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 02:19:19 ID:lhukl1s+0
あのさー、人の文をやたらとコピペしないで欲しいんだけど。
それは俺が書いた文だがA2との違いを知りたい人がいたから検証しただけで
A200をこき下ろしたりグダグダ機種間争いのネタにするために書いたわけじゃないのよね。

連写を使わなければ全然いけるよ、A200。あとあのときは言わなかったがA2より
露出と現像のコンビネーションが正確なのでブラケットを使う必要は殆ど感じないし。
同条件テストをいくつかやったんだけど、A2だと白飛びしたりコントラストが
ギラギラする場合でもかなり柔らかい階調が出て画が自然だね。
507名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 11:10:13 ID:Wphq7YDi0
>506
階調性にそれ程の差が出るとは到底信じ難いなぁ・・・
要は適正露出で撮れているってだけのことじゃないのか?
508名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 11:22:32 ID:IEoA33JK0
露出が適正になることも性能だろう
RAW現像いろいろいじくればわかるけどおなじ露出でも
現像時のパラメータひとつで全然階調は変わるからな
そのへんの状況判断の取捨選択のデータベースが改良されてる可能性はある
α7を開発する時にかなり煮詰めたらしいから。で、A200はα7と同じエンジンだから。

http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/04/17/konicaminolta/002.html
>α-7デジタルの色作りを担当したコニカ出身の中山春樹氏によれば、α-7デジタルの開発期
間中、β機が託された旧コニカの日野工場から、撮影画像のプリントがギッシリ詰まった段ボール
箱が毎週のように送られてきたという。段ボール箱のなかには、β機のデフォルトの色作り
そのままにプリントしたモノ、微妙に色合いやトーンを変化させてプリントしたモノなど、
数限りないバリエーションのプリントサンプルが入れられており、それらには丁寧かつ、
きっぱりとしたコメントが付けられていたという。フィルムや印画紙を開発、製造し、
その色作りをずっと生業としてきた旧コニカ日野工場の色の専門家の意見は、そのつど開発
中のα-7デジタルの色作りに反映され、また新しいβ機が日野に届けられ、そして日野からは
プリントのギッシリ詰まった段ボール箱が大阪・堺の開発陣のもとへ送られてくる、という
ことが、幾度となく繰り返された。

509名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 11:52:52 ID:+3qDWaCSO
適正露出であれば階調性は確保し易くはなるね。
ただ、階調優先で上から下まで全て描出したところで良い写真とも言えないし、
やっぱ階調が必要な箇所にメリハリを付けるガンマが印象には重要かも。
RAWで撮ってもダイナミックレンジが広がるわけじゃないから、
A200の少し高めな露出傾向ってのが適正であるかどうかは若干疑わしいかも。
ただ、αデジも若干アンダーな気がするなぁ。
あと、オートにした時のホワイトバランスが気に食わないかも。
最適化ってのは難しいね。
510名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 12:43:23 ID:wRQVrTax0
状況を判断して現像のパラメータを変更するくらいのことしてるだろう。
ガンマだってその時々で一様ではないと思われ。コニミノではないが
前にキヤノンの開発でのインタビュー記事でそんな事を言ってたのを読んだことがある。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 15:58:43 ID:+3qDWaCSO
状況に応じてか。
あるだろうけど…そう言えば昔あったオートシーンセレクト機能は全然ダメだったなw
自動追従AFも全然だよなぁ。
ところで、インテリジェントカードでオートシフトってあったけど、
あれって何故メジャーにならなかったんだろう。
露出一定でシャッタースピードを3変化させるオート連写。欲しいなw
512名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/24(水) 01:31:47 ID:4v6L5omu0
>>1によるとG400/500/600は欠陥だそうだが、
良い点としては、設定次第でRAW出力が可能になるらしい。
方法は知らん、というか実機に触ったことが無い orz
513名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/24(水) 02:06:46 ID:4v6L5omu0
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/05/23/002.html

ペンタのボディ内アンチシェイク機、なんだか甘D仕様そのままじゃないか。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/27(土) 16:22:25 ID:SD0QPcYu0
波のあるスレだな。
だいたいコンデジなんて特にこだわり無く使ってんじゃないのか?
515名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/27(土) 18:05:00 ID:JvUreyGh0 BE:255072588-
こだわりは無くても製品管理がいい加減な糞ミノの欠陥カメラは嫌だけどな
516名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/27(土) 18:09:17 ID:Zpl79xYQ0
また >>429=>>423がいらっしゃいました
517名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/27(土) 22:39:39 ID:9VTFqdHz0
Dimage Xi というデジカメを持っています。
SDカードを買い増しに行くのですが、何MBまで認識しますか?

昨今は1GBとか2GBとかのSDカードも売ってますが、
そういうのでも大丈夫でしょうか?
それとも少し容量を下げて512MBなどのほうがよいですか?
518名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 00:54:45 ID:IjqKUtFS0
漏れはXgなんだけど、128MBで特に困ってないが・・・・

そんなに大容量必要?
519名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 02:35:09 ID:mNd30PbB0
>>518
いや、ほとんど困らないんだけど、以下の事情で・・・・

・母が1週間フランスに行くのでデジカメを貸すことになった。
・自分だったら旅行にはいつもノートPCを持って行くので、1日メディアが
 持てばいいのだけど、母はノートPCを持って行かないから、
 1週間持たせないといけない。
・どれくらいの解像度で撮るか or 一日にどれくらい撮るかにもよるけど、
画像サイズ=1280x960、画質=ファインだったら
 128MBだったら1.5日くらい?

ということで、512MB か、1GB が認識できればいいかな、と。
すでに128MB は持っているから、新規に512MB買えば、
合計640MBで持つかなぁ。

ただどうせ買うんだったら1GBでもいいかなと思っていて、
Xiだったらどこまで認識できるのかな、と思って質問しました。

520名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 03:23:25 ID:rLJSby1F0
>519
俺もXgしか持ってないんだが、
512MBにて、2048*1536のFineで307枚は撮れる。Standardなら591枚。
バッテリーもしくは充電の心配も要るかもな。
大容量はCFしか持ってないからXgに1GB以上が使えるか否かは判らんな・・・
現在売られている4GBは規格外だという噂だからヤメた方が良い。
てことで、Maxは2GBかな。
521名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 03:46:48 ID:wo0HgQ7N0
256Mくらいまでは認識したような気がする>Xで
なのでXiは512位まではOKかもしれないw

Xtで2Gまで大丈夫とかじゃなかったっけ?
(なので…以下略w
522名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 03:56:09 ID:wo0HgQ7N0
念のため公式で
http://ca.konicaminolta.jp/cgi-bin/compati.cgi?category=DSC&product=dxi

512Mまでは公式で(相性問題はともかく)使えるらしい。
せめてぐぐるとか公式あたるとかしようよw
(それとも非公式な容量限界を知りたいだけ?
523名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 06:20:58 ID:PhO4LicL0
ttp://www.green-house.co.jp/taiou/flashmemory/sdmx_all.html
1GBまではいける。
GHのSDを薦めているわけじゃないので誤解なきよう。

524名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 08:57:58 ID:eXN/EKmc0
iPodやEpson、Nikonのフォトビュアー持ってけば余裕で数十G入るじゃん。
メモリでこんなに大きいのはないでしょ?
お袋さんがフランスから帰ってきたら、オマイさんが使えば良い。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 16:14:50 ID:2o70Ic300
フォトストレージ買うくらいなら1Gのメディアがいくつ買えるかのー。
一週間でそんなに鬼のように写すお袋さんも滅多にいないだろうw
526名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 17:32:15 ID:fdgALf9C0
フォトストレージの使い方をレクチャーするのは大変かもね
527名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 17:52:50 ID:CoitmzFQ0
終わってるカメラのメモリなんか買い足すよりiPodやストレージの方が有効かも。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 17:54:35 ID:2o70Ic300
SDならカメラ買い換えても使えるじゃん。
つーかフォトストレージ買うなら充分新しいカメラとメディア買えるっしょ。
529名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 18:05:58 ID:Qa4IkM6a0
フォトストレージ持っていないヤツっているの?iPodも持ってないの?
さぞ不便だろうに。
つかメモリくらい買えよ。
外付けストレージくらい買えよ。
予備バッテリーくらい買えよな。
あれば色々便利。つか、ないと不便でしょ。
530517、519:2006/05/28(日) 18:28:28 ID:wSQopfTK0
みなさんレスどうもありがとうございます。

>>522-523 さん
たしかに公式ページは見てませんでした。すみません。
公式的には、数年前の機種ということで512MBぐらいがMAXだと思っていましたが、
いまは512MB買うのも1GB買うのもそんなに金額は変わらないし、
容量の大きなカードを買っておけば別の機械でも使い回せるかと思い、
とにかくどれくらい認識できるのかを知りたかったでした。

>>524-528
フォトビューアという製品を初めて知りました。
ただ2万とか4万とかするようですね。
今回は1週間取りためられればいいし、>>525 さんのいうとおりフォトビューアの
使い方を説明するのが大変なので、今回は見送ります。

で、今日秋葉原に行って、Transcend の80倍速の1GB を買ってきました。
3980円。無事認識できました。

おばちゃん連中は結構撮りまくるようですが、1GB(ともともと持ってる128MB)あれば1週間持つと思います。

# 512MBでもいいかなと思ったけど、最後の数日で「容量が無くなった」だと、
# せっかくの海外旅行なのにかわいそうなので。

531530:2006/05/28(日) 18:31:29 ID:wSQopfTK0
>>529 さん
iPod (携帯音楽プレーヤ)持ってないです。

自分の場合、ノートPCはいつも肌身離さず持っているので、
デジカメのメモリが溜まったらPCのHDDに移してます。

iPod って、PC がなくても、デジカメのSDカードからiPodにダイレクトに
画像をコピーできるのですか?
532名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 18:33:04 ID:VzHhD3kv0
フォトストレージも写真撮りまくるヤツにはいいデバイスだと思うが
コンデジのJpeg撮影オンリーの高齢者に薦めるには大げさすぎるだろう。
RAW撮りする中級者以上には重宝するが。

それより

自分の常識=世界の常識
自分が持ってる=持ってない奴を見下す

この考えかたどうにか汁。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 18:34:16 ID:VzHhD3kv0
おっと。
>>532>>529へのレスな。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 19:20:43 ID:ynA5b56S0
iPodはカメラとつなげばダイレクトに画像転送できるから、使い方は至極簡単。
簡単なのはフォトストレージも同じ。
ただ、iPodは今んとこ転送速度遅いんだよね。
ホテルで充電と同時に一日分のデータを転送するとかなら良いんだけど。
その分落とした後はサムネールの表示が桁外れに速く、
iPhoto併用すると画像管理も同時に出来るから、ハードに弱いユーザーにも使い勝手は良いよ。
フォトストレージは仕事で使う分には手放せないが、アマチュアには無用の長物かも。
ちょっと話題からは外れるかもだけど、PC初心者や高齢者に使いやすいデジカメはドックに乗せるだけで充電も画像の転送も出来るタイプだと思う。
カシオとかフジのクレードルとか。
535名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 13:33:55 ID:rKSWP+G5O
2GBを1枚、1GBを4枚、256MBを多数持ってるんだが、
RAW撮りする様になって全然足りなくなったな…
実質256MBは20枚撮れないんで結局使いモノにならない。
フォトストレージ機は3台持ってるんだが、純然たるストレージ機は1台だけで
実はそれも使ったことが無い。なんだかCFを消すのが怖いんでね。
ま、8GBを一枚買えば済むんだが…
536名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 17:06:06 ID:u+eJgfkt0
ノートPCを持ち歩いてある程度撮ったら
全部ノートに転送→その場で現像→RAW削除
がいいんじゃないかとおもったり
537名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 17:59:48 ID:tticeZGs0
その場で現像は無茶だろ。
絶対後で泣くw
538名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 18:25:27 ID:ZwRu08cG0
その場で現像とかやるより全部jpegのほうがましだろ。
539名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 18:58:57 ID:UcNhRE3c0
そうか?俺はPhotoshopの現像パラメータは
煮詰めてて自分専用のを作ってある。全部それで現像したほうが
本体現像より解像感・色ノリ・色の抜けがよいし空の白飛びがない。

