Nikon D200 058

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
2名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 20:02:33 ID:EyAfwAYu0
3名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 20:03:58 ID:EyAfwAYu0
プレスリリース
デジタル一眼レフカメラ「ニコンD200」の発売について
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2005/1101_d200_01.htm
AF-S DX VR ズームニッコール ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)の発売について
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2005/1101_af18-200_01.htm
ニコンワイヤレスリモートスピードライトSB-R200
ニコンワイヤレススピードライトコマンダーSU-800の発売について
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2005/1101_sb-su_01.htm

国内レビュー
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/11/17/2727.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/11/25/2732.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/weekend/2005/12/02/2801.html
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?i=20051205dp000da&cp=1
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20051220/114802/

海外レビュー
http://www.dpreview.com/articles/nikond200/
http://www.letsgodigital.org/html/review/nikon/d200/dslr_EN1.html

面倒くせえからテンプレ以下略
4名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 20:06:36 ID:S0t7FnnT0
ピクセル等倍で見ながら、細かな点をほじくるように比べるのではなく、
写真全体の絵作りや質、プリントした際の仕上がりなどを見比べてほしい。

               -― ̄ ̄ ` ―--      _
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r          ` 、
       , ´           / /    ,ヘ         ヽ
    ,/   ,|           / /      ●         ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /  r(   `'       く
  (´__   、        / /  `(   ,ヘ        ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し        ●          _>
          ,_  \            `'  __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~
5名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 20:08:14 ID:Kk5xojP60
1000万画素機ではあるが600万画素機としてお使いいただきたい
6名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 20:08:28 ID:EyAfwAYu0
>4
── =≡Λ Λ =           はぶっ!?
── =≡( ゚∀゚)≡  ズガッ     -= ∧__∧          γ
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )  ./ ~ :    :
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ/    ~ - ~
─ =≡  ( / ≡  _/VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡   /|   ,,   -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ,,,   ─━━━─ 
7名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 20:13:21 ID:GkwrUW+/0
なお、この現象は、A3 サイズ以下の印刷では、ほとんど確認できない程度のものであり、
一般的なプリントでの鑑賞では十分な画質と考えております。


               -― ̄ ̄ ` ―--      _
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r          ` 、
       , ´           / /    ,ヘ         ヽ
    ,/   ,|           / /      ●         ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /  r(   `'       く
  (´__   、        / /  `(   ,ヘ        ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し        ●          _>
          ,_  \            `'  __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~
8名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 20:16:28 ID:EyAfwAYu0
9名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 20:17:19 ID:EyAfwAYu0
効かないや。ここから辿る
          ↓
http://www.nikon-image.com/jpn/support/qa/camera/digital/index.htm
10名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 20:18:47 ID:EyAfwAYu0
>>8
ありゃ、MSIEでは効いてるね。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 20:20:28 ID:PYjzBWqt0
怒恨
12名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 20:21:55 ID:NXsJeZxq0
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060210201834.jpg
今日、やっと手に入った!!
うれしいぞ。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 20:24:28 ID:4a3Nvlpn0
(D70ではなく)F70で、ニコンの技術者の軽薄ぶりに呆れ、他社に乗り換えといて吉。

この会社は叩いても、もう何も出てこないよ。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 20:25:02 ID:S0t7FnnT0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   ピクセル等倍で見ながら、細かな点をほじくるように比べるのではなく
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;> 写真全体の絵作りや質、プリントした際の仕上がりなどを見比べてほしい。
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
15名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 20:25:34 ID:Mek8j0OM0
箱のD200と書いてあるあたりに縞々があるのも修理してもらえますか?
16名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 20:26:18 ID:Mek8j0OM0
昨日までの否定厨たちはいずこ?
17名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 20:30:13 ID:hp8g/Hv70
否定厨ってどんなやつらのこと???
18名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 20:30:56 ID:EyAfwAYu0
FAQ案 ボディーとあわせてまず買う標準域のレンズは?

ニコンFマウントの交換レンズを全く持っていない人がいきなり買うのに適したクラスか
どうか疑問の余地あり。
※いずれも個体差・バラツキがあり、安価なクラスは差が大きい傾向があるので注意。
18-200VR:品薄で買えねえからテストできないので知らん。
18-70:ボディー性能が生きるとは思われないものの、広角側以外はかなり使える。
28-105:開放ではフレアがかるものの、1/2程度絞れば十分いける。
広角が「ない」反面、簡易マクロ以上に使えるので、持っているなら使ってみても損はない。
シグマ17-70:けっこう行ける。
あと何かある?
19名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 20:33:31 ID:S0t7FnnT0
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  ニコンなら良心的だから大丈夫。
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   そんな事が有る筈が無い。
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
20名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 20:33:34 ID:NXsJeZxq0
>>18
18-50/2.8は?
21名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 20:34:55 ID:ClBf+XRL0
>>13
正解だろうね。これは物作りの恥だ。
でも俺はもう1回待ってみる。
たぶんこの決定に反対した人もいただろうし、
そうした人が物作りの主導権を握れるなら、
まだ望みはある。そのために徹底的に抗議
するよ。
それでも期待が裏切られたら、大人しく
長いものに巻かれるさ。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 20:38:10 ID:hp8g/Hv70
もっと誇りを持って欲しい。A3以下のプリントうんぬんのくだりはありえない。
かなりガッカリ。

俺のは修理済みだし、画質を含めて性能に満足はしているが・・・・
あのQ&Aはファンとしてあまりに悲しい(涙。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 20:44:53 ID:NXsJeZxq0
>>22
俺にまかせておけ。
数日中に傑作を上げてみせる。
24名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 20:46:37 ID:hp8g/Hv70
>>23
たのむよ(涙
25名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 20:47:13 ID:EyAfwAYu0
FAQ案 メディアとバッテリは?
メディアの大きさ:絵柄や感度設定によってかなり変動するものの、JPEG/L/BASICでさえ2MBとか、
JPEG/FINEで5MBとか、RAW(圧縮・デフォルトは非圧縮なので注意)で10MBくらいになるので、
小さいメディアでは交換のタイムロスや手間や紛失等のリスクが大きくなる。
少なくとも1GBとか、2GBとか4GBとか。

メディアの速度:連写最高速度はメディアに依存しないものの、連写後のバッファ開放=再び連写
可能になるまでの時間=に差が出るので、持ち前の連写性を生かすなら、なるべく速いものが有利。
また、大きいメディアだと、パソコンやストレージへのコピーの所要時間もかなりの差が出る点も
要注意。
といっても、大きくて速いのは高いんだよね。やあ 困った 困った。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 20:48:14 ID:EyAfwAYu0
>>20
使ったことがないから知らない。
似たようなレンズをゴロゴロ持っていても仕方ないので、誰かテストして。
27名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 20:50:10 ID:hp8g/Hv70
前前スレくらいにあったシチュエーションごとのお勧め設定もFAQに載せておいてほしい
28名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 20:50:23 ID:NXsJeZxq0
>>26
よし、それも含めて、明日明後日には、撮影してくるよ。
乞 ご期待!!
29名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 20:53:03 ID:F0Sweh1D0
単焦点レンズ編もまとめて栗
30名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 20:53:33 ID:Q/Z5O6pJ0
睫毛は直してくれないのか?
31名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:00:00 ID:AahGqGSW0
縄がまたほざき出したぞ。

http://www.nawa-jp.com/etc/etc.htm
32名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:01:14 ID:hp8g/Hv70
dpreviewでもくそみそに言われとる。やっぱりあのA3以下云々に関して。
ファンとしてこれほどNikonに失望した日もない。
Q&Aでお茶を濁したのはまだしも、とにかくあのA3以下っつう文が耐えられない。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:02:40 ID:hp8g/Hv70
>>31
またほざいてるねw
34名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:03:21 ID:S0t7FnnT0
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )  スジスジ
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
35名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:04:39 ID:EyAfwAYu0
バッテリ
ニコンのデジタル一眼レフなのに、液晶表示を点け放しにするコンパクト並みにバッテリの持ちが
悪いので、スペアは不可欠。
連写すれば増えるとはいえ、寒い時期に、設定を比較しながらRAW+JPGで間歇的に撮ったりすると、
確実なところ300とか。
持ちが異常に良くて、同じ撮影パターンでも、1充電で何コマ撮れるか数えるのを忘れた頃にやっと
切れる600万画素クラスまでの従来機種とは違う。

後付けバッテリグリップに最新の大容量ニッケル水素電池を入れると、まあ行けるらしいけど、
単三型6本なら150gくらいになるので、仮にスペア1セットとトータルなら300gくらい。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:05:01 ID:S0t7FnnT0
D200はA3には印刷できないローアマチュア向け限定機種だと言う事を宣言しているでFAだな。


              -― ̄ ̄ ` ―--  _   
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄
37名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:06:56 ID:S0t7FnnT0
モニタ上でピクセル等倍以上拡大してあれこれ言うのは意味がないと思っている

   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / good job!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
38名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:08:05 ID:LzbETIZB0
A4なら本当に目立たないのだろうか?
モニターで見る限り、等倍じゃなくても睫ノイズを確認できるのだが?
(価格の祝退院とか言ってた奴のサンプル)
縮小率68%でもわかり、38%という凄く小さくしても何とかわかるぞ。
(50%だと上手く消える。等間隔で偶数の間隔だから)
39名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:08:16 ID:EyAfwAYu0
>>34 チョロやテンプラは引っ込め。
パンパンパーン
    ∧__∧  ∩
  (,,`・ω・´)彡☆
   ⊂彡☆))) <_,´ )
       ☆
40名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:10:24 ID:x6djdhUs0
しかし縞が出てない写真ならA3以上いけるのも事実。
常に出るなら終わってるわ。
しかし後々売上には影響しそうだよな・・・
短期的な儲けより長期的な信頼の方が余程良い財産だと思うんだけどね。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:10:29 ID:S0t7FnnT0
「低温時、あるいはISO100以外の感度という限定条件がついていて」

          ,,,,,,,,,,,,,__
        ,.r''゙ ̄    "ヽ、
      ,,/"  /| ∧ ∧ヽ、 ヽ,
      /゙ / /|/ \A,゙_i_゙」ヽヽ、
     ,l├/7 ̄レ   y⊥,,,Vハヽ,|\    ソレッテコノ時期イツモナンジャア?
    ,イ .レy" ゙゙̄)   (,   ,,) ^~i ヽ
    i || ゛''''''"′   `"'i"i  l ノ  ヽ.
    l  |.          ゙''゙  /‐'・,_   l
    l. .入,,    (_~_~)   /   ゙゙゚''゙
    l ノ   ゙''‐-..,,,,,,,,,,,,,,,....<"
    ″     .人. |__/ ゙>、
          / i. \|//.i. ,,>、
          ゙ドl     Y,,イ
          i | l     `|i |
42名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:10:45 ID:EyAfwAYu0
>>38
お父さんかお母さんに泣きついてプリンタを買ってもらったら?
43名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:11:12 ID:Q4m/JOih0
日本ではキャノ工作員が必死にニコンD200を叩いているが、
海外ではずっとD200が注目度No.1だ。
http://www.pbase.com/cameras

海外サイトでネット工作するには、相当の英語力が必要だから、
日本人の工作員の影響が少ないと思う。
44名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:12:20 ID:NXsJeZxq0
俺も読んでみた。
やはりみんな同じ事思っていたか。

A3で大丈夫なら、いいか。

って、そりゃユーザーがいうなら話しわかるが、
作り手が言っちゃいかんだろ。制限するということか。
等倍以上で見るのは無意味、というのは同意するが。
45名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:14:01 ID:S0t7FnnT0
縞模様は、低温時に画面全体に出る場合、逆光時に出る場合、
明るい部分と暗い部分の境目に出る場合、と3つあるらしい。

          ,,,,,,,,,,,,,__
        ,.r''゙ ̄    "ヽ、
      ,,/"  /| ∧ ∧ヽ、 ヽ,
      /゙ / /|/ \A,゙_i_゙」ヽヽ、
     ,l├/7 ̄レ   y⊥,,,Vハヽ,|\    ソンナニ出ルノ?
    ,イ .レy" ゙゙̄)   (,   ,,) ^~i ヽ
    i || ゛''''''"′   `"'i"i  l ノ  ヽ.
    l  |.          ゙''゙  /‐'・,_   l
    l. .入,,    (_~_~)   /   ゙゙゚''゙
    l ノ   ゙''‐-..,,,,,,,,,,,,,,,....<"
    ″     .人. |__/ ゙>、
          / i. \|//.i. ,,>、
          ゙ドl     Y,,イ
          i | l     `|i |

46名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:14:29 ID:hp8g/Hv70
>>43
ちょっとむなしい。

This kind of response is really disappointing.
I may not always print at A3 or above sizes, but what about I crop significantly and end up
have to blow up a portion of the image to 8x12?!
Canon handled the flare issue with the EF24-105L MUCH better. I am really shocked at Nikon's response.
This response alone, should 'downgrade' all recommendations.
And I think most people who replied on this thread would agree that this really is not acceptable.

47名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:20:39 ID:Q/Z5O6pJ0
質問
ディスプレイ上にて大きく拡大して見たら、明るい部分と暗い部分の境目に短いスジが見えますが、なぜですか?

回答
一般的な撮影シーンでは、本現象はほとんどありません。
極端に輝度差が大きい特殊なシーンを撮影したときに、ディスプレイ上にて大きく拡大して見ると、まれに本現象が見える場合がありますが、
この現象は、A3 サイズ以下の印刷では、ほとんど確認できない程度の微細なものです。


A2とかで印刷する俺はどうなるんだよ!
48名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:21:56 ID:97rjKYfK0
>>47
D2X買ったらええんちゃう?
49名無CCDさん@味素いっぱい:2006/02/10(金) 21:22:13 ID:4KCazRG50
先日D200キャンセルしたものだけど。
一度買っておいてなんだけど、D200は北朝鮮産のアサリ
みたいなものだと思った。
アサリには罪はないし、それを生産している人にも罪はないかも しれない。
個人的には北朝鮮産のアサリを純粋に好きだし、それを作っている
罪なき人々を応援したい気持ちもあった。
しかし、いくら反省して品質がよくてもこんなに酷い欠陥機種を世の中に
故意に放置した責任は消えない。
そう考えた時、一般社会に敵対的悪意を向けていたこの会社の製品を購入し
間接的にでも存続に手を貸す真似はいかがなものか、
社会人としての自覚に関わる問題でもあると思った。
もしこの会社の存続を国民投票すれば間違いなくつ否定されると思う。
出直すにしても、すべてを一度白紙に戻し、すべての従業員を
入れ換えし、もう10年ほどかけて小規模メーカーから出直してくるようでなければ
応援などしてはいけないと思った。
結局、D200を買うか買わないかは社会人、大人の一員としてのセンスが問われているのだと思う。
ずっと旧機種を使っているのはし方がないけど、今からニコンの新製品を
購入するのは社会的センスがないことを回りにアピールしているようなもので、
甚だしく勘違いなのだと思った。恥ずかしい。
そんな社会的センスの持ち主自体、一般社会でも迷惑をかけつづける人物であることは明白ですね。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:23:09 ID:EyAfwAYu0
>>44
A3で問題なしというのは、細かい物がビッシリ写っている遠景で、棟方志功ばりに顔をすり寄せても、
ということだから、相当なもの。
51名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:23:13 ID:Q/Z5O6pJ0
>>48
もう、そんな金残ってへんわ!
52名無CCDさん@画素いつぱい:2006/02/10(金) 21:23:58 ID:u3fGipIe0
>>49
つまり、タイ人に問題があると言いたいわけか。
南蛮だからか。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:24:50 ID:EyAfwAYu0
>>47
> A2とかで印刷する俺はどうなるんだよ!
「シマ個体」のばあいだとどうなるか、やってみりゃわかるだろうが。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:25:39 ID:97rjKYfK0
>>51
じゃあ、D200売ってD70s買ったらええんちゃう?金欠ならD50の方がええかな?
55K:2006/02/10(金) 21:26:23 ID:n1psxU3P0
トリミングする俺はどうなるんだよ!

縞シマさえなけりゃD200買ったのに・・・
56K:2006/02/10(金) 21:27:20 ID:u3fGipIe0
カメラなんか買わなくてもいいじゃん。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:28:02 ID:Q4m/JOih0
日本ではキャノ工作員が必死にニコンD200を叩いているが、
海外ではずっとD200が注目度No.1だ。
http://www.pbase.com/cameras

海外サイトでネット工作するには、相当の英語力が必要だから、
日本人の工作員の影響が少ないと思う。
58K:2006/02/10(金) 21:28:07 ID:n1psxU3P0
趣味が写真なんだよ

偽者死ね!!
59名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:28:27 ID:97rjKYfK0
>>55
まだ買ってないんなら他の選んだらええんちゃう?
60名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:28:39 ID:EyAfwAYu0
>>52
何か書くごとに無知を晒すのは止めておいたら?
61名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:29:11 ID:EyAfwAYu0
>>55
見合ったレンズは高いから無理しないほうがいいよ。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:29:14 ID:S0t7FnnT0
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  ニコンなら良心的だから大丈夫。
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   そんな事が有る筈が無い。
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました


63K:2006/02/10(金) 21:29:38 ID:u3fGipIe0
写真が趣味だなんて爺クサいこと言ってんじゃねぇ!
どっちが偽者だ!!
64K:2006/02/10(金) 21:30:21 ID:u3fGipIe0
>>62
俺は今でもそう思ってるよ。
その方が幸せになれるよ。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:31:00 ID:NXsJeZxq0
ROWAさん電池頼むよ
66名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:31:04 ID:EyAfwAYu0
>>57
> 日本人の工作員
ちゃんとした知能があるホンモノの工作員はどこに行けば見られる?
67K:2006/02/10(金) 21:31:18 ID:n1psxU3P0
>>59
D2Xは高くてでかいし、レンズは全部ニコンなんだよね orz
D200ホシイヨ シマシマさえなければ・・・
68名無CCDさん@画素いつぱい:2006/02/10(金) 21:31:20 ID:u3fGipIe0
>>60
何か書くごとに、ってひどくない?
69名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:31:41 ID:7Q4fD1JZ0
さて対策品も出たようだし、ゴールデンウィークすぎれば
多少値下がり&品不足解消になるかな?

さてと、購入資金を貯めるとするか。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:31:49 ID:Q4m/JOih0

日本ではキャノ工作員が必死にニコンD200を叩いているが、
海外ではずっとD200が注目度No.1だ。
http://www.pbase.com/cameras

海外サイトでネット工作するには、相当の英語力が必要だから、
日本人の工作員の影響が少ないと思う。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:32:20 ID:EyAfwAYu0
>>68
ま、「書いたうちに入らない」とはいえるね。
72K:2006/02/10(金) 21:32:48 ID:u3fGipIe0
D200くらいさっさと買えばいいじゃん。
俺なんか発売と同時に買って、もう5000枚以上撮ったぞ。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:33:22 ID:97rjKYfK0
>>67
無いものねだりは大人気無いで。
74本当にあつた怖い名無し:2006/02/10(金) 21:33:25 ID:u3fGipIe0
>>71
うるさいね。そもそも>>49が悪いんじゃないか。
75K:2006/02/10(金) 21:34:09 ID:u3fGipIe0
>>73
大人毛ってどこの毛だ!
76名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:35:16 ID:S0t7FnnT0
D200はA3には印刷できないローアマチュア向け限定機種だと言う事を宣言しているでFAだな。


              -― ̄ ̄ ` ―--  _   
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄

77K:2006/02/10(金) 21:35:18 ID:u3fGipIe0
>>70
海外=英語?
バカじゃん。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:35:59 ID:VXie8JA/0
「一般的な撮影シーンでは、本現象はほとんどありません。」
ってあんた、質問者が「見えるのはなぜですか」って聞いてる答えか?

これは顧客の低脳さを拠り所とした隠蔽工作と言わずして何と言おう。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:36:43 ID:S0t7FnnT0
まあ全部俺の自作自演ってやつなんだけどな。        ∧_∧
           ∧_∧                   (´<_` ;) ・・さ、流石だな、兄者
           ( ´_ゝ`)                  /   ⌒i
          /   \                 / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/  Prius  //  FMV  //  VAIO // Mebius // LaVie  /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Inspiron //Endeavor//InterLink //  Evo  //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//____/
         │        │        │        │        │          ┌─┐
         └────┴────┴────┴────┴───────コ.│
80名無CCDさん@画素いつぱい:2006/02/10(金) 21:37:02 ID:u3fGipIe0
>>78
暗に、あなたの脳がおかしいんですよ、と言ってるのがわからない?
そんなことだから相手にされないんですよ。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:37:03 ID:F0Sweh1D0
だから気になる看具師は調整に出せってば
82名無CCDさん@味素いっぱい:2006/02/10(金) 21:39:19 ID:4KCazRG50
>>70
そもそも なんで海外≠基準に語らなきゃいけないんだ?
このカメラはそんなレベルじゃない オーラだよ、オーラ!
信じるかい?オーラってやつをさぁ
いやごめん突然変なこと書いちゃって
でもね この間ね、実感しちゃったんだよ ヨドバシカメラ言った時に。
おかしな話だと思うよ実際。だって俺ね とくにね オーラとかスピリチュアルとか
そういうの言うの嫌う人間だったんだもん。
いやいや、今もそうだよ、そうなはずなんだ。
だけどさ この間ね ヨドバシ行ったときにD200みたときに思わず口にしちゃったんだ
す、凄いオーラだッ!≠チてね。もちろん回りに人がいっぱい居たんだよ
でも口から出ちゃったんだ、恥ずかしい話だよ 全く。
それで実際に手に持ってみたんだよ、D200を。
よくさぁ このスレでも言ってるひとがいるじゃない
D200は質感がいいとか、手触りがいいとか、違う違う そんなじゃないって D200は。
そんな理屈じゃないだよ、D200に関しては。
オーラだよ、オーラ。
オーラが出ちゃってるんだよ、抽象的な意味じゃなくてオーラってのがホントに出ちゃってるのよ
ビックリしたよ、俺にも見えちゃったんだよ、
何をって? だからぁ オーラだって D200のね。
圧巻だよ全く。
これには参ったよ、
なんだよ、ニコンって。なんなんだよニコンって!恐ろしいよ こんなの作っちゃうんだもん
もう勘弁して下さいよぉ〜って 土下座もんだよ、
例えばね、キヤノンとかも同じような性能、質感を持ったカメラ作れると思うよ、
つーか もう作ってるし。
でもさ、コレはマネできないじゃない? ナニがって?だからオーラだって、オーラ!
やっぱりこの機種を企画した人、設計した、製造した人、それらの方々が極限まで力を出し切って作った
妥協無き思いが オーラを放つまでのカメラにしちゃったんだね
あ〜 駄目、 ほんと悔しいよ
でもさぁ ここまできたら認めるしかないっしょ、
D200は、D200だけは別格だってね。
83K:2006/02/10(金) 21:39:53 ID:u3fGipIe0
>>82
長すぎだ、バカ。
南蛮人め。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:40:04 ID:97rjKYfK0
>>78
回答の一行目に何故?に対する返答はある。
Nikonの回答内容はともかく、オマエの文章読解能力の無さにはウンザリだ。
顧客の低脳さを拠り所とか、ちょっと気取って書いて見たりしているのがミエミエで吐き気がするぞ。
学の無いガキはすっこんでろ。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:40:12 ID:EyAfwAYu0
>>82
じゃま
86名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:41:41 ID:ClBf+XRL0
>>78
で、その疑問・憤懣をニコンに直接ぶつけてみてくれないか?
少なくとも週明けには俺はやってみる。
それで態度が改まらなければ、その時はおさらばしようかと・・・
87名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:42:54 ID:EyAfwAYu0
>>86
> その時はおさらばしようかと・・・
邪魔だからさっさと失せて。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:43:11 ID:97rjKYfK0
>>86
週明けといわず、今すぐおさらばすればいいじゃん。
何が「直接ぶつけてみてくれないか?」だ、アホちゃうか。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:43:28 ID:Q4m/JOih0

キャノネット虚しいな。
いくら2ちゃんねるで必死にニコンD200を叩いたところで、見ているのは
日本人だけ。

世界では、D200が注目度No.1だ。
http://www.pbase.com/cameras
90名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:43:47 ID:S0t7FnnT0
                   r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= D そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ 200 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き D ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 200 =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
91名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:44:37 ID:ClBf+XRL0
EyAfwAYu0のリアクションの方が見え見えだw
92K:2006/02/10(金) 21:46:13 ID:u3fGipIe0
>>87
それよりテンプレちゃんと貼ったら?
93名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:46:48 ID:S0t7FnnT0

              -― ̄ ̄ ` ―--  _   
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ    コマカイコトキニスンナヨ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄


94名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:46:51 ID:nfMJ1Qbj0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


  これが正解みたいだな

>シリアルNoを発表しないのは、現在も対策品が存在しないから。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1139547562/46


