3 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/31(火) 20:26:26 ID:hgwQqCLo0
4 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/31(火) 20:36:42 ID:hgwQqCLo0
6 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/01(水) 23:24:06 ID:FEyZUGB/0
RAYQUALのLR-EOSアダプタのリブ付きっていいね。
ちょっと気になっていたんだよ。
安かったのでスーパータクマー55/1.8を衝動買いしてみたら、
EFよりも気に入ってしまったよ。5Dって楽しいねえ。
しかしこれも放射能レンズか。。
9 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/05(日) 01:31:34 ID:9isLE/ab0
>>8 >>6w 昔はメガネレンズも、鉛入りだったョww
ん?
鉛で放射能を防ぐ・・ つまり眼鏡のレンズもトリウム入りだったってこと?
11 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/06(月) 02:23:32 ID:YUcOizZw0
ハァ?w 其処まで発展しないww
トリウムレンズ買った〜。
5Dにつけて遊んでやるっす。
んま、うちの親なんてスーパータクマー55/1.8ずっと使っていたけど白内障すら
罹ってないし、自然レベルよりは高いとは言え人体にはほとんど影響ないんで
はないかなあと。ちと楽観的に過ぎるかな?
ここってマウントアダプタ全般スレだよねえ。
トリウムレンズばかりの話題はちょっとどうなのかとも思うが去年の秋に続けて話
題になったから仕方ないか。
13 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/07(火) 02:52:59 ID:+vO0wivc0
そういう人って、知らない内に白血病になってポックリ逝くだよなあ〜〜w
>>12 人体の影響なんて、例えば外を歩くときにサングラスをしないとか、日焼けサロンに
通うとかw、そういうほうが(比較すれば)有害だと思う。気にする必要はないよ。
15 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/07(火) 03:05:56 ID:+vO0wivc0
>>13 あのなw 昔は夜光塗料は放射線を含んだモノを使ってたんだよwwップ
っで、その塗料を僅かに使う仕事に従事した人は、皆癌に罹って逝ったのw
16 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/07(火) 03:06:33 ID:+vO0wivc0
>>14へ改めてww
あのなw 昔は夜光塗料は放射線を含んだモノを使ってたんだよwwップ
っで、その塗料を僅かに使う仕事に従事した人は、皆癌に罹って逝ったのw
・・・あげる奴はバカばっかりってのは本当なんだな。
トリウムレンズよりも健康診断でのレントゲンとか肉ばっか食べてるのとかの方が
はるかにリスクは高いよな。
>>15,16
放射線、放射能、放射性物質あたりを勉強し直してから語ってくれ。
放射能を浴びると巨大化するんじゃないのか?
>>20 俺のペンタックスSPなんて、いつのまにかペンタックス6×7になっちゃったぞ。
22 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/08(水) 00:41:44 ID:C3LenDpn0
顔の癌だなんて、、悲惨だよ〜w 鼻が?げるんだぜ!!wwップ
アスベストを吸う位汚わいww
トリウムで盛り上がってるところスマソ。
マウントアダプタ付けてフォーカスエイド使えるデジ一眼って
ニコンとペンタックス以外にあるかな?
ニコンとペンタックスは使えるみたいなんだが、
どちらもマウントアダプタの種類が少ないんだよね。
とりあえずEOSは出来ない。
25 :
23:2006/02/08(水) 17:55:08 ID:2Mkt4yWB0
>>24 EOSでフォーカスエイド出来るのはないのか。
各種マウントのレンズを付けて遊ぶデジ一眼の
ボディとしては何がお勧めかな?
デジ一眼はみなAF前提のためかファインダでMF
辛いんでフォーカスエイド出来るといいんだが。
D2xと5DでMFニッコール使ってるが、後者ではかなりピンの来る率が下がってしまう。
EOSでフォーカスエイドが使えないのは残念。
27 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/08(水) 18:52:23 ID:VzQ2nvbJ0
>>25 5Dで良いんじゃない?
MFがしやすいスクリーンも出てるしね。
お金あるなら1D系へ。
>>27 写真工業2月号に「5DにPlanarT* 1.4/50 ZFでは開放でピンとあわせられない」
とあったが、スクリーン換えれば良いのかな?
5DのスクリーンをEe-Sに変えて、Ai50mm F1.2使ってるけど、
まぁ、なんとか合わせてる(つもり?)。
でも、歩留まりはあんまり良くない。
なんで、下手な鉄砲も、って感じて一杯撮ってる。
デジで良かった。。。
30 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/08(水) 22:43:51 ID:VzQ2nvbJ0
ピントの山掴むコツを覚えれば、標準スクリーンもEe-Sも同じなんだけどね。
>>30 その「コツ」っていうの教えてください。
標準スクリーンの時は、全然分かんなかった。
今でも、ピント少しずつ行ったり来たりさせて、
「ん〜、この辺かな?」って感じだし。。。
32 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/09(木) 00:30:28 ID:2Tm5IKz70
33 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/09(木) 01:17:39 ID:9XucADx10
スクリンは換えると楽だなw 中判だがねwwップ
>>32 レスありがとう。
そっか、「色の濃さ」も見るんだ。
確かに、ピント合ってないところは白っぽくなるね。
今までは、形(はっきりぐあい?)ばっかり見てた。
やっぱり、上手な人の意見は聞いてみるもんだ。
でも、MLとかTalbergとかには替えれないよ〜。
自分で加工なんてできない。
35 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/09(木) 15:24:31 ID:PnJh24DA0
5DにEe-S入れてもピントの歩留まりが向上しないとすればそれは倍率が低い
まんまだからだと思われる。オリかニコンの倍率アップアダプター付けるよろし。
ちょっと前までM2というスクリーンがミノにあった。これが実験してみた限りでは
歩留まり最高で明るくて見やすかったが・・・今は手に入らない。
36 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/09(木) 15:40:08 ID:2Tm5IKz70
>>34 結局、ハッキリ見ようするから難しいだよね。
ちっちゃなスクリーンで細かいところをハッキリ見よう思えば
>>35さんが言うような改造必要になる。
濃淡で判断出来るようになると、バストアップで眉毛にピントを合わせるのも可能ですよ。
これはピント合わせの凄い人に「ピント合わせは、コントラストのハッキリするところ」って
教えて貰ってから出来るようになりました。
AFでも普段から、意識して観ていたらわかるんだけど。
>>37 突っ張る割にはショボイハンドルが妙にウケタ
Ee-Sでも歩留まりが悪いのは、私が下手なだけだと思う。
実は、オリンパスのME-1もニコンのDK-21Mも試してみたんだけど、
どっちもファインダ下部の情報表示部分が見づらくなるから、
使うのやめちゃった。
MagPはどうなんだろ。
誰か、試した人います?
40 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 00:43:27 ID:5A22uwvx0
>>39 ちゃんと視度調整してそれでも合わないのなら、補正レンズ合わしてもらってる?
漏れは乱視が酷いから、メガネ屋で特別なレンズ作ってもらってるよ。
Mir1Bはイイ玉なんだけどね。
>>40 私、視度調節のこと分かってないかもしれない。
視度調節って、普段めがねかけてる人が、めがねせずに
ファインダのぞくために、めがねのかわりに使うもの、
で合ってる?
なので、裸眼で普通に見えるから視度調節してない。
なんて言うか、ピントが合ってるように見えたんだけど、
PCで拡大してみると、ちょっと手前だったり、後ろだったり、
って感じ。
43 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 11:44:08 ID:5A22uwvx0
>>42 そりゃ、ピント、スクリーン言う以前の問題です。
スクリーン上のマークがハッキリ見えて、ザラザラ感が判るように視度調のダイヤルを調整して、
それでも駄目なら、大きいカメラ屋に言って視度調節レンズ合わして貰って下さい。
ピントの話はそれからだ。
まともに視度補正売ってる所なら標本があるね。
強制、裸眼共に試してみるとおもしろい。
強制でも結構ずれてますね。
>>43 あはは、やっぱり違ってたんだ。
でも、ちゃんとスクリーン上のマークは、はっきり見えてるよ。
視度調節すると、−1〜+1は普通に見えるけど、−2や+2は
ちょっとぼける感じだから、0で合ってるんじゃないかなぁ。
取説で視度補正の正しいやりかたを確認してから騒げよ。
47 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 18:31:49 ID:5A22uwvx0
>>45 そりゃ、ピントが前後するわけだ。
>視度調節すると、−1〜+1は普通に見えるけど、
マーク以外のマット面の細かい線とかザラザラした感じが判ればいいのに。
マニュアルみたらビックリ、標準が−1なんだ。
私って近視だったの?
>>47 スクリーンの真ん中にある丸もちゃんと見えてるよ。
(スクリーンにいっぱいほこりが着いてるのも)
ザラザラは、よく分かんないけど。
49 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 01:05:58 ID:4n4D3lhv0
マークよりマット面のざらざらが一番良く見えるように合わせるのが正解
MagPよりDK-21Mの方がコントラスト高くクリアーに見えるが歪曲がちょっときつく
カメラによっては四隅のケラレが気になるよ あと全反射ミラーもピント合わせの
重要なポイントです。
いずれにしろピント合わせは眼力が必要
色々試してみたら、時間をかけるとピントが合う確率が高くなる。
でも、遠い(小さく見える)ものは、時々はずしちゃう。
ということで、もう一度ME-1とDK-21Mを使って試してみることに。
>>49 私、「眼力」無いみたい。
ざらざらは、やっぱりよく分からないよ。
目の解像度が低いのかも。。。
>目の解像度が低いのかも。。。
そんなの聞いたことないなあ。
中古のMF銀塩カメラで練習した方がはやく解るかもよ。
ME-1、視度補正+2メモリ、色の濃さ、の複合技で、いい感じ。
(まだ、時々はずしてるけど)
みなさま、本当にありがとうございました。
>>52 FM10使ってたけど、スプリット・プリズム(だっけ?)だから、
「眼力」いらないじゃない?
初めてデジ一買った時は、どうやってピント合わせるんだろうって、
真剣に悩んじゃった。
あなた、ソレ違う気がす。
周囲のすりガラス状のマット面で合わせるのだよん。
そっか、FM10もマット面で合わせれるんだ。
でも、せっかくスプリット・プリズム付いてるのに。。。
ところで、このスレにみなさまは、ZFレンズ買うの?
私は、悩み中。
ツァイス使ってみたいけど、私には違いが分からないような気がして。
買わなくては違いが判らないと言う事すら判らないと思う。>55
ヤシコンのプラナーもニコンのヤツも持っているのに俺は
以上の事から購入を考えている。
特に、ZSには期待している。
>>56 そうだよね、使ってみなきゃ分からないよね。
やっぱり、買っちゃおうかな。
「百年早い」っていう気もするんだけどさ。
(実は、ピントだけじゃなくて、露出も。。。)
でも、「ニコンのヤツ」ってどういうの?
ニコンのプラナー?
ああ、雑に書いてすまんこってす。
ニコンのヤツとは、Ai Nikkor 85mm F1.4s と言うレンズのこと。
よくさ、上級ジジイ達は、「あんたにゃ、このカメラorレンズは十年早い」とか言う人居るでしょ。
あんなざれ事真に受けるなよ。
中学の時に自分の小遣いで Nikon F2を買ったがよく観光地とかに撮影に行くと見知らぬジジイに
言われた物だ。 バカの煽りに乗らないこと。 やはり、道具はある程度の品を
持つと自分の実力も伸びるよ。
>>58 私、それのAFのヤツ持ってるよ。
一番好きなレンズ。
背中押すのうまいね〜。
やっぱり買うことにする。
(でも、中学生でF2なんてすごいね)
あと心配なのは、ZFも削らないとだめなのかな、ってとこかな。
Ai 50mm F1.2は削らなくちゃだめだった。
>>59 どのマウントでの話?>削る
50/1.2は興味あるので・・・。
>>60 CanonのEFマウントだよ。
「焦点距離情報ノブ」が当たるんだって。
62 :
60:2006/02/13(月) 15:36:29 ID:EtvXDmWf0
やはりEFマウントでしたか。
(Ai前のもの)
28・50mmF2、28・135mmF3.5、
(Ai-AF、Ai、Ai-S、Eシリーズ)
Gタイプ
(最小絞りでしか撮影不可)
50・55mmF1.2、ノクト58mmF1.2
(Ai改シリーズ)
28-45mmF7.5、28mmF2、55mmF1.2、20mmF2、テレコン
が使用できないようですね。
おとなしく50/1.4行っておきます
あ、「そのままでは」使用できないのと
削れば使用できるのとは区別する必要があるか。
50/1.2は削ればいける、と。
62はハンザの製品ページにあったものです。
何処のアダプタも大体こんな感じでしょうね。
64 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/17(金) 01:10:00 ID:ssobr39M0
ハンザのサイト見たら、
「EOS-1などのスポット測光は使用できません。」ってあるんだけど、
もしかして、全てのマウント・アダプタ/カメラでダメなのかな?
この板の皆様は、どの測光モード使ってるんでしょうか?
単体露出計か平均測定光
>>65 マウントアダプタつかって、実絞り撮影になる場合は、スポット測光は
効かない:と考えた方がいいと思います。
私は、Y-CONTAXボディにM42レンズをつけたときに、その経験をしました。
現在の測光手段は、カメラの平均測光か、単体の露出計を使っています。
>>63さんと同じです。
スプリットやマイクロプリスムは絞り込むと急激に翳っくる
ファインダー光学系から測光してる機種ではスポット無理ポ
皆様、レスありがとう。
スポット測光ってダメだったんだ。。。
時々おもいっきりはずしちゃうのは、そのせいだったのかな。
5Dだと中央部重点平均測光があるので、それで試してみようっと。
猫撮りなんで、単体露出計はさすがにパス。
test
あれ?おれ5Dで問題なくスポット使ってるよ。
猫は白とか黒とか多いから露出は難しいね。
>>21 そうそう、特に逆光の黒猫とか黒バックの白猫なんて激ムズ。
今日、中央部重点平均測光でやってみたんだけど、メタメタだった。
プラス/マイナス1絞りのオート・ブラケットでも外れるくらい。
もう一度、スポット測光で試してみるね。
74 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/27(月) 06:47:10 ID:cKIh3ES/0
>>74 スポット測光だと、どういう風に露出計狂うの?
全然めちゃくちゃな値を示す、っていうことはないよね?
今日、スポット測光で試してみたら、全部1/3絞りくらいのずれに
収まってたから。
もしかしたら、大体は合うけど時々狂う、とかそんな感じなのかな。
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 01:56:27 ID:jABb+qyB0
俗に言う反射光式露出計は白い物も黒い物もグレーになるように示すのです。
終わり。
アダプタかまして使っていると、たいていはレンズによって露出のズレがあるよね。
特に開放付近。測光方式の違いにかかわらずね。
78 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 06:01:30 ID:jABb+qyB0
?
レンズを通って来る光を測ってるんだからずれないはずですが・・・
79 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/28(火) 08:38:29 ID:nPgLkGjn0
>>78 ところがEOSは有る絞り値から変わるだよ。
銀塩EOSも同じ傾向だった。
>>78 開放測光とかスクリーン効率って言葉わかる?
>>68さんの説明ですべて、だと思いますが。
ご自分のカメラの断面図で、どこにスポット測光のための受光器が
あるかをご確認ください。
もしかして、絞り値と露出計の値がリニアじゃない、ってこと?
それなら、開放で測光して、絞った分だけ露出すればOKかな。
とりあえず、いろいろ試してみます。
皆様、どうもありがとうございました。
>82
そう自分で試すのが吉
>>82 データとって、絞り値に応じて補正するのがいいね
>>82 デジはすぐ確認出来るから、補正はすぐに覚える。
考えるより、覚えろ〜だニャぁ
ということで、スポット測光のテスト結果報告。
レンズの絞り値を変えて、EOS 5D(Ee-S付き)の絞り優先AEで撮影。
絞り値とシャッター速度。
Ai Nikkor 50mm F1.2S
F1.2 F1.4 F2 F2.8 F4 F5.6 F8 F11 F16
1000 800 500 250 125 60 30 15 8
Ai AF Nikkor 85mm F1.4D(IF)
F1.4 F2 F2.8 F4 F5.6 F8 F11 F16
800 500 250 125 60 30 15 8
同じ条件でCanonレンズの場合。
EF24mm F1.4L USM
F1.4 F2 F2.8 F4 F5.6 F8 F11 F16
1250 640 320 160 80 40 20 10
EF135mm F2L USM
F2 F2.8 F4 F5.6 F8 F11 F16
640 320 160 80 40 20 10
どちらのレンズでも、絞りによって撮った写真の明るさは変わらず。
Nikonレンズの方が暗めに測光されるけど、その分明るくなる。
なんで、ちょっと暗めに補正すればスポット測光で問題無いみたい。
むしろスポット測光の方が正確かもな。
このスレ。マウントアダプターの話はほとんどないね。。
>>88 つかスレ伸びないし。
他の板だったらとっくに落ちてるよなあ。
デジで使ってる奴、そんなに少ないのかな?
ノシ 使ってる。
このスレのおかげでP50/1.4衝動買いしちまったくらいだし。
でも今は「撮ってて楽しい」くらいしか書けないのでひたすらROMってる。
マウントアダプタ、デジカメで使っていますよ。
E-300にアダプタでニコンF、Y-Contaxレンズをつけて撮影しています。
E-300のファインダではなかなかMFは難しいのですが、何とかなっています。
M42-Y/Cアダプタを使って、E-300にM42レンズも装着しています。
使い勝手はいまいちですが(たぶんM42-4/3マウントアダプタのほうが良い)
使えています。
デジカメはニコンとオリンパスを使っていますが、今度Nikon->キャノンEOS
に移行するつもり。
つか判ってる奴しかいないんでね? w
じゃあ新ネタ
RolleQBM-EOSでHFT-Planar50/1.8はAPS-CデジやRTでないとミラーが干渉する
93 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/21(火) 21:04:14 ID:Du8d4Vid0
一応保守age
94 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/21(火) 21:37:13 ID:lNNupQoq0
>>92 当たらないアダプターも出てるよ。
調べて見
E−330のBモードは
マウントアダプタでMFするのに有効でしょうか?
それともBモードでMFは三脚必須ですかね?
96 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/22(水) 03:02:24 ID:SD49sOwp0
>94
アダプターによって当たったり当たらなかったりするっておかしくね?
無限遠出なくしてるのもあるよ
エキザクタ-EOSとかもそう
ローライの、おむすび絞りを5Dで使いたい。
使えばいいじゃない。
REオートトプコールを使うには、どの機種とアダプターの
組み合わせが良いでしょうか?
エキザクタ-EOSでフルサイズ
エキザクタとは微妙に違うらしいですが、無加工でおkですか?
Nikon(Fマウント)-EOSマウントアダプターはどこのものがオススメでしょうか?