自分の好みにチューニングしたから当然だけど
これは本体現像のが良かったなぁ、ってケースは一度もないな。
RAWのときは必ずJPEG+RAWにしてるけど。
540名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 19:48:31 ID:9a87tw/U0
知ったか登場。
万能な設定なんてあるわけないだろ。
RAW自体各社で揺れてるのに。
541名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 20:43:21 ID:FKBgtBQG0
>>540
よその機種も全部とは書いてないと思うが?
542名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 23:03:55 ID:KH+lUxEW0
だよな。
普通、現像設定はその機種専用だよなぁ。
異機種間で共通に使えるわけがない。常識だと思うが。。
同じメーカーでもハードごとに全然違う。
俺、A1とA200だって別の設定でやってるよ。

機種ごとに基本の設定が一つあって高感度時や夜間とかだけ
別の設定でやってるくらいかな。ほぼひとつの設定で行けるよ。
543名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 23:31:49 ID:vfAAOKdF0
俺はDiMAGE Viwer使ってた頃は一枚一枚手で現像してたな。
あのソフトではひとつの設定で全部を処理する気にはならない。
デフォルトが、もうとんでもない色で、しかも最初の現像ダイアログの状態でどういじっても
ちゃんとした色が出るようにならないんだよな。
現像して画像が全画面表示されて、トーンカーブやレベル補正を
いじればやっとカメラ現像に近い色になるって言うレベルだから。

根本的な部分を調整出来ないからどうしても手動調整必要って感じ。

なんでメーカー標準のソフトなのにカメラ現像と同じ色味を
ボタン一つで再現出来るようにしてないんだろうなー。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 23:33:32 ID:QzH2EsHx0
一つの機種に数種の設定だけで間に合うかよ。
バッチで済むなら苦労はないよ。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 23:51:04 ID:MSkQs2bQ0
どっちも両極端すぎ。

全部ひとつで行ける、という奴には
ほれぼれするような色合いと絶妙な階調が自動で出るわけねーだろ。アフォか、だし。

バッチが使えないとか言ってる馬鹿も
少なくとも本体現像よりましって言うレベルにはひとつの設定で可能だろ、アフォか、だし。
出来ないのなら使ってるソフトがわるいか、経験が足りないんだよ。
546名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 00:18:40 ID:zM4fY8Ox0
単に>>544は間に合うっていうレベルを高いところに置きすぎなんじゃね?
RAW=作品性のある写真、みたいな。
547名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 00:22:10 ID:Dnp/svFu0
仕事でクライアント=写真家から入稿する大量のRAWデータとjpegサムネール扱ってるけど、
結局一カットずつバランス取りして色校、出稿してるよ。
アマチュアの人やチラシくらいなら大雑把で良いかも知れないけど、
使える画像にしようと思えば、一枚一枚RAWから手をかけなければ仕事にはならないよ。

バッチでやってるチラシ屋さん、ごめんなさい。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 00:59:52 ID:dnLt061g0
アイタタタ・・
いや別にこだわり持ってやることは皮肉抜きに非常にけっこうなことだけど
どう考えたってみんながみんなそんなレベルでやってるわけないじゃん。
仕事だの写真家だの。あんたここなんのスレだと思ってきてんの?
写真家でもDTP屋の集まるスレでもなんでもないんだけど。

仕事だとしても一枚10円の店プリントで一枚ごとに現像微調整するわけねーし。
そんなにまわりと常識が見えなくなるもんかね。
549名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 01:18:55 ID:TvYK/C+x0
誰か一言でも「仕事で使う」とか何とか言ったっけ?
550名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 01:33:45 ID:gKhwuZNT0
その場で現像するならjpegのほうがマシという発言に、
バッチ一括現像でもかなりマシになるんじゃないかって言う程度の話だったよねえ。。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 09:28:36 ID:5S6xtU380
本人が鼻をふくらませてPhotoshopでバッチリだ、と満足しているのだから、それで良いじゃん。
つか、そもそもミノで仕事に使える機種ってあるかな。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 09:58:43 ID:z1oAAHkqO
仕事の定義は?
553名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 15:14:34 ID:hDnR62uO0
俺はRAWでもブラケット3連写するんで一括現像は多分無理だな・・・
最近わざわざCS買ったんだけど、CS2でなきゃ忍者云々とやらは使えないんだろうか?
汁気に比べてCSって使い難そうなんであまり使い込んでないんだが。
554名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 15:20:03 ID:bF+Bk0zV0
Noise Ninjaのこと?(つづりちがうかも)
いや、CSで使えるよ。って言うかPhotoshopのどのバージョンでも使える。
555名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 15:21:27 ID:sojpoz6M0
>>553
以前RAWの段階露出をやったけど、FUJIのS3proにしたら、一発で良くなった。
556名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 15:32:58 ID:LLu6OaHz0
>>551
どっちかというとチャリンコに買い物袋を積めるよねと中学生が話してるところに
ダンプで荷物運びしてるおっちゃんが乱入してきて
鼻をふくらませて、そんなんで運べたら苦労はしねーとごねてただけのよーな。
>>547は写真の一枚一枚をそこまでよく見る前に話の流れをよーく見ろとw
557名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 16:03:01 ID:+oW8fOzP0
全部1枚ごとに見て現像じゃないとダメなら
jpeg撮りしか出来ないカメラを一生使えないから僕アマでいいです
558名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 16:40:41 ID:q8JBVSSg0
> アマチュアの人やチラシくらいなら
> チラシ屋さん、ごめんなさい。

RAWとかは判らないっつうか話読んでないけど、カンにさわる奴だな
なんで勝ち誇って見下してるんだ
559名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 22:05:18 ID:rKloRma10
なかよくしましょうよ
560名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 22:41:10 ID:hDnR62uO0
>>554
そうそうそれ。
何処かでスッキリNR出来てるのを見て欲しくなったw
PS6.0も持ってるんだがそれでも使えたわけなのか・・・
できれば現像時に掛けたいしね。まぁ良いかな。
でも、プラグインリスト見ても乗ってないな。どうやったら使えるんだろ。

>>555
S3proだと1枚撮りで充分になったってことだろうかな。
とは言え、俺もF10/11は持ってたりするが一眼で富士を使いたくはないなぁw
それに、ダイナミックレンジが広いなりにブラケットすると
一層広くカバーできるかもしれんだろ?
αで特に不足してたり、露出不良だからブラケットをしてるんじゃなくて、
念のための保険みたいな意図で3連写をブラケットしてるんだ。
3枚見比べて総体的にベストをチョイスする。

先日80-400mmを縦位置付き手持ちで撮ってきたんだが、
薄曇の晴天だったとは言えISO100でブレ画像が全く無かったよ。
改めて凄いね。アンチシェイク。
たいていは170-500mmを三脚に付けて撮ることが多かったんだが
その状況に比べるとファインダー像は見るからにブレブレを実感だったんで
やっぱ三脚持って来るべきだったなぁ・・・と思ってたけど
ホント全然大丈夫だった。換算600mmの手持ちだからね。感心だよ。
ただ、縦位置付きバッテリ2本の400mm手持ちは筋肉を使うな。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 23:15:30 ID:836K3Vg90
>>560
ここでダウソしてインストール、シェア料金払ってライセンスコードを受け取れば使える。
http://www.picturecode.com/download.htm

ライセンスコードを入れてないお試しモードではメッシュが入る
562名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 23:34:17 ID:hDnR62uO0
>>561
あ、Adobeの標準機能じゃなかったのかw 根本的に解ってなかったな。
ちょっくらDLして使ってみる。さんくす。
563名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 23:55:13 ID:hDnR62uO0
早速やってみた。これでもかってくらいグリッド入るね・・・
日本語化されてるなら金も出せるんだが・・・

>>557
自動生成JPEGなままでOKな場合も多いけれど、
それがベストか否かは判らんからね。
RAW撮りできるか否か、それが実用スピードで撮れるか否か、が、
現時点、発展途上デジカメにおいて、ひとつの評価基準じゃなかろうか?

αデジですら9枚だったかな。RAWだとバッファがそれくらい。
1枚10MBとして書き込み時間も気になるし、やっぱもっともっと速く
ストレス無く撮れる状態でないとダメだと思うな。
A1/2はこの点においてかなり厳しい。1枚撮りで2秒サイクル?
3連写すると10秒くらい待たされた様な・・・
甘D含めて、以上の4機種以外は問題外になると思う。

ただ、自動生成JPEG品質は、F100/200/300 S414/404/314 あたりは
とても上品だと思う・・・ D7クラスも凄く良い印象。
今更ながらに惜しいメーカーが無くなってしまったもんだ。
564名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 01:01:17 ID:Rbh5QzB50
あの程度日本語でなくても使える
俺も英語なんて別に得意じゃないが。

基本的にはProfile chartを押してノイズパターンを記憶させてOk押すだけ。
Actionsタブの PolicyをCreate profile from imageにしとけば
毎回Profile Chartボタンを押さなくてもいい。

ノイズが酷い時はFilterタブのLuminanceの下にある
StrengthとSmoothenssの数値を上げればいい。
画像がぼけすぎる時は逆にそれらを下げる。

画像をシャープにしたいときはUSM amoutを上げればよい


マニュアルもなんも見なかったが適当にいじってたら判ったぞ
565名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 23:09:52 ID:nVgtA2680
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0605/16/news020.html

なんだかZみたいなのが出たな・・
566名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 23:24:55 ID:BpDYnDqE0
いや、すでにまえからそのシリーズはH1がすでにでてる。

どっちかというと420mmー手ブレ補正つき、というのは松下のFZ1が当たって生まれた市場だな。
Z1の10倍ズーム市場はオリンパスのUltra Zoomが引っ張ってきた市場に沿って生まれた機体で、
しぼんできたその市場を捨てて、Z3でFZ路線に切り替えた、という色が濃いな。
567名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/02(金) 08:15:35 ID:iWrY9bTOO
なるほど…
手ブレ補正の効果って計る手法あるんだろうかなぁ。
機能の有り無ししか仕様には出てない様な。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/02(金) 21:48:55 ID:fBn3i4Ac0
そう思うとZシリーズってのは真似モノだったのかw
569名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/02(金) 23:29:06 ID:nswkkyFj0
Zシリーズのあの奇天烈な形は真似じゃないと思うぞ〜w
スペックや市場的には真似だな。

ただ、コンパクトなんてみんな真似ものだろう3倍ズームコンパクトなんて
誰が規格を決めたわけでもないのに殆どが95×55mmの縦横比さいずになってるし
いや一眼だってなにも35mmフォーマットの太いマウントを使う必要はないわけで
もっといろんな形を追求出来る可能性はいっぱいあるけど
キワモノ呼ばわりされて売れない(だろう、とメーカーが予測している)から
予定調和であの形になってるだけで結局真似ものだと言える。

スタイルやスペックでその時代になかったタイプの市場を開拓・冒険をした最初の一台だけだな
真似じゃない、といえるのは。
ミノルタDiMAGE Aシリーズとか、リコーCaplio Rシリーズとか、松下FZシリーズとか
フジのfinepix Fシリーズとかかな。