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
95名無CCDさん@味素いっぱい:2006/02/10(金) 21:47:32 ID:4KCazRG50
>>89
だから何で他の国をわざわざ引き合いに出さなきゃいけないんだよ
ここは日本だよ、日本。わかってるの?
だいたいこのカメラの本質は海外がどうのこうのなんてレベルじゃないんだ。
ようはオーラだよ、オーラ! 信じるかい?オーラってやつをさぁ
いやごめん突然変なこと書いちゃって
でもね この間ね、実感しちゃったんだよ ヨドバシカメラ言った時に。
おかしな話だと思うよ実際。だって俺ね とくにね オーラとかスピリチュアルとか
そういうの言うの嫌う人間だったんだもん。いやいや、今もそうだよ、そうなはずなんだ。
だけどさ この間ね ヨドバシ行ったときにD200みたときに思わず口にしちゃったんだ
す、凄いオーラだッ!≠チてね。もちろん回りに人がいっぱい居たんだよ
でも口から出ちゃったんだ、恥ずかしい話だよ 全く。
それで実際に手に持ってみたんだよ、D200を。
よくさぁ このスレでも言ってるひとがいるじゃない
D200は質感がいいとか、手触りがいいとか、違う違う そんなじゃないって D200は。
そんな理屈じゃないだよ、D200に関しては。
オーラだよ、オーラ。
オーラが出ちゃってるんだよ、抽象的な意味じゃなくてオーラってのがホントに出ちゃってるのよ
ビックリしたよ、俺にも見えちゃったんだよ、
何をって? だからぁ オーラだって D200のね。
圧巻だよ全く。
これには参ったよ、
なんだよ、ニコンって。なんなんだよニコンって!恐ろしいよ こんなの作っちゃうんだもん
もう勘弁して下さいよぉ〜って 土下座もんだよ、
例えばね、キヤノンとかも同じような性能、質感を持ったカメラ作れると思うよ、
つーか もう作ってるし。
でもさ、コレはマネできないじゃない? ナニがって?だからオーラだって、オーラ!
やっぱりこの機種を企画した人、設計した、製造した人、それらの方々が極限まで力を出し切って作った
妥協無き思いが オーラを放つまでのカメラにしちゃったんだね
あ〜 駄目、 ほんと悔しいよ
でもさぁ ここまできたら認めるしかないっしょ、
D200は、D200だけは別格だってね。
96K:2006/02/10(金) 21:47:39 ID:u3fGipIe0
>>94
氏んでくれ。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:47:57 ID:Q4m/JOih0

キャノネット虚しいな。
いくら2ちゃんねるで必死にニコンD200を叩いたところで、見ているのは
日本人だけ。

世界では、D200が注目度No.1だ。
http://www.pbase.com/cameras
98K:2006/02/10(金) 21:48:12 ID:u3fGipIe0
>>95
氏んでくれ。 南蛮人。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:48:53 ID:pj6fpxgN0
安物ならキャノンが良いと考えた時期もありました。でも、D70にしました。

フルサイズならキャノンと考えた時期もありました。でも、D200にしました。
100本当にあつた怖い名無し:2006/02/10(金) 21:49:14 ID:u3fGipIe0
>>97
はぁ?2chの英語サイト見てないのか?
101名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:49:30 ID:NXsJeZxq0
このカメラ インターバル撮影なんてできるのね。
102名無CCDさん@画素いつぱい:2006/02/10(金) 21:49:53 ID:u3fGipIe0
>>101
たうぜん。
103名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:49:54 ID:S0t7FnnT0
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  ニコンなら良心的だから大丈夫。
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   そんな事が有る筈が無い。
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
104名無CCDさん@味素いっぱい:2006/02/10(金) 21:50:59 ID:4KCazRG50
>>97
ちがう、ちがう、って
日本人がどうとか、世界ではどうとかって、そんなことじゃないんだこのカメラは。
このカメラはそんなレベルじゃない オーラだよ、オーラ!信じるかい?オーラってやつをさぁ
いやごめん突然変なこと書いちゃって
でもね この間ね、実感しちゃったんだよ ヨドバシカメラ言った時に。
おかしな話だと思うよ実際。だって俺ね とくにね オーラとかスピリチュアルとか
そういうの言うの嫌う人間だったんだもん。いやいや、今もそうだよ、そうなはずなんだ。
だけどさ この間ね ヨドバシ行ったときにD200みたときに思わず口にしちゃったんだ
す、凄いオーラだッ!≠チてね。もちろん回りに人がいっぱい居たんだよ
でも口から出ちゃったんだ、恥ずかしい話だよ 全く。
それで実際に手に持ってみたんだよ、D200を。
よくさぁ このスレでも言ってるひとがいるじゃない
D200は質感がいいとか、手触りがいいとか、違う違う そんなじゃないって D200は。
そんな理屈じゃないだよ、D200に関しては。
オーラだよ、オーラ。
オーラが出ちゃってるんだよ、抽象的な意味じゃなくてオーラってのがホントに出ちゃってるのよ
ビックリしたよ、俺にも見えちゃったんだよ、
何をって? だからぁ オーラだって D200のね。
圧巻だよ全く。
これには参ったよ、
なんだよ、ニコンって。なんなんだよニコンって!恐ろしいよ こんなの作っちゃうんだもん
もう勘弁して下さいよぉ〜って 土下座もんだよ、
例えばね、キヤノンとかも同じような性能、質感を持ったカメラ作れると思うよ、
つーか もう作ってるし。
でもさ、コレはマネできないじゃない? ナニがって?だからオーラだって、オーラ!
やっぱりこの機種を企画した人、設計した、製造した人、それらの方々が極限まで力を出し切って作った
妥協無き思いが オーラを放つまでのカメラにしちゃったんだね
あ〜 駄目、 ほんと悔しいよ
でもさぁ ここまできたら認めるしかないっしょ、
D200は、D200だけは別格だってね。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:51:47 ID:hp8g/Hv70
ここ数日、前向きな話をしようとがんばってきたが・・・
当のNikonが究極の"ニコ爺的な"コメントを出して餌をあたえるとは・・・
もう、お手上げw
106名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:51:59 ID:AahGqGSW0
107名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:52:28 ID:bkETH+cD0
                       _,.-‐"':" ̄~゙'ヽ、       __
      _,---‐" ̄\         /          ``ー‐-、   ノ   \
    /        ヽ      ;"                ) /      \
   /   ぐ わ   |      /    ニ コ ソ       |ノ/        \
  /    ら か     |     |                 )/.|   ・  オ   |
  |    .い ら    |     |          ,;';;,,    /ノ |   ・   レ   |
  |     ・  な    |    |::::.................:::::::::;;,'^;、::::::'''..,,_;、丿 |   ・   に   |
  |     ・  い    |    /:::::::::::::::::::::::::::;"゙, /゙~゙`''::;'゙;     |  ・   だ.  |
  |    あ  こ    |    `、;;::::::::::::::::;/ ),;'   :.'.,、   |  ・   っ  |
  |    る  と    |  ,へノ   `'''''"´   .:;     .:::_ヽ  |  ・   て   |
  |    ・        Y   \       .::;     ::::ゝ    .|  ・         |
  |    ・       ∧    \     ::::::、   .:;`     |         |
  |    ・       |ヽ丶    \;;  :::;;;;::..,,、. ::i       |          |
  |    ・       | `       \;;;;/    `゙"       \

108名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:52:48 ID:Q4m/JOih0

キャノネット虚しいな。
いくら2ちゃんねるで必死にニコンD200を叩いたところで、見ているのは
日本人だけ。

世界では、D200が注目度No.1だ。
http://www.pbase.com/cameras

109名無CCDさん@画素いつぱい:2006/02/10(金) 21:53:06 ID:u3fGipIe0
>>106
ちがう、ちがう、って
日本人がどうとか、世界ではどうとかって、そんなことじゃないんだこのカメラは。
このカメラはそんなレベルじゃない オーラだよ、オーラ!信じるかい?オーラってやつをさぁ
いやごめん突然変なこと書いちゃって
でもね この間ね、実感しちゃったんだよ ヨドバシカメラ言った時に。
おかしな話だと思うよ実際。だって俺ね とくにね オーラとかスピリチュアルとか
そういうの言うの嫌う人間だったんだもん。いやいや、今もそうだよ、そうなはずなんだ。
だけどさ この間ね ヨドバシ行ったときにD200みたときに思わず口にしちゃったんだ
す、凄いオーラだッ!≠チてね。もちろん回りに人がいっぱい居たんだよ
でも口から出ちゃったんだ、恥ずかしい話だよ 全く。
それで実際に手に持ってみたんだよ、D200を。
よくさぁ このスレでも言ってるひとがいるじゃない
D200は質感がいいとか、手触りがいいとか、違う違う そんなじゃないって D200は。
そんな理屈じゃないだよ、D200に関しては。
オーラだよ、オーラ。
オーラが出ちゃってるんだよ、抽象的な意味じゃなくてオーラってのがホントに出ちゃってるのよ
ビックリしたよ、俺にも見えちゃったんだよ、
何をって? だからぁ オーラだって D200のね。
圧巻だよ全く。
これには参ったよ、
なんだよ、ニコンって。なんなんだよニコンって!恐ろしいよ こんなの作っちゃうんだもん
もう勘弁して下さいよぉ〜って 土下座もんだよ、
例えばね、キヤノンとかも同じような性能、質感を持ったカメラ作れると思うよ、
つーか もう作ってるし。
でもさ、コレはマネできないじゃない? ナニがって?だからオーラだって、オーラ!
やっぱりこの機種を企画した人、設計した、製造した人、それらの方々が極限まで力を出し切って作った
妥協無き思いが オーラを放つまでのカメラにしちゃったんだね
あ〜 駄目、 ほんと悔しいよ
でもさぁ ここまできたら認めるしかないっしょ、
D200は、D200だけは別格だってね。
110名無CCDさん@画素いつぱい:2006/02/10(金) 21:53:38 ID:u3fGipIe0
>>108
だから何で他の国をわざわざ引き合いに出さなきゃいけないんだよ
ここは日本だよ、日本。わかってるの?
だいたいこのカメラの本質は海外がどうのこうのなんてレベルじゃないんだ。
ようはオーラだよ、オーラ! 信じるかい?オーラってやつをさぁ
いやごめん突然変なこと書いちゃって
でもね この間ね、実感しちゃったんだよ ヨドバシカメラ言った時に。
おかしな話だと思うよ実際。だって俺ね とくにね オーラとかスピリチュアルとか
そういうの言うの嫌う人間だったんだもん。いやいや、今もそうだよ、そうなはずなんだ。
だけどさ この間ね ヨドバシ行ったときにD200みたときに思わず口にしちゃったんだ
す、凄いオーラだッ!≠チてね。もちろん回りに人がいっぱい居たんだよ
でも口から出ちゃったんだ、恥ずかしい話だよ 全く。
それで実際に手に持ってみたんだよ、D200を。
よくさぁ このスレでも言ってるひとがいるじゃない
D200は質感がいいとか、手触りがいいとか、違う違う そんなじゃないって D200は。
そんな理屈じゃないだよ、D200に関しては。
オーラだよ、オーラ。
オーラが出ちゃってるんだよ、抽象的な意味じゃなくてオーラってのがホントに出ちゃってるのよ
ビックリしたよ、俺にも見えちゃったんだよ、
何をって? だからぁ オーラだって D200のね。
圧巻だよ全く。
これには参ったよ、
なんだよ、ニコンって。なんなんだよニコンって!恐ろしいよ こんなの作っちゃうんだもん
もう勘弁して下さいよぉ〜って 土下座もんだよ、
例えばね、キヤノンとかも同じような性能、質感を持ったカメラ作れると思うよ、
つーか もう作ってるし。
でもさ、コレはマネできないじゃない? ナニがって?だからオーラだって、オーラ!
やっぱりこの機種を企画した人、設計した、製造した人、それらの方々が極限まで力を出し切って作った
妥協無き思いが オーラを放つまでのカメラにしちゃったんだね
あ〜 駄目、 ほんと悔しいよ
でもさぁ ここまできたら認めるしかないっしょ、
D200は、D200だけは別格だってね。
111名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:53:47 ID:S0t7FnnT0
                   r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= D そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ 200 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き D ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 200 =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::::::ニ.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.::コ.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ン_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \


112名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:53:59 ID:pj6fpxgN0
安物ならキャノンが良いと考えた時期もありました。でも、D70にしました。

フルサイズならキャノンと考えた時期もありました。でも、D200にしました。
113名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:54:04 ID:NXsJeZxq0
>>102
iDSHOTの出番が減りそうだ
114名無CCDさん@画素いつぱい:2006/02/10(金) 21:54:38 ID:u3fGipIe0
>>112
そもそも なんで海外≠基準に語らなきゃいけないんだ?
このカメラはそんなレベルじゃない オーラだよ、オーラ!
信じるかい?オーラってやつをさぁ
いやごめん突然変なこと書いちゃって
でもね この間ね、実感しちゃったんだよ ヨドバシカメラ言った時に。
おかしな話だと思うよ実際。だって俺ね とくにね オーラとかスピリチュアルとか
そういうの言うの嫌う人間だったんだもん。
いやいや、今もそうだよ、そうなはずなんだ。
だけどさ この間ね ヨドバシ行ったときにD200みたときに思わず口にしちゃったんだ
す、凄いオーラだッ!≠チてね。もちろん回りに人がいっぱい居たんだよ
でも口から出ちゃったんだ、恥ずかしい話だよ 全く。
それで実際に手に持ってみたんだよ、D200を。
よくさぁ このスレでも言ってるひとがいるじゃない
D200は質感がいいとか、手触りがいいとか、違う違う そんなじゃないって D200は。
そんな理屈じゃないだよ、D200に関しては。
オーラだよ、オーラ。
オーラが出ちゃってるんだよ、抽象的な意味じゃなくてオーラってのがホントに出ちゃってるのよ
ビックリしたよ、俺にも見えちゃったんだよ、
何をって? だからぁ オーラだって D200のね。
圧巻だよ全く。
これには参ったよ、
なんだよ、ニコンって。なんなんだよニコンって!恐ろしいよ こんなの作っちゃうんだもん
もう勘弁して下さいよぉ〜って 土下座もんだよ、
例えばね、キヤノンとかも同じような性能、質感を持ったカメラ作れると思うよ、
つーか もう作ってるし。
でもさ、コレはマネできないじゃない? ナニがって?だからオーラだって、オーラ!
やっぱりこの機種を企画した人、設計した、製造した人、それらの方々が極限まで力を出し切って作った
妥協無き思いが オーラを放つまでのカメラにしちゃったんだね
あ〜 駄目、 ほんと悔しいよ
でもさぁ ここまできたら認めるしかないっしょ、
D200は、D200だけは別格だってね。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:56:40 ID:S0t7FnnT0
                       _,.-‐"':" ̄~゙'ヽ、       __
      _,---‐" ̄\         /          ``ー‐-、   ノ   \
    /        ヽ      ;"                ) /      \
   /   ぐ わ   |      /    ニ コ ソ       |ノ/        \
  /    ら か     |     |                 )/.|   ・  オ   |
  |    .い ら    |     |          ,;';;,,    /ノ |   ・   レ   |
  |     ・  な    |    |::::.................:::::::::;;,'^;、::::::'''..,,_;、丿 |   ・   に   |
  |     ・  い    |    /:::::::::::::::::::::::::::;"゙, /゙~゙`''::;'゙;     |  ・   だ.  |
  |    あ  こ    |    `、;;::::::::::::::::;/ ),;'   :.'.,、   |  ・   っ  |
  |    る  と    |  ,へノ   `'''''"´   .:;     .:::_ヽ  |  ・   て   |
  |    ・        Y   \       .::;     ::::ゝ    .|  ・         |
  |    ・       ∧    \     ::::::、   .:;`     |         |
  |    ・       |ヽ丶    \;;  :::;;;;::..,,、. ::i       |          |
  |    ・       | `       \;;;;/    `゙"       \
116名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:56:49 ID:XY2rY34/0
ニコン、デジタル一眼レフ「D200」の"縞問題"でカメラを無償調整

http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?i=20060210da000da

ニコンが昨年12月に発売したデジタル一眼レフ「D200」の一部で写真に縞が出る問題で
同社がカメラ調整を無償で受け付けることが10日、分かった。対象は当初に販売したごく一部で、
台数は公表していない。現在出荷しているカメラは縞が発生しないよう調整済みだという。

 “縞問題”とは、「D200」で輝度差の大きい状況でISO感度を上げて撮影した画像をパソコンの
ディスプレーで拡大すると暗い部分に長めの縞が見えたり、低温下で撮影した場合に写真全体に縞が見えたり、
明るい部分と暗い部分の境に短いスジが見えたりすることがある現象だ。

 ニコンは「普通の撮影ではほとんど発生しない。A3サイズ以下の印刷では、
ほとんど確認できない程度のものであり、一般的なプリントでの鑑賞では十分な画質と考えている」
としている。気になる場合、カメラと共に縞が出た写真をサポートセンターなどに持ち込めば、
画像データ出力レベルを調整し、目立たなくすることができるという。

 「D200」は、ニコンが中・上級のカメラ愛好家向けに、同社の中堅デジ一眼レフとしては、
約3年半ぶりに投入した戦略モデルだ。有効画素数は1020万画素で秒5コマの連写が可能。
液晶モニターも2.5型と大きく、23万画素の高精細タイプを採用している。当初の月産台数は4万台。

 “縞問題”については、ネット上のコミュニティーサイトなどで、
発売当初に「D200」を購入したユーザーからの指摘があり、カメラ愛好家の間で話題になっていた。
117K ◆ttSLFNN.KA :2006/02/10(金) 21:56:58 ID:n1psxU3P0
トリップTEST
偽者うぜええ
-------------
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  ニコンなら良心的だから大丈夫。
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  いつかシマシマの出ないD200sを発売してくれる。
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
118名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:57:01 ID:pj6fpxgN0
安物ならキャノンが良いと考えた時期もありました。でも、D70にしました。

フルサイズならキャノンと考えた時期もありました。でも、D200にしました。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 21:57:56 ID:S0t7FnnT0
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー
120K ◆TJ9qoWuqvA :2006/02/10(金) 21:58:21 ID:u3fGipIe0
トリップTEST
偽者うぜええ
-------------
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  ニコンなら良心的だから大丈夫。
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  いつかシマシマの出ないD200sを発売してくれる。
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
121K ◆TJ9qoWuqvA :2006/02/10(金) 22:00:00 ID:u3fGipIe0
“縞問題”については、ネット上のコミュニティーサイトなどで、発売当初に「D200」を購入したユーザーからの指摘があり、カメラ愛好家の間で話題になっていた。

http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?i=20060210da000da
122名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:00:18 ID:VXie8JA/0
>>84
一般的にはありません、ってぇ隠蔽工作が1行目だろーが ばか
3件ある内の2件で。
それとも低温ってところに救いを求めるのか?
はたまた老眼の上に乱視で2行見えるのか?
123名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:01:44 ID:VXie8JA/0
ワルイ。死に体の駄馬に鞭だったかもだ。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:03:46 ID:S0t7FnnT0
ピクセル等倍で見ながら、細かな点をほじくるように比べるのではなく、
写真全体の絵作りや質、プリントした際の仕上がりなどを見比べてほしい


  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'       ヽ:::::::/         ゝ‐;----// ヾ.、
       [          }二          |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l         リ ̄ヽ         |l:::::::::::!ニ! !⌒ //
.         i        ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ':::::::::::::::::ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄  :::::::::::::::::i/‐'/
          i:::::::::::::      .:::ト、  ̄ ´     ::::::::∪::::::l、_/::|
          !::::::::::::                :::::::::::::::::::::|:::::::::::|
             ヽ:::::::::::   --───--   :::::::::::::::::: !::::::::::::ト、
125名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:04:29 ID:97rjKYfK0
>>122
ずいぶん流れた書き込みを蒸し返すとは、、よっぽど悔しかったと見た・・・。
かわいそうなやつだなぁ・・・。すっこんでろとまではもう言わないよ。
とりあえず頭冷やして子供はもう寝ろ。な^^
126名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:05:00 ID:S0t7FnnT0
なお、この現象は、A3 サイズ以下の印刷では、ほとんど確認できない程度のものであり、
一般的なプリントでの鑑賞では十分な画質と考えております。


  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
127名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:05:41 ID:nfMJ1Qbj0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


  これが正解みたいだな

>シリアルNoを発表しないのは、現在も対策品が存在しないから。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1139547562/46


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
128名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:05:58 ID:S0t7FnnT0
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだって?       <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
129名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:06:37 ID:VXie8JA/0
>>125
で、反論は?
ダバちゃん?
130名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:07:15 ID:wbj87T4b0
D200買っちゃったよー
うわ〜ん
131名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:08:20 ID:S0t7FnnT0
    _)                                                (_
    _)  ナ ゝ        ナ ゝ  /   ナ_``  -─;ァ              l7 l7   (_
    _)   ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o    (_
    )                                                (
    ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー
132K ◆TJ9qoWuqvA :2006/02/10(金) 22:09:06 ID:u3fGipIe0
【質問】
ディスプレイ上にて大きく拡大して見たら、明るい部分と暗い部分の境目に短いスジが見えますが、なぜですか?
【回答】
一般的な撮影シーンでは、本現象はほとんどありません。
極端に輝度差が大きい特殊なシーンを撮影したときに、ディスプレイ上にて大きく拡大して見ると、まれに本現象が見える場合がありますが、この現象は、A3 サイズ以下の印刷では、ほとんど確認できない程度の微細なものです。

【質問】
逆光や照明光源を撮影した画像をディスプレイ上にて大きく拡大して見たら、暗い部分に長めの縞が見えますが、なぜですか?
【回答】
一般的な撮影シーンでは、本現象はほとんどありません。
発売当初の D200 の一部において、極端に輝度差が大きい特殊なシーンを撮影したときに、ディスプレイ上で撮影画像を大きく拡大して見ると、まれに本現象が見える場合があります。
本現象は、ISO 感度によっても異なりますが、ISO100 では、ほとんど発生しません。
なお、この現象は、A3 サイズ以下の印刷では、ほとんど確認できない程度のものであり、一般的なプリントでの鑑賞では十分な画質と考えております。
ただし、この現象が気になるお客様は、画像を準備の上、カスタマーサポートセンターまたは最寄りのサービス機関にお問い合わせください。
画像データ出力のレベルの調整にて、目立たなくさせていただきます。

【質問】
ディスプレイ上にて画像を大きく拡大して見たら、画像全体に縞が見えますが、なぜですか?
【回答】
発売当初の D200 の一部において、低温下で撮影した場合に、ディスプレイ上で画像を大きく拡大して見ると、ごくまれに本現象が見える場合があります。
なお、この現象は、A3 サイズ以下の印刷では、ほとんど確認できない程度のものであり、一般的なプリントでの鑑賞では十分な画質と考えております。
ただし、この現象が気になるお客様は、画像を準備の上、カスタマーサポートセンターまたは最寄りのサービス機関にお問い合わせください。
画像データ出力のレベルの調整にて、目立たなくさせていただきます。
133K:2006/02/10(金) 22:10:07 ID:u3fGipIe0
画像データ出力のレベルの調整にて、目立たなくさせていただきます。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:10:45 ID:VXie8JA/0
つくづく面白い回答だ。
これに満足するダバちゃんもすばらしく感動的だ。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:12:17 ID:S0t7FnnT0
そ、それじゃあこのD200はA3には印刷できないローアマチュア向け
限定機種だと言う事を宣言しているのか!!