普通のAiSやAFニッコールをEOS5Dで使いたいと思っています。
105 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/28(火) 09:49:12 ID:YRuufkcB0
>>104 Nikon F → EOS Body
のマウントは、2枚張り合わせで制作されるので、マウント張り合わせに
ネジが5本以上は使用しているアダプターを推奨する。本数が少なかったり
ネジの足が短すぎると、重たいレンズを装着した場合、レンズごと
カメラからもげて落下する可能性がある。
近代インターナショナルのはその点はクリアーしている。
>>103 エキザクタ-EOSアダプタでREオートトプコールの場合、
絞り連動ピンを削る必要がある。
また、微妙に無限遠は出ない。
接写専用か、補正レンズ入りになるが、
トプコール-FD、FD-EOSのアダプタ2段重ねで
使う手もある。
素直にデジで使うならフォーサーズ。
αレンズをEOSに付けるには改造が必要だと聞きました。
アダプタは出てないのかな、、、ググっても見つからん、、、
>>108 仮に物理的に付いたとしてもαレンズの絞りが動かんだろ
>>105 ありがとうございます。
rayqualのHPを見たら、ネジが6本だったのでrayqualにしようと思います。
111 :
108:2006/03/28(火) 21:14:04 ID:GNYFZtV50
>>109 あ、そうか!
絞りリングか、、、逝って来る、、、orz
112 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 22:36:18 ID:0bDWFNvj0
あげとくか
113 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 16:22:39 ID:A1+WfryM0
K板で新型EOS-Fマウントアダプタが紹介されてるな。
接点ありで、付けるとf2.0表示、フォーカスエイドも利くらしい。
釣りにしても頭悪い杉
仮にあの厚さに機能を組み込んだとしても、次世代機から使えなくなる悪寒
KissDigitalNにNikkorを付けてAEで撮ると、
-2以上補正しないといけないほどオーバーになってしまうことが多いんです。
EFレンズでは適正露光なのに。
Kissはカメラ本体では-2までしか補正できないんで困ってます。
RAWで撮って後でホトショでなおしてるんですが、撮影時に何とかする方法ってないですか?
TTL測光でこんなことになるとは想定外ダタ。
ちなみに、アダプタはもらいものでメーカー不明(近代ではない)、
レンズはAiの50mmF1.4, 58mmF1.2, 85mmF1.4, 135mmF2.0の4本です。
119 :
117:2006/04/24(月) 17:07:16 ID:+YpI/Mj60
Avにしてます。
「AEで撮ると」というのはそういう意味のつもりだったんですが、
用語がまちがっていたでしょうか。
銀塩時代からEOSは特定の機種(1/RT/630)しか実絞りAEは出来なかったからな>3は知らん
だからレンズ遊びようにペンタも持ってる
↑ファインダーを明るくしたためだと思う
D60だけどそんなに外さない
多少の癖はあるけど
使用センサーの設置場所で違うかも>スポットなら誤差少ないかも
>>117 マウントアダプタ使うときはほとんどマニュアルしか使わないなあ
絞ったときと開放のときで誤差でるし
でも、-2以上補正しなけりゃいけないくらいになるかなあ?
どんな測光モードを使うとなるんだろ
たぶん117のほうが125より物を知ってると思う
スレ違いかもしれませんが良かったらご教授ください。
マウントアダプターを今度購入しようと思ってます。
使用カメラはkissDでアダプターの予定はM42-EOSです。
現在M42マウントのレンズは所持していません。
最初にアダプターを楽しむ為にどのようなレンズが
お勧めでしょうか?
何気に本屋で見たライカレンズ特集の描写が気になってしょうがないのです。
説明しにくいのですが昔のレンズの味というか・・。
初カメラがkissDのために盲目的になっているかもしれませんが
これから色々とカメラを楽しもうと思ってます。
128 :
127:2006/04/25(火) 21:50:46 ID:XaFfir+Z0
追加です。
予算3-4万・・できればネットで買える所も
教えていただけるとありがたいです。
独断と偏見と経験で
ASAHI SMC-Takumar28/3.5
CARL ZEISS JENA MC Flektogon 35/2.4
Industar-50-2 50/3.5
ASAHI SMC-Takumar55/1.8
CARL ZEISS JENA MC Pancolar 80/1.8
ASAHI SMC-Takumar 85/1.8
ASAHI SMC-Takumar 135/2.5
CARL ZEISS JENA MC Sonnar135/3.5
Super-Takumarも発色あっさりめで良いですよ
130 :
127:2006/04/25(火) 22:54:28 ID:XaFfir+Z0
>>129さん
早速のレスありがとうございます。
とりあえず買うところがわからないのでヤフオク覗いてみましたが
Takumarは手頃で良さそうですね。
ZEISS も気になるレンズなのでそのうち買うと思います。
こうやって沼に入っていくんだろうな・・・
MFはほとんど使ったことが無いので楽しんでみます。
スレ違いの質問に答えて頂きありがとうございます。
>127
まずはタクマーで
安い、探しやすい、よく写る
そこから沼に入り、人からは池沼と呼ばれる世界に・・・
134 :
127:2006/04/27(木) 09:19:56 ID:3NHIxATD0
>>132 ありがとうございます。こんなスレあったんですね。
kissDとEFレンズでは自分好みの色ではなくなんというか・・・
暖色系?とでもいうんですかね・・なんとなく黄色掛かった色に
なっていたものですから・・ネット上の作例でなにか冷たい乾いた
色というものにあこがれてます。
とりあえずマウントアダプターとタクマーから手をつけてみます。
>134
シグマ買っとけ。昔のレンズは暖色系の方が多そう
136 :
127:2006/05/16(火) 23:41:59 ID:jxPd0hc60
昨日通りがかりの中古屋でスーパータクマー55mmF2を
発見して一晩悩んで購入しました。ついでに近所のkタムラで
マウントアダプター注文。近代が取れると言う事だったので
何も考えずに注文してきました。
地方なのでなかなか見つけられないのもあって買いましたが
このレンズ・・なんか黄変してます(w
これじゃ写りも黄色ぽくなるのかな・・アダプター入荷まで
待ち遠しい・・・。
ところで色々と話題になってるようですが・・・黄変はアトム
レンズ確定なんですか?ご存知の方いらっしゃいます?
色々と調べたんですがよくわかりませんでした。
コーティングの反射が黄色っぽいのですか?それとも透過光も黄色?
透過光が黄色くなっていなければ大丈夫ですよ
デジならWBで対応できますし
黄いタクマーで有名なのは50/1.4のほうですね
これはアトムレンズと言われてるようです
レンズ自体が黄色くなる以外にバルサム焼けで変色するものもあるらしいです
138 :
127:2006/05/17(水) 00:31:52 ID:dTIKEezR0
バラすと判るんだけどSuper-Takumar55/1.8は前群が黄色系、後群が青系のコーティングで
両方とおると中和されるようになっています。あっさりした発色でボケも綺麗なので若くて美景な
ねーちゃんのポートレートに使うと清楚感が出て良いですよ。
140 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/21(日) 12:48:37 ID:9Np4ZwjHO
マウントアダプターを近所のカメラ店で購入しましたが
ネットで確認した定価より高いのは仕様ですか?
撮りなおしが利くから情報ないのかなぁ
デジタルでも銀塩のときと同じでアダプタ使うと露出補正が必要になるよ
何故か1d系だけ大丈夫なんだけどね。20Dもkissデジも要補正
>140
ちゃんと社会生活できてますか?
銀塩でも特定の機種は補正不要(FD-EOSが使用可と記載されてるやつ)
まあ癖掴んで使いこなせってこってすわ
いちおう生活できてます(w
いやそこのカタログで定価が載ってたんですがネットより高いんですよね。
問屋のカタログかもしれないです。
>141 KDNで-2EV以上補正が必要なこともしばしば。 5Dは必要ないらしい。
>143 本体側で対応(ってどんな?)している必要があるということなのかね。
TTL測光の中の人もいろいろ複雑なことをしてるんだな。
おれのカメラの不具合かもと思ってたけど、仕様らしいと分かってすっきりしたけどガッカリもした。
>>146 ファインダーを明るくしているのが原因だと思う、EFレンズ装着すると補正
されるみたいだが、なぜそのようにしたのかよく分からん
使えない機種を現在持ってないのだが、スポットだとどう?
148 :
146:2006/05/22(月) 19:46:34 ID:np24rvne0
なぜというよりも、どういう仕組みでハーフミラーの反射率が高いとそういうことが起きるのかわからないなあ。
スポット測光なら変わるかもしれないというのもわからない。
AEの仕組みとかどこにセンサがあるかは理解しているつもり。
いずれにしろ、後でスポット測光で実験してみるよ。
ハーフミラーじゃなくてスクリーンの問題だと思う
150 :
146:2006/05/22(月) 20:38:41 ID:vRKjSITo0
評価とスポット測光で何枚か撮り比べてみた。
スポット測光の方が1/3-1/2EVくらい適正に近いかな。
>149 スクリーンでもわからないのは同じ。「ハーフミラーの…」の代わりに「スクリーン像が」でもおなじこと。
>>150 銀塩時代のRT、RSが出た当時の雑誌を図書館で読んでくればいい。
>>147-148 プログラマがヘボで、電気的にお話できるレンズが付いてるときにしか補正が働かないアルゴリズムで作っちゃって、
以降そのプログラムを元にしたROMを使いまわしてるんじゃないかな。
プ
HANSAのフォーサーズ-M42マウントを買いました。
絞りピン押さえはついてないんですね。
どこかで「最近のマウントアダプタには絞りピンを押せる仕掛けが付いてる」って読んだ気がしたんだけど、あれは近代のだったのかな・・・
まあ、PCS ARSAT 35mmが使いたかっただけなので問題ないんですけど。
(こいつはマニュアル絞りなので)
155 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/02(金) 12:36:15 ID:N0z51n6Z0
SMCタクマーのようにピン押しなしのほうがいい場合もあるので使い分け汁
>154 私は近代のを半年ほど前に買いましたが、そのとき以前のモノはピン押し仕様になっていなくて、それ以降がピン押しだと聞いたことがあります。
私の勝手な想像ではHANSAのは近代のOEMだと思うので、古いタイプの近代の物を買ってしまったのではないでせうか。
157 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/04(日) 20:53:12 ID:Wh2j/uGe0
近代のOEMってエレフォトじゃなかったっけ?
まぁどうでもいいことですが
>>145 >いやそこのカタログで定価が載ってたんですがネットより高いんですよね。
ネットの定価。。定価!!!!
定価なのかなんななのかはけおいっきりしろ!
159 :
145:2006/06/07(水) 00:46:02 ID:Co6zNSgU0
>>159 近代は3月に価格改定があった。それ以前にお店が仕入れているのであれば
高くてもやむを得ないだろう。
>>158 >定価なのかなんななのかはけおいっきりしろ!
割れながら意味不明
>>159 それ去年のカタログだろ今年のは改訂してあるよ>定価6300円
何処で買ったか知らないが普通は仕入れ時に価格なんか関係ないよ
今年の用品カタログの無いような店なら仕方ないかもな
163 :
145:2006/06/07(水) 12:27:43 ID:Co6zNSgU0
マウントアダプターなんて在庫無くて取り寄せでした。
全国チェーンのカメラ屋なんだが・・・
ここまで書くとどこかバレマスネ。
取り寄せならどうみても現在の価格だろう、ひょっとして値札が無くて店員が値段
分からなくてカタログ見て価格言われたのか、なら交渉の余地有るだろう
165 :
145:2006/06/07(水) 17:03:29 ID:Co6zNSgU0
店で登録がないので定価からの値引き対応でした。
まあ2kなんで気にしないことにしてます。わざわざ交渉しに
いく時間やらガソリン代がもったいない。
今後カメラ用品買うときはメーカーのHP印刷していくことにしますよ。
166 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 18:11:11 ID:iVMrR8Kh0
eosボディ 67レンズ アダプターありますか?
67ってなんだ
PENTAXか?
エレフォトに注文出そうと思ってTELしたが、もう3日も
だれも出ねぇw
頭来て本社にゴルァ電するも同様w
こいつら、商売する気があるのか?
こんな会社に金払うの危ないかな。。
ゅしほ
オクで買った安いアダプタレンズに付けようとするとやたらにキツくてレンズ側が削れる
今まで二万とか一万出して買ってたけど、安いのはダメなのか?
>>172 使い物にならない
↓
いらない
↓
オクに出す
↓
犠牲者が買う
↓
削れる
↓
2chに書き込む
↓ ←いまここ
泣いて暴れる。
>>172 レンズ、カメラメーカーぐらい書こうね。
たぶんCanon系にZeissY/C系だと勝手に思うけど。
自分はレンズ側の爪削ったから、アダプターメーカーどこでも傷は付かないよ。
>>174 >レンズ、カメラメーカーぐらい書こうね。
秘密だ
>たぶんCanon系にZeissY/C系だと勝手に思うけど。
当たった!
>自分はレンズ側の爪削ったから、アダプターメーカーどこでも傷は付かないよ。
>>172は日本語が不自由になってるから分かりにくいがそういうことではない
アダプタとレンズ(のマウント)が擦れるところが削れてしまうのだ
>>173 一応新品な
交換して貰えばまともなものが来るのかもしてれないが…
材質の問題だと交換しても駄目なんでね?
177 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/10(月) 13:03:26 ID:7ZKUS6dV0
名鉄アゲ駅
179 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/12(水) 07:12:54 ID:YmY3n3mu0
もうちょっと工夫を。
具体的には?
181 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/14(金) 00:52:23 ID:F6c4+B4x0
例えばアングルだのバックだのゴミだの・・・
182 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/01(火) 19:56:53 ID:z9MwS2XB0
保守age
183 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/06(日) 23:37:59 ID:tlFgpUAH0
CanonFD→PentaxKマウントを考えています。
FD→M42→Kの変換ならいけそうな気がしますが、ダイレクトにFD→K
といけるのはないでしょうか。
FD→M42ってむりだろ、逆は見たこと有るが
FB 42.0mmを45.5mmはどう考えても素通しアダプターじゃ無理だろ
>>183 FDボディにKレンズは無理です。出来たらもう売ってます。
KボディにFDレンズでは無限が出ません。
CanonFD→フォーサーズボディの
アダプターってないっすか?
187 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/09(水) 13:08:55 ID:gl6uQZmI0
>>186 ないんでつ。それはキヤノが意地悪をしてるから。
>186
以前に近代に聞いてみたら、発売したいのはやまやまだが、FDの長いピンが
ボディに干渉してどうしてもだめ。開発を断念した と言われた。
>>185 補正レンズ付きの物を販売再開したらしいよ。 FD->K
Nikon F→EOSアダプタ買ってきた。
5Dに装着して親父のニコン沼で遊ばせてもらうぜ。
親子沼っていいな。
>>191 父親がニコンで息子がキヤノンってシブイ!
>>190 補正レンズ付きのものはマウントアダプターとは呼べんな。
それは単なるテレコンでしょ?倍率上がっちゃうわけだし、光学系増えちゃうんだし。
テレコン pu
196 :
ズミクロン:2006/08/23(水) 21:30:15 ID:q9ovlPBj0
ズミクロン高けeeeeeeee!!!!
何とか3万以内で落とそうと奮闘中
オクじゃなくても25kくらいからあるぉ
198 :
ズミクロン:2006/08/24(木) 09:44:11 ID:oaMueBm90
>>197 ヌォォォォォォォォ!!!
昨夜、早漏起こしてプラナーを落としちまったぜ!!
コンタ用のアダプタ買わなきゃならないぜ!!
Yeah!!金無いぜ!
199 :
ズミクロン:2006/08/24(木) 23:37:23 ID:oaMueBm90
ヌォォォォォォォォ!!!!!
ズミクロンも落としちまったぜ。
25k入れて放置してたら落ちてたぜファッキン!!
R→EOSアダプタも買わなきゃならんじゃねえか!!!
困ったぞ、金無いぞ!!!
医療費とか生活費とかズミクロン代とか差し引くと、動かせる金は15k。
マウントアダプタ一個しか買えん。
Fuck'n shit!!
究極の選択になっちまったじゃねえか!!!
LeicaかZeissか、
UNKO味のCurryかCurry味のUNKOか
畜生!! Fuck'n!! Son of a bitch!!
俺の財布の中で松下vsソニーの代理戦争勃発だ!!!
まいったぞ。
困ったぞ。
畜生!!!
FDレンズについては今のところR-D1sで使うしかないですね。
これが、そのうちライブビューとかEVFになってピント直読できるようになれば
とりあえず実用的にはなると思うのですが
201 :
ズミクロン:2006/08/26(土) 01:42:43 ID:FQudLHzn0
202 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/26(土) 09:18:22 ID:nbxbtvUw0
Contax Gマウントレンズを活用する
方法はないでしょうか?このレンズが使えるデジカメが
あればうれしいのですが。
203 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/26(土) 09:21:08 ID:CT1w+HrG0
ライカマウントに改造してもらう
205 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/26(土) 09:43:16 ID:nbxbtvUw0
>203
>204
ありがとうございます。
G2と28と45を持ってます。デジカメで使えればいいのですが。
でも、普通にG2に付けてフィルムで撮影するのが一番ですかね。
206 :
大ちゃん:2006/08/26(土) 09:53:14 ID:gvN9kIXh0
K マウントMFレンズを多数所有
ニコンボディで使いたいのだか
原理的にこの組み合わせって無理か?
とりあえず無限出ないよ
方法としてはニコンのボディを改造してKマウントを移植しちゃう。
出っ張りがあたる部分を両方とも削る。
こういう作業が必要になるな。
ニコンMFボディにM42マウントを移植するキットというものは存在した。
つーか
このスレ的にはニコンボディはウンコ
210 :
ズミクロン:2006/08/26(土) 17:55:23 ID:ak2mvXzF0
211 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/26(土) 18:03:15 ID:Nv6WZ0Jn0
FUJINON EX 135mmに53mm→52mmアダプタ付けてベローズに付けたら
長すぎて無限が出ないぜ! orz
>>211 > 53mm→52mmアダプタ
そんなのあるの? よかったらメーカーと型番を教えて。
> 長すぎて無限が出ないぜ
フィルター径が55mmなので、
55mm-52mmのステップダウンリングをかませて
リバースアダプターを装着すれば無限遠が出ない?
>>213 >そんなのあるの? よかったらメーカーと型番を教えて。
あの53mm P=0.75→52mmリング、某サイトの企画で内輪向けに造ったやつらしいから型番とかは存在しないと思われ。
でも関係者と思しきヒトがヤフオクで売ってる。52mmのほうにBR2Aネジ込めばFマウントに。
あのレンズ、フィルター枠外したら53mmのネジ切ってあるからそのままリバースでネジ込めるんだけど、やっぱ無理。
EL-Nikkor 150mm/5.6の古いほうは普通に無限出た。これも前枠外したらそのままリバースマウント可。
うちの場合、ベローズがPB-4でボディがD1xだから、バッテリ部分が邪魔で、縦位置にしてPK-12カマさないとベローズにボディが付かないの。
例の変換リングはちと長いんで、長くなりすぎて無限出ないのではないかと思ってる。
>>212 ヤシコンツァイスの話だろ
国産とドイツの両方で作ってたよ
216 :
214:2006/08/26(土) 19:25:49 ID:Nv6WZ0Jn0
>あのレンズ、フィルター枠外したら53mmのネジ切ってあるからそのままリバースでネジ込めるんだけど、やっぱ無理。
あ、ボケてた。全長短くするためにステップダウンリング使うのね。
でもフィルター枠に当て傷あってネジ山つぶれてるから無理かな。
217 :
ズミクロン:2006/08/27(日) 11:30:51 ID:BTzwyEW50
>>212 なるほど、分業制なワケね。
パチモンかと思ってPlanarとかZeissのスペルが合ってるかどうか確認しちまったぜ!! Yeah!!