ミノルタRDシリーズも冒険度は凄かったがなw
570名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 12:58:01 ID:1QoqPW2P0
ディマージュE203って、電池消費すごいね。すぐに電池がなくなる。2001年当時のってこんなんだったっけ。
571名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 14:04:14 ID:I7OdKjrt0
消費電力もだけど、使ってた電池がしょぼかったんじゃね?
572名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 22:08:21 ID:jvsNrOwY0
つーか2001年の電池ってこったろ?劣化してんじゃねーの。
充電池って中身は生ものだからな。50%充電の状態で冷蔵庫の中にでも
入れておかない限り数年も経ったら性能劣化するぞ。
電池自体の性能もエネルギー密度がここ数年で数倍になってるし。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/03(土) 22:57:22 ID:7vXEE3Hd0
E203か・・・最近全然使わないから忘れたw
てか何処に埋もれてるのやら。

2300とE201は電池消費が酷かった様に思う。
壊れてんのかと思うほど酷かった様な。
574名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 18:18:16 ID:EsJ1t5s+O
当時の蓑デジはショボかったがE203だけは比較的まともな絵だった様な…
ただレンズキャップくらい欲しかったなw
575名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 20:20:54 ID:jOXho9Nh0
>>570
液晶使いっぱなしだと電池消費スグだと。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 00:15:02 ID:K6YyJCK+0
>>575
あぁ。それ言えてるかも。デフォは液晶OFFだっけかな。

て、これほどマイナーな機種で7つもスレ延びしたとは凄い。
577名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 00:29:45 ID:SIzuRar30
E203は安くて、そこそこいいよ。200万画素。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 01:01:18 ID:cwJIZGq4O
そこそこ小形だったしな。
201は安物だったがw
579名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 07:25:23 ID:dp6J5D6r0
お前ら203マニアかよ。しかし、発色はいただけなかっただろ。赤系統の。
580名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 08:41:40 ID:w6wEqwA8O
201は赤かったけど203はかなりまともだったよ。
201も個体によってはマシだったかなぁ… ただあれは他社製作のミノルタマークを貼っただけだった様な。
2300だったかもそうで、今でも500万画素にした同型機が別ブランドで売られてるとか。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 21:36:38 ID:QBH3hGSV0
582名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 01:40:06 ID:2gaMbbhb0
X20で撮影モードにして電源を入れた直後、僅かにズームされた状態になっているのですが、
故障でしょうかね?
下キーを押してズームを戻せばいいことなのですが、故障なら気分的によろしくないので
修理に出そうかと思うのですが。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 02:26:50 ID:ougHubH70
仕様
584名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 04:21:18 ID:GQkeLG8bO
新αはまんま甘Dだったし、αアクセサリもαレンズもはまんまミノルタだった。
でもミノルタなコンデジは出さないんだろな。やっぱ。
まぁ良いけどな。A3は欲しかったかも。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/12(月) 14:08:46 ID:a8v2EzDT0
X20からX1までの見事なまでの逆進化、なぜミノルタが滅びたかは明白。
586名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/13(火) 00:53:39 ID:tVeaSaWXO
確かに…
コニミノ時代はαデジが出た以外すべて暗黒だったな。
実はコニカが害虫だったとマジ思う。
587名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/13(火) 02:29:53 ID:FvcF29mR0
な、なんやて。
588名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/13(火) 02:40:39 ID:qISLzG3Q0
ミノルタ時代から品質がそもそも…
589名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/13(火) 02:47:30 ID:0zfGYou10
Fシリーズは傑作だと思うよ。

動作が遅いのが難点だけど。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/13(火) 07:34:57 ID:tVeaSaWXO
>>1を見れば欠陥の多くはコニミノ時代。良作はミノルタ時代。
まぁ駄作が多いのはミノルタの歴史であり文化だな…
そこにコストダウンとαdigitalのリリース使命が重なってしまったんだろ。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/13(火) 17:12:55 ID:NgTpaajK0
ミノルタ時代はコストのかかった不良品ってイメージが
592名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/13(火) 17:28:53 ID:LIXmQ2wOO
不良品は無料修理させれば済むけど、根本的にダメな場合はリビルド品で格安放出する。
コニミノ時代のZやXはそれだからな。そもそもが欠陥品かもしれん。
593名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/13(火) 20:17:38 ID:tVeaSaWXO
某トップメーカーは少々型遅れになろうが不具合あろうが叩かれ様が、
まるで最新仕様の素晴らしいデジカメだとCMして乗り切るけどな…
その差はでかいね。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/14(水) 01:58:29 ID:GNw9xXMSO
ISO算出値が一社だけおかしいんだが、虚飾しているわけで無い唯一な点でもある。
その他の要所はほぼ全てにおいて信用できないんだけどw
595名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/18(日) 10:37:43 ID:CkGQqEcN0
x20のピントが合わなくなった。
異音がするので、ズーム機能がいかれたらしい。
CCD不良ならリコール対象で直せたんだけどなあ。
2年で壊れるとは……。
596名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/19(月) 12:35:01 ID:5mA79Lue0
タイマーじゃないだろうけど、保証期間をちょっと越えた頃に故障するのが一番腹立つね。
カメラに限らず、どんな製品でも1年持てば良いや、と思って買う奴はいないだろう。
597名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/19(月) 15:57:42 ID:ciyzsxEl0
DimageX20は神カメラだよ。
CCDの件は不幸というほか無い
悪く言う奴はX20のポテンシャルに嫉妬しているだけだろ
598名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/19(月) 23:09:02 ID:mlGgqJY60
>597
気に入っていただけに残念。
調べてみるとズーム機能の修理は\11000かかるらしいんで、SDカードリーダーとして余生を送ることに。
599名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/19(月) 23:42:43 ID:j54qRWbM0
>598
オークションで500円で売ってリーダー買ったほうがいいな。
600名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 00:21:56 ID:lExkuk/90
撮影画像の再生Viewerの道

F100だと角を叩くと直るんだけどなw
601名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/20(火) 01:23:13 ID:LSgo7xzN0
>600
やけっぱちで叩いたら電源が切れた(´・ω:;.:...
602名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/21(水) 15:17:48 ID:ArsS6sW30
>601
F100の場合は角を手のひらにとんとんとん・・・とすれば治るんだが。
603名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/04(火) 18:58:21 ID:dUJ8ps4o0
S304でも文句は無いんだがS414を探してる。
全然見つからないんだが入手する方法は無いだろうか?
604名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/05(水) 08:50:36 ID:FD/Bb2TmO
個人輸入だと結構見つかるみたい。
ショップじゃ見たこと無いね。オクで気長に待つしか無いかも。
605名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/08(土) 17:46:24 ID:75hMxkXs0
(´・ω・`)601カワイソス
606名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 18:29:53 ID:vt5lZbLD0
DIMAGE系はSONYに継承されていないんだろうか?
A1の後継機は欲しいな・・
607名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 21:57:17 ID:iciov6lrO
A2のEVFを搭載したRAWバッファ10枚程度のA3が出たら買うなぁw
608(今月)キャノンへ乗り換え検討中:2006/07/17(月) 22:00:43 ID:8tA6JQqS0
一部でうわさになってるけど、α1proとα10って、本当に年内発表なんだろうか。。
本当だったら、ソニーはミノルタの良いところを、うまく使って出してくるんだろうね。
609名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 22:10:26 ID:xGyAoZHH0
>>608
>α1proとα10
…はあ?それってキャノンユーザーのでっち上げだろ?それを鵜呑みに
する藻前って・・・禿しく馬鹿
610名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 22:12:32 ID:8tA6JQqS0
でっち上げ?
611名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/17(月) 23:40:09 ID:iciov6lrO
アンチシェイクとプリズムファインダーとRAWバッファ20枚と高速シャッター、
これだけあればSONYのαを買っても良いかも…
解像感さえ高けりゃ特に広角やら1000万画素越とか今は要らんしね。
612名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/18(火) 09:11:51 ID:tey1yY4DO
αは次機種が楽しみだね…
今回のは甘D後継だし
613名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 14:55:23 ID:YjakpHxX0
>>1
A200が駄作?
あなたはA200を使用して そう評価したんでしょうか?
A200は駄作どころが コニカミノルタが最後に出した非一眼の傑作ですよ
他社製品でもA200に勝る現行機種は デジタル一眼くらいでしょう
(絶版になった機種も含めれば Canon Pro1 とかNikon E8800あたりも)

A200使用者の自分が言うのだから間違いないw
614X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/07/21(金) 14:57:26 ID:fdyzc8GI0
【ダメージ】 往生際の悪いうんこゴミルタカメラ 【錆びるボディ】
615A200のスペック:2006/07/21(金) 15:27:30 ID:oWOz+0ce0
2/3型CCD 800万画素
光学7倍ズームGTレンズ F2.8〜F3.5
手振れ補正機構(AS)
焦点距離 28mm〜200mm (35mm換算)
撮影感度 ISO 50〜800
1.8インチバリアングル液晶モニタ
連射機能 10コマ/秒

これのどこが あらゆる意味でチープな駄作カメラなのか
>>1を小一時間(ry

616名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/21(金) 15:54:51 ID:OxBDOOIx0
640*480の10コマ/秒だったら動画撮った方がいいんじゃなかろうか
617名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 01:09:57 ID:VcgpjYeQ0
>>615
プラスチックボディ おツ
618名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 01:36:54 ID:VcgpjYeQ0
あとA2で総画素数:92.2万画素もあったEVFが、
A200だと総画素数:約23.5万画素に落とされて、
A1ではEVF拡大表示が8倍だったから低画素でもカバーできたけど、
A200のEVF拡大表示は4倍?しかなく使えない。
それと撮影サイクル(連写サイクルでなく)が2倍ほど遅い・・・orz
CF書き込みもかなり遅いよな。

だから駄作とされても仕方が無い。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 07:17:44 ID:FVEthwb+0
僕のX20も壊れてしまったよ。
ピントが合わないし、チラチラする。
ピンを外すことが多かったけど、
直したくもあり。
COOLPIX L3とかどうかな。
620名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/22(土) 20:03:33 ID:VcgpjYeQ0
>619
よく壊れるのかなぁ。X20。コニミノ初期品だよな。
コニミノ時期のはホント注意が必要だよね。出来損ないが多過ぎる。
まぁその分、安かったわけではあるけども。
同じボロや安物でもキヤノンの方が巧く客を納得させてたな。

>616
A200は800*600で15fps動画が可能だな。これ結構ハイスペック。
800万画素でも2.3fpsで5連写できるはず。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/23(日) 15:01:25 ID:VRtiCKQq0
A2の90漫画素EVFは 全く無駄な性能だね
他機種の20漫画素EVFと比べても 特に見やすいとも思えない
むしろ可動式ファインダーがかさばって邪魔
EVFに手間かけるよりは 液晶画面の大型精密化・バリアングル化したほうが
遙かに良かった筈
それができるメーカーだったら 業績不振で撤退してないかw
622名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/25(火) 00:57:27 ID:33+cMhkAO
そういう人はコンデジで充分でしょw
623名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/25(火) 01:24:06 ID:9TOD29Zi0
ファインダーって見易いか否かが確かに重要だけど、
見易い以前の大前提として解像度が必須だからなぁ・・・白黒でもOK。
俺はUXGA(1600*1200)あればEVFでも使えるんじゃないかなと思ってる。
A2って92.2万画素って表記だけど、実際にはVGA(640*480)しか無い。
A1/200はQVGA(320*240)だろ。CCDとLCDの表記法の違いらしい。
携帯電話(QVGA)程度の画面じゃしっかり拡大しないとピント確認は不可能だよ。
A1/2/200ほどの容積のあるカメラでMFピントが判別できないってのは
致命的欠陥だと思うなぁ・・・ 俺的にはA1が良い感じ。
液晶大型化が良かったってのは禿堂だな。ま、A1のリファインだから仕方ない。
624名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/30(日) 01:18:09 ID:Iveamji60
今でもVGAクラスのEVFを持ったデジってある?
625にいふねの予言 EFレンズは縮小する:2006/07/30(日) 08:42:59 ID:66em5Sme0
しばらくにちゃん見ない間に、頭の悪い奴がスレ立ててるな。
反論しても最近帰ってこないし、キヤノンファンもいいかげん
ここのぬるま湯体質に気付いたみたいだけど。