        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
136名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:13:02 ID:wbj87T4b0
    _)                                                (_
    _)  ナ ゝ        ナ ゝ  /   ナ_``  -─;ァ              l7 l7   (_
    _)   ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o    (_
    )                                                (
    ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー


137名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:13:08 ID:Q/Z5O6pJ0
睫毛も調整対応しろ!
138名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:13:13 ID:S0t7FnnT0
 ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'       ヽ:::::::/         ゝ‐;----// ヾ.、      そ、それは・・・
       [          }二          |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l         リ ̄ヽ         |l:::::::::::!ニ! !⌒ //
.         i        ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ':::::::::::::::::ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄  :::::::::::::::::i/‐'/
          i:::::::::::::      .:::ト、  ̄ ´     ::::::::∪::::::l、_/::|
          !::::::::::::                :::::::::::::::::::::|:::::::::::|
             ヽ:::::::::::   --───--   :::::::::::::::::: !::::::::::::ト、
139K:2006/02/10(金) 22:16:12 ID:u3fGipIe0
>>135
「A3サイズ以下」だからA3まではOK。

140名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:16:35 ID:aJX02q590
大本営の発表があったのかwww
普段大騒ぎしてるだけに、あんまりココは変わってないなwwww
141名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:17:38 ID:S0t7FnnT0
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >    そんな理屈じゃないだよ、D200に関しては。
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ オーラだよ、オーラ!!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /  D200は、D200だけは別格なんだ!!
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../
142名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:17:45 ID:NXsJeZxq0
出力にサイズが、A4だとかA3というのが、悲しいな。
四つ切とか半切とか、そういうサイズで言ってくれたほうがわかりやすい。
143K ◆TJ9qoWuqvA :2006/02/10(金) 22:19:09 ID:u3fGipIe0
>>142
四六版とか菊半截版とか菊倍版とか?
144名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:19:59 ID:S0t7FnnT0
 フーン
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /       |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |  フーン
    |'' !゙  ―  〈―!     ii ―   ― !'.__ ' ' ``      |
.   ,`|        ..ゝ!     ‖  .j     (}―  ―   |',`i
_,,..-<:::::\   ―  /      !   `    / |  /     |i'/
. |、 \:::::\ '' /  フーン  \  ̄ /〃.ヽ `'' _  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \_-‐' //`
145名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:20:31 ID:Q/Z5O6pJ0
>>142
デジカメで最終鑑賞媒体が紙だという固定観念自体、Nikonは終わってる。
146K:2006/02/10(金) 22:20:38 ID:u3fGipIe0
 プーン
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /       |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |  プーン
    |'' !゙  ―  〈―!     ii ―   ― !'.__ ' ' ``      |
.   ,`|        ..ゝ!     ‖  .j     (}―  ―   |',`i
_,,..-<:::::\   ―  /      !   `    / |  /     |i'/
. |、 \:::::\ '' /  プーン \  ̄ /〃.ヽ `'' _  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \_-‐' //`
147K ◆ttSLFNN.KA :2006/02/10(金) 22:21:06 ID:n1psxU3P0
まえに日本カメラのインタビューか何かで、ニコンはデジカメの画質の評価は
ある一定の大きさにプリントをして、それで評価をしてるって答えてた。

だから、プリントしてそれでシマシマが見えなければニコン的にはOKなのかな
と思ってたけど、本当にその通りになっちゃたね。。。。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:21:28 ID:Mek8j0OM0
回答じゃないよな w
149名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:23:47 ID:NXsJeZxq0
>>145
やはり紙だろ。
写真であったり、出版物であったり。

モニターで見るだけなら、このカメラは必要ないだろ。
150K ◆ttSLFNN.KA :2006/02/10(金) 22:24:01 ID:n1psxU3P0
>>148
Q(Question)&A(Answer)じゃなくてQ(Question)&E(Excuse)だねw
151名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:24:26 ID:aJX02q590
最近は貧乏人が他人のカメラの欠点を必死に探すのが流行してるのかなwwww
そんなコトしてるから貧乏生活から抜けられないとも知らずにwwww
152K ◆mL2ZRk1cK. :2006/02/10(金) 22:25:42 ID:u3fGipIe0
まぁ、いずれにせよ、発売当初に買った俺のD200は
縞はほとんど出ないから、どうでもいいや。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:26:13 ID:Mek8j0OM0
D200の高解像度の意味は何?
大きいサイズのプリントには堪えられない
ディスプレイでの鑑賞にも堪えられない
最初から800万画素でええんちやうのん?
154K ◆mL2ZRk1cK. :2006/02/10(金) 22:26:50 ID:u3fGipIe0
>>153
ヒント:カタログスペック
155K ◆ttSLFNN.KA :2006/02/10(金) 22:27:05 ID:n1psxU3P0
>>149
印刷しなくても楽しめるところがデジカメのいいところだろう。

印刷してこそ初めて写真だっていうナワ氏みたいな論理は、プリンタ用品メーカー
の回し者だと思ってる。
156名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:27:11 ID:jzPpJmmD0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


  これが正解みたいだな

>シリアルNoを発表しないのは、現在も対策品が存在しないから。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1139547562/46


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
157名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:29:01 ID:Mek8j0OM0
>154
入門機やコンデジならまだしも中級機でそれじゃね
158K ◆ttSLFNN.KA :2006/02/10(金) 22:30:18 ID:n1psxU3P0
>>156
初期ロットのシマシマ調整品=最新ロット ってことか。
ハードウェアの変更がないんじゃそういうことになるよなあ。

つまり、シマシマは仕様です と。
159名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:30:27 ID:aJX02q590

D200持ってない香具師が大騒ぎしてくれるおかげで、本当のウザーの不満は
全く目立たないから、今回はどんどん喚き散らしていいよwwwww
基地外がさわげばさわぐほどニコンが有利wwww

がんばれ、キャノネッツwwwwwwwww

160名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:31:01 ID:Q4m/JOih0

キャノネット虚しいな。
いくら2ちゃんねるで必死にニコンD200を叩いたところで、見ているのは
日本人だけ。

世界では、D200が注目度No.1だ。
http://www.pbase.com/cameras

161名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:31:14 ID:NXsJeZxq0
>>155
家庭用プリンターなんかで出力するの?
一眼レフの意味無いじゃん。
162K ◆mL2ZRk1cK. :2006/02/10(金) 22:31:24 ID:u3fGipIe0
>>157
最上位モデルでも一緒。
カタログスペックは大切。
使ってみるまではバレないからね。
163名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:31:55 ID:Y6SWGozy0
164名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:32:13 ID:cFjJu+uq0
Nikonは、D200を販売するならA4プリンタをセットで売れ。
縞々、睫毛が出ましても、このプリンタで出力される画像で確認されない限り、保証いたしません。
なお、キヤノンのプリンタでは保証の限りではありません。
165K ◆mL2ZRk1cK. :2006/02/10(金) 22:32:31 ID:u3fGipIe0
>>161
一眼レフの意味?
「一眼レフ」を何か勘違いしてる餓鬼がいるぞ
166名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:33:05 ID:Q4m/JOih0

キャノネット虚しいな。
いくら2ちゃんねるで必死にニコンD200を叩いたところで、見ているのは日本人だけ。

世界では、D200が注目度No.1だ。
http://www.pbase.com/cameras
167名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:33:51 ID:ClBf+XRL0
キヤノンのコンスーマ向けA4プリンタは
デフォで縞が出るから良いコンビかもしれない。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:34:07 ID:aJX02q590

ニコンはキャノネッツが勝手に隠蔽してくれるので大助かりwwww
なんせ、「基地外が騒いでるだけ」の一言で簡単にこの問題を終わりにできるwwww

169名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:34:10 ID:VXie8JA/0
おまえ、ニッポン人としてこんなのが蔓延して恥ずかしくないのか?
それともch
170名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:34:28 ID:NXsJeZxq0
>>165
早合点するなって。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:34:57 ID:Mek8j0OM0
と、韓国人の166は言った
172名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:35:05 ID:VXie8JA/0
>>166とか>>160
173名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:37:43 ID:frc0Zm0/0
                     /⌒〜Y⌒""" ヘ    |
                  /⌒/   へ      \|\|
          /      /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ  |
         く      // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   お  て
  ┘/^|    \      (  | |ヘ| レ ニコソ ヘ|ヘ ) _ヘ  し  め
  /|   .|           |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\   え  |
   .|  α  _       ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||> て  ら
        _∠_   イ |  |  /⌒ ソi   |/⌒ヘ  <   や に
   _     (_    ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\  ん  は
   /           (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね
  /ー           ( /  """/   ー""""   >   |
    _)   |      ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<    |||||
        |       ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;    フ ""'
  /////   ヘ_/   ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
  /////          (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
 ・・・・・            ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
        ___    | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
          /     / (|.|  | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
          (      ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
          \     ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
                  / ( .|ヘ \_ヘ |_/ / /
                  イヘ /彡  ∪/し   /
                   ヘレ\レiiii||||iii(iii||/
174名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:39:29 ID:pj6fpxgN0
安物ならキャノンが良いと考えた時期もありました。でも、D70にしました。

フルサイズならキャノンと考えた時期もありました。でも、D200にしました。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:40:37 ID:Mek8j0OM0
ここまで来てもニコン擁護してるのって痛々しすぎ
176名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:41:45 ID:S0t7FnnT0
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >    そんな理屈じゃないだよ、D200に関しては。
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ オーラだよ、オーラ!!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /  D200は、D200だけは別格なんだ!!
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
177名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:45:28 ID:Q4m/JOih0

キャノネット虚しいな。
いくら2ちゃんねるで必死にニコンD200を叩いたところで、見ているのは日本人だけ。

世界では、D200が注目度No.1だ。
http://www.pbase.com/cameras

178名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:45:29 ID:Q/Z5O6pJ0
馬鹿ニコン。

マジむかつく。

明日は怒りのTELするべ。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:47:56 ID:lSzERqFD0
180名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:48:19 ID:VXie8JA/0
>>177チョ員乙
181名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:49:46 ID:YeEo15ja0
>ここまで来てもニコン擁護してるのって痛々しすぎ

それが本当のニコンファンなんだなw
それだけ良い写真を撮らして頂いたニコン様はこれを教訓として絶対這い上がってくるとw

182名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:51:12 ID:oF3waff00
おまえら昨日までは20D後継スレで暴れてたくせに…。
ネタがあればNikonでもCanonでもなんでもOKなのなw
183名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:51:57 ID:Mek8j0OM0
そういうのはファンじゃなくて狂信者って言うんだよ
184名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:55:42 ID:qX9Qdf6e0
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  `‐|   U  /ノ < 調整の送料はお前らが負担。
.   \ ━ ,/    \______________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
185名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:57:22 ID:Q/Z5O6pJ0
>>184
イヤです。着払いで送ります。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 22:58:34 ID:Q4m/JOih0

キャノネット虚しいな。
いくら2ちゃんねるで必死にニコンD200を叩いたところで、見ているのは日本人だけ。

世界では、D200が注目度No.1だ。
http://www.pbase.com/cameras

キャノンはボロもうけしてるけど、長続きしないかも。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 23:02:04 ID:S0t7FnnT0
現在、出荷製品はすべて保証期間内ということで、調整に関する料金は無料。
宅配サービスの送料はユーザーが負担する。窓口から国内の調整設備に送り、
調整後に戻される。いずれの問題でも納期は未定。
現象が発生したプリントまたは画像データを準備してほしいとしている。

・宅配サービスの送料はユーザーが負担する
・納期は未定
・現象が発生したプリント
188名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 23:02:31 ID:VXie8JA/0
チョ員乙
189名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 23:06:48 ID:S0t7FnnT0

【キャノンの対応−24-105F4L】

・解決前にでも凄い早さで「原因究明中です」というお詫びをHPに載せる
・SCへ電話1本、、ヤマト運輸が新品を持参して、自宅で交換
・入院無し
・全量が、新品に交換

185 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/01/25(水) 16:41:06 ID:m8qPG5pTO
皆はキヤノンを馬鹿にするけどあちらは不具合出ると 解決前にでも凄い早さで「原因究明中です」というお詫びをHPに載せるぞ。
嘘だと疑うならキヤノンのHPの過去ログ見てみ。

191 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/01/25(水) 16:50:09 ID:t18g+hud0
ただキヤノンはまずはお詫びをして事態に対応している事をアピールしユーザーを安心させている。
併せて対策が見つかるまでの使い方の工夫まで載せている。 良い事はニコンも見習うべきだと思っただけ。

224 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/01/25(水) 18:34:32 ID:ToLqw+4m0
皆良く聞け。 キヤノンが昨年末、24-105F4Lレンズの初期ロット全部に不具合が有ったときどうしたと思う?
SCへ電話1本、、ヤマト運輸が新品を持参して、自宅で交換して詫びた。 数千本以上のレンズ(1本12万ぐらい)全量が、新品に交換された。
まして一切入院したり、SCへ面倒なことに持参したり、そんなことはキヤノンでは考えられない。
ニコンユーザーはもっと怒らなければならないだろう。出なければ、黙ってガマンすることだ。


226 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/01/25(水) 18:46:16 ID:fI2CV9Xb0
キヤノンの24-105の時は原因解明までの期間に撮影時のコツみたいなのを載せてくれてたよね。

234 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/01/25(水) 19:05:26 ID:ToLqw+4m0
24-105F4Lでは、特殊な角度で光源を入れると、筋状のフレアが出たが、 出ないものもあった。しかし、どれでも、無条件に新品に交換した。
全国津々浦々ヤマトの宅配便で、無料でいっせいに交換したが、 失敗もあるが、その後処理に感激した。
業績も良く株価も今日はバカ上げだし、それくらいはしても良いと思う。
190名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 23:07:43 ID:VXie8JA/0
D1XもD2Xも保証期間内に故障したが、
発払いで送り、発払いで送り返されてきた。
壊れたのはオレの責任じゃないからなんとも不条理な気もするが、
そう言うもんなんだろうな。
しかし、今回のような設計不良的な故障??では
ユーザーの反発も大きいだろうな。
191名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 23:08:40 ID:Q4m/JOih0

キャノネット虚しいな。
いくら2ちゃんねるで必死にニコンD200を叩いたところで、見ているのは
日本人だけ。

世界では、ダントツにD200が注目度No.1だ。
http://www.pbase.com/cameras

192名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 23:09:00 ID:XY2rY34/0
いずれにせよ、俺はまだ買わない。
193名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 23:10:46 ID:S0t7FnnT0
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/02/10/3190.html

【ニコンの対応】
・宅配サービスの送料はユーザーが負担する
・調整
・納期は未定
・現象が発生したプリントが必要


,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  ニコンなら良心的だから大丈夫。
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   キヤノンは金儲けだからダメだ。
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました


194名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 23:11:08 ID:Q4m/JOih0

キャノネット虚しいな。
いくら2ちゃんねるで必死にニコンD200を叩いたところで、見ているのは
日本人だけ。

世界では、ダントツにD200が注目度No.1だ。
http://www.pbase.com/cameras

ヤバイぜキャノン。がんばれキャノネット。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 23:13:15 ID:VXie8JA/0
チョ員乙
196名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 23:16:20 ID:S0t7FnnT0
世界の出荷台数でもコダックとソニーを抑えてキヤノンが一番売れてたような・・・
ヤバイの?キャノン?がんばれキャノネット。

     ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \    
      (   _ノ |  / 【◎   |
      |   / /  |【◎】【◎】| <D200
      |  / /  ヽ【◎】【◎)
      (  ) )     ̄ ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
197名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 23:20:01 ID:lSzERqFD0
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?i=2006020608711da

キヤノン、デジカメ増産・2008年の世界出荷、2300万台見込む
キヤノンはデジタルカメラの生産を拡大する。
2008年の世界出荷を05年に比べ3割強多い2300万台に増やし、世界シェア首位の座を固める。
                 ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                     Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\20D `ー‐--‐‐―´
     1DsmkII     1DmkII      5D          KissDN
198名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 23:20:41 ID:lSzERqFD0
【ニコン、2006年度デジタル一眼レフ出荷台数を下方修正 〜今後はコンパクトカメラに注力〜】

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/02/06/3157.html

内訳では、コンパクトデジタルカメラが640万台から700万台に上方修正されているのに対し、

デジタル一眼レフは160万台から140万台に引き下げられている。



【主力のステッパー事業にも暗雲】

さらに、半導体用ステッパーの販売台数予測も、新品が170台から160台に、中古が40万台から30万台に下方修正されている。
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
199名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 23:21:15 ID:Q4m/JOih0

キャノネット虚しいな。
いくら2ちゃんねるで必死にニコンD200を叩いたところで、見ているのは日本人だけ。

世界では、D200が注目度No.1だ。
ttp://www.pbase.com/cameras

キャノンのボロもうけ長続きしないかも。ヤバイぜキャノン。
200名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 23:30:01 ID:gtW6nZSc0
タイを南蛮だと思ってるイタイ香具師が数名いるのはスルーでつか。
南蛮人て呼ばれたのはヨーロッパ人だったんだけどなぁ。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 23:33:52 ID:S0t7FnnT0
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/02/10/3190.html

【ニコンの対応】
・宅配サービスの送料はユーザーが負担する
・調整
・納期は未定
・現象が発生したプリントが必要

【キャノンの対応−24-105F4L】

・解決前にでも凄い早さで「原因究明中です」というお詫びをHPに載せる
・SCへ電話1本、、ヤマト運輸が新品を持参して、自宅で交換
・全量が、新品に交換。当然入院無し

,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  ニコンなら良心的だから大丈夫。
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   キヤノンは金儲けだからダメだ。
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
202名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 23:37:57 ID:m+4DZrVj0
「マツ毛は仕様なので諦めて下さい」と言われてしまったのは正直ちょっと悲しいなぁ。

俺のD200も一応、頑張れば縞々出せるから一応調整に出してみるかなぁ・・・
マツ毛も多少改善すると良いのだが・・・
203名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 23:41:21 ID:jecPRbKn0
>>202
俺も縞は頑張りすぎれば出るくらいだけど逆に出したくない。
縞が消えてもかえって睫毛が強調されてしまうような気がするから。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 23:44:09 ID:QFaDWmwA0
ニコンは客を大事にする気が無くなったみたいだな。
205名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 23:48:36 ID:m+4DZrVj0
>>203
確かに縞々を調整すると、マツ毛が目立つと言う話も聞くよね・・・
正直、今回の発表内容は残念でならない。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 23:48:38 ID:ZsF7+etC0
Nikon_ Nikon_ Nikon_ Nikon_ Nikon_ Nikon_ Nikon_ Nikon_ Nikon_ Nikon_
ikon_ ikon_ ikon_ ikon_ ikon_ ikon_ ikon_ ikon_ ikon_ ikon_ ikon_
kon_ kon_ kon_ kon_ kon_ kon_ kon_ kon_ kon_ kon_ kon_ kon_ kon_ kon_
on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_
on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_
on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_
on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_
on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_
on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_
on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_
on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_ on_
207名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 23:52:23 ID:NXsJeZxq0
今、ためし撮りしてみた。
メカ部分は最高だ。文句無い。
208名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 23:53:03 ID:Q4m/JOih0

キャノネット虚しいな。
いくら2ちゃんねるで必死にニコンD200を叩いたところで、見ているのは日本人だけ。

世界では、D200が注目度No.1だ。
ttp://www.pbase.com/cameras

キャノンのボロもうけ長続きしないかも。ヤバイぜキャノン。
209K ◆mL2ZRk1cK. :2006/02/10(金) 23:53:38 ID:u3fGipIe0
>>207
業務用プリンターで出力してみたか?w
210名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 23:57:29 ID:NXsJeZxq0
思ったよりノイズは少ない。
D1Hと同程度。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 00:01:15 ID:lSzERqFD0
>208  `     , - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.     そのD200の書き込み、
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.   
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ  ほとんどが 「バンドノイズなんとかしろ!ゴォラ〜ッ!」じゃ〜ん♪
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
212名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 00:02:35 ID:TkwgE5g10
これがニコンの見解か、、、

1新規 - ディスプレイ上にて大きく拡大して見たら、明るい部分と暗い部分の境目に短いスジが見えますが、なぜですか? 2006/02/10

2 新規 - 逆光や照明光源を撮影した画像をディスプレイ上にて大きく拡大して見たら、暗い部分に長めの縞が見えますが、なぜですか? 2006/02/10

3 新規 - ディスプレイ上にて画像を大きく拡大して見たら、画像全体に縞が見えますが、なぜですか?
https://support.nikonimaging.com/cgi-bin/nikonimaging.cfg/php/enduser/std_alp.php?p_sid=N93KquZh&p_lva=&p_li=&p_page=1&p_prod_lvl1=26&p_prod_lvl2=134&p_cat_lvl1=%7Eany%7E&p_search_text=&p_new_search=1&p_search_type=3&p_sort_by=dflt

213名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 00:02:42 ID:oltxNFlD0
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
214名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 00:03:11 ID:pj6fpxgN0
安物ならキャノンが良いと考えた時期もありました。でも、D50にしました。

フルサイズならキャノンと考えた時期もありました。でも、D200にしました。
215名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 00:03:22 ID:dT/PX9ks0
A3プリントではっきり出たら不具合でOK?
216名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 00:06:55 ID:ZPPO7BC10
217名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 00:12:13 ID:tQaKVUHr0
http://www.nawa-jp.com/etc/etc.htm

2006年2月10日(金)

ニコンがD200のいわゆる「縞問題」に関する公式コメントをQ&Aという形でウェブ上に公開した。

ここで、D200の項目を選べば、3つのQ&Aが縞問題に触れているのがわかる。

これによると、縞模様は、低温時に画面全体に出る場合、逆光時に出る場合、明るい部分と暗い部分の境目に出る場合、と3つあるらしい。

私が見せてもらったのは、ほぼ画面全体に出る場合と、明るい部分と暗い部分の境目に出るものだった。

低温時、あるいはISO100以外の感度(高感度)という限定条件がついていて、場合によって出るものらしい。

縞模様が出る個体を買ってしまったユーザーが運が悪かったのだろうか。

いずれにしても、A3ぐらいのプリントではまったく目立たないとコメントしている。

それはとうぜんで、ピクセル等倍、あるいはそれ以上にモニタ上で拡大しないとわからない。

私は日頃から主張しているように、モニタ上でピクセル等倍以上拡大してあれこれ言うのは意味がないと思っている。

プリントアウトされてこそ写真だからである。ただ、モニタ上で「あら探し」が好きな人々がいることも事実だから、このニコンのコメントはしないほうがよかったのではないだろうか。




218名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 00:13:27 ID:SVRN2yA/0
>>216
左側の壁(特に影の部分)に横縞が見えるけど、IEのせい?
ちなみに俺の環境は、1600x1200のLCD。
219名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 00:16:37 ID:4Ckqk+880
>>218
壁の模様なんじゃね?

問題の縞は縦縞
RGBのうち、Gだけ表示してみて縞がわかんなければ良いんでないかい?
220名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 00:16:45 ID:ZPPO7BC10
>>218
これは、壁の模様か?と思ったけど、そうも思えないかも。
模様は、極小さな格子模様(多少不規則ながら、だいたい格子状)だから、縦にでてもおかしくは無い。
221名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 00:16:57 ID:Afm9IKbQ0

ニコンのサイト見ました。

ニコンの対応はひどいね。

これまでいくつもの会社が欠陥商品をかくしてどういうことになったのか理解していないね。
20万もするカメラだよ。許せないねぇ、、、、ユーザが黙っていないだろう。
火に油を注ぐ行為だ。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 00:17:49 ID:WmfFomgk0
>>215
あのQ&Aもどきの書き方だとそうなるね。
で、強烈な睫毛は、A3出力だと分かるし、A4出力でも高輝度部の輪郭が
不自然に見えるよ。先月1回調整出した後、そうだったので、返品した
けど、この先は、それも難しくなるね。
もっともA3云々は、ヘッドの縞が出ないA3プリンタが普及してない現状を
見越して、タカをくくってる物言いのようにも感じるけど・・・。

>>218
これはCCD読み出しに起因するものではないと思う。背景のパターンとか
その場の光のムラとか・・・良くワカランが・・・
223216:2006/02/11(土) 00:18:21 ID:ZPPO7BC10
俺が気になったのは、
NIKONの文字のにじみなんだよね。

これは手ぶれじゃ無いでしょう。
レンズのせいとも思えない。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 00:19:03 ID:9ILf92sn0
>150
QAITOUと呼びなさい。
225名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 00:21:44 ID:dT/PX9ks0
送料ユーザー持ちなんて許せん。

国民生活センター
 http://www.kokusen.go.jp/
全国の消費生活センター
 http://www.kokusen.go.jp/map/
226名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 00:26:05 ID:WmfFomgk0
>>223
レンズの収差だと思う。主に球面収差and/or色収差。
227K ◆ttSLFNN.KA :2006/02/11(土) 00:26:17 ID:A1anvHNk0
しかも修理中は使えなくなるんだろ?

謝罪と賠償を要求する!

詐欺師ニコン!
228名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 00:29:25 ID:tQaKVUHr0
      `     , - ' ´ ̄ ``  、__       納期が未定でも良けりゃシマシマ目立たなくしてやるよ♪
         __,ィ            ヽ. `ヽ.     
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.    ただし、忘れずにシマシマプリント付けろよ! 付けなきゃ見てやらねえぞ♪
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ  
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |  送料はてめえ持ちだからなwww貧乏人どもぉ〜♪
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.