218 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 14:45:23 ID:tlyl3MMl0
ロッコールをMライカにつけるアダプタを自作しちゃった。
買えば高いもんね。
距離連動なしだが、広角専用にすれば結構面白いかも。
使えるなら、R1で使ってみたい。
219 :
ズミクロン:2006/08/27(日) 15:15:48 ID:BTzwyEW50
220 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/27(日) 16:12:58 ID:sIjYK+qZ0
シャープなレンズのボケは硬いとよく言われる
>>219はボケが硬いというより口径食で周辺のボケがラグビーボール型に変形してる
んだね。面白いけど、見てると目が回ってくる。w
>>221 これは、非点収差だな。グルグル。
意外に残してあるんだね〜。
グルグルボケ楽しいな
二コール35mm/1.4もすごーくグルグルして好き
224 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/28(月) 08:07:18 ID:BCvsxTdw0
グルグルは非点収差ではないでしょ!
硬いの意味は二線ボケ。
225 :
ズミクロン:2006/08/28(月) 13:44:06 ID:rklZdHRh0
>>221 >>223 たしかに面白いけど、21インチ液晶で全画面表示するとマジで車酔いみたいになるw
プレステの3Dゲームでも酔う程神経系が弱いからなぁ>俺
ところで、ツァイス@コンタやライカ-Rの「Vario-」が付くズームレンズ。
製造受託先は何処?
コシナはZeissオフィシャル工場だからVarioは付かないでしょ?
切り込みの浅い花形フードから何となくシグマ臭がするんだが・・・
Varioってズームのことだよ…可変焦点距離という意味
227 :
ズミクロン:2006/08/28(月) 14:34:27 ID:rklZdHRh0
>>226 Wow!!
てっきりVarious-Artistsの親戚かと思ってたよ!!
やべえ、ビック新橋のLeicaのコンパクトカメラにVarioレンズが付いてたんで
「お前のレンズはシグマか?タムロンか?(プ」
ってやってきちまったよ!!
ごめん!!
謝る!!>Leicaのコンパクトカメラ様&ドイツの職人様
228 :
ちなみに語源は、 :2006/08/28(月) 15:11:11 ID:FZzmAgGi0
Vari− 多様な、変化する、という語群のラテン語の語幹。
Zoom 飛行機が急上昇するときの擬音。
ツァイスレンズの一部は福島県のシグうわなにをするやめp
Zoomは焦点距離を変えても焦点移動が生じないレンズ
VariFocalは焦点距離を変えると焦点移動の生じるレンズ
Vario-関連のレンズは基本的に後者のレンズのはず
>Zoomは焦点距離を変えても焦点移動が生じないレンズ
→○
>VariFocalは焦点距離を変えると焦点移動の生じるレンズ
→○
>Vario-関連のレンズは基本的に後者のレンズのはず
→そういうわけじゃねえ
>>231 同意。Vario-なんちゃら は普通に「ズームレンズ」と呼ばれるものと同じだ。
「ズーム」って、国によっては商標登録されてたりするんじゃないの?
>>232 でも、今時のビデオやレンズ一体型のデジカメなんかだと、バリフォーカルになってる気もする
ズーム ⊂ バリフォーカル
の関係でしょか?
Vario*** はツァイスが外注に出したレンズというのは間違いなのだが、結果的には合っている鴨w
236 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/08(金) 03:32:46 ID:q8L/Hmxy0
LマウントレンズはEOSで使えますか?
使える
これからは、質問掲示板だの、初心者スレに行けよな
>>236
大量にあるFマウンコレンズを温存しつつ、イオスのボディも購入しようかと
考えています。多少の操作性の悪化は覚悟しつつも、変換アダプターのお世話に
なろうかと思案しているのですが、同様のことをされている方、いかがでしょうか?
良くはないけど、悪くはないよ。
ただ、ェロス系にニコン系を取り付けるアダプターは張り合わせネジ止め式の
2ピースで構成されているから、マウント部のネジが6本有る物の方が良いよ。
4本止めの安い物は、小型な単焦点用と割り切るのが良い。
180mmF2.8 とか三脚座がない巨大レンズを付けて振り回すと、強度的に
弱いタイプのアダプターはレンズがマウント毎もげて落ちたことがある。 こぇぇ
ねじ穴の件、大変参考になりました。参考までに、おいくら万円ぐらいでしょうか?
淀で買ったのだと、近代インターナショナル製の 6本ネジの物で 14000〜15000円くらい
4本ネジの物はちょっと弱いけど精度はでていてこれはホンコン製で 5000円くらい。
了解しました。今度街に出かけた時に、淀で見てみます。
このすれ見ていると、5Dってのは、
EOSの戦略機種だってのが良く分かる。
244 :
ズミクロン:2006/09/08(金) 21:20:47 ID:JSAtjtrS0
ヤバいよ
コンタの85mm欲しいよ
ライカのマクロレンズも気になるよ
うーー
>>ズミクロン
金欠は脱出できたのか?
246 :
ズミクロン:2006/09/08(金) 22:45:03 ID:JSAtjtrS0
>>245 15日まであと\7,000で生活せにゃならんw
15日には先月の残業代137h分が入るからレンズに全額投入・・・と行きたい所だが、
秋には結婚するんで結婚資金を貯めねばならん。
5Dを10回払いで買ったのも彼女にはまだ申告してねえw
やべえ。
自分を自分で窮地に追い込む俺のマゾ魂、マジでリスペクト。
明日は久々に撮りに行けそうだから、ズミクロンとプラナーの撮り比べしてくるZE!!
>>246 おいおい。もう秋だぞ。w
とりあえず、欲しいものは結婚前に全部買っておけよ。(ローン可)
>>244 じゃあ、結婚したら絶対に却下されそうなライカのマクロレンズを先に買わないと。
85は嫁さんレンズと言い訳できてもマクロじゃ鼻の穴をとるのか? と怒られそうだ。
これから何十年もつづく結婚生活だろ
ヘタしたら来年ぐらいに子供が生まれたりもする
正直な話、結婚したなら自分の趣味・自分の時間だなんてものは捨てろ
もちろん現時点で所有してるものはそのまま使えばいいが
結婚を控えているのなら散財はなるべく避けるべきだ
結婚する前のキミと結婚した後のキミはもう別人なんだからさ
250 :
ズミクロン:2006/09/09(土) 21:57:37 ID:EGyNXLGT0
251 :
ズミクロン:2006/09/09(土) 21:59:03 ID:EGyNXLGT0
>>239 2個ある俺のF−EOSは共に4本ねじだわ。
近代から出る前に、ICSの店で15kで買ったものだからしょうがないか。
あと、使っているうちに
ニコンマウントを固定するピンの板バネ根元のビスが緩んでくることがある。
EOSマウントのおかげですぐには落ちないから
ビスをなくさないうちにマウントをはずして締めなおすのも必要だ。
>>251 レポ乙
ネットに黙ってうpしてんのかな
目線は犯罪っぽいから、帽子でも深く被らせれ
254 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 08:32:02 ID:/k4UCE5O0
255 :
ズミクロン:2006/09/11(月) 09:45:24 ID:b6HQs85a0
>>253 作例に使うって断ってあるぜ。
やっぱ目線は怪しく見えるかw
256 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 01:54:29 ID:QKzCU/f60
どう見ても、作例程度の写真w
光線状態がああ・・
それより、バランスが悪いだろう。
259 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/12(火) 11:03:47 ID:QKzCU/f60
プロが写真雑誌ですなる作例写真といふものを、アマの自分もしてみむとてするなり。
LeitzもZeissも大したこと無いな。
ツグマの方が上じゃねwww
だってライカレンズはツグ
ローンで5Dか
頑張ってるな
263 :
ズミクロン:2006/09/12(火) 23:19:08 ID:vZ4eyIi10
ヌォォォォォ!
PCがブッ壊れた!
Sun Ultra5じゃネットは出来るがRAW現像できねえ。
ズミクロン90mm代はPC修理代でブッ飛ぶ。
マクロはしばらくMicro Nikkorで我慢だ。
畜生!!fuck'n!!son of a bitch!!
罰が当ったな
たかがズミクロンでさわぐなってばさ
キモデブ女の画像貼って自慢のつもりか?
自慢したいならフェチ板のデブ専スレにでも行けよ。
267 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/14(木) 00:12:58 ID:32AxoPFq0
EF→Fマウントのアダプタ無いですか?
MP-Eが使いたいんです
>>267 そゆのは無理。絞り駆動するだけでも電子回路が要るし。
ただのAiレンズ相当の機能しか使えない
電子機能は全滅。
>>269 絞りの事ならGレンズ以前のFマウントレンズには絞り環あり、EOSは最初から
カメラ側から操作。
フォーサーズのカメラで絞ったら何も見えねえよ。
274 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/14(木) 09:49:07 ID:HqTnlpS80
275 :
dcraw:2006/09/15(金) 17:56:25 ID:5gdLJ7cl0
SUN Blade100でRAW現してまつ
276 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/15(金) 18:19:33 ID:k9y9dIKv0
>>275 漏れは WindowsマシンでCFから読んだファイルをBSDマシンに転送してRAW現してまつ。w
278 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/18(月) 11:01:21 ID:Co2MlJno0
>>273 開放でピント合わせてシャッター切る寸前絞るがデホだよな
手動開放測光マンセー
M42-αアダプタで、スポット測光+Mモードで撮れるんでしょうか?
つか、絞りってレンズ側でやるの?ボディ側でやるの???
つーかその程度のことを自分の頭で解決できない方にはお勧めできません
>279
露出計は機種によってはアテにならないものもあるから自分で試すしかない
絞りをボディ側で制御できると思っているのは脳味噌が足りない証拠
280に同意
282 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/19(火) 13:38:43 ID:aaf2wHBb0
マウントアダプターとテレコンの区別が付かない香具師が増えたように、自動絞りやAEの仕組みも理解出来ない厨房が増えたという事か。
まあ、そういうのを親切に教えてくれるサイトも無いわけだがw
最近ようやくマウントアダプタとテレコンの区別がつくようになったやつに限って、
そういうことを書き込みたくなっちゃうんだろうな。
285 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/19(火) 15:20:14 ID:aaf2wHBb0
目屎鼻屎w
きっと撮像素子の前に絞り羽が付いてるんだろ>ボディ絞り
ペンタックスAuto110みたいなもんか?
レンズ絞りとボディ絞りを最高まで絞ると
驚異のf/64とかが出来るワケだな
大判ならf/256は普通。
つピンホールカメラ
292 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/22(金) 16:12:50 ID:0wPxMbB60
ディッケルマウントをFかM42に変換して使ってる人いる?
現在購入検討中なんだけど何か感想でも聞かせていただけたら嬉しい
絞り環が付いてるタイプは使えないんだよねえ。
使えるようにしてくれないかなあ。
最近はEOS用なんかも出てきてるので、その調子で出して欲しいよ。
俺も欲しいよ>デッケルアダプタ
やっぱりレチナレフは使いずらいよw
>>292 自作したよ@EOS
BORG カメラマウントキヤノンEOS用+0.5mm鉄板でフランジバックOK
絞りリンク稼働リングは自作
>>295 どんな感じで作ったの?
アダプタの写真うpして下さいな
出来ればレンズの作例も見たい
>>296 他にも作ってる人いるよ。
俺はググって見つけた。
見つけたサイトは、ボディキャップで作ってあったが、自分は強度が必要なんでBORG カメラマウント
で作ったけど。
使ってるレンズはセプトン。
このレンズが使いたかったからね。
>絞りリンク稼働リングは自作
この辺詳しく
>>298 webで見つけた人は、古いカメラ部品を付けていたが、自分はホームセンターで見つけた
水道部品?のプレートを改造してつけた。
そんな適当なもんで?
>>300 適当だなんてw
バーリング寸法がピッタリだったしね。
自分で、継ぎ接ぎのプレート作るよりは正確に安く出来る。
レンズ側のレバーにリターンスプリング付いてるから、絞り位置保持に工夫が必要だったけど。
4/3でアダプターを使う場合ですが、露出補正は必要でしょうか?
303 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/24(日) 23:34:52 ID:e5eMbUEb0
「露出補正が必要か」というのが「露出補正を行わないと撮影が不可能か」ということであれば、否です。
「露出補正が必要か」というのが「露出補正を行うことでより良い撮影結果が得られるか」ということであれば、主観が入りますので返答不可能です。
1行で言うと補正しまくり
>>302 もうちょっとカメラの勉強をしなさい。
アダプター使うには早いよ。
>>305 スミマセン
アダプターは今使ってるMライカはそもそも実絞りでアダプターを使っても露出暴れが無く、EOSにはYCとRレンズをアダプターを使ってるんですが、こちらは露出が暴れるので補正が必要です。
4/3はどうかと思ったのですが、まだまだ素人だったようです。
305さんのようなプロ中のプロには到底及びません。
とりあえずαかペソタにしようと思います。
4/3だからどう、ということではなく、カメラ次第だと思う。
Mライカのような実絞り測光専用カメラに比べれば、一眼レフの場合スクリーン効率などの
問題で補正が必要になるケースは多くなる。実絞りの場合、逆入光にも要注意。
>>307 一眼で実絞りの場合だとファインダースクリーンの癖で滅茶苦茶になるよね
特にEOSなんて・・・
瞬間絞り込み測光なんて絶滅したしね
>>306は逆切れ気味だけど、もっと勉強する余地はあると思うよ
個人的にはわざわざ補正してまでAEを使うよりは、露出計(または他のカメラ)で計って
マニュアルで撮っちゃうことが多いな。(もちろん状況次第だけど)
>>308 EOSだと露出以前にファインダーがスカスカでMFが厳しいです。
αは友人やネットで聞いた限りでは、アダプター使っても露出はほぼ安定しているそうです。
なので4/3はどうかなと思って聞いてみたというわけです。
EOSでも5DのEe-Sスクリーンは良いよ。
だから、何てカメラのどのスクリーンって指定しなきゃ「4/3はどうなの」なんて質問は無意味
なんだってば。
>>311 なんで?
4/3はアダプタ使用時に露出補正が必要かどうかって質問に、他のカメラのスクリーン云々とか関係あるか?
まー4/3はどうか?っという質問じゃなくて、E-330で使うときどうか?、という質問の方がより良かったとは思うけど。
>>312 だから4/3のカメラっていろいろあるでしょ?
EOSの話はマウントが同じだからと言って同じでは限らないという例だよ。
316 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/25(月) 15:04:39 ID:8ugM5ewc0
Canon機も進歩してきているよ。
EOS 10D の時は、マウントアダプターを介した撮影の場合、
絞り込んでいくと、どうしても露出オーバーになるのでそれなりの
補正が必要だったけど、EOS 20D だと極端な狂いはない。
カメラの性質とか、進歩の具合も大切だけど、露出が極端に狂うのって
わりと眼鏡使用の人に多いみたい。 コレって、愛ピース側からの
逆入射光が影響しているハズ。
測光方式でも、ずいぶん変わると思うよ。
>>316 30Dでヤシコンのプラナー50/1.4試したけど、中央重点でも開放だと大幅に狂うね。
2.8くらいにから適正だったかなぁ?
あ、漏れは眼鏡してないよ。
まあとにかくライカ使ってようが何だろうが自分の使うカメラの特性を
人に聞くようなノータリンにはアダプタなどお勧めしない
>>320 まだ4/3を使ってないから聞いたんジャマイカ?
進歩っつーか
電子接点ついてるレンズ前提と実絞り前提で進歩も糞もないもんだ
324 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/26(火) 21:02:44 ID:+dzTMJcX0
シグマSD14を買おうと思うのですが
今持っているレンズ資産が使えるのか教えて下さい。
EFマウントレンズは無理そうですが、ニコンFマウントレンズは使用できますか?
あとM42マウントレンズはどうでしょう?
よろしくお願いします。
>>324 M42は桶
外バヨネットが無くなったのでFマウントは難しい(SD9/SD10なら可)
EFは無理
タムロン171A 28-200ズームをデジ一眼で使いたいんですが、タムロンのアダプタ+どこかのアダプタでも問題無しですか?
せめてデジ一眼の機種を限定してくれないとなぁ。
すべての組み合わせについて答えるのは面倒くさいよ。w
何度でも言う
他人に頼る香具師にアダプタは激しくお勧めしない
あれはマゾ変態限定アイテム
>>330 それを言い出したらこのスレの存在意義がw
手がかりだけでも提示してやればいいのに。
器がチーセーなー
ただでさえ過疎スレなんだから殺伐とすんなよw
>>327 どこかのアダプタを買うくらいなら純正のアダプトールを買えば良いのに。
折角のアダプトールマウントの意味がない。
332-335
閑散スレに不自然な連続投稿 w
338 :
324:2006/09/28(木) 00:09:54 ID:xTBLm8250
>>325 参考になるレスありがとうございます。
>>326 レスありがとうございます。SD14にニコンFマウントレンズが使えないのは痛いです。
勝手に痛がってろwww
>>339 一瞬「何でキレてるの?」って思ったけど、わかった。
最近「イタい」の意味そっちにとる人増えてきたね。
ワシが若い頃にはイタイといえばお相撲さんと相場が決まっていたもんじゃ
>>340 そーなんだ?
オサーンなんで知らんかった・・・
>SD14にニコンFマウントレンズが使えないのは痛い
普通なら「私は痛い」って意味だけど、今の若者用語なら「SD14は痛いカメラ」となる。
このスレ的にはFマウントボディはイタイカメラ
>>341 市川の板井なんか知らない奴の方が多いだろ。引退後印西市(当時町)に店を出して、
1年ほどでつぶれた。ガチンコは強かった。
EFレンズだからだろ、こんなモンだよ
349 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/10(火) 22:50:22 ID:lrU0DLHX0
アフォか
背景グルグルはありがちだべ
上の方でSUMMICRON-Rのグルグル画像が上がってたが、
こいつはグルグルし過ぎじゃねえか?
ある意味凄いぞw
どこのレンズだ?
さて、30Dに付けるべくヤシカレンズを2本も買ってしまったわけだが。
アダプタは既にあったりもするw
プラナー85/1.4買う覚悟も決まってる。
俺はド変態か?
メイヤーのトリオプランやシュナイダー・ラジオナーあたりで撮ると、
こういうグルグルボケ出るな。
トリプレットが出やすいとは聞いたことがある。
Y/CのP85/1.4AEの開放なんじゃね?
>>345 イタイねぇ〜
無限出なくていいならなんでもアリだが
EOSでフォーカスインジケータが働くアダプタが出回ってるようだけど
使ってる使徒います?
>>349 具体的にどのレンズがそうなるんだ?
俺、安ズームレンズとか使わないから分からん
ズマール5cmF2やへクトール50mmF2.5は開放でだいたいこんな描写>347
新種ガラス(といっても第一次大戦後の新種だが)を使っていない大口径レンズは
こんな描写をするものだ。
>>358 EFマウントレンズではどうなんだ?
(言いたいことは分かるが、まあ、落ち着いて
>>347をよく読め、あと流れもな)
アダプタスレでEFマウントレンズを持ち出すとは
イタイイタイ
ここはマウントアダプタスレなんだからEFマウントレンズはそもそもスレ違い
それとも絞りの動くマウントアダプタでも発売されたか?
必死になってるのは「安ズームレンズ」に反応した奴等かw
新種ガラスっつーより口径かと
つかアダプタの元祖がライカでそ
>364
つサジタル、メリジオナル
ただの口径食じゃね?>ぐるぐるボケ
だよね〜
あれはコマ収差だな。
え、あれって口径食じゃないの?
