1 :
名無CCDさん@画素いっぱい :
2005/12/27(火) 00:22:06 ID:Y0hYJs9z0 とりあえず立てておくます
2 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/12/27(火) 00:23:14 ID:DmB96lcb0
2だお〜
GJ! >前スレ1000
, -=- -─‐-、 _ ´-─ ¬く  ̄  ̄ミ- 、 ,,,,/ _==-ミァ-─‐-、 \''''''''''''ー--、,,,,,_ _,,,,-''"/ , ‐''" \ \、_,,,ー''ゞ" `ゞ、 -' " / / / | \ ヽ /"` _,,-''''''"""''''' / / / / / || | i ヽ i / ´"''、. i / / / / / / || || |│ |ノス / '、 |// / /___, -一ァ| /! |ト、|│ | | く」/ '、 |,-‐¬ ---┘'7 |! ハ! |,、-┼十|!/\/\ , -‐ ''" し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l\:.. / ,r/ __ ,イ|リ ヾハ! ヽ! ,ィ⌒ヾミリノ/:::... \ / ||ヽ -' / ̄ )` __ |ヒノ:} '` ,;\/\/ 童貞諸君、乙であります! ,r ' ヾ、 ,-、____ , イ ̄,r==- ==-' レ' /| | / ヽ `ーソ ' | |ト、,ヘ ′"" "" / / || | . / \_ / | ハ ヽ`゙'ヘ ' ' / / | | | / / / | ヽ 川\ 0 //! | | | | / / / 八 \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ | | || |! / / / / \ \ 「`ー- 、 / .〉 ト、| ヽ、 ,イ /-─=¬ニヘ、_ \ 厂\ 厂ヽ /!| | `ー=ヘ -‐  ̄ /─ '  ̄ ├- ヽ\ \ノ\ \ 人 ハ!ヽ || |-┤ ヽ / /!‐-- | |\ ト、_`ヽ oヽ ト、! || |‐┤- ヽ // 〉 __ / ├‐- || | 川-‐ | | 厂7! ハ! ├:┤  ̄ヽ / / ー ─  ̄ ├‐- リ || ハ!ヘ | | ト┤|/′ ヾ,┤ ゙i_ ‐ ' 〉‐- | / /\ .|o | /ヽ/(′ ∨ \
さて 絶滅目前のFA28を保護すべきか 家族のカメラマンとしての義務を優先してDA50-200を先に買うべきか レンズ所有欲望を満たすべくFA43 Limか まぁいずれはどれも買うんだけどさ しかもスレ違いだけどさ 新スレ祝いとして近況を書き込んでみました
8 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/12/27(火) 00:49:40 ID:dVElM7hi0
>>1 乙GJ!
タイトル案無駄になっちゃいましたね…
家族カメラマンとしては適当な中古望遠ズームを買って、FA28かFA43を買うに一票。
>>7 いずれはどれも買うのなら、今はFA28に一票
11 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/12/27(火) 09:13:38 ID:ngW+q+H50
流し撮りなんて絶対に不可能なレベルだな
>>9-10 d
やっぱFA28だよなぁ
なくなっちゃうんだもんなぁ
先日フジヤでABが\14000だったんだが、それを保護しときゃよかったなぁとつくづく
確かに望遠ズームは1万切ってるような安物でもいっか
どうせ家族の写真はL判にしかしないし(ぉ
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/12/27(火) 10:17:08 ID:jHUH47hf0
おまえら DS/DS2にM42レンヅを付けて遊ぶのはとっても面白いですか?
16 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/12/27(火) 10:37:57 ID:eS6AlLZW0
>>11 1/300〜1/600秒って… 凄い自己ハードル高過ぎ。
アル中かポン中か、もしくは臨終間際の老人か。
1/60〜1/125くらいで、普通に撮っている。
絵見るに、ボケているのがたまにあるくらい。
>>13 まあそのなんだ、この際ペンタにお布施ということで新品だっていいジャマイカ
>>14 べらぼうに面白いし、楽しいぞ
>>16 しかも150万画素での値だそうだ
ってか圧縮ノイズを見て触れと勘違いしてるんじゃないのか?
>>14 とぉ〜っても面白い!
こないだDS買って以来
M42以外つけてな〜い!
>>14 リーズナブルって意味では新しいレンズのほうが安いけど、ネジ好きならいいんでない?
M42って標準っていっても一時期だし、中古の玉もそんなにないよねw 安いのはロシア製とかだし。 なんか無印スターウォーズがみたいからDV買うみたいだねw
価格はほんと病的なヤシが多いからな。 こっちの方がよほどまともだと思うよ最近。
23 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/12/27(火) 13:00:08 ID:RpPV9dmn0
>>11 で〜、、あちらはますます凄い事になってるな。
きもすぎだよ。
俺が運動会で子供狙うときは1/2000〜1/4000か??
曇りじゃ無理だ。
前スレ
>>949 夜景は本とか読まなくてもシャッター優先で15秒〜30秒露光で撮ればとりあえず撮れる。
そっからMでパラメータ弄っていけば良いんじゃない?
デジタルならすぐ確認出来るし・・・
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/12/27(火) 14:22:34 ID:mc0JYH9P0
>>22 >病的なヤシが多いからな。
いや、病気だろう。アル中。酒切れたらプルプル。
速いシャッターも理解できる。w
あとね、レンズに対して、超女とか算仕舞とか秘めとか言うヤシ。
そうだね。三郎、四郎、七郎の三兄弟ならともかく。。。
28 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/12/27(火) 15:41:04 ID:ngW+q+H50
>>27 その表現ならわかりやすいね。
長女とか次女とか姫とか、さっぱりです。
まあ、モノに人格を与えるのは幼児性丸出しである。
大三元とか言う↓
そうか?ペンタのボディ買ってヒメ買わないなんてクリープの無いコーヒーだろ?
きんもーっ☆
だからレンズはオトコなんだって、なんで分かんないかな。
16-45とか立派なもんだ
勃起率ならタムロンの28-300とかにかなわない。
そんで・・・フードつけたいわゆる「姫」と来たら・・・ 陥没乳頭だ。
なんだか価格っぽいぞ。
うちの姫はわがままで早朝とかピントリングがガリガリ言う
39 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/12/27(火) 17:34:06 ID:Tj6iEyMD0
D50よりかなり高いのは何で?
D50じゃないから。
うちでは、長女の乳首を陥没させてます。
42 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/12/27(火) 17:49:41 ID:Z3pNoSdo0
「姫」って、はたからみりゃ 「あの人、なにカメラに龍角散つけてるの?」だろ。
レンズ沼だのスター沼だのってのもウザい。
44 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/12/27(火) 19:05:17 ID:FEYD/mMZO
マウントアダプターKをすぐ買いたいのですがどこで買え
45 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/12/27(火) 19:07:18 ID:FEYD/mMZO
切れた。マウントアダプターKを買いたいのですがヨドと
46 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/12/27(火) 19:09:29 ID:FEYD/mMZO
また切れた。もういいですorz
>>46 言いたいことは分かった。
あるところにはある、ないところにはない。
>うちの姫はわがままで早朝とかピントリングがガリガリ言う それは昨晩ズッコンバッコンヤリ過ぎただけと思われ。
砂浜の上で犯された。
50 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/12/27(火) 20:32:39 ID:oBHbHziI0
>>46 田舎ではどの店にも在庫無かったからペンタの直販で買った。
>>46 住んでるところを書け IDで分かるから余計なことは書かなくていい。
あ、携帯か。ID変わってるかな?
53 :
56 :2005/12/27(火) 22:43:18 ID:R4UtFmam0
すいません携帯からでした。 今は京都ですが、年末に梅田のヨドに行くつもりです、他にありそうなところご存じないですか? ペンタのオンラインショップ閉鎖されてますが、電話かなにかで注文できるんでしょうかね?
圧縮ノイズなんて4Mでも6Mでも同じようなもん。
>>53 は今も京都かい?
オレも京都在住だから、いいところを教えてやろうw
寺町のナニワの2階のレジ向かいの棚を漁ればわかる。
56 :
46もとい56 :2005/12/28(水) 10:40:25 ID:rnZ8X/Fq0
>>55 ありがとうございます、購入できました!
ナニワではないのですが、量販店には結構あるものですね。
MamiyaのMSX500で使ってたレンズを使えると思って、最近istDSを
注文しました。到着が楽しみです。
長女だの次女だのって呼び名もキモいが 怪獣だのごちそうレンズだの5000円ズミクロンだのも超ウゼエ。 人の好きなレンズに変なアダ名つけんなって思う。
>>14 運がよければ二束三文で実用的なレンズが手に入るというのは楽しい。
どうでもいい話だが、 ケンコーから昔出ていた85mmF2.4のソフトレンズでも、フォーカスエイドが効くのなw あとコシナKAマウントの20mmF3.8でフォーカスエイドが効くのも便利。 まあ、パンフォーカスでしか使わないけどな。 このレンズに、ヨドで売ってた標準用の62mm系の金属フードをつけても、 けられなかった。フレアが減り使いやすい。・・・常用レンズになってしまった。 そういや、シグマの18-125mmF3.5-5.6を旅行用に買うつもりですが、 このレンズで内蔵フラッシュはけられなく使えますか? 同じレンズ持っている人情報きぼん。
62 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/12/29(木) 13:32:59 ID:1i4NnuE+O
>>58 胴衣。
ブログ特有の気持ち悪い馴れ合いなんかは見てられないよ。
全体的に爺臭いし。
ズミクロンとかコンプレックス丸出し。
怪獣はウルトラマン世代か?
長女、次女はありだろ?レンズもそういう位置づけなんだし
ない。キモイ。
なぜ「娘」なのかと。 どちらかっちゅうと「息子」ではないのかと。
レンズは女名詞
はめるのはレンズ、はめられるのはボデー。
ここは、ロリコンの巣窟でつか?
レンズスレ逝けって。
レズは女性動詞だわな。
後継機は900万画素という噂を聞いたんですが、本当ですかね?
>>71 そうなるかもね。
超広角使うときや風景撮るときはともかく
600万画素で自分は充分なんだけど
知らんがな
>>72 それはおかしいでしょ
「600万画素では風景撮影でものたりない」というのが正しい。
う〜ん日本語読解力ないヤシが湧いてるな。
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/12/29(木) 21:56:00 ID:3w9srCfC0
ペンタの絵がモヤモヤなのが画素数からきてるなら900万画素化はGJなんだが、、
画像処理エンジンの問題だと思うけど。 と、その前にモニターはまともなの使ってる?
>>60 フラッシュはフードさえなければ蹴られませんが・・・
ワイド端でフラッシュをたくとトテモいやな感じです。
・・・
てか、DA18-55よりもワイドじゃないと思うんだけど
何故かワイド端で4隅が影っぽくなるし・・・真ん中は白っぽくなるし
うーん、固体差かとおもいます。
便利で使ってたけど、最近はあまり使う機会も減った。
短焦点やDA18-55の方が取り回しが楽って訳ではないんだけど・・・
ともかく旅行以外では使いたく無くなったなぁ。
80 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/12/30(金) 01:39:02 ID:cfIdm7WyO
モヤモヤはローパスの厚みなんじゃないの?
モヤモヤモロヘイヤ
>>77 D50/D70, α7D, ASD も同じ CCD 使ってるんだから、
画像エンジンの問題だよ。
dpreview でも、ペンタックスの画像処理アルゴリズムが酷評されていた。
>>82 D50/70は撮像素子違うよ。
ニコで*istD系と同じなのはD100。
>82 知ったか(ry
>>79 レスありがとうございます。
> ワイド端でフラッシュをたくとトテモいやな感じです。
周辺光量落ちとかでしょうか?
DA18-55では同じ問題が起きないんですか?
今、DA18-55とシグマ18-125のどちらにするか迷ってるんですよ。
ワイド端で内蔵フラッシュを比較的多く使うので、描写が良い方が欲しいんです。
>>85 >描写が良い方
描写の意味は人によって違うからなぁ。。。
猫写が良い方
猫写の意味は人によって違うからなぁ・・・
シャッター切った瞬間に猫がびっくりしない方です。
86はDQNか・・・orz 87はQが四つ続くのも珍しいなぁ・・・
小文字も入れたら5つだぞ
ジョーカー入れたファイブカードみたいだ・・・
TNGに出てたQは確かに「神」的な存在だったな。
95 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/12/30(金) 22:54:45 ID:Z/m8IK1d0
お〜、最後はピカード艦長の元恋人と旅に出るんだったけか。 今年最後の日にDS買おうかどうか迷ってます。 皆さんのDSは黒?銀?
銀。銀リミ付けたかったから。
あげてしまった、ごめん。
最期は・・・次元がたくさんごっちゃに絡まって・・・ た〜〜〜くさんのエンタープライズ号が出てた記憶があります。 過去と未来を行ったりきたりして・・・ 小生のDSは黒です。発表翌日だったため・・・ もし当時銀が出てたとそても黒を買ったと思う。
MZ-3(黒)、MZ-L(銀)、と来たので*istDSは黒。特に意味はない。 プラのシルバーって安っぽい気がするので
実際持ってるとそうでもないんだけどな。
>>100 さんは銀?
実際持ってるとそんなに安っぽくは見えないってことかな?
あ、MZ-3(黒)、MZ-L(銀)、MX(銀)、*istDS(黒)だった。
103 :
79 :2005/12/30(金) 23:07:08 ID:h65sadsk0
>>85 18-55ではフラッシュの調光がおかしくないです。つか普通?みたいな。
18-125mm・・・なんツーか、ワイド端で調光がおかしいかなって感じるときがある。
中央と周辺の光量の差が大きいとでも言いますか・・・
F8以上絞れば気にはならない感じにはなるんですけどね
ワイド端意外だと全然気にならん。
あと気になると言えば色のりかなぁ。
18-55はどちらかというと派手目。くっきりはっきりって感じ。
18-125はどちらかというとあっさりめ。色のりが悪いと思う人もいるかもしれない
あと、蛍光灯をワイド端で撮ったときに露骨な差が出るかもw
おれはこれをやってorzになった。
ニッスイ2300、真冬のディズニーランドで200枚くらいとれたの感動した。 前使ってた単3使用コンデジじゃ50枚ももたなかったので。
夏だと2000枚は余裕だから10分の一かよ
つ エネループ
初一眼にDS2を選びました。 みなさんよろしく
中古でミノルタのアングルファインダーVNがあったので買ってきた。6800円。 接続部を削ったら*istDsに付いた。純正は覗いたことないけど、見え具合もいいと思う。 ペンタのバカ・・・。
109 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/12/31(土) 04:40:11 ID:jeH0lfxw0
20Dを買ってCF使い始めたんだけど、撮影の際の書き込み時間はともかくとして PCに読み込ませる時がSDに比べてえらい速いんだよ。 特にサムネイルを表示させるのが激速。 *istDS、DLはSDだけどCFに戻ったらいいんじゃない?キャノニコユーザーも 「安いからちょっと*istDシリーズも買っとくか」という気になるかもしれん。
>>111 それはどちらかというとカードリーダや、カードそのものの差じゃまいか
114 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/12/31(土) 13:17:39 ID:/tUuWMB90
>>113 あるかもってそのものだろw
ドノーマルなSD使ってるんだろ
>>111 20Dは画像書き込み時にサムネイルを含んでいるから表示が早い。
istDSはサムネイルを含んでいない。だからサムネイル表示が遅い。
CF、SDは関係なし。
116 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/12/31(土) 13:56:36 ID:/4WcNNlh0
RCR-V3って 饅頭電からたった1週間ぐらいで自然放電でistDSが起動できなくなるらしいね。 リチウムイオンのくせに糞だ。 eneloopの勝ちだ。
どちらもカメラ本体側の能力を十分に引き出せないので何とも
では間を取ってFA50
本日、istDS買ってきました〜。 レンズキット買おうと思ったら黒のキットは品切れでした。 本体もあと2台ということで、本体だけ買ってきました。 (銀のキット有りでした。) 明日の元旦から撮り始める〜、ドキドキワクワク〜。 とりあえずレンズはFA43mmリミちゃんで。
CCDってCMOSじゃないの? MOSだとは思うんだけど。
モスってボビーかよ!!
MOSバーガー
DS2は起動時に液晶off出来る?
126 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/12/31(土) 22:15:13 ID:1DQvECAU0
127 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/01(日) 00:24:53 ID:EBCVsyYC0
>>118 18−50あたりが欲しいのなら少しだけ予算を足して
Pentaxなら16−45・F4、シグマなら18−50のF2.8の方に
してはどうですか?どっちも4万円〜5万円で買えるレンズだから。
候補のどっちも普通に使えるけれどそのうち明るいのが
欲しくなってくるからさ。その時に買い換えるより結局
安くつくよ。
(広角を少し我慢して望遠側に振るならタムロンの28-75/F2.8
かな。)
いざという時の安ズーヌと,あとは単焦点という手もアリ.
しくった...エイ!
あけおめ ことよろ
orz・・・
やりなおし。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
133 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/01(日) 00:58:48 ID:EBCVsyYC0
>>118 そうそう、128の言うとおり、いざという時の予備としては
DFA18-55は悪くないです。
安くて軽くてそれなりにAFも早い。内蔵フラッシュでもケラレない。
解像度も素晴らしくは無いがそこそこ。
画面のはじが極端にボケたりひどく歪んだりってことは無いです。
ただ、もう少しいいレンズを使うと作品も違う感じになりますね、って
ところです。
★お前ら明けましておめでとうございます★
レンズが買えるかな?
DS2の値下がりまだぁ?
