1 :
名無CCDさん@画素いっぱい :
2006/01/21(土) 14:06:04 ID:dvMr9WRu0 くっきりな感じでないけど、自然な写り istDS/DS2のスレです
>>1 なぜおまえはいつも前スレとか公式とかをry
雪ん中撮影に出てこけたけどカメラは守った。 でも腰痛い。。。
★ ★ ★ ★ ★ ☆ ★ ★
その☆だけはイカン…
8 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/21(土) 18:55:53 ID:pdcPq1WlO
見えんけど?
1000万画素機は出てくると思うが、NIKONと同じCCDだったらイヤだな。
驚いたのはこの海外における投稿において、非常に活発に討議されていることですなぁ。 海外でのこの反響を見て安心しますた。
三星絡みの情報でCCDがSONYってことは、 三星はどこに関わるのかなぁ。ファーム? AntiShakeが使い物になるなら期待だけど・・・
オイオイDS2買ってまだ1ヶ月経って無いのに・・・orz
ペンタに手ぶれ補正が付くのをずっと待ってます。 DS2も何度も買いそうになったけど今のところどうにか堪えています。 早く出してください。国産ペンタックスのうちに。はやく。 DやDLであったシルバーボディーを必ず発売してください。 DS2にシルバーがあったらきっと我慢しきれずに買ってたな・・・ チラ裏ごめんね。ほんと、心から待ってるので。
645デジタルとはまた別物なんか。 三星製CCDじゃなくてソニー製CCDって、どういうこと? ソニーからCCDを売ってもらえなくて三星と提携したんじゃなかったっけ。
>>16 俺はDの後継を待ってたのに、Dのシャッター交換がしたいが為にDs2買いましたよ・
ま、後悔はしていない。
。・゚・(つд∩)・゚・。 ウエーンウエーン
…つ・д∩)チラ・・・
…(つд∩) ウエーンウエーン
で、NIKONと同じなのか違うのか? NIKONの1000万画素はソニー製? NIKONと同じだったら買いません。
手ブレ補正よりCCDゴミ除去のほうがうれしいんだが
23 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/22(日) 00:46:31 ID:egH+6PfI0
>>11 なんか、久々にやる気満々のペンタみた。
折角なんだから、Dシリーズの上位機種は35mmフルサイズでやれば良いのに。
銀塩上位機種の名前とって。
アンチシェイクか。期待大。
>>23 23氏だけじゃなくてみんなゴメン、1000万画素のヤツには期待してほしいんだが、
600万画素のほうにはまっっっっっっったく期待しないでくれ。
もうじき機種名が発表されたらみんなズコー(AA略)ってなること間違いなし。
俺はズコー(AA略)ってしたあと情けなくってちょっと泣いた。
ここまで言えばみんな予想はついたと思うけど。
istDs3の悪寒www
サムチョンのDS2 OEM版のことか
>25 キャグとしては最高かもしんないwww ゼヒそれでおながいします>ペン太
600万画素はistDS3までは分かった。 1000万画素はわからん。銀塩ではLXっていうのがあったっけ? それが20万切って、NIKONとは違うCCDだったら買ってしまいそうだ。
DS3だとしても、変更するようなネタってあるのかな? ファインダーも液晶も変えようが無いだろうし。
1000万画素で縞々だったらデジ撤退するほどのダメージ被るぞ。 大丈夫なのかね?
>>25 >>27 みなさんの期待に沿えるかどうか…。
一応Dsから続くデジタル*istのボディとしては最後になる予定です。
*istのネーミングはどうなるかはまだ未定…といったところでしょうか。
それと、ペンタの手ブレ補正は「シェイクリダクション」です。
あんまり「アンチシェイク」言うとミノルタ(&ソニー)に文句言われる可能性ありますんで…。
できれば「シェイクリダクション」の名前も覚えてくれるとうれしいです。
33 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/22(日) 01:07:34 ID:egH+6PfI0
>>30 >istのボディに600万画素のモデルと、
>より上級のボディに1000万画素のモデルで、
>アンチシェイク機能搭載、撮像素子はSONY製とのこと。
600マンの方にはアンチ無し?
1000マンの方に付くって事かな? 日本語は難しい。
シェイクリダクション シェイクリダクション シェイクリダクション 覚えたから安心してくれ。 そして、シマシマ出ない1000万画素(800程度でも良かったのに)を 実売20万以下で頼んだ。
*istDSRってことかー?
>>33 はっきりわからないけど、600万画素の方はないのかもね。
ボディの違いを言ってるし、シェイクリダクション付くのはボディだろうから。
>32 *istDとしては終わらんって意味かな?www ローパスが良くなるかもwww
39 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/22(日) 01:17:56 ID:XfLSBxrE0
ごみなんか自分で掃除するからいいです 画素数が上がったって傑作が撮れるわけではないからいいです AFさえスピードアップしてくれればそれで
俺は、600万の方は
「DS2にシェイクリダクションを載せただけ。お値段据え置き。」
これがいい。
1Gはきっとどうせ所詮おいらには買えないから。。。
>>24 氏、つ、釣りじゃないよね?
そんな悲しいことしないよね。
たぶん次のDS3?はかなりの廉価版で出ると見た。
Dsのボディサイズで手ぶれ補正ついたらかなりハアハア・・・。 シェイクトリダクションか・・・・。 漏れたちが新製品を買えば ペンタは市場からリダクションされなくてk;fksうわなにをするsdfコニミノkk
トはいらない・・
>>41 間違えた!
10Mピクセルを1G(ギガ)って書いちゃった。
ちょーはずかしー。
かなり恥ずかしいなw
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/22(日) 03:15:08 ID:jk7SK5HW0
てか、製品サイクル早いな。 3月発表として、Ds2が出て半年しか経っていない時期にDs3か。 どうしちゃったんだ?ペンタw 新品4万円台(ボディのみ)のブッチギリの半島廉価版かな。 まあ、Dsシリーズ、 良い所 1)ファインダー。 2)ボディサイズ。もう少し小さく出来れば尚オケ。 3)単三仕様(ニッスイの進歩で撮影枚数伸びる。) 4)SD 悪い所 1)AF遅い 機能他は及第点。 あれば良いなと思う機能は、シェイクリダクション、CCDお掃除機能。 総合的には良いカメラ。
49 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/22(日) 03:23:46 ID:eK9Bj4Oi0
LXくらいの防塵防滴性能保証の 小さくて頑丈な奴が欲しいな。 入門機のデジ一で防塵防滴って他に無いよね?
CCDお掃除機能は過信するな、とれない物はとれないから 髪の毛のようなゴミ(実際にはもっと細い物)のゴミが取れないって云ってた やついるから、それより超音波使っているかしらないがCCD痛めないか
ソニーの一眼も気になる
ああ、それは気にならないや。 多分だめだろうって予想するくらいで。
先日DS2じゃなくてDSの中古買ってよかった…のかな 手振れ補正は凄く欲しいと思ってたから1年くらい使って慣れたら新製品の方買おう
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/22(日) 08:17:29 ID:Wk2LkfAb0
とりあえず、中級機の見通しが立ったことで、 安心してDAレンズを買えるな。 CCDはD200と同じだろうけど、縞々は心配しないでいいだろ。 値段は10万円台中盤〜後半?
DS2注文する寸前だったw 新機出るまで待つ事にします。 ∧_∧ + (0゜・∀・) (0゜∪ ∪ + と__)__) +
発売までには対策してくるだろうな ペンタ選んだ時点でAF遅いのは承知の上だしっていうか、マニュアルメインだし それだけにファインダーには手を抜かないでほしい
シェイクリダクションついてるといいな。 大きさは*istD位までだといいな。 メディアはSDだといいな。(SD&CFもあり得る?) D200と同じCCDにしてもISO3200まで増感できるといいな。 RAWのサイズが大きくないといいな。 切れの良いシャッター音だといいな。 電池は単三仕様のままだといいな。 つか何かのペンタスレで見たけど 後継機とは別にあえてデジタルでMF一眼作ってくんねかね。 小さくて軽くて見た目が洒落てて単焦点が似合いそうな単三電池2本駆動なちょとかわいいヤツ。 安価なら別マウントうざーにも遊びで使ってみっかなあと訴えかけるものもあり、わりと売れる。 でペンタのレンズ売れる→ウマー(゚д゚) 妄想乙
今月発売のカメラ雑誌の評価DS最低でガックリしてたけど これは久々にうれしいニュース
あえて誰も書かないのかもしれないけど… DL2だったら、ど
シェイ・クリ・ダクション!
シェイクリが付いたら、やっぱボディサイズはでかくなるん? 今のDSのサイズ・デザインが好きなんで、あんまり大きくしてほしくないなぁ
単焦点スキーの俺としては、手ぶれ補正よりCCDゴミ除去を 優先してほしいが、売上伸ばすには前者か。
ニコンはキヤノンと張り合う関係上、秒5コマとか いっぱいいっぱい頑張らなきゃいけないんだろうけど、 ペンタには性能多少落としてでも、安定性を重視して 欲しい。
>>24 さん
ズコーってなるのは機種名だけで、メーカー名は大丈夫ってことでいいでしょうか
漏れとしてはDの後継がD200くらいの性能+ゴミ除去で、 いま使ってるDsをサブにするというのが理想だなぁ。
DR,SRも欲しいけどISO100(出来れば50)使えるようにしてくれ
>>59 漏れもそれチョと思ってた
ズコーならやっぱりDL2かと
ペンタ新機種の噂に期待する一方で、3年前のフォトキナ前の壮大な釣りを思い出して素直に喜べない俺がいる
69 :
24 :2006/01/22(日) 12:04:28 ID:WfCajtf9O
>>64 安心してください。
そこはしっかり『PENTAX』で登場しますよ。
ズコーなのは皆さんの想像にお任せします。
ただ、皆さんが思ってるよりちょっと早く発表できるかもしれません。
>68 食ってたラーメン噴いたじゃねーかw でも、ありうるよなぁorz
まぁアレだ DS2が最後の名機なのは間違いない
73 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/22(日) 13:10:46 ID:YYV0szrv0
毒男板はペンタユーザー多いよ ブランドより本物志向って連中多いからな
単に保守的なだけでしょ。 あるいは古い手持ちレンズ使いたいだけの 貧乏症かのどちらか。
75 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/22(日) 13:15:41 ID:LM8bv4dX0
わざわざペンタックス使う香具師って、へそ曲がりのブランド志向なんじゃないの?
>Samsung製品販売店で聞いた話 ホラ話じゃなきゃいいな・・・
ま、この話を信じて楽しもうじゃないの。 しかし、アンチシェイクとダストリダクションの合成か、シェイクリダクションって? 安易だな。
コニミノがああいう発表をしてカメラ業界がざわざわざしてる この瞬間に、スパーンとPENTAXが目を見張るような機種の発表をすれば・・・ 3月のフォトエキスポじゃだめだ、遅すぎる。明日にでも発表して欲しい。
漏れはやっぱりフルサイズ町 それまではLX、MZ-s、Z-1p+ベルビヤで続ける
81 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/22(日) 14:07:48 ID:/vEDH71+0
>>78 >アンチシェイクとダストリダクションの合成か、シェイクリダクションって?
それならなおいいかも。言葉一つで2つの機能が付いてます。w
流れ見るに、Dsの後継機はあんまり期待できないかな。Ds2が最後の名機か…
ならいっそのこと
>>57 見たいな軽量、薄型一眼もいいな。完全別路線で。
マターリ路線で、ペンタっぽい機種キボン。
ちなみに皆さんは、 ボディーはブラックとシルバーどっちが好みですか? 俺はPENTAXのシルバーの配色が大好き。 だから新機種もシルバーを同時発売してほしいです。
>>82 俺もシルバー好きなんだ
安っぽいとか言う人もいるけど
>He also spoke of the Pentax Digital Medium 18Mp camera, priced close to C*n*n 1DSMk2. もまえら、ここまでちゃんと読んだか?
中判なんて興味ないし
興味ないんかorz ポトレか風景専用にこの値段なら欲しいって思ったんだがorz
>>87 発売から2年ほど経って魚籠とか地図で20台限定とかで投げ売りされる悪寒orz
そもそも、*istですらアレなネーミングなのに、 涙が出るくらい、ズコーな機種名って気になるな。 Nurupoじゃ、ガッ したくなる機種だよな。 他社と同じ?だと、他社からクレーム付くよな。 ひょっとして、サムソンと同じ機種名に変更?
シェイクリ、イイんじゃね? 「CD」と「ラジカセ」で「CDラジカセ」っていうくらいだし。 っていうかそれ以前に「ラジカセ」も「ラジオ」と「カセットテープレコーダー」の 合体語だったが・・・
*istDSuperとか、*istDスーパーとか…
情けなくて涙がでるくらいなんだろ? だったらサムスンがらみのネーミングだろ・・・ orz
「シェイクリダクション」って語は、 ただブレ軽減ってだけで、 別にゴミ取りの機能は表してないんだけど。
漏れの予想はTS。 TS = トライスター = 3連星 = サムry
昨日、DS3って書いてしまったけど、違うな。DL2だ。
DLってこれ以上何かイジるところあるのか?
>>97 プリズムではなく、ペンタミラー機構を維持したままのマイナーチェンジだろう。
それだけだったらマイナーチェンジもいいとこ過ぎるぜ…
ボディじゃなくてさ、レンズ増やさないとオリンパスみたくなるぜ。
デジ用は特に多いね>オリンパ デカくて高いのばっかりだけど。 それに比べペンタは大きさ、質、値段のバランスがとれているレンズが多いと思う。 増やしてくれってのには漏れも同意。
明るくて(大きさは仕方ない)、リーズナブルと言える値段のレンズを増やして・・・ スペックの発表見て興奮しまくれるレンズが出てこないなぁ
104 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/22(日) 21:10:33 ID:JEca7zqj0
F2.8通しのDFA標準と望遠ズームとかでるかもしれんが 同スペックのものがトキナーからもでそうな気がする。
つーか、ディスコンになったFA☆80-200F2.8を早くDFAで出して欲しい。
出るのDFA 60-250/F4じゃなかった? 後継となる中級機はシェイクリや1000万画素よりAFなど 基本性能のアップとハイパープログラムは是非欲しい。
流れを戻してしまって申し訳ないですが、600万画素新ボディは 24=69さんのご回答で、どうやらSamsungの名が付くことはなさそうなので、 他の方向で、どんな名がつけばズコーってなるか私も勝手に想像してみたんですが、 *istDS2の2.5インチ液晶を2インチ以下にしてコンティニュアスAFも省略したその名も *istDSnew!(!は機種名には含まれません)。当分の間*istDS2と併売! どうだ!これならズコーってなるだろう。
F4通しはやめて・・・ 多少大きくなってもいいから
>*istDS2の2.5インチ液晶を2インチ以下にしてコンティニュアスAFも省略した〜 そうだったら、泣けてくるマイチェンだな。フォームアップ前のDs以下か…
24氏は、 >もうじき機種名が発表されたらみんなズコー って言ってるんだから、スペックや外観ではなく、 あくまで名前でずっこけるじゃないか? やっぱDL2じゃない?だったら充分ガッカリだよ。
まさか、MZ-Mの*istD版 *istDMとか(無
ASAHI SuperD
istDuri istDnida istDmansei
(*istでは)SDカードのスピードを体感的に感じますか? 1GBを購入予定で奮発して22MB/sにするか5MB/sにするか迷っています。
>>115 カメラ本体の対応は6MB/sまでだよ。
それ以上は全く変わらず。
サムちょんコラボでは、とにかくAFとJPEGをなんとかしてほしいルル。
600万画素がDL2というのは間違い無さそうだな。 DSやDのユーザーが待ち望んだ上級機が楽しみだ。 シェイクリダクションもあるらしいし、ペンタはユーザーを失わないで存続できそう。
119 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/22(日) 22:56:17 ID:JEca7zqj0
発表時期が早ければミノの層をかっさらえるのじゃ。 あとはお得意の発売延期・中止がなければ・・・。
1000万画素のRAWデータって巨大になるのかなー 1GBSDに何枚記録できるやら・・・
そのとおり、さっさと俺をかっさらってくれい。
122 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/22(日) 22:57:41 ID:Y2TZEbFn0
JPEG書き込みで DS2にPQIのX150-1Gを入れてみた、撮影後のプリビューが消える前にアクセスランプが消える。 虎のX80やSunのU2の時は、プリビューが消えた後にアクセスランプが消える。 暇なときにRAW書き込みで連写テストをやってみまつ。
◎チタン風外装と斜めスプリットマイクロのスクリーンを備えた *istDLT ○パノラマ切り替えを内蔵した *istDLp ▲顕微鏡撮影用に機能を絞ったハーフ版 *istDF
DL2は間違いなさそうだけど。シェイクリダクションだけかな。 ファインダー周りのアクセサリを他機種と共用できるように溝をつけるとか。 これだとDS2の金型そのまま使えそうだし。これだけでシェイクリダクションなしだと ほんとに涙が出るな。
DL2こそ、シェイクリダクション付けるべきなのかもね。 ミノルタの失敗は、Sweetが遅すぎた事。 最初の一眼買うとき、9の方しか出てなくて、高くてやめてDSにした。
126 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/22(日) 23:14:09 ID:LM8bv4dX0
圧縮RAW対応で*istDSのより小さくなったりして
単三電池込みで400g前後のDL2ならズコーどころか、大歓迎なんだが。
プラマウントで軽量に、とかね。
しかし、今度発売になるペンタ初の手ぶれ補正SRを搭載した A10だけど、欧米や欧州のペンタックスサイトではラインナップに 載っているのに日本のペンタックスだけ載ってないね。 ニュース記事なんかでは「日本も同時期に発売されるものとみられる」 とか書いてあるのに。 日本での発表、発売が遅いのはどうして?日本のメーカーなのに。 製品の研究開発は欧米でやっているの? また、「今度はどんなモデルを作るか」などの決定も海外なの? もしそうだとしたら今度のSR搭載のistも 日本の意見が届いているのか心配です。
日本で発表時期が変更されたりしても、海外に連絡ミスとかでのフライングは良くある話
134 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/23(月) 00:22:46 ID:aIrs5SuH0
MZ-Dの名前で出るのでは?MZ-Sのボディー(金型)使って
たぶんそろそろ、名前に「D」付けるのをやめるのではないかと予想。
普及機でもプリズムって言うのがペンタのこだわりだったわけだけど、 もう他社並みに、ミラーでいいやって事になったわけか。
60-250/F4って半端に見えるけど、 ×1.6で96-400だから実質100-400/F4で使いやすそうなスペックだね。期待age
ペンタは銀塩でも中級機っつーかステップアップ組を逃してた感があるからデジとか関係なく 企業体質でしょうね
RAWは、独自じゃなくてadobeのフォーマットで行きましょう。 ペンタのやつ、Appleから無視されてるから。
ひーこらバイトしてDs買ったぜ。フィルムを気にしなくて良いってのは新鮮だなぁ。 親から譲り受けたペンタで純正培養された俺は、Dsを買ったと聞くと顔をしかめる衆人が理解できませんorz こんな俺がいることも忘れないでください・・・(A
>>140 俺、今回初めてデジ1買ったけどDSにしたよ。
他のといろいろ見比べたけど、ファインダーの良さと手に持った時一番小さくてよかったのでコレにした
凄く満足してるよ。(安かったし)
いろいろ店頭で見たり、キャノンにひかれそうになったんだけども、 ペンタじゃないということだけで不安になりそうでペンタにした。デジと銀塩はちゃうってわかってんだけどな・・・ やっぱ日本人には米みたいな勢いなのだよ。Ds使って一ヶ月。後悔というか、デジタルに対する違和感はあるけど、 ペンタへの信頼は揺らがないから怖い。自分はコアなファンというか世間知らずなだけだと思うしな デモイインダ(A
>>137 ペンタのAPS-Cは銀塩換算1.53倍。
145 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/23(月) 07:41:14 ID:2yeE10hm0
で新機種は、DL2 だとして、 そろそろスペック情報を漏らしてチョン
146 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/23(月) 08:16:55 ID:YZ3SXush0
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 リーク!リーク! ⊂彡
>いろいろ店頭で見たり、キャノンにひかれそうになったんだけども、 ナンバープレート覚えとけ
で、今日発表されるん?
150 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/23(月) 09:39:14 ID:Tc6Z7qB10
>>149 「ミツビシにひかれそうになったけど」の方が・・・
DSの最安値店教えて下さい。
152 :
149 :2006/01/23(月) 09:53:17 ID:tPpcLo5H0
>>150 それは「ヌコン」と解釈してよろしいか?
153 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/23(月) 10:35:21 ID:TJ0YPFcr0
ん〜、春には欲しいのだが… 決算期で安くなると思われるDsを買って練習して新機種でたら2台体制にするかな…?