ヽ(`Д´)ノナンダヨー!!
コマ収差 藁
厨が知ってる言葉書いただけなんでね?
377 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/13(金) 20:26:32 ID:X7CmMr0E0
コマ劇場
コマわり君
口径食ってボケが欠けるんだろ、あれは完全に流れてるよ
EFに成ってから特に多いな
やれやれ
写真撮ったことの無い奴にはかなわんのう
口径食が繋がるとどうなるのかも判らんとは
↑だから何で同心円に繋がるか説明してくれ、それがそもそもの問題なのだが
頭悪いなぁ
これだけ書いてもわかんないか?
自分で口径食のボケがたくさんある画でも書いてみれば?
>これだけ書いてもわかんないか?
どこどこ?説明らしきは見あたらんがエロイ人
頭悪い人の相手疲れた・・・
説明も出来ないやつに、口径食!口径食!念仏言われてもな
口径食じゃ無いと反論してる訳じゃなく、どうして同心円に成るのか知りたいだけ
なんだけど
どっか分かるサイトでも有ったら教えてくださいよ、頭悪いので勉強しますから
口径食がどんな形になるか考えましょう。
その形はどんな方向に並ぶのか考えましょう
それが沢山あるとどんな風に見えるか考えましょう
判るサイトで見るだけでなく自分の頭で考えましょう
自分で画いてみましたか?
口径食は外周方向が欠けることを知っていれば理解できるはずです
常に外周方向が欠けたボケが沢山あけば同心円状に見えます
これでもわからん?
分かった、俺の視点がずれてた白いボケの事だけしか見てなかったので
ほかの所も口径食の集まりって事ね、勉強になった
よかったね
タダ同心円状に見える理屈は分かったが、左の方の白いボケが同心円状並んだ
ように成ってるのが・・・?
はい?
394 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/15(日) 11:34:33 ID:wD4IMHMFO
まさか輝点しかボケないと思ってるんじゃないよなw
コマ収差だったら女性の顔もへろへろにならない?
延々ひっぱってきたEFレンズのコマ収差とマウントアダプタにどんな関係があると?
ぐるぐる
魔方陣?
そんなことより、近代のF→EF買ってきた。
どっかのページでFマウント側がグラグラするとかあったので不安だっがた、キッチリしていて安心した。
逆に外す時手が痛いぐらいキツイ。
試写は来週だな。
402 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/17(火) 12:34:17 ID:mVZp2/xUO
>>351 プラナー85でおまいのティンポ解放で、美しいボケが得られる被写体えらぶとかなら、まあ変態だろうが。そうじゃなきゃきわめて正常です。
EOSでフォーカスインジケータが働くアダプタがあるみたいですけど
だれか、使用レポートください。
>403
おまいさんが自爆覚悟でレポよろ
みんなして、いじめないでくれよ。
俺、正直年収100万満たない貧乏だかお願いしたのです。
まっ、都合がいい奴ってことですね。 ごめんね。
製品紹介とか買える場所のリンク張れば親切な人が現れるかもしれないね
409 :
407:2006/10/18(水) 18:33:09 ID:LjYi7fIx0
上の書き込みは逆切れて書いたわけではないです。単に素直な気持ちです。
ヤッフーのオークションでよく出品されています。
EOSのファインダーはピントの山がつかみにくくて、これがあればいいなと思ったのです。
なんだ、オクの宣伝かよ。(って言われても仕方ないだろうな)
宣伝宣伝
たしかにw
貧乏なら貧乏なりに中古屋のワゴンに入ってるジャンクレンズで遊ぶとか工夫しれ
考えるだけならタダだ
貧乏人はしっかり働いて堅実なものを買いましょう
マウントアダプタ、まして変な機能付きなどお勧めできませぬ
>>415 同意。
電装系に細工する社外品は怖くて使えん。
417 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/21(土) 00:36:41 ID:0svc2C8t0
ボディくらい壊れたってどうってことないじゃん、、、怖いなんてw
ハードオフ辺りで銀塩ボロEOS買ってきて試せ!
kissなら数千円で買えるぞ。
トキナーやシグマみたいに初期EOSしか対応してなかったりして w
>>418 銀塩Kissで使えてもデジで使えるとは限らん。それがキヤノンマジックw
422 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/23(月) 22:18:46 ID:GQT2iMx50
Y/C-EOSアダプタって各種ありますが、お値段の差はあるのでしょうか?
君は値札も読め無いのですか?
漏れもマウンコアダプタ買ったら4千円のkissをフラッと買ってしまったわw
425 :
422:2006/10/24(火) 23:35:12 ID:vA5Bs2aI0
>423 はは、まいったまいった
値札は読めるけど探せません。
427 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/30(月) 21:49:13 ID:9ec/Fjns0
ヤフオクに出てるEOS用電子接点付きアダプターってどうですか?
フォーカスインジケーターは正しく動作します?
装着するカメラはEOS 5Dです。
428 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/30(月) 22:28:48 ID:2A4KAK760
売り主です、ちゃんと動作します
429 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/30(月) 22:37:34 ID:KZX3tjwj0
売主さん乙
>>427 ファインダー目視の方が精密だよ。
フォーカスインジケーターの合焦範囲は広すぎる。
>>427 まともな商品ならヤフオク以外でも買えるはずだろ (と煽ってみるw)
>>428 返品するときは、ゴネないでちゃんと対応する気ある?
ゴネたりなんてしませんよ
むしろそちらがゴネて返品などしないですよね?
>>434 本人光臨乙。
連動ピンが電子接点に当たる問題は解決したのかな?
>>436 F-EOSは無いよ。構造上無理だってば。
438 :
436:2006/11/01(水) 11:44:37 ID:SiV9ojpH0
それでもいいけど、ニコンのレンズを永遠にEFマウントアダプタで固定する気があるんならやってみな。
バヨネット方式ではレンズ着脱の際に、チップがFレンズ側の爪に干渉しちゃうよ。
つまりこれを使っちゃうとFマウントとしては使用できなくなるって話だ。
チップの裏を両面テープで貼るっていうのも何だかねw
ロックの位置ずらせばええんちゃうのん?
441 :
436:2006/11/01(水) 14:44:05 ID:SiV9ojpH0
アダプタをレンズにつけてからチップを貼り付け、外すときはその逆の手順でいいじゃん。
ちょっと手間だし接着方法にも気を使うだろうけど、その程度のことはどうってことないよ。
過去すれとかにあるかもしれませんが、近代F→EFでGレンズを開放で使う技ってありますか?
>>443 スゲー!
コレダ!
てかこれ、爪の位置を計算して装着すれば、
狙ったF値で止められる?ひょっとして??
よく読んだら途中でも止められると書いてあった。
f値は目分量みたいに書いてあったがw
確かニコンのレンズはレバーの移動量とF値が
線形(正確には2の対数に線形)になるように設計されてんだよね?
やっぱ逝けそうですね。
そこまでして銀塩機でGレンズ使う意義が全く不明(笑)
>>448 リヴァース装着といいつつ、写真は正方向装着だな。
さすがに載せるにはカッコ悪かったかなw
>>446 このサイトの人が、そういう変態ってだけの話で、
このスレ上での話題として、例えばGレンズ持ちがキヤノンの最新デジを使いたい
ということになると、絞り変更出きる出来ないは、切実な問題なのだ。
はあ?
その厨感覚分からん
わからんならこのスレに来る必要はないのである
マウントアダプタってだけで変態仲間なんだから、喧嘩しちゃいかんよ。w
異種結合マニヤ
変態ならいいけど
>Gレンズ持ちがキヤノンの最新デジを使いたい
??
こういう奴はちょっとなあ
>>443みたいな人ならいいけど
>>455 おまえも変態なら、せっかく変態になろうとしてる奴を差別するなよ。w
俺は別にいいと思うぜ。
変態以外としては非Aiのニッコールオートを物理的干渉しないボディに
装着したい場合はEOSになるわけでつが
>>457 いや。Nikon F - 4/3マウントアダプタを使って、E-1などにつける方法がある。
>>458 うへぇ、変なの相手にしちゃったwwwww
Gレンズとか最近設計されたものは、デジタルで有利になるよう、周辺部は棄て気味だから、
キヤノンのフルサイズに装着する場合は、ちょっとウマくないんだよね。
ただ、自分の持ってるGレンズの真の周辺部がどれだけダメなのか?
それを知ることの意義はあるよね。
ま、向学心ってだけだがな。
使わない領域だから知る必要が無いと思う人は、それはそれでいいとも思う。
× 向学心
○ 好奇心
トプコール25mmをEOSkissdで使えるアダプターありますかね?
売ってるとこ教えてください
ピント合わせのことで教えて下さい。
nocf-NIKKOR 58mm 1:1.2を近代のアダプターでKissDNに付けて使っています。
なんかピントが合わないなーと思って、最短撮影距離近くでテストチャートを撮ってみたところ、かなり前ピンです。
テストチャートは線が√2mm間隔で梯子状に並んだよくあるようなものを斜めから撮りました。
ファインダースクリーンはヤフオクで買ったスプリット入りのもので、
他のEFマウントレンズではばっちりピントを合わせられるように調整できてます。
同じ近代のマウントアダプターを介してタムロンのSP 500mm 1:8ではばっちりピントを合わせられます。
2xのアングルファインダーで見て慎重に合わせて、ファインダーでは前の線は前ピン、後ろの線は後ピンになるレベルまで合わせています。
なのに取れた画像はファインダー像よりも1cmくらい前ピンです。
なぜかこのnocf-NIKKOR 58mm 1:1.2でだけこういうことが起こります。
ちゃんと調整されているファインダーでジャスピンなのに撮れるのは前ピンになる仕組みがさっぱりわかりません。
しかもこのレンズだけ。
これってどういうことなんでしょうか?
まず、球面収差や絞りによる焦点移動について勉強しましょう。
スプリットイメージがどういう光を利用しているのかについても学んでみましょう。
さらに実際に絞りの値を変えて撮影して、理論と実践の違いを確かめてみましょう。
絞りは実絞りだからこの場合絞りによる焦点移動は何の影響もないし、
チャートの線はある程度長いので、スプリットだけでなくてマット面でも合ってるのを確認してるし、
事実と異なる理論はまちがった理論なので、そんなものには何の価値も認めていない。
科学は自己修正的なんだよ。
やれやれ、心の病の人だったか
おらもKISSdにアダプタ使って色々他社レンズ付けるが
レンズによってピント位置が違う
それぞれの癖だと解釈して深く考えてないが
理屈がわかればそれはそれで楽しいと思う
知ってんなら勿体ぶらずに教えろお
エラー品を自慢げに使っている方が他人を見下しているの図
まあ、
>>467はレンズを知らないシロートさんだったということで。
>>468をもう一度読みなさい。
君に50/1.2級は分に余る。おとなしく手放して金にしなさい。
ヒント;スプリットやマットで人間が目視可能な光束はf○.○まで
>人間が目視可能な光束はf○.○まで
コンマ何oまで正確な仕事をする職人さんもいるが・・・
カメラだとダメなのかな?
やれやれ
>>467 実絞りだってのは承知の上で…
ファインダで見える画像より撮影される画像のが被写界深度浅くなってない?
で、F2.8まで絞ってピント合わせたらファインダーと撮影画像のピント位置が合うようにならない?
ファインダーを通して見えてるのはF1.2の光束全部じゃないんで
球面収差+絞りによるピント移動の影響が出てくると。たぶん。
つまり468氏と474氏のヒント。
うーむ、分かりやすく書けん。
てか自身もよく理解してるわけじゃないしorz
ならどうやってピントを合わせたらいいのさ?noct-NIKKOR 58mmってMFレンズなのに。
EF50mm F1.0でも普通に(ってもシビアだったけど)マニュアルで合わせられたぞ。
…と思ったけど、そういえばおれの5DはEe-Sに換装してあるんだった。わはは
色んなレンズでテストチャート撮ってて楽しい?
>>464 トプコン使えるのと、使えないのは何処の違いです?
もしくは加工して使えるように出来ないのかな?
たしかトプコンレンズは、EXレンズより何か出っ張りが多かったはず。
マウント側が一部「えぐれて」いないとレンズがつかないと思う。
販売店に聞いてみりゃすぐわかる。
販売店で分かればいいが
教えてくんやってウザがられてないで、とりあえず買って試して報告
感心される人間になれ
>>464
485 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/11(土) 22:20:51 ID:TNEMIzub0
電子マウントアダプターって近代とかから出てないの?
なんで早く出さないんだよ〜
487 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/12(日) 01:14:55 ID:/I+xo67C0
近代のブランドで作ると2万くらいしちゃうかな?
トリウムガラスかランタンガラスのレンズが欲しいんですが、
どこのメーカーの奴がいいですか?
トリウムなら琢磨50mmF1.4[II]が入手しやすい
けどそれほど素晴らしい描写をするわけじゃない気がするが
「背徳のアトムレンズ神話」みたいなのが出来上がってるような
490 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/12(日) 04:44:39 ID:BB4UxpOE0
491 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/12(日) 06:32:14 ID:nqMCo5dT0
carl zeiss !!!!!!!!!!!!!1
>>489、
>>492 Thx!!
会社のガイガーカウンター借りてタクマーの中古を漁ってみますわ。
安物汎用レンズフードに穴を開けて紫外線LEDを8個固定して、
8方向から弱い紫外線を前玉に照射してトリウムガラスを発光させるのが目的ですw
どんな写真が撮れるのかwktk
放射性物質と蛍光物質を混同してないか?
放射性とは関係なく、希土類を含んだ新種ガラスはある程度の蛍光性があっても
不思議ではないと思う。実験するときは放射性に拘らずいろんなレンズと試してみる
のが面白いんじゃないかな。あと、目を痛めないように気をつけてね。
蛍光物質含んでるレンズはブラックライトで照らすと綺麗だね。
紫外線で画質低下
っUVフィルタァ
効果あんの?
蛍石って加熱すると発光するよな。
キヤノンLレンズをガストーチで(ry
炎天下で使うと自ら発酵してフレアですか。
ハッ!だからレンズが白いのか!
水晶体も白くなるでしょう
発酵するレンズも良いかもね。
ただアンモニアなんかの臭気が出るとやっかいだ
電子マウントアダプタかったどー!(ビバ!中華)リングまわすと、ピン付近で
ファインダー光るっ!!感動・・・常に後ピンじゃねーか!なんでー!!
買値で転売するんでよろ〜。
ちゃんと商品化されないのには商品化されない理由があるってことだな
>>506 だからやめときなさいって言ったでしょう。
母より
506の死は無駄ではないぞ!
510 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/18(土) 02:15:11 ID:UiLy8PpD0
フォーサーズボディにニコンのレンズを付ける
お勧めのアダプターメーカーを教えてください。
人柱ありがたやー(−人ー)
少佐!常に後ピンです!
少佐ぁっっっっ!!!
どかーん
>>512 漏れの記憶では、彼は最後「シャァァァ」って叫んで爆発したことになっているのだが。
激情版とTVでは違うのかな?
516 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/19(日) 00:21:05 ID:odVwL17l0
>>513 有難うございます。
ホームページ見ました。
よさそうですね。
>506
ヤフで買ったの?ebayで買えば数段安いのに。
Fマウントの買って半年使ってるけど、快適だよ。
ピンも問題ないし。
あっそ
転売すればええやん
>506 どれを買ったか分からないが、チップはレンズが付いてるふりをするだけのもののはずだから、
おまえのカメラボディのAFかおまえの合わせ方が後ピンなんだよ。
EFレンズで試してみれば分かるけど、「ピピッ」には幅があるしね。
業者乙
フォーカスエイドは基本的に参考程度。AFの演算の詰めが無いわけだから。
あと、等倍の精度を甘く見てはいかん。
たぶん。
なんか出品者必死wだけど、エイドで合わなくて思い悩むくらいなら普通のアダプタ
使ってマットで合わせたほうがいいわな。
フォーカスエイドに幅はあってばらつきは出るけど平均はジャスピンのはず。
一貫して後ピンならAFかスクリーンの組み付けか合わせ方のクセに問題あり。
522みたいなずれたことをぬかしてるのは、実際はマットでも合わせられないやつ。
↑出品者いいかげんうざいぞwww
ぐぅの音も出なくなって関係者ということにしなくちゃクヤシ杉てやってられないわけだ。
はいはい。わかったわかった。フォーカスエイド最高だね。ww
幅が大きいんだから最高ってことはないだろ。
ピントもあわせられないし、ばらつきと平均の意味も理解できないおまえの知能が最低なのは事実だが。
まあ、スプリットやマイクロ、フォーカスエイドでガチピン取れると思える奴は幸せなんだよ。
そう思わせておいてあげればいい。
そいつらの動作原理などを突き詰めていくと、これっぽっちの信頼もなくなるわけだけどね。
ああ、当然AFもね。
> ガチピン取れる
おまえ以外に誰もそんなことは逝っていないようだが。
信頼できなくなる動作原理をkwsk
ピント合わないのはアダプタのせいじゃない。
藻前らの腕かカメラ側が原因のはず。
AFレンズ付けてMFモードでどうなるか試そう。
>>531 どちらにしてもフォーカスエイドなんて要りませんね
怪しい電気接点アダプタなんて買わなくても、普通のアダプタで十分です
ヤフオクで支那製安アダプタ買った事があるがひどかった。
金属2枚貼り合わせなのにビスがたったの3本。
しかも遊びが多くてレンズがガタガタ動く。
追加ネジ穴切る為にバラしたらなんと木ネジw
高くても近代辺りが安心だな。
やっぱ、しなもんが違うな
要るか要らないかなんてことは人それぞれだし
だましチップ付アダプタを使ったときフォーカスエイドがずれてるのはどういう仕組みかという話をしてるようだが。
そんなことすら分からないバカが悔しくて粘着してるな。
>531
AFレンズをMFモードで使うと、レンズ側が原因でAFがずれてるようなレンズの場合やっぱりずれてピピと言うよ。
実際に経験あり。メーカーにレンズだけを調整してもらったらなおった。
MFしてもなおレンズ側が原因でAFがずれるのがどういう仕組みなのか、おれには理解できず。
>533 ヤフオクのチップ付のアダプタのベースは近代と同じもののようだが。他にもあるのかな?
安物アダプターは写真で見ても安物じゃん。
ろくすっぽ見もしないで買うアホは自業自得だよ。
537 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/21(火) 17:08:50 ID:FlG7dElj0
安物だけどイイものもある
しな物を買うときには値段だけで判断してはいけない
そういうことみたい
>>535 俺が買った支那製(F→EOS・電子接点無し)は総アルミ製だったから近代じゃないな。
接合面の精度は最悪だけどアルミソリッドのマシンカットでアルマイト仕上げだった。
EOS側もF側もガタは無かったし、製造元はそれなりの金属加工技術を持ってそうだ。
もーちょいコスト掛ければ安くていい物作れそうなんだが・・・
535は「チップ付」の話をしているようだが、なんで「電子接点無し」を持ち出して来るんだ?
>>540 その安もんのアルミ製に電子接点を付けただけってのが流通してるような。
確かにオクで見たような覚えある
うちにもその電子接点無しがあるけどピンのバネがいかにもな奴だった多分>.>539と同じじゃないかな
まあ加工精度はそれなりだったけど結局国産使うようになってお蔵入り
「だけ」って、どれでもアダプタにチップを貼り付けただけだよ。
あのチップでレンズとボディが連絡してるとでも思ってるのか?