Dsが全部無くなって後継機が量産されたらな。
138 :
【末吉】 :2006/01/01(日) 07:58:43 ID:5HBF88yr0
*istDS導入記念
元旦、何か撮りました?
140 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/01(日) 12:50:43 ID:xvY3tpS70
今日のビックの広告でDSのレンズキットが69800円じゃねぇか!
DFA16-45を\52800 で買ったばかりなのに DFA18-55にDSがオマケで付いていて69800円なのか・・・orz _ト ̄|○
>>140 12月半ばにヨドでレンズキットが69,800
んでポイント13P+10Pで実質53,746ってのが今まで見た最安値
今でも69,800だが在庫無しの上、10P引きのみだな
>>143 ヨド、銀ならレンズキット在庫ありですた。
黒は本体のみ。
DSとDS2の差額約2万をどう考えるか、おまいらおめでとうございます。
DS使っているけど、致命的な差異は無いよ。 どっちを買っても満足できると思う。
147 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/01(日) 15:43:13 ID:T/tfCi2J0
さて 今年の寒村的新製品の予想は。。
Dsで電池の残容量ってちゃんと表示される? パナの2400でもネクセルの2200ってやつでも、ずっと満表示のままであるとき突然切れるんだけど。 ニッスイってこんなものなの?
あぁ、あれ当てにならないよね
>>149 ニッ水の特性上そういうもの。
内蔵ストロボとか長時間露光とか使うと突然切れる(ように感じる)よね。
(・∀・)予備電池持てば吉
>148 どうやってもこれ以上無理 ってくらいかっこわるいね
>>149 オレもそうだ。日水でなくてもCR-V3でもそう。ずっと満表示で突然白表示になってる。
それでも少し撮れるけど、いきなり白だもんね。
154 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/01(日) 19:28:57 ID:T/tfCi2J0
GX-1←まぢ? 下のはまんまDSだけど、 1. It is a hoax 2. It is a rebadged Pentax *ist DL or DS2 (Pentax mount) 3. Or it could be a Pentax *ist DL/DS2 with an upgraded sensor, larger buffer and other electronic components that Samsung has injected to boost the performance. 2.の可能性大だけどモードダイヤルに変なモードが・・ スペックアップして39800エソなら買うw
今日、近所のケーズデンキで、 DSのレンズキットが69,800円だったので、 買ってきました。 説明書もロクに読まずに、適当に撮りまくってます。
1086. 2005年のペンタックス く○ちん [URL] 2005/12/31 (土) 17:37 今年のペンタックスは衰退の一途でしたね。 レンズ・ボディのディスコンで35mmシステムはがたがた。 645,67は値上げ。 デジカメは鳴かず、飛ばず。 そして商品品質の劣る外国企業との業務提携。 悪夢の1年でした。
くま○ん ウザイ
事実を述べてるだけだと思うが?
しっ! 見ちゃいけません!
>>154 サムチョンの技術使って動画が撮れるようになりました
PAS-CサイズのCCD使った機種では世界初です
PAS-Cサイズ自体が世界初でしょう。 どんなサイズなんだかw
164 :
161 :2006/01/02(月) 11:02:34 ID:oWdYCEOm0
これだけ大きいと携帯性に問題があるな。 しかも、焦点距離が大きくなりそうだから被写界深度かなり狭そう。
79,800円か。エントリー機種としてはお手軽価格だな。
おっリフレッシュ機能付の充電器も付けてきたか. アルミ素材というのも軽量路線のペンタックスらしいね.
168 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/02(月) 13:52:49 ID:sYhWtpOH0
やっぱDS2にしてレンヅ遊びするわ
これで手ぶれ補正なしは苦しいな。>162 撮影時の移動は楽かも。
今更ながらDSのファームアップしてみた。 気のせいかJPEG撮ってだしの赤と黄が以前より自然な発色になってた。 かなりウレシス。
ファームアップの影響でアナウンスされていない効果をまとめると、 ・露出制御が若干変わった(オーバー目になったという声とアンダー目になったという声あり) ・AWBが若干変わった(特に白熱灯下での赤みが減弱された) ・赤の飽和が改善された こんなとこか?
気のせい
174 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/02(月) 19:34:04 ID:sYhWtpOH0
つまり変わってねー
フラシーボ効果っすかorz...
少なくともプリセットWBについては全然変わってるよ・・ それがわからんようじゃ使用回数相当少ないと思われ。
なんでサムチョンなんかと・・・・・・・・・・・・ 絶対に買わないよ! とっとと喧嘩別れしてくれよマジ。
PENTAXとしては寒村の(日本以外での)販売チャネルに期待したのでしょ。 とりあえずDLをOEMしてあげるということで医院では内科医? PENTAXが儲かってくれないと我々USERにいい玉リリース出来なくなって ジリ貧を経て脂肪。 悪夢だ。 そうはいっても、狂獰開発が始まったらいやなので (なぜか?)*istDも押さえてみた。 オレって小心者?
>179 無意味な誤変換ヤメレ
オサーンネラーにありがちw
で、新製品情報まだぁ?
>175 それを言うなら「プ」ラシーボだよ。プ
184 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/03(火) 13:07:10 ID:PnSjCZXAO
ファームアップで大損こいたDS2ウザーにキャッシュバックしろや。
>>184 他の機種と比べるから損した気分になる。
将来的に、DS2のファームアップに期待できる、面倒見の良いメーカって受け取れないの?
*istDでも瞬間絞りこみ測光でK〜Mレンズサポート強化とか、いろいろやってくれてるよ <ペンタ
186 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/03(火) 13:37:40 ID:PnSjCZXAO
ファームアップしないってペンタが言うから、安っぽいのに割高なDS2にしたのに。 新型を買ってはいけないメーカだったんだな。信じて馬鹿をみた。
187 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/03(火) 14:16:49 ID:HMwPklRS0
>>186 ファームアップしないなんていつ言ったの?
する予定はないって言ったんじゃないの?
予定はなくともすることは世の中いくらでもある。
>>184 >>186 まぁまぁ、いくらファームアップしてもDSの液晶が2.5型になったりはしないんだから。
それにDS2が発売されたのは8/23、ファームウェア2.00がリリースされたのが12/1。
これだけの間、DS2の機能を堪能したんでしょ?
ちなみに自分はDS2が出た後にDS買った。
190 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/03(火) 14:27:22 ID:HMwPklRS0
DS2値下がりまだぁ?
と聞こうかと思ったら田中板に装着可能って書いてありますね 早速買ってみます。
>>191 PENTAXレンズスレの方で、その話出てる。
884以降ね。
まぁDS2自体が超マイナーチェンジでだから、こう言う意見が出るんだろうね。
ところでDS2って、DSに比べて安っぽくなってたっけ?
>>189 DS2発売後すぐ買ったとは限らんよ。
196 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/03(火) 15:03:32 ID:bN/IH7qAO
んー。もんもんとしちゃって初デジ1のDSを69800の10ポイで買ってしまった。子供&ニャンタ用です。
197 :
186 :2006/01/03(火) 15:04:10 ID:PnSjCZXAO
スマソ、正月から余計な事を言った。ファームアップでペンタ離れを防げばレンズも充実するよね。
馬鹿のひとつ覚え
Rawで撮影した画像をDSCでプリントしたい時ってトリミングするしかないの? なんかえらい両端が切れるね。
別にRAWだからじゃない。
えーっとねぇ 2Lワイドとか四つ切ワイドっていうワイドっていうのがあるのよ それで頼めばほとんど切れないよ やってみたけど、2Lワイドでプリントして左右1ミリ切れるくらいかな? 写真屋さんに聞いてみ聞いてみ
ありがとう! 写真屋さんに聞いてみます。 色々と見てみたらKGサイズって言うのが良さそう。
おいらのDS2、グリップがギチギチ鳴いてたのに いつのまにか鳴かなくなってる。激嬉しい
春になって暖かくなってきたら、 また鳴くんじゃないのか?
(∩゚д゚)
ホトトギスか!?
208 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/04(水) 16:31:03 ID:EEXG4t4lO
>>205 :::::::::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::| 現 な 闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実 き わ ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/ と。 ゃ イ:::::::::::::::::::::::::::::
::::: | ゙i ::::::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、
/. ` ' ● ' ニ 、
ニ __l___ノ
/ ̄ _ | i
|( ̄`' )/ / ,..
`ー---―' / '(__ )
====( i)==::::/
:/ ヽ:::i
>>207 色モアレだろ.良く出るよ.Ds + キットレンズ(DA18-55)だが.
Ds は D より出やすいと思う.
いずれにせよ,フォーラム送りにするようなものではないだろ.
どうにかしてくれと言われてもペンタも困ると思うぞ.
>>207 てゆーか、それマジでFA24-90?
随分漏れのと写りが違うように思うんだけど・・・個体差か??
縞模様については
>>210 のとおり。デジカメの半ば宿命。
モアレについてはご自身でぐぐってね。
>>207 RAWで撮ってsilkyで現像条件をいろいろ検討
213 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/04(水) 19:07:43 ID:1u6TBC7pO
207です。 皆様アドバイスありがとうございました。 ググってみます。 Exif見ていただければFA24-90である事は 判っていただけると思いますがハズレ玉なのかなあ?
>>213 このシーンを絞り優先で開放3.5で撮った意図は良く分からんが...
周辺の色収差もけっこう大きいし,俺は持ってないが,聞いてるFA24-90の
評判とはちょっと違うみたいな気がする.
まあ、苦手な条件を知った上で、 それを回避するようにするのが使いこなしのという物だよな。 メーカ側は、その辺を良く知っているから、 プログラムオートがどういう設定をしようとするかで 大体傾向が分かるよ。
>>214 >色収差
確かにそこらへんも気になるけど、それよりも
うちの24-90だと、解像力的には
開放だろうとなんだろうとビクともしないはずなんだが・・・と思って。
>>213 検査に出したら要調整だったなんてこともあるようだし、もしかしたらハズレかもしれない・・・
218 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/04(水) 21:50:44 ID:GlLmqiAS0
>>171 これらの改善の真偽ってペンタに問い合わせた人いるの?
本当のところを知るのが怖い。 気のせいでも改善されていると信じていたい。
電源が充電電池だったら良かったのに
すいません質問なんですが・・・・。 本日istDSを購入しました。それで最初の設定をするために同時に購入した ニッケル水素電池(充電済)を入れて設定していると1分で「電池残量がなくなりました」と 表示されました。ところが付属のCR-V3電池を入れると普通に動きます。 その後ファームアップしてテスト撮影しようとするとCR-V3電池以外はうごきませんでした。 ようするにCR-V3以外は使用できないのです。このことについて何か ご存知の方がいらっしゃいましたら御回答お願いしますm(_ _)m
太陽充電。
寒いから.
>>222 どこのニッケル水素充電池使ってますか?
また、その充電池は他の機械で正常動作しますか?
持ちは悪いけどアルカリ電池もDsには一応使えます。動作しますか?
>>222 要するに、なんだ・・・
ニッスイはフル充電の状態で販売されているわけじゃない
はじめに充電器できちんと充電してからカメラに装填しましょうね
>>228 そうだな。充電器にリフレッシュ機能?があれば気を配る必要ないんだけども
惜しいなぁIDが
>>226 ニッケル水素電池は東芝製です。自転車用ライトでもラジコンでも使用可能です。
それからアルカリ電池(三洋製新品)も試しましたが使用不能です・・・・。
>PENTAX’s original SR ( Shake Reduction) system 一眼にも乗るかな
>>232 俺も密かに期待
新型900万画素CMOS、連射性能5枚/秒、手ぶれ補正・・・
充分期待できる性能だな。残るはダストリダクションか
>>231 だとすると初期不良ですな。
電池ボックスのふたについてる接点とか大丈夫?
折れ曲がったりとかで接続無くなったりはしないか・・・
>>234 やっぱり初期不良ですか・・・・明日販売店にでも出してきます。
どうもありがとうございました。
初期不良なら即交換ですむからまだましかと思う。 オレは半年せずにDsの右のダイアルが死んで修理3週間といわれた(@ヨド)。 実際は2週間で帰ってきてくれたけど紅葉シーズンど真ん中でマジきつかった。
CR-V3なら使えるんだから、蓋側の接点に問題があるんだと思う。 電池蓋に接点金具ついてる?
単三だけダメとなると、接点系でつなぎの部分かな? 入れ方間違ってたりしないよね。
一応電池の存在は感知してるみたいです(電池残量がないと表示が付く)
自転車用ライトやラジコンと同列に扱われちゃうか
>>242 それくらいしか試すものが無かったんで(汗
ニッスイの容量がめちゃくちゃ低いやつだろ、どうせ。
とりあえず電池蓋の端子拭いてみて、も一回アルカリ入れてみ。 んでダメならペンタにGO。
ペンタくん用にeneloop買ってきた。 さて何枚撮影できるか
eneloop、いいなと思うんだけど専用充電器は2本ずつしか充電できないんだよな 4本タイプをなぜ出さないのか。。 専用でなくても充電できるのは知っているが、何か気分悪いしなぁ
すいません測光タイマーって何ですか?
ありゃサンヨーのポカミスだよ。デザイン優先のパッケージで、 既存の充電器が使用可能って大きく書いてないんだから。 俺は販売店がわざわざ準備したポップで知った。 さすが、業績悪いメーカーってどっかズレてるよな。 俺のはjpegで300枚ぐらい撮って、液晶もよくつかって、いまだフル表示。 ローテのもう4本もほぼ放電しないで待機してるわけだから、 使い勝手はかなりいい。オススメ。
254 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/05(木) 02:36:35 ID:Vy9xNz8W0
DS3?は900マソ画素、手振れ付き、5コマ/sec. でよいですか? DS2買うの見送ろうかな。。
>>254 開発してんのかな?
1年以上待つ事になるんじゃね?
>>254 >DS3?は900マソ画素、手振れ付き、5コマ/sec.
手振れ増加機能付きなのか? ちょっとイヤだなあ。
コンデジの手ぶれ補正超気になるよ・・・。 ふだんメモ代わりも含めてoptios5zを常時使いまくりだから 同じ使用感であろうこのA10とやらは買うことになるだろうが 加えてistDSからαSweetDへの 乗換えを検討してたからコレ見て踏みとどまったよ・・・。
>>257 俺もそんな感じ
コンパクトだし、手持ち撮影に向いてる機種だし、是非手ぶれ補正ほしーわ
手ブレ補正とゴミ落とし、一挙解決したら凄いな。 まあ「二兎を追うもの一兎も得ず」ってことのないようにして欲しいものだが・・・
なんか、こっそりZ1Dを作ってるんじゃないかという気が微妙にしてきた
「ストッパーにぶつける」って表現にびびった。 っちゅーか、そんなのでゴミ落ちるの? 落ちるほどのぶつけ方って? 楽しみではあるが。
ガ〜ンとブツけるんじゃなくて、多分、小刻みに 数回コンコンコンとブツけるんじゃないかと?・・・ 確かに超音波で振動させるより効果的かもな。
264 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/05(木) 11:02:45 ID:Od7516VH0
昨日からそれを話題にしていたつもりだったわけだが・・・
ハラホレヒレ〜〜〜
267 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/05(木) 11:27:11 ID:AeEKE+pF0
DS3がタノシミですが 次期KDNと真っ向からぶつかりそうな。。
DSって名称は残さない希ガス
istDQとかは? その後のマイナーチェンジで「istDQN」とか出したら ペンタは2ちゃんで神になれると思う。(・∀・)
新年爆笑!
271 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/05(木) 11:49:49 ID:dMQV0jbq0
撮像素子が変わっても、今の描写のテイストは残して欲しいよなぁ 画質が気に入ってist買ったわけだし。
*ist orzとか・・・orz
273 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/05(木) 12:06:47 ID:bHvNjpzjO
>>255 半島の中の人との共同開発機が、秋には出るだろ。
半島製はバッファメモリぐらいにしとおいて欲しいものだ。
画像処理ってゆう、デジカメとして一番大事なところを任せるっつー 触れ込みでの技術提携だから…
275 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/05(木) 12:28:54 ID:iYB99ZWL0
捏造風味たっぷりのJPEGか Orz
捏造しないJPEGなんて使い物になるのか?
捏造ってのはありもしないコトをデッチあげることだろ? で、風味っていうのは味や香りがするってことだろ? 要するにありもしないクローンES細胞をデッチあげたヒトがいるってだけだろ? これが国内だと「耐震強度偽装風味たっぷりのJPEG」ってことになるんだろ?
ES細胞だけではありません。捏造は半島固有の文化です。 また姉歯設計のビルが酷いと言っても、地震も起こってないのに突然崩壊したりはしません。w
>また姉歯設計のビルが酷いと言っても、地震も起こってないのに突然崩壊したりはしません。w これは本当?
>>279 姉歯設計のビルは震度5で崩れるらしいけど、韓国では三豊デパートが地震でもないのに
突然崩壊してるし、オリンピック大橋や八堂大橋も崩壊してる。
韓国企業がパラオに建設したKBブリッジも崩壊してるし、マレーシアに建設したペトロナス
タワーが傾いているってのも有名な話。
カメラには関係ない話だけど。
そうだよなぁ・・・ ほんと最初は寒村との提携、どうってことないと思って見ていたが あのES細胞でっちあげ見て「なんだべ半島は」と思うように至ってる。 そういえばペンタにはESって機種があったなぁ。
ソニーESシリーズ...
284 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/05(木) 19:12:45 ID:iQiY1mTj0
>>277 アネハ事件の関係者がほとんど半島創価だと言う事実を
忘れていないか?