229名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 00:29:25 ID:dT/PX9ks0
>>222
レスありがとう。

ニコン大好きな(だった?)自分もさすがに腹が立ってきた。
正式な対応が明らかになって報道もはっきり書けるようになったのかな?
だとしたら、ユーザの声の大きさ次第ではこれから本祭りか。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 00:29:58 ID:9ILf92sn0
>>216
この距離の開放でこれだけ写れば安価な明るい標準ズームとしては十分ですな。

>>223
この滲みは色系統の収差でしょう。補色の黄色も出てる。この写真では分からないけど、
各焦点距離域で遠景を撮って偏芯とかがないか確認したほうがいいかもしれない。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 00:30:40 ID:7/U+5zQo0
ニコン可愛いよニコン
232名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 00:31:13 ID:9ILf92sn0
>>227
  亜  -┼、\  十_  ナ ゝ
  心  ./ J つ  | 、.__  cト 

  / _,   ,_ ヽ  / ヽ ○    \ l
 /   C    C  ヽ /   'l   ̄ ̄ _/
 |      | ̄|    |
 'l     /  'l   /
  \    ̄ ̄ ̄  ノ
     ( ̄ ̄ ̄ 彡 _/ヽ_ ヽヽ    / ヽ
      '――― 彡 \   / | |  | ̄|    |
              //\|  ノノ /  'l   ./
                      ̄ ̄ ̄  ノ
   /|\
     |      _____
  二 ∠ __|_ |_|_|_|
  = |二|ヽ|  二| |二 
  口  才 _|   フ ├‐ 
233名無CCDさん@味素いっぱい:2006/02/11(土) 00:31:50 ID:LveSGAHJ0
とつぜんスレ断ち切って悪いけど皆さんオーラって信じる?オーラ?
いやごめん突然変なこと書いちゃって
でもね この間ね、実感しちゃったんだよ ヨドバシカメラ言った時に。
おかしな話だと思うよ実際。だって俺ね とくにね オーラとかスピリチュアルとか
そういうの言うの嫌う人間だったんだもん。
いやいや、今もそうだよ、そうなはずなんだ。
だけどさ この間ね ヨドバシ行ったときにD200みたときに思わず口にしちゃったんだ
す、凄いオーラだッ!≠チてね。もちろん回りに人がいっぱい居たんだよ
でも口から出ちゃったんだ、恥ずかしい話だよ 全く。
それで実際に手に持ってみたんだよ、D200を。
よくさぁ このスレでも言ってるひとがいるじゃない
D200は質感がいいとか、手触りがいいとか、違う違う そんなじゃないって D200は。
そんな理屈じゃないだよ、D200に関しては。
オーラだよ、オーラ。
オーラが出ちゃってるんだよ、抽象的な意味じゃなくてオーラってのがホントに出ちゃってるのよ
ビックリしたよ、俺にも見えちゃったんだよ、
何をって? だからぁ オーラだって D200のね。
圧巻だよ全く。
これには参ったよ、
なんだよ、ニコンって。なんなんだよニコンって!恐ろしいよ こんなの作っちゃうんだもん
もう勘弁して下さいよぉ〜って 土下座もんだよ、
例えばね、キヤノンとかも同じような性能、質感を持ったカメラ作れると思うよ、
つーか もう作ってるし。
でもさ、コレはマネできないじゃない? ナニがって?だからオーラだって、オーラ!
やっぱりこの機種を企画した人、設計した、製造した人、それらの方々が極限まで力を出し切って作った
妥協無き思いが オーラを放つまでのカメラにしちゃったんだね
あ〜 駄目、 ほんと悔しいよ
でもさぁ ここまできたら認めるしかないっしょ、
D200は、D200だけは別格だってね。
234名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 00:32:06 ID:Afm9IKbQ0
>>217

あなたの時代錯誤の主張はどうでもいい。 馬鹿な意見をいうな。

写真がデジタルになったことは、プリントアウト以外にも出力先が広がってきているのに気が
つかんのか?

デジタルカメラの出力先=紙としか考えられないヤツはデジタルカメラなんかつかわずに使い
捨てのフィルムカメラで遊んでおけばいいのである。

UXGAを超えるモニタ液晶、解像度はHDTVだが50型を超えるハイビジョンテレビなど、
モニタやTVの解像度は大画面化に伴い今後ますますあがっていくことが予想されている。
ピクセル等倍以上でみる機会は確実に増えているのである。

1000万画素と解像度を主張しておきながら、紙にプリントしても見えないからOKというメーカ主張は
おかしい。




235名無CCDさん@味素いっぱい:2006/02/11(土) 00:34:36 ID:LveSGAHJ0
サクッと上から読んでみましたが
なぜD200のスレッドにはこんなに陰湿な中傷を繰り返す人が多いのか理解できない

確かにニコンは悪いことをした。リコールを隠した。
しかし、それを猛省して、これからは信頼を勝ち取れる企業として、誠心誠意
モノ作りで社会に貢献して、罪を償っていこうという従業員だって沢山いる
はずだよ。そりゃ全員とは言いません。だってわかんないし。
でも今ニコンでカメラを作ってる人達は本当に必死なはずだ。いいカメラを作ろ
うと。でなけりゃとっくに転職してる。ニコンは誇り高き企業だ。命がけでカメラ
を世に送りだそうとしてる。
その姿勢が正しいかどうかはわからんが、間違っているともいえない。

一時停滞した一眼のラインナップだが、今年はニューモデルがあと3つくらい出るはず。
その売れ行きや、反響が世間の評価として出てくるでしょう?その時
やっと「ニコンはやはりダメ企業だ」と判断されるか「生まれ変わった
ニコンは信頼できる」と判断されるかがわかる。
世間でどう受け止められているかがわかるんだから。それでいいじゃない。

俺は一ユーザーとしてお世話になったし、はっきり言ってニコンを応援している
しかし、他のみんなはニコン=信頼という思いが強すぎて過剰反応しすぎではないのか、
とくにC社など細かい不具合を上げればキリが無いほどのありさまじゃないか
あとリコーとか、kakakuの掲示板なんかで ものスゴイ数の欠陥報告があがっている
「なんだよ他の会社も隠してたんじゃないの〜〜?」と思っちゃったりもし
ますよ。どこも大差ないんじゃないの、と。
だからってもちろんニコンの罪が軽くなるわけじゃないけど、なにも1社だけ
徹底的にこうまで中傷されるのも理不尽なんではないかなぁ、と。
そんなフウに思うので、このスレのアンチニコンの発言の数々には賛同しかねますね
ほんと、冗談じゃないですよ。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 00:34:42 ID:9ILf92sn0
>>234
  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`

おかしかった?
237名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 00:34:52 ID:NiWU391O0
安物ならキャノンが良いと考えた時期もありました。でも、D50にしました。

フルサイズならキャノンと考えた時期もありました。でも、D200にしました。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 00:37:08 ID:ZPPO7BC10
>>226
>>230
ありがとう
安価といっても、6万したけどね。ま、安いといえば安いけど。
このレンズ、D70で大活躍中なんだけど、それでは見えなかったな。
それだけシビアということか。やはりいいカメラだね。

寝る前に…
改めて、D1Hも捨てがたいと思った。メカ部分は、D200と同等以上。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 00:38:10 ID:xcCJu+c50
そういう(主に加齢による)判断ミスを、
「焼きが回った」
というんですね。
240sage:2006/02/11(土) 00:39:11 ID:f3mYR4Wc0
せめてトップページで告知して、
該当ロット全て無料修理&それ以外でも症状の出た固体は無料修理ぐらいはしてもよかろうに。
こっそりとFAQページで欠陥を認める(開き直る)のはちょっとなあ。

ニコンずっと使ってて、サービスセンターの対応にも概ね満足してたけど
今回のはあんまりだよなあ。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 00:40:19 ID:enL8rSNu0
【ニコンの対応】
・送料負担  → なんでやねん!?
・調整      → 対策品と交換しないんかい?
・納期は未定 → 発売発表してすぐ予約したもんが
           一番ばかをみるんか?
・現象が発生した
 プリントが必要 →プリントするのもお金がかかるんやけど

 前から、ここの荒れ具合は、気にならんし、めったに書き込み
 せえへんけど 今日は一言いわせてもらうで。
 俺は予約して発売日に買った。縞は確認していないけど。
 発売発表と同時に予約して手に入れたユーザーが
 このニコンのHP見て、一番むかついたんとちがうか。
 バッテリーの持ちの悪さも問題やで。カタログで嘘言うてるんと
 ちゃうんか!
 ほんまに信じとったのに!!!!
242名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 00:40:43 ID:tQaKVUHr0
「現在、出荷製品はすべて保証期間内ということで、調整に関する料金は無料。
宅配サービスの送料はユーザーが負担する。窓口から国内の調整設備に送り、
調整後に戻される。いずれの問題でも納期は未定。
現象が発生したプリントまたは画像データを準備してほしいとしている。」



      `     , - ' ´ ̄ ``  、__       「納期が未定でも良けりゃシマシマ目立たなくしてやるよ♪」
         __,ィ            ヽ. `ヽ.     
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.    「ただし、忘れずにシマシマプリント付けろよ! 付けなきゃ見てやらねえぞ♪」
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ  
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |  「送料はてめえ持ちだからなwww貧乏人どもぉ〜♪ 」
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.

243名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 00:41:13 ID:tQaKVUHr0
【D200スレで見つけたキヤノンのちょっといい話し】

185 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/01/25(水) 16:41:06 ID:m8qPG5pTO
皆はキヤノンを馬鹿にするけどあちらは不具合出ると 解決前にでも凄い早さで「原因究明中です」というお詫びをHPに載せるぞ。
嘘だと疑うならキヤノンのHPの過去ログ見てみ。

191 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/01/25(水) 16:50:09 ID:t18g+hud0
ただキヤノンはまずはお詫びをして事態に対応している事をアピールしユーザーを安心させている。
併せて対策が見つかるまでの使い方の工夫まで載せている。 良い事はニコンも見習うべきだと思っただけ。

224 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/01/25(水) 18:34:32 ID:ToLqw+4m0
皆良く聞け。 キヤノンが昨年末、24-105F4Lレンズの初期ロット全部に不具合が有ったときどうしたと思う?
SCへ電話1本、、ヤマト運輸が新品を持参して、自宅で交換して詫びた。 数千本以上のレンズ(1本12万ぐらい)全量が、新品に交換された。
まして一切入院したり、SCへ面倒なことに持参したり、そんなことはキヤノンでは考えられない。
ニコンユーザーはもっと怒らなければならないだろう。出なければ、黙ってガマンすることだ。


226 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/01/25(水) 18:46:16 ID:fI2CV9Xb0
キヤノンの24-105の時は原因解明までの期間に撮影時のコツみたいなのを載せてくれてたよね。

234 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/01/25(水) 19:05:26 ID:ToLqw+4m0
24-105F4Lでは、特殊な角度で光源を入れると、筋状のフレアが出たが、 出ないものもあった。しかし、どれでも、無条件に新品に交換した。
全国津々浦々ヤマトの宅配便で、無料でいっせいに交換したが、 失敗もあるが、その後処理に感激した。
業績も良く株価も今日はバカ上げだし、それくらいはしても良いと思う。

244名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 00:41:38 ID:9ILf92sn0
>>238
十何万のベラボウなのもあるから。

> それでは見えなかった
画素数の比率以上に違う感じ。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 00:45:39 ID:ZPPO7BC10
>>244
17-55買えれば、苦労しない…ってか………
買えないよ…
246名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 00:45:52 ID:WmfFomgk0
>>244
画素数も違うし、1画素をカバーするカラーフィルターの特性も
完全に同じではないし、さらにその前に指向性の強いローパス
フィルターまでついてる。
なので、レンズ本来の特性って良くワカランのだよね、実は。
247名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 00:48:51 ID:q5DoCnwM0
248名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 00:51:00 ID:ESmuaJ7t0
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  ニコンが欠陥を仕様ですなんて言うはずがない
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
249名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 00:51:43 ID:tQaKVUHr0
>244>245
参考にした方がいいよ。

【目を覆いたくなる現実  高級レンズAF-S DX ズームニッコール ED 17〜55mm F2.8G(IF)が入門廉価ズームに完敗】 
〜超小口径Fマウントは明るいレンズに不利?〜
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/06/22/1768.html

このふたつのレンズで撮影した画像の400%拡大の結果は筆者も意外だった。

具体的には、高級レンズである17-55mm F2.8で赤とシアンのハッキリした色収差が現れること。
一方の安価なレンズである18-55mm F3.5-5.6Gではブルーの色収差のみで、それもわずかであることだ。

また、解像感の比較でも、屋根上部の横に積まれた瓦1枚1枚の描写は、17-55mm F2.8Gよりも、18-55mm F3.5-5.6Gが優れている。

17-55mm F2.8Gは瓦が赤く感じられるが、18-55mm F3.5-5.6Gは色収差をほとんど感じないレベルになる。
250名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 00:52:50 ID:9ILf92sn0
>>245
ほかに買うべき物がやたらにあるし、その辺の焦点距離域なら明るい単焦点あらまほし。

251名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 00:52:53 ID:tQaKVUHr0
>244>245 純正はやめた方が吉




まともな描写性能の広角ズームが無い!

「ニッコールレンズは各一眼レフメーカー中最低描写性能」の噂を検証。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/special/2005/11/15/2049.html

AF-S DX Zoom Nikkor ED 12-24mm F4G IF
12mm広角端の描写はF11まで絞っても周辺部に不満が残る。15mm以上でも周辺部まで鮮明な描写が欲しい場合にはF8以上に絞りたい。
倍率色収差の補正が十分でないためか、各焦点距離で周辺部の建物のラインに鮮明な紫色の色にじみが一線入る。

AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)
17mm広角端での描写が良くない。F11まで絞っても周辺部が満足すべき状態にならない。
どうしても信じられず、何度も撮影し直し、また異なるシチュエーションでも撮影してみたが結果は変わらなかった。

AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF)
全焦点域で中心部の画質の高さにF11まで絞っても周辺部がもうひとつ追いついてこない。

AF-S Zoom Nikkor ED 17-35mm F2.8D(IF)
描写性能は期待ほど良くない。特に広角17mm側では、F11まで絞っても周辺部の甘さがとれず、今ひとつぱっとしない画質である。
35mm側に向かうにつれて良くなるが、大きさや重さ、価格を考えるとこの性能で納得できるかどうか。私の場合、D2Xでは使わないレンズに分類してしまった。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 00:55:37 ID:9ILf92sn0
>>247
タテガミまでシマなんですね。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 00:57:02 ID:ZPPO7BC10
>>249
おーサンキュウ。
科学力は世界一ですね。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 00:57:05 ID:9ILf92sn0
>>251
その「頻出作例」、ピンボケなんだけど。
255名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 00:59:24 ID:ZPPO7BC10
>>251
デジタルでは、純正は一つも無い。
SIGMAが好き。安くて性能がいいから。
でも、実際にいいというデータもあるんだね。

特に12-24は、SIGMAが一番いい。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 01:20:01 ID:jEHEIEAR0
発売当初の D200 の一部において、低温下で撮影した場合に、ディスプレイ上で画像を大きく拡大して見ると、ごくまれに本現象が見える場合があります。
なお、この現象は、A3 サイズ以下の印刷では、ほとんど確認できない程度のものであり、一般的なプリントでの鑑賞では十分な画質と考えております。
ただし、この現象が気になるお客様は、画像を準備の上、カスタマーサポートセンターまたは最寄りのサービス機関にお問い合わせください。
画像データ出力のレベルの調整にて、目立たなくさせていただきます。


目立たなくさせていただきます。


目立たなくさせていただきます。


目立たなくさせていただきます。



目立たなくさせていただきます。





目立たなくさせていただきます。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 01:22:50 ID:9ILf92sn0
>256
       //
     /  /   パカッ
     //⌒)∩__∩
    /.| .| ノ     ヽ
    / | |  ●   ● |     
   /  | 彡  ( _●_) ミ
   /  | ヽ  |∪|  /_     わかったから もちつけ
  // │   ヽノ  \/
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ



    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/))パタン
  /______/  
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"
258名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 01:24:11 ID:oltxNFlD0
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
259名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 01:25:09 ID:9ILf92sn0
260名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 01:26:09 ID:oltxNFlD0
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
261名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 01:30:17 ID:9ILf92sn0
>260
  ―┼‐        ノ    /   | --ヒ_/     /  \ヽヽ    ー―''7
    」  ┼,   二Z二   レ  /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ   \_


   ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
   ─┼─ |   \ レ   /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ  (二フ\  ヽ_ノ   / 、__
262名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 01:30:40 ID:oltxNFlD0
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
263名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 01:37:36 ID:9ILf92sn0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
264名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 01:42:36 ID:tQaKVUHr0
【いいかげんにしろ!〜D200またまた画像消失〜】

タイトル : D200ミラーアップ撮影
記事No : 16738 [関連記事]
投稿日 : 2006/02/04(Sat) 22:02
投稿者 : D200初心者


今日夜景撮影に行ってきました^^ で・・・自宅に帰り撮影したものを見ていると、確かに撮ったはずのものが記録されていないのです^^;

私の操作ミスかもしれませんが、ちょっとふに落ちません。

ほかにも私のような経験のある方がおられるのかと思い投稿しました。

CFカードはSanDiskのExtreme3-1GBを使っています。またMC-36をつけて撮影しています。

また近々、テストを行ってみるつもりです。

http://www.nikon-d-slr.net/cgi-bin/forum/wforum.cgi?list=tree&no=16738&reno=no&oya=16738&mode=msgview

265名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 01:43:07 ID:tQaKVUHr0
【その他のD200の画像消失事件】


[4665247] 画像記録不良? 返信数(4)
お気に入りくちコミに追加(1人)
デジカメ (NIKON) D200 についての情報
モバイル26さん 2005年12月18日 09:18

昨日テスト撮影も兼ね、昼間と夜間にトータル50枚ほどですが撮ってきました。そのうち2枚ほど白紙状態で記録される一方、

撮ったはずの夜景が5枚ほど記録されていませんでした。

使用メディアはアイオーの6GB、レンズは24−85mmG、撮影モードは絞り優先、三脚固定でタイマーを使用し撮影しました。

また、購入してから60枚ほどしか撮影していなかったのですが、バッテリーがひとメモリ減っていました。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4665247

266名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 01:43:38 ID:tQaKVUHr0
【海外でもD200の画像消失事件が】
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1021&message=16418256


二日前に新品のD200を手に入れた。
画素欠けが少しある以外はイイカメラだ。
でも今夜悲しいことが起こった。
実家で家族のクリスマス写真を撮ってたら、
シャッターを押した瞬間にカメラが突然死した。
カメラの液晶には「フォーマットせよ」とのメッセージが。
なんとかカメラは動いたけど、画像は全部消えた。
再フォーマットしたら動いたけど。

2年間D70を使ってるけど、画素欠けも画像消失も無かった。
もしこれが結婚式の撮影だったらと思うとぞっとする。
D200は信頼できるカメラだと思っていたのに。どうしようもない。
交換か返品はするだろう。
もし新品のD200に交換したとしても、
常に画像消失を心配しながら撮るだろうね。

ランス


267名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 01:44:28 ID:w+SoYOIB0
みんなテレ東みた〜?

ゴトたんが、なんか「これからはプリント鑑賞だけじゃなく、ユーザーが色んな
見方ができるように考えていかなきゃだめ」みたいなことイットったで。

せめて「ニコソはデジと言えどもプリント鑑賞だけを前提としています」ぐらい
言えばいいのに。

268名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 01:45:57 ID:KUVqMBXI0
>>217
なんか天声人語っぽい言い回しだなw
縄、朝日読んでるのか
269名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 01:48:11 ID:WmfFomgk0
>>268
元毎日の記者ですが何か?
270名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 01:48:33 ID:jEHEIEAR0
発売”当初”の D200 の”一部”において、”低温下”で撮影した場合に、”ディスプレイ上”で画像を”大きく拡大”して見ると、”ごくまれ”に本現象が見える”場合があります”。
なお、この現象は、”A3 ”サイズ以下の”印刷”では、”ほとんど”確認できない”程度”のものであり、一般的なプリントでの鑑賞では”十分”な画質と考えております。
ただし、この現象が”気になるお客様”は、”画像を準備の上”、カスタマーサポートセンターまたは最寄りのサービス機関にお問い合わせください。
画像データ出力のレベルの”調整”にて、””目立たなくさせていただきます。””

 突っ込みどころ満載。


 ところで大きく拡大って・・・笑
 NIKONは小さく拡大することもできるん??
271名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 01:49:39 ID:9ILf92sn0
>>268
学校の国語で無理やり読まされて嫌になった?
272名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 01:50:01 ID:KUVqMBXI0
>>268
納得。
273名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 01:50:53 ID:KUVqMBXI0
間違えた
>>269
納得。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 01:51:29 ID:oltxNFlD0
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
275名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 01:54:26 ID:JcFy9O6y0

実にい〜い感じだwwww
キャノネッツが頑張れば頑張るほど、D200の欠点は矮小化されるwwwww

 欲しい香具師がこんなにたくさんいるってなwwwwwwww

276名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 01:54:47 ID:9ILf92sn0
277名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 01:58:14 ID:9ILf92sn0
278名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 02:00:14 ID:dT/PX9ks0
初期以外は縞無しが出荷されているって事だね。

誰かまとめサイト立ち上げてさ、縞問題はそっちに集中させようよ。
縞のある人は無料サーバーでホムペ立ち上げるとかblogでもいいし、
そこからまとめサイトにリンクするなりTB打てば良いんだから。
その方がきちんと問題を追及出来るでしょ?

そんで、ここでは真面目にD200の活用を語る事にすれば?
279名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 02:01:05 ID:JcFy9O6y0

キャノネッツがいくら頑張っても、このD200の異常なほどの注目度の高さは否定できないねwwwww
 FAQに三項目追加されただけで、新機種発表並みの盛り上がりwwwww

280名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 02:03:40 ID:oltxNFlD0
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
281名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 02:04:50 ID:Q+TidSkX0
>>278
シリアル公表しないと、周知徹底は無理w これって、隠蔽でしょwwップ

煮糞に昨今のモラルハザードって言葉は、伝わって無いみたいだなwゲラ
282名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 02:06:53 ID:JcFy9O6y0
>>278
でも、キャノネッツは嵐が生き甲斐だからwww
人目の多いトコロで自分の存在確認をしてるんだよwww
実際は、D200ウザーに生存を許可してもらってるだけなんだけどねwww

283名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 02:06:54 ID:jEHEIEAR0
>>278
初期以外は縞無しが出荷されている と 目立たなくさせていただきます
が矛盾してないか?
284名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 02:11:33 ID:9ILf92sn0
285名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 02:11:35 ID:JcFy9O6y0

D200ウザーのレスを恵んでもらいに、さまようキャノ乞食wwww
ニコンが無くなったら一番困る連中だなwwwwD200依存症wwww
実はウザーよりもD200が気になってしょうがないwww


286名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 02:12:09 ID:o/sgGsnU0
ニコンが言いたいのは 要するに

テメーのウデが上がれば解決できることだよ

ということなのだが・・・ まだ分かんない?

287名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 02:12:47 ID:9ILf92sn0
288名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 02:14:27 ID:Q+TidSkX0
とりあえず現状は、レイムダック煮糞だなwッププ
289名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 02:16:44 ID:WmfFomgk0
なんかMacのG4Cubeを思い出した。
一見もの凄く魅力的なんだが実はブランド離れを招く地雷みたいな・・・
290名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 02:17:42 ID:ltH4yxEC0
                         _
                    へ_,,,ー ̄  |
          へ       (   _,,, i~7 |
         ( レ⌒)     | | 」 レ'  |
      |\_/  /へ_    | _ _  ー, )
      \_./| |/   \   | | 」 |/ /
        /  /| |~ヽ ヽ く_,,,ーー~~\
       / /| |ノ ノ | |_  | ) | /_,,,ー,
       | |  |   /  / /\`〜 ~~  ,,,,ー’
       \\ノ  く  / /  ~~ ',| √| ノ_,,,ー〜i
        \_∧」 / / (〜' ̄  ~~_,,,ーー〜'
            _/ /   `ーフ ) ̄    ) )_
           ∠-''~     ∠/     //( ノ
                         く\_ー-' '~~~7
             へ    く~7_へ  く_,, ┌二、~
        /7 ∠、 \  _> _/   <ニ, ~ ∠,,へ
        | /   !  | (__//~) _,,,,-'  _,〜、)
        | |    i  |   く ̄ /  \_/~~_  _
        ! レノ  |  !    フ∠へ .  /フ ( (_,,,,\\
        \_ノ  ノ /    (_,,ノ  ∠っ レー' ┌` )/
            / /    へ_/\くニニ┐ 「 ̄| レフ
           ノ /    |   /| | __ | レっ | く
          ノ/      | |~~ | ノ \_,、 「 //\\_/|
         ノ/        | |_ノ )   J |∠ノ  \ ノ
                  (__,,ー~~   \ノ      `V

291名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 02:17:56 ID:o/sgGsnU0

またガキか・・・
292名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 02:18:41 ID:9ILf92sn0
293名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 02:21:22 ID:Q+TidSkX0
後から評価されてたでしょ、キュブwップ

煮糞も目標とする、ブジネスモデルを捜した方が善いよww

アプールは糞煮ーを目標にしてたら、行き成り追い越してしまったが…wゲラ
294名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 02:22:57 ID:+erxcPTf0
そろそろ規制板にスレ立てたほうがいいかも
295名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 02:25:53 ID:Q+TidSkX0
如何いう?w
296名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 02:28:34 ID:/H24kdcq0
297名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 02:31:26 ID:jEHEIEAR0
>>294
D200も管理ポスト入りですか??
298名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 02:31:40 ID:dT/PX9ks0
>>283
ああそうか、縞無しじゃなくて調整済み品ですね。

ところで、うぉっちの記事ね、
> 現在、出荷製品はすべて保証期間内ということで、調整に関する料金は無料。
ということは、保証期間を過ぎたら有償 になるのな。
もう伝説化する?
299名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 03:16:01 ID:QsT/4PfR0
     `     , - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.     
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.    ニコンの対応
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ  いたずら隠しの園児並みじゃん〜♪
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |  
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
300名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 03:29:20 ID:9ILf92sn0
>>299 笑ってんじゃねーよ!!!
         ,  -‐- 、__      o
     /          \   /ヽ −`/
     /  /  ,イ  / ,、 ヽ
   /  r'/ /l/ !-/レ' ヽ ',  | | |
   .!  {/ /  C'    ゙ー‐l |  l l l__
   !  / /    _  C' l /'"ノ ノノ    ` ‐ 、
  .!   ! lヽ、  /、/  // //_/,イ_∠ /| .,、ヽ、
  l  | !´lii゙l>=-、-‐'/´_fノL_レ=o  レ、_!l !l-、
  | ∠| .l/,>fjとli ̄`i /! `ヽ  /  ノ、 _。ル'j、 ヽ
  |  V /'´ jノ `ー‐|′  ノ-‐i、r┐/ヽ/  /   ヽ l
  |  /\______|   /,-ムrl='`ヽ/__,/     j'
  | / / / / l l  |  /   ̄「} \ |
301名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 03:42:40 ID:kZmx012x0
ニコンってホリエモンより酷くない?
302名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 03:43:25 ID:vDolnHIE0
後藤ちゃんお金返してキャンペーン
303名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 03:47:48 ID:zaHYalAT0
全員18万円キャッシュバック保証なんでしょ?
304名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 04:04:44 ID:XwGQbFTW0
あ〜あ、D2Hsを600万画素にして¥15万で売ってくれないかな。
縦グリ切り落としても良いから・・。無理だろうけど。

でなきゃ、D70のシャッターのキレを上げて、ファインダーと
液晶をD200と同じにしてくれるだけでも良いのだが・・。
600万画素なら4ch読み出しとかやらんでも速度を出せるでしょ。

その程度でバカ売れすると思ってるのは漏レだけですか?