じゃあ俺のマンアダにNE555でも貼り付けてみるベ
544 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/22(水) 17:54:23 ID:ceRS2a6j0
チップ付きアダプタ 結構使えるよ
チップって言うとアリガたいけど、実はショートさせてるだけ、、、なんだよな
半導体なんて入ってないよな
いい加減導通電極入りの話はやめようぞ、
業者のネタフリウザイ。
その割には、使えないという結論になって逆効果な気がするがw
まあたしかに要らないとは思うが、使えないのはおまえだけだろう。
正確にいうと、使えない機能のために無駄金使うよりは、
普通のを買えという結論だな。
フォーカスエイドすら使えないし、もちろんMFもできないのはオマエだけ。
業者乙
自分がヘタッピーなのを暴かれるとなんでも業者にしたがるバカがいるな。
ここに何かをを曝いた人なんて居ませんよ。変に粘着する「業者」と呼ばれる人が
居るだけです。
何の「業者」なのかは不明ですが、論理的なチップ入りアダプタ不要論に対して、
「おまえはマットで合わせられな」とか「MFできない」など意味不明の書き込みを
するのが特徴のようです。
そんなチップなんかより、スプリットマイクロ入りのフォーカシングスクリーン
を作ったほうが100倍便利だと思うんだけどねえ・・・
実際に、X-700のスクリーン改造品があるみたいだけど。
露出が狂っちゃうのは止むを得ないか。
F1.4くらい以下ではスプリットじゃピント合わないよ。
広角ならレンジファインダーに限る。
お前らは合焦ランプが無いとピントも合わせられねーのか?
中学校の理科の実験で使った顕微鏡に合焦ランプなんかあったか?
んな奴がマウントアダプタなんてマゾ専用アイテム使うな。
だって顕微鏡のほうがデジの糞ファインダーより
>>555 日本語でOK?
つーか、スプリットでピント合わないなんて、乱視かよ?w
中学校の理科で使う顕微鏡にはないだろうね。
今時の研究の現場では光学顕微鏡ではデジタルで撮るのがほとんどで、
PCのモニタでカメラの制御用ソフトのフォーカスエイドで合わせるけどね。
接眼部とカメラの光学的距離を合わせるのも手間だし、画像はカメラで撮るんだしね。
F1.2のレンズを開放でスプリットで合わせてみな。ピンぼけで撮れるから。
中にはそのままで合うレンズもあるかもしれないが、たいていは絞りによる焦点移動があるはず。
それから、乱視であってもF2.8ならスプリットで合わせられるはずだよ。
せんせい!
絞りによる焦点移動がスプリット特有の現象であるかのような表現の理由を教えてください!
>>560 >F1.2のレンズを開放でスプリットで合わせてみな。ピンぼけで撮れるから。
AFで合わせてもスプリットで合わせてもマイクロプリズムで合わせても
同じだと思うのは漏れだけだろうか?www
564 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/24(金) 18:27:43 ID:ZF5ly9WO0
つか、フォーカスエイド便利だってよ
>>563 レンズの球面収差次第だね。
スプリットやマイクロプリズムは F5.6 付近の光束を見るものが多い。
多くの機種のAFセンサも同様。(つまりフォーカスエイドも同じ)
マットも種類によるが、F2.0〜の光を見ているものが多い。
球面収差ってのはレンズの内側(絞ったときに使われる部分)と外側(開いたときに
使われる部分)で焦点位置が違うという現象だから、これがあると合わせる方法に
よってピント位置が変わるということになる。
AFの場合、カメラがレンズと絞りを認識して球面収差量を補正している(詳細はたぶん
公開していない)ので、理論的にはAFのほうがピントが正確ということもあり得る。
562の回答は?
日本語で書かないと回答は得られにくいだろうねw
>565
せっかくID:9YQjHy/c0を生暖かく見守ってたのに余計なことをするなよ。
しかたないから勝手に晒しあがっただけでもよしとするか。
>ID:9YQjHy/c0
うーん。
痛烈な無知を晒したな・・・。
勉強不足だよ。
光学の常識ぐらいは勉強しないとイカン。
少なくとも
>>555 >>560は間違っていない。
>>560 フォーカスエイドを使用せず、フィルムで顕微鏡撮影をする装置は、数年前
までは研究の分野では普通でした。今でも使用しているところは多くあります。
そのような顕微鏡専用の撮影装置ありましたね。ニコンからも出てました。
ですから、接眼部とカメラの光学的距離合わせ・光軸あわせは不要です。
ただ焦点を合わせるのにコツが必要で、また、うまく撮れているかどうかを確認できるのが
フィルムの現像後になるので、今のデジタル化された撮影環境と比べると不便でした。
顕微鏡の調整や焦点合わせ、フィルムの現像など昔は研究に必要な技芸だったのですが。
理系の研究者にとっては数年前ってはるか昔だけどね。
数年前ではるか昔だから、ちょっと前まで普通だった写真技術が廃れていきます。
まあ、便利になるのだからしかたがありませんが。
研究現場にいる若い人たちでも、本格的なフィルム写真の経験がない人もいます。
接写技術でもリバースアダプタ(フィルタ径があえば別メーカのレンズも装着できたので
ある意味マウントアダプタです)で広角レンズをつけて:というやつだったのですが、
いまはデジカメでけっこう接写がききますからね。
>>570 数年前じゃないなー
10年前だな
一度冷却CCDを使うともう元には戻れない
最近はカラーCCDになって値段も安くなったなあ
>>573 2ch見てる暇があったら研究した方がいいぞ
これから業績あげないと将来不安だからな
マウントアダプターなるものがあるのを知り、購入を考えているαユーザですが、
M42レンズをアダプタ経由でつけた場合、絞りはどうなるのでしょうか。
AE対応のレンズの場合、本体の絞り設定は、レンズに伝わるんですか。
あと、レンズ側に絞りがある場合、認識されている絞り値がおかしくなりそうな気がしますが、
露出はそれでも正しく行われるんでしょうか。
全然基本的なことがわかって無いですが・・・教えてもらえればと思います。
>>575 本体との連動は一切無し。
マウントアダプタは他マウントのレンズを無理矢理固定する単なる金具と考えろ。
絞れば絞るだけファインダーが暗くなる。
解放でピント合わせて
露出はヤマ勘か、絞り込み測光+センスで。
馬鹿者
単体露出計が基本
>>578 5DにEe-S付けてスポット測光してるけど、0〜-2/3段くらいの範囲で合うよ。
ボディとレンズ&絞りの組み合わせで変わるから、自分で試してみて。
>>577 つかデジカメなんだから、光が変わったなと思ったとき数枚試し撮りすれば露出なんて決まるべ
>>578 絞り込み測光ならTTLで桶。
平均測光だろうが、中央重点測光だろうが、スポット測光だろうが
なんでもいいよ。
>>581 5Dだと、中央部重点平均測光でメタメタだったけど、機種によるのかな?
>572
写真が趣味でもないのにフィルムを扱った経験なんか、研究のためにはなくていい。
おまえみたいな年寄り助手はどこの大学にもいるな。スプリットで合わせたF1.2みたいにピンボケのやつ。
学生を持ってないことを祈るよ。学生もアホじゃないから避けてるだろうけど。
いい加減スレ違いの話題ヤメレ
585 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/26(日) 19:10:21 ID:gFTcKQ0q0
そこで接点付アダプタですお
結論
マット最高
ぬるぬる
いいねぇぬるぬるマット
パイパンならなおいい
>>565 昨今のAFカメラのセンサーって大体F5.6対応だから、その場合はスプリットと同じじゃないの?
2.8センサーなら確かに違うんだろうけど。
「AFの場合、カメラがレンズと絞りを認識して球面収差量を補正しているので」
と書いてあるな。それがほんとかどうかおれは知らないが。
そんなまんどくさいことはしていないに一票
>>589 >「AFの場合、カメラがレンズと絞りを認識して球面収差量を補正しているので」
これはただ単にシャープネスの度合いを調整しているだけと思われ。
それにしても段々スレ違いネタになってきたなw
>591 やあ、お帰り。ID:9YQjHy/c0
>>591 銀塩時代からの話(噂?)だからシャープネス云々は関係ないよ。
俺はEOSの50/1.0が出た頃に雑誌で見た記憶がある。
595 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/28(火) 17:54:18 ID:JXMj7e0m0
相談!
トプコンのREレンズが4本も手元に来てしまったんです
3.5/2.5cm 1.4/5.8cm 3.5/13.5cm 5.6/20cm
義理の父の持ち物だったものです、しかしトプコン本体がない・・・
そしてペンf が本体とレンズ5本も手元に
デジkiss、銀塩のEOSRTを持ってるんですがトプコールをどう?使うか?
トプコンボディーを買うか?ペンf→トプコールマウント(RARE)?
EOS→トプコールマウント(∞無し)か?
キャノFDやフォーサイズデジボディーを買う?
トプコールは処分するか?
助言を!
>>581 スポット測光の場合、絞り込み測光(実絞り測光)は注意したほうがいいですよ。
そう単純ではないようです。スプリットスクリーンが陰ると問題がおきるからね。
>>576さんの発言は合っていると思います。
絞り込み測光のときは、アイピースからの逆入光に注意しる!
だから単体露出計を
デジカメなんだから試し撮り
600 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/28(火) 22:10:45 ID:oYDIsjOd0
>>595 > フォーサイズ
とか書くやつにまともな奴はいない。釣りだろおまえ
まあ、4/3にトプコンをつけるのはかなりの荒行だから、お勧めはしないがね。
トプコンボディを買うのが一番素直なんだが…
Four Thirds でしたね、そして荒行なんですか?
トプコンボディを買うっても
今更銀塩はつづきそうにないし、ペンfも含めてヤフオク逝きでしょうか?
EOS→トプコールマウントがまともなら是非に使いたいんだが
602 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/29(水) 00:19:18 ID:51QnHCPF0
EOS→エキザクタだよね。トプコールは付かん。
>603
EOS→エキザクタ でトプコンレンズ側の露出連動ピンを削るか
アダプタ側に露出連動ピンの逃げを作るかすれば付くと聞いたが
>>605 >アダプタ側に露出連動ピンの逃げ
EFマウント外せば作れるけどね。いろいろ難しいんですよ。
607 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/29(水) 16:58:08 ID:WrjME5zn0
トプコンマウントのEOSを作ればいいのかな
そうですね。EFマウント外してトプコンマウント付ければ。
但し、銀塩機やフルサイズデジはミラー及びミラーボックスが干渉するので
駄目です。
1.6倍のキスデジまたは10Dあたりがベース機には最適かな?
609 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/30(木) 11:20:54 ID:xZQXp3H40
トプコールレンズ側を露出連動ピンごと取り除いて
EOSマウントにする方が簡単そうだし他のレンズも使えて便利か
元に戻せれば転売も出来るかな
>>609 1〜2本ならそれでもいいけどねえ。
5本も10本も持ってると面倒だし、改造できないのもありそうだし。
フランジバックの短いAPSデジ一眼でないかな?
まだデジ一出してないカシオとかやってくれないかなあ?
コニカARから対応できたら絶対買うのに。
611 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/30(木) 16:51:20 ID:xZQXp3H40
>フランジバックの短いAPSデジ一眼
ペンFクラスがいいな
5D+AFレンズより
5D+マウンコアダプタ+MFレンズの方が快適になってきた。
AF/AEでも結局微調整するハメになるんだよね。
で、EOS(他は知らん)のマニュアルモードは操作性が最悪。
EFレンズに絞り輪がついてればいいのに。
>>612 絞り優先AEにして、露出補正ダイヤル使って補正することで擬似マニュアル
的な使い方が出来るよ。
EOSは露出補正ダイヤルが使いやすくてバーグラフ表示なんで、漏れはそうやって
使ってるよ。
山の上の方とかで撮ったりすると、雲の流れが速くて太陽が出たり隠れたりの繰り返しだから、
MEじゃ間に合わん時とかは、それしかないな。
>613 は >612が書いてる常識を知らないで5D買ったんだwww
ME?ペンタ?
>>613 確かにEOSの露出補正は使いやすいな。
だが、マニュアルで撮るならペンタが良い。HyMは最高に使い勝手が良いぞ。
HyMが全ての機種にあるわけでもなかろう
619 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/09(土) 16:36:55 ID:komj0dpq0
なんか寂れてるのでネタかきこ
で、フォーカスエイドとスプリットはどっちが精度が高いの?
621 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/09(土) 17:30:49 ID:pbEupS430
おれも知りたい。でもエオスならエイドは微妙だよね。
>>619
フォーカスエイドには必ず前後許容範囲が存在する。
スプリットは目視だけが頼みのアナログなデバイスなので、とりあえず精度は出やすい。
が、いずれにしてもF2程度以上の大口径レンズには、歯が立たない。
じゃあスプリットはF5.6ズームに向いているのですね
ありがとうございました
>>623 開放F5.6だと、スプリットは影が強く出るから使い物にならんと思われ。
じゃぁどうすればいいんだょ〜
>>623 それで揚げ足を取ってるつもりなのか・・・おめでたい。・・・いやいや何でもない
スプリットはf2.8〜4程度に最適化してるってだけの話だ。
但し例外として、キヤノンのAE-1P以降の似非スプリットは特殊構造で
最終的にはF8ですらカゲリを生じないまでに改良されたらしいが
精度がどうかはよく判らん。俺マット以外必要ないんで使わないから。
EOSのマット?
ぬるぬる天国
630 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/14(木) 20:59:00 ID:tQ3A5MBx0
ニコンのレンズをたくさん持っているのですが、こいつらを手振れ補正付きデジに装着するには、ペンタックスしかないでしょうか?
ボディー内手振れ補正ではソニーのα100がよいらしいのだが。。
諦めてタクマーに買い換えてください
>>630 無限遠出したいならペンタックスでも無理。
補正レンズ付きならいけるんだろうけどそこまでして使いたい?
633 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/14(木) 23:22:14 ID:+8j2cgJX0
そんなに手ぶれが怖くて写真撮れないんだったら全部売れ
>>632 落ちないように注意して無理矢理噛ませれば一応撮れるんじゃない
何処かのHPでアダプターを見た記憶がある>ちょっと不思議なのだが
撮れるかもしれんけどマウントアダプタスレ的にはダメだよね〜
いいことを教えてやろう。
手で持たずに撮れば、絶対手振れしないぞ>630
638 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/15(金) 23:29:47 ID:LM40hsDv0
今日トプコール3.5/2.5cmをkissDに付けてお散歩カメラした
巷の評価どうりにイイぞこのレンズ
シルバーボディーにシルバー大口径レンズで見栄えもイイ
へー大口径なんだ、f3.5
焦点距離によるわな。
昔の25mmならf3.5は大口径だわな
642 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/16(土) 23:57:52 ID:6yUv4REb0
まっ、ご本人は、直径がでかいってこと言いたかったのだ
>>634 もしかして漏れがペソ太スレに貼った奴かなぁ。
あれはアダプタじゃなくて、マウンコ交換。
つーか、手振れ補正なんて、カメラでなく自分の
腕に憑けろ!
>>643 違うよ、マウント交換なら俺もやってるので勘違いはしないよ
>>634 ニコンのレンズをペンタボディに付けてみれば分かるが、マウントアダプター
作れる構造ではない。
あったとしても、レンズ側の改造が必要だろうね。
>>630 全く推奨できないやり方なんだが、ニコン側のAE連動ピンを削除すると
どうにかKマウントに「仮設できる」程度の引っ掛かりがある。
無限遠を通り越すが、なんとか撮影だけはできる。
但し、本当に自己責任の世界なんで(下手したらカメラのマウントも壊れる、マジで)
ライカの39mmのスクリューマウントレンズをNikonFマウントにつけるアダプターを
現在市販している店などがあったら教えて下さい。
近代など有名どころは見たつもりなんですが見つけられませんでした。
あるいは、オークションをみていたらけっこう出るものでしょうか?
とりあえずM42→M39の変換リングはある
数年前ヤフオクで買った
ビゾ用探してんの?
その程度すら自分で解決できない低脳な人にはお勧めできません
よって教えたげない
>>647 最近こういう手合いが多いのだが、ライカのスクリューを何に使いたいのか?
接写しか出来ないという事は承知の上なんだろうな?
あと、広角だって実質使えないものばかりだし。
カメラ構造を勉強してから出直して来い。
アダプター使いなんぞ100年早いな。
651 :
647:2006/12/22(金) 21:55:40 ID:XfJr1nyd0
手持ちの引き伸ばし用のレンズのなかに、手持ちの鏡筒に付けたいものが何本かあってどれもL39マウントなんです。
光学的なスペックは測定してあるので、これが機械的に付けばいいです。
手持ちの機材の関係でFマウントだと助かります。
135判カメラ用アダプタならそんなに光路長が伸びないだろうと思って探しています。
なければ自分で作るか別注しますが、そんな手間または費用をかける前に5万円くらいまでで市販されてないかなーと思ったわけです。
もちろん安ければそれに越したことはありません。
653 :
647:2006/12/22(金) 22:47:17 ID:XfJr1nyd0
ハンザはすでにチェックしました。
ハンザは多くのメーカーと違って、ボディ−レンズの順で並べています。
これはライカボディに各レンズをつけるアダプタです。
私が欲しいのはL39レンズをFマウントボディに付けるアダプタです。
スマンカッタ
>手持ちの機材の関係でFマウントだと助かります。
こちらが問題だと思うぞ。
鏡筒に付けるってどんなん?
マウントを使わずに繋げるような感じ?
ロシア製とかのM42-F + MSヘリコイドシステム or 昔のアサヒヘリコイド中間リング+適当な中間リング + M42-L39
でおけ
>>649,650の二人が素晴らしい解決策を書き込んでくれると思うからちょっと待ってて
しらけどり
とんでいく
西の空へ
みぢめ、みじめ・・・(´・ω・`)
しらけないで
おっさんばっかりやな。
>>651 最初からそういうふうに書け
普段、どんな生活してんだコイツ?
南の空じゃなかったけ?
647に書いてあることだけで十分じゃん。
647が何に使うつもりかなんて余計なお世話だろ。
L39-Fアダプターをどこで買えるかなんて666が知ってるわけないんだから
そもそも666に関係ないじゃん。
>>668 おいおい、あんた647=651なのか?
そんな態度じゃ何も教えてもらえないぞ
ちゃんと説明しないと、どんなアダプタが欲しいのか分からないだろ?
| ̄``''- 、
| `゙''ー- 、 ________
| ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ /
|, - '´ ̄ `ヽ、 /
/ `ヽ、ヽ /
_/ ヽヽ/
/ / / / / / ヽハ
く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ
\l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ
/ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ
/ | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! |
| || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘
| ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // |
V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| /
ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | /
┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
|(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| | \ 〃
r'´ ̄ヽ | |.ト / \
/  ̄`ア | | | ⌒/ 入
〉  ̄二) 知ってるが | | | / // ヽ
〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ',
| \| | お前の態度が | |<二Z二 ̄ / ',
| | | _r'---| [ ``ヽ、 ',
| | | 気にいらない >-、__ [ ヽ !