仮にミノルタに駄作があるとしたら、鈍重で進化の遅いIXYなんか
どーなるのかねえ。え、いまどき屈曲も真似できないのかよ。
真似を肯定する気は絶対無いけど、ソニーは1センチを成し遂げた
んだぜ?R1だってソニーにしか作れない。
馬鹿キヤノンファンは、ミノルタファンの頭の良さを知らない。
だから機械そのものでなく、メーカーの信者になりがち。

松下に数週遅れの上に、性能もぜんぜん劣るへろへろ光学式。
ほんま細かいもん作るのはヘッタクソやな、キヤノンは。

画期的なユニットチルト手ぶれ補正を成し遂げたX1とX60じゃ
世界が違う。そんなことも分からないのかな。
626名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/30(日) 09:37:06 ID:YdJlrNVa0
>>625
ファインダなし おツ
627名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/31(月) 01:12:12 ID:qtdQa3NJ0
>>625
キモ話おツ
628名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/02(水) 07:58:36 ID:NyjARJd20
本物?久々に登場ですな。何一つ正しくないのが凄いねぇ
629名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/02(水) 23:36:06 ID:0rFAib3x0
X1に手ブレ補正が付いていようが付いていまいが、
ISO200までしか設定できず暗いレンズのカメラなんぞ、
出来損ないにも程があるってなとこだな。
何を考えて作ったんだか・・・
630名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/04(金) 20:38:27 ID:ZQoPtipQ0
Z2だけはロシアンファームでRAW撮り可能になるから
せめて駄作に昇格すべし。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/07(月) 23:38:44 ID:uTyurNF00
UXGAのEVFはまだまだ不可能じゃなかろうかな。
でも、A1の8倍ズームって擬似的にはUXGA相当の解像度(の切り出し)かも。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/14(月) 22:44:44 ID:JVujXN8s0
age
633名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/17(木) 21:42:46 ID:YkjJ5hcX0
Z2でRAW鳥したことあるが、画像は作れて確かに良いんだけど、
なんだかカメラの動作が不安定だったなぁ。連写もダメだった。
634名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/18(金) 10:24:12 ID:hYFbHX4m0
Z2のRAWはねぇ・・あんまり意味ないかな。
あのサイズのCCDじゃ、JPG撮ってだしと大差ないし。

強いてあげればデフォルトの赤っぽい発色を何とか出来るくらいか。
635名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/19(土) 05:55:10 ID:gJ3MQlZP0
RAWで撮れるってのは発色云々てより、
露出も一定範囲でカバーできるしホワイトバランスも完全調整できるし
一気に大幅性能アップになるって印象だが・・・
S304やらF100/200/300での裏技でRAW撮りできる方法無いもんかなぁ・・・
Z2に関してはSANYO製のCCDだから出来たんだっけ?
636名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/24(木) 09:07:16 ID:+cHb7DtP0
このスレを見て、昨日Dimage S304買っちゃいました。
カメラらしいフォルムしててマジ良いですわ〜コレ
画像もとっても綺麗で、普段使い&Blog用には充分ですね。

教えてくださったスレの皆様に感謝です m( __ __ )m
637名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/25(金) 11:39:33 ID:nuEPOHra0
数千円で買えてCFで単三でレンズもやたら良いからね。
メカ音が静かで外観もキレイなのがあれば買って損は無いと俺も思う。
638名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 04:15:11 ID:2jhQ08IwO
性能の割には安いな。
古い割には画質も良い。
639636:2006/08/28(月) 11:56:57 ID:0mM6jLLf0
ボディ一式・インターフェースキット付属に、
おまけでCF256Mとニッスイバッテラ4本付きで
7600円というのは、まあまあの値段だったかなと。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/31(木) 18:14:00 ID:A09cR1ENO
バッテラ四本てのは良いなw

一台だけ蓑のコンデジを残すとすれば、F200とS304とで俺は迷うな…
A1が凄く微妙。悪くないんだが使わないんだよね。
641名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/02(土) 14:19:10 ID:brnJ5Ucc0
A2はもっと微妙 A200はよりもっと微妙

7Hiはどういう点で秀作?
642名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 00:32:11 ID:PKySFPU6O
7Hiはブラックボディで単三電池仕様なのが良いのでは?
643名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/04(月) 01:31:29 ID:P9NaApuk0
単三ニッスイが使えるのは良いけど持ちが悪かった。
それがなければ売っ払うことも無かったかなぁ。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/07(木) 10:31:45 ID:7JwUFCCH0
>643
eneloopが出てくるのが遅かったな。
645名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/07(木) 18:52:43 ID:hRjP3aAw0
メタハイ+リフレッシュ付きの高機能チャージャー使えば電池の問題はなくなるよ。
これが同じカメラかと思うくらいバッテリーの持ちが良くなる。
エネループも良いけど、
充電池より繰り返し使えて自己放電が少ない、乾電池よりハイパワーで持ちが良いと言ってる。比較対象が変わってるしw
すなわちパワーと持ちはニッスイのが上ってこと。
646名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/08(金) 00:19:17 ID:GHm3CUN30
ニッスイの方が何よりも上なんだ?リチウムより上?
単三型リチウムがもしあれば俺はそれが最強だと思うんだが・・・
RCRは使えないカメラが大杉だからな。
647名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/08(金) 01:40:39 ID:ZWrYlcTB0
>645
eneloopもニッケル水素。

> 充電池より繰り返し使えて自己放電が少ない、
毎日フルに使わない人にとっては普通のニッケル水素と比較して計り知れないメリット
648名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/08(金) 17:06:20 ID:S3eN3gwL0
>>641
固体差かもしれないが、レンズが他のものよりもちょっとだけ良いみたい。
自分のA1は夜景撮影時なんかで、絞り気味に撮ると点光源周りがフレアっぽくて汚いんだけど、7HIは綺麗な光芒が出ていた。
649名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/08(金) 22:48:24 ID:SHvvqyBW0
>>645
まあeneloop出てさにょの従来品よりはだいぶよくなったわな。
それ以前だと他機種でも言われていることだけれどメタハイ。

俺のばやい7iだけれど当時のニッケル水素だと容量的にちょっとつらいものは
あったわな。
650名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/09(土) 06:39:03 ID:sh4+OA1b0
ここを読んでて欲しくなったS304を楽オクで発見したので悩んでいます。
S304は風景・料理・人物を撮るとったとき、どれが得意ですか?
特に肌色は柔らかい実物に近い色がいいんですがどうでしょうか?
好感触と受け取れる書き込みも目にしたんですが。
651名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/09(土) 16:23:50 ID:Z/C0mWP30
>>650
青空をとにかくキレイに青く、とか、料理を艶やかに美味しそうに、とかは
向いていないと思いますね。見えるままに撮れる自然な画質、って印象。
そういうデジカメって少ないから・・・
652名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/09(土) 20:09:16 ID:jRPN8tqQ0
テレビ見て「ゴルフの大会主催してる場合かよ」と思った。
653名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/10(日) 10:46:59 ID:xtLKf5aW0
俺のゆがんだ頭ん中じゃ、

「ゴルフ」
=>ゴム玉を耳掻きのお化けで飛ばしてチッチャイ穴に入れるスポーツ
=>ゲートボールを始める年齢の前に始めるスポーツ
=>18あるホールは会社幹部主催おべんちゃら大会会場でもある
=>決裁権はたいてい親父どもにある。
=>決裁権のある人間にはコニミノは宣伝をする必要がある。

 と瞬時に出てきた。

#マナーを守り純粋にホール巡回を楽しんでいる人には悪いが、
 日本では紳士淑女のスポーツなんかではないだろ。このゴム球飛ばし。
654650:2006/09/11(月) 04:44:32 ID:hQGUjekU0
>>651さん、レスありがとうございます。
>見えるままに撮れる自然な画質
むしろそういうカメラを希望してたのでますます欲しくなりました。
まだ楽天フリマ、入札ないみたいなので狙ってみたいと思います。
ありがとうございます。
655名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 04:56:02 ID:/k4UCE5O0
参考

R1 - ISO160 http://www.dcresource.com/reviews/sony/dsc_r1-review/nightshot.jpg
R1 - ISO800 http://www.dcresource.com/reviews/sony/dsc_r1-review/nightshot800.jpg
R1 - ISO1600 http://www.dcresource.com/reviews/sony/dsc_r1-review/nightshot1600.jpg
R1 - ISO3200 http://www.dcresource.com/reviews/sony/dsc_r1-review/nightshot3200.jpg

-------------------------- APS-Cセンサーと1/2.5"CCDの壁

H5 - ISO80 http://www.dcresource.com/reviews/sony/dsc_h5-review/nightshot.jpg
H5 - ISO800 http://www.dcresource.com/reviews/sony/dsc_h5-review/nightshot800.jpg
H5 - ISO1000 http://www.dcresource.com/reviews/sony/dsc_h5-review/nightshot1000.jpg

-------------------------- サイバーショットとゴミルタの壁

α100 - ISO100 http://www.dcresource.com/reviews/sony/dslr_a100-review/nightshot.jpg
α100 - ISO800 http://www.dcresource.com/reviews/sony/dslr_a100-review/nightshot800.jpg
α100 - ISO1600 http://www.dcresource.com/reviews/sony/dslr_a100-review/nightshot1600.jpg

- - - - - - - - - - - - - - - - -

R1-ISO3200 >>>>>>> α100-ISO1600
H5-ISO1000 >>>>>>> α100-ISO1600

R1-ISO800 >>>>>>> H5-ISO800 >>>>>>>>>>>> α100-ISO800
656名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 22:48:49 ID:iuwR/sbf0
R1とかH5とか何の話をしてんだ? これだからカメヲタは・・orz
657名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 07:34:07 ID:q1ZOVM1L0
というか・・・SONYになってキヤノ厨みたいなのが湧いただけ。
これは宿命だよ。
658名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 08:57:33 ID:XBsaRyHa0
SONY>>>>>>>>>>コニミノですが何か?
コニミノなんて恥ずかしい歴史でしかない
659名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/19(火) 21:48:14 ID:62KeL95q0
こういう苦労をキヤノンはしてきたんだなw
660名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/23(土) 22:37:28 ID:JUChP4SG0
SONYのCCDはともかく、
リチウムイオンバッテリーが発熱して発火するから回収ってのは
サードパーティ中国製とか粗悪品ユーザへの警告かもしれんな。
メーカーに直接糾弾するよりも効果的かも。
661名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/25(月) 00:44:57 ID:rYj5lqxl0
SONYになって数は売れるけど質の悪いユーザーで溢れるわけだね。
662名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/30(土) 08:45:12 ID:n5+hoiy70
>>660
オレはサードパーティ台湾製を使ってるけど、今のところ問題なし。
バッテリーの持ちは純正よりも良いし気に入っている。
663名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/30(土) 11:37:55 ID:F873CV8W0
Dimage Xt、3年位前にデザインにホレて買ったけど、
室内や夜景が綺麗にとれずバッテリーの持ちが悪く
売ってしまった…。

デザイン・機動性は良かったのにな。
ネックストラップでぶら下げてても様になるデジカメだった。

SDカードでレンズがでないカード式のデジカメって
良いのがない…
664名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/30(土) 21:29:04 ID:wAXvnsxV0
ペンタのWPとかサンヨーのE6?かな。悪くは無い。
サンヨーのは確かコニミノレンズなはず。

室内や夜景で思い出したが、
X1、確かISO200までなんだよね。
終わってる。よくぞそんな仕様で出したよな。
ASでカバーしろってか?
665名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/01(日) 01:29:48 ID:bXGYZG6v0
スレ違いだが、機材整理中。
α7デジとSweetデジ、A1とA200、F200とF300、
どちらか残すならどっち選ぶ?