154 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/23(月) 11:22:17 ID:GRkwwOFP0
上位機種に期待だな。15〜20マソくらいか?絶対買うぞ。w どんなスペック、何より写り、どんな感じになるのか?テラワクワク ペンタのDsかっちった。とのたまえば、腐れ悪友に露骨に見下された顔をされ、 隣の奴と被写体追いかけて、某メーカーの合焦カシャカシャカシャの間にカシャが精一杯なペンタ。 そんなマターリマゾチックなペンタが大好きです。
安いと貧乏人と厨が集まってくるな
156 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/23(月) 11:35:00 ID:GJ+PiuTg0
オートフォーカス遅いのはもうあきらめた。 俺にとっては、そんなことより手振れ防止が重要。 頼むぞペンタ! 縞ノイズなしで、それなりの感触の機種を出せれば、ニコンに勝てる(かも)。
フィルムのMZ-3はAFそこそこ速いんだけど、電池が問題なのかな? CR-V3とNi-MHじゃ速さ違うの?
>>139 Ds2対応のCameraRAW出たよ。
20Daみたいにミラーアップしてプレビュー撮影できるようにもして欲しいな。 ファインダーの良さを殺しちゃうかもしれないけど。
高機能化はペンタの仕事ではないでしょう。 必須機能は付けてもらわないと困るけど。 でも必須機能って人によって違うよなぁ。 俺の場合、フォーラムまですぐいけるし D&Dsの二台体制だからDRは絶対必須ではないな。 あれば便利で使うけど(笑)。 ミラーアップとかF/Wの空きメモリに余裕あれば 追加出来ると思うがペンタが追加する気になるかどうかだね。
162 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/23(月) 13:23:43 ID:aWr7wdWE0
俺にとって手振れ防止は必須。
手ぶれ防止は必須と言ってる奴には 手ぶれ防止は効かないような気がする。 補助的なもんだぞ。あれは。
164 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/23(月) 13:40:37 ID:GRkwwOFP0
>>163 手ぶれ必要な人は
1)アル中
2)室内で飯撮りやる貧乏人
3)ベットの上での必需機能。
これくらいしか考えられない。
スウィート買った人間は、スケベか、病気か、貧乏人。 そんな感じ。
165 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/23(月) 13:42:15 ID:sbkKU8ju0
オレはアル中ではない、というかアルコールは全く飲まないが、手がプルプル震えるw
俺はアル中じゃないけど、手が震えやすい。 こういう人、いるよね。
頼みもしないのに、勝手に盛り上がった方が悪いんだからな。 実機が出てから「なんだよぉ、コレ…orz」とか言うんじゃねぇぞ。
2)室内で飯撮りやる貧乏人 食べ物撮るのと貧乏がどう結びつくのか説明して欲しい
169 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/23(月) 14:02:39 ID:GRkwwOFP0
>>168 それは俺だ。俺。w
「こんな豪勢な飯にありつけた!パシャ。」そんなメンタ。
貧乏人=俺。
ついでに
>>165-166 読むに、追加。
4)臨終間際の御老体。
コンパクトで手持ち撮影に向いてる機体だし、そういう点から手振れ補正が欲しい っていう意見が多いのは頷ける
171 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/23(月) 14:26:01 ID:TJ0YPFcr0
>>164 こういう奴は、ピーカン専用のコンデジ使ってなさいw
172 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/23(月) 14:30:36 ID:ndtJK/ev0
手ぶれ防止は、営業上必要。 ペンタがキャノン・ソニー以上の開発費&広告費を出せない以上、売り文句は必須!
俺も手ぶれ補正大歓迎の一人です。 通常の撮影の細かい手ブレを抑えてくれるのも助かるし、 それ以外に、シャッター速度3段分稼げる(コニミノの場合)という 事は、その分の感度を上げずに撮れるわけだし、 望遠の手持ちにも多少なりとはいえ強くなる。 だからずっとペンタックスで採用されるのを待っていました。
174 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/23(月) 14:40:19 ID:GRkwwOFP0
>>173 >シャッター速度3段分稼げる(コニミノの場合)
ヘー、結構凄いんだね、手ぶれ防止。
1/10の世界は脇固めて息止めて、心情は路傍の石の如くでも、
95%以上ぶれる。後は心臓止めるしか無いか…
ペンタの手ブレ補正って特許の読む限りじゃCCD部分を上下にぶつけて ついでにダストリジェクションも兼ねたものじゃなかったっけ?
単純に考えて高速でブルブルしたら大きいゴミは落ちそう
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル *ist DR 誕生?
*istDL MarkII
駆動系はTOYOTA
>>174 シャッター3段分というのが理解出来るなら便利だが、
手ぶれ補正「必須」とか言ってる奴は3段分補正しても無駄だと思われ。
あると便利なのは確かだが、必須という程じゃないだろ。
そういう奴は機械に頼る前に、色々やることがあるよ。
>>161 ミラーアップしてモニターでプレビューはデジ一眼の標準装備にしてもいいと思うけどな。
しょぼいファインダーの普及機ほど特に。
専用ボタンつくってワンタッチで切り替えてデジタルマグニファイヤーでMFの追込みとかできたらすごく便利。
DS2の大型モニターも活きてくるし。
フォーカシング出来るほど連続でCCD/CMOSに通電して、 ノイズは大丈夫なんかね?
S3Proには30秒制限が付いてますな。 20Daの方は「長時間ライブビューした後はノイズがのるかも」と注釈があったような。 まあそのうち解決するんじゃない?
>>181 ああ、確かに、こないだパナのLumixを持ってる女友達が、
「手ぶれ補正なんて全然効果ないんだけどー」って言ってたw
貸してもらったら結構効いてると思ったけどね。
パナソニックのCMが悪い気もする。
過信というか、何しても少しもブレないと思ってる人も多そう。
そういった勘違いから
手ぶれ補正がない機種=ヘボ機種
という流れが広まり始めてるからメーカーも慌ててるんだろうね。
その次は高感度の波が来そう。
187 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/23(月) 16:57:10 ID:TJ0YPFcr0
↑ パナはインチキ高感度なので、波に乗り遅れ始める予感…
188 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/23(月) 16:58:16 ID:TJ0YPFcr0
189 :
149 :2006/01/23(月) 17:18:59 ID:tPpcLo5H0
やっぱり昔っからの光学メーカーに踏ん張ってもらいたいなぁ。
プルと言えばガンダムZZ
192 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/23(月) 18:03:21 ID:JEPWMWXJ0
素朴な疑問だがシェイクリダクションの原理ってCCDを振動させる事? それだと使いまくるとCCDの位置がだんだんとずれて、ピントの精度が狂ってくる原因になると思うが。
193 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/23(月) 18:19:00 ID:sbkKU8ju0
オイオイw そしたらあれか?ズームレンズは使ってる内にどんどん伸びていくのか?w まあ、だんだんずれるかどうかはともかくとしてだ、CCDシフト方式では近いことは常に起きてるんだな
>>190 液体窒素で冷え冷えイイ!! → ローパスにヒビ入って修理(゚д゚lll)の予感
>>192 上下左右にはずれても前後にはずれないっしょ。
ついにDの後継機種か・・・ となれば、やっぱ機種名はADだな
istDragonでいいよ
*istKORIA これなら涙がでる
MZ-Dの一文字をもらって*istZDにしませう。 となるとCMは水木一郎で決まりだな。 「ゼェェーーーーット!!!」(雄叫び)
>>198 それって大コケしつつあるマムヤの(ry
水木一郎ってゲゲゲの喜多郎だっけ?
俺もちょっと前までは手ぶれ補正なんて、 爺婆女子供専用のクソ機能とか思っていたど、 20Dを買い足してISレンズを買ってからはがラット考えが変わったよ。 マジ便利です。 望遠撮影では絶大な威力。 三脚が要らなくなったよ。 是非ペンタにはがんばってもらって、つけて欲しい機能だね。
それ使い方間違えてる
MZ-SD なんて名前でズコーなのかも。 これでMZ-Sスタイルだったら、また、超巨大台風と大地震と津波と隕石落下と一度にやってきたような…(ry
ジャミラD
206 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/23(月) 21:37:04 ID:NXEsrTNg0
*istDQN
208 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/23(月) 21:51:17 ID:NjEf7nBV0
流れ無視して購入報告 某量販店でDs2レンズキットが\79,800だったので買ってきた。 Mの単焦点レンズ何本か持っているので一応使えるし、 ボディ内モータなのにAFのままピンとリングが回せるキットレンズも良さげ。 一応普及機なのにアニュアル操作が充実しているのがいい。 週末じっくりいじってみる。 新型がもうすぐ出るみたいだけど、値段とスペック的には十分満足。 デジカメなんて長くて10年くらいしか使えないだろうから、 自分的には道具としてのデジカメは基本機能がしっかりした普及機がベスト。 趣味としてのカメラはMXやLXがあるしw
すまん、ageてしまった。
本気でDSはいいよ。 気楽に使える。
212 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/23(月) 22:22:52 ID:wfDiNdZp0
*istD((((((;゚Д゚))))))
213 :
208 :2006/01/23(月) 22:22:59 ID:NjEf7nBV0
電源に単3電池が使えるメリットは大きいです。 携帯用に使っているDiMAGEは旅行とかで頻繁にON/OFFを繰り返すと 70コマくらいで電池切れ。コニミノ撤退で今後の電池供給も不安だし。 汎用的なバッテリが使えるのはDs2の魅力だと思いますですw
215 :
149 :2006/01/23(月) 22:31:03 ID:tPpcLo5H0
>*istD((((((;゚Д゚)))))) (((((((;゚Д゚)))))) は発音しません) ってか?
手ぶれ補正、ないよりはある方がいいよ、それは。 水族館で50/1.4使ってISO800、それでも1/20秒とかで、全身を固めてシャッター押すのは非常につらい。 そういう状況で使えるだろうなあ。 被写体ぶれはしょうがないけど。
被写体ブレ補正出来たらきっとシェアNo1だろうな
それはつまり、ノイズの少ない綺麗な高感度って事だよね。
手ぶれ補正で、例えば3,000円価格アップなら、 980円で一脚買ってくる。 頭が固いでしょうか?
220 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/23(月) 23:10:03 ID:TKgpn6150
>>219 軽くて短くなるモノポッドは便利だよね。
旅行の時「棒」は飛行機に持ち込めないことも多いから
荷物少なくても預けることになるけどね。
ふむー。そういう考えもありますか。 考え方は人それぞれですね〜 一脚や三脚はいつでもどんなシチュエーションでも カメラとセットで持ち歩くというのが自分の場合は困難なので、 機能が内蔵されていた方がありがたいです。 3,000円の差で手ぶれ補正機能がアリ・ナシのモデルがもし売ってたら 僕は躊躇なく手ぶれ補正の方を買いますね。 1万円くらい違ってもいいかな。
3000円て。
223 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/23(月) 23:13:29 ID:LBUh9SB70
>>213 >電源に単3電池が使えるメリットは大きいです。
そう。意外と重要項目だよな、電源。
まあ、一般的なDシリーズの使い方として、アルカリ常用って人は少ないだろうが、
ニッスイの技術の進歩に比例して、撮影枚数は伸びていく。
コストの面もあったろうが、設計して単三仕様にしたエンジニアは、先見の明があったのかな。
専用充電池と比較すると(ry専用厨が湧くんで
単三仕様のDシリーズ、カコイイ。
俺は今使ってるDSに手ぶれ補正つけてくれるなら2万でも出すよ
自分の気に入ってるカメラに付けてくれたら一番いいね。
226 :
149 :2006/01/23(月) 23:33:28 ID:tPpcLo5H0
今まで手ブレ補正には好感を持ってなかった。 ペンタにそれが乗るらしいということで 手ブレ補正に好意的になった漏れがいた。
以前手ブレ補正機を併用してた漏れから言わせてもらえば、手ブレ補正機能つけるんなら そのぶんを防滴シーリング処理とか、シャッター耐用性アップとかに回してくれたほうが ずっと嬉しいんだけどなあ。 メカ的には不安定な要素が増えるだけだし。 確かに売りこむためには手ブレ補正機能付加は絶対有効だとは思うんだけどさ。
*istDNだったら泣けるかも。
229 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/23(月) 23:38:29 ID:TKgpn6150
>防滴シーリング処理 これはあるとうれしいね。 単三使えるから旅行用にはさらいい感じになるね。
*istD-60、いや、鉄道や向けに*istD-61。 ダイヤルかと思ったらレバー、ファインダ表示ナシ。
頭が弱い
>>188 バイクのことはよく知らないが、ペンタに近い位置づけのメーカーって
スズキかカワサキあたりでないの?
*istD51
>>233 トヨタのエンジン開発はヤマハがしてるって意味だよ。
236 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/24(火) 00:11:30 ID:GiiZ/HOE0
*istDistagonT*
M42のレンズでも手ぶれ補正が働くことを期待してる>SR
ROMが乗ってないレンズは無理じゃね?
Aレンズ以前は、SR期待薄だねぇ。 焦点距離が、ボディに伝わらないからね。
パクリだけど数値入力するとか。
>>240 それやってくれれば嬉しいけどね。
ただ、ズームだと使いにくい。
いつ頃発表されるんだろうね。 意外と早いと24氏は言っていたけど… もうちょっとヒント欲しいね。 24氏また来てくれないかな〜
Z→MZだったので*istD→MD 安直かもww
明るい未来を語ってるところ水を差すようで悪いがペンタは他社より半年〜1年の遅れを取ってる 事を忘れるなよ。 ペンタでデジ一に手ぶれ補正出すんだったらその前にニコン、キャノンが出してくる。 シェア逆転?寝ぼけるなよ
キャノンやニコンはレンズに手ぶれ補正あるから作りにくいんじゃないかボディー側のやつは。 もしできたらISとかVRとか要らなくなっちゃうし
>>244 遅れを取っているなんてユーザーならみんな十分に承知している。
だいたいシェア逆転だなんて誰も言ってないだろうに。寝ぼけているのは貴様だ。
前にも書いたけど、俺、ペンタバカにしてたよ。istDSを持ってしまうまで。 持ったら、これだ!で、買ってしまった。 少し後悔したときもあるし、このままペンタでいんだろうか、、と思った事もある。 でも、雑誌の低い評価はあやしいと思う。 良いカメラだよ。JPG変換は糞だけど、RAW撮りするようになって見直した。 写真が好きになった。A3プリンタも買った。レンズも着々と増えてる。 そして、待望のシェイクリダクションが出る。必ず買うよ。
248 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/24(火) 03:37:14 ID:YctggH2z0
>>246 そう。マターリ系がペンタ。軽量、コンパクトが持ち味。後、マニアックなレンズ群。
手ぶれ補正やCCDお掃除の機能、激速AFはあれば良い程度のもの。
249 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/24(火) 03:42:53 ID:fbEtjA4Q0
新兵がよくかかる病気
雑誌の評価は明らかに広告数に比例している。いくらなんでもあれは酷い。
白飛びがひどいと言うより中間域が狭い。
サムチョンの技術力でこれからよくなるのです
istDestiny
256 :
251 :2006/01/24(火) 08:14:10 ID:uq6w8/ng0
まあまあ落ち着けおまえらw ペンタはカメラメーカー。ファインだ^-は過渡期からペンタプリズム、ハイパーMの系統を組んだMFレンズとの親和性 を重視した商品。 2年前のCCDスペックのまま、マイナーチェンジに留まった商品ラインナップ、 単価計算を最優先したDS→DS2、画像処理エンジンがヘボ、これらがすぐさま、ペンタ=ヘボにはなんねーの。 カメラを勉強するには依然としてistDが一番なのはかわんねー。これで良いんだよ、厨が。
>>256 俺もDSに中古レンズくっつけて一眼の雰囲気を適当に味わった後、移行予定。DSは売らないけどね
>>256 に補足。なんでDS残しておくかというと、バッグにすっぽり入るDSは散歩カメラとして活用するから
手ブレ補正付けたら単三じゃなくなるかもな。 あの頑固なリコーがそうだし。 まぁ一眼は電池の本数多いし、液晶の使い方が違うからどうだか解らんが。
260 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/24(火) 08:59:53 ID:vmMDgQ8U0
手振れ補正なんかに頼るなんて、幻滅しました。 そんなのって、ペンタ先輩らしくないですぅ〜〜! と叫びつつ、夕暮れの部室から駆け出してみたい。
年がわかるぞ
264 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/24(火) 12:14:42 ID:xmDehf1x0
>>259 >手ブレ補正付けたら単三じゃなくなるかもな。
どうして?
パナには単三2本の手振れ補正コンパクトもあるよ。
*istDsでじゅうぶんに楽しめてるんですが・・・。
>*istDsでじゅうぶんに楽しめてるんですが・・・。 同感。*istDSは5万台で買えるし実はオススメの機種。 D50のカラーモードIaよりも自然に写るよ。(両方持ってる) 手ぶれ補正も、ペンタで望遠使う人って多いのか疑問だなあ。 自分は殆どFA43/77でポートレートなんで、まだまだ*istDSで十分ですね。 メインはミノルタ、サブはAF性能頼りのスナップでニコン。
267 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/24(火) 13:32:04 ID:gih/t6hP0
いやでも DS2の2.5インチは値段以上の差
ニコンのD200が縦位置グリップ使用時に単三6本なのは電圧の関係だと思うので 手ブレ補正ユニットがに送る電圧をどうするかで本数は決まる。 本数が多くなりすぎるようだと、ボディはリチウム、グリップで単三という住み分けじゃないの?
269 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/24(火) 13:50:47 ID:5njatUtB0
みんなRAW現像何使ってるの?最近汁気より純正の方がいい気がしてきた。
純正使いにくいからCS
CS2使ってる。Silkyより絵が好みだった。
最近はRAW Shooter。 CSもSilky2も持ってるけど、なんか軽くて良い。
>>270 それ自分も知りたい。
自分はしるきーとフォトショエミネンツ3を使ってるけど
どっちがいいかと聞かれると正直よくわからん。
パラメータをいじって遊ぶならSilkyかな。 Photoshopとの連携なら、言うまでもなくCameraRawなので、 Photoshopで加工する素材はCameraRaw使ってる。
α7使いですが、コニミノの撤退報道を受けて、5Dでも買おうかと考えていたところです。 5Dの不満点は、 ・ミノとは違いすぎる操作感 ・ファインダーがもうちょっとよくならんものか ・AFポイントが中央によりすぎ ・内蔵フラッシュが欲しい場面もあるであろう ってところで、まあ長所も非常に多いんだけど、購入を躊躇していました。 ペンタのシェイクリ、今日初めて知りました。期待しています。 MZ−30が欲しかった事もあるミノ使いより。 んで、ペンタについてユーザーの声を知りたいんですけど、 高感度撮影はどんな感じですか?
MZ−3の間違いだった。
>>276 ペンタはミノよりもっさりしてるからなぁ。
インターフェイスもミノルタの方が先進的だし。
ペンタもCCDが自前ではないので危険度ではコニミノとあんまり変わらない気もします・・・
コニミノ泥舟 ペンタ以下だ(筏とかけてみたが苦しいな...)
そんなにペンタだめなんですか…
AFは、速度よりも精度を求めています。
ニコンはAF速いけど、AFポイントが欲しいところに無いのと、普及機ではファインダーが糞なので購入に踏み切れません。
どちらかというとMFを多めに使う人なんで、ペンタのファインダーに惚れ気味です。
しばらく静観しますね。
>>278-279 情報ありがとうございます。
*istのAFは精度はまあまあだけど、 コントラストが低いときは外す事もあるし、遅い。 あまりAFには期待しない方が良いな。 ただ、MF使いなら、(対応レンズなら)AF合焦後にそのまま MF出来たりするので、その辺で逃げ道はあるかもしれん。 俺は暗くてコントラスト低いシーンは、割り切ってMF使ってる。
AFはDS系よりもDの方が多少早いのでDの安いのを薦める
MF中心ならDSで問題ないじゃん。ファインダーも見やすいし AFはおそいけどまぁ、テキトーに撮る時以外は使わないし
284 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/24(火) 16:38:23 ID:f8eKu1dq0
んで、新製品のスペック情報まだぁ?
285 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/24(火) 19:30:20 ID:GsNP6jz20
>>280 AFよりもシャッターのもっさり感に萎えるのでは?
雑誌にコンデジ画質と書かれても泣かない勇気があれば買い
俺は手ブレ補正なんかいらない。一脚か三脚でいい。
>>286 RAWで使うなら一切気にしなくていいでしょう。
Dsのjpeg変換は拙いのは確かだ。
DSを1年使って結局「RAW+ちょっと良いズーム」に落ち着いた訳だが、人それぞれ なんでしょうねー、「JPG+単焦点」なんて方もいるだろうし・・・
290 :
270 :2006/01/24(火) 23:30:18 ID:BM7ESJ2D0
皆さんありがとうございます。 PENTAX PHOTO Laboratoryは素直でいいんですが、カメラ側で回転、保存した画像を現像したときに縦に圧縮されちゃうのは使用ですか?