そうですか・・。


>>38
同意。
Q&Aからして、ニコソはコレに気づいて無いと見た。
トリミングもダメだし。これでは絶対に買えない。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 04:09:55 ID:QsT/4PfR0
>>304
ニコンはプリンター持ってないから
A3以下〜なんていい加減な説明で許されると思っている
実際A4でも縞々&まつげの確認は出来る
自社のプリンター有ればこんな子供騙しで無責任な言い訳は出来ないよ。
306名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 04:14:54 ID:3oN3w0ma0
闇金で利子100%等倍の取り立てみたいだよな。
元本返金させずに骨までシャブリ尽されポイかよ。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 04:16:26 ID:XwGQbFTW0
>>305
ホント理解に苦しむ。こんな酷いデジカメ、漏れは知らない。

ニコソ上層部の決定だろうし、普通の感覚ならQ&Aを載せた
実務担当は胃の痛い週末を過ごしているかもしれんね。
308名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 04:20:30 ID:xWx8RREi0
芝崎GM宛着払い速達でOK?
309名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 04:23:39 ID:YIY+t/hZ0
カタギ衆相手にアコギなシノギ…
ぼったくりバーかよ
310名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 04:25:38 ID:XwGQbFTW0
どなたか、この辺の
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/profile/ir/stock_info/status.htm
重役の方いません?

株主総会でモノ申してください。
311名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 04:25:52 ID:78F5959G0
客はモルモットですから
312名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 04:30:07 ID:XwGQbFTW0
モルモットも噛み付くって知らないんだな
313名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 04:36:06 ID:0KAPvYYZ0
価格COMで\55000のD50より3倍以上高いD200の方が糞だったんですね。
314名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 04:37:56 ID:QsT/4PfR0
>>313
水平移動 ご苦労!
315名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 04:45:44 ID:nl/ZuFmJ0
縞々とともに、ジージー唸る単玉を何とかしない限り
ニコンに明日はない。
316名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 04:45:47 ID:ItMp4MBx0
Q&Aの参考になりましたか?
で、3つとも「いいえ」にしてやった。
「いいえ」が増えれば本腰を入れるにちがいない。
317名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 04:58:20 ID:XwGQbFTW0
>>316
ささやかな抵抗だが、それ乗った。
普通に答えると、全部「いいえ」になる。
フィールドはともかく、ぬくぬくした店内にあった
個体でさえ全面縞々で、低温の影響って言われてもね〜。
亜熱帯専用ですか?
318名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 05:00:51 ID:tQaKVUHr0
【ニコンデジタル一眼レフ、D200の欠陥問題で売り上げが落ち始める】

〜デジタル一眼出荷台数を下方修正〜
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/02/06/3157.html
内訳では、コンパクトデジタルカメラが640万台から700万台に上方修正されているのに対し、

デジタル一眼レフは160万台から140万台に引き下げられている。

さらに、半導体用ステッパーの販売台数予測も、新品が170台から160台に、中古が40万台から30万台に下方修正されている。

319名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 05:01:11 ID:Q+TidSkX0
社長宛に親展で一筆書いて、返品着払が一番効く!ww
320名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 05:05:45 ID:XwGQbFTW0
おかしいものをおかしいと言える会社では無いらしいな。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 05:13:55 ID:Q+TidSkX0
何れ、東横インみたいになる、羊羹〜煮糞wップ
322名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 05:21:31 ID:+xVioJta0
>>312
アンタは731ニコンのマルタじゃないのか
323名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 05:24:13 ID:RQSzKf670
丸太は生きて帰れないんでしょ?
324名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 05:27:41 ID:9BMNJD0L0
カネ巻き上げられた・°・(ノД`)・°・。
325名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 05:29:18 ID:9BMNJD0L0
早く潰れて被害を減らせよバカ・°・(ノД`)・°・。
326名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 05:32:16 ID:NdKL3lpL0
アベちゃんはギャラもらって既に高飛びですか?
327名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 05:32:53 ID:wfXuUTVx0
コニミノみたくなったら面白そうだね〜

その時今ぎゃーぎゃー文句言っている人の顔が見たい
328名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 05:34:53 ID:HZ1YlN340
731ニコンw
329名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 05:37:35 ID:omzbB3qV0
注文の多い煮糞料理店
330名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 05:38:15 ID:Q+TidSkX0
はぁ? 願ったり叶ったりだが?ww
331名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 05:40:25 ID:6CaBvc6/0
相変わらずボロい商売やの
332名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 05:44:09 ID:dWjiOVV+0
そういえば今日松下からファンヒーター回収?の手紙が来てたが、あれは全世帯に送ってるのかな?
もしそうだとしたら、死活問題としましまを同列に扱うのは無理があるのは百も承知だが、
Nikonには企業の良心のかけらも無くなったのではないかと思ったよ。
333名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 05:50:14 ID:H239rhNa0
グランドステージ藤沢か はたまたD200か…
334名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 05:51:08 ID:Q+TidSkX0
  煮糞より
心からのお願いです

安全に関わる重要な内容ですので、
ご開封のうえ、ぜひともご確認いただきますよう
いま一度お願い申し上げます。

 N1K0N
株式会社 煮糞                      w
335名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 05:56:56 ID:LGSWxOsA0
ごとうタンにカマ掘られてしまいました


ヒロシです…
336名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 06:01:59 ID:rtJH25I70
河田もギャラもらって高飛び?
337名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 06:19:15 ID:NiWU391O0
安物ならキャノンが良いと考えた時期もありました。でも、EOSKissDにしないでD70にしました。

フルサイズならキャノンと考えた時期もありました。でも、EOS5DにしないでD200にしました。

必死なキャノネットなどの妨害工作活動をみて、いま改めてD200に満足しています。
338名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 06:39:13 ID:xTS5KpZR0
社員の皆様、休日早朝から出勤ですか?
もっと頑張らないとシェア低下に歯止めがかからんぞ!
339名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 06:47:46 ID:aajGXeTW0
>>305
なるほど。
A4プリントで縞々でたらプリンターのせいにするのか・・・
って事で、キヤノンが悪いでAF?
340名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 06:48:32 ID:nhOh7Psr0
縄も鼻輪も脳天気な事ほざいてるし。

http://gold.ap.teacup.com/hanawa/

http://www.nawa-jp.com/etc/etc.htm

余計に悪い方向に進んでるとしか思えんけどな。
341名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 07:15:11 ID:NiWU391O0
安物ならキャノンが良いと考えた時期もありました。でも、EOSKissDにしないでD70にしました。

フルサイズならキャノンと考えた時期もありました。でも、EOS5DにしないでD200にしました。
342K ◆mL2ZRk1cK. :2006/02/11(土) 07:16:58 ID:3Pr28/CZ0
マルチうざい。
343名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 07:55:14 ID:NiWU391O0
安物ならキャノンが良いと考えた時期もありました。でも、EOSKissDにしないでD70にしました。

フルサイズならキャノンと考えた時期もありました。でも、EOS5DにしないでD200にしました。
344名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 08:25:37 ID:EuFFavne0
>>316
3つとも「はい」でいいんじゃないの。
結局「縞々は直りません。」と認めていることだし。
また、低温下で縞々がでるということも明らかにしているし。
というこは、温度によって縞々がでやすいと言うことだ。
こりゃ、季節の変わり目ごとに調整にだす必要がありそうだな。
夏が楽しみになってきた。
345名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 08:34:51 ID:EuFFavne0
タイランドで調整したため、日本に持ってきたら、寒さで縞々が発生。
この時期ニコンに調整に出す。
夏になると、また縞々が発生。
ニコンに調整に出す。
冬になると、縞々が発生。
ニコンに調整に出す。
夏になると、縞々が発生。
以下D200の寿命が尽きるまで、エンドレス。orz

346名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 08:57:51 ID:EuFFavne0
ニコンのQ&Aでは、縞々がでる原因及びメカニズムが説明されていない。
調整しても、経年変化や環境変化によって、再び縞々がでないとの保証もない。
ニコンの言うことを鵜呑みにして
「一応はこれでメーカーの対策も出たわけだから、これで決着ということだろう。」
とは、呑気なものである。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 09:15:34 ID:9EZ2A1MR0
>>346
>とは、呑気なものである。

あんたのD200では写真は写せないのかい?
348名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 09:22:21 ID:ZPPO7BC10
kakaku より

デジカメ (NIKON) D200 についての情報
寅ねこさん 2006年2月11日 09:13
地元量販カメラ店(栃木では有名)の破格値段18万9千円ポイントバック20%をぶつけたらこの値段で買えました!!
どっちも安い!!18万5千円で早速転売しました。
今年3台転売しまして>あと2台バックオーダーありますのでそろそろ自分で使おうかな?ってとこです。
全部去年のクリスマスぐらいに注文したものです。田舎なので買えるのかな?
価格コムの値段も最近あてになりませんね>ほとんど業者の広告・販売に使われてますね・・・

こいつ、マジで池沼か?
こんな奴はもつ資格は無い。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 09:45:14 ID:EuFFavne0
>>347
ニコンは、縞々が発生する現象面につては回答しているが、縞々が発生する原因や調整をすれば今後目立った縞々が発生することはないのか、一切回答していない。
ニコンにて調整後、今現在目立った縞々は発生していないけれど、再び縞々がでれば、写真は写せない。
私の機体は、調整前は空が画面に入ればISO100でも盛大に縞々がでて、ディスプレイ上では66パーセントの表示でも縞々が認識される状態だから。
もちろんA4プリントでも縞々。
要するに縞々恐怖症なんです。
それでシャッターもきれないいんです。
だから写真は写せないんです。
350名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 09:47:36 ID:E0or0Mgw0
>>340
縄も縞も似たようなもんだ。実用上、問題の無いレベル?
351名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 09:49:48 ID:ZPPO7BC10
66%表示は鬼門じゃないのかな。
352名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 09:57:03 ID:oltxNFlD0
結局、交換じゃなく調整ってのが笑える。
調整って言っても「目立たなくする」ための調整であって
何も解決しないことをわかっていない。
初期ロット買った奴は、ある意味信者だから問題ないのか?

しかも、「希望者は調整する」って・・・
ちょっとは松下を見習え。
さらに、送料はユーザー負担。
配送時のトラブルを少なくするため普通は、回収キットを事前に送って
その後、荷物を回収するんだが・・・
少なくともソニーはそうだった。

キヤノンに厳しく、ニコンに甘い、ニコ爺。
キヤノン、ニコンともに厳しい、キヤノンユーザー。

結局、ユーザーがニコンをダメにしてるんだな。
353名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 10:02:29 ID:pGiKeYOO0
三菱トラックのハブも調整だけで治るん?
354名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 10:06:46 ID:XTf28EHB0
今回の一件でニコンはニコン信者にささえられているのが良くわかりました。
いつもは予約して発売日に入手していたのですが、様子を見ていてよかったとおもいました。
355名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 10:11:26 ID:9EZ2A1MR0
>>349
じゃーISO100で盛大にでた縞々うpくれる?消したとは言わないよね。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 10:12:43 ID:KVBCEIXn0
テメーらのお粗末なデジタル技術を棚に上げて、
送料客側負担の上、完全には治らない。
一応大企業なのに、恥ずかしくないのかね。
357名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 10:14:44 ID:mu45s/ZiO
ずっと黙ってるよりかはマシだが、やっぱり対応が中途半端なんだよな。
Q&Aで縞について言及するくらいなら、キチンとニュースリリースとして出せばいいのに。
別に命に関わることじゃないし松下みたいに告知しろとは言わんが、送料くらいニコンが払えっての。
358名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 10:17:10 ID:I6uYZJce0
縞が出るのは初期出荷だけってんなら
対象シリアル明記してみやがれ
そしたら信じてやる
359名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 10:18:50 ID:2q6oii7J0
■■ニコンへの賠償請求を考える(集団訴訟)■■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1139618125/l50
360名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 10:20:38 ID:xoaCGg+90
ニコンノースコリアとの正常化交渉は難航中…┐(´ー`)┌ヤレヤレ
361名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 10:21:22 ID:ZPPO7BC10
ニコン側がたいした問題者じゃない

と考えているのは、間違いないね。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 10:28:29 ID:9EZ2A1MR0
>>356
販売店を通せばできることだろうが、頭使えよ、脳内。

一応マジレスしとくが
363名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 10:28:36 ID:v+RrU67z0
ニコンノースコリアのIT特殊工作隊の全貌が今明らかに!

1一般被害客がクレーム付けると即キャノネットに仕立てて破壊工作

以下略
364名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 10:29:40 ID:9EZ2A1MR0
>>363
お前がキャノネットや工作員だと言うことを証明したようなもんだな
365名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 10:32:50 ID:wT2BZEgJ0
なんかコニカミノルタが戻って、ニコンが退場した方が良いと思う。
366名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 10:36:02 ID:ZPPO7BC10
この縞問題

買う前は、気になってしょうがなかったが、
買ってしまえば、さほど気にならなくなった。
どうでも良くなった。成るように成れ。

さて、撮影に行きます。
367名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 10:37:02 ID:9EZ2A1MR0
>>365
なんか既に退場して、名前もどうなるかわからない会社に投資していた香具師は小泉政権下では「負け組み」
なんだが・・・

敗軍の将語らずの方が良かったと思うが・・・
368名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 10:37:52 ID:qQWAjPeA0
だまされても だまされても

送料はだまされた人が持つ

たかが客の写真じゃないか

気楽に逝こうよ


みつを
369名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 10:38:39 ID:9EZ2A1MR0
>>366
脳内所有者だもの、アルバイト料以外はどうでもいいわな
370名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 10:40:07 ID:9EZ2A1MR0
>>368
それはC社ウザーのことだよ(^.^)、今は亡きFDマウント思い出すよな〜
371名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 10:41:05 ID:iG40MGGT0
あー言えばニコン
372名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 10:41:13 ID:EuFFavne0
>>362
ところがどっこいニコンの保証規定によると
「お買いあげ店と当社間の運賃諸掛り費用につきましては、当社便以外の輸送方法などを使用した場合は、その費用を一部ご負担いただく場合があります。」
と記載されてある。
どこまでもケチなニコン。
373名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 10:44:00 ID:D4oojW0Z0
送料被害持ちって素敵
374名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 10:44:37 ID:D4oojW0Z0
送料被害者持ち
375名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 10:45:13 ID:9EZ2A1MR0
>>372
アンタ高校生だね、世の中シラなすぎ
376名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 10:47:54 ID:XMbyo3AJ0
今回の対応でシェア5ポイントくらい落としそうだね。
377名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 10:50:15 ID:9EZ2A1MR0
>>352
>結局、ユーザーがニコンをダメにしてるんだな。

面白くて腹いてー

キャノネットと工作員がキャノンをダメにしているのわからないんだね(^.^)
あんな規模の大きな会社がカメラ部門はうかうかしてられない状況だものね、

横綱相撲なかなか取れないね〜、永遠に無理だろうな、こんなことやらせているんじゃな(^.^)
378名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 10:52:58 ID:9EZ2A1MR0
>>376
大丈夫だよ、キャノネットや工作員がアレだけ工作しても売れ行きは止まらないだろう。

逆に痛くもない腹を探られたのだよ。

迷走しているキャノンはフルサイズに持っていくしか選択肢はなくなりましたね(^.^)
379名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 10:54:25 ID:Ko+uQrTj0
まあキヤノンみたいに全品交換送料持ちくらいの対応したかったんだろうが、
企業体力に差があり過ぎるから客を犠牲にせざるを得なかったと言うこと。
いつものことだよ。
380名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 10:55:31 ID:9EZ2A1MR0
>>379
体力差がありすぎてアルバイト工作員ですね(^.^)
381名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 10:57:08 ID:EuFFavne0
>>375
ニコンの保証規定の送料の規定の記載内容を書いただけ。
どのように運用されているかは、別問題。
そんなの常識。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 10:57:54 ID:9EZ2A1MR0
>>379
マウント変更は客に大きな大きな犠牲を払わせましたね、FDマントさん(^.^)
383名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 11:00:16 ID:9EZ2A1MR0
>>381
工作活動のためよくマニュアル読んだね、感心な高校生だね。将来のため良く勉強してね
384名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 11:00:22 ID:rxjvp1Ub0

9EZ2A1MR0

こいつみたいなのが三菱自動車販売店の営業によくいるタイプなんでワロタ
385名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 11:01:34 ID:9EZ2A1MR0
悔し紛れに関係ない話題、ワロタ >>384
386名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 11:04:57 ID:VVR1Rbn70
さっきから9EZ2A1MR0が一人で頑張ってるが援軍ゼロ。
それだけみんなショックだったんだろうな…
気持ちは分かるよ。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 11:07:25 ID:G7gvDgKS0
9EZ2A1MR0って芝崎?w
388名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 11:10:34 ID:yuyKPtQu0
9EZ2A1MR0
9EZ2A1MR0
9EZ2A1MR0
9EZ2A1MR0
9EZ2A1MR0
9EZ2A1MR0
9EZ2A1MR0
9EZ2A1MR0
9EZ2A1MR0
9EZ2A1MR0
9EZ2A1MR0
389名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 11:11:58 ID:EuFFavne0
そういえば、kakakuで前に販売店からニコンへの送料を請求されたひとがいました。
390名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 11:16:24 ID:+X/rOhjx0
業務連絡

「バカの壁」
今日のIDは9EZ2A1MR0

よろ>ALL
391名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 11:23:57 ID:mM6OfTya0
自前の素子じゃないから、何か欠陥が発覚しても
アフターサービスは被害者持ち。
でもペンタなんかの方が親切だよね。
さよならニコン。
お腹いっぱい
392名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 11:34:22 ID:6cgxnSmj0
漏れもいい歳をしたニコ爺だが、今回の対応はなんか違和感を感じる。
不具合であるはずなのに、何らお詫びの言葉がないのはなぜだろう?
しかも一般的には支障が無いような言い回しは、物作りをする会社としては
失格ではないだろうか。使う側が問題なしと判断するのはかまわんが。

393名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 11:36:00 ID:oltxNFlD0
カメラと言えばキヤノン、ソニー、松下、それとカシオ。

ちょっと拘り派のあなたはフジ。

あとは、知らない。
394名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 11:43:11 ID:zk9sL8ok0
>>392
グランドステージは仕様ですからw
避難先の家賃は自己負担で。
いつ建て替え完了なのかは全く未定。

悪魔で小嶋ヒューザー社長の住民説明会の話だけどw
395名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 11:56:47 ID:tQaKVUHr0
>378 売れたの12月までですた・・・orz


【ニコンデジタル一眼レフ、D200の欠陥問題で売り上げが落ち始める】

〜デジタル一眼出荷台数を下方修正〜
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/02/06/3157.html
内訳では、コンパクトデジタルカメラが640万台から700万台に上方修正されているのに対し、

デジタル一眼レフは160万台から140万台に引き下げられている。

さらに、半導体用ステッパーの販売台数予測も、新品が170台から160台に、中古が40万台から30万台に下方修正されている。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 12:29:30 ID:bqTXf/Nn0
【キャノンデジタル一眼レフ、D200のバカ売れで売り上げが落ちる】
397名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 12:36:50 ID:tQaKVUHr0
>396 売れたの12月までですた・・・orz


【ニコンデジタル一眼レフ、D200の欠陥問題で売り上げが落ち始める】

〜デジタル一眼出荷台数を下方修正〜
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/02/06/3157.html
内訳では、コンパクトデジタルカメラが640万台から700万台に上方修正されているのに対し、

デジタル一眼レフは160万台から140万台に引き下げられている。

さらに、半導体用ステッパーの販売台数予測も、新品が170台から160台に、中古が40万台から30万台に下方修正されている。

398名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 12:37:35 ID:tQaKVUHr0
>396

http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?i=2006020608711da

キヤノン、デジカメ増産・2008年の世界出荷、2300万台見込む

キヤノンはデジタルカメラの生産を拡大する。

2008年の世界出荷を05年に比べ3割強多い2300万台に増やし、世界シェア首位の座を固める。

06年のデジカメ国内市場は成熟化が一段と進む見通しだが、世界出荷の約8割を海外市場に振り向け、中国や東欧など製品普及率が低い新興市場も開拓する。

キヤノンは06年にコンパクト製品の「イクシ・デジタル」やデジタル一眼レフカメラ「イオス・キス」の各シリーズを中心に05年より1、2機種多い20機種弱を発売する見込み。

06年の世界出荷は14%増の1920万台を計画し、生産子会社の大分キヤノン(大分県安岐町)などで増産体制を敷く。


[2006年2月7日/日本経済新聞 朝刊]

399名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 12:39:37 ID:bqTXf/Nn0
【キャノンデジタル一眼レフ、D200のバカ売れで売り上げが落ちる】
400名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 12:39:58 ID:tQaKVUHr0
>396
【ますます広がる格差〜キヤノンが独占禁止法に抵触する日〜】

ニコン
2004.4-05.3実績 661 105(27)
2005.4-06.3予想 800 160(35)
2005.4-05.9実績 420 79(NA)
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/profile/ir/event/pdf/06mid_03.pdf

キヤノン
2004.1-04.12実績 1,400 126(30)
2005.1-05.12予想 1,690 186(35)
2005.1-05. 9実績 1,120 NA(NA)
http://www.canon.co.jp/ir/conf2005q3/p15.html

集計期間、デジタル一眼レフ販売台数、銀塩一眼レフ販売台数の順。

デジタルカメラ(デジタル一眼レフ)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0113/bcn.htm


1位 キヤノン     52.1%  

2位 ニコン      29.3% 

3位 ペンタックス   7.3% 

401名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 12:41:10 ID:tQaKVUHr0
>396

【キヤノン、デジカメ好調で通期業績を上方修正】

キヤノン(7751)は27日、2005年12月期の連結営業利益(米国会計基準)が前期比8%増の5870億円になる見通しだと発表した。

従来予想は6%増の5780億円。デジタルカメラの好調が業績をけん引する。

同日会見した田中稔三専務は「第2四半期までは一般消費者向け製品の価格下落圧力が顕著だったが、第3四半期には特にデジカメで圧力が和らいだ」と分析した。

売上高は8%増の3兆7400億円(従来予想は3兆6800億円)、純利益は12%増の3840億円(同3670億円)を見込む。

デジタルカメラは本体に加え一眼レフ用レンズも好調で、カメラ部門の売上高は13%増の8581億円を見込む。

402名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 12:41:41 ID:tQaKVUHr0
>396

【ニコンデジタル一眼レフ、D200の欠陥問題で売り上げが落ち始める】

〜デジタル一眼出荷台数を下方修正〜
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/02/06/3157.html
内訳では、コンパクトデジタルカメラが640万台から700万台に上方修正されているのに対し、

デジタル一眼レフは160万台から140万台に引き下げられている。

さらに、半導体用ステッパーの販売台数予測も、新品が170台から160台に、中古が40万台から30万台に下方修正されている。
403名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 12:43:04 ID:bqTXf/Nn0
【キャノンデジタル一眼レフ、D200のバカ売れで売り上げが落ちる】
404名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 12:43:30 ID:tQaKVUHr0
>396

【ニコンフルサイズ化遅々として進まず〜5Dの魅力にプロが続々キヤノンへ流失! ニコン社員が思わず本音をポロリ!〜】

http://www.bekkoame.ne.jp/ro/jmiu-nikko/ohayou/3208.htm

こうゆう通信(2005・9.15発行)で、「これが知りたい、苅谷社長!」 −社員からの50問− というのを掲載していました。

数年前にデジタル一眼レフカメラ・D1でこの市場の先導役を果たしたのに、その後、C社にフルサイズ(35mmフィルム相当)のデジタル一眼を販売され、

プロカメラマンや報道カメラマンの市場を奪われたことを指摘し、フルサイズ一眼を開発する予定はないかを質問したことがあります。

(開発を早くした方がよいと言う意味を込めて)