285 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/05(木) 19:55:57 ID:8pFJNhbt0
>>282 分かる奴いねーって
オレは分かるけどさw
米Pentax Imagingは3日(現地時間)、CCDシフト方式の手ブレ補正機構を採用した コンパクトデジタルカメラ「Optio A10」を発表した。 米国での発売時期は2月。価格は350ドル。国内での発表は未定。
287 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/05(木) 20:04:13 ID:cfPCMAvp0
289 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/06(金) 02:55:27 ID:tmdUb/oh0
ケッキョク 来年になってDS2は最後の名機だったと気付くのです
DS2は今となってはマイナーチェンジ過ぎて… 言われるならDSじゃないか
291 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/06(金) 06:36:17 ID:tmdUb/oh0
いや、2.5インチモニタはやっぱりいいよ。
いや、だからそれしかないわけで… ボディの作りもDsの方がしっかりしてるらしいし、 エンブレの色も青よりDAレンズとお揃いの緑のほうがすきだな。
DSはギシギシボディじゃないしね
DS2はギシギシ言わんよ
296 :
207 :2006/01/06(金) 09:23:35 ID:2NE18xs10
>>210 >>211 >>214 遅くなりましたが、レス感謝しております。
FA24-90は年末に購入し、UPしたのは試し撮りのうちの1枚。
諸氏にご指摘いただいた通り、全体的に写りが甘い気がして
いましたが、別の画像では明らかな画像の流れを発見して、
購入店に持参して、画像見せたら返品となりました。
アドバイスありがとうございました。
297 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/06(金) 12:27:06 ID:XM/tTiAf0
DS2がギシギシいってる人いる? それから、 シャッター音がDSとDS2では微妙に違うよね? もしかして個体差?
シャッター音に関しては個体差や使用期間によって違いがあると思う。 手持ち2台(DS)を比べてもシリアルの若いほうがちょっと軽い音がするし。
ほんまかいな!? そもそもなんで2台もDS持ってるんだ?
手ぶれ補正付きボディーが出たら買っちゃうよ。
液晶は、Dsの2インチで十分と思ってたけど、結婚式の撮影で バシバシ撮ってる時に、確認のために、液晶は大きいに越したこと ない、Ds2だったら良かったと思ったよ。 サムスンにまかせる画像処理って何? Digicみたいなのをサムスンが提供するということなのかね。 はっきり言って、今のCASIOのJPG変換エンジンは(ただのソフト なのかもしれないけど)あまり感心できないと思う。 Digicみたいな部品をサムスンが供給して、アルゴリズムはPENTAX になるんだったら大歓迎なんだけど。
>302 > Digicみたいな部品をサムスンが供給して、アルゴリズムはPENTAX > になるんだったら大歓迎なんだけど。 そのアルゴリズムを拵える技術がないから寒村テックウイソと提携なんじゃないか?
今度の手ぶれ補正付きコンデジに搭載されてる「ASIC」ってのが、もしかしてそうなの?
ASIC. 「特定用途向け集積回路」の略。ある特定の用途のために設計、製造される集積 回路のこと。
確かに「CASIO」からOを除いて並べ替えたら「ASIC」になるけど・・・
307 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/06(金) 15:33:43 ID:wXQYS7630
>>273 >半島の中の人との共同開発機が、秋には出るだろ。
>半島製はバッファメモリぐらいにしとおいて欲しいものだ。
秋に出るのは中判でそ?
手ぶれ補正付きの DS3 が単発で出そうな気もするけど、
映像素子まで変えたフルチェンかな?
たぶんアルゴリズムをよそから買ってきて、それをASIC化、製造するのが寒チョン
フルチョン
ちょんまげ隠すぺふぇ
311 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/06(金) 17:38:16 ID:hFHgonKq0
DS2の値下がりしたときが買い時ラストチャンスでよいですか?
>>297 同じキットレンズ付けて比べてみると、Ds2のほうがややプラっぽい感じがする>シャッター音
313 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/06(金) 17:57:15 ID:hFHgonKq0
>>312 ですよね!同感。
どこと無く軽い感じがする。
見えないところで微妙に落としてる感じは否めない。
314 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/06(金) 18:22:14 ID:53aEmz/MO
>>307 寒損との共同開発発表時に、今年秋に20万前後の共同開発機を発売すると言ってる。
ただペンタの予定は未定なので、ホントに出るかはわからんが。
前倒しの方向で予定が狂ってくれるとありがたいが・・・
MZ-Dいこう、ペンタがキャンセルした新製品って何かあったっけ?
メタリカ
なんだかんだでLX digitalを待っている俺ガイル
M42マウントデジ一眼、SP−D。。。 ところでメタリカってKマウント登場前のバヨネットマウント試作機だっけ?
ここはSFX-Dを
>>319 そうそう、SP発売の二年後にバヨネットマウント、
絞り優先AE、縦走りメタルフォーカルプレーンシャッターという
超先進技術満載だったが、SPがバカ売れしていたため
世に出なかった不遇の試作機。
多分、5年後のESよりもK2に近いスペックだったと思う。
バケツリレー 水よこせー
324 :
319 :2006/01/06(金) 22:23:49 ID:w7vv/1/G0
322さん、ありがとう!
下鮮の息がかかったカメラなどイラネ! ヘ( `Д)ノ 早く帰ってきてくれよペンタ!
326 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/07(土) 01:30:09 ID:1u5bhcPU0
>なんだかんだでLX digitalを待っている俺ガイル イイネ。 手巻きはナンだけど。
そこでPENTAX 67Dでつよ もちろん半端じゃないミラーショックも健在
ニコンのMF単焦点レンズが大量にあるから ニコンFマウントのDS2が欲しい…。 ニコン信者の俺だけど、一眼デジはDSを選んだw コシナ55mm/F1.2や20mm/F3.8を使いたかったからw
>>331 あの・・・それ俺が撮影したやつなんですが。。
ココがダメだよお前の写真スレに貼ったやつだね
>>332 FA35mm/F2です。
暮れに一眼デビューして初レンズがこの35mm。
RAW撮り→シルキーで現像→フォトショップ5.5でjpgに。
写真をパクられて、>333 (´・ω・`)カワイソス。
変なのが沸いてきたな
まぁ別にいいけどさ。俺の写真で騒いでくれるって、考え方によっては嬉しいかも
はじめてのCCDゴミ鳥。 つかれたけどやっていけそう
以前、50mmレンズ3種類くらいの撮り比べやってうpした人いたけど、 あれ・・・もう1度うpお願いできないかな。自分好みのボケをしてくれるレンズがどれだったか・・・
ずっとキヤノンのT90ってMFフィルム一眼使ってました。 そろそろデジタルを、と思い各社検討したのですが、 手頃な価格帯の製品でまともなファインダーの機種は PENTAXにしか無く、必然的にistDシリーズが購入候補になりました。 結局値段が安く機能十分な*istDsを購入しました。 よろしくお願いいたします。 レンズキット付でしたが、やはり単焦点と思い、50mmF1.4を購入、 これからしばらく攻略していきたいと思います。 ペンタは、昔のレンズも使えるのが良いですね。
うーんでも右の方が絵的に好きだったりする(汗 ・・・あれ、違う?右が1.4か 左がマクロ? すいません、マクロレンズの特徴とかよくわかってないもんで・・・ マクロは左のようなボケ方するんですかね
上と下で条件違いすぎ 上がf1.6で 下がf2.8
349 :
70 :2006/01/08(日) 06:47:06 ID:EFni2HCY0
>>344 自分も銀塩はT90でしたよ。
今はistDS2ですけど。
マクロで植物とか撮る時にMFしやすくて良いですね。
キットレンズは自分も買ったものの使ってなくて
タムの28-75/F2.8とタムのSP90マクロの2本立てです。
T90の速写性能良かったですよね。
今は悪評の高いD200も使ってますけど、
ペンタからも速写できるのが出ないかな・・・
ここ2ヶ月ほどネットにつなげなかったんだけど、 DSのファーム来てたんだね
>>350 満タンの電池に替えてからファームアップしようね。
あぁやはり上が1.4、下がマクロレンズでしょうかね。すまそ
古いレンズっても M42ならどのデジ1でも使えるし、AFマウントになってからのレンズもだいたいのメーカー使えるしね。 ペンタのAレンズは品薄だしね。K/Mタイプはちょいと儀式いるし。レンズメーカーのPKAは少ないし。 古いレンズというなら R-D1とキャノンとニコンの方が使えるレンズの絶対数は多いんじゃないのかなぁ
>>353 ニコンM42アダプタは内蔵レンズかましてあるし、
キヤノンはEFマウントになる以前のFDレンズは付かないよね。
それでもEOS以降の商品量はすごいからあんまし問題ないんだろうけど、
たとえば70〜80年代の一眼カメラ乱立期からマウント変ってないのは
たまたまペンタだけだし、M42アダプタが1000円以下というのも魅力だよね。
昔のレンズとかロシアのレンズとかを使うのは趣味の世界だから・・・・。
フランジバックの一番短いフォー・サーズ・システムが
これからほとんどのレンズが付くアダプタがでる可能性があるんだろうね。
ちなみに今迄ほとんど絶望的だと思われてたミノルタSR/MDマウントのアダプタも出たし。
それでもお手軽に、と考えると選択は多くないよね。
逆光にめちゃ弱のSIGMA 28mm/F1.8 II ( I )を使ってみた人いる?
京セラAFのマウントアダプタが出るのを待ってます
D501並の値段になあ〜れ〜
>>355 24mmなら日常的に使ってる。気に入ってるけど逆光には果てしなく弱い。
お陰でハレ切りを覚えたけど。
>>354 話のすり替えおつ。
M42ならどのカメラでも使える時点でペンタ洋ナシ
キャノソはともかくニコソは使いものにならん->M42 アダプタ持ってるが変換レンズの性能あまり良くないしそれだけでまた 倍率上がるししかも高いし >M42ならどのカメラでも使える時点でペンタ洋ナシ 何がそんなに気に入らんのかね。選択肢が多いことは良いことだと思うが。
>>359 粘着おつ
ペン太スレでペン太洋ナシにした時点でおまえ洋ナシ
>>361 ニコンスレはそんな奴ばっかりですけど><
少し前に低倍のマグニファイアの話が出ていたけど、NikonのDK-21Mを手に入れてみました。 倍率:1.17倍のやつで、キタムラで2,520円でした。 感想: 機種はDSです。 普通に装着できます。最初にはまっていたのをはずして、普通に入ります。 きっちりしているので、誤ってはずれる様なことはないでしょう。 とてもいい感じ。ファインダーは、ぎりぎり蹴られない感じですが、端から端まで見渡すには 視線移動が必要かな、と感じた。 ピント確認はとてもしやすい。MFもしやすい。これいいわ。 暗いところだとAFに頼りがちだけど、MFしようって気になる。 下の情報表示がでかい。 手持ちの銀塩SPに比べると大きさではかないませんが、(・∀・)イイ!!買い物をした様な気がします。 これで倍率が.95*1.17=1.11倍(銀円換算で0.74倍)。
>>359 どこをどう読めば話のすり代えになるのか・・・・?
キヤノンがアダプタ噛ませれば一番使える数多いんだろうね。
ペンタ・ニコンのレンズも当然使えるし、
だからと言ってなぜ用無しといいきれるん?
例えば、車メーカーもトヨタ一社だけ、家電メーカーも松下だけ、
新聞社は朝日だけで後は用無し、とか逝っちゃう人?
M42のレンズだってカメラだってどこか一、二社が作ってただけなら
こんなに趣味・嗜好性の強いものにならなかったって思わない?
選択があるって事はいいことだし、
どんなメーカーだって用無しって事は無いよね。
コンタックスだって存続して欲しかった人は大勢いるだろうし。
EOSで使えるからいいやん、つーのはまた別の話でしょ?
ペンタのボディ買ってまで必要なレンズってないじゃん。
>>366 んじゃどこのメーカーでも同じこと言えるわな
ペンタでなきゃいけないレンズってどれよ?
>>367 うんにゃ。ほかのメーカーはいる。いらないのはペンタだけ
>>363 情報サンクス
オリの買ってみようかと思ったけどニコンにしようかな
>>368 A☆85/1.4
FA☆85/1.4
ペンタでしかなしえなかった二本の芸術作品。
limitedレンズと一部の★や隠れ★レンズは貴重よ
んで、それらがまともに使えるカメラがないということで話は堂々巡り
PENTAXは他社へレンズ供給した方がいいのに。 やる気のないコニカミノルタあたりへ。
釣られ過ぎ。
コイズだろ、不毛なだけだから相手にするのやめようよ。 バカが伝染るよ
ギョガーンさいこー Sigma8mmの出番激減...
と、魚顔の香具師が言っています。
キョコーンさいこー!
いや、正味の話ギョガ〜ンは楽しい。 銀塩時代の17-28より寄れるのがいい! 正月は着けっぱなしだった
DSの縦グリ日本でも売ってくれ
チョン製イラネ
次期中級機に期待
>>372 FA☆85/1.4
製造中止になったのかな。
このレンズを使いたいから買うのに・・・。
そろそろ人事評価の季節だからな 現実逃避したい蛆虫が沸いてきたな
>>363 ウヒョ 近々キタムラ逝ってこよう。
ありがと
ギョガーンって結構常用レンズとしても使えるよね 10mm側はともかく17mm側は撮り方次第で広角レンズとしても 使えるような・・・
390 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/09(月) 05:15:36 ID:DMifjoK/0
「マリカー」や「ぶつ森」のwifiって鳴り物入りで宣伝されているんだけど ちょっとツラいよね。 最初の熱中度は高いけど、いずれ飽きられてしまうのは必然。 だいたい、PSPなんか発売直後からwifi対戦が行われていたわけで PSPユーザーにしてみれば「今さら何を騒いでいるの?」と言ったところ。 悪いけど、笑止だね。 例えばの話、PSPでwifiに飽きてしまった場合はどうすればいいか? UMDで提供される美麗な映像を見てもいいし、ATRACで音楽を聴いてもいい。 じゃあDSでwifiに飽きたらどうなるの? あらら、もう次はありません。 なぜなら、現時点でハードの機能を全て披露しつくしてしまいました。 2005年における奇跡の快進撃もここで終了かな? PSPなら、さらにアドバンテージがあって、 ファームウェアを更新することで機能をどんどん追加できる。 今までにもインターネットブラウザが追加されたり、 ロケーションフリーに対応したりひっきりなしに進化を続けていて 将来どんな変身を見せてくれるのか、ユーザーの期待は高まるばかり。 やっぱり2006年はPSPの年になると思うね。
ええっと、誤爆ですか? PSPって、ペンタックスプロサービス?
>391 PPS?ww
>390 妹の部屋から喘ぎ声が まで読んだお^^
ペンタックスレンズのメリットは☆やリミの写りが云々ではなくて、 どんなレンズでも逆光にクソ強くて階調描写に優れてる事だと思う。
395 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/09(月) 08:49:29 ID:V8LtVgwQO
エロスにマウンコアダプタでレンズ付けるなんて、MF、絞り込み測光の不自由な使い方なんだから、 それを以てペンタ洋梨と結論づけるのは、ただのアフォだろ。
洋ナシ美味いけどなぁ・・・
397 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/09(月) 09:54:33 ID:nSqBC9Q+O
えっ?ペン太にM42付けると自動絞りになるのか?
398 :
355 :2006/01/09(月) 10:01:15 ID:SvwyURj60
>>358 >>365 逆光弱しなのは、やっぱり撮影側で工夫するしかないですね。
レスありがとさんでした。
399 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/09(月) 10:42:48 ID:uQSu6D2u0
オリのやつらはペンタが逆光に強かったのは銀円時代の話で 今はsmcよりzdの方が上と言ってたけどどうなんだろ
嘘です。
>390 生還スレに('A`)カエレ!! EOSでMFしたくないよなぁ… それなりの機種&レンズ持ってたけど全部処分してしまった。
PSPってフツーに「PENTAX SP」の略だろ?
Pentax Samsun Project
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁorz 言うなよそれを…
405 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/09(月) 16:17:21 ID:i3j+lCLb0
DS2はDSより何処かボデイ品質とか落ちてる?
>>405 落ちてるよん
両方並べてある量販店とかで弄ってみるといい
DLベースなだけはある。スカスカな操作感のDS2
407 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/09(月) 16:29:29 ID:Yr3sAUJS0
昔のレンズが使いたくてistDSにしたんだけど、 ペンタのAFってなんで他社よりうるさくて遅くてバシッと決まらないのかね。 店頭でも色々みたけど、ペンタだけ明らかに劣ってる気がする。 ペンタファンなだけに何とかしてほしい。
>>407 > 昔のレンズが使いたくて
> ペンタのAFって
なんか矛盾してない?
>>408 Fあたりを使ってるとかw
ペンタだけでなく、コニミノもAF遅いと思うが....