291 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/25(水) 00:16:07 ID:1D7ebpGq0
DS2買って2000枚ほど撮ったところで、 JPEGから初めてRAW使ってみた。 純正ソフトですけど・・・ 単焦点つけて現像してみてぶったまげた。 こんな絵が撮れるんだって。 おかげでハードディスク増設しました。 近いうちRAW現像も新調します。
*istDS3 キタコレw
そういやみんな色空間はどっちにしてる? 自分はAdobeRGBを使ってるんだが、これって出てくる絵に大きな影響がでるの? AdobeRGBを選んでるのはPhotoshopを使ってるからこっちのがいいかな? って単純な理由でつ。 デジ使い始めてずいぶんだつんだがそのへん全然わかんない。 モニタのせいもあるかもだけど。 だれか教えてちょ。
AdobeRGBに対応したモニターを使っていなきゃ意味ない。
296 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/25(水) 04:06:39 ID:OgqhqwD50
広角要らないならTAM28-75F2.8つけてRAW撮りがお薦め。
Dsの画質はひどいな
istDで叩かれた色ノリを鮮やかモードでお茶をにごしただけの旧世代エンジンだからね
299 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/25(水) 07:39:07 ID:jvyS08Ij0
どう酷いのかな?
少なくとも自分のDSは画質は良いです。
と言ってもRAW撮りしかしていないのでjpeg画像が酷いと
言っているのなら、自分はわかんないや。
>>297 もRAW撮りしてみなされ。
カメラの限界までも使い切っていなかったことが解るから。
煽りはスルーしる。
301 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/25(水) 09:06:59 ID:kdBx62Im0
600万画素分の解像感を感じられないのが惜しい。 色は好きだけどね。
俺は600万画素以上が必要と感じた事はない。 コンデジでは相変わらず画素数競争してるが、 あんな糞みたいな画で高解像度である必要が あるのかと思う。それならよりノイズレスな400 万画素あたりが欲しいと思う。
シャープネスきついかと思うと肝心の質感はぼさぼさ。立体感無し。いまどき原色で飽和しちゃう。 いつのアルゴリズムだよ(^Д^)
306 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/25(水) 12:32:52 ID:gg7U4AZ60
なんでペンタは、よりによってCASIOのJPG圧縮を使ってるんだろう 新機種は、せめてサムスンにしてくれよ
>>303 ニコソのD1XだったかHだったか
フジのS1proでも使ってなさいw
そしたらZF使えるやろw(これは関係ないか)
308 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/25(水) 13:19:41 ID:4P5XggUk0
そうかー、JPEGオンリーだったからRAWいってみるわ。
309 :
297 :2006/01/25(水) 14:11:38 ID:8rkj5s3L0
素直だなw
RAWで撮影すると結果が良くなっても、それは中の人の功績じゃないからなー 中の人がダメダメなことに変わりはないぞ?
中の人など居ない! って事にすればいいんじゃね?
てか丸投げか?CCDのチューニングはペンタの意向反映してると思うが。
丸投げか・・・ 砲丸投げよりはマシだろう。
カシオが不甲斐ないのが悪い
やすいな
>>317 ここでそんなリンクはったら・・こりゃ今日中には売りきれちゃうな。
そういうオイラも今かごに入れようかどうしようか考え中。
320 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/25(水) 17:06:33 ID:4P5XggUk0
321 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/25(水) 17:36:18 ID:LwKucpaC0
>>317 黒なら欲しいんだけど。
>>306 カシヲwも現行機はちゃんとしているだろう?
つか、ペンタもコンデジはまともだろう?
PentaxスレだからDSの安さばかりが目立つけど、他所を見ればD50も安売り状態なんだな
>>317 安いけどシルバーはいらん
これって「ワケありアウトレット」なのね
>>320 DSのv2.0のRAWは取りあえず問題ないです。
っていうかDSのv2.0はこういう場合DSなのかDS2なのかどっち?
今日のお布施、ストロボAF500FTZを刈ってきた。 ただし、展示品限りで29800だったけど。
540FGZを待ち焦がれる人
>>325 500FTZってまだ現行品なんだよなぁ。
自分は15年くらい前にZ-1と一緒に買ったが、相棒がDs2に変わったけどうちでもまだ現役。
>328 DL2、地味な変化しかないみたいだけど、 new digital preview functionってのが気になった。
3月発売っぽいですね。そりゃそうだよな。 で、もう1機種の方はどうした〜?
秋ぐらいに出すんじゃないかな.以前の情報ではD後継機はそのぐらいの予定だった.
DSだけでなくD70も併用しているので D70のファインダーを何とかしたくてDK-21Mを装着。 これでD70も大体DSと同じくらいの大きさです。 ところがDK-21MをD70から外してDSに移したところ、 あっさりと純正風に付いてしまいました。 裸眼で覗くと四隅がケラれるかどうかの線で旨く収まってます。 銀塩のファインダーも顔負けなのでもう戻れません。 元がAPS-Cなので薄暗くなるのが難点といえば難点。
APSCだから暗くなる・・・?
シェイクリはどうなってんだろ?とりあえず、DLには付かないのかな。
>>332 マジっすか!? よし、明日買いに行ってこよう。でも在庫無いかな・・
DLシリーズって事はペンタミラーなのかなぁ? 中級機に期侍だなぁ・・・
>>332 >>335 DK-21MよりオリのME-1のほうが多少倍率が高い
あとDK-21Mは結構視度が+にずれるがオリのはほとんどずれない
ペンタ・ミラー踏襲ですね。 倍率や視野率も・・・ 気付いたところで大きな違いはAFが5点測距?
>>337 Dsへの装着は上の人のDK-21Mのレビュー同様問題なさそうでしょうか?
ME-1は、すんなりはまらないと聞いたことがあるけど…そんなことない?
ちゃんとはまるよ
眼鏡使用だけど、DK-21M 明日買ってこよう Pentax auto110の小さいファインダーに慣れてればケラれの問題は別にないかな
DK-21MをDSに嵌めたけど、ちょいと固かった。 個体差かも知れないので何とも言えないけど。 見え味も微妙に気に入らなくて、結局、元に戻したw
廉価版出す頃にミドルクラスの旧機種が邪魔するペンタの間の悪さワラス
>345 DL買いに行ったのにペンタプリズムのDSが安いのでDS買っちゃった俺がきましたよ
ペンタミラー 0.85x 96% のようだね
ペンタプリズムのないistなんてペンタ買う意義を99%消えたのと同じ
頭硬杉
>>349 高い金出してDL買った奴泣くよなw DSの投売り
DLにシェイクリダクションつけば、それでもいいやと思ってたけど、 上位機種にしかつかないのか。
また3ヶ月後ころに発売されるDL3(またはDS3)で付くだろ
シェイクリの高付加価値性からして、まず搭載される機種は 実売価格が12〜16万円くらいのクラスになるんジャマイカ? その後、市場の反応を見てエントリークラスにも豆乳してくるかと・・・
355 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/26(木) 10:19:12 ID:+FvlLBn20
エントリークラスを購入する層から考えたら カメラ知らない初心者ほどSRを有難がるだろう。 初一眼をαSDで考えていた層をとりこむ事ができるし 春の運動会シーズンあたりで発売できれば、結構売れるんじゃないのか。
356 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/26(木) 10:19:26 ID:ge/AftAF0
シェイクダウン…豆乳!
>>355 みたいなアホを相手にするのも疲れたな、、
いいか?機動力重視にしてボロが真っ先に出るのはペンタ。
もう雑誌での酷評が目に見えるようだ
200X年 ○○カメラ 3月号 運動会はこれ! 4機種徹底比較!
【総評】 〜略〜 そしてビリになったペンタックスのDS3。なによりもAF速度のポイントで
差がついたのが痛かった。トップのαsweet2はAF:9 連射:9 なのに対し、
DS3は AF:3 連射:2。スナップでは精度の高いAFを誇るが、本特集の動体撮影
では本領をはっきできなかった。
正直、雑誌の評価なんてどうでもいい。 つかカメラ雑誌読まないし。
フォトコンも楽しいし(見るのが) なんだかんだで雑誌読むなあ。 つってもほぼ立ち読みで気になる記事がある時くらいしか買ってないが。
オトコだからこそできる「立ち読み」! 朝だとなおオケ。 そうそう、AFの精度下げずにもうちと速度あげてくれれば 西京。
そうだその調子。 ポジティブシンキングで各スレにDS工作してこいや、ぼけども。
正直、他スレなんてどうでもいい。 つか、DSスレしか見ないし。
>>363 電子式プレビューって・・・普通に撮影前に一枚撮ってるのと同じなんじゃ・・・。
DL2だと・・・・。 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ さぁ皆さんご一緒に! ヽ(・ω・)/ ズコー \(.\ ノ ,,、
367 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/26(木) 13:26:42 ID:97RSHIoq0
>>363 24氏に敬意を表して、お約束やっとくか。
/つ_∧
/つ_,∧ 〈( ゜д゜)
|( ゜д゜) ヽ ⊂ニ) ズコー
ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
 ̄\/___/ ̄ ̄
368 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/26(木) 13:30:45 ID:ge/AftAF0
>>357 何で運動会ネタを3月号でするんだよw
>>364 FinePix2700とかの時代にオク用の写真撮るのには便利だった>書き込み前プレビュー
マクロとかで良くピンぼけしてたからね、あの時代は。
でも、モロ初心者向けという意味では、良いんじゃない?>電子プレビュー
369 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/26(木) 13:35:14 ID:ge/AftAF0
>>32 >一応Dsから続くデジタル*istのボディとしては最後になる予定です。
>*istのネーミングはどうなるかはまだ未定…といったところでしょうか。
DS & DL のボディはこれが最後、と言う事なのかな?
秋の1000万画素は新シリーズね?
って、そもそも中判だっけ???(T_T)
研究開発費が無いって愚痴ってたけどマジだったんだな...
あったとしてもなんの研究するの?レンズくらいか? CCDは他社だし、描画エンジンもぜんぜん進化しないし。 ハードはマイクロソフトの周辺機器並みにセンスあるけどw
372 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/26(木) 13:56:02 ID:97RSHIoq0
>>369 >秋の1000万画素は新シリーズね?
シマシマシリーズなヨカン…
てか、何処のCCD使うんだろう?はっ!…半島(ry
ペンタックス、AFセンサーなどが強化された「*ist DL2」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/01/26/3087.html ボディカラーはブラックのみ。
AFセンサーが5点に増加。
撮像素子はAPS-Cサイズ相当の有効610万画素CCD。
コマ速は、2.8コマ/秒で、最大5コマまでの連写が可能。
ァインダーはペンタミラー方式。
液晶モニターは、2.5型低温ポリシリコン液晶(21万画素)を搭載。
記録メディアはSDメモリーカード。
電源にはCR-V3リチウム電池2本、または単三電池(リチウム電池、
ニッケル水素充電池、アルカリ乾電池)を使用する。
| \ __ / _ (m) _ピコーン |ミ| / .`´ \ Σ('A`) そうだ、見なかったことにしよう! ノヽノヽ くく
もう駄目かもしれんね
376 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/26(木) 14:08:53 ID:97RSHIoq0
>>373 上からの俯瞰図、絶滅危惧種のヤマンバギャルみたいだね。
ペンタらしいセンス。w
5点測距全点クロスセンサーなのね。地味に贅沢(w
DL2よりoptioA10の方が気になった
379 :
24 :2006/01/26(木) 14:18:56 ID:Kji9t2ErO
お久しぶりです。機種名は大方の予想通り(?)『*istDL2』でした。 みなさまズコー(AA略)していただきましたでしょうか? 電子式プレビューがウリのひとつのDL2ですが、スレ違いながら一言だけ言わせて頂きます。 『駄目だ、オリンパスにやられた…。』
くだらない新機種出しすぎ。 D と Ds のみのラインナップで良かったのに。
シェイクリは *istには無しなんだー、
オリのEVFは既出
>>380 ホントそうだよね。
DS、DL、DS2、DL2ってほとんど差ないし
ペンタックス、無駄に体力消耗してるんじゃないの?
まあ、これだけ同一筐体で次々とマイナーチェンジ機を 出すのも珍しいかもだな。
386 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/26(木) 14:33:49 ID:97RSHIoq0
>>379 >電子式プレビューがウリのひとつのDL2ですが、〜
てか、そんなにDL2ピントが合わないの?
測距、ちと推測入るが、
D、Ds、Ds2 11点
DL 3点
DL2 5点
こんな感じ? で、DL系はピン合い難い?=電子プレビュー搭載?
なになに?オリが何かやるの?
>>379 ではこれがあなたの言う最後の*istってこと?
・・・ドテッ!ミ(ノ_ _)ノ
ズコー
ところで新レンヅまだー?チンチン(AA略
ペンタ糞の新製品発表には何のトキメキも感じられませんな。 オリンパスもヤバイと思ってたがヤバサのレベルが全く違うね。 オリンパスは初期ガン患者で意欲が感じられるがペンタ糞は末期ガン患者で後は死を待つのみ。
そこでMZ-Dですよ
なにこの追加マップだけのシミュレーションゲーム的な商品展開
645Dを最優先で一生懸命作ってる最中だから・・と思いたい。
395 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/26(木) 15:15:25 ID:ge/AftAF0
かなり安くはなってるね。 秋の新製品が中判だとしたら…APS機はこれでおしまい??? あんまりでは…(泣 なんとかしてぇ、24さぁんんんんん
>>366 DL2だったらこのコシナレンズ付DS59800円の方がいいべ
397 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/26(木) 15:32:18 ID:ge/AftAF0
E330出ましたね。 デジカメwatchでもDL2と並んで載ってる。 影が薄い(;;)
E-330の方が、どう考えても面白い。
ズコー
401 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/26(木) 15:57:45 ID:2r+l7OVb0
ズコー(AA略)
ズイコー
ズイコーですかー?
ペンタは好きだから応援したいけど、DL、DS2、さらに今回のDL2といい チェンジがマイナー過ぎるってば… ライブビューはちょっといいなと思ってしまった。
こういうおもしろ機種はオリンパスにまかせといてペンタックスは普通の一眼レフを造り続けてくれれば良い
掃除機、ライブビューは無意味な気もするが 水中プロテクトってのはいいなあ
ああ… DL2にSRが付いていればそれ買ったのに… ズコー
ここまで地味なマイチェン繰り返されると逆に面白いだろ? 部屋の棚にロゴの色が違うだけのDシリーズ4個並べようさw
DS2が安くなってるんだから、むしろDL2なんか買わずにDS2買えばいいのに… 何なんだこのマイナーチェンジ
地味にDA18-55mmもモデルチェンジして欲しいと思う今日この頃・・・
こうなるとDS3が出る日も近いな。
十分ズコー。とてもガッカリでした。 600万の方はわかった。 はい、では頭を切り替えて、SR搭載の1000万の方を待ちます。 発表いつ?てっきりDL2と同時発表かと思ってた。
戦艦いっぱい買ってモビルスーツが無い感じ
ボールとジムしかない、って感じ。 戦艦はまだ袋詰めだし。
417 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/26(木) 16:46:41 ID:xLdx8l9N0
デジタル戦隊イストレンジャー イストブラック イストグリーン イストレッド イストブルー イストパープル
オリンパのライブビューって、「デジカメとしては当たり前」的なことが初めてできるようになったって点で画期的。 いずれ他社も追従してくるだろう。 そうなるとコンデジウザーの一般的な撮影方法である「液晶見ながら、顔から離して撮影」が一眼でも当たり前になるだろうし、そうなったときにペンタのシェイクリは有効なんじゃない? 「液晶見ながら撮ってもブレません」という売りにはなる。
DS使ってるけど、満足度高すぎて買い替えする気が起こらない。 興味があるのを強いてあげれば5Dだけど、ちょっと高すぎるしね。 でか過ぎるし。 小さくて軽くてMFが楽しい。 今のところこれに変わるデジイチはないな。
日テレで消える魔球
>>419 オールドタイマーなカメオタさんですね。
まぁ、自分もそうなんですけどね。
DSに5Dのセンサーが載っていたら、
3年は買い換えないでしょう。
>>421 キットあなたもそうだと思うけど、プロじゃないからね。
持ち運びやすい、楽しいってのが重要であって、極限の描写力
はそれほど重要性を感じないからねぇ…
あと、乾電池使えるのが地味に威力を発揮した経験もあって…
海外旅行の友となっております。
>421は文系、もしくは巨人フロント
電子式プレビューはRAW撮りしているときには俺は必要だ 露出テストですぐ確認できるし削除の手間が省ける
と言いつつ、すぐ飽きてOFFにしてしまう機能だったりする
必要なときだけでも使えるのは便利だぜ。 E-330はE-500の形状なら売れるだろうけど、あれではダメだな。
かもね
こういう多すぎる地味なチェンジは28からの量産ズーム みたいに、ホームセンターに並べてもらうのが 目標かい? か、地味な価格下落防止策
429 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/26(木) 17:23:18 ID:ge/AftAF0
なんでE3x0シリーズはあんなに格好悪いのか? いくら便利でも、初心者に、「格好悪いからパス」と言われかねない
グリーンとレッドはそろってるわkだが
いや、ブルーもあるしパープルも追加だ。 あとDはブラックだ。
次はピンク希望。DS3で。
椅子取れんじゃぁ・・・
シルバーは銀塩istだな
DSの新品が49800で売ってるよ… オレのDS買い換えようかな…
流通コントロールできないと本社でいくら商品ヒエラルキー築こうが、実質小売上位の典型だね。 ペンタの営業ショボス、、
DSは今買っても勝ち組だと個人的に思ってる マイナーチェンジ品一杯出てるけど、ほんといい機種だなぁ
喜んでいいのやら、、
>>438 禿同。
上位機にはDSの良さを殺す事なくグレードアップしたものを期待したい。
>>438 換言すれば新機種に魅力が無い、ということだからなぁ
442 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/26(木) 18:47:11 ID:XsCBy7W00
いやはや・・・出遅れましたがあらためまして。。 ズィコー!
底辺カメラを出し続ける意図はどこにあるんだ?
底辺×高さ÷2
446 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/26(木) 18:52:56 ID:ge/AftAF0
>>417 その言い方結構気に入った
3月にまだ残ってればイストグリーン買いますわ。
無ければイストブルー。
安けりゃイストパープルでも良いけど、やっぱ不満残るだろうなぁ。
なんだか、DLの時を思い出すね。 何でこんな中途半端なものを出すんだ? とか思っていたら、その後直ぐにDS2発表。 ってことは、*istD2がもうすぐ来るぞ。
>>444 wwwちょwwwそういう語呂の良い悪口はやめれw
450 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/26(木) 19:16:24 ID:Q3/g2HE80
DL2色合いがやべえ ゲテモノのにおいがするけどなんかすげー惹かれる
惹かれねぇよw
ズィコーズィコーズィコーズィコーズィコーズィコーズィコー ズィコーズィコーズィコーズィコーズィコーズィコーズィコー ーコィズーコィズーコィズーコィズーコィズーコィズーコィズ ーコィズーコィズーコィズーコィズーコィズーコィズーコィズ ズィコーズィコーズィコーズィコーズィコーズィコーズィコー ズィコーズィコーズィコーズィコーズィコーズィコーズィコー ーコィズーコィズーコィズーコィズーコィズーコィズーコィズ ーコィズーコィズーコィズーコィズーコィズーコィズーコィズ
DL2の色の使い方はコダとかポラロイドとかのコンデジのデザインそのまんまだな ああいうのがかっこいいと思う人には受けそうだが。輸出用ということか?
オリンパスはE-330の発表と同時に 自社のHPでもE-330のページが完璧に準備できているけど、 ペンタックスは・・・発売時期は同じなのに、 商品説明はおろか、プレスリリースも出してない。 HPの更新なんてたいした事じゃないのに。 ペンタックスが好きなだけに、こういうところ、いつももどかしく感じる。
"PENTAX"の文字が微妙に細くなってるね>DL2
また入門機か・・・ . 。 ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 . 。 . ゚ .゚ ゚ 。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . . , , . ゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . , ゚ ゚ 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ , 。 。 . . ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚ ゚` .゚ .゚. ゚. . ゚ . ゚ . , . . . 。 ゚ . ,-、 ,.-、 ./:::::\ /::::::ヽ /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::| /,.-‐''"´ \:::::::::::| / ノ ヽ、::::| / ● ヽ| l , , , ● l .| (_人__丿 、、、 | l l ` 、 / `ー 、__ / /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
>>455 なんか違和感あるとおもったらそれだねきっと
>>456 _| ̄|○ ○| ̄|_
_| ̄|○ ○| ̄|_
_| ̄|○ ○| ̄|_
_| ̄|○ ○| ̄|_
イスト デジタル レッスン2?
>>455 この先どんどん文字が細くなっていって気が付いたら
Samusungに変わってたりしてw
イスト デジタル ルーザー 2 orz
ち ょ っ と そ こ に 正 座 汁 !