<略>

最近でもC社は、普及機でも、フルサイズカメラを発売し、話題を独占しているかのような状況です。

ニコンにおいても、早急にフルサイズカメラを発売しなければ、どんどん離されてしまいます。

答えにくいと思いますが、あえて質問します。

<略>
405名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 12:46:34 ID:bqTXf/Nn0
【キャノンデジタル一眼レフ、D200のバカ売れで売り上げが落ちる】
406名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 12:48:32 ID:tQaKVUHr0
【35万円もする5Dが普及機並みの凄まじいまでの売り上げ〜高価な価格設定ながら5Dの別次元の高画質の魅力に勝てず〜】

<BCN総研先月号よりコピペ>
先鞭をつけたのは10月にキヤノンが発売した「EOS 5D」。
1280万画素で35mmフルサイズの自社製CMOSセンサーを搭載した、マニア「待望」のカメラだ。
これまでの銀塩一眼レフと同じように20mmのレンズを20mmの画角で使え、85mmのレンズのボケ味を銀塩カメラと同じように楽しむことができる。
35mmフルサイズセンサーのこうしたメリットは大いに魅力的だ。
ボディーのみで30万円台という高価なカメラだが、これまでのデジカメに物足りなさを感じていた銀塩派でも心が揺らぐだろう。
とはいえその値段といい、普通の人が聞いてもよくわからない35mmフルサイズという呪文のような言葉といい、一般ウケという点ではやや疑問だった。

ところがこれが売れている。

直近の速報ランキングでは7位と堂々のトップ10入り。

レンズ付きで10万円を切る「お気楽」路線の一眼レフと肩を並べる売れ行きだ。

おそらく買っているのは写真マニアたちだろう。そのうえ銀塩文化圏で育ってきたカメラマニアたちも、これを機にデジタル文化圏に「移住」し始めた、と見ることもできそうだ。


407名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 12:49:28 ID:tQaKVUHr0
>405

【ニコンデジタル一眼レフ、D200の欠陥問題で売り上げが落ち始める】

〜デジタル一眼出荷台数を下方修正〜
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/02/06/3157.html
内訳では、コンパクトデジタルカメラが640万台から700万台に上方修正されているのに対し、

デジタル一眼レフは160万台から140万台に引き下げられている。

さらに、半導体用ステッパーの販売台数予測も、新品が170台から160台に、中古が40万台から30万台に下方修正されている。

408名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 13:08:19 ID:oltxNFlD0
今月中に20D後継、新IXYの発表があるから
最終的には、コンデジ、一眼共に下方修正だな。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 13:13:55 ID:txMO9Jzd0
>>408
じゃー、スレが荒れ狂うんだな、可哀想ですな〜
410名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 13:16:50 ID:Hvuy7J2c0
今後ニコンが信頼回復するにはキャノン製CMOS搭載しかないでしょ!
キャノンは足元見てくるだろうが。
411名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 13:19:52 ID:Mrw8HQ3T0
御手洗日本経団連会長とどっかの無責任なたこ社長とでは、壁は厚過ぎますなw
412名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 13:25:32 ID:6rUzjjni0
欠陥は渋々認めても、修理には相変わらず居丈高な殿様商売。
21世紀のシーラカンス企業だ。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 13:31:48 ID:NdKL3lpL0
シェア20%割れ目前だな。
てか、18万円の欠陥カメラでシェア18%に下落だろ。
でも嫌気されいずれ15%は近いと見る。
414名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 13:32:07 ID:ZVjffGGm0
三好和義が使い出したらすい
いまラジオでゆってた
415名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 13:37:12 ID:Z1bAMBQT0
ニコニコ堂本舗に社名変えてヨウカンとステッパーに経営資源を集中すべきだ。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 13:38:05 ID:clTGaasm0
D200か。

買って2週間。ま、そんな高くないし。

20D後継でたら、そっちも買って比較でもすっかね。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 13:41:33 ID:UuPgGXr40
>>416
テスト撮影のみで生涯を終える運命のデジイチって虚しくないか?
418名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 13:46:34 ID:QF2n7yTO0
縞や睫が出たらお主の写真レタッチして進ぜようスレ
で職人さんに修整してもらえば無問題。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 14:04:22 ID:hYQL4UaD0
新宿サービスセンターに持ち込もうと思ったら、
ちょうど(?)今日明日休みなのね...
420名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 14:11:09 ID:2R6yY54N0
写真がもはやデジタル全盛時代になっては
開発経費や生産設備への投資が膨大になり
OSやCPUの世界と同じに1社の寡占が一層進む。
デジカメはキャノン、車はトヨタ・・
みんな同じカメラや車ばっか、あーつまんねー。
思想も文化も無い利益第一主義のメーカーの製品しか使えない
ユーザー不在の現代のモダンタイムズ・・。
嫌な世の中になっちまった。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 14:16:03 ID:SVRN2yA/0
>>420
企業買収を円滑に出来る様にすれば、もう少し変わるんだけどね。
センサー作れなくて困ってる会社もあれば、センサー作れても、良い
カメラのメカ部作れない会社もある。、合併や共同出資で新会社立ち上げ
とかもっと柔軟に対応する時期なんだけどね。
422名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 14:16:19 ID:BICaqu2F0
>420
別に一社でも色々なキャラ製品造れますが。
423名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 14:16:51 ID:oltxNFlD0
でも、ニコン=三菱自動車。
ニコンのカメラ使うとストレスで死ぬ。
リコール。リコール。リコール。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 14:20:10 ID:SVRN2yA/0
誰か今日の新宿の様子レポートしてくれないかなぁ・・・・・。ニコ爺殺到で大変な事に
なってそう。
425名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 14:23:31 ID:2R6yY54N0
>>422
化学調味料に頭まで
やられている
味音痴の毎日ラーメンばかりでも
平気なやつが増えてるからな。
426名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 14:24:16 ID:ibrRFa830
しかし いわゆるニコ爺なら、ニコンの言う「一般的な撮影」ってのに
なるんだから縞々の発生はないので、殺到しないんじゃないか?ww

でも、今の出荷品は「対策済み」で、既出荷のものは「調整で目立たなくする」
ってのはいただけないなぁ〜

ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/02/10/3190.html
427名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 14:26:20 ID:2R6yY54N0
>>430
子供でも解りやすい味の化学調味料で
頭までやられちまって
毎日カップラーメンで平気なやつがばかりだからなぁ・・。
まあキャノネットのことだが。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 14:27:06 ID:p8i31+Mv0
対策済みっていうのは
目立たなくなる調整をってこと???
それとも機械的に変更??
429名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 14:28:29 ID:2R6yY54N0
>>430
最近、子供にも解りやすい味の化学調味料で
頭までやられちまって
毎日カップラーメンでも大満足という
タコ(=キャノネット)ばかりだからなぁ。

430名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 14:32:21 ID:2R6yY54N0
>>430
最近、味音痴にも解りやすい
化学調味料で頭までやられちまって
毎日カップラーメンでOKという
やつ(=キャノネット)ばかりだからなぁ。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 14:33:52 ID:SVRN2yA/0
>> ID:2R6yY54N0
認知症ですか?
432名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 14:38:33 ID:oltxNFlD0
結局、悔しくて悔しくてしようがないってことでしょ。

いいから、しばらく黙ってろよ。
433名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 14:42:24 ID:2R6yY54N0
>>430
いいなぁ味音痴は毎日カップラーメン
美味しく食べられて。
もしかして化学調味料で
頭までやられてる?
434名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 14:56:08 ID:hYQL4UaD0
>>424
だから、新宿も銀座も今日・明日休みだってば。
435名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 15:11:13 ID:ZVjffGGm0
ニコン新宿ショールーム
年中無休(年末年始、2月11日・12日、8月の第3日曜日とその翌日を除く)

毎年のことだ、カタログに書いてあるな。
436名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 15:28:59 ID:260oGO7SO
昨日、文化会館で娘のピアノ発表会があったんだけど
下から見上げるように撮影している時に天井のライトが画面に入り嫌な悪寒。
先生と連弾が終わり挨拶をしたシーンと家内の母が花束を渡した見せ場のシーンが全面シマシマに…
この怒りなんとかならないですかねえ!本当にさ〜!
437名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 15:39:07 ID:q5DoCnwM0
調整してからにすればよかったのに、、、、
438名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 15:40:26 ID:6BKKQbbE0
とりあえずユーティリティつかって縞を除去したら?
439名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 15:41:57 ID:SVRN2yA/0
>>436
つーか、ここで散々言われてたのに、どうして対策しなかったの?
予め縞出ることが判ってるなだ、発表会前にSCに行くべきだったと思う。
発売同時購入でなければ、縞々情報は十分にあったわけだけど。
俺もD200購入検討したけど、購入前に2ch他、色々なサイト見て、
余りにも酷い惨状でキャンセル、5Dに走った。大事な撮影も
あったので、出費は痛かったが正しい判断だったと思う。

悔しいのは判るけど、縞になるの判っててD200使ったんだから、
半分は自己責任もあると思う。ただ半分は、こんな品質のカメラ
出して、Q&Aで済ましてるメーカー側の対応も疑問だけどね。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 15:43:24 ID:SVRN2yA/0
>>439
×予め縞出ることがわかるてるなだ
○予め縞出ることがわかってたなら、
441名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 15:44:07 ID:2R6yY54N0
>>441
残念ながら釣られすぎ・・。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 15:45:21 ID:uXSjF2VE0
>>436みたいになるのが一番困るんだよな。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 15:56:28 ID:txMO9Jzd0
>>442
はっきりしているのは脳内ユーザーだということ。

D200のユーザーにこんなアホはいない、理由はわかるよね、キャノ工作さん。
444名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 16:01:07 ID:uXSjF2VE0
キャノ工作じゃないよw
445名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 16:01:58 ID:260oGO7SO
>437>438>439

シマシマは、ほとんど出ないとか出ても気にならないとか言われていたのでまさか自分が当たるとは…
とりあえずソフトで消せるかやってみます。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 16:02:26 ID:JsOCuzbc0
>>436
撮影場所悪すぎ。
シミュレートすれば避けられるのよ。
よい場所ほしけりゃ早く駆けつける。
これも大事な熱意=絵作りのうちでしょ。
センスが悪いとは云わないが、強い光が入る環境を
作っといてカメラにあたるなよ。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 16:03:13 ID:m1xSgzel0
今まで言われてきた5Dや1D2Nに加え、20Dまで縞問題が発覚したからって必死にならないでくれる?
キヤノネットさん。

ニコンと違って何のアナウンスも出さないで、いつもの隠蔽をしてるから
悔しいのは分かるけどさ。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 16:04:21 ID:260oGO7SO
>446
反省してます…orz
449名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 16:04:41 ID:txMO9Jzd0
>>445
いつ買ったんだよ、うそ臭ーい
450名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 16:07:34 ID:260oGO7SO
さっき書いた「昨日」は「先週」の間違いです。
ボケ頭スマソ…

場所は千葉市の青葉の森文化会館でした。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 16:11:54 ID:D/c8Vhrt0
まあともかく、ありうる状況だなー

蛍光灯でテストしても出ないことだってあるしね。
それで自分のは大丈夫だと思って実地に撮るといきなり遭遇したりもする。

価格com に調整に出したら傷つけられたという書き込みがあったが
ニコンのサポートには新品を預ける気にはならない。
だから自分は全部新品交換で切り抜けた。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 16:12:59 ID:ltH4yxEC0
NikonのTopが考えているのは
みんなの欲しがっている物を作って売るより
話題性の大きな物を作って株価を上げること。

でも今回の作戦はライブドア並みに失敗した模様・・・
453名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 16:18:59 ID:SVRN2yA/0
>>447
ソース出せよ。少なくともキャノ機関係のスレじゃ縞なんぞ問題になってないよ。
頭にきたからっていい加減な情報流しても痛いだけだよ。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 16:22:07 ID:VlQ6Ep7z0
>>447は、バカ。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 16:33:50 ID:1u3wdHYu0
世界を支えるCanonに対して失礼だろw
456名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 16:35:43 ID:BhE721eS0
ここでうだうだ言ってるヒマあるなら、写真とってきてシマ写真もっと見せて欲しいわけよ。

あれ?できないの??どうして???脳内だから????

プププって感じるわけよ。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 16:40:59 ID:1jvSD5IF0
>>456
ムリ。
だってここにいる香具師ら、ほとんどD200ウザーじゃねーしw
458名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 16:44:45 ID:4Ckqk+880
ニコン、デジタル一眼レフ「D200」の"縞問題"でカメラを無償調整
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?i=20060210da000da

http://tomtia.plala.jp/DigitalCamera/D200stripe/index.asp
要調整かよ・・・orzガクシ
459名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 16:45:15 ID:/SQB8Rse0
認めるからいけないんだよ。
公表したら負け組み。隠蔽したら勝ち組。世の中そんなもの。
隠蔽してたことがバレたら終わりだけどね。

仕様です。経年変化です。個体差です。問題は有りませんでしたが、部品を交換しました。
と言えばいいんだ。
本当は解決していないのに「ファームウェアで対応しました」といって話を逸らし
後継機種を出すのも良いね。
これだけ問題になっても、何事も無かったかのように出来るんだから、
ニコンには素晴らしい経営術を見習って欲しい。

ttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3589311
ttp://canon-a.fantastic-camera.com/eos.htm
ttp://clara.oc-to.net/impressions/tubuyaki/vol118.html
ttp://members.at.infoseek.co.jp/v1v1v1/
460名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 16:52:03 ID:nhOh7Psr0
後藤辞めてくんねぇかな。
TVに出てF7なんて語ってる場合じゃないだろうに。
こんな企業体質じゃ先々期待出来ないよな。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 16:53:42 ID:txMO9Jzd0
>>460
そんなに脅威か後藤タンが?
462名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 16:57:19 ID:260oGO7SO
後藤たん。
わたしら被害者にしたら脅威だけど…
463名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 16:58:57 ID:zlZ5v4Mq0
キヤノンでは問題になっていない縞問題。
問題になっていないのではなく、隠蔽技術が素晴らしいようですね。
20Dスレにも早速隠蔽部隊が沸きました。

キヤノネットに言わせるとExif偽造です。
http://www.dpreview.com/reviews/canoneos5d/page25.asp
http://eos-d.axisz.jp/joyful_exif/img/399.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060207232049.jpg
464名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 17:00:08 ID:Lzxm3AuS0
不具合を認めて悪者扱いされるぐらいなら、隠蔽の特許を買えば良いのに・・・
465名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 17:01:48 ID:txMO9Jzd0
3枚目は横縞ですか?
466名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 17:02:34 ID:txMO9Jzd0
コレはひどいね〜
467名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 17:03:35 ID:txMO9Jzd0
コレは公表しなくちゃ〜な、キャノンなら調整じゃなくて交換するんだろう
468名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 17:04:36 ID:txMO9Jzd0
すぐ、SCに逝かなきゃね〜
469名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 17:05:31 ID:1u3wdHYu0
銀塩の頃の信用が台無しですな
デジタル(電化製品)カメラでは
ビデオカメラなど作ってるCanonにやられましたね。

自分は一応D50買って正解ですた、デジカメなんて安物でも
いいレンズと組めば写りに高級機との大差もないし

夏のボーナスでCanon135フル買う予定ですが
APS-Cでは何買っても一緒でしょうし値段の高の買う奴は馬鹿だよ。
470名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 17:08:33 ID:txMO9Jzd0
>APS-Cでは何買っても一緒でしょうし値段の高の買う奴は馬鹿だよ。

お前も馬鹿丸出しだ〜
471名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 17:12:46 ID:qVPKptE20
あーあ・・・静観してたけどがっかり。
俺のD200も当然縞々出るんだけど、こんな返答ねぇよ。
「プリントには問題ありません」
って本気で言ってんのか??

撮影した生のデータをモニター上じゃ縮小して見るわけだけど、
そうすると和紙みたいになっちゃうんだよね、縞々画像。
画像縮小の良いエンジン積んだビューアーでも。
PC上で、撮影した画像楽しむのにいちいち変換せないかんのかね、D200は。

プリントだけが楽しみじゃないだろうに。
数百枚撮ったうちの何枚がプリントされると思ってんだよ?
殆どはPC上で楽しむんじゃないの?
そのときに縞々だったときの気持ちがわかんねーのかな、こんなコメント出して。

ユーザーを挑発してんのか?
しかも予約までして買った初期ロッドユーザーを。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 17:14:23 ID:uXSjF2VE0
火に油
473名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 17:15:43 ID:8Zku/F1R0
20万は高い安いは人それどれだけど
パチスロでは良くある話 良い勉強代でしたと言う事で
オークに売りに出しサブのD70で頑張ります。
474名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 17:17:25 ID:txMO9Jzd0
>>471
さすが工作員、2ヶ月も経ってるのに今まで放置した馬鹿なんだね。

ごめん、今日始めて写真撮ったのか、それなら仕方ないなー
475名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 17:18:01 ID:SVRN2yA/0
>>463
今更、解決済みの話を出してくる辺り痛すぎ。ニコ爺って、こんな馬鹿ばかりでいいのか?
476名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 17:24:00 ID:1jvSD5IF0
>>475
APS-C機のD200スレになんか用か?
477名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 17:25:16 ID:txMO9Jzd0
>>475
最初に縞々出したのはキャノンだと言うことでよろしいか?
478名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 17:26:39 ID:SVRN2yA/0
>>476
ごめんごめん、ここでは、本当の事書いちまうと都合が悪いみたいだね。(笑)
479名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 17:28:07 ID:tQaKVUHr0
ニコ自慰は俺たちと時間の流れ違うからwww
480名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 17:30:10 ID:tQaKVUHr0
119 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/01/24(火) 23:46:12 ID:DJGxIPxD0

さて、縞縞じゃない、D200の高感度ノイズ・感性テストです。 貴方はの写真を許容できますか?
ttp://www.handy3.com/sikaworks/NikonD200/_DSC1575.jpg

122 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/01/24(火) 23:54:40 ID:kwjxN07A0
>>119 酷いね。暗部との境になる頬の部分がザラザラの皮膚病みたいねキモイ。
おでこの髪の毛は、解像度低すぎで油で固めたみたいになってるし。 これISO幾つ?間違ってもA3印刷してモデルに見せられないだろ。

125 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/01/25(水) 00:10:28 ID:LKkc2t9A0
>>124 つーか、これ縞々を出ないように調整した特別バージョンじゃん。
解像度が低すぎだから、画像を見たらすぐ判るよ。 特別チューンだから、カメラを自由にセッティング出来なかっただろ?
ニコンの指示する通りにあわせて、シャッター押しただけのくせに 何言ってんだか。
つか、何がISO100で【高感度ノイズテスト】だよ。いっぺん芯で来い。

127 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2006/01/25(水) 00:38:18 ID:hMwbLGf00
>>119 レンズが何かわからんけど、KDN以下の解像度、色のり、ノイズ感・・・・ 髪の毛や睫は末期症。
481名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 17:30:28 ID:txMO9Jzd0
>>478
あなたなんか勘違いしていない?

画角が1.0倍、1.3倍、1.5倍、1.6倍と迷走を深められてなお文句を言わないアホユーザーは
ここに来なくても良いと思うんだけど・・・
482名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 17:32:42 ID:1jvSD5IF0
>>478
5Dはいいカメラなんだから、わざわざこっちへきて騒ぐ必要もないだろ?
483名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 17:33:29 ID:quyySLUy0
D200の質感は好きだから、こいつの糞ゴミCCDを
D50の撮像素子(CCD)と取り替えてくれる人は居ませんか?
D50は高感度ノイズも少ないらしいし、何も問題が無く写りも良いらしいし。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 17:35:28 ID:uXSjF2VE0
>>483
5Dの質感じゃ不満かい?
485名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 17:35:53 ID:pDtHW2XT0
>>483
うん、おいらもそれきぼん。D70のだったらいらんけど。
486名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 17:37:25 ID:tQaKVUHr0
666 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/01/21(土) 16:16:31 ID:EngvAX8Z0

5Dは露出合わせてRAW+SPPこそ最強。

雑誌でjpeg撮りしてダイナミックレンジ大したことないと書いてるのは大笑い。

D60時代からRAW一筋だが、5Dが作るデータは化け物だよ。


667 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/01/21(土) 16:28:47 ID:Xzo7xDld0

>>666 そうそう、俺も5DをRAW撮りで使ってるけど凄いよな。

完全に露出オーバー、空の部分が白飛びしまくりだと思ってたデータが、

ダメ元でDPPでマイナス補正かけてみたらしっかりデータが残ってて

雲の階調が浮き出て来た時にはびっくりしたよ。

元々ニコ使いだったんだけど、あれには本当に驚いた。

キヤノンのフルサイズは化け物か!ってねw

487名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 17:37:58 ID:txMO9Jzd0
>>484
質感も何もそこまで逝かないよ、キャノン全体のデザインがね。
488名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 17:42:58 ID:txMO9Jzd0
>>486
赤恥大賞おめでとう。>>SPPね(^.^)

ついでに自作自演大賞おめでとう>>文体が同じ
489名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 17:44:51 ID:gmcoKQcI0
ニコン殉教者たちが傷口舐め合って5Dに土下座するスレはここですか?
490名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 17:49:02 ID:txMO9Jzd0
>>487
>>489のように、RAW使ったことないのに使っているように背伸びをしないと仲間に入れないスレです。
勿論5Dには全く興味ない人ばかりですが・・・(5Dのスレに逝っているはずですよ)
491名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 17:50:35 ID:txMO9Jzd0
訂正
>>489のように、RAW使ったことないのに使っているように背伸びをしないと仲間に入れないスレです。
勿論5Dには全く興味ない人ばかりですが・・・(5Dのスレに逝っているはずですよ)
492名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 17:50:57 ID:nd3WxDaI0
ID:txMO9Jzd0(^.^)
ID:txMO9Jzd0(^.^)
ID:txMO9Jzd0(^.^)
ID:txMO9Jzd0(^.^)
ID:txMO9Jzd0(^.^)
ID:txMO9Jzd0(^.^)
ID:txMO9Jzd0(^.^)
ID:txMO9Jzd0(^.^)
ID:txMO9Jzd0(^.^)
ID:txMO9Jzd0(^.^)
493名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 17:55:34 ID:qVPKptE20
txMO9Jzd0
お前みたいなのが工作員じゃねーか。
あんなコメント出したニコンかばってなんになんの??
494名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 17:57:52 ID:txMO9Jzd0
>>493
事実を言っているんだが、それが庇うとなるんだね。

君が工作員なのがはっきりしましたよ(^.^)
495名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 17:59:39 ID:txMO9Jzd0
>>493
キャノンのスレに逝ってごらん、私が出て工作活動しているかい?ちゃんと何が工作か自覚してね。
496名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 18:10:38 ID:qVPKptE20
>>493
何で俺が工作員なん?
駄目ニコンと駄目初期D200を駄目だと言ってなにが工作?
497名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 18:13:12 ID:txMO9Jzd0
>>496
同じこと聞きますよ(^.^)、>>493

何で俺が工作員なん?
D200のスレで事実を言っているまでなのになにが工作?
498名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 18:15:00 ID:qVPKptE20
>>>>493
じゃさ、ニコンのコメントって妥当なん?
D200はプリント専用カメラかよ?
499名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 18:15:56 ID:mXA5wriS0
>>345

ぉぃぉぃ、忘れてる事が一つあるぞ。

【 保 証 期 間 を 過 ぎ れ ば 有 償 】


『欠陥じゃなくて仕様』 『希望者には調整』 なんだから

当然、費用はユーザーが全負担だろ。

500名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 18:16:00 ID:txMO9Jzd0
縞々の元祖はキャノンですね、これも事実なんです。

データ消失の元祖はキャノンですね、これも事実なんです。
501名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 18:18:22 ID:qVPKptE20
キャノンはどうでもいいから。
今俺の手元にあるのはD200なのよ。
キャノンのカメラなんて、最初からどうでもいいの。
この先キャノン買うつもりもまったくないんで、
キャノンに縞々が出ようがデータが消失しようがどうでもいいんだよ。

んで、ニコンのコメントって妥当なん?
そこ聞きたいんだけど??
502名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 18:19:34 ID:6bT+XIVS0
qVPKptE20

頼むから初期ロット(ドじゃなくな)って書き込んでくれw
503名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 18:19:36 ID:mXA5wriS0
>>500

D200のすれで、必死にキヤノン叩いてどうなるんだ?

キヤノン叩きたかったら、キヤノンスレに逝けば?

袋叩きに遭うのが怖いのかな?ぼくちゃんwww

504名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 18:20:23 ID:txMO9Jzd0
>>498
じゃさって話題変えるなよ。

じゃさ、D200持ってるの?持ってたらD200は何番目のカメラ?
505名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 18:22:26 ID:uXSjF2VE0
>>501
わざわざ、ココで聞かなくても・・・・
506名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 18:23:36 ID:qVPKptE20
持ってるから怒ってるんだろーが。
って話題変えてーだろ。
最初からニコンの今回のコメントに対して怒ってるわけ、俺は。

キャノンの話なんてどうでもいいの。

結局「今回のニコンのコメントについての感想」については答えないんだろ?
駄目ニコンを認められない盲目信者だよ、お前は。

507名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 18:23:57 ID:mXA5wriS0
>>504
汚前はD200持ってるの?持ってたらD200は何番目のカメラ?
508名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 18:26:13 ID:oXkWtxHK0
>>501
俺もニコンの発表には残念だったよ。
ニコンの態度と言うか技術と言うか考え方がね。

でも、まあ、この件については、こっちでやらないか?
[デジカメ] NIKON D200 被害者の会 Part.3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1139547562/l50
509名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 18:26:46 ID:txMO9Jzd0
>>506
>>496-497はどうしたの?違うだろう。まー、細かいことは置いといて

ニコンのカメラ歴を教えてくれ>>496のコメントはニコンユーザーではないと見た
510名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 18:29:12 ID:mXA5wriS0
ID:txMO9Jzd0の工作員は尻尾巻いて逃げましたね(^.^)
511名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 18:30:25 ID:qVPKptE20
>>509

あーあ、ニコン使い続けてたらえらいんですか?
さすが信者さんですね。

D200の前はD70だし、その前はディマージュ7iだし、
その前はパワーショットだけど、それがどうかした?