A1とF200は残すつもりでやや決めてんだけど・・・
666名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 03:43:01 ID:GgFqlBut0
α7Dだろ。
デジタル化された最後の中級機になるかもしれん。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/02(月) 21:40:39 ID:0Ds6hklO0
最後の中級機ってどういう意味?
シャッターユニットとかも甘Dより頑丈なのだろうか?
668名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/05(木) 05:01:29 ID:G3tNlLn20
少なくとも甘Dのシャッター音は安っぽいな。
669名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/06(金) 19:43:29 ID:909hOb110
ボディ側の強度の問題?AFモーター音もやたらデカい様な・・・
670名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/07(土) 09:43:35 ID:krYvGKLJ0
α7digital >SweetD
A1 >A200
F200 >F300

だとすれば、後から出たモデルほど悪いことになる。。
671名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/08(日) 04:45:57 ID:KHSYuwTB0
F200はF300より後だよ

F100 2002/3/19
F300 2003/1/9
F200 2003/3/3
672名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/08(日) 04:55:48 ID:ZPEuU/zvO
A200、Sweetデジ ともにプラボディの廉価版だな…
α100はSweetデジの後継機だけど。
673名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/08(日) 22:29:09 ID:pGAqH/4v0
>>665よ 俺にA200とF300譲ってくれ5マソぐらいで 
あ、俺って箱マニアだから箱ついてないとダメだかんね?
674名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/08(日) 23:17:14 ID:iYQfb7Ap0
俺も機材収集癖があるから箱とか美観は重要視してるなぁ。
道具じゃないんだよね。こうなると。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/09(月) 10:11:53 ID:6pxUueIs0
Xi手に入れたけどすごくいい。
欠点という欠点はないよ。
でも欠点だらけのS304のほうが好き。
676名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/10(火) 23:01:47 ID:bX1TKbr90
せめてISO400は欲しかったよなぁ・・・
それだけで良かった希ガス
677名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 08:33:37 ID:Y0F3aaDFO
コニミノ期に発売された機種は、α以外はキツイね…
ペンタもキツイキツイと言われながら新製品ラッシュに乗り遅れることは無かったけど、
コニミノは安く出したら出したで相応に完成度が低くて、質実剛健とは程遠かったもんなぁ…
まさにαを事業譲渡することだけが任務だった様な…
ま、とにかく早く7デジの後継機が見たいもんだw RAW30連写のAPSCで良い
678名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 08:41:20 ID:Y0F3aaDFO
>>675
X1はダメだがXiは悪くないよなぁ
679名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 19:04:33 ID:d3wh0uDd0
コニはだめだがミノは悪くないよなぁ。
あ、逆かw
680名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/11(水) 23:05:50 ID:7wFvAieQ0
コニカのデジって現場監督くらいしかステイタス無いw
681名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/12(木) 14:22:10 ID:GUx9HNezO
A1/2/200を高感度対応にしたカメラが欲しいな…
画素数は半分になっても良いしさぁ…
682名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/12(木) 16:18:54 ID:KkDDQ3C00
http://www.kansmemo.com/index.php?ID=3030

甘デジのプラスチック感はキツイものがあったけど、
こういう風に縦位置が着くと結構良さそうw
A1/2のグリップ感はやたらイイ。
対して甘デジはグリップ感が悪いんで軽いのに重く感じるし、
縦位置グリップは結構有用なのにオプションに無い・・・orz

あのグリップ感の悪さは、オバちゃんの太い小さな手に
合わせたんだろうかね。
683名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/14(土) 23:09:04 ID:9ixAjiL90
A1のグリップはホント良いな。
バッテリー2個積んでもホント軽く感じる。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/19(木) 01:00:11 ID:eeE8V91N0
α100ってほんと甘Dと大差無いよね。
まぁ一般的には1000万画素になったわけだから大きな変化かもしれないけど。
バッテリーの件やらCCDの件やら大変だけど、
ミノルタを継承した様なデジ、αだけじゃなく、いろいろ期待したんだが・・
最近ほんとA1/2/200程度のコンパクトさが魅力。持ち歩くのに最適サイズ。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/19(木) 18:27:55 ID:ohimz4hfO
自分的には400万画素あれば充分で、
600万画素から1000万画素に上げるくらいなら
画像品質向上に充てて欲しいなと思う。

FシリとかAシリは良い絵が出るけど、ほんと高感度がダメだなぁ…
そういう点では一眼は素晴らしいんだけど、
1000万画素化でスポイルされるかもしれないのが1番怖いね…
686名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 00:15:37 ID:zxWZ5Qzw0
RD175/RD3000スレが落ちたよ・・・
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1058717677/l50

どうなると落ちるんだろ。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 00:18:19 ID:zxWZ5Qzw0
古参スレ Dimage5も落ちてる・・・
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1008948172/l50
688名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 15:54:14 ID:JuEWy/7CO
書き込みが無い期間によるのかな…
FシリやAシリのスレは無事みたいよ
689名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 16:27:18 ID:zxWZ5Qzw0
Dimage5は5年弱、RD175/3000は3年強、も
ひとつのスレだけで生き長らえてたのになぁ・・・
690名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/25(水) 02:35:19 ID:h/o/qWTUO
αスレは、一部旧来のミノヲタが粘着して潜むから
やや腐ってるけど健在だな。
A1/2/200スレは結構現役オーナーにより活況。
F100/200/300スレは、
良い写真が撮れるのは判っていても
実用しているオーナー数が減った印象が否めない。
終わりゆくねぇー
691名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/25(水) 18:51:10 ID:5JQZpw/a0
DIMAGE7をUGするにはどうすればいいの?
692名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/26(木) 02:43:06 ID:ZJWmwMgcO
UGキットを買わなくちゃならんね…
単なるファームアップだとは思うんだけど、
一度UGすると戻せないらしい点で少し違うみたい。

もうメーカーじゃ在庫も無いから中古で買うしか無いと思う。
ヤフオク探せば安くありそうな感じが…
693名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/27(金) 14:29:39 ID:xKV/h2F50
なるほど。やはりUG済みのを買います。
でもヤフオクの大丈夫かなぁ。カメラとかは買ったことがない。
694名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/28(土) 02:51:06 ID:OOGmisXpO
ほとんど使ってないってことで出品してる物は確かに外観は良いんだけど、
一眼レフ用のレンズとか入手してチェックすると、よくカビが生えてたりする…
あぁまたか…ってな具合で当然の様に諦めてるけどねw
カメラショップの出品だと相応に高いし。
防湿庫保管を明言してる個体に絞ればそこそこ状態良いだろうけど、
そういう出品者は相場をよく判ってるから安値では落ちない様な… だなw

7と7UGって何が違うのやら…
7iの評判はあまり良くなかった様に思うんで7でも良いのでは?
695名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/04(土) 06:07:34 ID:BPpzgTft0

AE→AF→AS ミノルタの歴史

1928「ニフカレッテ」ミノルタの前身・日独写真機商会の第一号カメラ。

1973「X-1」世界初のファインダー交換式AE35mm一眼レフ。AE時代の幕開け。
1985「α-7000」世界初の本格オートフォーカス一眼レフ。AF時代の幕開け。
1987「SB-70/90」38万画素CCD スチルビデオバック発売 (α7000/9000用)。
1988「α-7700i」多点測距・動体予測AF等、現在のAF一眼レフの骨子を固める。
1992「MS-C1100」Aマウント初のデジタル一眼レフ。記録媒体にDATを使用。
1993「α-707si」世界4大カメラ賞を総ナメ。インテリジェントカードシステム最終機。
1995「RD-175」Aマウントの175万画素3CCD。デジタル一眼レフのシェア50%を突破。
1996「VECTIS S-1」APSシステム一眼レフ。完全電子接点Vマウント。DMF搭載。
1998「α-9」銀塩αシリーズ最強のプロスペック一眼レフ。
1999「RD3000」Vマウントの270万画素デジタル一眼レフ。APSサイズ専用V17mm発売。
2000「α-7」世界初ナビゲーションディスプレイ搭載。後のデジタルα一眼のベース。
2001「DiMAGE7」レンズ一体型一眼レフタイプの500万画素デジタルカメラ。
2003「A1」DiMAGE7の次世代機。アンチシェイク機能搭載。AS時代の幕開け。
2004「α7Digital」Aマウントのデジタル一眼レフ。全てのαレンズで手ぶれ補正可能。
2005「αSweetDigital」軽量コンパクトボディであってもボディ内手ぶれ補正。
2006「α100」SONYへカメラ事業を譲渡。アンチダスト&アンチシェイク搭載。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/04(土) 18:29:17 ID:BPpzgTft0
ミノルタ デジタル一眼レフ MS-C1100 RD-175 RD3000
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1162610924/l50

RD-175 RD3000 のスレが落ちたから一応立てたよ。
3年で500レス程度だったからまた落ちるかな…
697名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/06(月) 00:48:41 ID:uK+yKEgN0
A1/2/200スレは活況なのに、
コンデジは閑散としてきたね。ageとくか。
698名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/06(月) 03:18:14 ID:GXklglGO0
>>694
UGはしない方が得策だよ。
UGしたらAFの信頼性が落ちた。
前ファームにダウンしようと試みたがダメだった。
当時のサポートに聞いたところUPしたら元には戻せないと言われた。
アップグレードしても投資しただけの見返りは期待できない。
AFも言うほど高速にはならないし、外すことの方が多くなる。
UPしたら後戻り出来ないぞ。
699名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/06(月) 05:03:39 ID:Yd4Dv/JaO
7iも7Hiも7に比べると合焦しない率が高かったからな…
A1になって格段に良くなったけど。
700名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/06(月) 17:30:26 ID:F+XBDxA90
D7は買ってすぐUGしてしまったから比較できなかったんだがAFは無残だった印象が強いな。
動体撮影する事が多かったのでかなり苦痛だったヨ。A1になって見違えるように良くなって
歩留まりが何倍も上がった。
701名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/09(木) 20:32:45 ID:KFacxk6dO
7UG持ってるがそんなに酷い印象は無かったなぁ
7が余程良いのかな
702名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/19(日) 01:40:06 ID:oMLmYs1C0
俺も7はUG化してしまってるから判らん。
703名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/25(土) 20:43:17 ID:PwQq2T4A0
7系はとにかく電源がイヤだった。
ヘタった電池だと起動すらしないw
でも、昔の写真を見ていて「お?」と目を張るのは7UGの写真だったりする。
GTレンズってコンデジにしてはかなり良いレンズだったのかも。
F100/200/3000もGTレンズ?S304はGTレンズだったな。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/27(月) 23:24:36 ID:WPuAzTrU0
FシリもS304もGTレンズ。S304の方は見た目も本格的。APO
F値かもっと明るかったならば一般ウケしたろうに。F3.0-3.6
もしくは固定とかね。
705名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/29(水) 20:37:21 ID:0sf4gooj0
良いレンズを使ってむやみに開けなかったからこそ評価が高かったとも言えるな。
オールガラスでEDレンズ等々、デジカメが高価だった時代の丁寧な作りのカメラって感じがする。
706名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/30(木) 23:05:20 ID:qmhQQ6py0
だよな。
S304は手放してしまったけど、結構いいデジカメだったね。電池の持ちが悪いのが難だったけど。
あ、それと三脚のねじ穴の位置とか、CFスロットのカバーの形状とかも小一時間・・・以下略な感じだったのを覚えてるな。