>>24
463 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/26(木) 20:20:20 ID:MV661zIU0
ズコー
大したことない変更で「新型」として価格を維持するとかあるよね。 かつての安物標準ズーム乱立と同じ感じがする(笑
詰まる所。 ペンタはボディも発表時に一気呵成に作って在庫がはける間に次機種を開発するって戦略なのか。
確かにかつて銀塩でもMZ-○○って型番が相次いで乱発されてた時が あったな。 それ以前にも・・・ME、MEsuper、MG、MV-1と 微妙な焼き直しでマイナーチェンジを繰り出した時期とか・・・
>>24 神だな。
DL2はどうでもいい。
これで
>>24 の予告どおりDsの上が出ることがはっきりした。
楽しみに待つよ。
468 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/26(木) 20:49:29 ID:XsCBy7W00
だな フルサイズ1000万画素で二十万前半とかだったら気絶する
469 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/26(木) 20:52:54 ID:JJAFfsKF0
ペンタックスに連射とか期待しちゃだめ?
24って中のヒトじゃないの?
471 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/26(木) 21:02:06 ID:2cKmdEr3O
雑誌名忘れたけどポートレート特集でDS2だけダントツで結果が悪くて悲しかった… なんでだよー
>>469 ダメ
昔からAFと連写は弱い伝統です。通はAFを超えるマニュアル技術をマスターしてください
473 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/26(木) 21:15:46 ID:5imxM2Ck0
AFで連射
>>474 これってもう搭載されてる製品とかあるの?
いいものなの?
あー、そうなんだ、サンクス!
R1もじゃ無かったけ だから縦縞なんだ>転送方向90度回転
ペンタは35mm出さないんじゃないのお
R1は違ったCMOSのやつだった
482 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/26(木) 22:47:02 ID:iK60bvA70
DL2ズコー 上位機は いつだ? こうなったらDLxxは10年でも20年でもフォルクスワーゲン みたいに同じデザインで続けてくれ。 そのかわり上位機の機能はSRも10Mpもライブビューもゴミトリ もこのデザインの中で実現できるまでDLには入れるなよ。
483 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/26(木) 23:03:08 ID:xpXRYvoj0
>>481 光源の光がシマシマになっている…
スゲー不良品?
484 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/26(木) 23:29:59 ID:+eCjxOOF0
>>483 普通のD200じゃないかな。
俺のもこのくらいだったよ。
SCで調整後は縞は少なくマツゲ多く。
DL2のあまりにも安易に予測できな内容に… /つ_∧ /つ_,∧ 〈( ゜д゜) |( ゜д゜) ヽ ⊂ニ) ズコー ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |  ̄\/___/ ̄ ̄ さて、、、次期フラッグシップはしつこくAPS-Cですか・・・。 MZ-Dはどうした…。 D200が18万くらいだから、15万は切るよな?w MZ-D(フルサイズ)なら20万前後をキボンw それなら今から貯蓄すれば間に合うが(茄子なしの会社なんでね)、たいしたことなかったらFinepixのSx pro(中古)に逝っちゃうぞ・゚・(ノД`)・゚・。
S3Proに近代のペンタ645アダプタNikon用付けて、ペンタ645レンズで撮るのがいい気がしてきたゾー
あれ?900万画素のCMOSって情報は間違いだったの?
DL2が6万円で、上位機種が20万弱という、 2つの選択肢しか今後選べないのだとしたら困る。 やはり、DS2の価格帯でミドルレンジのDS3も 出して欲しい。 DS2にSRを付けただけで、値段もデザインも変わらず。 というのが希望だけど、無理だよね・・・ 24氏によるとistD筐体はDL2で最後って言ってたもんね・・・
ミドルレンジいらね。DS2で十分。 今待たれてるのはハイエンド、ペンタも気付いてるが開発に金回せないというジレンマ。 俺らテラカワイソス(つω・`)
>>486 あ、それ、すごくいい感じだな。ポトレのデジ最強になりそう。
35mm版なら、S3proにZF85/1.4が最強っぽいけどな。
というか、ペンタの中の人は、↑のようになられないようにがんがってくれ!
サムチョンから部材が安く仕入れられるようになったんじゃないの?・゚・(ノД`)・゚・。
491 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/27(金) 00:29:51 ID:fbICzsYM0
IDにZS…w M42で我慢汁ってか?w
↑IDがYMOじゃん!イカすじゃん。素敵じゃん!!。
DS2はミドルというか、値段だけそれっぽくて中身はエントリーなんだけどな
>>488 今度出る20万前後のクラスがミドルレンジなんじゃない?
そして100万前後の中版デジがペンタのハイエンド。
俺はもう割り切ってそう考えることにした。
中判デジでマミヤのような失敗をせずに
EOS1DsMarkUをも遥かに上回る画質を実現させた時、
ペンタがこの世で最も高画質なデジタルカメラを作り上げたと称えられるであろう。
って妄想をしてる。
中級機までAPS-C 最上位が645、って考え方は大歓迎 銀塩も事実上そんな感じだったので。MZ-Sは中級機です ただ、レンズラインナップを何とかしてくれ〜 広角〜中望遠までの単焦点で、DA★レンズとかさ。そういうの欲しいわけよん。 あと 明るい単焦点派としては 手ブレ補正の前に、ダストリダクションの方が欲しかったぜ〜 出先で単焦点ガシャコンやる生活にまた戻りたいよー
>>495 明るい単焦点派なのに、ゴミが気になるほど絞って撮ってるの?
おれなんか、開け気味でポトレってのがほとんどだから、ゴミは気にならない。
屋外でもガシガシレンズ交換して、撮りまくりですヨン。
497 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/27(金) 01:32:56 ID:u5uD1xYI0
DS2のつまらんズコー強化は三星の要求か? GX-1Lはマイナー強化じゃなくてやつらの初一眼だからな。 少しでも高機能にしておいて欲しいだろな。
人による オレはポトレしないので短焦点でもF8以上絞る。
上級機はソニーのCMOSの方使うみたいだからライブビュー出来るんじゃないか
夢いっぱいだね。
ないと思うよ。SRつけて精一杯。 次々モデルでライブビュー&バリ液晶だとおも
504 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/27(金) 15:06:26 ID:hlxxPbGW0
>>504 *istは今でもピントの山判るでそ。
ファインダーが暗い機種には良いのかもね。
一眼レフとしては本末転倒の様な気はするけど。
506 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/27(金) 16:01:24 ID:hlxxPbGW0
>>505 ファインダーの明るさに関しては、DLは、DSよりも明るいはずだけど…
>ピントが合う範囲などが確認できるデジタルプレビュー機構 マイチェンすると決まったので意味がないと知りつつ無理矢理付けた機能。 …のような気がしてならない今日この頃。
被写界深度なら液晶のが分かりやすいかもしれんお
509 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/27(金) 16:18:53 ID:OxhTbPzZ0
>そうなるとコンデジウザーの一般的な撮影方法である >「液晶見ながら、顔から離して撮影」が一眼でも当たり前になるだろうし、 >そうなったときにペンタのシェイクリは有効なんじゃない? >「液晶見ながら撮ってもブレません」という売りにはなる。 ↑こんな連中を相手に商売しなきゃならんのか。 初級機専業メーカーの悲哀だな。
>>507 コンデジ厨だからホットケ。明るいレンズをf8まで絞るそうだからw
511 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/27(金) 16:21:32 ID:yZ95zvOu0
状況によりけりじゃん? 三脚に乗せてじっくり撮る場合は、プレビューでピント確認はありっしょ。 ただ、それ以外に出番がないような気がするのだがな。 何にせよ、メディアへの読み書きの速度を向上させられないための苦肉の策と いう気がしてならない。
実際デジイチ売り場でそうやって撮ろうとする女何人か見た
誰かプラナーT*50mmF1.4に特攻する人いますか?
>>503 istレンジャーを
椅子取れんジャーって考えてしまった
椅子取りゲームかよ・・
す、すまん・・・・スルーしてくれ
生き残り合戦の椅子取れんじゃー(;´д⊂)
>>509-512 DLシリーズは最下級機種でエントリーモデルなんだから
それでいいんじゃない?
ハイエンドコンデジとローエンドデジイチの垣根をなくそうとしているのでは。
(´・ω・`) ショボーン
俺はファインダーにスプリットやマイクロプリズム使ったときの露出確認に デジタルプレビュー保水、実絞りでレンズ絞るとかげって露出値狂うんだよね
>>513 なぜプラナーT85mmにはM42マウントがないのかと
M42マウントということは、完全マニュアル操作で撮ることになるの?
先日、暗所で見かけない蜘蛛がいたので 初めてストロボ作動させた。 DS2がビビッ!!と輝いた。 びっくりしたけど格好良かった。 これはデジイチ特有の動作なのかい?
524 :
未来人 :2006/01/27(金) 17:05:59 ID:7nVxu2iw0
はじめてのデジ一眼レフにDSを70lぐらいの確立で買うつもりなのですが DSにsmc PENTAX-M 40mm F2.8をつけるとオートフォーカスが使えないのですね。 購入相談スレッドで教えていただきこのスレに来ました。 代わりにフォーカスエイドというものが使えるそうですが使い心地をおしえて いただけますか?いままでフィルムカメラのcontaxとコンパクトデジカメ サイバーショット IXy エプソンを使っておりましたのでカメラ自体には 慣れています。 よろしくお願いします。
>>519 Fマウントアダプタがあれば。あるかどうか知らないけど
526 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/27(金) 17:10:24 ID:bFOOox0F0
>>524 DA40mm F2.8 LimitedというレンズもDSといっしょに買えばいいと思います><
528 :
未来人 :2006/01/27(金) 17:25:44 ID:7nVxu2iw0
*ist DSの純正電源セット 高いっ。 なんか、互換で安いACケーブルって知ってる人いませんか?
ファインダーの視度調整ってどの位置がデフォルトなんですか?
デフォルトも何も、自分の視力にあった調整すればいい。 見やすいと思ったところが最適の場所
>>530 個々の視力に依存するからデフォなんてないんじゃ
>>528 ファームウェアは、DSでも後から自分でアップデートすればほぼDS2と同じになります><
なので、DSとDS2との差は液晶の大きさだけになります><
逆にDSからDS2になって、微妙に悪くなった部分もあるので注意してください><
なのでお勧めは6万円以下で売っているDS新品と、DA40mm Limitedを別々に買うことです><
DA40mmは、安いところでは3万7000円くらいで買えます><
ちなみにDA40mm、M40mmと同じ「パンケーキレンズ」なので軽くて小型で良いです><
写りも悪くはない感じです><
デジだと焦点距離が×1.5倍されて60mmレンズということになります><
視度はおそらく「視力」が1.5以上相当のヒトだと ど真ん中でデフォのはず。
焦点距離が1.5倍? 画角が1.5倍相当に狭まるだけだよ。
ごめんなさいそこらへんよく分からないです>< とりあえず銀塩で言えば60mmレンズと同じ範囲しか写らないということですね><
537 :
未来人 :2006/01/27(金) 17:50:17 ID:7nVxu2iw0
>>533 なるほど!改悪してしまったところもあるのですか。
自分でググって調べてもDSとDS2を比べる記事よりもNやCと比べる
記事が多くでDSとDS2の違いがあまりわからなかったのでかなりクリアになりました。
DA40mm、M40mmでとられた方のページを見ましたが私には十二分の性能のようです。
オートフォーカスも出来るのですよね?
>529 6Vで4.7mmの端子付きACアダプターなら使えます。 入手しやすいのは万能ACアダプターで、万能なら適応端子が付いてるはずです。 本体に6.5Vと書いてますが、6Vで問題ありません。
DSはもう新品5万ジャストくらいの値段だな… パンケーキはビックでポイント考慮したら3万4千円くらい だがここは77mm limiをお勧めする。
俺も知りたい。。。>529
>538 thx!!
542 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/27(金) 17:56:12 ID:+YUzDUYG0
適応端子って内側+だっけ?外側+だっけ?
543 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/27(金) 17:56:47 ID:hlxxPbGW0
早く決算セールが始まらないかな♪
>>537 改悪というかコストダウンという感じでしょうか><
ボディ各部のスイッチ等の感触が、DS2は、下位機種のDLベースになっているみたいで、頼りない感じです><
>>539 一本めに買うならFA43Limだと思います><
ただこの場合パンケーキ所望のようで、それならDA40mm も悪くないと思った次第です><
>>528 このヒトって、DAとMを勘違いしてるよね・・・?
別スレで、「レンズはM 40mm F2.8 に決めています」って
言ってたときに気づくべきだた(中古屋回っても滅多に売ってねーぞ)。
ちうか釣りか?Mレンズ知ってる初心者なんかいねーか。
>>529 ニコンEH-30やオリンパスのC-6AC等他社の中古使ってる、だいたい1.000円
位で売ってるよ、6.5V/2A〜2.5A表記で有れば問題なし
オリンパスはC-7ACやC-8ACで桶
>>542 適応端子は極性統一プラグなので必ず内側プラスです
#3:DC6.3 〜 10.5V
6.5Vを使用しているのはプラグサイズ(強度)と電圧規格の関係だと思われる
どなたか*istでオキシライド試した人います? HPだと、特性上云々てコメントあるけど、初期の電圧高いから? 使うと破損するんですかねぇ。
549 :
未来人 :2006/01/27(金) 18:30:38 ID:7nVxu2iw0
>>546 俺も途中で釣り判定を下してヌルーしましたw
未来人さんマジネタだったらゴメソー
551 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/27(金) 18:41:28 ID:sAdTEKxx0
552 :
未来人 :2006/01/27(金) 18:45:56 ID:7nVxu2iw0
M50mm A50mm ーーーーーーーーーーーー↓ FA50mm AF可能 DA50mm
便乗質問。カメラ屋さんによってはへんな表記のレンズがあるんだがこれはなに? P50mm Pって?? SMCT50mm T!? K50mmとか (^Д^;)ナニコレ?
フォーラムにいったら既にDL2が2台展示されてた。
556 :
未来人 :2006/01/27(金) 19:01:07 ID:7nVxu2iw0
>>553 わかりやすいです。 ありがとうございます。
質問のレベルが、、、istDSが新規ユーザーを増やしてると喜ぶべきなのか
喜ぶべき
>>554 P・・・リコーのリケノンPマウント、付かない
SMCT(SMC-TAKUMARの略)・・・M42スクリューマウント、アダプタでKマウントと同等になる
K・・・Kマウント、今のFAレンズの元祖、当然付く、ピントと絞りは手動
DSが49,800円とか50,000円と書いてる人は どこでその価格なのか教えて下さいよ。
>>560 このスレくらい全部読んでから質問しなさい。
>>554 古い順に
takumar スクリューマウント
SMC takumar SMC-Tレンズ スクリューマウント SMCコーティング
SMC PENTAX Pレンズ(Pentaxの略)またはKレンズ(Kシリーズと同時に
出たから)レンズとも呼ぶ
smc PENTAX m mレンズ
smc PENTAX A Aレンズ 絞りリングにAポジションが付く 以上MFレンズ
smc PENTAX F Fレンズ AF
smc PENTAX FA FAレンズ AF
smc PENTAX FAJ FAJレンズ AF 絞りリング省略
smc PENTAX DA DAレンズ AF APS-Cデジタル専用 絞りリング省略
smc PENTAX DFA DFAレンズ AF 35mmfilm、デジタル兼用 絞りリングあり
563 :
未来人 :2006/01/27(金) 19:39:23 ID:7nVxu2iw0
>>557 今回の購入がはじめてのデジ一眼です。 勘弁してください。
564 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/27(金) 19:44:56 ID:+4ViQSUc0
>547 オホ 情報d。 探してみます。
ΛΛ (。_。*) DS買ってみようかしら (つ/ ) |`(..イ しし'
567 :
デジ眼バージン :2006/01/27(金) 20:06:57 ID:mD5Gp3eV0
僕はデジタル一眼レフ初心者ですというかデジタルではない一眼レフも 持った事がありません。今持っているデジカメはOLYMPUSのC-3030ZOOMです。 不定期に操作不能になるのでデジカメを買い換えようかと思っていて色々なレビュー の作例とかを見て*istDSとか*istDS2の鮮やかな感じがとても気に入りました。 レンズの事も何も分からず、画角が狭いとかの意味も全く分からない僕ですが、 こんな僕は*istDSを持っても宝の持ち腐れでしょうか? *istDSはオートフォーカスが遅いという噂がありますが本当でしょうか? できれば皆さんのように鮮やかで素晴らしい作品を撮影してみたいです。 何も分からない僕ですが、どうかアドバイスください。 予算は10万円強くらいで、D70sやKISS DNとかを含めて検討中です。
>>562 SMCT SMCP SMCK は混乱する自信ある
569 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/27(金) 20:15:19 ID:FdGyEB1z0
>>567 レンズを持っていないのであれば、E-330が良いんじゃない?
Kマウント時代の最初のレンズは「SMC PENTAX LENS」としかレンズに書いてないから 人や店によっては Kレンズ(Kマウント最初のレンズだから) Pレンズ(無印PENTAXレンズの頭文字を取って) と呼び方が別れててたりする。
>>567 が色々と学んでいく気があるなら宝の持ち腐れにはならんよ。
コンパクト機より明らかに自由度は高いよ。
>>569 根拠不明。
573 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/27(金) 20:35:17 ID:XMoVdRgw0
>>567 >レンズの事も何も分からず、画角が狭いとかの意味も全く分からない僕ですが、
>こんな僕は*istDSを持っても宝の持ち腐れでしょうか?
使えば腐らない。使えばわかる。迷わず逝けよ。逝けばわかるさ。
>*istDSはオートフォーカスが遅いという噂がありますが本当でしょうか?
キャノンやニコンの高速AFと比べれば遅い。
コンタックスのAFと同等か、若干早い。
しかし、精度は高い。どっちを取るかだ。
>できれば皆さんのように鮮やかで素晴らしい作品を撮影してみたいです。
>何も分からない僕ですが、どうかアドバイスください。
>予算は10万円強くらいで、D70sやKISS DNとかを含めて検討中です
とりあえず、何でもいいから適当に町並みやら、普段自分が興味を持っているナニかを根気よく撮影。
シーンプログラムやPモードでいい。
それから露出補正や被写界深度(ボケの範囲)とか覚え・理解すればいい。
理解できるようになって、もっとボカしたい、スローシャッターで動感を出したいと思うようになったらTVやAVモードを使えばいい。
レンズは悪くないから、Wレンズキットから始めればいい。
物足りなくなってから明るいレンズを使えばいい。
決定的なことを言うと、一眼レフはファインダーが命と言っていいくらいである。
EOS系、ニコンの普及機のファインダーはDsに遥かに及ばない。
さらに、単三電池という(基本的に)どこでも手に入る電源は最も魅力的だ。
takumar Auto-Takumar Super-Takumar Super-Multi-Coated TAKUMAR (SMC-Takumar,SMC-T) スクリューマウントの変遷はこんな感じ。Auto-Takumarは絞りリングの方向が逆。 あとの違いはよく分からない。
575 :
未来人 :2006/01/27(金) 20:54:21 ID:7nVxu2iw0
576 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/27(金) 20:58:44 ID:TPYVp43k0
>>575 十分かどうかは主観だから判断できんが
それが今のところベスト
577 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/27(金) 21:05:25 ID:SAle+h970
今日また本屋に行ったら新しい雑誌が出てた 買いたいカメラ特集やってたのですかさず読んでみたら 「*istDS2がいいよね」 「地味だけどいいよね」 2行かい・・・ ま、気に入ってるから他人の意見なんてポイだ
>>575 RCR-V3何セットか買った(ケンコーとのネクセル)が
結局、最近はCR-V3使ってるよ。
579 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/27(金) 21:14:06 ID:SAle+h970
580 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/27(金) 21:20:07 ID:SAle+h970
途中で書き込んでしまったorz
>>567 せっかく一眼レフ買うんだからマニュアルフォーカスとかしてみたくない ?
ファインダーが見やすいDSを薦めておく
ここのみんなも優しいし
ペンタ買ってくれたら嬉しいかな
581 :
デジ眼バージン :2006/01/27(金) 22:05:01 ID:mD5Gp3eV0
皆さん、親切に教えて下さってありがとう御座います。 是非、ダブルレンズセットでマニュアルフォーカスしてみたいです。 決心しましたが、オススメのレンズなどありましたら教えて下さい。 シルバーボディにしようかと思うのですが、レンズもそれと似合うのが あると更に嬉しいなぁと思います。 何から何まで教えて君ですみません。よろしくご指導ください。
レンズ、単焦点でいいなら43リミ銀で、ボデーも銀とかどうよ?