ま、だから改良されなくて良いというわけではないな。
遅いってのは、散々言われてることだし、まあしょうがないめんもあるわけで 時期中級機に期待したいところでは有るんだけど そんなにうるさいという印象は無かったんだけどなぁ そりゃ、超音波モーター使ったやつとかに比べればうるさいけどさ
ペンタのAFは洋梨
DK-21M買って、*istDと20Dの両方に付けてみました。 1.17倍と言う倍率が少し物足りないです。 蹴られる訳ではないけど、何気に4隅が見渡しにくい感じがしたので取りあえず外しました。 特に*istDの場合は、無くてもいいと思いました。取り付け固いし。
私はDSユーザーではありませんが、アイカップFL対応機種ウザーです。 DK-21Mではありませんが、2chにおいて装着可とされているファインダーアクセサリーを 装着しましたところ、ボディ側のアイカップ受けのレールが割れました。orz けっこう使い込んでいますので(他の機種ではキツイけどOK) 必ずこうなるとは言い切れませんが、 「自己責任&リスク込み」ですのでご注意ください。
414 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/09(月) 19:58:49 ID:OzOJWkRo0
マグニファイアーで盛り上がってる流れをぶった切ってスミマセンが、 みなさん教えて下さい。 TAMRONのA091を買ったのですが、AFでの合焦がどうも少し前ピンの様な気がしたので メジャーを置いて試してみたところ、1mの距離から撮影して3〜4cm程度前ピンになります。 無限遠からの合焦でも最短距離からの合焦でも、何度やってもほぼ同じ結果です。 同条件でTAMRONのA061とPentax DA16-45を試すとほぼガチピンです。 ここで質問なのですが、 (1) 3〜4cmの前ピンは許容範囲なのでしょうか。CAPA1月号の20pでの各モデルでのテスト結果を みると、+/-2cm程度は優秀だという様な事が書かれています。私の目には3cmのピンずれは ファインダーでも明らかにピンずれが分かるのですが、CAPAの記事を見る限り3〜4cmのピンずれは 許容範囲の様にも感じます。皆さんの意見はどうですか。 (2) 前述の様に複数のレンズを試したところ、特定のレンズだけ前ピンという時には、レンズ側依存の 問題でしょうか。またレンズで側での調整なんて出来るのでしょうか。ROMの書き換えで変わるという 事を書いているページも見かけましたが、レンズ側ではフォーカスを駆動するネジで駆動されるだけだと 思っているので、ROMなどの影響がどうAF精度に影響するのか分かりません。レンズメーカーに調整 を依頼するのは筋違いでしょうか。 あ、ボディは*ist DSです。
すみやかにペンタックスに電話なりメールなりしてください
>>22 ペンタックスに連絡するのは筋違いです。
明らかな精度不良ですから販売店で一度新品交換してもらうのが良いと思います。
何度もはずれを引く様ならタムロンに調整依頼ですね。
>>416 レスありがとうございます。
やっぱり3〜4cmというのはハズレてますか?
でも、レンズ側で当たりはずれというのが原理的によく理解できてません。
ペンタックスの様にレンズ内モーターが無い物なら、レンズからの画像をセンサーが
関知して、マウント面のAF駆動ネジ(っていうのか?)を回すという単純な
フィードバック制御の様に思えます。どういう仕組みで前ピンになるのですかねぇ。
ボディを買った販売店とレンズを買った販売店も違うので、どこにゴルァしたら良いのか
分かりかねてます。
純正品(ry
>>416 -゚)つ レス番違うよ、レス番。
話繋がってるけど。
暗いレンズだからなぁ。 どの焦点距離での誤差なのかによっても話は変わってくる気がする。 焦点距離が28mmでの誤差だったら許容範囲内だろうし、300mm時での 近接だと全然ピントが合ってないことになるし・・・ フォーカスポイントのズレっていう気もする。
>>417 詳しい人がいるから、細かい事は任せるけれど、
基本的にF5.6の光束とレンズが持つ補正情報を合わせてピントを合わせるらしいです。
球面収差が全くのフラットであれば、理論上、ピント位置の補正はいりませんが、
任意の光束がピントを結ぶ位置は、レンズ全体としてピントが最良となる位置から前後にずれます。
レンズの繰り出し位置によっても違ってきます。
また、ズームレンズはズームに従い、複雑に変化します。
そう言ったデータが、レンズのROMに焼き込まれているらしいです。
もっとも、銀塩*ist以降、AFセンサーの守備範囲も広がったからF5.6の光束だけを見ているとは思えません。
また、以前のAF用レンズはF5.6の光束にタイする補正値しか持っていないと思われますが、
ある程度、さらに補正するための値を持たせるとか、最近のカメラ側に何らかの仕掛けがあるかも知れません。
( この点、あくまで私の脳内での話しです。 )
当然、サードパーティ製のレンズもピント補正値を焼き込んだROMを持っていると思いますが、
ペンタ純正ほどの基準はクリアされているかどうかは不明ですし、また、同一レンズがOEM供給されていない限り、
カメラ側が該当レンズの補正値を持っている事も期待しがたいと思います。
422 :
414 :2006/01/09(月) 23:08:13 ID:OzOJWkRo0
>>420 暗いレンズ(A061)のほうはガチピンです。ピンが合わないのはF2.8のA091の方です。
焦点距離75mmでは3〜4cmほど前ピン。28mmの時は75mmの時よりは判断しにくいのですが
どうも7cm〜10cm程度手前にピンが来ているように思えます。
>>421 詳しい説明ありがとうございました。
423 :
407 :2006/01/09(月) 23:25:08 ID:vWgS1QT40
>>409 昔のレンズを使っていても、新しいAFレンズを使うこともあるだろう。
まあそれはいいとして、ペンタのAFは間違いなく遅いしうるさいよ。
友人のα807を触らせてもらって、静かで早いのにびっくりしたことがある。
(当時はZ−1P使い)
AFのレベルは、istの今になっても全然進歩してないね。
ジージーカタカタうるさい遅い。
オリンパは、(レンズ交換式)AF一眼のブランクはあったけど
Eシリーズはいいよね。スッとピントが合ってパシャパシャ
撮れる。もちろんキヤノンニコンは言うに及ばず、αだって昔から速いよ。
機械的な問題なのかね。要は、昔からペンタだけが他より劣ってる現状に
改善の兆しがない。
>>423 どうも、その音の出所はレンズのような気がして仕方が無い
複数のレンズすべてでそのような音が聞こえますか?
ペンタの目指してきたもの 小型 軽量 低性能
>>414 カメラの説明書に「他社製レンズを本製品に使用されたことによる事故、故障、不具合などにつきましては保証いたしかねます。」って書いてあるからペンタに文句言っても門前払いでしょう。
タムロンにゴルァ。
>>425 キミは高性能カメラを使って、常にプログラムモードだよね。
そんなんは小学生でもできるのよ。
428 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/10(火) 00:10:43 ID:X1kuxj8h0
>>423 > Eシリーズはいいよね。スッとピントが合って
そうか?遅いぞe-500
ist DSもマニュアルならスッとピント合うw SC-69削って入れてから絶好調だよん。
SC-69 のうまい削り方教えてもらえませんか?
なんか変な奴が張り付いちゃったね
432 :
407 :2006/01/10(火) 00:40:02 ID:Gy4EyP/50
今まで所有したことのあるAFレンズは、 FA28-70F4 FA☆24F2 FA35F2 TAMRON28-200LD かな。 今はDA18-55ALだけだけどね。 まあどれでも遅いしうるさいよ。 音の出所はレンズだろうけど、とにかくスッといって ピタッと止まらないよね。ギー、ギ、カタ、ピピッて 感じ。それから、シャッター半押しからAFモーター作動まで のタイムラグが長い気がするね。遅さを感じる原因はそこかも。 とにかくメーカーには問題を認識してもらって早く改善して欲しいね。 このままだと、ペンタはLXだけ残してAFは他にしようかなって思う。
433 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/10(火) 00:59:17 ID:9NgDG5LQ0
本日、SPIIの後継機として*istDS買ってきた。 レンズはTAKUMARその他のM42で当分いくぜい。 ☆とかlimiとか使う日を楽しみにしつつ。 昔はこういう時、るんるんと言ったりした☆☆!
このスレでへんな奴じゃない奴を教えてくれないかね?
436 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/10(火) 07:04:42 ID:WgoGcGRA0
久しぶりに撮影に出た。 暗いズームだし広角よりだった。 明るい50mmが欲しいなあと思い、中古カメラ屋で SMC Super Takumar 55mm F1.8 を7000円で買い 植物園に行った、とても綺麗に写るね。 DSに付けたのだけど、バランスも良くて一気に気に入ったです。 ボケも自然なのが良い。この頃のレンズはとても丁寧に作られているので 工芸品みたいです。
437 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/10(火) 07:50:29 ID:1gcOCfvw0
>436 オメ! オレは、ずっとDA16-45/4を使っていたのだが、気まぐれで買ったSMCP55/1.8で単焦点に目覚めたよ。 綺麗にぼけた夜景を背景に浮かび上がる嫁さんの写真が、本人に好評ですた。 Mモードはちょっと手間が掛かるけど、撮っていて楽しいね〜
439 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/10(火) 11:10:49 ID:uXDAmbDH0
DSが故障してフォーラム持ち込みの際、窓口の方との会話。 ハクバのグリップストラップを装着したままを持ち込んだのだが、 『最近DSにこのグリップ付けているお客さん多いんですよ。 絶対グリップは必要だと思います。開発には作るように申し入れて いるんですが、*istDの不具合の件があって(略・・。』 と言う様に中の人でも、現実にグリップストラップのニーズを認めて 開発に申し入れてくれている方もいるのはせめてもの救いでした。 次期新機種にはぜひともグリップストラップ欲しい。 ホールド性高めるだけのFDpレベルでも構わないから。
>>440 グリップストラップのメリットを教えて。
ブレにくいとかあるのかな?
ハクバのはネックストラップ取り付け穴があるそうだけど、それ使わないで、
普通にネックストラップ付けたまま取り付ける事は可能?
>>441 メリットはホールドしやすくなる事かな。
ストラップが引っかかって支えになるからカメラ本体のグリップから手を離しても落ちにくい。
金額的に大したモンじゃないので、是非ともオススメ。
通常のストラップ付けたままでは、グリップストラップのストラップが取付けできない。
液晶パネルの右横ストラップ取り付け部にグリップのストラップを通して固定するから。
通常のストラップはカメラ左側ファンクションダイヤル左横の取り付け部とグリップに
固定するので、首からさげたイメージはLX縦釣りみたいな感じになる。
>>429 んだ。ちゅーても漏れの場合はSB−20だが。
SC69は削り損なった。orz
430同様の質問、うまい削りかたおしえてくだされ。www
>436 沼への片道切符を手にしてしまいましたね。
>389 PanoramaToolsを拾ってきて、Photoshopプラグインに突っ込んでRemapするとギョガ〜ン写真が超広角写真に変換されます。
仮想スレ
価格の方では焦点距離と画角と被写界深度の話でえらく盛り上がっているが、 よく判らん。 何が判らんって言って、フィルムの場合はフォーマットがなんであれ フィルムの粒子密度は同じである。110でも35mmでもハーフでも67でも。 でもCCD等の電子感材は密度が全然違うでしょ? フィルム規格の「許容錯乱円」とか被写界深度とかって全然変わってくるでしょ? どうもそれをフィルムといっしょくたにして論じているのが 滑稽に見えて。
449 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/10(火) 18:23:37 ID:uXDAmbDH0
アットランダムに並ぶ銀塩粒子と規則正しく並ぶ受光素子を 同列で比較するのもナンセンスだと思うし。 銀塩粒子は一個一個大きさもバラバラだし・・・ あと、解像度の比較も同じフォーマットで語られてないし。 コンパクトデジカメくらいの極小CCDだと、とっくにフィルムの 粒子密度を超えているようにも思われるし・・・
E5000やE880の画は良かったよね。 補色系CCDって、もう復活しないのだろうか?
random : ランダムの at random : ランダムに
>>448 こっちにもちこむじゃねーよ。おおかた論破されたんだろーが。まぬけが
DFAとは FAレンズのコストダウン、そしてパッケージにforデジタル!と印刷をつける これで合ってますか?
DFAなんて中途半端なもの銀塩に使えないよ、、俺だったら未来のないAPS規格は レンズ、ボディーで専用の買って、隔離しておくよ。FAは未来永劫使えるがAPSなんて今だけ
古レンズを買いあさってペンタ終了くせえな。今年もどうせ冬頃にレンズが2本ぐらいだろ?
日本語がお上手ですね
ペンタのシャチョサンは日本語おじょうずですよね
>>454 論破?あはは、向こうは見ただけです。
こっちの方がまともかな?と思ってこっちに書き込んだけど
どうも見当違いのようでした。
逝ってきます。
>>448 許容錯乱円の大きさは普通のプリントサイズでは素子や感光材料の限界よりずっと大きいと思うんですよ
フロンティアの解像度でも画面全体がボケてるようには感じないでしょ?
462 :
429 :2006/01/10(火) 22:29:56 ID:UDTYMiyf0
SC-21で練習してSC-69は一度失敗で3個目です。 全部オクだけど、結局1万近くかかった(涙) 普通に長辺だけ削って短辺そのまま、縦横入れ替えなので縦スプリット。 SC-69はマットがナチュラルブライトなので、真ん中以外でも 標準スクリーンと同程度にピント合わせられるのが良い。
>>462 オク高いね。
普通に2000円ぐらいで売ってるでしょ?
うちの近所のちっちゃな店は取り寄せで1900円。
キタムラは定価(?)の2100円だったよ。w
464 :
429 :2006/01/10(火) 23:09:13 ID:UDTYMiyf0
意外と売ってない。 すくなくともうちの近所では全滅だった。 公式には販売終了だし、取り寄せもできなかった。 半年前なら......
>>464 スクリーンならなんでもいいって分けじゃないよね?
以前はどこかに詳しいサイトあった稀ガスるんだけど・・・。
削り方の。
>>464 そうなのか。。。
ワシ買ったの10月ぐらいだから事情が変わったんだな。。。
ちなみにミノのX5だったけかのスクリーンをもぎ取って削って作ったことある。
思いっきり前ピンでちっとも合わなかったけど。w
CCDの清掃の時に、それをつけっぱで出したけど、
今考えるとちょっと、じゃなく、かなり恥ずかしい事やったなぁ。www
>>455 ・(少なくともデジで使う分には)コーティングは良くなってる
・フォーカスリングの操作性は上がっている
・見た目は安っぽくなってる
・パッケージに「forデジタル!」の表記はない
・FAレンズに比べてコストが下がってるかどうかは知らない
・QSFS 「DIGITAL & FILM」とは書いてますぜ > パッケージ
貴重なSC-69を無駄に消費してるんじゃねーよ LX使いが困るじゃねーか
>>467 後出しのコーティングがそれ以前のコーティングより性能悪いわけないでしょw
俺がいいたいのはFAの次の世代のレンズはもっと性能がいいのに、デジと共用路線しいちゃった
せいで、デジサポートがレンズ性能のボトルネックになってることを言いたいのだ。
俺ならFAの次の銀塩レンズ、APS(それも現行のCCDのローパスに特化した)レンズを分けるね。
とんでもないよ。次世代デジじゃ別CCD積んでるんだからローパスだって変わる。それどころか
APS規格が死んでもおかしくない勢いだ。 これでDFA買える奴を俺は尊敬するよ。まじで
DFAはデジタルにも対応している銀塩用レンズだと思っていたよ。 違うのですか?
今のペンタの銀円カメラのラインナップからして銀塩でも使えるデジタル用レンズと考えるのが自然では?
どなたかシグマの10-20mm使ってませんですか? 使ってる方いましたらレポ/作例きぼんです。
>>469 申し訳ない。
一応ニコンのK3とか試してみたんだけど微妙に厚いんだわ。
デジタルはおろか、銀塩AF機のスプリットマイクロも出してくれない、
LXにしわよせが行くのは、ペンタにも責任があると思って(LXユーザーも)我慢してくれい。
用はist D/DS/DS2用のスプリットマイクロスクリーンをペンタが出せば良いだけの話で、
わざわざ、こんな面倒なことしたくないのが本音だ。
>>470 ずいぶん必死な割には、なんかピンの合ってないような意見だね。
>後出しの
ヒント;コストダウン
>デジサポートがレンズ性能のボトルネックになってること
詳しく。
>次世代デジじゃ別CCD積んでるんだからローパスだって変わる
ローパス変わったらレンズ特性を変える必要があるのか?無反射ローパスとか言うか??www
APS-Cがなくなるってホンキで思ってる人だから放っておこう。
ヒントつ【後継機種のオプションにスプリットマイクロで差別化】
3CCDとか球面CCDとか
絞り優先Avモード使って、絞りリングをA位置から外し手動で動かしていたんだが 思い通りの背景ボケが出ない・・・と思って説明書をよく読むと Avモードでは絞りをA位置から動かさずに電子ダイヤル回して調節するんだな。絞りを認識できてない状態になってた・・・orz
その使い方だとMでしか絞りは動かない。 AE-L押せば絞込み測光するから、Mで使えば? 評価測光は使えないけど。
絞りリング使用可にしても、絞り優先モードだと使えないのか 中途半端だな
Aポジション以外だと絞り情報が本体でとれないからねぇ。 M42で自動絞りでないやつ(レンズ側で実絞りに切り替えできるタイプ)なら Avモードで大丈夫だよ........当たり前だが。
これだから絞り値連動レバーを廃したえせKAfマウントなんて嫌なんだ 次期中級機はぜひフルスペックのKAf2マウントで頼む
>>481 ぺーぺーの初心者に温かいレスありがとう・・・
M撮影にもチャレンジしてみます
>>483 そういうレンズだったら大丈夫でしょうね
そのうち欲しくなりそ
486 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/12(木) 06:39:56 ID:g1nyiBG30
安くなったDs買ってみた。ナイスなボディだ。で、AFは優秀。遅いけど。俺の目より。 標準の視度調整レンズじゃ、キツイな。 そろそろメガネ替えるか、コンタクトかなぁ…
>>486 俺もかなり目悪いけど、視度調整のM -5で普通にクリアだったが…
488 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/12(木) 07:12:20 ID:g1nyiBG30
>>487 >視度調整のM -5
前はこれで俺もオケだったが、乱視でも入っちまったかな。今一像がボケる。
裸眼で撮影はもう二度と出来間(ry
まー、しゃあねえな。
そこでレーシック
490 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/12(木) 09:26:00 ID:YE30enlf0
DSレンズキット新品が58000エソか。 4マソエソ台まだぁ?