んで、「今回のニコンのコメントについての感想」については答えないんだろ?
512名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 18:30:41 ID:txMO9Jzd0
>>507
おれ、雑魚は相手にしないから(^.^)wwww
513名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/11(土) 18:30:59 ID:pdIxWtEo0
どのメーカーにもにいふねみたいな基地害がいるんだね。やたらにキヤノンの
悪口を言いたがっているところをみると、案外にいふね本人だったりして。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 18:31:36 ID:mXA5wriS0
>>512
ID:txMO9Jzd0の工作員は尻尾巻いて逃げたのは本当でした(^.^)
515名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 18:40:52 ID:2dkUSoPP0
NIKONの問題は技術の問題でもあるが
それよりもっと商道徳上の問題であると思う。
516名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 18:40:55 ID:lxEfv7Wi0
ニコンのコメントを見て絶句した・・・
とりあえず役員の交代キボンヌ
マジでオジャマモンじゃん
517名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 18:46:34 ID:qVPKptE20
・・・あーあ、馬鹿信者相手に熱くなってしまったorz
荒らしてスマン・・・。

今回のことで頭に来てるのは、縞々問題もあるんだけど、
ニコンが一向に火消しをしないから、
撮影して、発表して、BBSで盛り上がって・・・ってコミュ自体が成り立たなくなってることだったりする。
ココで火消ししてくれないと、延々と縞々だけの話題が続くじゃん?
掲示板じゃレタッチ無し、等倍で見せろって必ず言われるわけだしさ。

そういうデジタルカメラだからこその楽しみ方(主にネット)を否定した発言だよ。
「A3プリントはOKです」って。
この発言のせいでこの先もずっと縞々の話題が続くのかと思うと、本当に腹立たしい。

518名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 18:49:29 ID:xTS5KpZR0
こらー無駄口たたかねえでもっと働けー
シェア落ちてるぞ、ったく使えねえ奴らだ

http://bcnranking.jp/ranking/02-00006379.html
519名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 18:50:53 ID:txMO9Jzd0
今度はニコンのコメントがネタですか〜

>>511
>んで、「今回のニコンのコメントについての感想」については答えないんだろ?

マジレスするけど、じゃー、さっさと自分の良いと思うカメラに乗り換えれば?と思うんだがね。

ニコンのカメラが初めてでもないのに、いい大人がこんな2chで憂さを晴らす姿がみっともない
ように見えるんだよ。

俺はフイルムからずっとニコンだが(フイルムはMFからで、デジはコンパクトから含めて4台目)
で、今まで故障は皆無。1回だけ、カメラじゃなくCOOLWALKERが買って、その週に高温になると
液晶が歪んだが販売店に相談してその症状がでたらすぐ持って言ったら、すぐその場で新品に取
り替えてくれた。故障とは全く関係ない相談でもSCの対応は非常に良い感じだった。故障や不良
は皆無だから直接ニコンの対応にどうこう感じたことはないが・・・。
520K ◆ttSLFNN.KA :2006/02/11(土) 18:51:21 ID:A1anvHNk0
>>516
ニコン、この調子だと次はソニーを訴えるかも名。
シマシマのCCDを設計したのはソニーです。
ソレを認可したのはソニーの技術審査部です。
われわれは被害者だ!とかいって。
521名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 18:52:52 ID:oXkWtxHK0
>>517
>撮影して、発表して、BBSで盛り上がって・・・ってコミュ自体が成り立たなくなってることだったりする。 

だから、貴殿もユーザーなら、少しでもそうならない様に、ここには作例をうpして
ニコンへの不満は>>508スレでやろうやと提案しているのだが・・・

つう訳で、とりあえず一枚貼っとくれよ。
522名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 18:56:52 ID:EPlqKFZc0
使い切れなかった、あんたんとこの技術者がタコ  by SONY 担当者

って、今日中にこのスレ消化っすか?
523名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 18:58:24 ID:txMO9Jzd0
>>522
じゃー自分のとこで全部作って縞々出した会社はどーなるんだ
524名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 18:58:38 ID:qVPKptE20
>>519

あのさ、根本的なこと聞くけど、txMO9Jzd0はD200のユーザーなん?
カメラ暦も、今までのニコンの信頼とかどうでもいいから。

あの縞々許容するなら、絵に本当にコダワリないんだね。可哀想に。
格好良いデザインのカメラ眺めて楽しんでて下さい。
大人が憂さ晴らしって馬鹿じゃねーの?20万すんだよ、コレ。
そういう態度がかっこいいと思ってる爺様ですか?

お前の愛するニコンさんはD200においては最新ロットは直ってるけど
>すぐその場で新品に取り替えてくれ
る訳でもなく、「この現象は、A3 サイズ以下の印刷では、ほとんど確認できない程度の微細なものです」
とか言ってるんだけど??

お前の愛するニコンは絵作りを捨てたんだよ!
あの縞々を対した問題じゃありませんと言い切ったんだよ。
525名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 19:03:02 ID:lxEfv7Wi0
ちょっと冷静になった
島問題が解決したらD2Xをヤフオクに出すつもりだったけど
ヤフオク行きはD200か・・・

キャノンに乗り換えるとか馬鹿な事は言わないけど
ニコンの初物にはもう手を出しません、高い授業料だった
ISO100ってコンパクトデジカメかよ

激しく脱力感を感じる
526名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 19:05:57 ID:txMO9Jzd0
>>524
あのなー、>>521で正論が言われているけどね、

>る訳でもなく、「この現象は、A3 サイズ以下の印刷では、ほとんど確認できない程度の微細なものです」
>とか言ってるんだけど??

だったらその画像うpしてくれよ、そんなに腹立つような画像なのか、持ってるんだったら出せるだろう
2chで憂さ晴らしているより、ニコンに怒鳴り込んだら良いと思うよ。

ま、見せてみてよ。
527名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 19:06:10 ID:oXkWtxHK0
>>542
>あの縞々許容するなら、絵に本当にコダワリないんだね。可哀想に。

あの縞々って、どのくらいの縞々だ?
調整したら、ほとんど気にならないくらいになるんだぞ?

本当のD200ユーザーなら判ると思うが、不満なのはマツ毛が調整しても直らないとニコンが諦めたこと。
とにかくだ、何度も言うが、煽りじゃないなら、ニコンへの不満は専用スレで。

ここは貴殿が言う
>撮影して、発表して、BBSで盛り上がって・・・って
と言うスレだからね。

次は、必ずうpしてくれよな。でないと工作員と認定するぞ。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 19:07:23 ID:EPlqKFZc0
>>524
そっとしておいてやれ。
>>525さんのように冷静になるのに、、彼には時間が必要なのさ。

それを考えると、価格のハートオブイメージさんも大人だな。
5D板へのカキコから比べると、冷静になってるもん。
529名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 19:08:22 ID:xTS5KpZR0
>>524
たいした問題じゃねーだろ、別に死ぬわけじゃあるまいし
530名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 19:10:16 ID:SVRN2yA/0
>>523
誠実な対応のおかげで、みんな幸せなデジカメライフ送ってますが
あなたは、幸せですか?
531名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 19:13:54 ID:txMO9Jzd0
>>530
そりゃーもう、あなたより1.5倍幸せですよ(^.^)
532名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 19:16:46 ID:Afm9IKbQ0
ニコンは今回のことを少し甘くみているな。

すでに、ネットでも情報は大きく取り上げられつつあり、メーカ側の対応がいろいろと
ユーザに示されつつある。昨年から電池やセンサーなどの基幹部品に対する不具合
を連発しているニコン。画面で引き伸ばしてみなきゃ大丈夫などと信じられないコメント
をしているニコン、それが高品質を売りにする会社の言う言葉か?

http://www.digitalcamera.jp/
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/02/10/3190.html

さらに信じられないことに送料ユーザ持ちの調整対応で解決をはかろうとしているが、
失った信用は時間がたてばたつほど高くつくことを知ろうとしない。

品質管理も最低だが、経営体質にも問題がありそうだな。
533名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 19:22:06 ID:SVRN2yA/0
>>528
ハートオブイメージって、5Dに嫉妬して、馬鹿な事書きまくった基地外だろ?
あんなみっともない香具師が大人?
534名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 19:26:55 ID:EPlqKFZc0
>>533
D200のスレに今日カキコしてるよ。
5D板のみっともないカキコから比べての比較だから、、
絶対評価はおっしゅるとおりですね。

書き方がまずかったですね。訂正いたします。
原文:も大人だな。
訂正:もずいぶん大人になったな。 

ID:txMO9Jzd0さんも大人になって欲しいなっと。

535名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 19:28:16 ID:D+2vFkMy0
今回の件に関してニコンの技術や企業としての体質が一番の根本問題だろうが、
問題をすり替えようと必死に工作する社員(?)の行動も著しくイメージを損なっていますね。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 19:38:12 ID:txMO9Jzd0
>>535
>今回の件に関してニコンの技術や企業としての体質が一番の根本問題だろうが、
>問題をすり替えようと必死に工作する社員(?)の行動も著しくイメージを損なっていますね。

大人なら恥ずかしくてこんなこと書けないよね。

俺は何の工作員?何をすり替えたんだろうね〜、具体的に答えて欲しいね。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 19:45:33 ID:1vU68xN90
祭りが中だるみしてきたところに本社から力水の差し入れ・・・
こりゃ、もっと祭りを盛り上げないといけないってかい?
538名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 19:45:42 ID:G1991BRpO
>今回の件に関してニコンの技術や企業としての体質が一番の根本問題だろうが、

たかがカメラで、クス
539名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 19:48:04 ID:txMO9Jzd0
>祭りが中だるみしてきたところに本社から力水の差し入れ・・・

おおいいねー、俺を「本社の力水」と、光栄だよ(^.^)
540名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 19:50:11 ID:/3v2TV9t0
たかがカメラで有名になったクス会社だろーが
その会社がクスカメラを作るとは
541名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 20:02:15 ID:OWjkatPI0
>>538
原子炉だったらこんなスレで遊んでる場合じゃないし〜w
ていうか、じゃお前なんでこんなとこ見てるん?
542名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 20:29:16 ID:txMO9Jzd0
>>541
大人になれよ(^.^)
543名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 20:33:21 ID:OWjkatPI0
>>542

ヤ ダ 。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 21:06:51 ID:ZPPO7BC10
撮影から戻った。相変わらずですね。

一つわかったこと。
この画素数、等倍で見る意味は無いかもしれない。
あるとすれば、しっかりした3脚立てて、リモコンでも使わない限り、
等倍ではぶれている(ようにみえる、も含まれる)
今までなら(D1H、D70など)、絶対大丈夫と思ったシーンでも、ぶれているように見える。
もちろん、半分にして見れば問題ない。

初めての充電だからかもしれないが、
200カットで1目盛減った。
545名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 21:09:28 ID:/3v2TV9t0
三脚立てればいいってそれはウソだ。
546名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 21:09:52 ID:ZPPO7BC10
>>545
え?なんで?その心は?
547名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 21:12:44 ID:/3v2TV9t0
D2Xで手持ちで問題ない。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 21:14:13 ID:ZPPO7BC10
俺も年を取ったのか…
アル中?
549名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 21:22:41 ID:OWjkatPI0
んなこたぁない。手ぶれ量産。
550名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 21:24:41 ID:Bs6copWL0
>>540
たかがカメラで一番になれなくて苦労してた某社(電気屋としてはまあでっかくなったけど)
のほうがマシだとは思えんな。

>>545
で,どううそなんだ。いってみろ。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 21:35:11 ID:U6hNcJ9k0
等倍で見る意味ない
大きいプリントしなけりゃいい


でD200の高解像度の利点って何?
552名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 21:37:29 ID:XXsNBHP30
時速100キロでは異常振動が出るが、80キロなら振動はほとんど感じられない。
気になるなら調整してやるから持って来い。交通費はそちら持ちで。

などと言う自動車メーカーは、三菱以外無いだろう。

ニコ爺レベルの程度の低い客ばかり相手にしてきたから、体質が歪んだのであろう。
先人の偉業を自分の手柄のように錯覚している三菱系の典型だな。

553名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 21:41:37 ID:xTS5KpZR0
>>544
ピント合ってないんじゃねえの
554名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 21:46:41 ID:ZPPO7BC10
>>553
ま、それもあるね。
慣れの問題かもしれないが、ちょっと戸惑ったね。
あと、失敗したのが、ホワイトバランス。
太陽マークだと思ったら、電球マークなのナ。下半分が光っているのか…
これは参った。
555名無CCDさん@画素いつぱい:2006/02/11(土) 21:50:51 ID:3Pr28/CZ0
>>554
D200も真っ青?
556名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 21:51:21 ID:q5DoCnwM0
真っ赤
557名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 21:55:47 ID:Fn++7EHm0
むううううう。
あまり気にならない個体なら修理しないほうが良いかもしれぬ。
俺の、修理したらISOから全面に縞が出る最悪個体になった。
アンシャープ少しでもかけるとひどいことに。
高輝度があろうとなかろうとも出るようにww
もう、大笑い。
使い物にならない。
一見拡大ではわからないけど、jpegにしてexplorerでみたら全面しましま。
例の縮小すると強調される現象。全面だからはっきりわかる。
また修理だ。本気であきれた。どうしたもんか。
558名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 22:03:45 ID:fnr7mz9S0
それって調整で「散らされ」たってコトかね?
広く薄めればいいとおもってるんだろうか。
559557:2006/02/11(土) 22:04:35 ID:Fn++7EHm0
×ISO
○ISO100
560名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 22:09:59 ID:Fn++7EHm0
まえは蛍光灯では派手にでるけど、ISO100では一切出なかった。
ISO200とか400でもごく稀に逆光のときにでるくらいで、それもあまり気にならないレベル。
今のは明らかに使い物にならない。以前ほどはっきりしない縞だけど、縮小だとかえって目立つ。
これはA3とかそういうもんだいではないど。
ちょっと今から色々試してみようと思う。まいった・・・蛍光灯では消えたと喜んでいたのだが・・・

rawの縞をNIKEさんのフィルターで消すことってできるんだっけ。試してみたいんだけど。
561名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 22:17:24 ID:QsT/4PfR0
>>557
公式には故障ではなく調整誤差なんだから
納得出来るレベルまで「調整」してもらうしか道は残されてませんよ
着払いで送ればいいんじゃない?
漏れは某社事務機器のメンテしてるけど故障じゃなくても着払いは受け付けるよ
お客さんに迷惑掛けてるんだし常識的にその位サービスして当然だよ。
562名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 22:27:23 ID:EPlqKFZc0
「公式」ってのはNikonの現在の「公式見解」だから、
ユーザーは気に入らなければ、色々な方向から、追求する権利が無くなった
訳ではない。 ニコン様、どうぞ、この憐れなユーザーをお救いください。
って方向じゃなく、俺ら消費者を舐めちゃいけないって方向もありじゃない?
563名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 22:32:55 ID:/Qj9rdsy0
D200の価格の掲示板ってなんか最近荒れてる
最初は普通の話題なんだが、話がどんどんそれておかしくなっていく
これもD200の縞々のせいで、みんながいらついてるからなのか?
564名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 22:34:54 ID:B68DvOfU0
さて、爽やかに問題が解決したようですな。
565名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 22:35:28 ID:ZPPO7BC10
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060211223124.jpg
構図その他、面白み無い写真。お目汚し失礼。
Picasa2で、色調整えてから、半分のサイズでエクスポート。
色調は正直自信ない。モニターが合ってないから。
レンズは、昨日も使った18-50/2.8。
566名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 22:36:14 ID:B68DvOfU0
>>557
アップして。
567557:2006/02/11(土) 22:39:31 ID:Fn++7EHm0
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060211223225.jpg

ISO100で撮影。アンシャープ10%。その他何もしていない。jpeg高画質保存。
輝度差なんてほとんどない。なんせグレーカードだからなw
explorerでみると妙なノイズだらけ。縮小をいろいろ変えると縦縞がはっきりみえる大きさがある。
青空で同じようになるからどうもならんww
また修理で2週間かよ。さすがにキレそうw
前に戻してくれと頼もうかとww
568名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 22:39:48 ID:oXkWtxHK0
>>565
う〜ん。色調整に問題有りの気がするなぁ。
D200のAWBはそこそこ決まるから、撮ったままの方が良いんじゃないかな?
569名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 22:40:57 ID:PDMDZ7yM0
>>560
ニコンに何度も(#゚Д゚)ゴルァ!!汁。
あと、ニケさんのはPSのプラグインでそ。jpg用のね。
570名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 22:41:07 ID:B68DvOfU0
>>565
誤解の元なので、縮小リサイズするだけのほうがよろしいかと。
571名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 22:41:44 ID:oXkWtxHK0
>>567
調整失敗の感じですなぁ・・・調整に出そうか迷っていたけど、やっぱ調整に出すの止めるかなぁ・・・
って、もう少ししっかり調整できんもんかね・・・orz
572名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 22:42:52 ID:Fn++7EHm0
>>569
rawをNCでjpeg現像したのには使えないんですかね。ちょっとノイズの性状が変わったような・・・
573名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 22:43:53 ID:Fn++7EHm0
>>571
こんなのテストしていないとしか思えないw グレーカードだよ、グレーカード。
出現率100%になっちゃったww
574名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 22:45:47 ID:ZPPO7BC10
調整も何も電球だからな。ホワイトバランス。
モニター合わせないとダメだな。
575名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 22:49:34 ID:Fn++7EHm0
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060211224724.jpg
↑なんとISO400ではでない!!! かなり笑う。

調整は考え物だぞ・・・・無理やりだしてその画像を添付して調整に出すのはお勧めしない。
576557:2006/02/11(土) 22:52:30 ID:Fn++7EHm0
↑575は名前欄557です。勘違いして名無し、メール欄571にしちゃった。
577名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 22:53:51 ID:oXkWtxHK0
>>574
おぅ。確かにExif見たら電球になっていた・・・つうかサムネールがそのままだし・・・
ちなみに、D200はアナログ段でWB調整しているって話なので、
WBはそこそこ合わせて撮った方が良いですよ。
電球で撮ると赤のゲインが少なくて赤にノイズが出やすいと思われ。

でも赤飽和を抑えるには、あえて電球で撮って、あとからWB合わせるのも手かな・・・と今思った。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 22:56:06 ID:B68DvOfU0
>>575
> 無理やりだしてその画像を添付して調整に出すのはお勧めしない。
なるほど。ところで・・・
1:当然同じテストをしたはずだけど、「出す前」の画像は?
2:ピントを合わせたりしてない?
3:JPEG撮って出しだと違いは?
579名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 22:58:29 ID:fnr7mz9S0
あちゃー、本当に希釈しただけなのね・・・・・・
何か写ってりゃ分からんだろうということか。
まあ「原理的に無理」なモノを「目立たなくする」
つーのはそうゆうコトだ罠。
580名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 23:00:09 ID:oXkWtxHK0
>>575
NRで消えている様な気もするね。NCでNRをOFFにして現像したらどうだろう?
581名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 23:01:42 ID:oltxNFlD0
なんか・・・ニコンがわざとやってるような気がする。
売名行為最悪。

確かに、カメラと言えばキヤノン、ソニー、松下だけど
これはヒドイ。
前組織のライブドア以下だな。
582名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 23:01:54 ID:ZPPO7BC10
>>577
上のモニター?の電球マーク
あれ紛らわしいよね。下半分は同じジャン。ぱっと見て設定してしまった。
次は間違えないと思うけど。
撮影に行こう、という気にさせてくれるカメラというのは確かだね。買って良かったよ。

あと、十字キー。
これ取れそうじゃない?ここが一番先にダメになりそう。
583557:2006/02/11(土) 23:05:52 ID:Fn++7EHm0
>>578
1.テスト前はグレーカードなんて撮っていない。通常は出てなかったし。青空の描写は明らかに調整前とは違っていた。
2.グレーカードなのぴんとあわせようがない。あっているのでも同じだと思う(グレーカードの入れ物にピント合わせてもも同じなので)。
3.http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060211230235.jpg ←撮ってだし。あるようなないような。ボケてわからなくなっていると思われ。
みんな、煽りなしで話を聞いてくれて感謝します。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 23:06:20 ID:oXkWtxHK0
>>582
お、確かに(D70なんかより)太陽に似てるね。
ちなみに自分はD70ではマニュアルWBばかりだったけど、D200では普通の撮影ではAWB常用してます。
D200のAWB良いと思うけどなぁ・・・
585名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 23:11:37 ID:HyXCAl0q0
コストを考え鉄骨を減らした。
コストを考えCCDに固執した。

鉄骨を減らせば強度が不足することはわかっていた。
CCDにすればノイズが出ることはわかっていた。

他社より割安でも、100平米超である利点で客を釣った。
他社より割安でも、1000万画素超である利点で客を釣った。

地震で崩壊してばれたときは、開き直るつもりでいた。
縞縞がでてばれたときは、開き直るつもりでいた。

小嶋。
後藤。

586557:2006/02/11(土) 23:12:05 ID:Fn++7EHm0
>>580 
ほんとだNRの条件がISO100と変わってた。
NR offだと↓
C:\Documents and Settings\jimio\My Documents\D200\saru\sarujpg\NRoff.jpg
こんなになった。ノイズだらけでわけわからん。こんなだっけ? 
587名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 23:14:53 ID:JcFy9O6y0
>>586
ええとwwwクラッキングして欲しいと??wwwww
588名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 23:15:19 ID:oXkWtxHK0
>>586
ローカルのアドレス貼られても・・・
まあ、グレーカードだと(と言うか明暗が無いと)露出がアンダーになるからノイズは目立つかも。
589557:2006/02/11(土) 23:16:15 ID:Fn++7EHm0
590名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 23:26:39 ID:B68DvOfU0
>>583
それじゃ、前と後の客観的な比較ができないし、有無を言わせない証拠が残ってない・・・
元々、こういう条件ならこうだったという可能性もあるわけで。

> 青空の描写は明らかに調整前とは違っていた。
その辺で「攻める」しかないっしょ。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 23:30:08 ID:JcFy9O6y0
調整って何をどう調整するんだろwww
592K ◆mL2ZRk1cK. :2006/02/11(土) 23:30:31 ID:3Pr28/CZ0
改造
593557:2006/02/11(土) 23:31:19 ID:Fn++7EHm0
>>590
>> 青空の描写は明らかに調整前とは違っていた。
>>その辺で「攻める」しかないっしょ。
そうします。実は調整前だったらあまり文句なかったし、気に入っていたんですけどねえ・・・・失敗だった。
今はほとんどすべて出るから、調整してくれるとは思いますが。
ふう・・・・。今日は寝ます。
594名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 23:37:03 ID:oXkWtxHK0
>>586>>589
自分も同じ条件で撮ってみたけど、まあノイズはそんなもんかな?
と言うより、+0.3補正しているのに、ちょっとアンダーすぎの気はするなぁ。
WBが晴天だからかな?
グレーカードならAWBでバッチWB決まるから、AWBの方がノイズも少なく安定だと思われ。

あと、階調補正がオートだと階調が無い場合に最大にコントラスト上げてノイズが目立つ気もする
けどどうだろう?
ISO100でAWBで階調補正ノーマルでグレーカード撮っても縞々目立ちますか?
595名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 23:41:34 ID:Xcn/JV3R0
>>593
ちなみに、モアレの可能性は?
596名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 23:46:59 ID:4Ckqk+880
>>589
何?このザラザラ・・・・
597557:2006/02/11(土) 23:47:39 ID:Fn++7EHm0
>>594
すみません。今日は気力が失せましたorz。
なんか綺麗な縦縞ではなく、縦方向になんとなく流れをもつノイズ? 別な傾向になったような・・・
調整前はこんなのなかった。
まあ、どーせ返品もきかんし、とことん付き合ってみようかとw
おやすみなさい。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 23:49:01 ID:Cxj1lgTa0

        llー- ..._     _              _
        || .lニ;t |    | |  O               | |               R
        || .レ' ||    | |. t┐┬r ┬ ,.;=、、. ,.;=、l | ,.;:=、、. ,.;:=、、 t‐r=o
      /|| .| . || _ ..,. | |  | |. ',.', ,/ i ,==-! i 「. | | l i.  i l. l i.  i l. | |
   ./ '┴,..ニ.┬''"  | |  | |   ',V'  l.',  ,iハ.', ,' |. ',.', リ ',.', リ .| |
 ∠ -‐ '' ||_.. -‐.′  '''''' ''''''   ゙   `'''"  `''"'''' `''''"  `''''" ''''''