583 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/27(金) 22:09:02 ID:yiJiR5uI0
まず何を一番とりたいかによるね
584 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/27(金) 22:11:42 ID:yiJiR5uI0
あと3030使ってるから F値とかの意味はわかるよね。
585 :
デジ眼バージン :2006/01/27(金) 22:13:52 ID:mD5Gp3eV0
猫、車(エンジンルームとか)、電子部品(基板)、風景、空、などを 撮りたいと思っています。 撮影時に便利な道具や、皆さんがお使いになっていて便利なグッズとか もあったら一緒に教えて下さい。
とりあえず18-200なんかの便利ズームでいいんじゃないの
587 :
デジ眼バージン :2006/01/27(金) 22:15:55 ID:mD5Gp3eV0
>>584 すみません!F2.8でその昔は明るいと広告していたのを
見た記憶はあるのですが、自分で使っている感じだと暗く
感じます。ですが、実際に技術的にどういう意味を指して
いるのかは、お恥ずかしながら現在のところはまだよく
分かっておりません。
先ほどご教授頂いたURLのページを読みながら勉強中です。
ふつーのレンズキットでいいんちゃうのお つか3030の時にどんな写真とってたかだよねぇ 広角なのか望遠なのかっつー
590 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/27(金) 22:21:38 ID:SAle+h970
>>583 初心者はそれすらわからなかったりする
というか、なんでも撮ってみたいという感じか(俺の場合ね)
>>585 あまりズームは使わなそうだね
キットレンズから試してみてはいかが?
撮りたいものを見た感じ18−55だとちょっと広角が足りないかもだから ist Dsボディ(価格で57000円くらい)と16−45(価格で45000円くらい)とかどうかしらん
なお、電子部品とかを撮るときは、 コンパクトを使い続けた方がいいかもしれないな。
>>587 F2.8が暗いんじゃなくて、露出に対してシャッタースピードが早いから(合ってない)から暗く写るんだよ。
それとも、ディスプレイで見て暗く感じるんだったら、ディスプレイの輝度が低いのかもしれない。
「明るい」という表現は、ファインダーが明るく見えるというのと、シャッターが早く切れるという意味で、それに付随して「ボケ」という表現がよりよくできる。
それと、基本的にその撮影用途だと、やっぱりWズームでとりあえずはOK。
贅沢に言うならば、これに、DFAマクロ50mm/2.8(電子部品に)が有ればOK。
これに慣れて物足りなくなったら各種limted(単焦点=ズームはない)レンズを追加すればいいと思うよ。
いきなり知識吹き込んでも分からんだろうなー とにかく自分で使えば段々と分かってくるよ
596 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/27(金) 22:33:28 ID:yiJiR5uI0
でも撮影するうえで基本的な考え方は3030と変わらないが。
ぼけの大きさがコンパクトと違うな。 あと、AFは確実に速い。比べる相手が5年前の機種だからなおさら。 AFの速さゆえに、コンパクトでは難しかった被写体にもレンズが向くことがある。
しかし、まぁ、露出決定の基本はどのカメラでも同じではあるな。
599 :
デジ眼バージン :2006/01/27(金) 22:43:00 ID:mD5Gp3eV0
皆さん的確なアドバイスどうもありがとう御座います。
現在使っているC-3030ZOOMだと、絞りを強くしないと綺麗に写りません。
更にブレが気になるのでシャッタースピードをできるだけ上げたいのですが
ISO感度を上げるとノイズが酷くて、まるで宇宙の星々を撮影したみたいに
なってしまいます。
まるで分かっていないので基本的な対処の仕方からして間違っているのだと
思うのですが、現在の僕の知恵ではどうにもこうにも(^^;
そんな感じでC-3030ZOOMは常にマニュアルモードで色々と設定を苦心しながら
じゃないと撮影できないので、どうせマニュアルで色々操作するなら一眼レフ
なのかなぁと。
あと、広角で湖の景色を撮るのが夢です。
C-3030ZOOMでは↓みたいな感じです。
ttp://x68k.net/P9260115.JPG
600 :
デジ眼バージン :2006/01/27(金) 22:44:59 ID:mD5Gp3eV0
>>597 是非その深いボケ味を楽しみたいです!
AFが速くなるのも助かります。
今のだと猫にカメラを向けてシャッターを押した頃には
猫はおらず部屋の床だけが写っています。
安いズームレンズでも、それなりにボケるけれど、 それで練習をつんで、さらにボケ味を堪能したくなったら、 ぜひ単焦点レンズを手にとって見てください。
そこまでは早くないと 思うよ
>>599 そういう写真ならDS+12-24でおk
12-24が高いというなら16-45でおk
>>574 Super-Takumar=絞り込み即光
Super-Multi-Coated TAKUMAR=解放即光
実絞りでしか使えないデジイチには関係ないけどな。
キットレンズでいいと思う。
E-330はライブビューができることそれ自体より、 そのライブビューする液晶を角度可変にしてきたことがでかいと思われ。 マクロ撮り専門の人には垂涎ものだろう。 フォーSARSでマクロ撮る人おるんか、と言われるとレンズラインナップはお寒い限りだがw あの独特のデザインも、E-300ではコケたが330ならば受け入れる人多いと思うよ。 新しいことをやってるカメラっぽく見えるデザインではあるからね。 ダストリダクションにライブビューか。 そのメーカー選ばないと得られない機能をオリンパは2つも持ったな。 我らがペンタは飛び道具より基本充実路線がウケると思うが、 シェイクリは待たれる。いまや(特にコンデジ経験者からは)基本機能と見なされてるだろう。
ここらでもう一度DL2に ヽ(・ω・)/ ズコー \(.\ ノ ,,、
ミ■ ヽ(・ω・)/ ズコー \(.\ ノ
まぁ、アダプタつければ中判用レンズが使える、 なんてのは飛び道具のうちに含まれるような気もするが、 オリンパスとはえらく違う方向に飛んでいるな。
みんな優しいなあ。 初めての人は、とりあえずAF、Pモードでどんどん撮ってみるといいと思う。 その中に真っ黒な画像とか出てきてどうしてだろうと思う、そのときになってから調べたり聞いてみたりすればいいんでは。 まず買って、1000枚くらい撮ってみて。失敗したのも消さないで。
>>609 中判用レンズアダプタは近代から、Canon用とNikon用が出ていますが・・・
個人的には5Dにペンタ645レンズが最高の組み合わせかな
とか思ったりしてますが
純正アダプタってところがミソよ。
>>599 あえて言う
ASAHI PENTAX KX or MX + 50mm F1.4 + モノクロかリバーサル
これが使いこなせるようになる頃には
もうAFだのデジタルだのといったものは要らなくなってるはずだ
>>613 いいねぇ
MXに50mm付けてモノクロ
>>513 詳しい発売日がわかるまでは買う気になれないなぁ
もちろんマウントアダプタ揃えて準備満タンだが
>>513 >>615 今月号のアサヒカメラの実写テストの作例にはまいりまつた。特攻しまつ。
ツァイスの中の人のインタビューも載ってたけど、コシナ製なのを気にする必要なさそうやね。
ASAHI PENTAX SVにタクマー55mmf1.8にリバーサル これが使いこなせるころには露出計さえも要らなくなる
>>609 >>612 それはむしろ基本機能充実のうちと思いたいところ。
過去のレンズ資産を「捨てさせない」互換性の確保とか
上級機のレンズを使える含みを持たせるとかは
レンズ交換式としては当然あっていいもののはずで、
むしろ無い方がどうかしてると考える方が妥当な気ガス
でなきゃ互換性なしの他社用に
サードパーティーからアダプタなんか出るもんか。
>>617 すべての場面それ一本でいけたら
それはすでに達人の域だよ。
一生かかっても辿り着けるだろうか・・・
>>604 スーパータクマとデジイチが実絞り測光って理解でおk?
ちなみSMCタクマの解放測光ってどういう原理?F5.6で撮りたいのに
開放(たとえばF1.4)で測光できる原理がわからん、、
SMCTレンズのマウント側をよく見ながら、絞り輪を回してみよう。
>>621 絞り環回しても、絞りが動かない、かつ、突起?みたいのは動く。
突起の位置で絞りがわかる。よって開放測光した後に絞り分だけアンダーにする、でおk?
623 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/28(土) 05:52:52 ID:2rS8xRQg0
>>513 もうおぎさくでぽちりました。
Y/Cなみの値段だったし。
次はきっとist DS3が出るんだろうな・・・orz
>>613 昔、初めて買った一眼レフがまさにそれだったよ。
MXに50mm、モノクロはトライX、カラーはコダクローム64で撮りまくったなぁ。
628 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/28(土) 13:25:25 ID:daBpM/nx0
>>559 >P・・・リコーのリケノンPマウント、付かない
リケノンP/K マウントの事?
だったらDSに付きますし撮影できますよ。
ただし、Mモードのみ。 絞り込みレバーを倒して露出も手動で測る。
けど、開放焦点合わせで撮影時自動絞りOKです。
そしてしつこく繰り返し最長寿シリーズとしてギネスに。
そしてついにはDL645にまで進化するという おめでたい一席でお後と交代。
>>631 DL4はペンタ研究所から逃亡したので欠番
つDL67
>>628 純正マウントアダプターでタクマー着けた時と同じ手順でおkってことですか?
なるほど・・・ 今までひとつのシリーズで型番がどんどん上がってった最高は ライカのM7か・・・日本ではニコンのF6だな。 *istDL8でライカを越えるわけだなほんとかヲイ。
ペンタックスファンのみなさん、教えてください。
ニコンやキャノンのカメラを持ってる人は、
純正の型番のロゴが入ったようなストラップを使っているのを見かけます。
ニコンは黄色、キャノンは赤、って感じで目立ちますよね。
こんな感じの↓
http:
http://www.nikon-image.com/jpn/products/accessory/slr/others/strap.htm こういうのって、ペンタックスでは存在しないのですか?
メーカーサイトでは幅広ストラップを見つける事ができませんでした。
だいぶ前にカメラ屋で、PENTAXのロゴ入りの
緑色の幅広ストラップを見かけたことがあるんですが、
あれは純正じゃなかったのかなぁ…
PENTAXロゴ入り幅広ストラップの事を
ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。
640 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/28(土) 16:08:27 ID:daBpM/nx0
>>636 いや、違うにょ。
拓真を付けると、実絞り込みAE が出来るけど
リコーP/K はそれは出来ない。シャッター速度と絞り環は
自分でいじって決める。プレビューレバーを操作しないと
いつも絞りは開きっぱなし。プレビューレバーを操作すると
露出計が働き、シャッター速度と絞り値が決定でき、自分で
操作して合致させる。プレビューレバーから指を離すと
絞りはまた開きっぱなしになるが、シャッターボタンを押して
露光させる瞬間、自動で絞り値まで絞られる、瞬間自動絞り。
要は、露出値を決めるのはアナクロで面倒だが、撮影自体は
絞り値にかかわらず常に明るいままピント合わせが出来る
その点は便利。
ただ、Aレンズの便利さを知ってしまうと不便で仕方ない。
拓真は骨董いじりの楽しさがあるがリコーP/K はソレがない。
けど、リコーPマクロの100mmF2.8 は使用するだけの価値は有る。
641 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/28(土) 16:10:43 ID:2rS8xRQg0
>>638 自分は、ペンタ純正のジーンズ生地のワイドストラップを
去年弟に貰った。それで*istDS を買う気になった。
動機が不純 ww
641の紹介サイトで確認した。 6:カジュアルストラップ デニム2,500円(税込2,625円) だね。これがDSととても良く似合うんだよね。凄い気に入っている。
俺もそれ使ってる。 キヤノン信者の友達に見せたら 純正でそういうのがあるっていいなぁ、というようなことを言ってた。
俺はPENTAX HONDA RACING TEAM持ってる、残念ながら赤文字じゃ無いけど
646 :
638 :2006/01/28(土) 16:43:48 ID:ebJdi7ye0
みなさん、ありがとうございます。 公式サイトにもあったんですね、35mmアクセサリのコーナーでしたか! カジュアルなものが多いようですね。 個人的には、ニコンやキャノンみたいなプロっぽい(笑)ものが いいな、と思っているんですが、そういうのはないんですかね〜。
>645 の「HONDA」赤文字は一応プロ用(限定されるが)
DS2とかDL2じゃなくて、*istDのS2とL2でしょ。
そうだね、649が正しいんだけど、 どうしてDS2・DL2に慣れてしまったんだろう。 これに慣れると、S2、L2って別物みたく見えるね。
istDS+35mmF2 バージョンアップ済 夜景人物モードでシャッターが切れないのは正常? (ちなみに皆さんのは真っ暗闇の部屋でシャッター切れますか?) 恐らくプレ発光してもピントが合わないため、切れないのだと思うのですが、 皆さんは夜景&人物を撮りたいときはどうしてます?
AFスイッチをMFにして撮ってます。 これなら何でも撮れるよ。 って当たり前だけど。
653 :
651 :2006/01/28(土) 18:42:18 ID:8rCvuNkv0
確かにMFなら良いのですが、 私は少々目が悪いので出来ればAFを使いたいんですよ。
>651 シーンモード使った事無いからわかんない('∀`) 今試してみたけど、プレ発光2〜3回でピント合ったよ。 流石にコントラストの低すぎる被写体では無理だったけど。 ちなみにレンズはFA35/2とDFA100/2.8でテスト。 何でだろうねぇ(´・ω・`)
*ist DS = *ist D Simple version *ist DL = *ist D Low cost version
お返事ありがとうございます。 確かに! 今、部屋の中で被写体を変えて試してみました。 コントラストが低いものは一回光って終わりですが、 高いものだと数回光ってピントが合います。 当時、写せなかったのは 被写体が暗い色の服を着ていたからかも知れませんね。 ということはMFしか手がないということか・・・。
DL2 ヽ(・ω・)/ ズコー \(.\ ノ ,,、 廉価としてDSとDS2の間で微妙な立場のDL。 かといって値段びっくりするわけでもないDL。 ペンタは魅力のない上位機種というよりかは目的不透明な上位機種を出すから困る。
658 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/28(土) 19:38:34 ID:daBpM/nx0
>ペンタは魅力のない上位機種というよりかは目的不透明な上位機種を出すから困る。 不謹慎にも大笑いしますた
>>649 んじゃ銀塩*istはどうやって書くのよ?
おいおい、答えになってないよ
DL2 ヽ(・ω・)/ 図工 \(.\ ノ ,,、
うわっ! 撮影後CCDに特大のゴミ発見 鬱…orz
フォーラムでCCD清掃してもらって次の日写真撮ったらごみが写ってやんの ふざけんなよおいおい
>>606 >フォーSARSでマクロ撮る人おるんか、と言われるとレンズラインナップはお寒い限りだがw
海野先生に謝れw
つーか、ZDが一番マシなラインナップなんじゃない?
各社デジタル一眼専用のレンズは寒いでしょ。
>>665 デジ専用でなきゃいけない理由でもあるの?
各社、古い設計でデジでも評判の良いレンズは沢山有るぞ。
まぁ何かしらコネなり何なりがあって お金貰って写真撮るようになりました て奴じゃない? 本業としては会社員を続けながら。 写真集出してるようなプロでも 結構いるよ 普通に文系・理系の大学出てサラリーマンやってて、趣味としてカメラ弄ってて 何かコネがあって金貰って写真撮るようになって 最初のうちは兼業しながらプロやって 何か受賞したりしてからプロを本業にした人
>>665 666の言うとおりフォーサーズは過去レンズの資産流用が効かないのが厳しい。
ペンタでいうところのFAとかA、それ以前のレンズの相当するものが無いだろ。
>>606 >フォーSARSでマクロ撮る人おるんか、と言われるとレンズラインナップはお寒い限りだがw
たしかに暴言だわな w
4/3's は替えってマクロに強いフォーマットなのでつ。
また、ZDでは、2本の優秀なマクロもリリースしているし
4/3's を好きか好きになれないかは人それぞれだけど
マクロに関してだけ言えば弱いことは無い。
ZDの50mmF2ED は50mmなのにF2で、現行品では世界最高の
明るさだし、EDレンズを使用したAPO仕様。こんなに恐ろしいスペックの
マクロは何処の会社も出していませんねえ。
自分は、DSにマクロアポランターを付けてからはじめて
APO仕様のマクロの有用性に気が付きましたよ。
オリ、侮りがたし。
俺はDsとE300を併用しているけど、マクロはE300の担当だよ。 50oマクロは本当に神レンズだよ。 一応ペンタ用のタムロン90oも持ってるけどほとんど使わないな。 ペンタは200oF2.8つけて使う事が多い。
4/3がマクロに弱いと言う人にデジタル一眼レフのことを語って欲しくないね。 過去レンズ資産が使えないってのも、ものを知らなすぎ。。。 4/3で様々レンズを楽しんでいる人が大勢いるのを知らないのか?
>>667 ありがd
始め記事を読んだ時には意味が判らなかったが、そうゆうことね
会社員やりながら写真が売れるようになった或はお金をもらっての撮影が出来る様になったとゆうことですね
DSうざーの漏れとしては、彼にはペンタを使い続けて欲しいです。
コネか…うらやましい
そね コネも金も人脈も親の七光りも、みーんな実力の一つだもんね。
本当に4/3好きの人って熱心だよね。凄い情熱だ。普通のペンタックス ユーザーにはとても真似できませんね。
>>672 4/3のマウントアダプタって、機能制限はどうなの?
一部にはAFはともかく、AEも出来ないようなのもあるみたいだけど。
677 :
672 :2006/01/29(日) 00:13:38 ID:KSSkguBH0
ブライダルカメラマンなんかが、兼業カメラマンの代表的な物だろ。
【唯一キヤノンのみが「フィルムカメラを見捨てない!」宣言〜今後もフィルム一眼レフ5機種を生産し続けると明言!〜】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060128-00000020-maip-soci 今月相次いで発表された、ニコンのフィルムカメラ事業縮小と、コニカミノルタホールディングスのカメラ、フィルム事業からの完全撤退。
デジタル全盛の「時代の流れ」とはいうものの、愛好家らの間で波紋が広がっている。
ニコンの事業縮小は頭の痛いところだ。生産が続くのは30万円近くもするプロ仕様と、入門機。
学生が使う中級機は品薄になるため、大学側は貸し出し用のフィルムカメラの大量購入も検討し始めた。
一方で、デジタルブームをけん引したキヤノンは、今後もフィルムカメラ5機種の生産を続ける。
「世界的に見ればニーズは堅固」というのが主な理由。
また、デジタルから入ってフィルムカメラを手にする愛好家も増えており、同社のカメラ事業に占める割合(04年)はデジタルの69%に対して、16%を占めた。
DSからカメラ始めた俺だけど最近PentaxSPやらが気になる というのもデジ一だと同じレンズでも画角が狭くなるっていうだけの理由なんだが
【各メーカー 銀塩AF一眼レフ機ラインナップ】 ニコン F6 ペンタックス ist、MZ-60 キヤノン EOS-1V、EOS-3、EOS-7s、EOS-Kiss7、EOS-Kiss Lite グッジョブ!! ∩ ∩ _ _∩ (⌒ ) ( ⌒) ∩_ _ グッジョブ!! (ヨ,,. i | | / .ノ i .,,E) グッジョブ!! \ \ | | / / / / _n \ \ _、 _ .| | / / _、_ / ノ ( l _、 _ \ \( <_,` )| | / / ,_ノ` )/ / _、_ グッジョブ!! \ \ ( <_,` ) \ ノ( /____( ,_ノ` ) n ヽ___ ̄ ̄ ノ | / ヽ | __ \ l .,E) / / / / \ ヽ / /\ ヽ_/ / Make it possible with Canon
682 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/29(日) 01:40:05 ID:erw/TeMH0
【各メーカー 銀塩AF一眼レフ機ラインナップ】 ニコン F6 ペンタックス ist、MZ-60 キヤノン EOS-1V、EOS-3、EOS-7s、EOS-Kiss7、EOS-Kiss Lite グッジョブ!! ∩ ∩ _ _∩ (⌒ ) ( ⌒) ∩_ _ グッジョブ!! (ヨ,,. i | | / .ノ i .,,E) グッジョブ!! \ \ | | / / / / _n \ \ _、 _ .| | / / _、_ / ノ ( l _、 _ \ \( <_,` )| | / / ,_ノ` )/ / _、_ グッジョブ!! \ \ ( <_,` ) \ ノ( /____( ,_ノ` ) n ヽ___ ̄ ̄ ノ | / ヽ | __ \ l .,E) / / / / \ ヽ / /\ ヽ_/ / Make it possible with Canon
ま、ペンタは銀塩機を作らなくても、未だにSPは動くし修理も利くからな。 故障や修理不能による買換需要も少ないし、生産し続ける必要はないわな。
>>680 フィルムとデジどっちがイイかは別にして、
使ったことがないのであれば、一度経験しておくのが良いかと。
デジ一に比べれば、SPに限らずフィルム一眼の中古は安いし、
レンズもデジで兼用できる。フィルムで撮る写真も楽しいよ。
フィルムで写真を撮る最後の世代になるかもしれないし。
>>680 MZ-3マジお勧め
MZ-3買ってからはFA43 Limがそっちに付きっぱなし
デジに慣れると、銀塩は現像やら焼増しやら面倒なんだよな…
安いリバーサル買ってきてMZ-3にぶち込んで 適当に撮って Bicに現像出して翌日受け取って 家帰って安いルーペ&安いライトボックスで眺めてる分にはそれほど面倒でもないお
>>682 ペンタも生産はとっくに中止してると思うんだけど・・
銀塩機つったらコシナも忘れないで欲しいお( ^ω^) そのうちコシナから撤退済み各マウントの銀塩一眼レフが出るお
ネガなら同プリ出して、喫茶店でコーヒーでも 飲みながら一時間も待てば受け取れるし、 大した手間でもないよ。 もしかしたらめっちゃ可愛い店員の女子とかいるかもしれないw
ネガってそんな早くプリントできるのか知らなかったー
>>693 光学ファインダーがない!