なあ、他社もこんなたたき売りなのか?それともペンタだけ?
つ【E-300】
弁当箱は別
494 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/12(木) 14:00:30 ID:SCZXnf3xO
D50もキャッシュバック入れれば、ボディのみで4マソ台で買えるよ。 しかしキャノンは値崩れしないな。
キヤノンは公正取引委員会に目付けれてるからな。気をつけたほうがいい。
496 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/12(木) 14:38:40 ID:xHHie2WK0
istDSのキット58000エソは安くね?
安いと思う。ボディだけでも53Kだしねぇ。
ボディも大事だけど買っちゃうとレンズ沼のお陰でボディ価格とか どうでもよくなる
なんかここまで安いとDSボディ買いたくなるなぁ レンズは16-45が欲しいのできっとレンズはあっても邪魔になるだけかも しばらくは28-70/F4で使うことになるけどね
正直、600万画素じゃ不満。あとやすっぽい黄色の発色が嫌。 好きな人がいたら反論くれ。撮ってだしで満足なのか、レタッチしての話なのか
黄色いのはレン(ry
レタッチというかRAWでしか撮らないし、jpegは使わん。 silkyの設定絞り込めばそこそこ見れる画だと思うがなぁ。 WBを現像のときいじってるから黄色いかどうかよくわからん。
[経営戦略]ニコン、F6とFM10を残しフィルムカメラから事実上の撤退、デジカメに注力
ニコン <7731> (刈谷道郎社長)は1月11日、フィルムカメラ事業を大幅に縮小すると発表した。
フィルムカメラ本体、マニュアルフォーカス交換レンズ、アクセサリー類の一部製品を除き生産を中止し、在庫がなくなり次第販売を終了する。
フィルムカメラの需要が縮小する一方、拡大するデジタルカメラ市場で「市場の見通しに沿った経営判断」(ニコン広報部)として、デジタルカメラ事業に経営資源を集中する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060112-00000018-bcn-sci
>>500 600万画素じゃ何が不満なの?
A1くらいに伸ばすん?
最終データ.epsで100メガくらい欲しいのかな?
破綻してないデータだったら
フォトショで解像度増しでもそれほど変らないよ
(まぁ、厳密に言えばいろいろ反論もあるだろうけど)
取り扱いしやすいデータとしては600万画素ちゅうのは
いい落としどころだと思うんだけどね。
1200万画素じゃなきゃ絶対無理ちゅう事は逆にそんなに無いのでは。
例えば、ポジのネガ現みたいな効果狙うならなおさら変らんし。
カメラよりプリンタの方が技術追いついてない感じがするよ。
506 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/12(木) 17:14:07 ID:X2dqr/FP0
>>504 >600万画素じゃ何が不満なの?
俺もそう思う。必要にして十分。RAW撮り止めて、Jpeg撮り逝った。レタッチ正直メンドイ。
L判、ハガキなら4M、(400マン画素機へスペックダウン)星二つでも十分。512MBのSDでも400枚くらい稼げるし。
Ds自体、性能と反比例してコンデジ並みの価格へまっしぐら。
上の性能残して、普段は中道を使って見る。まあ、余裕のあるコンデジっぽく逝ってみよう。w
507 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/12(木) 17:35:36 ID:nBC51vjq0
>>500 なーんも不満ナイし困ってないけど。
青いのが好きならニコン、赤いのが好きならキヤノン、黄色いのが好きならペンタかミノルタ
ってだけだから、ニコンかキヤノン買えば幸せになれるんじゃね?
>>505 昔は300万画素のデータをピクトロ(400dpiだったと思うけど)A3出力する時に、
そのまま出すとドットが気になるんでデータ200%増しにしてから出力してた。
画素の難しい事は分からんけど、
フォトショップの解像度変換ソフトがカメラに入ってて、
疑似1200画素に綺麗に自動でデータが変換される機種出たら、
満足する人も多いんだろうな、と思う。
これでA3までカンタンおまかせ出力。
APS-CサイズのCCDの限界画素がどのくらいかは知らないけど、
高画素と引きかえに何か無くしてたりしないのかな?
全て技術の進歩で片付くものなんかな?
いずれCCD部分がカード式になって、交換可能なものとか、
サードパーティ製で高画素CCDに交換しますサービス、とか出てくるのかな?
>>509 >いずれCCD部分がカード式になって、交換可能なものとか、
>サードパーティ製で高画素CCDに交換しますサービス、とか出てくるのかな?
ソレやっちゃうと、銀塩カメラのように中古に走られるからやらないでしょう。
少なくとも、一般人向けのカメラは使いきりだと思います。
元から高価なプロ機(645D)はやるかもしれんませんが。(もちろん有償で)
5万8千円のレンズキットってどこで買えるの?
ビック池袋本店のデジカメ売り場に入門機の比較表があって 液晶の見やすさが E-500 > αSweet > istDs2 だった αSweetより劣るとは如何に?と思ったし、その他の比較項目でも なんだか不当にistDs2の評価が低いように思えたが それがペンタのポジションなんだろうな
513 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/13(金) 07:09:54 ID:b7cYby7P0
営業力比較の間違いじゃないの?
514 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/13(金) 08:09:44 ID:r9uSNQqjO
16-45新品を5万以内で買えるところ教えてほしい。
営業力じゃなくてお店の利益順に並んでいるかも。
量販店や、雑誌記事の比較って、結構当てにならない罠。
広告料とか、営業力に左右された記事が多数。
あと、評価を下す者の好みもある。店舗では確かに利益が高いものから目が付きやすい・手に取りやすいように並べられるよね。店舗としての常套手段。
使いやすい・見やすいとかは、最終的には慣れだ。
>>514 地図なら4万台じゃなかったか?
「新しい順」なんじゃね? 生鮮品だからなぁ。 もうスーパーの生鮮コーナーと同じ感覚で並べられてると思う。 で、DS(系)はいかに使いやすく優れていても 「賞味期限切れ寸前、見切り処分品」コーナーみたいな感覚で 売られてるとか。
CAPAの診断で ・シャッタータイムラグとブラックアウトの時間が他の機種より長い ・jpeg画像の解像度が低い。Rowを汁気で現像するとその問題はなくなる っていうような分析がされてたけど、 マイナス面だけじゃなくてプラス面もきちんと評価されてて あーいう診断は適正だな、と思った。 まあ量販店の評価にケチつけても俺には何の得もないわけだが アレにだまされる客がいたらちょっと可愛そうではあるよね。 ただちょっと面白かったのが、 αの液晶は11万画素、istは21万画素(だっけ)とちゃんとその比較表に表記してあんの。 それに気がつけば、なんでαの方が順位上なのかしらと疑問に思う客もいるはず。 ひょっとしたら、そこに店側の誰かの思いが表れてたのかなーと勘ぐってみたりもする。
519 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/13(金) 10:04:55 ID:5zlgmaQ60
>>512 販売協力金の額の多い順だろ。
マスコミがスポンサーの顔色みるようなもんだ。
レンズのこと考えるとペンタに行っちゃうんだよなー
量販店とか雑誌記事なんてアテになんないよ。 だからこそ、掲示板やブログでユーザーの声として 宣伝してあげないと。 ちゅーか、金の無いメーカーがどれだけ良い物を 作っても何もできずに金のあるメーカーに潰されて いくという構図は、その分野全体を衰退させる原因 となるし、将来的に必ず日本をダメにする。
「資本主義経済」の負の側面ですな。
あ、ファインダーは一位にランクされたよ
当たり前だけど。比較対象がどれも悪すぎだからな・・
その他、連射性能とかグリップしやすさとか、いろいろ項目あったけど
なんでか3位にランクされてることが多かった。
その理由は、
>>519-522 みたいな感じかもね
>>524 横浜のヨドバシにはいつも*istDSを一押しにしている店員がいるけどね。
「ファインダーが他の機種とは違うんですよ」ってな感じで。あの人ペンタ
の息がかかっている人なのかな。
>>524 ファインダーに惚れ込んでるんだろう。
気持ちはわかるような気がする。
液晶とかよりファインダーの方が大事だよな
俺は、去年の3月か4月に、持った時の感触でistDSを選んだ。 厚みだね。ニコンD70を持ったら、厚みがありすぎて違和感を感じた。 持ってみたのは、16-45レンズがあることを知ってから。 それまでは、ペンタは全然考えてなかった。 ただ、今だったら、手振れ防止のあるコニミノのスィートを買ってしまうだろう。 当時は、高すぎる上位機種しか無かったら選択対象外になってた。
DFA50マクロ買ったんだけど、ファインダーでちゃんと ピントの山が見えるのはやっぱりいいもの。
1年以上DS使ってるけど、 正直俺は店頭でキスDやD70と、DSのファインダー見比べてもそんなに気にならない。 実際外持ち出してMFすると違うんだろけさ。 そんでもDS好きなんだけどね。 αSweetに換えようと考えたこともあったけど、 操作がどーしても違和感あったのとルックス的な所でやっぱDSいいなと。 コンデジのCCDシフト手ぶれ補正も出してきたし、 いつか後継機に乗ると気長に期待してDS使うよ。
5DとD200のファインダーはガチででかかったなw びっくりした。銀塩カメラのファインダーもあんなでかいの?
>>529 うちでは嫁さんも使うんだけど,持って構えてファインダー覗いたフィーリングで
選んだよ。軽くて一番しっくりきたのがDsだった。
MFの遅いのがちょっと気になることはあるけど,漏れも嫁も,MF一眼銀塩使い
だったので,気にならない。それよりも,使うときのフィーリングが気持ちいい
ほうがいい。
>>531 気になるのは、MFじゃなくてAFの遅さじゃない?
店頭で、他社のを触ると、AFの速さ、迷いの無さに驚く。
でも、大きすぎだから、istにして良かったと思う。電池も単三だし。
>いずれCCD部分がカード式になって、交換可能なものとか、 銀塩のボディにフィルム代わりに突っ込むというのを開発していたところがあったけど、あれが出来ていれば面白かったのになぁ。
>527 今、*ist Dsにしようか手ぶれ防止のあるsweetにしようか 非常に迷ってます・・。
>>532 そうそうAFの遅さね。
他社のも触ったけど,動きの速いスポーツ捕ることが多くて,
結局AFだと思うようなところに合ってくれない。
慣れてないのもあるんだろうけどさ。
だったら,とっととMFにするから,そういうときに切替がすばやく
できて,あわせやすいほうがいい。
536 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/13(金) 16:07:32 ID:m6tSVbDN0
>>532 >気になるのは、MFじゃなくてAFの遅さじゃない?
>店頭で、他社のを触ると、AFの速さ、迷いの無さに驚く。
他社との比較をする際には、AFの正確さも考えてね。
早くて迷わないけど、ピントがいまいち合ってない
(意味がない)ってカメラもあるんだから。
他社のカメラ持って無いくせにw
538 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/13(金) 17:29:47 ID:T9ZgU7Iv0
>>530 F6やα9のファインダーみたら5DやD200のファインダーなどショボく感じる。
ペンタだとLXね
もうF7はないだろうなぁ・・・
K2とLX使ってるが *istDSのファインダーがしょぼいとは思わない。 小せえとは思うけど。
おおおおっ おねーちゃんのものすごいダンスの広がりとその爆発さながらのスピード! 置きピンで張り付くか! それとも気合でMFか! だめだ!どうしても広がり飛んでくるねーちゃんがボケてしまうッ!!
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ (.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! |i i| }! }} //| |l、{ j} /,,ィ//| 『おれはDSでネーちゃんにピント合ったと思ったら i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ いつのまにか隣のじじいににピントが合っていた』 |リ u' } ,ノ _,!V,ハ | /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが /' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも 何をされたのか わからなかった… ,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 |/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった… // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 操作ミスだとか手ぶれだとか / // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ } _/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
>>542 MFで微調整しろよ。あ、ごめんおまいのレンズQSFSついてない安物かwwww
マジレスカコイイ
マジレスワロタ しかも痛々しい
ファームアップでAF-Cがついたけど、 ニコンのようには動体に食らいついて行けない。 結局、目視で合焦が確認できた瞬間にレリーズすることになる。 こんな時に改めてファインダーの真価を発揮するとはorz
ファームアップで AF-Cがついたけど ♪ ニコン のようには動体に 食らいついて行けない結局 目視で 合焦が 確認できた瞬間に レリーズすることになる ♪ こんな 時に改めて ファインダーの 真価を発揮するとはorz
> 食らいついて行けない結局 > > 目視で > 合焦が > 確認できた瞬間に > > レリーズすることになる ♪ このへんの流れワロッシュ
その他のメーカーと言えば、会社ボロボロの(コニ)ミノと3/4のオリです。自動的に3位になるかと・・・。
でも、今現在の秒速で言えばオリ、コニの方が上だよ。 去年の後半からずっとそんな感じだったから、E-500、α甘Dの前に稼いだ分で なんとか年間三位は確保できた、というところだろう。 今年はもう、新機種にも期待できないし、5位確定じゃないの?
>>553 「秒速」っていう表現がよく分からないな。勢いを示す時に「(瞬間)風速」という表現
はしばしば使われるけど。
まぁ、レンズ資産で言えばコニミノの方がペンタックスの倍以上あるそうだから、今年
は抜かれる可能性は十分あるね。せめてオリンパスには勝ってもらいたいものだが。
まぁいずれにしろこの三社には頑張ってもらいたいね。
>>554 そうか? αにはMDもヘキサノンもつかないが??
>レンズ資産で言えばコニミノの方がペンタックスの倍以上 コニミノのレンズは大好きだが・・それはちょっと違うんで内科医?
俺はペンタックスが650万本で、コニミノ(Aマウント)が1600万本と 聞いた事がある。ニコンは3500万本だったかな。
コニミノ、ニコンはともかくペンタ少なすぎないか? もしかしてAFオンリーの話?
αにだってM42は付ける方法があるし、極端な話タムロンのMFだって付く。 レンズ資産の量とか、あまり意味はない。
562 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/14(土) 01:02:11 ID:gUaUKasp0
>>524 メガネかけた小柄な人でしょ?
ペンタの中の人かもしれないね。
***
この人が勧めてるポイントは
クロスセンサーが9点もあるので
AFが正確って事だったかな。
たしかに、AFが迷ってキーコキーコ繰り返す
なんて事は(尼Dなんかではあるけど)
少ないね。
564 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/14(土) 01:24:03 ID:2y21PTHj0
istDs、自分でファームアップできたので記念age
>>563 (Aポジションのある)という注釈つきやね。
FA、Aレンズの販売数、だからそれ以前のも合わせると倍くらいになるよね。
566 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/14(土) 01:55:05 ID:k1r5MkKd0
>>565 wwwちょwwなにその関が原の西軍式計算ww
4倍くらいだろ
結局ヨドバシの\69,800 20%還元 が最強だったの?
570 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/14(土) 08:48:31 ID:RqsoUS7+0
Dsを買ったんだけど(中古で)、 液晶保護シールは何処のメーカーのかいいんだろ? Ds・保護で検索すると、ハクバが先頭で引っかかるんだが…
>>565 他メーカーがF5やα9、EOS1Nみたいなフラッグシップ機を作ってたのに対して、
ペンタのフラッグシップ機はこの間常にMFのLXだったからな。
MZ-5、MZ-3なんかが健闘したとは言え、AFレンズが他より普及しにくい部分はあったのかもな。
ペンタのフラッグシップはあくまで67なり645。 LXはあくまでそれらの「サブ」。 もちろん35ミリシステムの最高峰であったのは確かだろうけど・・・ 世の中には結構、メーカーの最高機種いわゆるフラッグシップ機を 「所有してそれをもって写真が上手くなっているように 勘違いするヤシ」が大勢いるのも確か。 ペンタはそこら辺のユーザー心理を掴むのが下手だっただけ。
>>570 漏れも今付けてるのはハクバのだけど、貼りやすさ、気泡の入りにくさではケンコーのがオススメ。
上部パネルのほうの保護シールはイラネってんなら普通の2.0型用を買うか、もしくは2.5型用を切って使う。
田中氏のZDの評価ボロクソだね・・ ペンタ645Dにチャンス到来か?
>>570 保護シールはハクバのがオススメ。他メーカーに比べてキズがつきにくい。
他のメーカーのは保護シール自体にキズがすぐついて見にくくなるんで
やめたほうがイイかと。
スレ違い
同じCCDだとヤヴァいかもね。
液晶保護シールはダイソーで100円で売ってる。 気に入らなかったらハクバかケンコーにしてみたら? たぶん値段差ほどの差はない。
ダイソーの液晶保護シールは使えるよね。 安くてもよく出来てるペンタの様だ。
581 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/14(土) 13:43:39 ID:18IVCZPI0
ダイソーシールは、気泡が入りやすいのが難点。 あと、薄めなので、ゴミを噛むと目立つ。
583 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/14(土) 13:49:15 ID:LK3486i/0
シルバーボディなんて買う奴いるのか?