707名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/01(金) 18:05:29 ID:qACbsJLY0
AFは迷い気味かな。304。
合ってもいないの合焦音を出すなよw
これは7系にも言えるけど。

スロットカバー、
ストラップ用のリングをよく噛むんだよねw
あと、ゴムキャップちぎれorz

画質はF100系より良いかも。
てことは最近のデジに負けないほどJPEG生成も巧い。

あぁ地味なスレだなw
>>1に入ってない機種でE223って機種を見たことあるな。
あれって輸出用だったんだろうかな。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/01(金) 21:40:14 ID:QaGUkpSM0
シャープ感は無いけどS304はつぼにハマればいい画だった。
F100と同じリセット病持ち。
電池交換のたびに日付セットになっている人も居るんじゃないか?
709名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/02(土) 11:25:40 ID:P7WQOc120
あ゛ー!F100ユーザーだけど、何時も日付のリセットがウザイと思ってた。
仕様なんだと諦めてたんだけど、これって直るもんなの?
日付がリセットしないのもあるのかな。
710名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/02(土) 21:47:49 ID:Kn8DWCkg0
>>709
正常なら電池交換時に設定はリセットしない。
中に設定保持用二次電池があり、これにバッテリーから電力が蓄電される。
それによって電池交換時に設定が保持できるようになっている。
ちなみに改良型のF200の保持時間はF100より改善されているし、壊れ難い。
F300はF100と同じ。
F100は2台とも保障期間に修理に出した。いまのところ修理後は壊れてない。
S304とF300は保障期間が終わったころに壊れたからドナドナした。

でもミノ無くなったから修理は無理じゃないか?
711名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/04(月) 00:49:33 ID:uk8Pseob0
レスありがとうございます。
コニミノのサイトで見るとデータ保持用コンデンサーの容量抜けのようですね。
通常は1時間くらいは持つみたいだし。
俺のF100は買った時から、電池を入れ替えるたびに日付の設定をやり直してた。
仕様だと思ってたんだけど、これって欠陥?だったんだー。
でももう保証も効かないし、ショボーン orz
712名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/05(火) 00:44:05 ID:ksDmwfa1O
F100はほぼ100%発症した物しか無いけど、
S304はそうでもないよ。
てか、何台か見たけどどれも大丈夫だったけどな…
713名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/05(火) 01:53:00 ID:M1BCS8dD0
>>711
コニミノ撤退直前駆け込み修理祭のときに修理に出してみた。
AFの不良が出るという話も聞いてたんで、そこのチェック
(自分のは一度だけとんでもない動作をしたけど、再発は
してなかった)も依頼して、だけど。合計で13000円。

…中古のF100が1台買える金額だけどね。
714名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/10(日) 01:06:09 ID:RL3PPoC60
Z3もリセット症状が出る。
てか、まともに動くZ3は見たことが無い。
恐るべしコストダウンの弊害。
715名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/13(水) 22:49:19 ID:Y43qfLLS0
程度の良いF100/200/300はヤフオクで高値が付く様になってきた。
流通量が少ないと言われてきたS304は意外に個体数が多いみたいで、
二束三文な価格で安定推移してる感じ。
S304もいつか人気出るんだろうかなぁ… 無理かw
716名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/14(木) 22:29:35 ID:G4WbioNI0
どうだろうね。他のミノルタのコンデジに比べれば
やたら頑丈そうだからもう少し立てば・・
717名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/16(土) 02:32:38 ID:M4+WtnbsO
程度の良いのがあれば欲しいな。ヤフオクはボロが多いからな。
718名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/16(土) 04:26:06 ID:h8hvxcxv0
7iだが、最近の大容量電池のせいで快適だw
メディアの発達も素晴らしいしな
719名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/16(土) 18:54:29 ID:XoT8/6Bk0
7iってFAT32に対応してたっけ?
720名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/17(日) 00:10:47 ID:3e+MQKpZ0
>719
確か対応してない
CFも通常は2Gまでだったような
721名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/17(日) 04:17:01 ID:WRCA9jJP0
まぁ仕方無いよね。頃合的に。
A1ですらFAT32対応を謳いながら完璧じゃないし。
722名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/19(火) 23:14:24 ID:PVPMJDrD0
http://www.higashino.jp/photo/sd10/custom/4gmd.html

FAT16/64Kという特殊なフォーマット…
これ使えないだろうか?
A1においても完璧に8GBが使える様になれば完成度が高まる。

723名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/20(水) 00:16:40 ID:MXB1lCSi0
無駄にクラスタ消費しそうでなんかいやだなあ
724名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/20(水) 14:38:39 ID:VbtbPXzo0
>>723
書き込み速くなるかもよ。
725名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/24(日) 23:59:21 ID:W0+CY1fD0
やってみたらA1で読めなかったよ。
EOS10Dでも読めなかった。でもSD10では読めた。
726名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/27(水) 08:38:55 ID:QifAGrCgO
何年か前から仕事の記録用途にコンデジを持ち歩いているが、
ここ最近はFinePixF11。
昨日、資料を作るのに画材を探してキレイに撮れてるのを選んでいて
ふと気付くと全て3連写でブラケットされてる。
F11にはブラケット機能は無いので、プロパティを見ると全部 DIMAGE F100。

レンズ性能を殺さない様に厚みはあるし液晶サイズは小さいし
使わないのに光学ファインダーは付いてるし動作も極めて鈍いんだが、
単三電池2本で動くしRCR-V3も使えるしManual撮影も使えるし、
何よりとても良い描写をするよな。惜しいメーカーを亡くしたもんだ
727名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/31(日) 16:44:31 ID:zng503IX0
画質面では400万画素程度で大衆の満足は飽和。
その次元で解像感や高画質を追求したって大衆ウケしないからな。
やっぱ液晶を大きくしたり高感度対応にしたり薄くしたり、
そういう大衆ウケを狙わないとね。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/31(日) 16:58:53 ID:GXOtOaQh0
726さんのを読むとF100持ってるオレなんかは嬉しいなぁ。
リモコン付きで単三使えるし、液晶が大きくてきれいだったのが決め手になった当時が懐かしいw。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/13(土) 04:46:05 ID:caBwA+pC0
ageとくか。最近S304もオクで安くなったな。
300万画素じゃ評価が得られ難いか。
730名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 11:51:52 ID:i/yycRV60
【欠陥】〜晩年のミノルタに致命傷を負わせた糞カメラ、ってあるけど。
X20、その後継としてZ5を愛用してたがそれってそんなに評判悪いの?
731名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/14(日) 22:16:02 ID:pO4RSgZh0
よくないな。
しかしくミノルタ凋落の原因は、カメラじゃなくてそんなカメラしか作れなくなったミノルタ自身にあるんだよな。
なける。
732名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 21:33:30 ID:N/zfIhqT0
>>730
そっちもそれほど悪くないと思うな。確かに詰めの甘い部分は部分はあるけど、致命傷を負わした、とは言い過ぎ。

ミノがカメラを止めてしまったのは、致命傷を負ったから、というより、いうなれば慢性的疾患をほったらかしにしてたのが問題だろ。
733名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/16(火) 00:23:57 ID:WXMuyxhF0
>>732
価格競争に対応できるコスト体質でなかったからですよ。
ミノルタにしてもコニカにしてもぬるま湯体質で厳しい体質のCanonやFuji、家電系と
勝負して勝てるわけがない。
結果、売れれば売れるだけ赤字となった。
これが以前某社に在籍していたことがある元社員の実感からの推測。
734732:2007/01/16(火) 21:07:06 ID:BaDI2sgx0
>>733
> 価格競争に対応できるコスト体質でなかったからですよ。
同意。
慢性的疾患って書いたけど、733さんと同じく体質や構造の問題を言いたかったわけ。
コニと一緒になったことや、最後のラインナップを取り上げて、「致命傷」とか馬鹿騒ぎしてる香具師が多いな。



735名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 22:48:18 ID:qE18uad/0
>>734
>>1

>価格競争に対応できるコスト体質でなかった

だからこそゴミの様な商品しか作れなかったんだ。
俺もZ3には散々な思いをした。2台入手して2台とも壊れた。
その壊れ方が酷い。外観は新品同様なのに内部ハードが壊れる。
適当に作り過ぎだ。まるで不二家か雪印だなw それが末期のコニミノ。
譲渡は正解だったと思うね。あんなカメラしか作れなくなってたし。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/18(木) 23:54:00 ID:fN6AWdhK0
>735
> その壊れ方が酷い。外観は新品同様なのに内部ハードが壊れる。
酷いって…デジタル製品で外観が新品同様で内部ハードが壊れるなんて普通の話だろ。
燃えて欲しいのか?w
737名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/19(金) 00:17:47 ID:i1uWj2da0
使い込んで壊れたなら納得もいくって話だ。
アホかw
738名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/01(木) 00:07:53 ID:NX+rUMUo0
ageとこ。
739名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/02(金) 11:05:17 ID:yJ+8eQLP0
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061127/124477/

セラミック・パッケージ品の出荷の規模によっては
昨年と同様な事態に発展する可能性はある。

さて、どれが該当するんだろうかな。
740名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 08:58:48 ID:Erkl81huO
落ちかけだな…
ユーザーレベルでもミノルタはもう終わりかw
741名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/06(火) 18:07:28 ID:O4D5piwpO
S304て何台が世に出たんだろ?
あんまり見ないね…
742名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 13:07:45 ID:hZozVvG50
保守
743名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/14(水) 21:57:44 ID:GucqFexhO
数万台とか出てるかどうか。
確か半年くらいしか国内じゃ売られてないな。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 03:59:00 ID:/CxdbIgYO
RAW撮りに対応してくれていれば今でも使うんだけどな。
745名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/30(金) 15:48:14 ID:mUtrE2OA0
ペンタのコンデジだと裏技でRAW出力できる様にできた様な気がする。
746名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/30(金) 19:18:11 ID:/GK5w/Pe0
ミノルタの機種によっては出来る。

      って散々外出じゃん。
747名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/31(土) 02:25:56 ID:4Lum9dFu0
コニカ系じゃなかったっけ?
748名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/10(火) 20:33:53 ID:ZGcbwdum0
1ヶ月くらいで落ちるのかな。
749名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/05(土) 22:22:15 ID:Mr8HH9ix0
だいたいそのくらいかな
750名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/17(木) 00:50:32 ID:+5PTaC4v0
いま思うと、本当にミノルタは玄人ウケするカメラだったと思う。
流行のモノは載せずに、「仕様」の欄をじっくり見るとわかるつくりのよさがあった。
751名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/17(木) 02:14:35 ID:OHrjCkzp0
そのよさが実機の品質に反映されてればもっと良かったんだけど
752名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/17(木) 22:45:14 ID:+5PTaC4v0
みんな!
ミノルタのためにも、がんばってこのスレ埋めよーぜ!
753名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/01(金) 21:54:57 ID:dc1YDYbM0
age
754名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/21(木) 20:39:06 ID:3AEwrB5c0
1年も経てばこんなものか・・・
755名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/22(金) 21:27:55 ID:5IVylbTl0
Xg持ってるけど、いいカメラだよ。写真には、空気感まで写ってるよ
756名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/13(金) 04:50:57 ID:I/51AjRv0
age
757名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/31(火) 21:05:49 ID:FdcW5qlz0
軽い分、手ぶれが・・・
758名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/18(土) 02:22:32 ID:90jYJm600
今やコンデジの製品サイクルは馬鹿みたいに早く、
少し前の最新モデルが超格安で手に入る。

懐古主義にハマる暇も無い。
759名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/20(月) 01:43:48 ID:cVGudKiu0
俺は最近、カメラ屋で13k円並品の中古を買った。
ミノルタDiMAGE 7i 2002年発売当時は100k円以上のミノルタ最上級機だ。
http://k-tai.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2002/07/15/635710-000.html
http://k-tai.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2002/07/15/635710-001.html?