これじゃ手ぶれしちゃうよ・・・
コンデジで光学ファインダーとかほとんどの人は使わないよ。 てかきょうび光学ファインダーあるコンデジの方が珍しいんだよ
そのために手ぶれ補正の必要性が高まっているわけだ。
697 :
未来人 :2006/01/29(日) 20:04:41 ID:K4ISRuhk0
DS買って来ました。512SDカードも新しく買いました。 一日中撮りました。 今パソコンにSD入れたら「フォーマットしてください」 といわれました。
とりあえずおめ&ようこそ
700 :
未来人 :2006/01/29(日) 20:52:04 ID:K4ISRuhk0
はじめはPCにあるスロットにさしていたのですが、フォーマットしてください と言われ、 今日の写真をあきらめしぶしぶフォーマットしようとしましたが、 ウインドウズがフォーマットを出来ませんでした。と表示され、カメラのほうで フォーマットしましたがPCではまた同じ表示が出てしまいました。 自分が以前からもっていたSDカードをPCとDSで使用してみたところ 特別のフォーマットなしで使用できました。問題のSDカードをEPSONの コンデジに入れたところ「SDカードが異常です」と表示されました。
701 :
未来人 :2006/01/29(日) 20:59:05 ID:K4ISRuhk0
>>701 お買い上げレンズはDA40Limited、16-45?
ありゃSDの不良だね 芝のSDでそんなことになるとは 元気出せ
芝でそれは珍しいかも。 傷は浅いぞ、速めに交換だ!
705 :
デジ眼バージン :2006/01/29(日) 21:25:53 ID:gmnHx+JN0
未来人さん、SDカードの不良は災難だったと思いますが、 SDカード交換で復活し、*istDSで素晴らしい作品を撮って 僕にも見せて下さい楽しみにしています。
706 :
未来人 :2006/01/29(日) 21:45:15 ID:K4ISRuhk0
みなさんやさしー! ペンタックス買ってよかったです。
>>701 smcDA40mmF2,8dです。 陳芝のSDが相性が悪いと言うわけでは
ないですね・・・ PanaのSDをもっていますがブルーの表面にてかてかの
シールがいやだったので隣にあった陳芝を選んだのですが失敗だったようです。
すばやく交換してきます。
アマチュアだったら百歩譲って失敗したで済むかもしれないけど、 プロの現場ならどうなるんだろうね。 一枚撮るごとにLANでpcに転送したりしてるんだろうか?
>>707 プロは使えるか確認してから導入するんじゃないか。
>>707 どうせ換えるなら、金足して1GB の方が良くないかな?
将来RAW撮りするようになると、1GB で凡そ93カット撮れますよ。
いつも使ってるパナの1GSD挿したらカード異常と言われたが、 挿しなおしたら撮れるようになったお^^;
そのうちSDカード2枚をミラーリング保存とかになったりしてな
>>706 せっかくDA40mm使ってるなら、MCプロテクタは30.5mmのやつにして
フードにつけてみては?
余計なお世話かな・・・。
>>713 >1GBのSDメモリなら3回のコピーが可能。
ええー!?微妙
>>713 プロでも使っている人は少なくないから大丈夫なんだろうけど
俺はこういうのイヤなんだ。書き込みさせている時間も無駄だし
一日に200〜300カット撮るので、300カット÷92カット(1GB分) = (1GB×4枚)
で余裕を持って 1GB SD を5枚持ち出しています。 もともとDSってそんなに書き込み
速いカメラじゃないし、自分も連射する訳でもないから、型落ちの1GB SD を買ってます。
だから遅いカードだけど、1枚大体5900円@秋葉原 で揃えましたよ。
HDDストレージ買うよりも若干安い感じ。それにかさばらないし軽いからSD を買った方がお薦め。
>>713 1GBのマイクロドライブなら4回
4GBのマイクロドライブの方が安い
>>713 使ってる
ぴーたので去年16900円売ってるときに買った
転送速度が遅めなのとバッテリーの持ちが微妙なのが難点か
512MB1枚だけじゃキツイと思う
717氏ほどでないにしても
1GB2枚とストレージで交互に使うのが一番効率はいいように思う
まあ今はSD自体大分安いので717氏方式も大きな負担にはならんが
目が悪くなったのかDsの視度調整が効かなくなりました(´・ω・`)ショボーン 一番マイナスの-2.5にしてもぼやけます。 ところが併用しているα7デジタル(マイナス3まで調整可能)では-2くらいでもくっくり見えます。 アダプターを買うつもりですが、 そもそも視度調節の部分が壊れることはあるのでしょうか?
721 :
720 :2006/01/30(月) 00:03:49 ID:L0R5qgso0
追記 調節部分をいじっても見え方が変わっていないような気がするので・・。 これもα7Dだと見え方がかなり変わるので気になっています。 故障なら直したいので・・。 誰かお詳しい方おりませぬか?
>>721 蛍光灯など、明るいほうを向いて視度調整を行い、ファインダー内の枠の太さが変化しなければ、壊れている可能性ありです。
サービスセンターで見てもらえばどうでしょう?
725 :
713 :2006/01/30(月) 00:15:10 ID:UyX2Yzsw0
727 :
720 :2006/01/30(月) 00:25:58 ID:Yp0pAYlX0
>>723 めがねはあるよ。
>>724 そうしてみたんですが視度調節のレバー動かしても何も変化がないんで故障を疑ったわけです。
ほぼ同時期に買った7Dで変化なく見えることも疑念の要因にww
目が悪くなってもカメラが壊れてなければ見えないなりにもぼんやり加減に違いが出てくるはずだと思うんです。
日常生活で急に目が悪くなったって自覚はないのでカメラかな・・。
SDは2GBの方がいいと思うけどなあ。
2GB も考えたが、無くしたら200カット近くがお釈迦になるので 危険分散の意味もある。これは故障の場合も兼ねての考え。 だから、MD とかストレージは俺は使用しないし信じていない。
>>613 MXに50mmF1.4
自分もこの組み合わせだ。
小さいのでどこに行くのにもいつも一緒だったし、カメラの勉強をいろいろさせてもらった。
ボディ、レンズともまだ現役だしレンズはDs2とも組んで使っている。
デジタルは時代の流れだから仕方ないけど、AFはあえて必要としていないな。
ごめん、ちょっとすれ違いなんだけど、 危険分散で小容量のメモリーカードを買う人がいるけど、 あんまり意味が無いような。 枚数を2倍にすれば、不具合が起きる確率も2倍になりません? それとも、カメラ本体で動作してるときのほうが、 抜き差ししてケースに保管してるときよりデータ消去がおきやすい、ってこと? それなら意味があるので考えようと思うんですが。
いやいや不具合は倍にはならんでしょw 1枚不具合が発生したら連鎖するわけでもなし
>>733 確かに倍になる。抜き差しする分不具合(紛失なども含む)の確率が高くなるから
確率上は倍より大きくなる。
(元の確率がかなり低い(はずな)ので意識するレベルまでは行かないと思うけど)
ア ク シ デ ン ト 発 生 ! !
分散していれば1度の旅行で撮ったものが丸々消え去ることはない。
分散していなければその旅行に行った記録が脳味噌の中にしか残らない。
つうことがあるので分散したかったりするのです。
まー保存しているディスクが壊れたら1年分でも2年分でも吹っ飛ぶのでデータの
バックアップはこまめに行いましょう!
抜き差しすることによりSDスロットに不具合が!とかなったら泣けるよね。
そんな私は1G1枚しか持ってません。
ついでに言うとバックアップは外付けHDD。 リムーバブルディスクへのバックアップは今度今度となってしまい疎遠になってしまう。 スレ違いすみません。
>>733 俺も疑問に思うね。
全部逝っちゃう確率は確かに減るんだろうけどさ。
どれか一部が逝っちゃう可能性は増すわな。
容量によるトラブル率が変わらなければ。
どっちを選択するかって事か。
あ、本人が書いた後になっちゃった。
2枚にしたら不具合が起きる確率が倍になるってw その理屈が通るのなら、不具合が起きない確率も 倍になるはずじゃないか。 ちゃんと確率のお勉強しましょうね。
さいころを考えろ。 1の目が出る確率は1/6 確率の足し算が有効なら 6個のさいころを振ったら 100%の確率で1が出るのかよ。
>>733 >あんまり意味が無いような
意味あるよ。 如何にデータを存続させるかが基本にある場合は。
一度にSDがいきなり故障する確率よりも、4GBとかのメモリーを
紛失したり壊してしまいデータを一気に無くすリスクの方が
大きいと思っているから。
そもそもカード自体、抜き差しする物なのでこれで破損する
リスクからは誰も逃げられないが、カメラを直接USBでPCに
繋ぐなんてまだるこしいことはしたことがない。そんな非現実的な
使い方をしていたら一日に300カットはこなせない。
>カメラ本体で動作してるときのほうが、
抜き差ししてケースに保管してるときよりデータ消去がおきやすい、ってこと?
それは普通は無いと思うよ。 単に遅いのと換えが利かなくて
現実的ではないだけ。
>>738 >一部が逝っちゃう可能性は増すわな
その可能性はあるが、大容量がいきなり突然死して全滅する
のは仕事に差し障りが出るから避けたいのが真意。
極論すれば毎回の撮影で、 1.毎回必ず一部が失われるが、全部が失われることは無い(小容量多枚数) 2.確率は低いが、その撮影全部が失われることがある(大容量少枚数) ってことかな。 それならその人のスタイルや考え方によるね。
>>744 毎回必ず一部が失われるっていうのがよくわからん
まともなSDなら複数枚使っていても普通トラブルは起きない
とった後の事がメインなのかもしれないけど、 撮る前にSDが死ぬこともあったり。 そんなときは二枚有ったほうがいいよね。 と思ってみたり。 買いに走れ? ・・・そうですね・・・・話がずれてますか。 そうですか。
>>744 >毎回必ず一部が失われるが
ではなくて、
一部が失われる確率は高くなるが、
全部が失われてしまう確率は低くなる
ということだ。
極論すればスタイルは人それぞれなのも確か。 正解は無い。 ただ一つ言えることは、データを絶対的に保守しなくては 成らない人間と、なくしても極論的には困らない人間の差が 有るのかも知れない。その心理的な物から温度差があるのだろう。 なくしても極論的には困らない人の場合は利便性の方を優先するのが解。 総じてPCのバックアップもおろそかであることは伺えるが その点だけは改めた方が良いと思われる。 やはり、他人でも泣いている所は見たくない。
>>740 どちらかがトラブる確率は倍になるんでいいんじゃない?
トラブらない確率ねぇ。1から引くとか?
わかんなくなっちゃったよ。
誰か教えてちょんまげ。
>>750 だから確率は高くはなるけど、単純に足したってだめなの。
ここで確率論の講義なんかできない。
自分で本買って勉強汁。
まあ、至極簡単に言えば(性格じゃないけど) 仮に1つのSDのフェイル率が1/100だったとしよう。 これが2つ有ったら、フェイル率は2/100ではなく 1/(100の二乗)すなわち1/10000。
性格→正確 スマソ。
>>752 フェイル率ってなに?
故障率ってこと?
じゃその計算じゃ枚数増やせばどんどん故障率が減っていくけど?
その計算は全部が同時に故障する確率じゃないの?
それは両方が同時に故障する率じゃね?
756 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/30(月) 03:05:14 ID:r5pIsD130
一枚が10%で壊れると仮定したら 1-(0.9*0.9)=0.19 だから、19%でどっちか一枚壊れるんじゃね? ちがう?
SDカードでのトラブル発生は、抜き差しの際の破損、紛失が大きいと思うが。
単純に故障率1/2としよう。 故障するかしないか確率は半々。 それを2枚にすると 0.5+0.5=1 で必ず1枚以上は故障する。 って論法は明らかに間違いだと分かるね。 この計算だと故障しない確率も100%になっちまうから。 結果は 2枚とも故障する Aは故障し、Bは故障しない。 その逆 2枚故障する この4通りで、その確率は全て同じだ。 従って1枚以上故障する確率は75% これ以上のことは自分で勉強しろ。
訂正 >2枚とも故障する >Aは故障し、Bは故障しない。 >その逆 >2枚故障する 2枚とも故障する Aは故障し、Bは故障しない。 その逆 2枚とも故障しない
1Gを4枚と、2Gを2枚では、抜き差しの回数は倍になる。 抜き差しするから、紛失したり、壊れたりするんだが。
スマメは抜き差しで割ったヤツいたけど、SDでそれはあまりなさげ・・・
>>755 悪い、そのとーりだ。
蛇足ながら、自分では「どっちか異常事態になっても続行出来る確率」って論法で考える習性があるんで。スマン
一回も抜き差ししなければ、壊れる事も紛失する事も無い事に気づいた方がいいよ。
>>756 見逃してた。ごめん。
どっちか一枚壊れる確率じゃなくて
一枚以上壊れる確率ね。
それで正解。
ただ、たしかに抜き差しが増えることでの
故障率増加って問題はあるけどね。
>>758 んー、数学苦手?
これでも読んでみる?
http://www.faireal.net/articles/9/14/#d50301 さておき、
> 0.5+0.5=1
> で必ず1枚以上は故障する。
1枚ではなかろうか。以上はどこから来た?
> って論法は明らかに間違いだと分かるね。
> この計算だと故障しない確率も100%になっちまうから。
それはどうだろうか。
1枚が故障する と、 100%故障する は、イコールではない。
正確には、故障しない「確率」は1枚である。
いづれも期待値のお話。
両生存 25% 片方脂肪 50% 両方脂肪 25%
試行回数が2回故、期待値は1枚。
2枚のSDを持って行くと、これまでの経験から「いつもどちらかが壊れているようだ」
が成立する。
765 :
764 :2006/01/30(月) 05:11:55 ID:sv7bSKPy0
つまり、1枚の2GB SDと 4枚の512MB SDとの比較では 2GB x1の特徴、512MB x4と比較して 長所 カード自体に関して紛失する確率が少ない メディアの交換が少ない分、楽 短所 まとめて全部消えるので、1日の記録情報すべてが失われる 写真1枚あたりの紛失率は高い (これはカード一枚あたりに含有される写真が相対的に多いため) 4GBのSDは、SDの公式フォーマットではないので、慣れない環境でSDを開くと 不具合を起こす危険性がある(FAT16しか対応しない機器など)
お前らここが何のスレか解ってるか
MXは巻き上げ角度がKやSP並なら、 ほんとにイイカメラなんだけどな・・・
2GのSDを2枚持ってる俺には関係の無い話だな
>>764 .>正確には、故障しない「確率」は1枚である。
確率に「枚」という単位がつくのは初めて見たw
>2枚のSDを持って行くと、これまでの経験から
>「いつもどちらかが壊れているようだ」
>が成立する。
なんで2枚持ってくとかならずどっちかが壊れるんだよw
だからそれが確率の期待値のハナシかと・・・
771 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/30(月) 09:51:42 ID:3+P4FhFX0
枚数多い方が安心な人は、128MBを何枚も持てば良いんじゃないの?
枚数多いと管理が大変だわな。 あと、あんまり容量が小さいと、メモリの「端数」が生じる デメリットがあるわな。微々たるもんだけど。 漏れが一番重視するのは「単位メモリあたりのコスト」だし。 たとえば512MBで5000円、1GBで8000円なら間違いなく後者を選ぶ。 1GB8000円、2GB20000円なら前者を選ぶ。
774 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/30(月) 10:04:37 ID:aKXrSWD30
>>774 そりゃCR-V3だけど値段ほどの差はない。
CPは単3リチウムが圧倒的。
そして一番軽い。
776 :
未来人 :2006/01/30(月) 10:27:38 ID:MZxPen3O0
DSに慣れるためにいろんな操作をカメラにしていたのですがISO3200で 昼間の景色を撮ってしまいすごくまぶしい写真が撮れました。 こういう行為はCCDにダメージをあたえてしまいますか? ふと「太陽に向かって デジカメをとるとCCDが焼け付く・・」というのを思い出しまして。
単3リチウムもCR−V3も使い捨てなので、俺は予備の予備でバックに1組放り込んである。 普段はニッスイだが冬を迎えてエネループにした。(ニッスイはイマイチ信用できない) RCR−V3を予備にしているがいつ充電したか忘れてしまう。万一に備えて予備の予備だが 2年前買ったDに付いていたオマケのCR−V3をいまだに使っていない。有効期限は確か5年 だと思ったがそろそろ使い切った方がいいかなぁ!?
てか、特性が違うだけでエネループもニッスイだろ。
>>773 >「単位メモリあたりのコスト」
2Gが一番安い
俺のチンポ、もう数えられない位抜き差ししてるが 壊れたこと無い。
壊れなくとも最後に赤玉が出て終了。
赤玉ってなによ? 前ダマなら知ってるが。
785 :
未来人 :2006/01/30(月) 11:53:44 ID:MZxPen3O0
ビックに不良品報告電話しました。 店頭で動作確認後交換らしいです。 いってきます。
頑張って交換しといで。 それと、力みすぎてクレーマーになるなよ。
787 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/30(月) 12:00:19 ID:aKXrSWD30
>>775 なるほど、参考になりました、ありがとう^^
>>749 >やはり、他人でも泣いている所は見たくない。
やっぱり、このスレの住人は優しいわ
788 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/30(月) 12:01:08 ID:aKXrSWD30
>>695 光学ファインダーがあるコンデジも使ってる。Panasonic LC-33。
最初の頃は、昼間でも見やすいし、電池も持つからファインダー使ってた。
しかし、居間じゃ液晶モニタばかり。
なぜなら、露出などがさっぱり分からないから。
もっぱら、スポットモードで露出が良い感じになった位置でロックして撮影しているからね。
マニュアルモードがない機種で光学ファインダーつけても意味がないな、と思う。
素人は液晶の方がいいし、ある程度いじれる人には情報が少なすぎる>ファインダー
>>693 結構かっこいいね。
買い換えようかな。
パナには慣れてたけど、近年のパナの方向性が嫌いなので。
転送はしていてもエラーの嵐だったりして w
KatsEye届いた。無印ノーマル意外と早かった。オーダーから5日間ですた。 で使用感はスプリットプリズムが雰囲気グーなんすけど翳るとAE狂うのでやっぱ面倒。
792 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/30(月) 16:07:37 ID:aKXrSWD30
>>789 外部→本体 への転送の一歩通行のみですなw
10ヶ月経過すると、本体から巨大なデータが吐き出されるです。
巨大なデータはその後すくすくと成長します。 いろいろなものを垂れ流すので、お世話が大変です。
>>794 そんだけ手間をかけて手入れしても、
15年もすると「うるせぇな、クソオヤジ!」などと
騒音を出すようになります
>>795 そして更に10〜15年程すると、巨大なデータは複製をコピーします。
劣性コピーなのか、優性コピーなのか、全ては
>>781 のソース・コードによります。
あれっ、今ごろ気付いたけど、なんか血液型ちがう。
>>777 > RCR−V3を予備にしているがいつ充電したか忘れてしまう。
RCR-V3は自己放電多いのコメントあり、大丈夫?!