\.| l. ヽ、 [ ヽ |
ヽ| \ r' ヽ、 |
にちゃんねると言えども中の人は人間だからね
あんまナメてると相手にされんけんのう
>>668 > 647に書いてあることだけで十分じゃん。
何かのギャグですか?www
673 :
647:2006/12/25(月) 00:13:22 ID:ltPestON0
どうせなら便利にしようということで考えたら出来合いで売ってるわけない仕様になったので作ることになりました。
今回は利用しませんがBORGというメーカーは知らなかったのでためになりました。ありがとう。
知りもしないくせに「態度が気に入らない」とか、647だけでは情報が足りなくて教えられないとか
くだらないことをぬかしてるバカが何を騒いでも全く困らないよ。
>673
カメラ側を、フランジバックの長いマウントにしてしまうから苦しむことを知るべし。
アルパやコニカとは言わないまでも、キヤノンFDやEOSあたりにしておけ。
>>673 惜しいな。最後の2行書かなければバカがばれなかったのに。w
本気で647で情報が十分だって思っているなら、おまえさんの注文で作るところも大変だな。
ニコ爺ですから
あれを読んでカメラにつけると思うような日本語が不自由な業者には頼まないだろうから問題ないだろ。
>>673 しかし、普通L39をニコンFにつけるアダプタなんて言ったら、無限も出やしないし、
広角なんかミラーに当たっちゃうからそんなの無理という回答しか出てこないと
思うんだけどね。
最初から引き伸ばしレンズ用と言えば済む事。
やはりものを訊く以上、最低限必要な情報を与えなければ正しい回答は得られない。
ここは2ちゃんねるなんだから、中途半端な質問で罵倒されるのはお約束だ。
ネタでなく、673のような捨て台詞を残すんなら質問なんかするなよ。
>>673 >知りもしないくせに
、、、まだ既製品で売っていないことに気づかないのか?
どこまで馬鹿なんだよw
無限遠の出ないとかボディの改造が必要とか、そんなアダプターたくさんあるじゃん。
これのいったいどこがムリなんだか。 おまえにはムリだろうけどな。
↑おまいは一体誰に難癖つけてるのだ???w
大変だ!真実がイカサマと手を組んだ
>>680 だから答えは「既製品では売っていない」なんだよ
どこまで馬鹿なんだ
とりあえず
ニコン使いおことわり
>>684 ニコンもキヤノンも含めていろいろ使ってる俺としては、君のような「メーカ括りの人」は
673以上に馬鹿っぽく見える。デジカメ板には多いタイプだけどね。ww
673乙
>>688 >679が既製品ではないよ、と言っているのは
「L39をニコンFにつけるマウント」のことだろ。
無限遠が出なくてとミラーにあたるマウントに
話題すり替えてまで強引に「既製品」を探すとは、
恥ずかしいなぁ
このスレ的には、ニコbodyはあまりイロイロ付かないからな
あまり盛り上がらないわな
ようするにあれだ。
無限遠が出ないとかその程度のなけなしの知識で通ぶっていばりたかったのに
ぜんぜんいばれなくて悔しくて仕方ないってことだな。
ニコ爺乙
あれこれレンズをつけたい奴は、
ボディー側をニコンFマウントとライカRマウントにすることだけは止めとけ。
色々付けて遊ぶならEOS 5Dがベストチョイスになるのかね?
135版撮像素子だから画角もそのままだし、
価格も馬鹿高いワケじゃないし。
後がでっぱってる玉だとEF-Sは干渉しにくくてよい
EOS-5D RTとか作ってくれると最強
デジなら感度上げやすいしね
罵りあいなら俺を罵って
>>694 いや、5Dはミラーがスイングバックしないし、ミラーボックスの懐が浅い
のでダメ。135フルサイズデジで使いたいなら1DsMk2しかない。
APSサイズだったらどのキヤノン機でもおk。
まあ一番遊べるのはフォーサーズだが・・・
俺はKマウント+ピン押しアダプタで良いや
フルサイズは銀塩で良いし
>>694 C/P考えるとそうじゃねぇか?
やはり画角が変わるのは楽しくないし、周辺まで味わいたい
1Ds2行けるならベストだけど、5Dに付かない数本のレンズの為の価格差としてはデカイな
型落ちになった1Dsと言う手もあるがw
>5Dに付かない数本のレンズ
smcタクマーは50/1.4以下の広角は全滅だよ。
701 :
699:2006/12/27(水) 18:25:59 ID:/ix6KXX80
>>700 で、その為に1Ds2行くってのか?
俺には無理だ
R-D1で手を組んだんだからエプソンxコシナでM42フルサイズデジ出さないかね?
買った奴はもれなく恐怖の底無しM42沼行きだがw
=つ∧_∧≡⊃ミヽ つ
-つ(つ・∀・))=つ `☆て ヽ >>R-D1
=つ つ=つ≡ ☆(_)
704 :
700:2006/12/28(木) 09:11:28 ID:HX/VWc6E0
>>701 ご冗談を!
レンズ後玉側のガードをシコシコ削ってますw
でも、玉が飛び出てるSタクマー50/1.4は無理。無限は諦めたよ。
705 :
699:2006/12/28(木) 13:16:44 ID:AjQShxq60
>>704 だよねぇ〜
型遅れになって中古が安くなればミラー削ったり、FDマウント化して楽しむ予定だけど
もう少し掛りそう
706 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/15(月) 22:01:14 ID:O/zlvmUC0
いちおうあげとくか
707 :
蜷川実花 :2007/01/16(火) 19:14:22 ID:gSBGqkwK0
はめてみて、イオスにコンタックス、www.gokurakudo.net
写真はレンズで決まる?
はめてみて、KDXにインダスター
こってりした色でロシアケーキの世界。
・・・・M42沼に沈没寸前
CONTAXのNマウントレンズって、アダプタは無いのでせうか?
>>709 645を付けるアダプタって無かったっけか?
スミマセン、それではなくてキヤノンやニコンマウントに付けるためのヤツです。
EF以上の大口径&電子マウント
鏡胴作り変えないと無理だよね
MS-OPTICALにでも改造お願いしてみそ
自分の貧弱な知能では考えつかないことは「無理」とか逝っちゃうやつも書き込んでるから気を付けないといけないね。
しかし、物理的に嵌らないものに嵌まるアダプタ作れと言っても無理。
知識豊富そうな713の解答に期待
713ではないが、おもしろそうだから考えてみした。
フランジバックの余裕は4ミリあるが、口径の余裕が無い。
(数値的にはマイナスだが、どうやらぎりぎり入りそうだ)
ツメの角度を工夫すれば(指標が横に来る)製作は可能かもしれないが、強度的に使い物になるかは疑問だね。
まあ実用になりそうなのは、近接専用か。
レンズ入りならば、FD→EFのアダプタ改造で作れるかも。
ところで、絞りをどうする?
あとは、Nだと、そもそもマウントを手に入れるのに苦労するんじゃないのか?
で、マウントを手に入れたらもうそのカメラで使ってるのが幸せな気がする…
716です。
ニコンFはどう捻っても(レンズ無しで無限は)無理ですが、ニコンSマウントならフランジバックの余裕が16ミリもあるのでなんとかなるかも。
キヤノンでもFDならフランジバックの余裕が6ミリあるからレンズのお尻が出てなければ可能性がありますね。
でも、絞りが電子連動というのが難点。
719の訂正
FDの場合、リングを回す部分を入れる余地が無いことが判りました。
Nシステムって絞りはどーなってんの?
αやEFみたいなかんじ?
>>719 Sマウントってあんた。構造知ってるかい?
オヤジが昔持ってたよ。Sマウントのカメラ。
725 :
709:2007/01/23(火) 23:53:23 ID:92kw91Ob0
ん〜。Nマウントが装着できるカメラはNXかN1しか無いって事ですね〜。
そんなに径が大きいのかぁ。NXもう一台買っておくかな。
皆さんありがとうございます。
>>721 ニコンみたいにメカニカルではないです。
ネット画像でαマウントを見てみましたが、似たような感じで
電気接点が並んでますね。
レンズを駆動させるためのスクリューはありません。
Nマウント生で見ると645かと思うくらいだからな
αは一応機械的連動(絞り込みとAF)だったはず。
ちょっと奥まったところに絞りを動かすレバーがある。
728 :
725:2007/01/24(水) 21:15:53 ID:kxGd0RJs0
729 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/26(金) 11:22:56 ID:9Md4acFB0
kissDにスプリットのスクリーンを入れてアダプターを介していろんなレンズを使ってます
開放でピントを合わせて絞っていくとスプリットがズレる事があります
遠くの撮影で無限に目盛りを合わせるとスピリットが行き過ぎてしまうレンズ有ります
どういう事でしょうか?まあまあ親切な人おしえておくれ
>>729 >遠くの撮影で無限に目盛りを合わせるとスピリットが行き過ぎてしまう
オーバーインフなだけじゃね?
つか、kissD用のスクリーンなんて所詮サードベンダーものだろ?
そっちの信用度のほうが低そうに思われるがね。
>729
もともとスプリットにはスクリーンの光学的厚さの関係であまり絞るとピントがズレる物がある。
案外、そのレンズ自体に絞ると焦点移動するクセとかあるんじゃないか?(古いレンズに多い)
デジカメなら実際に撮って確認するのが早道
三脚で固定して斜めに置いたものさし撮ってみれば判る
暗いレンズだと瞳の位置でズレてみえたりも
>>729 >開放でピントを合わせて絞っていくとスプリットがズレる事があります
絞ることによる焦点移動があるレンズも在る
Y/CのT45/2.8なんかは有名
>遠くの撮影で無限に目盛りを合わせるとスピリットが行き過ぎてしまうレンズ有ります
行き過ぎる度合いにもよるけど、少しなら望遠レンズでは珍しくない
熱膨張による誤差を埋めるための余分だお
1/6や1/8程行き過ぎるなら、分解して組む時に山間違えた奴かも知れん
734 :
729:2007/01/26(金) 20:52:45 ID:9Md4acFB0
>730-733 勉強になりますた
ちなみに絞っていくとスプリットがズレたのは
ニッコールO 35mmf2 でした
絞ったらピントを合わせ直さなきゃいけんわけですね
スピリットが行き過ぎるのは
チノン 28mm f2.8 です
レンズまたはアダプタの精度などによるオーバーインフか?
>>734 スピリットが行き過ぎるなら病院行ったほうがいいぞ。
江原さんのとこだろ
ヤフヲクで\2,000で買った支那製F→EOSアダプタ。
Micro-NIKKOR 105mmつけて撮ってたら、EOS部とF部が分離してレンズが落下、コンクリに激突。
さすがは完全金属装甲のボロレンズだけあって内蔵フードが歪んで引っ込まなくなっただけで済んだが・・・
レンズ拾って断面を見たら、EOS側に溝が掘ってあってホットグルーのような充填剤が詰めてあった。
で、F側の固定ネジは充填剤に埋まってただけ。
要は接着剤貼り合わせ飾り鋲付きw
そりゃ重いレンズ付けて歩いてたら剥れるわ。
で、
ボディー側の残骸を外して、
F側の残骸を外そうとしたら鋭利なエッジで指先をバッサリ。
運悪く膝の上にあった5Dのミラーボックス目掛けて大量の血液が襲いかかった。
結局、ミラーとスクリーンを交換するハメに・・・
おまいら、安物には気を付けれ。
痛い上に高くつくぜ・・・
「まうんとあだぷたあ」っていうやつを最近知って買ってみたんだけど、
バカだから安物買いの銭失いそのものになってしまって、
しかもそんなくだらないことで興奮してageて書いちゃったんだね。
なかなか微笑ましい話だな
これはひどい。
てかそんなアダプターってあるのね。
低脳なネタ書いた本人乙
ちょ、漏れ*istDユーザーアルヨ
中国製のアダプタなんぞ買う方が悪い。
そもそも中国と国交回復した挙句経済支援した新潟の売国奴が悪い
ステップアップリングで中国製のmade in Japan(刻印)も有ったな
↑ステップダウンの間違え
俺は中国産のタムロン使ってるある。
仏山というところに工場あるな。
津軽産のタムロンはリンゴの香りがするが、仏山製はチャーシューの香りがする。
俺は思い付いた。
ニコン用のアダプタあるだろ?
あの補正レンズで1.6倍になる奴。
あの補正レンズを凹レンズにして0.6倍にすればAPS-Cでもフルサイズ相当の画角になるんじゃね?
さらに強烈な補正レンズを入れて、何でも魚眼化アダプタとか。
誰かやれ!
おまい頭いいな 藁
縮小光学系は出来るんじゃないかな、魚眼化は前に付けないと元の画角が
決まってるので無理
Fuji DS505/Nikon E2 のように中心部でも絞りがF6.7まで、周辺部は論外とかいう
仕様でもよければ作れる。でも、誰も買わんだろ。
もう既にマウントアダプターKがヤフオクで3千円弱で落札されてるんだけど、、
定価3150円で実売1500円だったりして w
F→Kのアダプターってエレフォトのやつ以外はないんでしょうか。
755 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/22(木) 01:12:49 ID:QLnyi/aW0
質問です。
Finepix S5 proにハンザのデッケルアダプターを付けて
遊んでみました。こういうカメラは初めてなんですが。
Ai爪とは干渉しなかったのですが、AとかMにしても
絞り込み測光してくれるわけではなし、いつも開放絞りの値に
なってしまいます。どうしたもんでしょう。
シャッター押す前に実絞り分だけAi爪を動かせば
それなりに使えますけど(w
普通に考えれば判る程度のことだけどね
758 :
755:2007/02/22(木) 23:13:46 ID:QLnyi/aW0
だから普通に考えて判ってAi爪動かして使えてるっていってんじゃん。
もっとこう、Ai爪を適切な値に設定してくれるリングがハンザから
出てるよんとか、○×△というデジカメではAi爪を無視して
絞り値をダイヤルで設定できるからそっち使えよとか、
実は隠しコマンドでAi爪を無視してダイヤルで設定できるようになるよとか、
そういうんはないの?
>>758 どうもアダプタスレは、他人に「いちゃもん」つけて快感に酔いしれる馬鹿が出るので、
ご注意ください。人の言うことはろくに聞かず、喧嘩のための議論を吹っかけて、
罵詈雑言。正論もみんなで潰せば怖くないとばかりに、喧嘩野郎の提灯持ちまで出る始末。
これじゃ、学校のいじめ問題なんか解決するわけがない。
>>758 普通に考えることはAi爪を動かすことよりも、マニュアル露出で撮影することだと思う。w
S5Proは持ってないけど、プレビューボタン押しながらとかで使えないかな?
罵詈雑言ねえ・・・
にちゃんねる辞めたほうがいいよ
正直いってその程度は見て理解できない人には
アダプタなんか使わずに純正ボディレンズ使えって言ってあげたほうが
その人のためと思うよ
ゆとり教育の場じゃないんだしね
正直どうでもいい。
>>737 いやはや、痛そうなお話で。
ご愁傷様です。
自分は指は切らなかったけれど、ェロス 20D にニコンFマウンコの
マクロアポランターを香港製のマウンコアダブダーを介して装着してたとき
レンズがもげてブランブランして焦ったことがありました。
マウントアダプターのネジが短く、かつ、4本しかなかったことが敗因でした。
近代とかハンザの出している物はちょっと高価ですが、ネジ脚の長さもあり
ネジも6本使用している物で、こちらに切り替えてからは無問題です。
アダプターも安かろう、悪かろう なのは顕著だと思います。
で、エロス5D は直りましたか?
後は、心のキズも早く直してくださいね。
>>758 >Ai爪を無視して絞り値をダイヤルで設定できる
そんな事が出来るようになってたらD200買いますがな。
ニコンは実絞りでAEが狂うのを嫌うから、その手の機能は全く搭載されていない。
だから、D80や40ではAiニッコール等で全くAEが利かないんだよ。
そうだったのか。積年の疑問が解決した気分。
銀塩ならT90がベストなんだけど、
デジカメのユニバーサル・ボディーって何だろう。
値段で言えば5Dなんだろうけど、ミラーを考えるとやっぱり1Ds系なのかなぁ
769 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/24(土) 16:43:08 ID:/9vvrWP30
www.gokurakudo.net
www.camera-musashi.com
おしこれからキタムラにマウントアダプタK買い増しにいくど
オレんとこにも電子アダプターが来たけど
5Dをクリーニングに出してあるのでテストできない・・・
772 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/04(日) 07:40:14 ID:BjfoMIP40
>>761 罵詈雑言って題のすごい映画あったよな
見てないけど中身はだいたい知ってる。
最初、あの映画の危ないポスターに「バリゾーゴン」って
カタカナで書いてあったのを読んで、当時カメラ関係に興味を持ちだした
俺のアタマは、瞬時に「バリオゾナー」といううろ覚えの単語を連想したw
あの映画ってどこかで見られる場所ないですかね、気になります。
市販ソフトにはまずならんだろうからw
5Dがクリーニングから帰ってきたので電子マウントアダプターを付けてみた。
・・・
3秒で基盤が取れた・・・
アルミのマウントに接着してあるだけなんだよね〜
じゃあ、もっかい接着剤でくっつけとけばいいんじゃね?
775 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/10(土) 01:56:29 ID:rGYfkN+s0
半田付けしちゃえば?
どうせダメモトじゃん。
ハンダって素人が出来る、唯一の溶接だし。
こりゃまたはんだ付けしたことなさそうな奴の発言プゲラ
半田で溶接って凄いな〜〜
ろうづけのこっちゃろ。
ダイソーにもそれ用の半田が売ってる。
そもそもアルミに半田付けとか言ってる時点で(ry
今の時代、普通にアルミに半田付け(ろう付け)出来るのだが
普通のはんだじゃだめだお
てゆかリング熱するのも大変そうだね
普通にアルミット売ってるし?
強度は別としてステンレスでさえ半田付け出来る時代。スポットヒーターも有るお
まあ、基板をフレームに半田する香具師は居ないだろうけどw
普通のアルミットはアルミニウム用じゃないぞ
板金屋に持ち込んでスポット入れて貰え。
え?精度は?
運。
ま、そこまでして使うほどのもんじゃねえんじゃね?
5D買ったんでSUMMICRON-R 50mmとアダプタを買ってみた。
絞り優先AEで使ったんだが、どうも納得行かず。
マニュアルモードでシャッタースピードを125にして解放でピント合わせて、露出計見ながら絞り込んで・・・
高校生時代、バイト代で安い中古非Aiニッコールを買って
Nikon FEで使ってた頃を思い出した。
機能満載EFレンズと比べたら不便だけど楽しいな。
次はヤシコンDistagonでも買ってみるか。
787 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/22(木) 06:49:31 ID:ief1lUxTO
教えてくれ。ペトリをイオスに付ける方法。
ペトリはマウント何種類かあったのでは
アロンα
ペトリFlex→M42→EOSの2段アダプタすりゃいいんジャマイカ?
ただ、「ペトリFlex→M42」は十年前位に見た以来見てねえな。
まだ作ってんのか?