2/3インチ有効495万画素CCD
光学7倍ズーム、28〜200mm F2.8〜3.5
単三電池だからエネループが使える
秒7枚連写(サイズ小さいけど)
ヒストグラム表示
スイッチが14個も有り、いじりがいがあって楽しい!
760名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/25(土) 10:29:19 ID:jgdRijdN0

ミノルタDiMAGE 7i 最高!!
761名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/01(土) 17:31:57 ID:FoEknnFn0
A1の方が撮影サイクルやらAS搭載してる面で良いと思うけど
7iに比べると高いか?
762名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/10(月) 18:47:17 ID:DAoVJNKX0
全然高いですね。
763名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 04:09:24 ID:ptfaE+cW0
S304なんだけど、電源落としたり、モードを変えると、フラッシュの設定が
AUTOに戻ってしまう。これは何とかならないのかな。発光禁止と赤目発光を
維持したいのだが。
764名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 11:23:11 ID:WTVYg3b80
やりたいことはわからんでもないが、一般の人にはかえって不便じゃね?
特に電源落として前回の設定が残ってると。
765名無CCDさん@画素いっぱい:2007/09/17(月) 14:38:24 ID:ptfaE+cW0
そうか。フラッシュにカバーでも付けるか。ところでいまさらだけど、
このレンズ、CCDとプロセッサは優秀だね。LCDのクオリティが
イマイチな分、プリントしてみるとビックリするぐらいの出来なことが
多い。
766名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/11(木) 02:02:31 ID:BXpze7LW0
落ち寸前だw
767名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/11(木) 20:34:44 ID:gQRy6tK40
コニカミノルタフォトクラブ終了のお知らせ
http://ca.konicaminolta.jp/information/important/071010/
768名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 02:51:44 ID:lTxrUOzz0
決して評判の良いカメラではないが、新品で買ったDiMage Z1を
いまだに使ってる

ご多分に漏れずファインダーの切り替えが1年で壊れたし、
買って数年経った今見てもアバンギャルド過ぎるデザインだし
(時代はZ1に追いついて来なかった!)、
優等生なカメラでは無いんだけど、

これだけは頑張る!とばかりにフォーカスは速いし
(時々外してるのはご愛敬。俺もヘタだしね)、
ちょっと真面目に写真撮ろうかな、と思った時に使いたくなる程度の機能
(露出補正とか絞りとかマクロとか、その程度です)が凄く操作しやすかったり、
バッテリーの持ちが妙に良かったりして、なんだか使い勝手が良い
素っ気ないんだけど、その時その場面の雰囲気を思い出させてくれる、
普通のいい絵を残してくれる

値段が安いからこっちもラフに扱うが、そういうことでは
なかなか壊れないようだし。いつも裸で持ち歩いてごめんよ。


つまり何が言いたいかと言うと、俺はZ1が好きだ
Z1を作ってくれたミノルタが好きだ。大好きだ。
769名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 15:00:28 ID:Y/UJgQETO
Z1/2はZ3以降に比べりゃかなりまともなカメラだよ。
確かロシアンファームでRAW撮りできる様にもなるし
故障だって少ないし。

Z3以降なんて誤作動したりレンズ内で組み立てが崩れたり
散々だから大半がリビルド品やら初めからリビルドシール貼って
保証無しの二束三文で売ってたりしたよ。最悪だった。
あれはコストダウンの失敗だな。
コニカミノルタのカメラ事業撤退の大きな原因になったと思う。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 17:45:23 ID:4UkbnlWl0
Zは設計ミノルタでも、三洋製造だったと思うけど
ま、コストダウン・メニューを了承したのはミノルタだし、責任は全部ミノルタが被るべきだけど
771名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 22:51:43 ID:Ron2fMzj0
>>770
そんな事言ったら、ほとんどのコンパクトデジカメは三洋製造だったと思うが。
772名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/24(水) 23:22:36 ID:jI1ryVQm0
>>771
今は「ほとんど」というほどではないような
ニコン、リコー、富士、ペンタの4社だったかと
昔はミノルタだの京セラだのもあって、まさに稼ぎ頭だったようだけど
773名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 00:47:31 ID:xTDpl+GF0
sony素子のは違うだろ?
774名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 03:28:19 ID:e3A66si60
買った中ではZ1は問題なかったし今も故障してないんだがD7とA1は初期不良だったんだよなぁ。
サンヨーで作った方が品質安定してたんだろうか。
775名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 03:31:40 ID:QdRLNEve0
文系Fランク低学歴( ´,_ゝ`)プッ
776名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 19:37:12 ID:g9zx+fQf0
 
777名無CCDさん@画素いっぱい:2007/10/25(木) 19:37:46 ID:g9zx+fQf0
get!
778名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/07(水) 00:21:21 ID:dXIWETJ60
779名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/25(日) 00:20:01 ID:EPILz54v0
久しぶりにageておくか。

コンデジのサイクルが短い故に、
ミノルタのデジってのもほとんど見掛けなくなったな。
F200やらS304とか、デカさや遅さを除けば
今でも充分に使える画質なのに、もったいないね。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2007/11/25(日) 09:26:24 ID:/osKd/q30
使っていない鞄から無くしたと思っていたF300を見つけた。
ズームは遅い画素数は低いで今のコンデジとは比べものにならないくらい性能は低いが叩き出す絵はまさにDimage。
手ブレ補正付きのパナのデジの画像が霞んでしまうくらい絵が良い。オクに流そうと思ったけど使うことにした。

チラ裏スマン
781名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/02(水) 22:38:39 ID:xhErgL/XO
あけおめ保守
782名無CCDさん@画素いっぱい:2008/01/31(木) 00:31:34 ID:/wnZkMl/0
S304って中古市場でも見ないね。
中古品サイクルも新製品同様に早くなったもんなぁ・・・
783名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/13(水) 18:17:10 ID:0h1nLYOF0
S304はオクでよく見るよ。
S404とか414は滅多に見かけない。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n55946535
ジャンクだけど、こんなのもありました。
784名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/17(日) 16:03:16 ID:71Fo/V9M0
ageman
785名無CCDさん@画素いっぱい:2008/02/17(日) 16:56:38 ID:jrnWfbg00
>>783
安いな・・・ S414は何度か見たけどS404は初めて見た。
デジタルズームの有無だっけ?
ミノルタのコンデジを一台だけコレクション用途で残すとすれば
S304系かF100系かどっちの方が良いだろうね。
まぁジャンク品はキツイけどなw
786名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 11:11:52 ID:O2jJpBMz0
落ちそうだな。age
787848:2008/03/08(土) 14:03:24 ID:fvUY+1mO0
Xgもってるけど今だにコンデジ最高レベルの画質なんだが。
見た目もDP1とかより比べ物にならんほど良いぞ
788名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/08(土) 21:52:54 ID:Ko4TKUd+0
G530(別名福袋物)そんなに悪いカメラとは思えないけどな
KD-500Zに比べたらチープだけど
789名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 01:35:12 ID:Osyp/kZK0
age
790名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/09(日) 03:58:38 ID:YDUn2UpP0
ここのところレスが多いのはどういう訳なんだぜ?
791名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/11(火) 09:43:01 ID:I7l3wcBg0
にいふねってまだ生きてたんだな
792名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 08:21:21 ID:lqQbWl/H0
394:385:2008/03/18(火) 22:06:41 ID:QV3sEds60
DiMAGE S304 を入手しますた。7000円(カメラ屋)
アルミ合金の武骨過ぎるボデーが萌えます。w
とりあえず、花を試し撮り。
jpg撮って出し@リサイズ 400kb 自作ディフェーサー使用。

395:385:2008/03/18(火) 22:45:35 ID:QV3sEds60
貼るの忘れてた。汗
http://1tch-movie.com/mv/Mres/130854/91486318
793名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/19(水) 16:55:56 ID:Bo1LDcyK0
コニカがカメラをやめた結果いちばん惜しいのは、現場監督シリーズの消滅。
794名無しさん@Linuxザウルス:2008/03/20(木) 09:57:00 ID:MILOby/50

まだまだ逝ける! DiMAGE各機の作品集
http://photofriend.jp/cameralist/%E3%83%9F%E3%83%8E%E3%83%AB%E3%82%BF/
795名無CCDさん@画素いっぱい:2008/03/24(月) 00:02:41 ID:PVpamMLi0
DiMAGE 5 がまだ売ってるよ。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/araicamera/562281.html
5万ちょい。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/07(月) 02:55:34 ID:+c/b8d0l0
いまさらF100が欲しくなった俺が保守
797名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/17(木) 15:31:53 ID:ygLbmyel0
dat落ちって表示されるけどあるじゃねーか。
798名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/18(金) 10:34:10 ID:uQVqEmQg0
>>797
板移転の影響。
久しぶりに2ch全鯖落ちるほどの障害があったため。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/20(日) 00:45:07 ID:LP1MtbU80
RD-3000でセンサー掃除するには専用のコマンドとか有るのかな
800名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/20(日) 01:10:12 ID:AjkvPCss0
>>799
blubのこと?
801名無CCDさん@画素いっぱい:2008/04/20(日) 09:46:27 ID:aPu8Fy6Y0
802名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/18(日) 19:56:50 ID:irDRyCfV0
bulbとは別
803名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/20(火) 17:03:18 ID:m6oucmxx0
あれ?

生産終了製品について
http://ca2.konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/

って無くなったんじゃね?
旧製品のスペック調べるのに重宝してたんだが。。。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/21(水) 15:03:00 ID:dGYYLkb90
これくらい、残しておいてもいいのにな。
クソニーの方針か?
805名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/22(木) 08:32:27 ID:3PWtkKuo0
うわ、本当になくなってるよ。サポート悪。
これでカメラメーカーの面影が消えたような気が。
806名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 00:39:57 ID:YdNk2vSd0
せめて、「消しちゃうよ」って事前告知しててくれれば、ローカル保存しといたのに・・・ひどいなぁ
807名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 12:16:11 ID:VtxCxPCp0
googleキャッシュあるうちに文章だけでも保存しとかないと
808名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/23(金) 23:56:48 ID:JBjarEab0
http://www.archive.org/wayback/press_kit/background.html
まぁここにも保存されてるよ。
809名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 12:48:48 ID:/kjQFht/0
Page not found
810名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/24(土) 21:47:25 ID:rrQmh8+/0
808にいって、7iの製品情報を7pも保存した。
811名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/29(木) 23:51:57 ID:tS0HQ6My0
アメリカサイトではまだ無事に残ってますね。
もちろん英語ですが。
812名無CCDさん@画素いっぱい:2008/05/30(金) 00:04:04 ID:2vBt6oYm0
>>811
昔から日本を先に整理するよなぁ。
RD175のマニュアルとかRD3000のスペシャルサイトとか、
日本は早々閉めてアメリカだけは残ってた。
813名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/15(日) 12:36:41 ID:P/hTAxA30
USサイトの方が英語だけど情報量多いね。
古い機種やフィルムのデータもまだ残ってるし
814名無CCDさん@画素いっぱい:2008/06/17(火) 20:36:32 ID:tsU3ukY30
この頃は黄金時代だったのにね。
大ヒットしてそれからハウネル・・・orz
http://jp.youtube.com/watch?v=14RKPLhPjV0
815名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/05(土) 21:53:44 ID:McyBcclx0
ほす
816名無CCDさん@画素いっぱい:2008/07/09(水) 21:06:57 ID:c2L62X500
なんだかX-500のIDがでたので。記念に。
817名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/02(土) 15:01:16 ID:N2Wi93KI0
落ちそうだからageとくかw
818名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/03(日) 20:55:35 ID:9ezhObb00
このあいだ駅で、65歳くらいの年輩のじいさんが
αの一眼を肩からかけてた。ソニーかなと思ったら、
肩から掛けるストラップ(って言うの?)にミノルタの文字が。
でカメラを見るとKONICA MINOLTAと書かれてた。
もっとよく見たらα-7と書かれてた。
おーこのカメラはその昔(と言っても数年前だが)、俺が喉から
手が出るほど欲しかったが金がなくて買えなかったカメラだ!と思い、
こんなところで実物にお目見えするとはと嬉しくなったが、
いまの俺はすでにカメラ熱もすっかり覚め、安物コンデジで満足してるので
どうせこの爺が撮ってる写真はつまらん写真だろと思って席を立った。
このジジイはミノルタのファンなんだと思うが、そのジジイのα-7が
壊れたらもうデジ一眼はソニーのを買うしかないのでは。
しかしそのジジイのほうがもしかしたらカメラより先に、烏賊略
819名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/04(月) 00:34:33 ID:q0FA14Vr0
わざわざageて