エネループとRCR-V3併用中
確かにRCR-V3は1ヶ月くらいほっとくと撮れなくなってることがあった。
ただRCR-V3のほうが低温耐性がいいのでスキー場用とかに使い分けている。
外気温−10℃位になるとエネループでも目盛りが減る。
>>797 サードパーティーのレンズ使うからだ
800 :
デジ眼バージン :2006/01/30(月) 19:41:55 ID:IGzpG23i0
今日、ヨドバシアキバで*istDSと*istDS2と*istDLとD50とKISS DNを見て来ました。 初めて触った*istDS2にむちゃくちゃ感動しました。 パンケーキ付きの*istDS2があったので値札を撮ってみたりしましたが、 2インチ液晶でも分かるその素晴らしさにデータ消去を何度も繰り返してずっと 連写してました。 KISS DNは持った瞬間にアレ(^^;と思ってシャッター切ってみてその音だけで もう嫌っぽって感じでした。20Dはまぁそこそこと思いましたがでもウーン。 Nikon D50は*istDLの連写強化版?に思えました。連写は確かにちょっと良いと 思いました。でもなんか重く感じるのと持った感じがいくないのとAFが見失ったかのような 挙動をしたので・・。 実物に触れてみてやっぱり*istDSか*istDS2だなと確信しました。 AFがほんの少し遅いというのは何となく分かりましたが現在使用中のC3030と比べたら・・ 比べるのが間違いですが・・ そこであとはお値段なんですが、やっぱ安ければそれだけレンズが買える訳でかなり 必死な想いです。 ヨドバシアキバで*istDS2レンズキットが109800円の5000円引+カメラ下取り3000円引 それと明日まで12%ポイント還元なんですが、価格交渉はもう少し粘ったほうが良い でしょうか? 明日こそ是非ゲットしてeneloop単3 4本持参で秋葉原の街を撮りまくってきたいと 思います。
シャッター音はDSよりKissDNの方が好きだけどね俺
802 :
コピペ :2006/01/30(月) 20:01:40 ID:cxGLLjGt0
おまえさんはエロいな。 今晩は自分の遺伝子を受け継いだ赤ん坊が被写体か? 赤ん坊の後頭部に腕を添え、抱きしめ、高い高いやいないないバァで 喜ばせ、笑わせ、日一日と成長してゆくその肉体が寝返りをうち、はいはいをし、 掴まり立ちからやがて自分の足で歩きはじめる、その成長する姿を今日もFM3Aは物言わぬレンズで 視するのか……
803 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/30(月) 20:14:02 ID:fwjf/SFD0
俺もシャッター音はキスDNの方が好き。 1000万画素の後継機は*istDばりに気持ちいいシャッター音だといいんだけどな もちょっと音小さくてもいいが
>>800 アキバヨドの一眼コーナーは店員にムラがあるから気を付けて。
この前行ったときにすげえムカつく店員に当たってなにも買わずに帰ってきたよ。
なんか人を見下した様なしゃべり方するんだ。
レリーズとフィルター買いに行っただけなんだが…。
生理的に受け付けないタイプだと思ったよ。
その前に行った時は親切にしてくれる店員で好印象だっただけにザンネン。
>>800 DS2レンズキットって、標準の18-55付き?ポイント還元考えても約9万は高いでしょ。
全国チェーンのカメラ量販店で現金特価\79,800で買ったよ。そこのネット価格は\94,000だけどw
807 :
デジ眼バージン :2006/01/30(月) 22:01:03 ID:IGzpG23i0
>>805 >>806 ヨドバシアキバには気をつけますです。
何も知らない初心者だと思ってふっかけられたのかな。ちょっとショック。
806さんの書いてくれた全国チェーンのカメラ量販店に明日行ってみます。
806さんが買った値段で買えたら何とか14mmとかも一緒に買えそうなんですが・・
*istDS2への道は遠く険しい・・
>>807 何も考えずに近所のキタ○ラで新品ボディ70000円だった。そんなもんさ。
付属キットレンズは10000円前後程度と考えていいと思われ。
相場的にはそれ以上出す意味はない。モノはいいので価格対効果はすこぶる良いが。
>>805 アキバヨド、家電コーナーの店員は応対した二人とも態度が最悪だった。
カメラコーナーでは他のヨドバシ店舗の店員さんの姿を見かけるね。ローテーションなのかな。
漏れは他のヨドもよく利用してるんでカメラ売り場の店員は嫌でも顔がわかる。。
最近、*istDS用にオートストロボAF360FGZを買ったんだけど、 AF補助光が弱くて、不良ではないかと思っているんだけど。 コンデジみたいにガンガン光らないものですか? 真っ暗な部屋でAFかけても、ほんの赤く光るだけで、 合焦しません。 全く光らないわけではないので、コンデジと違うのか 不良なのか判断できないんですが、例えば眩しいくらいに 光るとか知っている人はいませんか?
↑だけど、追試したら真っ暗闇でも、ピクリとも光らん。 修理にだそうっと。
>>810 コンパクトデジカメのフラッシュライトは常にフル発光している
物も多いので一概には言えないのではなかろうか?
>>810 補助光が出るのがメインの発光部じゃなくて
根本の方の赤いところってのは正常と思われ。
あんまり明るくないけどこれで暗闇でもちゃんとピント合うよ。
ただ、端の方の測距点だと補助光の照射範囲外になってAF不可なことあるかも。
真ん中の測距点でもピントが合わなかったら故障だと思うので修理がよいかと。
AF360FGZに関しては、確かにAF補助光でカメラのAFが合わない事が多いです。 istDSの低コントラストでのAFの弱さと、AFが合わないくらい暗くても、なかなか 光ってくれないAF360FGZとの相性が悪いのだと思われます。 他のメーカーで、こんなにカメラとストロボのAF連動が悪い例は無いので、ペンタッ クスは特別です。 AF元祖機のα-7000でも、カメラ&ストロボで暗い場所でのAFはビシバシ合っていま した。
SR付き後継機の発表が楽しみだ。 信憑性の高そうな情報があちこち出てるだけに祭りにはならないか? DSファームアップの時は突然だから妙に盛り上がったなぁ 喜ばせられたりズコーだったり、しかしマターリ感漂うペンタ
10-17fisheyeレンズの前玉にゴミがつきにくいコーティングがされてるって 本で読んだんだけどこれってもしやCCDにもあれしてあれしちゃうのかな? シェイクリダクション&CCDコーティング????
>>802 『凝視』の『凝』が欠けてるぞ!反省しる!
「監視」だろ。
820 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/31(火) 10:15:45 ID:5ITyzyZA0
>>808 >何も考えずに近所のキタ○ラで新品ボディ70000円だった
いいな〜。
近所のキタムラはペンタックス置いてない orz
県内で一番大きいキタムラは、DS2レンズキットが\94,800だった。orz
822 :
デジ眼バージン :2006/01/31(火) 12:19:37 ID:CWeYO9vH0
>>820 僕も撃沈しました・・デジ一眼はCANONとNIKONしか置いてなかった・・
埼玉県の東川口店なのですが、寂しい店内に薄い品揃え・・(^^;汗
大好きな街なのですが、買い物するにはやっぱ田舎すぎですかね。
普段*istDS2とかは売れないのでしょうね。
キタムラって、カメラ屋じゃなくてDPE屋でしょ?
それを言うとヨドやビックも「カメラ屋じゃなくて家電屋でしょ?」ってことになる。
825 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/31(火) 12:52:05 ID:PuESPu89O
ist DSにシグマの18〜200mmを付けたのですがExifのレンズ情報に出てきません。キットレンズだと出てきます。 社外品だと出ないものなのでしょうか?
>>825 何で見てそうかにもよるけど、PENTAX純正アプリなら当然他社レンズの考慮はしていない。
827 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/31(火) 12:58:07 ID:PuESPu89O
>>826 純正ソフトです。
ありがとうございました。
まさかPhotoBrowserでシグマのレンズ名が出てこないなんて言ってないよな?
ちなみに、純正アプリでもDA12-24とかDA10-17はまだ出ないんじゃないかと思われ。 ソフトウェアが知れないレンズは出しようが無い。
Nikonだと、社外品のレンズ情報も出るからね。
>>808 です。
>>820 あー、俺も店頭に在庫や陳列があったわけじゃない。当然「指名買いなので取り寄せてね♪」w
なので価格交渉もへったくれもなく、提示されたのはこの価格・・・
業界の言えない理由なんて百も承知だが、それにしても店頭の選択肢の狭さには辟易する('A`)
>>822 オイラ四国4県最小規模の県の、一番大きな店舗でコレ。
もしかしたらネットで当たった方が話早いかもしれんね。ちなみにたまに中古で出ても60000円強ってとこ。
池袋まで30分の俺だがネットで買ったよ。 実物店頭で見るくせにな。
>>824 もともとはカメラやじゃなかったっけ?
「ヨドバシカメラ」「ビックカメラ」だし。
家電屋はヤマダとかコジマじゃないかな。
834 :
824 :2006/01/31(火) 14:30:23 ID:OH05qmkg0
ええと・・・だから・・・ 本来カメラ屋なんだけど、その他の商品の取り扱いの方が圧倒的に多いっていう 揶揄の意味ですハイ。 ただ・・・面白いのは、「元々カメラ屋だったとこ」が他の商品を 扱っても上手くいっているケースが多いなぁっていうこと。
新宿ヨドのカメラ館三脚売り場行くとカメラ屋だな〜って思う あの椅子に座る勇気はないけどw
ジャパネットたかた も元は小さなカメラ屋さん ビックカメラはもともと高崎のしょぼいカメラ屋 ソフマップは元はソフトのレンタル屋さん ヨドバシは新宿淀橋浄水場ちかくに有ったカメラ屋さん。 本来、新宿ではさくら屋の方が老舗のカメラ屋であった と聞いているが?
837 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/31(火) 15:09:42 ID:hvAQU83x0
新宿のヨドは昔 露天商のごときで 雨が降ったら傘さして買い物したと24年前 写真学校のおじいさん先生が言っていた
25年前の新宿ヨドもまだ胡散臭い店員が多かった。 急激に市場でのして来て、必死に一流になろうとしているのが 見て取れる店構えと接客だったがな。当時は安売りしか能のない カメラ屋だったが、25年で随分と成長した物だが それからすると、秋葉の店員の質はバラバラ。 とても親切な店員の鏡みたいな人も居れば、客を突き飛ばしといて ろくすっぽ謝らずに走り去るアホも存在する。 店ばかり綺麗にしてもダメだな。 組織が大きく成りすぎたのか。
てか石丸とかが家電の代表だったのにな、、 いしまる〜、いしまる〜♪
ヨドアキバの友人は辞職願が受け取ってもらえないと嘆いていたょ
で、 ココは何のスレですか?
セーラー万年筆もいまやロボット製作メーカー
オノデン某や が いろいろ 歩く〜♪ とかCM最近やらないね。
立地条件に甘えたのだろうな>石丸、オノデン、ナグラカメラ
なんだパンダなんだパンダ
846 :
未来人 :2006/01/31(火) 16:24:41 ID:4741fwwG0
このスレ違い著しい話題で盛り上がるこのスレが好き。
ラオックスは朝日無線だったょ。
ビックカメラって元高崎なの?しらんかった。 ニコンやキャノンが、保証書抜いて 出荷したのは覚えてるけど。
フジの裾野にサクラさく アサヒの中でニコンと笑った君の笑顔はキヤノン砲 この恋ミノルタ、稔ライカ 思わずハッセル、正直者のコダックさん 肩こりにはオリンパス
ラオックスって一時は支店が増えてってこのまま行くか、と思ったら止まっちゃった。
サトウ無線とかもいい場所に陣取ってるのにパッとしないな
>>850 ペンタックスを入れてやれよ
854 :
852 :2006/01/31(火) 17:21:59 ID:WUWx5hwE0
>>850 因みに、「肩こりには」ではなく、「筋肉痛には」なw
語呂が合わんだろw
第一家庭電気。グスン(;_;)
アサヒの中でニコンと笑った 君の笑顔に俺のキヤノン砲が
ドビュッ
858 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/31(火) 18:13:56 ID:5ITyzyZA0
まだまだだね。 〜正解〜 フジの裾野にサクラ咲く、 アサヒの中でニコンと笑ったぁ、 君の微笑みキヤノン砲 この恋ミノルタ、みのライカ〜 思わずハッセル、正直者のコダックさん 筋肉ぅ痛ぅに、オリンパス〜〜〜あれ?
>>813 >>814 情報ありがとう。
昨日の時点でPモードで試して、赤く光らず。
目に見えない赤外光なら話があうけど、納得できず。
今日ペンタのサービスに電話すると、実機で赤く光るといわれた。
サービスに出したほうがいいですかねー。
となり、今日これから修理に出そうと思って、念のためにもう一度確認。
すると、AUTO系(オート、風景、人物、ストロボ禁止等)なら
動作するということがわかった。
P,T,A,M,Bでは働かない。
デジ一眼は初めてなんだけど、こういうものなの?普通?
ハードの故障でなくてよかった。無駄足になるところだった。
内蔵フラッシュのAF補助も上と同じ動きをするよ。
仕様だと言われるとそうかなと思うが、いまいち納得できないな。
ちなみに、ホットシューにつけてロックピンを固定すると
、内蔵ストロボが上がりきらなく、光量制御ができない。
しかし、ロックピンを緩めると、ストロボが上がって、
光量比制御できるという裏技はわかった。
AF360FGZの説明書って*istDではなくて、*istについて書かれているんだね。
非常にわかりづらい。*istD,DS,DL用の別マニュアルもつけて欲しいです。
ワイヤレス発光もできる、スゴイと思っていたが、*istDSの説明書にはできないと書かれている。
有線ならできるけど。
まあ、最初から期待していた機能ではないけど。
860 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/31(火) 18:34:00 ID:xmVm8Dju0
↑補足 光量制御=光量比制御で、 内蔵フラッシュと、外部フラッシュの同時発光。
Photo Reporterの記事より 今年の後半に、ペンタックスの中級クラスの新機種が$2000程度で登場するとしている。現行の*istをベースにした機種とは別モノとのこと。
>>861 いろんなとこから中級機の話題がでてきていよいよ…って感じがするね。
個人的にはD200みたいにムリに背伸びしてよろけちゃった機種よりも
Eos-20Dみたいな自分のできることはしっかりやりましたって機種にしてほしいな。
それよりなんて名前になるのかな?
*istじゃないってのはよく聞くけどMZをつかうのか。はたまたZやMXをだしてくるのか。
それとも銀塩とは関係ないまったくの新シリーズにするのか。
なにはともあれ楽しみ。
3月には正式発表が来るのかな?
>個人的にはD200みたいにムリに背伸びしてよろけちゃった機種 こういうデリカシーの無い書き方には憤りを感じる。 以後改めるべき。
D200はいろいろ言われてるけど、値段に似合わずいい機種だと思うよ
>それよりなんて名前になるのかな? GX-P10
中級機だと、やっぱりそれなりに大きくなっちゃうんですよね。 DSクラスの大きさにダストリダクション(ついでに手ぶれ補正) が降りてくる日はいつになるのかw
手振れ補正のついでにゴミ落としだと思われ
手振れ補正のついでにゴミ落としだと思われ
手振れ補正のついでにゴミ落としだと思われ
しつこいと嫌われるよ。
ゴミ補正&手ブレ落とし
ちなみにペンタは過ぎ去ったシリーズを復活させたことはない。 ガワ(デザイン)も操作体系もガラリと変えてしまう。 *istは銀→デジへのブリッジカメラ的な気がするので、 よりデジに特化したデザインのシリーズになる悪寒。 個人的にはCCD回転機能を付けて、縦グリ不要のカメラをきぼん。
>>872 >個人的にはCCD回転機能を付けて、縦グリ不要のカメラをきぼん。
花形フードの事考えてないでしょう(w
>>872 >個人的にはCCD回転機能を付けて、縦グリ不要のカメラをきぼん。
CCDを正方形にして画像を回転した方が簡単でないか?
ファインダーも回転させるんかい
そうそう、正方CCDにしたら、ファインダーが超バカでかくなる。
正方形にしたら、廃熱処理関係でファインダーどころかボディがでかくなる。
いずれ克服されるだろうけど、今は無理っぽいと思う。
>>876 プリズム、ミラー、フォーカシングスクリーン、シャッター幕は35mm判のを使う。
35mm判の縦が24mmで、APS-C判の横が23.7mmだから可能?かも。
ファインダーは途中の光学系をいじってAPS-Cに最適化・・・するとか、がんばってもらう。
そういや昔24mm×24mmのカートリッジカメラがあったなぁ。 コダックの「124」って型番だったか?・・・ 110と相前後して存在していたような・・・
もうその話題は秋田
草加、それは須磨ん勝田
>>866 僕も、866氏同様、istボディー程度のコンパクト機に
SRを搭載したものを望んでいます。
出るとしてもやはり秋に出ると噂される1000万画素機よりも
遠い話になってしまうんでしょうか・・・。
今回DL2が発表されて、次は秋まで何もないんでしょうかね・・・。
24氏、今一度降臨して下さらんか・・・
待ってる間にへんなことにならなきゃいいけど…。
ほんとほんと。 せめて今年一年の製品ロードマップみたいのを発表してくれたら 嬉しいんだけど。
>>884 >ロードマップ
レンズの方は一応出てるけどボディーの方のも出して欲しいね。
レンズよりも予定立てにくいもんなんだろうか?
驚きがなくなる希ガス
レンズに関しては自社内の都合で大半の予定が立つが ボディに関しては部材調達等で他社との絡みがあるから 容易に予定が立たないんだろうな。
自社内→三星内
DL2よりもDS2を選ぶメリットはなんでしょうか?
>>889 全く無い。
DS2 ペンタプリズム 11ポイントAF
DL2 ペンタミラー 5ポイントAF
ペンタプリズムの方がファインダの大きさが大きく見えるが高い。
DL2は安くしようとしたためミラー。
DS2にしとけ。
脊髄反射レスはいかんよ、脊髄反射レスは。 問題はよく読んで。
良く読まなくても890みたいに矛盾したレスは普通の人は出来ない
893 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/01(水) 00:30:49 ID:hV0f+Vp00
いっそのことD200のOEMでどうだ。
お尻が滅裂ですな。
あっ、890がね。
896 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/01(水) 00:33:39 ID:+5vFWvX70
ヤダ どうせOEMなら5Dがいいや ☆やLimレンズをフルサイズデジで使ってみたい
>>889 自分は特に考えなくてDSを買った。
理由は値段と、プリズム使用の2点だが、ペンタミラーだと
若干暗くなるってだけで、とりたてて劣るわけではないよ。
けど、DLよりも安くなっていたDSを見つけたのでそっちを買っただけ。
M42のタクマーとかを使うので、自分はどっちでも良かったのだが
ペンタファンの間では、DSとかのプリズムを絶大に評価しているよね。
本音を言うと、最初に買ったのがDSじゃなくて、DLだったとしても
そんなに問題は無いと思うよ。
けど、AF頼みの撮影が必要なジャンルの人にはちょっとでも
AFの質が良かったり、測距点がシビアなDS2 の方が良いのだろう。
ん〜。そんなに多点測距って使うのか。 俺は中央一点しか使わないから、 それに関してだけなら、DLでもDSでも変わらない。
>中央一点しか使わないから〜DLでもDSでも変わらない んなことない。DLのスーパーインポーズ省略は大問題。 スポット測距といってもDLの場合実際使うとピン位置がすごく曖昧に感じるよ。
>>899 同じセンサを使ってるのに、なんで変わるの?
大体、DSのスーパーインポーズの位置も、
結構曖昧だしな。
>>900 >同じセンサを使ってるのに、なんで変わるの?
組み付け時の精度が違う…とか?
スーパーインポーズの位置はどの測距点を使ってるかの表示だけで、
測距点の正確な位置とは対応しないよ。
だから組み付けはかなりテキトーらしい。
902 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/01(水) 00:59:01 ID:4C3bua6U0
>>897 逆です プリズムよりペンタミラーが明るくなりますよ
M42つけるならピンのヤマがつかみやすいプリズムのほうが
おすすめ
あとDLとDS(2)はファインダー倍率が若干違います
AFしか使わないならDLって感じです
>>902 >逆です プリズムよりペンタミラーが明るくなりますよ
それはないっしょ?
*istDSとDLの場合はスクリーンの関係上DLの方が明るいかもしれんけど。
>>902 >プリズムよりペンタミラーが明るくなります
初耳だけどホント?
少なくとも、キッスDとか、D70 が出たときは、メーカーでも
ペンタミラーだとやや暗くなるが問題はないとの発言をしていたけど?
DLのファインダーが明るいのは、スクリーンのフレネルとかを
明るくするように工夫しているのだと思われ。
だから、AFには問題がないが、MFだとちょっと辛い面が
有るとおもうのだが。違うかな?
LXクラスになると、集光用に高精度なコンデンサーレンズも
スクリーンとの間に挟んでいるから、ピン山も掴みやすいけど
明るいのだと言われているよ。
>>ペンタミラー スクリーンの透過率を高めて、見かけ上の明るさを稼いでいる。 像を結ばずに素通りする光が増えるためピントの山は掴みにくくなる。 あと、ミラーのコーティングで特定波長を増幅するなどしているのか、カラーバランスが妙な感じ。 特にKissD系列など、真っ青なファインダーに萎えた。
906 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/01(水) 02:04:35 ID:DBpXHgGq0
素抜けみたいなスクリーンにして明るさを稼ぐ キャノンのファインダー、とくにKiss系は見てられないよね。 始めて一眼使う人なら分からないのかも知れないけど、 良質なファインダーを知ってしまった人には無理だろう。 その点、DLはペンタミラーでありながら及第点は十分与えられる。 ペンタックスがここまでファインダーにこだわるとは予想外だが、 ファインダーって陳腐化するものじゃないから価値あるこだわり だと思うね。どうせならDS系なんだろうけど。
DSとDL両方所有したけどDLのが見やすかった。明るいからね ピント位置曖昧っていうが、どうせ真中しか使わないし、 MZシリーズのころと同じでむしろ違和感が少なかったりする
>>907 上でピント位置が曖昧といってるのは、
どのセンサを使ってるかが曖昧という話しではなくて、
中央のセンサのエリアはスーパーインポーズの位置と
ピタリあっているわけでもないという話。
また、実際のエリアの大きさも、スーパーインポーズの
小さな■マークより結構大きいから、マークの位置ズバリに
ピントが合うと思っているとピントを外す事もありそう。
そう言う意味でスーパーインポーズのマークは、
その位置のセンサを使ってAFが終了したという
合図にしかなっていないから、中央一点で使うときは
それに関してはDSもDLも使い勝手はあまり変わらない
のではないかと。
>>904 リクツはどうあれ、ファインダー覗きゃわかるだろ。おまえ
910 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/01(水) 09:45:50 ID:Ux4sXV/90
>>861 中判じゃなく、中級機?