>>583 DL・DS2にはないからね。
欲しい人はほしがるだろうに。
DLにはあるだろ。
>>583 ちょっと安い銀Limitedに合わせやすい
黒Limited買えばいいじゃん。
みなさん撮影時のパラメータはどんな感じですか? なんかイマイチ決まらないもので。
>>586 黒ボデイに銀リミがコダックぽくてカッコイイのに。
>>582 端から丁寧に貼れば気泡は入らないよ。
ゴミは手を洗いなさい。何回も貼るうちにコツ覚える。
角をちゃんとまるくするのがポイント。
過度をマルク、なるほど、それは気づかんかった。
>>581 すげー欲しいんだけど。
コシナのレンズがかっちょいい。
一眼使った事もなく、コシナも初めて知ったけどw
でも仕事忙しくて、旅行なんて行く事も当分ないだろうし、
弄る(勉強)する暇もなくて、結局ホコリ被るんだろうな。
本当に写真が撮りたい、必要になった時に買うべきなんだろうか・・・
>>588 あれこれいじってみたけど、今は鮮やか設定でパラメータは全部±0に落ち着いた。
時々全部+3に設定して遊ぶとおもしろいよ。
>>592 買って見れ。
モノが手元にあれば、撮影に行く時間を作る動機になる。
>>588 俺がちょくちょく見るブログの人の設定を引用
ちなみに私のカスタムの設定です。(☆がついているのはデフォルト)
・ノイズリダクション 1 (使用)☆
・露出補正ステップ 2 (1/3)(銀塩の設定にあわせて)
・感度の自動補正 1(なし)☆
・ISO感度警告表示 3(ISO800)(ここらへんまでは実用。これ以上だとノイズが目立つため)
・測距点と露出の関連付け 1(オフ)☆
・測光作動時間 1(10秒)☆
・AFロック時のAE‐L 1(オフ)☆
・撮影可能枚数表示 2(連続撮影枚数)(連写が多いので)
・撮影時のOKボタン 3(AFオフ)(AF固定で間隔を空けて撮影したいので)
・スーパーインポーズ 1(オン)☆
・リモコン時のAF 1(オフ)☆
・Sレンズ使用時のFI 2(オン)(これはオンにしておくべきでしょう)
・絞りリングの使用 2(許可)(こちらもMレンズ使用では必須)
・充電中のレリーズ1(オフ)☆
・クイックビュー表示1(通常)☆
・拡大再生の開始倍率3(4倍)(すばやいピント確認が可能)
・マニュアルWBの測定2(スポット)(全面に入れられるほど広い白い場所って?)
・色空間1(sRGB)
他人の設定なんてどうでもいいけどなぁ・・・
自分じゃ決められない人もいるんですよ。
DSとDS2ってボディの剛性違いある?
>>594 散々迷った挙句、ポチッちゃった。
一眼のスレなんてここしか見たことないっつーのに・・・
届くまで10日位かかるみたいだから、勉強になるサイトとか
スレとかあったら教えてくらさい><
そういや、ニッ水とかカバンとか買わなっきゃいけないのか、、
俺も今日を境にカメラ小僧になるのか…!?
ども。ちょっと図書館いってカメラ本見てくるw
>>563 ist Dは最初のファームだとK/Mレンズでの絞り込み測光ができないのよ。
ファームアップでグリーンボタン押しで可能になった。
それもあってA以降のレンズ本数を出したんじゃないかなー。
俺のメインはK50/1.2だし、Aポジションありは所有レンズの1/3くらいしかないので、
ちょと実感とはずれるかなぁ、とか思ったわけ。
古いレンズは状態もあまりよくないだろうし、まあ、本数だけあってもしようがないとも言えるのだが。
上のほうで盛り上がっていたDK-21Mを買ってみました。 ファインダーの深さが浅くなるので まつげがガラス部分に当たるのが結構不快。 見え方は結構よかったのに生理的な部分でつけるかどうかまだ決めかねてます。
まさかあなたも自分で決められないとか。
ズバット参上!ズバット解決
>>606 まつげ切れ!
すいません。当方女なので勘弁してください。 マスカラつけてますからガラス部分が結構汚れますよ。 女性で検討してる方、参考にしてください。
>>609 不躾で申し訳ございません。
私、あなたとエロい遊びをしたいのですが、お願いできませんでしょうか
太陽のオンナ
>>606 あっ、おれと同じだ。
男だけどまつげ長いから気持ち悪くて封印した。
まつげが当たらないようにするとけられるし、、、
>>609 DK-17M + DK-2だと、かなりマツゲ長くても大丈夫。
アイカップM2とDK-17Mくっつけるのが、ちょと面倒だけど。
あとDK-17Mはレンズ2枚使ってるので、見えは良い。高いけど。
今日DSをはじめて本格的に使ったけど、 シャッターが切れないことが多くて、最後はMFで撮ってた。 これってデフォ?
暗いとこだとそれがデフォ
しぼり F4以上なら15:00からデフォ
619 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/15(日) 00:23:05 ID:YRaZXQr60
被写界深度のところに電源レバーを合わせても ファインダー内がちょっと暗くなって見えるだけで 「ファインダー内で被写界深度を確認できます」 とマニュアルに書いてあるのがどういうことか解りません。
明るいときにやってみれば、暗くなる以外の変化もわかると思うよ。
>>619 花瓶でもぬいぐるみでも良いから、目一杯被写体に近寄れ。
ピントが合っている位置から少し前後の部分は大きくボケているはずだ。
そこに注目。
絞りをF11位にして、プレビューしてみれば、
画面が暗くなるが、よく見てみると、
注目点のボケが小さくなってピントが来ているようになっている事に気付くはず。
(*´Д`*) ここの住人は親切な人が多くてステキ!!
623 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/15(日) 01:17:21 ID:Q6JC2Vfc0
>>619 とどのつまり、レバー捻るとファインダー世界のマンマが写りますよって事。
ピント合っている範囲が解る。
と、偉そうに、未だにAE-Lの使い方が今一解らず、
Dsで一眼カメラ生まれて初めてデビューした俺が言ってみる。
林檎の秘密(デジ版じゃ無いほう)でも読んだら
625 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/15(日) 02:44:48 ID:oyi8PfVj0
俺がこのスレの真ん中くらいに、ペンタのAFが遅いことについて 書いたら、変な奴呼ばわりされたんだが、やっぱり同じ感想持つ奴は多いよな。 ところで、AFが遅いなら遅いで、シャッターをAFより優先させてほしいんだが。 とっさにシャッター押したり、MFで合わせてシャッター押しても落ちなかったり、 せっかく合わせたピンをAFが外してくれたりすることが多くて困る。 (いちいちAF-MFを切り替えてられない) 設定変更できるのかな。カスタムファンクションには見当たらないけど。
>>619 付け加えると、絞りによって被写界深度がコントロールされるわけだが
絞りが本当に絞られるのはシャッターを押した瞬間だけで、実はファインダーで
見ているのは常に絞り解放の状態なのだ。
それで、現在設定している絞り値にあわせて絞ってプレビューしてみるのが
プレビューレバー。絞っちゃうから暗くなる。
>>625 「AFが遅い」と言うと工作員が湧いて出ます。
技術もないのに劣っていることを認められない
腐れ社員の戯言なので、バカにして遊びましょう。
遅くて正確か、速くていい加減か。 AFなんて所詮その「どっちか」 し か 作れません。現在の科学力ではね。 てゆーかそもそも一眼に必要なものでもないでしょ。
629 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/15(日) 03:50:20 ID:oyi8PfVj0
AF-Cってのが、シャッターをAFに優先させるモードなんだね。 自己解決。 AFは遅いっていうか、初動が遅いんだよね。シャッター半押しから レンズが動くまで一秒くらいある。これがイライラする。
630 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/15(日) 04:05:47 ID:oaDSw6SD0
1秒? | | | ∩___∩ . | ぷらぷら | ノ\ ,_ヽ ((. | / ●゛ ● | 〜(釜) 〜 | ∪ ( _●_) ミ J )) 彡、 |∪| | / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | \ " / | | \ / ̄ ̄ ̄ /  ̄ ̄ ̄ ̄
631 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/15(日) 04:16:19 ID:u1bI/gPU0
>>627 >「AFが遅い」と言うと工作員が湧いて出ます。
すぐ工作員言うなよさ。
AF-CとかAF-Sとかボタンで切り替わる世代にはDSといえども分かりにくいのさ
なんせ液晶の中。
触って感じられないカメラだもんね。
今時みんなそうだけどね。
632 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/15(日) 04:18:11 ID:u1bI/gPU0
しかし安くなったね。 DS5万切ったの。。 こりゃ欲しいときにデジタル一眼を買い替えられる時代になったのかな。 ちょっと出先だけどすぐ使いたいからって感じでもいけそうだね。
633 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/15(日) 04:19:28 ID:asHobnpG0
>AFは遅いっていうか、初動が遅いんだよね。シャッター半押しから >レンズが動くまで一秒くらいある。これがイライラする。 DS2持ってるけどシャッター半押しからAF初動までは そんなに遅くないよ。 壊れてるんじゃマイか?
634 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/15(日) 05:33:46 ID:ao2eIxSy0
AFは遅くて、しかも不正確。 世界最小・最軽量(=最弱ボディ)と F値の暗い糞玉コンビの為せる業。
635 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/15(日) 05:40:23 ID:/qnXpOZV0
>>643 もう記録は塗り替えられてますよ。
てか比較して使ったら分かるけど悪くない機種だよDS。
レスポンスとかも十分頑張ってる。さすがに20Dとかと比べるとどうかと思うけど(価格が倍ほども違うしね
ファインダ広いからそれだけでも魅力的。使ってから言えよ。
636 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/15(日) 05:45:35 ID:YRaZXQr60
>>626 なるほど。確認!そういう事か。
でもまんどくさいからあまり使わんねこれは
637 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/15(日) 05:57:34 ID:YRaZXQr60
重さに関してならDS+単3x4本は D50やKDN+リチウムイオンより重いでそ?
>>637 DS+CR-V3リチウム電池じゃ駄目なの?
639 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/15(日) 07:09:25 ID:YRaZXQr60
使い捨て電池はイヤずら 単3ていうのは日水のことね。 eneloopいいよ!放置してもちゃんと使える。
DS+チウムイオン(RCR-V3)でも。。。
>>639 このスレ見てて何かエネループって言葉よく見かけるなーと思って調べたら
SANYOの新しいニッケル水素なのね。
充電して放っておいても使えて継ぎ足し充電もOKって、すごい電池だな。
使い切ってから充電しなきゃならないニッ水4本を2セット交互に使いまわしてたけどエネループ4本だけで事足りるわ。買お。
今までのニッ水充電池で充電できるんだよね?
デジ一眼の中ではDSしか使えないし
電池選べるってありがたいんだな
>>641 漏れはヨドの店員に継ぎ足し充電はせず機能付きのでリフレッシュ
してから充電したほうがいいと言われた。>エネループ
今公式HP見たらメモリー効果は少ないとは言ってるけど無いわけじゃないので、
やっぱ店の人の言うようになるべく使い切ってから充電したほうがよいのかも。
643 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/15(日) 09:02:54 ID:QzH+ctr50
>充電して放っておいても使えて継ぎ足し充電もOK そうだったのか。 CMつまんねから、いつもの買ってしまったよ。
644 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/15(日) 09:10:58 ID:6l9Ugvc8O
市販充電池の進歩をいち早く享受できるのも、istシリーズの利点 だよね。俺もエネループ早速買いますた。
>>626 それって意味あるの?解放でピント合わせて絞ってる俺には使い道がない
>>619 うーん、「ピント合ってる範囲が見当つけられるかも?」ぐらいの機能でする。
ファインダーのボケぐあいは、実際に撮った画像よりかなり小さいので、
慣れないとわかりづらいのだな。
撮像素子の性能が飛躍的にあがって大型撮像素子でもライブビューが
問題なく使えるようになればここらへんの話は解決しそうに思えるけど、
原理的に解決不可能な部分もあるから難しいやね。
どっちにしろistD(高級デジイチ路線)の残りカス。初心者デジイチにはいらない機能だな
*istDs使ってるけど、2,3日電池を抜いただけで日付設定画面が開くのですが、正常? 1日位でアウトのお時もあるような気もする・・・。 激しく面倒くさいの。
マクロで花撮るときはプレビューよく使ってるけど。 一輪だけピント合わせたい時とか。 被写界深度浅いから。
650 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/15(日) 09:43:16 ID:LdPL3d9b0
>>645 開放でピント合わせてるのは皆同じ。
ピントの奥行きを意識して撮るときに生きてくるのだよ。
用語で言えば被写界深度ね。絞りにより変化するこの深度は、
手前に浅く奥に深いという特性がある。
だから単純に対象にピント合わせるのではなく、奥行きまで
考えながら撮影する際に生きてくるのがプレビュー機構。
何も考えず写ったー、ではなく考えながら撮るようなとき
重宝することがあるはず。
その点、ペンタックスのカメラのファインダースクリーンは忠実性高いから
ポイント高いわけだが、話の複雑さゆえ、残念ながら理解できない人も多い。
ただ、凝れば凝るほど被写界深度って意識するようになるから、個人的には
不可欠な機構だと思うねプレビューは。同じ写真を撮るにも幅が広がる。
651 :
645 :2006/01/15(日) 09:52:59 ID:OL0WGj5S0
>>650 >>645 を書いた直後に気づいたよw てかいままで解放でボケ調節してた俺ヤバスw
スナップで後ろをボケすぎないように撮るときとか重宝しそうだね
>>648 たしかにミドル機種にゆずってもいい機能だね。
ところでDS、DS2ってハイパーマニュアルあるの?
ハイパーマニュアルって何? 詳しく
ヒント:ググる
ぐぐた マニュアル露出も独創的な使いやすさ。ハイパーマニュアルモードを装備。 グリーンボタンで、瞬時にプログラムライン上の適正露出に設定できるハイパーマニュアル。 任意の露出を設定した後にAEロックボタンを押せば、その露出を記憶し、設定したEV値のままで、絞り値とシャッター速度の組み合わせを自由に変えられるのも特長です。
これ、自分のDSには無い機能だったとおもうんだけど? 付いているのかな? てか、この機能要らないんじゃまいか??
>>651 プレビュー機能のないカメラなんてよっぽど初心者向けだよ
>>653 Z-1シリーズに搭載されていた機能だよ
インタラクティブファンクションボタンっていうたいそうな名前のボタンが一つあって
そのボタンを押すと、Av・Tvともにバラバラにマニュアルで設定したいた値を
カメラが出した適正露出に戻してくれる機能。
まあ詳しくしりたかったらペンタのHPから取説をダウンロードした方がよいよ
言葉で説明するのが難しいからか、世の中のその機能が優れていることは
なかなか浸透せず、一部の人にしか理解されない機能でした
IFってインタラクティブファンクションの略だったのか… そりゃ分からんわ。 せめてオート復帰ボタンみたいな名前だったら良かったのに。
DSだったら、MモードでAE-Lボタンを押すと、 プログラムラインに乗せてくれるな。 あれがHyMってやつか?
おめーら、ちゃんと取り説読めよ・・・
そこは表現が難しいよね
確かにオートで計算された露出値に設定してるんだけど、
・普段からマニュアル露出で決めてた人からすると、別に復帰させた意思はなく、むしろジャンプって感じ
・オートで出した値だけど、露出モード自体はマニュアル露出のまま
>>656 みたいな人が多くて、その真価が浸透しなかったHyMカワイソス
ちなみにistDs系の電子ダイヤル一個のカメラでは、真の意味でのHyM・HyPはできないんだと思う
MZ-Sは「ハイパーオペレーション」とか読んでた気がするけど、ちょっと苦し紛れな感じもする。
とはいえ緑のボタンで「カメラの適正値」に瞬時に設定してくれる機能は便利ではある
>>657 わかりにくいのはおまえだw 普通に
AvかTvを任意の値を入れてAEロックボタンを押すと
片方の設定値を適正露出にしてくれる
、じゃだめなのか?
>>661 戦犯は営業かw ソニーのネーミングセンスを見習わないとなw
こんなCMすればよかったのにな ポン! か〜んたん 好きなAvを設定して あとは ぽん! (ゆるい女優さんが) あたしにもできるっぅぅぅ!
カメラには露出設定が不可欠だという常識を 持ち合わせていない人が多いのに、 そのCMでは訴えるものがありませんよ。
絞り環がいいのは両手で絞りと露出決定ボタンを押せるところなんだよな。 いわばキーボードの両手打ち。きもちいいんだよ。 ボディのちっこいダイヤルはなんか違う
669 :
252 :2006/01/15(日) 13:00:28 ID:JYghbtK90
>>667 eneloop使って、結局jpegで700枚ちょっと撮れた。
ただしフラッシュはほとんど使わず。液晶プレビューは3秒で再生もちょこちょこ。
電池表示は、フルからいきなりゼロになるのはこれまでどおり。
>>648 >*istDs使ってるけど、2,3日電池を抜いただけで日付設定画面が開くのですが、正常?
えーと、なんで電池抜くの?
1ヶ月も使わないわけじゃないでしょ?
そんなことして日付設定が保たれるデジカメってあるのかな。
一週間くらいってのならあったかな。
なんだか、他の話題も含めて週末とは思えない、内容の濃い良スレになってますな。
>>650 さらに補足すると、50mm/F1.4+MF機が標準だった時代からズームレンズ+AF機が主流に変わって、
ファインダースクリーンはF5.6クラスの暗いレンズでもクリアに難なく見れる作りに変化しました。
暗いレンズでは蹴られてしまうF1.xの光束を目に導かないような作りです。
反面、明るいレンズを付けても、実際よりは絞り込んでいるようなボケに見えてしまうようになりました。
なので、F1.4などで写真を撮ると、実際にはファインダーで見た以上にボケボケに写ってしまい、
F1.xレベルの領域は、想像するしかない状態になりました。
もっとも、デジ1であれば試写も簡単、その場で再生、確認ができますから、
絞り解放域では試写や確認を怠らなければ大きな失敗にはなりにくいと思います。
この点、ベテランなら知っているとは思いますが、デジ1で入門という人も多そうなので、
大口径レンズを初めて使うという人は、予備知識として持っていても良いと思います。
>>666 わざわぜ産休。 Z−1p、、動作は柔軟。しかし説明とネーミングのセンスが観念的すぎ、、、
IFボタン→お任せボタン(お助けボタン、決定ボタン)
操作も0,1,3 とかシステム屋が喜ぶようなwレジストに値放り込むような形でなく
ーーーーーーーーーーー
(^O^)ぜんぶおまかせ
(@@)シャッター速度だけ動かす お任せボタン ポンであとはおまかせ
(><)) 絞りだけ動かしたい あとは(ry
三つのモードがあるお!