恥ずかしいね
820名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/05(火) 01:50:02 ID:nFViX2D80
Sweet2を買いました
はい可愛くて仕方ないです
スイーツw
821名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 22:38:57 ID:9iim9I+n0
DiMAGE AシリーズDAT落ち記念AGE
822名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/24(日) 22:50:57 ID:iDf7E4470
先日X20を友人から貰ったのだがCCD無償交換ってまだやってもらえるのだろうか。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2008/08/25(月) 01:04:41 ID:n3jvpbQU0
>>822
修理可能。
直ぐ電話せよ。
824名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 14:06:26 ID:P2y4UgVL0
Xt使ってるんだが、バッテリーの持ちが悪くなってきた。
オークションで売られてるような互換バッテリーて、評判どうなんでしょうか?
825名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/15(月) 14:25:01 ID:dqxRSeA3O
当たり外れはあるが
使い倒すわけじゃないなら大丈夫かと思う。
ハズレだと自己放電が激しいかも・・・
826名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 13:34:37 ID:1rv2M8Hr0
827名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/07(火) 14:19:25 ID:W7dDYwzu0
DiMAGE Z3を購入予定。
12倍ズーム・マッハAF・ズームOKの動画。
うれしい単三仕様。


これで1万円ならお値打ちですね。
828名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/08(水) 22:23:44 ID:7REQyU9A0
Z5はZ3よりノイズが多いですか?
829名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/09(木) 23:30:37 ID:9SPLaVpC0
Z5は故障まみれ。
Z2ならば、ロシアンファームでRAW撮りできる様になったと思う。
830名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/11(土) 13:52:44 ID:p/k1X/+f0
190 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/10(金) 19:03:14 ID:O/6vVINu0
コニカミノルタ DiMAGE Z3(04年モデル)@中古1万円を買った。
35〜420mmの12倍ズーム・手振れ補正・マッハAF
動画撮影中にズーム可・単三電池&SDカード

このカメラは発売当初に、不具合が出ていて、フリーズ・縞ノイズ・時計が遅れる、といったものだった。
後にファームアップで解消されたようである。
試し撮りをしたが、今のところ問題無し。
このような高性能機が中古で1万円とは良い時代になったものだ。
後継モデルのZ5も大して変わらない値段で出ている。(ノイズが多い?)

インプレ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0831/dcn006.htm

Z3使いのブログ
ttp://hage1010.blog.so-net.ne.jp/archive/c40374593-2
ttp://hage1010.blog.so-net.ne.jp/archive/c40374582-2
831名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 21:47:34 ID:sDmCnKRR0
Zシリーズは、まだまだイケる!

Zオーナーよ、どんどん語れ!!
832名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/18(土) 01:40:14 ID:nOGvQE730
るっせー、何がなくともA2よ!
833名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/18(土) 01:50:28 ID:sGHd+Bd/0
両方持ってるし、両方いまだに現役だよ
834名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/18(土) 13:22:50 ID:G4J5uIBN0
Z3で動画を撮ったけど、ズームできるからこりゃ良いわ。
画質もHi8くらいはある。
SDが異常に安い現在は、どんどん撮れるぜ!
UFOが飛んで来ても、直ぐに対応できるのがうれしい。
835名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/18(土) 14:25:57 ID:1KXRsTvd0
836名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 17:57:34 ID:uZOHteYn0
サンパックのストロボ 5980円
無くなる前に買っておけ!

ttp://www2.enekoshop.jp/shop/sunpak/item_detail?category_id=10758&item_id=24056
837名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 21:28:20 ID:CtzEPPOq0
アウトレットというか、サンパックに不具合で回収されたもの(ロット)なんじゃないか、との疑念
838名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/03(月) 21:50:14 ID:uZOHteYn0
俺は、2980円で売ってた時に買ったけど、問題ないよ。
バウウンス出来るのがいいね。
839名無CCDさん@画素いっぱい:2008/11/20(木) 04:09:39 ID:37HSnKOAO
Xtよ永遠なれ
840名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 07:44:04 ID:uOrMmKGv0
そろそろA2最後のオーバーホールに出す
841名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 20:18:28 ID:KbOlGrqK0
>>840
もうメンテナンス終了なのか?
842名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/03(水) 23:47:59 ID:uOrMmKGv0
部品の保持期限が近いはず
843名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/05(金) 01:06:45 ID:L1GVWJZk0
なぜかXtは暗所でもブレない。
844名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 18:33:58 ID:CI49ByXN0
X20を2kで買った。
レンズの出ない、SD単三機ははとんど無いので、
必須コレクターズアイテムだ。
845名無CCDさん@画素いっぱい:2008/12/26(金) 19:16:54 ID:+uW2yc+u0
>>844
PENTAX Optio43WR
防水7級付

おいらもX20もってるけど。
846名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/13(火) 00:58:50 ID:rMDeV/UJ0
Dxiいくら古いかって付属品、箱付き、完動品でもジャンク扱いなんて
悲しい時代だなあ
847名無CCDさん@画素いっぱい:2009/01/25(日) 01:44:03 ID:3MwUSVSd0
ageとくか。

大きさやレンズ的にF100/200/300はともかく、
s304に外部フラッシュ端子やRAW出力やらがあれば
今でも使いたい機種ではあるんだがな。
最近、名機と呼ばれた古いコダックのDC4800を入手したんだけど、
あれに比べればs304の方が格段に描写が良い。
848840:2009/01/29(木) 00:37:36 ID:X4B0RCA80
修理から帰ってきた俺のA2
ひんやりしっとり手に馴染む
物故割れるまで使い続けてやるぜ
849名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/03(火) 08:47:16 ID:IY6nxhD/0
オクの中華電池てどう思う?
高くても純正品買った方がいいかな
850名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 00:54:09 ID:sKlLa2/K0
ROWAの電池なら使ったことあるが、特に問題なし
シビアにチェックしてないけど(容量とか)
高い純正1個より安い純正2個の方が使い勝手が良いと思う
851名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/10(火) 16:14:19 ID:U6669kNm0
当たり前じゃないか
852850:2009/02/10(火) 20:43:21 ID:sKlLa2/K0
間違えたw
853名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/11(水) 23:03:03 ID:feMq0f9D0
まあそうだろうね
854名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/14(土) 16:08:46 ID:/hkPE90iO
age
855名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/15(日) 08:55:14 ID:0XvqpBpJO
そこで高い純正二個買うのが漢ですよ!
856名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 09:18:02 ID:xsJChrwX0
愛用のX20もボロボロだ。液晶が電池残量や撮影枚数表示できなくなる故障があって、
一回修理して直ったんだけど再発。フラッシュモードしか表示されない。
メニューとかは出るんで、一応使えるっちゃ使える。

銀塩コンパクト、7700i、αsweetD、X20とミノルタ一筋の俺は一体次に何を買えばいいんだろうか。
857名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 09:30:38 ID:0IK3FH050
マンモグラフィあたりがオヌヌメ
858名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/22(日) 11:14:37 ID:3Vyq1qLc0
Xtがジャンク扱いで安く置いてあったから
次回まだ置いてあったら使わないけどコレクションとして買っちゃおうかな
ただ電池はあるから稼動は出来る
Xgもあるけど使ってないこの現状
859名無CCDさん@画素いっぱい:2009/03/23(月) 01:26:55 ID:CW4Ox7d70
確か
A2が31500
Z5が23800(これは高いな)
ぐらいであったけど
今の自分にそれを買う財力はございません_| ̄|○
860名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/06(月) 14:02:18 ID:vTPCNUNe0
DiMAGE Z3 の手振れ補正の調子が悪くなった。
CCDが思いっきりズレて、ケラレがたまに出る・・・orz
861名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 15:58:43 ID:BYdTK6VH0
俺のG400がついに壊れてしまった…何を撮っても真っ白け。

今から修理って流石に無理だよね…orz
862名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/26(日) 16:38:29 ID:ziLuvfrt0
親の形見でもなければさっさと新しい物を
863名無CCDさん@画素いっぱい:2009/04/29(水) 22:29:56 ID:HiJkVtlh0
新スレご利用どうぞ

今更SONY製CCD欠陥問題対応スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1241010313/
864名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/06(水) 19:18:24 ID:TEFLsC2O0
まずまずのカメラだったな
865名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 05:10:52 ID:sdxryb/TO
保守あげとく
 
ヲクでF100落とした。
何これすげえ高画質w
最新機種にも負けないんじゃねえの?
866名無CCDさん@画素いっぱい:2009/05/24(日) 11:04:55 ID:2W1lwnXi0
それはありえない
867名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/03(水) 11:08:55 ID:67Xvgq/10
>>865
ホワイトバランスや階調性や発色が自然なコントラストで、
デジカメ特有のギトギト感が少ないからな。
ただ、解像性能としては当たり前に最新機に劣る。でも言ってることはよく解る。
昔、α7DとDimageA2とF100とで撮り比べた際に、俺もそう思った。
F100はMinoltaコンデジのピークだったとも言えるね。

ちゃんと露出ブラケットも出来るしマニュアルフォーカスも出来るし、
カメラとしてもなかなか高級だったからな・・・
868名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/04(木) 03:32:51 ID:VpZpVNOaO
>>867
ペンタやソニーの400万画素クラスのも使ってたけどミノのF100やS304の方が圧倒的にいいよな。
末期のミノは知らないけど
869名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 20:16:40 ID:w3MP0EXZ0
スレタイが「往年の〜」というから、

SR-T101あたりの話かと思ったよ。

870名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/05(金) 20:59:13 ID:8WNBTSGZ0
871名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/06(土) 00:54:48 ID:5pQw6JlE0
Fシリーズねえ。
F300持ってて画質は気に入ってるけど如何せん起動とズーミングが遅いのが難点なんだよなあ
872名無CCDさん@画素いっぱい:2009/06/12(金) 00:50:00 ID:tdPWvrQzO
Xt買い直したよゴルァ!
873名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/03(金) 17:08:26 ID:Y5hx0kll0
転載だが、

 これ、偏光フィルターで擬似的にローパスボケをキャンセルしたモノ。
 http://2ch-dc.mine.nu/src/1243774290597.jpg
 無論、一方向のみでの実験データではあるけれど、解像力がグンと上がった。

これ、Dimage7〜A1あたりで試してみれば解像度が上がるんじゃなかろうか?
874名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/03(金) 20:08:23 ID:XKhGHQYD0
難しくて分からん(;´Д`)
875名無CCDさん@画素いっぱい:2009/07/07(火) 05:14:54 ID:TdOAPVa10
解説してくれ。
スレのurlもよろしこ
876名無CCDさん@画素いっぱい
>>875
PLフィルターで解像度が変わる?
http://arata.tv/camera/2009/06/pl.html

PLフィルタによるOLPF効果の抑制
http://dslr-check.at.webry.info/200906/article_1.html