レンズが生かせるので嬉しいなぁ。
>>903 >*istDSとDLの場合はスクリーンの関係上DLの方が明るいかもしれんけど。
DLは確か、スクリーンなどを工夫してDSよりも明るくした、とインタビューがあったね。
あれを見て単純にミラーの方が明るいんだと勘違いしていた時期もあった。
911 :
861 :2006/02/01(水) 10:25:40 ID:0TIfgW3h0
$2000程度っていう価格から見ても中判じゃあないでしょうね。 24万程度・・・実勢価格20マソ前後ってとこかな? ファインダーは倍率が小さければ小さいほど明るくなります。 集光するから当然です。虫眼鏡で太陽光集めるように・・・ で、ミラーの方がプリズムより反射率が低いんで、同じファインダー スクリーンだと相殺されてどっちもどっちってカタチになりますね。 でも、ファインダー倍率がプリズムの方が高いので 「より見易い」のはプリズムの方でしょう。 スクリーンは明るくすればするほど、一見見栄えはいいんですが、 ピントの外れている部分の見栄は酷いです。 言いづらいんですが、先日D200というデジカメをはじめて覗いてみて 愕然としました。 ピント合ってない部分のボケとかが「酷い」んです。 なんだこりゃ!でしたね。多分、こまか〜〜〜いプリズムを並べたような 構造なんでしょうね。明るいけど萎えるファインダーでした。
ペンタックスにはプリズムだけは妥協してほしくないな。 これだけはイチバンなんだからな。 ワカタカ!>中の人
妥協しないでイチバンになっているというより、 他社が不甲斐ない感じだけどな。 デジカメの中でイチバンというだけで、 ペンタプリズムとして特出するほど出来が良い訳でもないし。
914 :
861 :2006/02/01(水) 11:53:17 ID:0TIfgW3h0
そうそう、ペンタプリズムのないペンタは 「ミラーックス」になっちゃう。
LX デジタル!
DやDSのファインダーはちょっと黄色っぽく見えるんですよね。 次機ではこのへんも改善して欲しいな。
会員価格で買わない奴ァいねぇだろうから、問題なしだぜ、ベイベェ。
920 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/01(水) 13:50:01 ID:UjFp0SRk0
>>840 辞職願だから、受け取らないんだろ。
「退職届」なら、受理もヘチマも無く、出したとたんに発効する。
921 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/01(水) 14:13:16 ID:Dbgvfb9y0
>>912 そう。Ds買った一番大きな理由がそれ。
他は及第点かな。強いて言えばAFがお(ry
ノイズレスなISO3200目指すより、SRの方が中の人にとってはコスト的に良いのかな?
夜景も手持ちで撮れるかな。
で、スレの住人の皆様に質問。「istDSの全て」とかの書籍売っていませんか?
探したんですが、ありまへん。潰れたαsweetのなんたらは売っているんですが、
ペンタ系は売っていません。ひょっとして、傍流扱い?
「ヘー、こんな風に撮れるんだ。」とか「ヘーこんな事も出来るんだ。」とか、
ちと、教科書っぽくベンキョしてみたい今日この頃。
残念ながら、ムック本は売ってない。 漏れも欲しいのだが。
>>922 コネ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
そうですか。残念です。αよりニーズはありそうなものですが(ボソ
ネットで細々ネタ仕込みます。ありあんした。
924 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/01(水) 14:46:23 ID:Ux4sXV/90
>>919 宣伝?
とりあえず登録だけしておいたぜぃ
被写界深度確認機能って? 普通にファインダーで見るのと何が変わるのでしょうか? 絞るほど機能を使ったときにファインダーが暗くなる程度しか分かりません。
被写界深度が変わる としか言い様がないが(−−:
927 :
861 :2006/02/01(水) 15:00:38 ID:0TIfgW3h0
まず・・・明るい屋外等で、近いモノと遠いモノが 混在するような被写体で確認してみると良いでしょう。 あと、絞りはF8とかF11とかある程度の絞り値じゃないと 開放との差がわかりづらいかも知れません。 室内だと元々暗いので、絞りこまれた状態では何がナンだか 判らなくなってしまいます。
>>926 ,927
見た目が変わるんですね。雨のため部屋で確認してたので気づきませんでした。
晴れたら外で試してみます。
ありがとうございました。
929 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/01(水) 15:13:36 ID:Dbgvfb9y0
>>925 とりあえず晴れたお外で、エロイモード(AVモート)゙で被写体に一番明るい側で(F2.8等)でクワーと近づいて見ましょう。
ファインダー覗くと背景がボケボケだと思います。
その状態で絞りを上げて逝きます。(F10以上)
その時、被写界深度確認機能を使ってみてください。ファインダー内は暗くなりますが、
ありゃ不思議、ボケボケだった背景が、輪郭を持って映し出されます。この時シャッターをきれば、
背景もピントのあった状態で撮影できます。
そんな、ピントの合う範囲をファインダー内で確認出来る機能です。
ボケを持ち出してピントの合った範囲を説明とはこれいかに?
>>846 誰もコメントしてないんだなw
ちょっと暗すぎたか
初めて見たURL、特に厨臭いURLは踏まない主義。グロは問答無用で踏む
933 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/01(水) 15:25:06 ID:Dbgvfb9y0
>>930 ありゃ?違うのか?w
センセ講義おながいします。そんな俺も初心者。
>>933 横レスだけど、だいたいそれであってるんじゃない。ただ厳密に言うと絞って被写界深度を深くするとピントの「あってるよう」に見える範囲は広がるけど
ピント自体は絞ろうが開けようがある平面で変わらないってことなんじゃない
そういうことを>930は突っ込んでると予想
936 :
861 :2006/02/01(水) 16:28:21 ID:0TIfgW3h0
被写界深度の概念はフィルムとまたちょこっと変わってきてます。 許容錯乱塩ってのも変わってます。 以前、「写真工業」の記事で見ますた。 要はランダムに並んだ銀塩粒子と整然と並んだ受光素子とでは 同じ概念では語れないらしい。 もっとも大元の部分ではほとんど共通ですが・・・
あまりに細かいことはどうだっていいさ。 生き物がどうして生きてるのかだってわかんないんだし。
938 :
861 :2006/02/01(水) 17:10:32 ID:0TIfgW3h0
そうそう、それが「被写界深度の広い人間」の到達する領域。
939 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/01(水) 17:48:50 ID:Ux4sXV/90
>>924 やばい、結構欲しくなってきた。税込み送料込みなのでかなり魅力的。
DS2は液晶が大きいけど、画素数は一緒なのね。
941 :
925 :2006/02/01(水) 17:55:19 ID:y6a1KeG20
普段ファインダーでは使用レンズの最も明るい(開放)状態で像を取り込む。 (カメラ側で絞りを変更してもそんなことは反映されない) 確認機能を使用すると設定されている絞りの状態で像を取り込む。 と理解しました。 明日は晴れの予報だから外で確認出来ます!
942 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/01(水) 17:57:58 ID:Ux4sXV/90
ありがと
>>940 でも黒がいいなぁ
マップカメラとかの延長保証とか入ってる人居ます?
普通の店で買って問題ないかなぁ…?
レンズはどこで買おう… 16-45 & FA50F1.4
俺シルバーを意図的に買ったけど、シルバー良いよ。 limiレンズとも色的に相性いいし、結構カッコイイ
944 :
861 :2006/02/01(水) 17:58:37 ID:0TIfgW3h0
漏れが初めて新品で買った「一眼レフ」はESIIだった。
30数年前・・・(遠い目)
スペックは・・・手動巻上げのワインダー等は装着できず。
シャッター速度上限は1/1000sec
絞り優先AEこそついていたが、そのほかは全て手動。
(今も手許にある。バッテリーこそ入ってないが、完動品)
で、価格は標準レンズ付きで10マソ弱だった。
多分、当時の物価等を考えると、今の3倍くらいの値段になるだろう・・・
贅沢なものだった・・・
それがいまやどうだ・・・5マソそこそこでデジタルが買える!
しかもほとんどオートだ!
「買わない理由が見つからない」ぞい!
>>939
なにげに凄いね サムスンでも発売するからかな てかDAレンズって全部ベトナム製?
カメラ本体ならともかく、レンズはそう簡単に外国工場では作れないんじゃ。
>>947 1995年から進出しているから大丈夫。
おおー じゃあ来年はもちょっとレンズの値段安くなるかもね。
>>942 まあ色は好みなので
ただ943が言うようにシルバーも結構いいよ
私のはマップの延長に入ってる
気分的にはあった方がいいかも
まあでも1年保証はあるわけであとは自分次第
16-45はマップが一番安いのでは(¥41,800)
今だと5000円以上送料100円だし
マップのDSはシルバーのみになっちゃったね
おおーこれはいいニュースですね サムスン連合での需要を見越してのことなんだろうけど
値段が安くなることはあまり期待できないだろう。 で、多分、シュナイダー銘板を付けたレンズもVNで生産される。 それに向けての設備拡大かと・・・(勝手な憶測)
954 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/01(水) 18:22:57 ID:Ux4sXV/90
>>944 そうだよねぇ。
なんとか予算も目処がつきそうなので買ってみますわ(^^
>>951 ありがとう
シルバーも嫌いではないのでが、レンズも黒が多いし。
それに、今後、中級機とか色々出てきそうだけど、
今後は黒のみって機種も多そうでしょ。
そんなカメラを買い増ししたら、
「また買って!」などと嫁などから圧力がかかるw
同じ黒なら新しいの買ってもばれにくいwww (^^;
>>948 ちょっとまって14mmと40mmって俺が欲しいけど金が無くて換えないレンズじゃん
956 :
948 :2006/02/01(水) 18:36:38 ID:0TIfgW3h0
最近はもっぱら18-55mmの出番が多い。 RAW鳥するようになってから「それほど使えないレンズじゃない」 ってことがわかった。
>>954 なるほど
目立たずバレにくいというのは大きなポイントですねw
最後の(T.T)が泣きマークに見える・・ でもこんだけ製品価格が下落しちゃうとどうにもしようがないでしょ。 デジ一はマイナーチェンジしかしてないぶん、レンズをコツコツ売って次の新型を成功させるしかない。
「今後見込まれるデジタル一眼レフカメラ用交換レンズの需要増に対応するとともに、 より一層のコスト競争力強化を図るため」、ベトナムのレンズ工場を増強して、レンズ 生産能力を月産100万個→160万個に引き上げるんだって。
「増収減益」か・・・ 「減収減益」よりはマシだな。と、前向きに見ようではないか! しかも減益とはいえ、ちゃんと33億の利益が出てるではないか! 赤字より全然マシ!
チャンころ工場なんか売り払っちゃえ!
>>941 明日は晴れるのか。よし俺もひさびさにカメラを、、、、て仕事だww
964 :
デジ眼バージン :2006/02/01(水) 19:56:30 ID:tNx2PH+E0
アドバイス頂いた皆さんどうもありがとう御座いました。
本日より皆さんのお仲間に入れて頂きたい*istDS2ユーザになりました。
まずはキットレンズでも良いのではないかとのアドバイス通り、
埼玉県の大宮にあるビックカメラで*istDS2レンズキット(標準)を購入しました。
購入価格はキタムラ現金特価79800円を主張したのですが、地域による格差が
あるので近隣の店としか比較できないとの事で86000円の1%ポイントでした。
どうしてもその場で欲しかったので気合で即決しました。ローンの支払いがんばりますw
ttp://x68k.net/diary/img/istDS2_start.jpg
965 :
デジ眼バージン :2006/02/01(水) 20:01:03 ID:tNx2PH+E0
デジタル一眼バージンを卒業したので名無し君になります。 皆様、これからもよろしくご指導下さい。よろしくお願い致します。
>>965 購入オメ!
これからいろんな写真撮れるといいね!
まあとにかく何でもかんでもあちこち全体撮ったり一部を撮ったり 角度変えたり画角変えたりいろいろたくさんたくさん撮るのが 一番だ!なんぼ撮ってもコストは「ほぼ0円」だ!
>>964 ちょっと高めだが、止む無しといったところか。
モトが取れるまで使い倒せ!腕を磨け!同志。
購入を検討中ですが、質問させてください。 iso1600で、四つ切りくらいまでプリントしても、許容できるノイズですか? 少なくとも1mか2mくらいは離れてみるつもりです。 DS2を選ぼうとしている理由は、以下の通りです。 a 測距点の配置が、個人的に好ましい。 b ちっこい。 c 将来的に手ぶれ補正付きデジ一を作ってくれそうなので。
d ファインダーが良い。 これ、追加です。
ビックでDSレンズキット、1Gメモリ付きが69800円、ポイント10%だった。 ちょっと迷った
>>971 なんかDLスレのデジャヴュみたいな質問だw
で、自己コピペになっちゃうけどこんなん。
>コンデジの平均的画質・ノイズレベル(メーカーや機種によってまちまちで同列とは言えないが)と比較すると
>おおよそ体感でISO800程度までが、コンデジのISO100程度に相当する感じ。
>1600でも充分な露出さえ与えればA4程度ならびくともしない。このへんまでが実用領域か。
>これが3200ともなるとコンデジのISO400-800程度になり、社外品による綿密なRAW処理でもしないと
>まともに見れたものではなくなる。
たぶんその程度はへのかっぱと思う。
へのかっぱって久しぶりに聞いたな。 何年ぶりだろ。
976 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/01(水) 22:44:17 ID:tNx2PH+E0
977 :
954 :2006/02/01(水) 22:54:38 ID:KwOr296x0
ここのスレの人たち、優しいですね(^^ ユーザーもぼちぼち増えているようですし。 先ほど、ムラウチドットコムでDSの黒、ポチりましたw \52,799 安かった分、レンズにつぎ込みます(^^ マップがレンズ安価ですね。 でも、FA50/1.4が品切れなんだよな…どうしよ?
978 :
971 :2006/02/01(水) 23:05:45 ID:65vi5bIz0
>>974 あら、DLは全く候補に挙がっていなかったので、
DLスレを見たことはありませんでした。
見てみたら、本当に似たような質問があってびっくりw
秋の中級機まで待てないし、買おうかな〜。
DSをファームアップしたらDS2相当になるらしいですね。
ファームアップしたDSがDSに負けているのって、液晶サイズだけですか?
高感度ノイズとかはどうなんでしょう?
あと、新婚旅行に持って行きたいので、シグマかタムロンの18-200を検討していますが、
これらのレンズと組み合わせた場合、AF速度&精度はいかほどのものでしょう?
現在使用しているのがミノルタなので、たいてい満足出来る自信はあるのですが…w
DSとDS2の目に見える大きな違いは液晶だけじゃないかな。 あと高感度ってどれくらいでしょ。 800なら常用できると思いますよ。 1600はちょっとざらつくので、あんまり使わないです。
>>979 高感度の定義については特に意識せずに書きました。
漠然と、DS2の方がノイズが少なかったりするのかなと思って。
>>978 このスレでも何度か言われてることだけど
AFの速度は他メーカーの同価格帯のものと比べてやや遅い感じ。
その分精度はなかなかと思うよ。測距点の配置も使いやすさに一役買ってる感じだね。
18-200はシグのもタムのもいいレンズと思う。好みで選ぶといいよ。
個人的にはタムのが好きかな?あくまでも個人的にだけど。
旅行に1本だけ持って行くってことなら何でも撮れる分ある意味最適なレンズと思うし、
DSで素敵な思い出を撮って来てね。
テレ域がどうしても暗くなっちゃうんで、手ブレには要注意!
ああ、なるほど。 自分はDS使いなので、DS2の事はちょっとわからないです。 でもセンサーは同じだし、画像処理エンジンもそんなに向上するとは思えないから、ほとんど一緒じゃないかな〜。 価格差次第ですが、DSで後悔する事ってあんまり思いつかないです。
>>980 CCDも同じで画像処理も変えていないと思われるので、同じと思われる。
DS(ファームアップ)がDS2より良い部分があったはず。
視野度だったかな、スーパーインポーズだったかな?
他の人が教えてくれるんじゃない。
3月にはDAレンズの新機種が出るんだろうか。
20mmくらいのパンケーキ短焦点が欲しい。
また古いハナシで申し訳ないが・・・今から30年くらい前だと ISO100(当時ASA100)でもフィルムには「高感度」って書かれてた。 400だと「超高感度」と・・・ で、当時は1600などという感度は普通には存在せず、「増感現像」という 特殊処理しないと1600という感度にはならなかった。モノクロのはなし。 ただし、粒子はめちゃくちゃ荒れるわ超硬調になるわで、星を撮ったり する以外は普通に実用になる感度ではなかった。 トライXパンとか懐かしい・・・
みなさん、ありがとうございます。
DSとDS2って、それほどまでに違いが無い商品なんですね。
他意はありませんが、商売が下手なのかと思ってしまいました。
>>985 私は20代前半のフィルム野郎ですが、400が「超高感度」と言われていたのには驚きを隠せません。
今や400が標準感度ですものね。
いや、スレ違いでした。失礼。
埋め立てついでに・・・ 昔は・・・ISO32〜50が標準感度だった。 ネオパンFとかネオパンSとか・・・複写用のもっと低感度の フィルムもあったけど、名前忘れた。ミニコピーだったかな? これを「POTA」っていう特殊な現像をするとISOが「2」とかだった(らしい)。 その代わり超超超微粒子。 そういう「アソビ」がフィルムにはあったなぁ。
ISO2・・・。 ピーカンの真昼間でも厳しそう。 ISO400より何段暗いんだ? 7段?
今、istDL、DS(2)この3機種でとても迷っています。 本体のほうはもうちょっと自分のニーズと懐具合と相談して 決めようと思っていますが、 レンズについて質問させてください。 一眼は初めての初心者なのですが、レンズセットのレンズって、 初心者にお勧めですか? 純正レンズセットにしようか、1本で便利なシグマかタムロンの18-200 にしようか迷っています。 どちらも広角側が18ですが、同じ18同士でどの程度違いが出るものなのでしょうか。 この2つで同じ被写体を写した比較写真を探したんですが見つけられなくて・・・ 純正レンズがかなり勝っているようなら、まずレンズセットにしておいて、 近い将来(1ヵ月後とかに)ダブルズームしようかとも考えています。 アドバイスよろしくお願いします!
好きにしたらいいよ。
たいして変わらないという事ですか?
>>990 アドバイスどころじゃないですよ?
複数スレに同じ文献を特に断りもなく丸ごとコピーするのはね、
「 マ ル チ ポ ス ト 投 稿 」
と言って、重大なマナー違反なんだよ。
分かった?厨房君。
>>990 今他のコンデジとかで望遠を中心に使ってるならともかく、
そうでないなら、キットレンズの方が良いと思うよ。
分かる程度の差はある。
まあ、予算があるなら、DA16-45F4を強力に押したい所だけど。
本体をDLにしてでも、レンズに予算をかけた方が幸せだと思う。
ごめんなさい、なので、DLスレの方は謝って止めたつもりでした。 残り少ないこの状況で無駄レスさせてしまってすいませんでした。
996 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/02(木) 02:00:46 ID:en3UcBPu0
995
>>994 ありがとうございます!
目の肥えていない者でも違いが分かるほど差が出るのなら、
まずはレンズキットからはじめてみようと思います。
>まあ、予算があるなら、DA16-45F4を強力に押したい所だけど。
お勧めくださってありがとうございます。
ちょっと手が出しにくい金額ですが、調べてみます。
ありがとうございました。
998 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/02(木) 02:07:24 ID:OOa10N0O0
僕も*istDS2でデジタル一眼初めての人です。 まず標準レンズキットで経験してから他のレンズを考えようと 思いました。994さんが言うように望遠中心でなければまずは レンズキットから始めるのが無難だと思います。
ズームレンズでも画質を気にするなら、 一番安いキットレンズにして、メディアをできるだけ 大きなものにしてRAW撮り。 ズームレンズの画質の差<<<RAWとjpegの差 だからね。
まあ、RAWでまとまった数撮るなら、 パソコンもそれなりの物が無いときついけどな。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。