>>791 何か勘違いしてねえか?ペトリレンズをM42に変換するアダプターなんぞ無いよ。
M42レンズをペトリボディに付けるアダプタだ。
しかも無限は出ない。
×M42レンズをペトリボディに付けるアダプタだ。
○藻前の言ってるのは、M42レンズをペトリボディに付けるアダプタだ。
795 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/25(日) 18:41:37 ID:vv0imf5MO
けんかしねえで、教えてくんろ。ペトリをイオスに。
796 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/25(日) 18:56:53 ID:EnmdKE1+0
フランジバック比較
ペトリ 43.50mm
EOS 44.00mm
フランジバックの世界では、
小は大を兼ねるが、大は小を兼ねない。
よって、不可能。
797 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/25(日) 19:13:54 ID:7nvFHH9n0
5千円位の安物EOS−コンタックスアダプターを買って初代KISSDにつけてみた。
無限大にしてゾナー85/2.8で遠景を撮っても、200m先くらいにしかピントがこない。
こういうのを「無限大が出ない」というんですかね?(素人なのでよくわかりませんが)
20DにHANSAのアダプターを付けて50プラナー1.4で遠景を撮るとちゃんと写りますが。
EOSにマウントアダプターでツァイス使ってるけど、
何気にゾナー180/2.8にテレコンEF1.4×が使えるんだね。
何だか儲けた感じ・・・
>797
組み合わせを変えて確認してみ。
どれかが不良。
例:
Kiss+ハンザ+ゾナで無限出たら、安物の不良。
Kiss+安物+ブラナで無限出た、ゾナの不良。
Kiss+ハンザ+プラナ−で無限ダメなら、Kissの不良。
といった具合
銭失いか。
>>786 オメ!
俺も先月 5D 買ったんだ。
ヤシコンのデスタゴンは良いね。 解像度はキリキリしないけど、トーンが滑らかで
人やサクラが綺麗に写る。俺のは35/1.4
ヤシコンの良さを知ると、きっと今度はRライカのレンズにも興味出ると思う。
もう、楽しい泥沼だね。
>>801 D21/2.8はD35/1.4よりカリカリ系だお
まあ〜 絞り値が違うけどね
>>797 だから安物の中国製を買っちゃ駄目だってお母さんが言ったでしょうに!
804 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/27(火) 19:14:09 ID:0DwRJ0UM0
EOS-Pk アダプタ 使った人います?
805 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/27(火) 21:45:48 ID:enbnVnks0
EOS-PKの電子接点付きの人はいないよね。
ふつうの持っているから買う気になれない。
いまになって急にEOS→Lのマウントアダプタが欲しくなった。
あんとき買っとけばよかったよ....................................................................................oTL
808 :
↑:2007/04/09(月) 14:40:09 ID:68i7FhoB0
初めてのマウントアダプタが届きましたw。
MFは初なので、はんばバクチで電子式(ニコン→EOS)。
チョト試しただけだが、ちゃんとピンの合った所で鳴るようですw。よかったー♪
いっしょにスプリットスクリーンも買ったので、これからはMFにも励まないとw。
そして809fは気づくのだ
スプリットで合焦点インポーズはウザイと
スプリットで合焦ランプが拡大されて目に悪そう・・・
812 :
809:2007/04/11(水) 20:40:33 ID:GzkJQzD40
ちょこちょこ、いじって見たけど、スプリットで合わせるのは初めてなので、難しいですねぇ。
Ee-Sに戻すか悩み中…(でもEe-Sは絞ると暗いし…)
合焦サインはうざくなかったけど、合掌してピッと鳴って撮ったはずなのに微妙にボケる場合が…
やはり目で確認するのがベストなんでしょうねぇ。コンタクトで矯正してもかなり目悪いからなぁ…
>>812 視度補正レンズ-2位のを入れて、
とにかく被写界深度の浅い中望遠レンズ(Y/C Planar 85mm 1.4とか)つけて撮りながら視度を微調整するといい
ド近眼+ド乱視でコンタクトだが、ファインダーの調整さえしっかりしておけば正確なMFも苦じゃないぜ
814 :
809:2007/04/11(水) 22:04:31 ID:GzkJQzD40
>>813 さん、アドバイスありがとうございます。
コンタクトをしてても、視度補正レンズ入れたほうがいいのですか?
(私もド近眼+ド乱視です)
Planar 85mmですか、いいですね…
(今回、Planar 50mmとアダプタとスクリーンでそこそこ出費しちゃったので…)
815 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/11(水) 22:32:23 ID:IKtYD5UG0
ああ、漏れも電子式に替えたい!! 観音様は、目が辛い〜〜ww
>812
レンズの収差による焦点移動って知ってるか?
キヤノンなどのAFセンサは、焦点移動のあるレンズでは絞りによって誤差が出る。
一般に近接撮影ほど影響が大きくなる。
通常はレンズ側の電子データで補正してるから露見しにくいのだが・・・
レンズ側の絞りを5.6にして、ピント精度を確認する。
これでAFセンサ合焦で撮影してピント来てなければセンサがズレている可能性大
画像はピン来てるのにスクリーンがボケてるなら、スクリーンがズレている。
これらOKで、解放でピントが来ないならば焦点移動の可能性が大きい。
この場合は、センサでなく、スクリーン(マット面)に頼るのが正解。(スプリットも焦点移動の影響を受けるので)
817 :
809:2007/04/12(木) 16:07:51 ID:Citclx1b0
>>816 さん、 アドバイスありがとうございます。
>レンズの収差による焦点移動って知ってるか?
はい、っていうか、最近知りました、身を持って(EF50F1.2で…orz)
それで、「ずれるなら実絞りしやすいMFレンズの方がいいじゃん」と思って、
今回、この世界に入ってみたわけです。
(この考えは間違ってるでしょうか?いまいち不安で…)
絞りによる焦点移動は、実絞りでAFさせても誤差がでるのでしょうか?
ちなみに、昨日のAFテストは実絞りで、開放〜F2.8で行いました。距離は近接〜1.5mくらいです。
(F2.8あたりを良く使うし、F2.8のAFセンサを使ってみたかったから:カメラは5Dです。)
今までの純正AFレンズでは、ピン開放の薄ピンでもF4あたりに絞ってもジャスピンだったので、
センサはずれてないような気が…
>(スプリットも焦点移動の影響を受けるので)
そうなんですか。勉強になります。スクリーンどっちにするか、よけいに迷っちゃうな…
聞きかじり知識で夢が膨らんでますね
スプリット入れたらAEが狂うじゃん。
スポットだとね
>>820 実絞りだとF5.6で翳りが見えたりするようなスプリットなら平均測光でも狂うな。
つか、何使ってもフレネルの分だけ狂うような希ガス。
所詮TTLなんて平均測光の中のスプリット分の誤差なぞ実用上大差ない
つか、アダプタ使うようなときにカメラの露出計を信用しようという気にはあまりならない
824 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 22:42:35 ID:uIgJ7xQI0
それにしても、観音様のスクリンは見辛い…ww
1系買えってこってす
826 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/13(金) 23:55:39 ID:uIgJ7xQI0
遊びで使うのには、重いよ〜〜ww
>>824 んなことねえよ。最早激安のEOS600系でスプリット使ってみ。ニコソとか見ると笑っちゃうようになるぜ。
銀塩の話は板違いですよ
あ、そか、ごめん。専ブラ使ってて混乱した。
>>822 そんなこたあねえよ。
実際にスプリット入れて使ってみな。
軽く1段は狂うから。
しかもAPSサイズだと相対的にスプリットがでかくなるからね。
831 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/14(土) 22:45:06 ID:6UA3hcPz0
>しかもAPSサイズだと相対的にスプリットがでかくなるからね。 ww
つーこたあ純正じゃないヘンなスプリット入れてるってことですねw
無知で申し訳ないんだが、APS-C用の純正スプリットスクリーンって存在するのか?
便所の話題は便所スレでどうぞ
>>833 無い。
だから832の言ってる話は変。
まさか銀塩EOSの話をしてるんじゃねえだろうなあ?
デジEOSはスプリットに対応してないのかなあ?
文句あるなら1D系ってこってすな
EOS-1(D)系のスプリット入りスクリーンをヤスリで削って整形して・・・
誰かスクリーン交換が比較的楽そうな5Dで試せ!
今なら神になれるぞ!
スプリットってそんなに良いか?
普通にマットで(明るいレンズならEe-Sで)合わせて不自由感じないけど。
>>840 スピリットじゃないと、判断不能だよw
ストリップで開放のほうがいいな
いやしかし見えそうで見えないのがまたイイ!
そこでKissDNにヤフオクで買った怪しげなすとりっぷ
スクリーンを付けてる私の登場ですよ。
EF-S60mmMacroUSM解放端F2.8は楽勝ですが、EF-80mmUSMの解放端
F1.8ではスプリットと実際の合焦点がズレるので、マット面の
使用が前提ですがエロフィギュアの目元に普通に合わせられます。
とりあえずスポットとか言う高級測光機能は未搭載なので
多分割or平均or中央重点測光で使ってますが、AEで露出が
ズレることはありません。
包帯少女の作例写真うぷキボンヌ
エロフィギュアと来たか........................orz
つまり――――
おまいらは贅沢だ。
小さく暗いKissDNのファインダーでもマットで合わせられんだからオマイらは根性が足りん。
露出計がまともに動作するだけでも感謝しる!
by 便所
てゆかローコスト機に過度な期待をするのがお門違いかと
文句有るなら高級機どぞー
いや、別な所で手を抜けってこった!w スクリンって、撮影の入り口だしなww
大した金額でもなかろうに。。wゲラ
貧乏人乙
たいした金額じゃないから1買えば?
1はもう有るョw 遊びに1まで持ち出す必要はないしなww
まあ、素抜けスクリンじゃないと、暗い!とか苦情が出るんだろうけどwwゲラ
選べるのが一番だしw
厨房必死の言い訳乙
支障が無ければ、ピントが楽に合うスクリンの方が欲しいなあ〜w
大体、絞り込んでのピント合わせが多いから、ズレた時の落胆と言ったら。。ww爆
だから、昨今の電子アダプタは目安にはなるなw
そうやって普通に話してりゃ別段普通なのに、こいつは・・・・・・。
さすがにtiffのアレは愉快犯に過ぎないんだろうがね。楽しんでるんだろ?反応をよ。
>>849や
>>853には、ほとほと同意せざるを得んよ。
>>854 違うよ〜ww あのな! 何故、ヴェスタwが出たか知ってるか?!! それはだなあ、
素のxpでは、絶対チフが開かないから、M$に相当苦情が来さそうな…w
だから、少し回心したM$はだな、チフをデフォで開く事が出来るヴェスタを、
渋々出したんじゃぁ!!wwップ
解ったかあ〜〜〜!!! wwップゲラワラ^^ゞ爆笑
相変わらず凄い芸風だな
>>856 芸風って、、そりゃあどうもw苦笑^^;
それはそうと、旭が潰れそうだから、旭645アダプタの問い合わせが多いそうだw
858 :
844:2007/04/18(水) 00:21:08 ID:KMS4yBOV0
>>853 電子アダプタが全く目安にならない件について
>>859 あれはダミーデータを送ってるだけだからな。
絞り込んでピント合わせるの?
アダプタ使うと実絞りになるから真っ暗でピントの山どころの騒ぎじゃねえ。
解放で合焦→絞り込んで測光/露出決定→レリーズじゃねえと俺は無理だ。
ところがですね、絞るとピンがズレるのですよ。
だからそういうのが気になるんだったら、アダプタなんか使うなってのw
864 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/18(水) 12:11:14 ID:5c0nggqp0
アダプタでレンズつけると大体焦点面は傾いてる 上と下でピント面が違う
でも、気にならないんなら別にイイんですよ
>>855 漏れのXP SP2はTIFF開けるが…
Officeその他は入れてるから「素」じゃないかもしれんけど。
>>864 そもそも平面の被写体と完全に正対するのってかなり難しいと思ったり。
綾波フィギュアまだ〜?
867 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/18(水) 23:07:16 ID:ixqu0Hw30
電子式アダプタの誤差って、どれ位出るの?ww 開放と絞込みでwップ
>867
AFの誤差はレンズによって違う。
位相差方式AFでは、F5.6に絞った状態で誤差が最少になるはず。
絞りこんでそれより暗いF値ではAFセンサ自体の動作が信用できなくなる。
それより明るいF値ではレンズの収差によっては実際の結像と誤差が生じる。
接写ではレンズの特性変動の影響とセンサへの入射角の関係で誤差が増す。
原理上、コントラスト検出型AFならば収差による誤差は少ないが、
収差が多い(開けるとコントラストが低下する)レンズでは精度自体が低下する。
手持ちの中でしらべてみると、いちばん誤差の大きいレンズでは
約1mの距離でセンサ頼りに合わせて、開放(F2.8)で約10cm前ピン。F5.6ではほぼ合焦。
前ピン傾向や後ピン傾向や、誤差がほとんど無いレンズもある。
>>865 officeの有無は関係ないと思う。俺入れてない機材で.tiff開くしね。
ネタだよネタ。証拠も挙げられなかったから。反応を楽しんでるだけの悪戯だ。そいつの悪い癖だよ。
870 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/19(木) 00:07:30 ID:a/M62MF00
>>869ww
>>855 >>868 やっぱ、絞り込んで深度でバシャバシャ撮る方が、精神衛生上善いなwッププ
だから、電子式w
一品ものは、一連の操作でも善いだろうけど〜ww
>>871 それはそうと、MFってIDこのスレらしくていいね。
これでM62じゃなくてM42だったらさらにナイスだったのに。
>>872 開く物も有れば、開かない物も有るだなww
>>874 VistaならどんなTIFFでも開くん?
それはちょっとうらやましいかも。
>>875 さあ、自分はまだ持ってないからねえ〜〜w 代わりに、正確な検証でもして下さいwwッププ
>>871みたいなのが、何時でも出て来ますから。。w
>>876 ちょww出来ると言いながら結局他人の検証待ちかいなwww
てか871の引用はquicktimeプラグインと言ってるのがよく分からなかったり。
それXPでなくQuickTimeの問題じゃ…
>>877 結局、xpもヴェスタwもまだ完全には、
チフが開けない仕様のおsなんだよォ〜〜ww これで安心した?ッププ
まあ、素のおsなんて、こんなもんなんだよ〜ゲラ また、写真貼りご苦労様です!!ワラワラ
>>878 何かよく分かんないけどいいや。
>また、写真貼りご苦労様です!!ワラワラ
どういたしまして。
実男さんがこっちにまで来てるのだろうか
>>867,868
焦点距離情報が得られなければ、ピントの誤差なんて図りようが無いだろ?
17mmと500mmのレンズで同じだけの位相差を得ても実際の誤差は数10m以上
の差になっちゃう。
そういう意味でも電子式アダプタの精度なんて気休め程度にしかならん。
ピントの誤差とか位相差とか
くわしく説明してよ
できるのならねw
883 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/20(金) 01:18:37 ID:VPMHeTv40
まあ、ズームでもテレとワイドでズレてるけどねw そんな事より、
電子式のズレが知りたいなあ〜〜w 絞り込んでの癖とかを知れば、MFでピンを外さなくなるw
殆どASA100しか使わないのでw、小型ストロボ使用時の室内は絞が開放気味で辛い辛い〜〜爆
>>878 やれやれ・・・。
おめーの芸風は、もう一生治らねーな(苦笑)
俺のところでは何の異常もなく.tiffは開けている、これが俺の現実。もうそれでいいや。
おめーに言って聞かせるのは諦めたわwwww
885 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/20(金) 03:03:28 ID:VPMHeTv40
こんな時間にご苦労さんw
まあ、素のxpで開くチフも有れば、開かないチフもあると言う事で!ww
883が爺なのにキモイ言葉遣いなことだけはわかった
>>884 問題はtiffが「何」で開くかって事で
>>882とか
>>883って、
何で知らないから教えて下さいって素直に言えないんだろうねw
つか、2ちゃんねるでマトモな回答があると期待しながら釣りで
からかうような口調でカキコする香具師って100%ジジイw
本でも読んで勉強しなおしてから来いやww
言い訳はいいから早く説明してみせろやw
できるならね
>>888 >つか、2ちゃんねるでマトモな回答があると期待しながら釣りで
>からかうような口調でカキコする香具師って100%ジジイw
不正解
100%ガキです
>882
>できるのならねw
って、できるけど、オマエには説明してやんねぇぞ。
>883
基本的には、レンズ自体の設計によってピントの移動が生じる。原因の大半は残存収差。
面倒なのは、撮影する距離によって収差が変動すること。
だいたい、解放測光が一般的になった70年代から80年代頃に設計された一眼用のレンズはピント移動が少ない。
どのぐらい移動するかは、レンズと撮影する距離によって違うので、自分で確認して覚えるしか無い。
(これを数値化してレンズに記憶させているのが最近のレンズのやりかた)
これにボディのAFセンサの特性が加わる。
目でピント合わせる場合のスクリーンのスプリットやマイクロプリズムも同様。
古いレンズでは、コントラストの最高位置と拡散量の最小位置が一致しない物がある。この場合はマット面の拡散力でもピント合わせ誤りやすい。
892 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/20(金) 10:07:14 ID:0JbNLpnt0
星を撮る場合の厳密なフォーカス合わせの話ですが、
フォーカスをカメラの接眼部を覗いて確認するのは不可能です。
AFもほとんどの場合は合っていません。
撮影して画像を強拡大して確認する以外にはフォーカスの確認は無理です。
もちろん、どこまでズレを容認するかは用途によるのだろうと思いますが、
>>885 wップ太郎君
お前の言ってることの意味は理解した。
「インターリーブ(RGBRGB)tiff(いわゆるアタリマエのtiff)」は開く。
「チャンネルごと(RRGGBB)tiff(これは何の用途ぞ?)」は描画できなかった。
そういうことだろう?
TIFFって何でも詰め込めるフォーマットだから、世の中のすべてのTIFFが開けるソフトなんて
存在しないんじゃないかなぁ。
>>894 それを言っちゃBMPも同じ事(RLEなんてWin3.1以来見た事無い)
ちなみにデフォのXPは「Windows画像とFAXビューア」が関連付けられてた
でもって非圧縮、Packbits圧縮、LZW圧縮などの8ビット系や16ビットtiffも読めたよ
>>895 仕様的にはJEPG圧縮TIFFなんていうのもあり得るからね。見たこと無いけど。
897 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/21(土) 02:23:05 ID:e75Dj15L0
何度でも言おう!w 素のxp「だから」ww、開くチフと開かないチフが存在する!!wッププ
まあ、チフ厨に掛かれば、チフと言う分類なら、素のxpなら何でも開くらしいwwゲラワラップ^^
しかしまあなんだ、、チフ厨って言うのは、確実に 発疹チフスww に侵されてるねw
脳症特有の意識混濁や譫言・囈言など、頻繁に見受けられますしwワラ
ああ、法定伝染病なんで仕方ないけど。w 早く隔離しないと。。爆笑^^ゝ
↑ 芸 風 w
しかしM$が、OSに画像ファイルが開けるような、本来アプリで実現するような機能を載せたのが悲劇のもとだな。
というか、OSのオマケといったほうがいいか。
OSのオマケアプリはアンインストールできるようにしてほしいものだ。
おまえのOSというのの定義を言ってみろ。
シェルすらつけずカーネルだけ売れってか?
そうね、シェルの部分はフリーのを使えますなんていいね。
DOSか、それじゃ。
tiffだのbmpだの出てますが
組込屋としてはとてもイージーなtargaがいいです。
ってファイルフォーマットてマウントアダプタ、何の関係が?
M$ってMドライブの隠し共有かとオモタ
マウントアダプタとは何の関係もない。スレチ。
905 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/24(火) 02:19:26 ID:kOEjJxz+0
>>904>>902 仰るとおりw チフ話はこの辺でww もっと話したいなら、チフ厨が適当なスレを捜す様に!w
それはさて置き、某スレのマムヤ645マウンコ? 工業wデジカメは気になるなw
マムヤ645−煮糞F アダプタか?