--------------
ってイラスト交じりで書いて、キャラに言わせる
ーーーーーーーーーーーーーーー
∧ ∧
(*‘ω‘ *) ちんぽっぽ 花を撮りたいんだけど、うしろをぼかしたいの
(><)) 絞りだけ動かしたいモードだお! 絞りを開いてピントの周りはぼかしちゃうお!
∧ ∧
(*‘ω‘ *) よし。開放にしたよ。でもシャッター速度がわからない
(><)) お任せボタン を押すお! あとはカメラがやってくれるお!
-----------------------
の動作例集?をこんな調子でやればよかったのに、、 それともカメラ屋さんってカメラをおきらくな
道具にするの抵抗あるの? なんていうかあくまで観測機器としての自負があるとか。よくわかんないけど
>>・拡大再生の開始倍率3(4倍)(すばやいピント確認が可能) 凝ってるな。ちゃんと再生は普通に写るのは同じだけど、拡大ダイヤルでいきなり4倍になるのかw 最初ッから4倍でインデックスじゃないのがえらい >>暗いレンズでは蹴られてしまうF1.xの光束を目に導かないような作り 暗いレンズはどこから明るい画像もってくる???? もともと絞りが1.*の奴は明るい画像は開放で得られるけど、、
花などのマクロを撮るようになってミノルタのアングルファインダーが大活躍。 ありがとうミノルタ!
>>673 それだとAVモードの説明になっちゃう。
がんばってHyper操作の意味を理解してくれぃ。
>>676 AVのかわりにTvが操作できてボタン押すとAvが決まる、っていうわけじゃないのか。
このスレ、親切な人多いな。
679 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/15(日) 22:09:19 ID:Z/ZNBDzt0
>>679 そんな判断もぢぶんで出来ないのかね、チミは?
>>679 思うのだが、実際に何か撮って上げないと意味ないぞ。
いつも室内で蛍光灯でこの距離で撮ってるの?
>>679 中央のシャー芯ケースに合焦したと考える根拠は?
20cm後ろの地点に合焦したと思えば正常。
>>679 AF故障と云うより測距点の誤差範囲では(被写体も小さすぎる)
そういう測定より垂直平面でAFロック(MF切り替えでもいい)をして
カメラか被写体を移動させて撮って調べろ
685 :
679 :2006/01/15(日) 23:09:16 ID:Z/ZNBDzt0
みなさんどーも。 >683 中央のシャー芯ケースんとこで、赤く光ったんで。 >681 ペンタさんのユーザーサポートに文句ゆうまえに、 他者の判断も聞いた方が良い消費者かと思いまして。 >682 好きなストームトルーパー撮ってみました。 >680 どうも。推奨に従いました。 んで、もう一枚upしました。
686 :
679 :2006/01/15(日) 23:11:52 ID:Z/ZNBDzt0
AFロックもやってみます。
ついでだがファインダー上では有っているのか
これならファインダーでもわかりそうだ。 もうちょっと明るくするとか、 カメラを45度傾けると合ってくれたりするかも(クロスセンサーの苦手な角度だったり)
絞りリングにA位置のあるレンズをつけて、 Mモード時のAE-Lボタンの動作をAvシフトにすれば、 Mモードの時、絞りリングで絞り値を決めてAE-LボタンでAv優先、 絞りリングをA位置にして、電子ダイヤルでシャッター速度を決めてAE-LボタンでTv優先で使えますよね。 これがHyperMですか?
691 :
679 :2006/01/15(日) 23:36:49 ID:Z/ZNBDzt0
692 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/16(月) 00:06:42 ID:6fWoxYtn0
>>691 >手前の人形で半押しして合焦させたまま、
本当だ。後ろの人形のドタマにピンが来ている。入院だな。
>>691 DS+FA35使ってるけど、ファインダー上手前の人形に合焦してるのに
これだったら入院コースですな。
exif見たけど、F2開放でもここまでズレないよ。
>>667 今1300枚撮ってまだ残ってる
買ってからまだ使い切って無いw
695 :
シマシマ発見 :2006/01/16(月) 05:41:10 ID:6NiDsdob0
>>695 ISO3200で使ってると普通に有る。
しかし気にしてない・・・
>>695 テストしたいがためのショット(空打ち)ならあと700枚は最低でもかかりますのでがんがってください
どこがシマだって?
700 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/16(月) 10:25:36 ID:Gih4TLvC0
>>566 >
>>524 >俺が聞いてたときは女の子が言ってたよ
「クラスの女子もそういってたよ」ネタか?
>>695 しましま、ないけど?
そっちのモニターが逝ってるんでねの?
横縞でしょ? でもこれは問題にするような物じゃない。
703 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/16(月) 10:55:45 ID:Gih4TLvC0
>>664 >好きなAvを設定して あとは ぽん!
>(ゆるい女優さんが) あたしにもできるっぅぅぅ!
好きなAV女優を指定して、と読んだ。orz
>>673 >ってイラスト交じりで書いて、キャラに言わせる
そこで、萌えシリーズ本の新しいジャンルですよ。(^-^)b
早い者勝ち、どこか出さないかな。買わんけどw
確かに右の暗部にシマシマ出てるわな。 漏れのもISO高感度の時にもっと盛大に出ることあり。 多分、仕様の限界。 これがISO200で出るならorzだが・・・
705 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/16(月) 11:26:06 ID:AhF7yNWs0
拡大表示したまま画像送り出来ない件について
あー言われて初めてわかった! そんなレベルだっけ、ISO3200なんて使わないしな。
あんまり露出しすぎててもかえって萌えないわな。
シャッター音を喘ぎ声とかにしたらいいんじゃね?
>>709 全力で却下。
「おにいさま〜、とりますよぉ〜。う〜ん、ぱしゃ!」
とか
「撮影いたします、ご主人様。」
とかのほうがよし。
よくそんなこと書く気になるな。
OPTIOのハルウララバージョンみたく 萌えるDS2仕様みたいな風に売り出せば多少なりとも 一部の人間には売れるかも試練。 だが、結構ヤツら「チェキ」だからなぁ。 その場でプリント出て、そこにラメ入りのマジックで ハートたくさん描いてもらって、「また来てね」って サインしてもらわんと気のすまないタイプのようだから・・・
>>713 >OPTIOのハルウララバージョンみたく〜
ネタかと思ったら、本当に出ているんだね、ブッタマゲタ。
迷走続けるペンタっぽくてワラタ。
67の機関車塗装とか。
LXの金メッキ、ワニ皮張りも悪趣味だった。
Canonだったら間違いなくディープインパクトバージョンだろうな 間違ってもハルウララバージョンは出さんてw そこら辺がペンタらしくて好きさ
昨日、FA50 1.4買ってきました。 町中スナップばっか取ってるんですが しやわせになれるでしょうか?
ISO1600で連写してると、後半の写真には暗部にノイズの様な縞がでるよね。 これは今話題になってるシマシマとは違って、 熱ノイズが画像に影響してるんじゃないかと思う。
電気的残像
>>719 昔のデジカメは熱ノイズが素直に出てくるからおもしろかったよ。
でやすいから、逆に少し冷ますとひっこまる。
ゲーム機の処理落ちみたくて、なんかデジカメがんがってる感じがしてイトオシカッタよ
722 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/16(月) 18:45:05 ID:AhF7yNWs0
DSはeneloop様に感謝しろ
>>722 eneloop何枚くらい持つ?
500枚位持ってくれたら御の字なんだが
この前出先でバッテリー切れて
しかしどうしても外せない撮影があった時
eneloopとCR-V3どっちにしようか悩んで、CR-V3にしたんだよね。パナの。
1800円して、使い捨ては痛いなぁ
とか思ってたらこれが持つ持つ
フラッシュ殆ど使わない漏れの使い方だと
2000枚持ったよ
で
一ヶ月の撮影枚数の平均が1000枚の漏れは
充電池要らないかな
という考えが頭の中によぎった
スマソ検索したら700枚とあった eneloop買ってくるわ 予備で未開封のCR-V3をカバンに突っ込んどけば万全だな
725 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/16(月) 18:58:27 ID:AhF7yNWs0
500舞は余裕でつ
726 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/16(月) 19:01:34 ID:AhF7yNWs0
で今までのsanyo2500x12本は速攻ヤフで売却
今までのニッ水と比べてエネループの重さはどうだ?
エネループもニッ水だから同じくやや重いのか?
>>724 CR-V3はいいね
自分も予備で持ってるよ
何日か旅行のとき新品入れてくと撮りまくっても持つし
ニッ水に比べて軽いのも好きだ
しかしエネループ買う
eneroopって、結局「絶対容量」よりも「特性」に振った設計なのかな? だとしたら買いだな。ウチのDs電池持ち悪いし(残量ナシになったものを隣のDに放り込むと使えるんで、そもそもトラブってはいるようだがorz)
729 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/16(月) 19:55:02 ID:17HpaWkY0
DSがさらに使いやすくなったね ENELOOPは神様よりえらい
低温に強いのもイイ!ただ4本同時充電の充電器があまり打ってないのがイタイ。
731 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/16(月) 20:10:33 ID:17HpaWkY0
普通に最近の日水の充電器でいい
>>731 どうい。エネ厨でニッスイ値下げを期待する
充電器の話だね。 エロループは放電あんまりしない=予備電池にできるのがメリットだお。
istDSはもともと電池が糞持つからあんま盛り上がらないね。 てか持ちすぎていつ充電したか忘れるぐらいwwwwwwww
>>734 >>728 だが、
>持ちすぎていつ充電したか忘れる
やっぱりそうなんだな・・・Dのがまさしくそうだから。
原子力電池ともいう。
MFレンズ使ったらもうね、ぜんぜん減らない。電池がもつ、じゃなくて減らない
D7s、D50、キス丼も2000枚以上楽勝なのかしら
単4でもいけたんちゃう?
10本600円の日水刈ってきた、殆どストロボ用、DS2本体はCR-3V。
eneloopは今までのニッ水電池では考えられないくらいに電圧が安定してますね。 以前のは冬場に少し連写するだけで一時的な電圧降下で気絶してたけど eneloopは公称容量以上の仕事はしてくれてます。 問題は全部同じデザインなので複数のセットになったときに ごちゃ混ぜになること。番号書いたラベルとか貼って管理しないと...
そこでパナループですよ。
さて秋葉で韓国産のにっすいを買い足ししてくる時期だな
既出。あとマルチポスト止めろ。
あら?GX-1Lじゃなかったっけ? それにレンズのD-XENONって何だろ?シュナイダーじゃないの?
泣くな。 Kマウントはまだまだ生きる。
KOREA MOUNT
749 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/17(火) 05:51:07 ID:TmUwVtrI0
いくらなんでも 次期DSはもうちっと早いCPU積んでくるよな?
750 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/17(火) 05:57:00 ID:TmUwVtrI0
eneloop: 26.5g x 4 = 106g CR-V3: 39g x 2 = 78g
751 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/17(火) 06:58:11 ID:4rpaTu+k0
>>729 単三仕様にしたDシリーズのアドバンテージだね。
撮影枚数は、技術の進歩と共に伸び続ける。w
>>746 デジタル対応のシュナイダー・クセノンだと思うが。
サムソンじゃ売れないってこと自覚してるんだな。
755 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/17(火) 10:00:03 ID:jKTbB7w+0
>>753 そのレンズだけ欲しいな。
シュナイダー設計なら使ってみたい。
ひゃっ100$かぁ
80年代、怪しいKマウント機が世の中に溢れていた頃を思い出す
シュナイダー設計のワケがない。 SMC PENTAX DAまんまだ。
>>756 いやぁ・・どう見てもDA18-55のOEMにしか見えないんですが・・・>744
$100でもホスィ
レンズ銘板の右端に半月状の切れ込みがあるが、それも そのまんま。多分ベトナム組み立てだろう。
763 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/17(火) 10:23:31 ID:VvOwfyAU0
>>753 てか、何から何までDsのマンマ…
ちょっとはオリジナル性出せなかったのか?>サム…
まあ、良いや。新品ボディ29800円なら買いだな。
Katz Eye 注文したぞ!!
値段一緒だったらサムチョの方買いますよ。 ペンタのは緑やら赤やら青やら色付け過ぎでダサイ。
766 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/17(火) 10:41:47 ID:VvOwfyAU0
>>765 >値段一緒だったらサムチョの方買いますよ。
ありえねえ…w
>>763 いやまったく、昔のコシナ&チノン、最近のOEMコンデジでも
少しは外見上の主張あるんだけど、潔いというか手抜きというか・・・
>755 *istDシリーズって書いてあるけど,DSも簡単に換装できるのかな?
>>766 >ありえねえ…w
現実日本で使うにはペンタの方が安心だから
買う事はないですけどねw
ただペンタももうちょっと機種名のロゴとか文字のプリントとか
表現を押さえてもらうとありがたいっす。
771 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/17(火) 11:20:04 ID:jKTbB7w+0
katsのスクリーン、固定式のDLにも付けられるみたいね MFはやりやすくなるけど少し露出が変わる D,DS系でマクロ−MFオンリーなんて時に付け替えて使うのが便利かな
772 :
768 :2006/01/17(火) 11:25:56 ID:d3ObeuLM0
>770 ありがと。 もひとつ質問なんだけど,スーパーインポーズの赤印はスクリーン変えても 有効なの?
優子〜〜〜!
>>772 ONなら普通にそのまま照射されるでしょ。
でもそれが「有効」かどうかは、使い方や人によってそれぞれだと思う。
俺が
>>755 を使うなら、スーパーインポーズ光は切るよ。
スーパーインポーズ光は複数の測距点を使い分ける時に便利だけど
>>755 は
基本的に中央一点で使うためのオプションだから、照射されないほうが
良いかなと。
775 :
768 :2006/01/17(火) 12:01:02 ID:d3ObeuLM0
ありがと >774 いや,そうなんだけどね。MFとAF同じぐらいの頻度で使ってるんで, AF時にはあったほうが便利かなと思ったわけ。
>>771 露出が変わる、の主語はDLオンリー?
それともDシリーズ全般?
>>776 全般だと思う。
まずistD系の測光用受光素子はファインダー内にある(一般的)。
純正のスクリーンは透過率が全面的に一様なマット面で、露出制御は
それに最適化されている。
>>755 にはマット面とは透過率の異なる、スプリット面とプリズム面も
組み合わされているから、測光結果も異なってくるハズ。
778 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/17(火) 12:26:51 ID:jKTbB7w+0
機械翻訳でスマソ、おかしいところは原文を見てね 一般の情報 ペンタックス*istD Seriesのためにスクリーンを集中させているカッツEyeは、横割れたプリズム円とマイクロプリズムカラー (非常にあなたが多くの古典的なSLRのもので見つけるだろうものと類似の)のあるレーザーマットです。マイクロプリズム リング付きの割れたプリズムは、いろいろな状況で焦点に集まるための大きな組合せです。スクリーンはカメラのオート フォーカスのセンサーの機能することにNO影響を及ぼします、そして、それはオリジナルの直接の代わりです。 ペンタックスから入手可能な情報によると、スクリーンを集中させているカッツEyeは、*istD、*istDs、*istDLと*istDs2を含む 全ての *istDシリーズと互換性を持たなければなりません。しかし、我々のテストは*istDの上で完了されました、 そして、ここで述べられる全ての結果はそのテストに基づきます。
779 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/17(火) 12:28:21 ID:jKTbB7w+0
情報をメーターで測ること ペンタックス*istD Seriesのためにスクリーンを集中させている カッツEyeは、*istDでメーターで測ることに対する最小の影響だけを 示します。棒グラフの分析に基づいて、どんなAFレンズでも使うとき、 モードをメーターで測っているcenterweightedされた平均は1/3 F ストップの範囲内であることになっていることができます。 完全なフレーム評価に関するモードでは、標準のカッツEyeスクリーンが、 また、1/3停止の範囲内であります;f4.5の最大口径によるレンズを使って いるかより遅いとき、OptiBrite版はこのモードで露出過度の方へ2/3停止を 移すかもしれません。f3.5以上の最大口径でレンズを使うとき、1/3 F ストップの範囲内で、モードをメーターで測っている点はまた、正確です。 より遅いレンズは、しかし、モードをメーターで測っている点でよく作動しません、 そして、遅いレンズを使うとき、我々はどちらの評価に関するまたはCWAメーターで 測っているモードでもの使用を推薦します。
780 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/17(火) 12:29:19 ID:jKTbB7w+0
ファインダー模様 彼らが設置されるスクリーンを集中させているカッツEyeで常にそうして、 赤い焦点点指標は機能し続けます。割れたプリズムは、最高の美学のために 中心の焦点点指標に整列するように設計されています。ペンタックス*istD シリーズのための標準のカッツEyeスクリーンは焦点域ブラケットを、 しかし、評価しておきません?我々はスクリーンできれいな観察を好みます。 焦点域ブラケットを評価しておくことを望むそれらのユーザーのために、 これはオプションとして使われます。あなたがAF域模様を望むならば、 スクリーンをあなたのカートに加えるとき、必ず焦点域ブラケットパターンを 選ぶようにしてください。
781 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/17(火) 12:33:06 ID:jKTbB7w+0
ってことで ・露出調整はすべての機種で必要 ・スーパインポーズは動作 ・AFエリアは標準でなし、オプションで表示可
最高の美学のために・・・
なるほど、いろいろと難しいもんだなぁ…
784 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/17(火) 13:18:35 ID:jKTbB7w+0
機械翻訳もまだまだだね、要点だけ書いたけど間違ってたら誰か直してね Ist Dシリーズ用kats eye スクリーン ・スプリットマイクロプリズム ・AFセンサーへの影響なし(AFずれなし?) ・Ist D,DS,DS2,DLに使用可能なはずだが、検証はistDのみで行った 特徴 スタンダードスクリーン 中央重点平均測光、AFレンズの組み合わせ−1/3以内、評価測光−1/3以内 より明るいOptiBrite ver.スクリーン f値によって変化(原文参照) フォーカスポイントの赤点は表示される AFエリアの表示はない(オプションであり) 暗いレンズでスプリットプリズムの陰りあり(オプションでf11まで陰らないplus ver.あり) その他、オプションで黄金分割表示等も可能
OptiBriteのオプション入れて$155.......orz 俺は、改造SC-69でいいです。
壊れた35ミリSLRのジャンク買ってきて、スクリーンだけ 摘出するってのはダメかな?