     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 
     l  i''"        i彡
     | 」  ⌒' '⌒  |  
    ,r-/  -・=-, 、-・=-|   < 次は ヌコンでも
    l       ノ( 、_, )ヽ |     買収させてもらおうか
    ー'    ノ、__!!_,.、|      
     ∧     ヽニニソ  l      
   /\ヽ         /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         /  livedoor    i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|
599名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 23:51:57 ID:uXSjF2VE0
>>591
そこが一番知りたいよね。
ユーザーは大金払って買ったわけだし。
600名無CCDさん@味素いっぱい:2006/02/11(土) 23:59:17 ID:LveSGAHJ0
サクッと上から読んでみましたが
なぜD200のスレッドにはこんなに陰湿な中傷を繰り返す人が多いのか理解できない

確かにニコンは悪いことをした。リコールを隠した。
しかし、それを猛省して、これからは信頼を勝ち取れる企業として、誠心誠意
モノ作りで社会に貢献して、罪を償っていこうという従業員だって沢山いる
はずだよ。そりゃ全員とは言いません。だってわかんないし。
でも今ニコンでカメラを作ってる人達は本当に必死なはずだ。いいカメラを作ろうと。
でなけりゃとっくに転職してる。ニコンは誇り高き企業だ。
命がけでカメラを世に送りだそうとしてる。
その姿勢が正しいかどうかはわからんが、間違っているともいえない。

一時停滞した一眼のラインナップだが、今年はニューモデルがあと3つくらい出るはず。
その売れ行きや、反響が世間の評価として出てくるでしょう?
その時やっと「ニコンはやはりダメ企業だ」と判断されるか
「生まれ変わったニコンは信頼できる」と判断されるかがわかる。
世間でどう受け止められているかがわかるんだから。それでいいじゃない。

俺は一ユーザーとしてお世話になったし、はっきり言ってニコンを応援している
しかし、他のみんなはニコン=信頼という思いが強すぎて過剰反応しすぎではないのか、
とくにC社など細かい不具合を上げればキリが無いほどのありさまじゃないか
あとリコーとか、kakakuの掲示板なんかで ものスゴイ数の欠陥報告があがっている
「なんだよ他の会社も隠してたんじゃないの〜〜?」と思っちゃったりもしますよ。
どこも大差ないんじゃないの、と。
だからってもちろんニコンの罪が軽くなるわけじゃないけど、
なにも1社だけ徹底的にこうまで中傷されるのも理不尽なんではないかなぁ、と。
そんなフウに思うので、このスレのアンチニコンの発言の数々には賛同しかねますね
ほんと、冗談じゃないですよ。
601名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 00:01:43 ID:ZPPO7BC10
>>600
縞。
気にはなったよ。当然。
でも、買ってしまえば、気にならないよ。
それを差し置いても、メリットのほうがはるかに大きい。

買おうとしているが、踏み切れない奴が、中傷しているのかも。
602名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 00:03:46 ID:4Ckqk+880
>>600
長文書いてンじゃねーよ!!!
         ,  -‐- 、__      o
     /          \   /ヽ −`/
     /  /  ,イ  / ,、 ヽ
   /  r'/ /l/ !-/レ' ヽ ',  | | |
   .!  {/ /  C'    ゙ー‐l |  l l l__
   !  / /    _  C' l /'"ノ ノノ    ` ‐ 、
  .!   ! lヽ、  /、/  // //_/,イ_∠ /| .,、ヽ、
  l  | !´lii゙l>=-、-‐'/´_fノL_レ=o  レ、_!l !l-、
  | ∠| .l/,>fjとli ̄`i /! `ヽ  /  ノ、 _。ル'j、 ヽ
  |  V /'´ jノ `ー‐|′  ノ-‐i、r┐/ヽ/  /   ヽ l
  |  /\______|   /,-ムrl='`ヽ/__,/     j'
  | / / / / l l  |  /   ̄「} \ |
603名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 00:06:03 ID:E00xRecQ0
今回みたいに根拠があってはダメみたいよ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%B9%E8%AC%97%E4%B8%AD%E5%82%B7
604名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 00:10:11 ID:7rg7oe0l0
>>599
ピントやなんかだったら、それなりに注文出して精度出してもらえるがwwww
漏れのは当分弄らないがwwwwいつかは睫毛も消せたらいいなwwそしたら完璧www
605名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 00:10:48 ID:Wu1LoKls0
>>603


ページタイトルの間違い
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
要求されたページは無効か、何もないか、正しくない inter-language または inter-wiki のタイトルです。

メインページ に戻る。

606名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 00:15:06 ID:00QNYp490
>>600
ニコンのかたですか?
607名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 00:19:32 ID:xXjSXlhu0
>>600
名前欄からして下手な釣り師ダナ。皆も気づけよw
608名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 00:29:36 ID:7rg7oe0l0
カメラ店逝ったが、D200や、キャノのL単や、αレンズの流通在庫や、いろんなモノが店頭から姿を消してるwwww
冬ボで勝負に出てる香具師多いのか?www
609名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 00:30:32 ID:j7tSZDWN0
>>600=後藤
610名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 00:31:43 ID:y3R8QwU20
Dpreview.comにおけるユーザーによる総合評価の集計結果はつぎのとおり。
D200: http://www.dpreview.com/reviews/read_opinions.asp?prodkey=nikon_d200
総合評価:4.77点(評価人数81人)
EOS 5D: http://www.dpreview.com/reviews/read_opinions.asp?prodkey=canon_eos5d
総合評価:4.59点(評価人数39人)

価格comのユーザーレビューにおける、総合満足度の集計結果はつぎのとおり。
D200: http://kakaku.com/prdevaluate/evaluate.asp?PrdKey=00501610928
総合評価:4.5点(採点者101人)
EOS 5D: http://kakaku.com/prdevaluate/evaluate.asp?PrdKey=00500210882
総合評価:4.0点(採点者49人)

ユーザーの満足度は、海外・国内ともD200の方が高い。
それにしても、Dpreview.comでのD200ユーザーの総合評価4.77点というのは、
驚異的だ。
611名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 00:39:37 ID:rdgAcYX40
ニコングループの者だが、この対応は俺も納得できない。
>>600
市ね。

>>601
今回の現象の原因が、温度によって引き起こされることがわかっている訳で、
これから暖かくなって、現象が再発しない保証がない。
これを気にしている香具師が多いのでは?
612名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 00:43:05 ID:KFpNQjqV0
年がら年中SC通い。
613名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 00:43:59 ID:PDidU4gP0
しかしこのFAQひどいね。
文句言ってるのはごく一部のキモオタクレーマーとしか思ってないね。

自分で「なぜですか」と聞いておいて答えてねーし。
答えないなら想定質問を「なぜ」にすんなよ低能。

なにがA3以下だボケ。
縮小したって縮小率によっては印刷だろーが画面上だろうが
よりぶっといシマになるっていってんだろーが。

あのバカ親父が逆ギレして部下が困ってるのが目に見えるわい。
614名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 00:50:10 ID:l/WfBm5q0
615611:2006/02/12(日) 00:53:29 ID:rdgAcYX40
>>613
まぁまぁ。
確かに、ニコンは初動でズッこけた感丸出しだけどさ。
しかし、次の問題は根本原因だね。
CCDそのものに異常があった場合、当然ンニーも舞台の上に上がってきて
もらわないとイケナイ訳で。

その辺詳しい人いる?
おれ、映像グループじゃないから情報伝わってこないんだわ。
616名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 00:57:02 ID:kCzX8/M70
>>614
ああこれは、酷いね。
617名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:00:29 ID:xXjSXlhu0
>>615
ニコン自体が欠陥をガンとして認めないんだから
ソニーが出てくるわけ無いじゃん。

もう二度と、あのCCDは他機種に積まれないだろうけど。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:01:29 ID:+/A6wPoA0
>>617
欠陥は認めているじゃない。でも完全には直らないと言っているだけで。
619名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:04:13 ID:Fx8EjdgI0
>>617
ソニィがCCDを欠陥と認めない限り、ニコンは契約分買わされる
だろうね?
620名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:05:05 ID:kCzX8/M70
>>619
CCDでなく、4ch読み出しに問題があるのでは?
621Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2006/02/12(日) 01:05:43 ID:9G8c5wP40
>>615
 何故にソニーが?
 ソニーが仕様を偽ってニコンにCCDを出荷したならともかく、インプレスかどっかのインタビューにあったけど
取扱いが難しいのを承知でニコンが使ったんだろ?
 根本は、ニコンの技術不足だと思うぞ。
622名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:06:17 ID:xXjSXlhu0
>>618

Q&Aより抜粋

>この現象はA3 サイズ以下の印刷では、ほとんど確認できない程度のものであり、
>一般的なプリントでの鑑賞では十分な画質と考えております。


  ど  こ  が  認  め  て  る  ん  だ  よ  ?


623名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:07:03 ID:VaPQhNoY0
じゃ返品させろよ
624名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:08:11 ID:Fx8EjdgI0
じゃニコンにはCCD在庫の山ですね。
625K ◆ttSLFNN.KA :2006/02/12(日) 01:08:49 ID:pJ2vtRLT0
ヒューザー 欠陥カメラ販売 ニコン
木村建設     製造    ニコンタイランド  
姉歯設計  部品設計下請け ソニー
イーホームズ  検査機関   ニコ爺
馬渕議員  疑惑の追及  2chD200被害者の会 
626名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:09:30 ID:+4OUAMYb0
この縞現象が目視できるには、どの程度にサイズにプリントする必要が
あるかが問題。

A3ノビ程度じゃ全く出なかった。

ただし、キャノンの縞現象の場合は、A3ノビプリントで出てしまったよ。

627名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:09:33 ID:+/A6wPoA0
>>621
少なくともCCDの周辺回路はソニーもしくはニコンとソニーの共同開発だろうから
ソニーに責任が無い訳ではないと思うが。
ソニーも自信が無いなら、もっとはっきり言えば良かったのにとは思う。今更だけどね。
628名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:09:43 ID:Wu1LoKls0
ニコン、デジタル一眼レフ「D200」の"縞問題"でカメラを無償調整
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?i=20060210da000da

これがニコンの見解か、、、

1新規 - ディスプレイ上にて大きく拡大して見たら、明るい部分と暗い部分の境目に短いスジが見えますが、なぜですか? 2006/02/10

2 新規 - 逆光や照明光源を撮影した画像をディスプレイ上にて大きく拡大して見たら、暗い部分に長めの縞が見えますが、なぜですか? 2006/02/10

3 新規 - ディスプレイ上にて画像を大きく拡大して見たら、画像全体に縞が見えますが、なぜですか?
https://support.nikonimaging.com/cgi-bin/nikonimaging.cfg/php/enduser/std_alp.php?p_sid=N93KquZh&p_lva=&p_li=&p_page=1&p_prod_lvl1=26&p_prod_lvl2=134&p_cat_lvl1=%7Eany%7E&p_search_text=&p_new_search=1&p_search_type=3&p_sort_by=dflt


http://tomtia.plala.jp/DigitalCamera/D200stripe/index.asp
要調整かよ・・・orzガクシ
629Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2006/02/12(日) 01:10:05 ID:9G8c5wP40
>>614
 なかなか立派な縞ですねぇ。
 こういうシチュって写真撮ってたら普通に撮ると思うんだけど、ニコン的には特殊で滅多に無いシチュなんだろうか。
630名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:11:54 ID:+/A6wPoA0
>>622
調整しますと言うのだから、欠陥は認めている訳でしょ。

ニコンは大きな欠陥では無いと考えていると主張しているだけで。
631名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:14:16 ID:ilDcMCYK0
ここまではっきり出るのは、稀な個体だろうが…
ちょっとびっくりするね。
632K ◆ttSLFNN.KA :2006/02/12(日) 01:14:19 ID:pJ2vtRLT0

2 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2006/01/11(水) 17:06:31 ID:EhItTxgs0
ニコン 「このカメラは20万円以下で売りたい。もう少しCCDの経済設計をお願いしたい」
ソニー 「これ以上はできません。もう無理です。これ以上やるとシマシマになります・・・」
ニコン 「CCDメーカーは他にいくらでもあるんだぞ!」

事業部門が不振続きのソニーは、この依頼を逃したら会社が危ない・・・そう思い苦渋の決断をした。
ソニー 「分かりました・・・やってみます・・・」
633名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:16:09 ID:+4OUAMYb0
縞ノイズはキャノンが最初。

ただしキャノンの場合は、全く対応していない。

キャノンも対応策なしだよ。

634名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:17:35 ID:Wu1LoKls0
>>633
(゚Д゚)ハァ?
635K ◆mL2ZRk1cK. :2006/02/12(日) 01:17:53 ID:5xaZeLK90
ぼうやだからさ。
636K ◆ttSLFNN.KA :2006/02/12(日) 01:18:24 ID:pJ2vtRLT0
>>614
CCDにカビでも生えてるんじゃないか?
クーピーだってもっとちゃんと写るぞ・・・
637名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:18:48 ID:+oXecUPZ0
欠陥ではなく仕様ということでこちらのスレでは結論が出ているようですが。。。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1139618125/l50

煽りスレのほうがよっぽど正確でまともな議論がされてるよ。。。トホホ
638K ◆mL2ZRk1cK. :2006/02/12(日) 01:19:45 ID:5xaZeLK90
>>614
美しい縞模様ですね。
いずれプレミアが付いて貴重になりますから、修理などせずに大切に保管しておきましょう。
639名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:21:10 ID:ilDcMCYK0

こういう煽り屋が出てくると、ユーザーは寝るんだよ。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:21:17 ID:kCzX8/M70
>>634
ニコ爺にいい加減な情報吹き込まれた、カメラ一つ買えない香具師と思われ。
641名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:22:35 ID:1pT3A7s00
>>638
無責任な放言をしないように。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:23:20 ID:+4OUAMYb0
縞ノイズはキャノンが最初。

ただしキャノンの場合は、全く対応していない。

キャノンも対応策なしだよ。
643名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:24:45 ID:VUa5neIj0
>>619
半導体ではよくある話で、試作品と量産品で特性が変化したりする。
で、試作品のレベルでOKを出したのであって、この(量産品の)程度で
発注した覚えなどないわ!!!
とか言ってもめる。

ありそうな話だ。
644名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:25:08 ID:xXjSXlhu0
>>630
アフォか。欠陥と認めてるなら、修理や交換という言葉を使うはず。

>十分な画質と考えておる。しかし不満があるヤシは、
>送料そっち持ちで送ってきたら調整してやる。

そもそも、謝罪の気持ちや言葉が全く無いだろ。
それが欠陥だなんて思ってない証拠。

645名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:25:44 ID:Wu1LoKls0
>>642
(゚Д゚)ハァ?
646K ◆mL2ZRk1cK. :2006/02/12(日) 01:26:16 ID:5xaZeLK90
>>641
無責任ではありませんよ。発言には責任を持っています。
私も所有しているD200を修理するつもりはありません。
647名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:28:50 ID:+/A6wPoA0
>>644
修理が出来ない欠陥だから、調整できる範囲で我慢してくれと言っているだけでしょ?
648名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:32:06 ID:+4OUAMYb0
知らないようだなw

キャノンのノイズ問題、勉強してから出直してこい。

キャノンは自社サイトのサンプル写真の中で、ユーザーから指摘を受け、
慌てて加工し直して全く同じ画像を張り直してたんだよ。

これは隠蔽ではないのか? ユーザーをダマシてるんだよ。今もな。


649K ◆mL2ZRk1cK. :2006/02/12(日) 01:32:31 ID:5xaZeLK90
>>647
そもそも「お知らせ」に掲示せず、Q&Aで済ましていることから考えて、
公式には「欠陥」とは認めない、という姿勢が明らかですな。
650名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:33:32 ID:ikP11Y8e0
>>646
「赤みが強い」とかなら味になるけど、縞々だと、、wゲラップ(笑々

ああ、煮糞に言わせると、縞々も味?なんだ!wwップ

もっと上手に釣りましょ!w
651名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:33:50 ID:xXjSXlhu0
>>648
最近、脳味噌にウィルスが入り込む病気が多いらしい。

悪い事は言わないから、おまい病院行け!

652名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:34:19 ID:kCzX8/M70
>>648
少なくとも、50mmF1.4の問題なら解決済み。残念だったな。カメラ持ってないくせに
ニコ爺に吹き込まれたいい加減な情報信じるとは・・・・コンデジさえも持ってないんだろ?
653名無CCDさん@画素いつぱい:2006/02/12(日) 01:34:33 ID:5xaZeLK90
wゲラップ(笑々 = 笑ゲラップ(笑々
wwップ  = 笑笑ップ
654名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:35:02 ID:ilDcMCYK0
カメラ持ってないのに、ユーザーの振りして、
アラシにレスするのが、最近の流行なんでしょうかね。
655名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:35:07 ID:+oXecUPZ0
確かに一理ある。
CCD2チャンネル読み出しをやり筋が出たのはEOS1Dが先駆者だ。
線が出るのは仕様だから観音も調整やファームでお茶を濁した。

ただ観音は現行デジタル一眼機種はすべてCMOSだから多チャンネル読み出しが原因の縞は出ない。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:35:24 ID:e/5z95x90
ちと長文すまん。例のQ&Aの「なぜですか」に全く答えてない件について
違和感を感じない人は読み飛ばしてね

俺文系脳の人間なんでこの違和感がずーっと気になってたんだけど
今風呂入って考えたらやっとわかったので報告します。

答えはここにありました。

http://www.dpreview.com/news/0602/06021101nikond200banding.asp

そうなんですよ。英語のQ&Aをおばかな人がおばかな翻訳をしたため
に約40時間も我々を悩ませてたんです。
Why 〜 は 「Why don't you come with me」=「一緒に行こうぜ」
でわかるように「なぜ?」と理由を訊いている使われ方が全てでは
ないので、英文のQ(Why simasima?)を訳すなら
「しましまでるんだけどどうなのよ」くらいな質問なわけです。
向こうで誰もこの疑問(なぜ?に答えない疑問)を言い出さない(全部
読んだわけではないので多分だけど)のを見てもそれはわかるわけ。

いじょ、重ねてくらだん長文ごめん
657K ◆mL2ZRk1cK. :2006/02/12(日) 01:36:17 ID:5xaZeLK90
>>654
こやっておまいさんにレスすることかな?
658名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:36:24 ID:1pT3A7s00
>>646
怪しいな。ま、いいけどね。
659名無CCDさん@画素いつぱい:2006/02/12(日) 01:37:21 ID:5xaZeLK90
>>656
風呂に入らなくちゃわからんのか
660名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:37:48 ID:ilDcMCYK0
昨日も居たけど、コテハン。
こいつ絶対持ってないな。
ニコンは愚か、キヤノンも持ってない。
661K ◆mL2ZRk1cK. :2006/02/12(日) 01:37:56 ID:5xaZeLK90
>>658
あなたこそ卑怯ですよ。
662名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:38:27 ID:DBDi/IcG0
D200の写真じゃないんだけどさ、これもD200の縞問題と同じ原理?
鑑定求む。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060212013656.jpg
663名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:38:48 ID:1pT3A7s00
>>657
うまいうまい。
664名無CCDさん@画素いつぱい:2006/02/12(日) 01:40:06 ID:5xaZeLK90
>>662
原理はともかく、D200の縞とそっくりですな。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:40:08 ID:1pT3A7s00
>>656
なるほど。

>>661
図々しい。シッシッシ
666K ◆mL2ZRk1cK. :2006/02/12(日) 01:41:35 ID:5xaZeLK90
>>665
後から出てきて偉そうですな。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:41:59 ID:7rg7oe0l0
>>662
D200のシマの原理も(漏れは)まだよくわからんし、何を調整して直してるのかも(漏れは)不明www
668名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:42:14 ID:ilDcMCYK0
>>662
その原サイズで見ると、縞は無い。
しかし、縮小してみると、はっきり見える。

まさか、錯覚ということはないよね?
669名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:42:25 ID:1pT3A7s00
>>666
見れば分かるだろうが。
670名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:43:04 ID:+4OUAMYb0
キャノンの縞ノイズは、ここでさんざん叩かれたんだよ。

縦縞ノイズは結局キャノンも対策できずにいるぜ。もちろん現行機種

の問題だよ。

ニコンの縞ノイズってひつこいから、キャノンの祭ノイズ晒すか!?


671K ◆mL2ZRk1cK. :2006/02/12(日) 01:43:19 ID:5xaZeLK90
>>669
おまいさんの顔は見えんがな。
672K ◆ttSLFNN.KA :2006/02/12(日) 01:43:19 ID:pJ2vtRLT0
>>656
英語脳の俺は最初から、そのつもりで理解してて、
なんで何故に答えてないんだ!って怒ってるやつの考えが理解できなかった
673K ◆mL2ZRk1cK. :2006/02/12(日) 01:44:05 ID:5xaZeLK90
>>656
日本語脳の俺は最初から、そのつもりで理解してなくて、
なんで何故に答えてないんだ!って怒ってないやつの考えが理解できなかった
674名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:44:27 ID:1pT3A7s00
>>668
> その原サイズで見ると、縞は無い。
表示環境が変ですよ。
675名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:45:01 ID:ilDcMCYK0
二つのID使っているのか。器用だな。
676名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:46:02 ID:ilDcMCYK0
>>674
フルサイズでわかる?
じゃ、俺のモニターが変なのか??
677名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:47:20 ID:ilDcMCYK0
>>670
現行機種って、何?
そして、その祭?の画像はあるの?
678名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:48:31 ID:1pT3A7s00
>>676
というか、ピクセル等倍ね。EXIF情報がないから本元は何なのか分からないけど。
679名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:49:27 ID:e/5z95x90
>>672
いや、普通ニコンのQ&Aは最初日本語で作っそれを英訳すると
おもうじゃん?
680662:2006/02/12(日) 01:53:05 ID:DBDi/IcG0
んー、上の方では気温と因果関係があるみたいな書き込みもあるし、
もし同じ原理だったらこいつもやばいってことかorz

これはFinePix F10で撮ったやつです。縞が出て一度修理してもらったやつなんだけど、
この通り再発して再度SCへ。
修理担当者も原因が分からないらしく結局新品交換になった。

F10の公式サンプルの1枚目の葉っぱや髪の毛の辺りにも縞は出てるみたいなんで
興味ある人は見てみてください。

長文スマソ
ノシ
681名無CCDさん@画素いつぱい:2006/02/12(日) 01:54:28 ID:5xaZeLK90
>>680
>興味ある人は見てみてください。
せめてURL書いといてよ。
682名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:57:20 ID:DBDi/IcG0
>>680
ああ、書いていいもんか分からなかったもので。これは目を凝らして見ないと
分からないもしれないけど。

ttp://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf10/portfolio/img/ff_finepixf10_001.jpg
683名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 01:57:50 ID:xRsKS7Ll0
>>680
FUJI製コンデジのノイズリダクションをNIKONが貸してもらってる。
684名無CCDさん@画素いつぱい:2006/02/12(日) 01:59:05 ID:5xaZeLK90
>>682
FinePix F10 の場合はハニカム配列に起因するノイズかも知れないね。
詳しくはわからないけど。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 02:01:00 ID:1pT3A7s00
>>680
ちょっとスレ違いだけど、なるほど。
686名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 02:04:21 ID:+oXecUPZ0
>>682

D200はCCD4ch読み出しが原因だから、ハニカムCCD特有の現象じゃね?
687名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 02:06:04 ID:ikP11Y8e0
伊達にデジ一シェアが2位だと、騒ぎも大きいんだなwップ
それに煮糞の態度が油を注ぐwwゲラ
688K ◆mL2ZRk1cK. :2006/02/12(日) 02:11:48 ID:5xaZeLK90
wップ = 笑ップ
wwゲラ = 笑笑ゲラ
689名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 02:17:00 ID:1pT3A7s00
>>687-688 笑ってんじゃねーよ!!!
         ,  -‐- 、__      o
     /          \   /ヽ −`/
     /  /  ,イ  / ,、 ヽ
   /  r'/ /l/ !-/レ' ヽ ',  | | |
   .!  {/ /  C'    ゙ー‐l |  l l l__
   !  / /    _  C' l /'"ノ ノノ    ` ‐ 、
  .!   ! lヽ、  /、/  // //_/,イ_∠ /| .,、ヽ、
  l  | !´lii゙l>=-、-‐'/´_fノL_レ=o  レ、_!l !l-、
  | ∠| .l/,>fjとli ̄`i /! `ヽ  /  ノ、 _。ル'j、 ヽ
  |  V /'´ jノ `ー‐|′  ノ-‐i、r┐/ヽ/  /   ヽ l
  |  /\______|   /,-ムrl='`ヽ/__,/     j'
  | / / / / l l  |  /   ̄「} \ |

   大変なんすから。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/12(日) 02:23:10 ID:8gLM9afI0
NikonがD200の新しいパッケージ・ロゴを発表!

ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060212022150.jpg
691名無CCDさん@画素いっぱい
>>690
 _, ._
( ゚ A ゚;)  んが なうい