ああ、そろそろ ハセールV−マムヤ645 アダプタが謹製で出るねww
907 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/04/25(水) 23:50:50 ID:+56o+YhI0
>>906 ワロタ
この値なら、
宮本製作所製の方が安いし、造りも格段にイイ。
ものの価値を知らんやつだね。
だれが落とすか見ものだゾ
909 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/01(火) 01:14:30 ID:qAyvaY8H0
宮本製作所には 旭無料−エロス アダプタが有るんだねw
>>909 前から気になってたんだけど、「旭無料」は何て読むん?
911 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/01(火) 02:34:59 ID:5XPyYOGT0
w太郎=qAyvaY8H0 プゲラ変貌前の書き込みw
431 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/03(日) 11:29:44 ID:ecjuTpoQ
ウチの病院のX線装置もさっさとデジタル化してほしいな。
自動現像機も10年以上使ってヤバくなってきたしさ。
CTのマルチカメラをコニカミノルタのレーザーイメージャにかえたら、やっぱ便利だし綺麗だわ。
さっさと一般撮影もデジタルにしてほしいよ(できればフィルムレスで)。
ま、ウチでは当分無理だろうけど……。
その後職場にそのまま入院。
ただいま一時帰宅中でございます。
以後スルーで
760 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/04/26(木) 01:42:14 ID:TW92DYKb0
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1168702881/347-356 ここにw太郎の華麗なる妄想の歴史が書いてあるので注目
以後彼を刺激すると発作を起こして死ぬ可能性があるのでレスしないように。
っていうかレントゲン技師に一時の夢を見させてやろうぜ♪
912 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/01(火) 03:29:59 ID:qAyvaY8H0
>>910 福島には、「旭無量」って地名が有るんだよ!ww
其処から、「旭無料」なwップゲラワラm9^^ 凄いなあ〜旭無量w
田舎者が深夜に気持ち悪い書き込みしてる件について
マジレスして悪いが、旭無料=M42マウント、旭有料=ペンタックスKマウントだろ。
あ〜、ふいんき(←なぜか変換できない)にマジな解説しちゃったような後味の悪さが・・・
>>914 プゲラ以外、世の中の誰もそんな事を言ってない件について。
件についてじゃなくて、翻訳してやっただけなんだが
どちらにしても奴は翻訳してまで読みたくなるほど意味のある文章は書かないから安心だ。
意味はわからなくても原語のまま楽しむのが通というものだよ。
>>916 翻訳したのなら逆のような希ガス。無料=K、有料=M42
919 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/01(火) 23:01:26 ID:oPQMMlNW0
>>913-918 連休の谷間とは言え、何訳の解らない文言を掻いてるんだ!!w
その有料無量ってなんだよ!?wwップゲラワラm9^^爆
だから、終旭って言われるんです!w苦笑
日本語の不自由な人だなw>919
921 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/02(水) 02:08:02 ID:3vF2+pvH0
上の終旭馬鹿には負けるけどなw 書いてある事が意味不明だしwwゲラ
922 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/02(水) 02:21:09 ID:X3YyZ5EH0
w太郎 = 3vF2+pvH0 = oPQMMlNW0 プゲラ変貌前の書き込みw
431 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/03(日) 11:29:44 ID:ecjuTpoQ
ウチの病院のX線装置もさっさとデジタル化してほしいな。
自動現像機も10年以上使ってヤバくなってきたしさ。
CTのマルチカメラをコニカミノルタのレーザーイメージャにかえたら、やっぱ便利だし綺麗だわ。
さっさと一般撮影もデジタルにしてほしいよ(できればフィルムレスで)。
ま、ウチでは当分無理だろうけど……。
その後職場にそのまま入院。
ただいま一時帰宅中でございます。
以後スルーで
760 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/04/26(木) 01:42:14 ID:TW92DYKb0
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1168702881/347-356 ここにw太郎の華麗なる妄想の歴史が書いてあるので注目
以後彼を刺激すると発作を起こして死ぬ可能性があるのでレスしないように。
っていうかレントゲン技師に一時の夢を見させてやろうぜ♪
923 :
窈:2007/05/02(水) 02:46:27 ID:tp61KJQjO
ラフロイグ
Ai-s Micro NIKKOR 55/2.8をRAYQUALのNF-EOSでEOS5Dに
つけて使ってる人いますか? 後玉とミラーの干渉などがないのか
知りたいなと思っているのですが。
中古で比較的安価な標準マクロがなのでアダプターとあわせて
買おうかと思ってまして。
フランジバックから考えて、干渉などありえないのでは?
>>925 一般論としてフランジバックだけで判断は出来ないでしょ
このケースで干渉するかどうかは知らんけど
5Dに近代のアダプタで
Nikkor 50mm/2
Nikkor 50mm/1.8
Nikkor 50mm/1.4
Nikkor 55mm/1.2
Micro-Nikkor 55mm/2.8
以上を使ってるが特に問題無し。
ただ、ヤシコンDistagon 28mm/2.8を付けると後玉が・・・
近代のアダプタ→ミラーに激しく干渉
厨国製の安物→干渉はしないが無限が出ない
んな事例もあるんで気をつけれ。
928 :
924:2007/05/21(月) 22:50:24 ID:8ou6DDKP0
>>927 情報ありがとうございます。
フランジパックの関係もあって問題なさそうですね
自分もヤシコンは定番なPlanar50/1.4、85/1.4使ってまして
ホントはMakro Planar60/2.8が欲しかったんですけど
5Dとは干渉するってことでNikonのMicro Nikkor55/2.8
はどうかと思った訳でして。
まぁここでアダプタ購入しちゃってMakro Planar 50/2 ZFを
買ってしまったりしそうですが...
ミラー干渉の話をするならボディが何なのかも書け。
おまいには「5D」の意味が分からんのか?w
5Dって書いてあるけど?
932 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/26(土) 14:39:02 ID:ayi9h26F0
Super Takumar 50mm F1.4も
5Dだと干渉するんですね・・・
(宮本製作所製 M42-EOS使用)
知らなかった・・・
タクマーは50mm以下の広角はほぼ全滅。
934 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/26(土) 16:18:18 ID:ayi9h26F0
>933さんへ
情報ありがとうございました。
5Dってアダプタで使うには向いてないボディだよ。
M42やヤシコン使いたいならAPSサイズか1系に池。
フルサイズでも1Dsなら当たらん。(ミラーがスイングアップするため)
936 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/26(土) 22:52:01 ID:4FmjlHUZ0
質問です。
ライカMマウント→EOSマウントのアダプタでおすすめのものは何でしょうか?
937 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/26(土) 22:56:32 ID:I+IpyNWb0
接写しか出来ないので、勧められない。
938 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/05/27(日) 02:09:46 ID:T56GzQfm0
939 :
↑:2007/05/27(日) 02:13:51 ID:11qQof0V0
二日連続マルチポスト
940 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/02(土) 16:59:33 ID:Qqd+X3VF0
マウントアダプタつけたんだけどはずし方がわからない。助けて
>>940 ペンチと金槌とバールで強引に引っぺがすしかない。
はずす前に、私の住所に送れ。貰ってあげる。
>>940 15分ほど煮沸すれば取れる。
あらかじめ、カツオ節と醤油と味醂を入れておくと、外れやすい。
あたまがわるい人にはとれません
CRC556吹き付けて放置、それでも無理ならドライバーとハンマーで。
というか、中華製の粗悪品で締め付け時点で変形崩壊して、本当に物理的に取れなくなってるってことはないか?
良く観察してみそ。
生産国に関係なく、渋いのはいっぱいある。
純正アダプタでないかぎり、製作精度にバラツキがある。
俺はアダプタ買うときに自分のボディを持参して付けてみることにしています。
あれ?マクロプラナー60mm(Cじゃないよ)ってEOSのBodyでは
不適合だと思ってたんだけど、EOS5Dで普通に撮影できたよ。
ロットによってはOKな組み合わせもあるってことか???
うひょひょ、うれしいなり〜ヽ(´ー`)ノ
オークションで買って外れないってパターン多いよね。
最低でもサポートしてくれるところから買ったら?
>>947 MP60のフォーカシング方式知らないから外してるかもしれないけど、繰り出してると大丈夫ってレンズもある。
無限でシャッター切ったとたんにガシャーンとか。w
950 :
947:2007/06/03(日) 18:20:13 ID:CI+iTdtq0
うんにゃ、無限もOKだったよ。
最初は怖いから繰り出してつけてテスト。徐々に無限にしていったらあっさりOK。
拍子抜けしたよ。
もちろんうちの個体に限っての話なんで、試してだめな人がいても責任はとれませぬよ。
ま、こういうこともあるんだね、ってことで。
それにしても・・・MP60はやっぱりイイっ!
>>940 機種とアダプタ名ぐらい書かないと。ペンタ純正だったら、バネを爪で押してあげる。
952 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/05(火) 11:49:18 ID:5C7Lcrle0
シャッターをバルブで開いてから裏蓋あけて内側から状況を観察すべし
デジカメの裏蓋ってのはどこかってぇーと、おい! どぉーこにあるんでぇ、
メディア入れるところですがな旦那
液晶付いてる所を開けて、撮像素子が付いてる基板を除去すりゃ医院ジャマイカ?
おぉー! そーかぃ さっすがにっちゃんねるぁ〜ってぇのは物知りだねぇ〜
958 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/11(月) 20:44:52 ID:fDEAHxlY0
マクロプラナー60mmの近景はなんであんなシャープなんだろう・・・・
他のレンズと差がありすぎて困る
俺のはすこしだけ傷できてるな、ボディにもレンズにも
960 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/17(日) 10:55:59 ID:t7gkVKPX0
CANON 5D を買ったのですが、OMマウントには、どこの変換アダプタが良いのでしょうか?
よくわからないもので、オススメありましたら、教えてください。
デジタル一眼は初めてなので、AFや測光の問題とか、ピント合わせのスクリーンとか。(今まではOM-2)
お手数ですが、よろしくお願いいたします。
(RAYQUAL?、八仙堂?)
RAYQUAL 国産
八仙堂 安物厨獄製
自分で判断しろ
962 :
☆:2007/06/17(日) 11:26:16 ID:SQ9emOQQ0
963 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/18(月) 15:44:02 ID:AiAIJEaj0
みなさん、レスありがとうございます。
八仙堂は、やめた方がいいみたいですね。
宮本さんで、直接買ってみたいと思います。
ガタがあったり、フォーカス面の傾きはいやですが、どーなのでしょうか?(トキナーだし、、、)
(フォーカス面の傾きって、どの方向なのでしょう?)
八仙堂の安物をやめたほうがいいわけでもない
安い=安いなりのつくりだけど、使う人や用途によってはそれで充分な場合もある
高い=高いなりのつくりだけど、かといって組み合わせの万全が保証されるはずもない
結局、マウントアダプタは自己責任ってことです
965 :
☆:2007/06/18(月) 17:27:14 ID:advz0oVX0
>>963 気付かないならイイってことなので気にせずに使ってみればよいのでは?
どうせレンズに付けっぱなしにするもんですし、レンズが生き残れると思えば高くはないでしょ
某HPでfotodioxがイイというので使ってみたけど日本製の方がよかった 個人的な体験ですよ
966 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/19(火) 08:17:43 ID:ERfh9rv/0
>>960 俺はハンザのと安物中華製の両方使用しているが問題ない。
ただ、中華製全てが大丈夫だとは言えない。
精度が出ていない場合、∞が出ない不具合が出る可能性がある。
以前、香港製のヤシコン→EOS を買ったが、無限が出なくて捨てた。
近代の物を再度買ってみたらOKだった。
こんな具合だから、心配なら多少高くても国内実績のある物の方が
結局は近道かも。
また、マウントに多少のガタがある個体も有るようだが、多少の遊びが無いと
レンズが後からはずせなくなるから痛し痒し。OM用のマウントアダプターは
金属冠のワンピース構造だから∞の精度さえ出ていれば無問題。
2ピース構造の物でガタが有る物は、将来的にレンズの落下などの危険性もある。
ガタが有って光軸がずれるとの発言があるが、一眼レフの場合ファインダで
確認して撮影するのだから関係ない。煽り撮影よりは光軸がずれる訳でもなし
騒ぎすぎるとおもう。ただ、50mmF1.2 の様な紙のように薄い被写界深度の物
だと、多少ピントがはずれる可能性は否めない。それと、APS-C用のレンズで
無いなら、イメージサークルは多少広く取ってあるので事実上無問題。
アダプタ使うならボディもレンズも壊す覚悟で池。
その覚悟が無いならやるな。
壊さないためにはどうするかの知恵が足りない奴もね
まぁ、マウントアダプタなんてマゾ専用特殊アイテムだからな。
便利なAFやAEをあえて捨てて、
非球面やEDや蛍石なんか無くて当然、下手すりゃコーティングさえ無いレンズを実絞りで四苦八苦しながら撮る。
だが、それがいい。
無責任かつ安易にアダプタ使用を薦めるような風潮にも疑問を呈したいね。
所詮は暇人の遊びなのであって、こういうモノに精度だの描写だのを求める
のは根本的に間違っているような希ガス。
他人の意見をあてにするんじゃなくて、自分から探求したいと思うタイプ
の人に向いている遊びだと思われ。
>>970 >所詮は暇人の遊びなのであって、
ここには同意するが
>こういうモノに精度だの描写だのを求める
>のは根本的に間違っているような希ガス
これは全面的には同意しかねるな・・・
俺はかつてEOSデジタルだった頃、描写を求めた結果、マウントの縛りを越えたくて
アダプタに活路を見出した。
M42、nikon、OM・・・それこそ貧乏&ヒマ人なりに渡り歩いてさ。
自分の求めるものが、EFマウントには手の届く所には無かったから
(それをやろうとすると破産するぞw みたいな感じだった)
だから、
>他人の意見をあてにするんじゃなくて、自分から探求したいと思うタイプ
>の人に向いている遊びだと思われ。
深くふかーく頷かせてくれww
異物挿入は漢の浪漫ですから
ときどき痛い目にあうので自己責任ヨロ
973 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/20(水) 13:20:57 ID:QptYBcnF0
>>970-972 同意。
ただ、ミラーを割るような事にはなりたくないな。
ミラ割っちゃうとちょっとした虎馬になりそうだ。
マクロプラナー100がEOS10D になかなかつかないので力業で ゴリっとはめたときは嬉しかった。
良い写真もたくさん撮れたし。そのときは満足してた。
あとからプラナー85に付け替えようとマクプラを外したら、ミラーボクスの周囲に
深い傷がついていた。 10D への思いは一瞬に気持ちがさめてしまった。
それ以来、 10D はマウントアダプターの実験機に成り下がり毎度違うレンズの
ベースボディーになった。気がついてみると、既に10Dは手許になく後輩にあげてしまい
今の実験機は 5D になっていた。 ただ、コイツはまだキズが出来ていない。
やはり、自分で試行錯誤しないと身につかないね。これは何でもいっしょだと思う。
974 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/27(水) 21:07:33 ID:qla0O4do0
みなさん、その節はお世話になりました。
EOS-OM のマウントアダプタ、宮本で直接購入しました。
テスト中です。
特に不具合ありません。
ガタは特に無し。
フォーカス面の傾きは、私にはわかりませんでした。(笑)
堅いとか緩すぎとかもないし、レンズ外すとき、
アダプタ一緒でも、別々でも、どちらでも苦も無く快適です。
宮本さんの対応もとてもよかったですよ〜。
取り急ぎ使用感レポでした。
975 :
☆:2007/06/27(水) 22:38:45 ID:3RdxkZPX0
とりあえずよかったですね
四隅の画質が気になる頃になると傾きにも気付くかもしれません
右端と左端とで、あるいは上端と下端とでフォーカスの位置がわずかに違ってたりする
OM-EOS はアダプタの中でも一番自由度が高いね。
レンズ全て付くし。
977 :
☆:2007/06/29(金) 10:51:20 ID:Ki2Zv+iM0
逆に言えば、OMの設計は自由度をかなり制限されててその結果としての画質性能だ、と
978 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 11:27:31 ID:rhifOrGb0
ところで、素朴な疑問なんですが、
EOSボディ+変換マウント+OMレンズ
ができる、ということは、逆に言えば、
CANONのレンズは、オリンパスボディには絶対つかない ってことですかね?
距離は長く調整できても、短くは出来ないから。(削らない限り)
なんて返事して欲しいのかしらないけど
CANONのマウントは一種類じゃないしオリンパスも一種類じゃないしリバースリングもあるし
980 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2007/06/29(金) 13:05:03 ID:Mwiu8+SK0
mount - back focus
Alpa Bayonet 37.8 mm
Canon (screw) 28.8 mm
Canon (FD and earlier) 42.1 mm
Canon (EOS) 44.0 mm
Contarex 46.0 mm
Contax /Yashica 45.5 mm
Exacta 44.7 mm
Ikarex BM 44.7 mm
Konica Autoreflex 40.5 mm
Leica (screw) 28.8 mm
Leica (M bayonet) 27.8 mm
Leica R 47 mm
M42 45.5 mm
Mamiya645 63.3 mm
Minolta 43.5 mm
Miranda 31.5 mm (41.5 mm?)
Nikon 46.5 mm
Olympus OM (Zuiko) 46.0 mm
Pentax K 45.5 mm
Praktica/Pentax * 45.5 mm
Petri Bayonet 45.5 mm
Ricoh Bayonet 45.5 mm
Rollei 35 44.7 mm
Topcon DM 44.7 mm
Voigtlander 44.7 mm
Yashika FR, FX 45.5 mm
982 :
☆:2007/06/29(金) 13:36:47 ID:mAkRFkqs0
back focus が長くて口径の小さいレンズをback focus が短くて口径の大きいカメラに付けるのは問題ない
back focus が短くて口径の小さいレンズを補正レンズをかましてカメラに付けるってマウントも売られてる
983 :
978:2007/06/29(金) 20:13:59 ID:rhifOrGb0
そうか。
口径も関係するんですね。
口径がかなり大きければ、レンズが本体に入り込んじゃって光学系追加無しでつながることもあるのですね。
勉強になります。
(見たみたい〜)
光学系の追加を禁忌とすると、
後発マウントほど、フランジバックは短くした方がいい、ということになるのかな?
互換性の必要性をメーカーは考慮しないでしょうから、無意味な法則でしょうけど、、、
984 :
☆:2007/06/29(金) 20:48:58 ID:mAkRFkqs0
back focus distance には色々な制約と条件がからむので一律ではない
一眼レフだとマウント / 鏡 / シャッター が入るんで短くできない でレンズ設計には厳しくなる
レンズ単体で画質を追求するなら短く設定しておく方が設計の自由度が上がり有利なことが多いんで
特に広角レンズでそう 焦点距離24mmのレンズでback focus 44mmってのは無理してる
結果として広角の周辺画質が落ちてしまう でも逆にあまり近いと周辺光量が落ちてしまう
だからイメージサークルが大きい中版レンズMamiya645では63.3mmと長くなってる
カメラのメーカーにしたら独自規格でユーザーを囲い込みたいってのもあったし
ってことでニコン、ペンタックス、キャノン、ミノルタ、コニカが全部すこしずつ違ってて互換性がない
馬鹿をみるのがユーザー カメラ会社がシステムを捨てればそれっきりでとっても無責任なんで
初期に通産省なんかがリードして一眼レフカメラのJISでも作ってたら状況はかなり良くなってたハズ
アルパマウント復活希望。