787 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/17(火) 15:27:46 ID:jKTbB7w+0
大きさ違うんでないかい?厚みが同じなら削れないこともないけど
>>786 できる場合もあるよ。
わしはR社のXR何とかいうやつのを削って付けた。
+0.1mm厚だけど装着できた。露出計は1/2過多になるぽいけどすげー楽しい。
789 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/17(火) 17:27:31 ID:P2xbkxSU0
790 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/17(火) 18:46:42 ID:P2xbkxSU0
RCR-V3 とエネループ、どっちが長持ち?
>>790 > RCR-V3 とエネループ、どっちが長持ち?
充電してから放電するまでの時間?
or
充電直後から何枚撮れるか?
明日、秋葉いくんですがニッスイの安いのでおすすめショップおしえて
eneloop電池切れ〜 約1300枚撮影できた。 買ってきて始めての充電
>>796 4万円代かなあ。興味はあるが、コシナか?
絞りのAUTO/MANUAL切り替えは付いてるんだろうか.... 気になる。
>796 コシナの製造なんだろうけど、コシナレンダーと同じAUTO専用じゃなかろうか。 ところでIenaだって真性ツァイスだぞ。あげ足とりでスマン。
Katz Eyeのスクリーン、漏れも注文してみた。現用の純正スクリーンがAF分割なので、 AF枠と3分割線をつけて送料込み$199。 高すぎ orz 斜め読みしただけで注文したんだが、確認メールによると受注生産なのね。製造に3から 5営業日、輸送に1週間...。2月の頭には手元に届くかな。
コシナ製ってだけで、ペンタには開放以外使用不可の予感・・・。 しかし、フォクトレンダーSL PKAマウントの限定生産があったから、いつかは出ると微かな期待を・・・orzクヤシイゼ ママン
そのSLレンズだが、カラーヘリアーはディスコンみたいね。 新品あるうちに一本いっとくかな・・・
スマソ、スレ違いだったね。
806 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/18(水) 00:21:01 ID:cpISJn0q0
ちょ、緊急で教えて欲しいんだけど、さっきDsのファームをVer2.0にしたんですよ。 特におかしな動作とかはしてなかったのだけどファームアップしたらマニュアルレンズが 一切使えなくなったんですよ!!!!AFレンズのときは正常に作動するが。。なんじゃこら!! 同じ現象のひといますか??!!!!!
807 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/18(水) 00:24:01 ID:cpISJn0q0
ファームをVer1にもどしたい。。。ちくしょう、明日から撮影なのに
ZF85/1.4だけど、なぜ M42 は出ないのだ?
>>807 ファームうpすると、設定がすべて初期値に戻るよ。
>>806 つ[ファームアップ直後は初期設定に戻っている]
つ[再度カスタム設定]
>806 Ver2.0にすると確かカスタムファンクションがリセットされたと思う。 再設定した?
かぶりまくり(w
ただの慌てん房だたな。
>>803 あれ何かちっこくて、安っぽくない?
ウルトロンはそんな事ないけど。
816 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/18(水) 00:32:39 ID:cpISJn0q0
このスレ、なぜか最近、一体全体、なにがどうなったんだか、信じられないっつーか、ホント、マジ、優しい人が増えたなぁ。
>>817 昔からだと思うけど。
最初の頃は工作員が乗り込んできてたから
ちょっと荒れたりもしたよね。
ユーザーしかいなければこんなものかと。
まあ、他社から脅威と思われてないってのも いいんだか悪いんだかわからないけど。
父がistD使ってるんですが、RAWとJPEGの画質の差がありすぎなんです。 RAWは綺麗なのに、同じものを撮ってもJPEGだとモヤモヤと…… このあたりistDS2では直っているんでしょうか?
ほんと皆優しいよね このスレくるとなんかホットする
なんだかね、ペンのボディを使うとマターリするのよ。 普段はニコなんだけどね。
>>803 いっちゃえ。
あれは買ってそんはしないレンズだと思うぞ。
ああ・・・・ULTRON@Kマウントが欲しいよう・・・・。
KATZ EYE のファインダー、中心がスプリットでその周りがマイクロプリズムとして、 その周りのでっかい円は何?
825 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/18(水) 02:06:24 ID:PTpYnxFz0
>>820 istDS2使ってるけどJPEGよりRAWのほうがいいね。
JPEGは解像感が足りない分をエッジ処理で無理してる感じ。
家の猫を撮って見てそう感じた。(Optioと同傾向だね)
RAWはわりと自然な感じだよ。
DSは使ったこと無いのでDSとDS2の比較でどうかは??。
もちろん、1000万画素クラスと比べちゃダメっすよ。
>>820 如何にデジ一眼とて、所詮カメラ内部の画像処理は
動作レスポンスなどとの兼ね合いで決まる「そこそこ」のもの。
本格PCの処理能力をフル活用して高精細デモザイク(ベイヤー解釈)処理などを行う
RAW処理専門ソフトウェアには、もとより基本的画質で太刀打ちできない。
(カメラが処理する速度とは桁違いに時間が掛かっているのが判ると思う。しかもカメラ内臓のCPUなど歯牙にも掛けない、本式PCの演算装置が。)
逆に、だからこそRAWでCCD生データとして残す価値は確実にある、とも言える。
コンデジにもRAW取り扱い可能機は多いが、特にデジ1の場合はRAWの存在それ自体で
価値の半分を占めているぐらいに思ってるよ、俺は。
画像処理エンジンがほぼ基本的に同一のDsとDS2では、あまりこの辺の差はないはず。
あ、すまん >このあたりistDS2では直っているんでしょうか? に >>画像処理エンジンがほぼ基本的に同一のDsとDS2では、あまりこの辺の差はないはず。 でした。
差はないはず。まで読んだ
>なんだかね、ペンのボディを使うとマターリするのよ。 マターリするね。
>>788 投影面はプリズム側で固定されるので多少の厚みは許容できるみたい、だが
露出倍数は実絞りや開放の暗いレンズで陰りが出ると変化するので使いにくい
俺もキャノンの+0.1mmのスプリットマイクロ使ったことが有るがピントは十
分使えるが、実絞りでf4以上だと陰り具合が変わってくるので、数度の試し撮
りしないといけないので使いにくかった
834 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/18(水) 08:57:55 ID:VPk6EZ+q0
DSとDS2の電池もちはどれぐらい違うんだろうか?
835 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/18(水) 09:45:14 ID:o5sYpz5X0
>>824 どっちかのエリアがフレネル入りかなあ?
836 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/18(水) 10:04:58 ID:yWkAHRGs0
>>791 >> RCR-V3 とエネループ、どっちが長持ち?
>充電してから放電するまでの時間?
この板でそういうイミフメなことを聞く人は居ないと思うw
>>795 >eneloop電池切れ〜
>約1300枚撮影できた。
>買ってきて始めての充電
ありがとう〜
エネループ2セットだけで十分だね。安いし。
エネループは予備電池として持っとけるのが大きい しかしDS安くなったな こうも安いとハイエンドコンデジ買う位ならもう1台逝きそうだ レンズ交換めっちゃ頻繁にするし
>>813 オレ、ウルトロンもカラヘリ75も両方ともKAマウント持ってるよ。
安っぽいというか、よく見たら意匠は一緒。中のレンズが違うだけ。
見た目よりずっしり重いんだが・・・。
>>838 それはうらやましい・・・。
まぁレンズは写って何ぼなんで外装はあんまり気にしてないです。
写りさえ良ければ・・・。値段も普通のFAなんかより安いしね。
840 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/18(水) 12:41:39 ID:Q2lI+sYO0
>>826-827 路傍で子供に人生語って、自分の思想に熱が入っちまって周りが見えなくなって、
気が付いたら日本刀振り回していて、目の前の子供が大泣き。慌ててあやして場を繕う。
ちょっとズレた古武士見たいで、ワロタ。w
はい、おっさん乙。
842 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/18(水) 13:10:59 ID:yWkAHRGs0
>>840 2chでは語り系は嫌われるのかな。
いくらそれが正しくても。
長い書き込みは苦手な香具師が多いのか?
他の板でも長いのは相手にされていない。
>>842 2chには、チンチンに毛の生えないガキンチョから、臨終寸前の古老までいるさ。
読む人は読むし、煽る人は煽る。チラシの裏もたまにはオモロイ。
愉しけりゃ、そんなこんなで何でもあり?かな。w
まあ、2chクウォリティ。w
苦手というか5行以上は読まない。書き込みをまとめられないやつが悪い。
>>844 AポジションがないレンズでMモード撮影する場合、
絞りリングで任意の絞りに合わせる→シャッター半押し→AE-L押し→ピント追い込み→切る
って順番で撮ってる?
>>844 改行も句読点もなしに5行みっちり書き込まれるよりは、
段落分けとか、行空けとかされて10行以上なんかの方が
余程読めるって発想はない?
つか、1行脊髄反射の方がよほど内容がなくて見ごたえもないわけだがな。
そんなもんが100レス続くより、内容ある長文レスの方がまともだろ。
基本的に全部読む人なので、長文でもしっかり書いてくれている方が嬉しい。 それに、長文読まない人は読み飛ばすだけだから、好きに書けばいいと思う。
>>826 のうんこが食べたい。
───
| 八 |
| 二 |
| 六 |
| 之 |
| 墓 |
| |
,,,. | |. ,'"';,
、''゙゙;、). | |. 、''゙゙;、),、
゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
‖ `i二二二!´ ‖
昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
| ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:| チーン
| :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :|
| :|::::::|┌─┐|::::| :|
./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
長文ひとつでここまで騒げる厨が、ある意味羨ましい。
チーン
istDだと、M42でもハイパープログラムでどうにか露出計つかえたらしいけど istDs2でM42の場合、やっぱり露出計は使えなくて 絞り優先は使えずマニュアルになるのでしょうか?
俺は読まなかった。
855 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/18(水) 18:34:38 ID:MzxAWAZGO
カメ板のZFスレによると、ZSレンズは絞りのAM切り替えできる模様。 俺は帰り次第、おぎさくでP50ポチります。
>>852 M42でハイパープログラム無理だAポジションが無い限り
強いて云えばハイパーAVだ(Mモード時)、Dsでも出来るよ
ただMモード時に補正が使えないのが面倒だ、Ds2は付いているのかな
857 :
852 :2006/01/18(水) 19:31:53 ID:de15NQ2e0
レスども。 ニコンのD70では非CPUレンズは露出計動かないみたいだけど ペンタの場合Aポジションあれば絞り優先できるけど Aポジションがなくても実絞り測光はできると考えてもいいんでしょうか。
>>857 実絞り測光できますよ。
私の場合の使い方ですが
1.Avモードにセット
2.開放でフレーミング・ピントあわせ
3.狙った絞り値セット
4.実絞りにあったシャッター速度に勝手になるので撮影
でOKです。
レンズによってはちょっとアンダー気味になることがあるけど、
露出補正効くのでどうにでもなります。
859 :
858 :2006/01/18(水) 20:00:13 ID:27I6UFCt0
追記:レンズはMポジションで。 AポジションしかないM42レンズだと開放のみになります
>>857 M42等連動しない物は全オートモードで実絞りAV、Mモードで実絞りハイパー
Aポジの無いKマウントはMモードで瞬間絞り込みハイパーのみ、オートモード
は開放AVになる
レンズはMポジションで ??ダイヤルはMポジション、の間違い? じゃなくてレンズはMレンズってこと?
>>861 マニュアルとオート切り替えのあるM42レンズのことだべ。
ちょいとまぎらわしいな。
>>861 M42の絞りAUTO/MANUAL切り替えのことと思われる。
絞り環のAポジションてのもあるから、ややこしいね。
864 :
858 :2006/01/18(水) 22:01:05 ID:irkieg6r0
みなさんのご指摘通り、AUTO/MANUAL切り替えのついている M42レンズのMANUAL位置のことでした。 紛らわしい間違いでごめんなさい。
SamsungPENTAX(PENTAXは発音しません)
866 :
861 :2006/01/18(水) 22:16:40 ID:RioEe2zM0
なるほど。」さんきゅ
M42アダプタでKマウントの絞り連動レバーの動きによって M42の絞りバーを押してくれる機構つき。>コシナさん無理かな? どう見ても組み込むスペースがありません。 ありがとうございました。
レンズはシュナイダーって、まんまDAやんけ!と、散々ツッコまれてるが。 シュナイダーも軽く扱われたもんだなぁ・・・(合掌・・・)
そういやカメラメーカーって輸出しないの? 車メーカーみたく、全世界で売れば勝算取れるのに
してるっての。
カメラって世界中で一番売れてるのは日本製だろ 反日暴動のとき中国や韓国で日本製品ボイコット運動で店から色々日本製品が撤去されたけど カメラは日本製しかないからそういうわけにいかないよこれだけはとか中国人の店員が言ってたニュース最近見たよ(w
オマイラ・・・ デジカメマガジン2月号のデジ一眼17機種比較記事で 10項目あるうち、istDS2/DL・・殆どの項目で下位近くで 涙が出たよ。 割と上位だったのはWB性能とファインダー見やすさだけで Dレンジ、人肌描写、花の色み・シャープネス、高ISO耐性 はほぼドンケツ・・・。 オマイラも見て涙してくれ・・。
>>875 j17機種もデジ市があるのに驚いた。もちろん普及で字市だろうな?
実売価格相応じゃないの
デジカメマガジン2月号のデジ一眼17機種比較記事で 我がDS2/DL が鈍ケツでも全然気にしてないよ。 だって、撮った画像に満足しているもの。 いつも他人の顔を見ながらドキドキ気にして生活しているのなんて よしたほうが良いよ。 そりは単にデジカメマガジン誌での見解。 自分は自分が選んだカメラを大切にするさ。
今度出るZFツアイスレンズのプラナー50mmとか DS・DS2/DL でも使えるんだね。 M42の絞りAUTO/MANUAL切り替えレバーがタクマーの様に 装備されているんだってさ。 これでペンタで使用できるレンズが増えた。 わぁ〜い!
俺T45/2.8J,P50/1.7J,P85/1.4WG使ってますがついでにAis28/2も、マウント改だけど、P85/1.4WG以外はフィルター部当たりとか、グリス抜けを各10Kで買った物、光学問題ないので全て使えるように直した
DSの操作に慣れてくるといろいろなところで反応が遅く感じるね。 触り始めて3〜4日したらそう思うようになった。 もっと早いCPU積んで欲しいね
>>882 やっとわかったか。使い込むと自分より半テンポ遅れるのがist
まあ入門に割り切れば、レンズの買い方を学んだし、このスレの住民の
質から言って、まあ買ってよかったかな、と思ってる。
そのために古レンズしか買ってないんだし
写真はデジタルからな人間だけど(DVカメラ数台→コンデジ数台→*istDS) DS買って1年、他のデジ一眼も使ってないぶん相対的な結果じゃないけど 良い買い物したなぁと思ってる。 こないだ店頭で銀塩(MZ-3)のファインダーのぞいたときシャッター切ったとき すごく違いを感じて物欲が沸いた。 *istDSが初めての一眼レフで、それからフィルムを使った人いる?
>>883 >やっと
ってその言い方だと遅いって聞こえるが。
GX 1S DS2より渋くてカコイイ
俺は*istDSでデジ一始めて、 最近MZ-3とポジで撮るようになった。 割合は9:1ぐらいだけど。 何事も勉強です。
これだけ小さくてバッグに入るのはistDXシリーズしかないのでそれだけで満足。 ただ確実に新しい波が来てるのでistDS2を発売する意味があったかな? とちょっと思う。
>>888 グレードの違う機種を並べて比較してる時点でアレなれビューだな
891 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/19(木) 08:42:42 ID:I9tI4g0/0
>884 ノ Optio750Z→*istDS→PENTAX SP
>>888 公に出ている印刷物を無断転載している時点でアレだな
893 :
884 :2006/01/19(木) 09:59:02 ID:hbMaoyI80
>>877 液晶の輝度、色合い、ではキヤノンの1DsMark2、1DMark2N、5Dが
17機種中の最低にランクされてるから結構公平だと思われ。
まぁ画質最優先の人はペンタにはしない罠 小ささだったり、見やすさだったり、フェチ臭さだったり・・・
チョンタックスw
画質的には、ペンタはなかなか良いと思うけど。JPG変換が糞かもしれないが。
解像力チャートテストではDS2/DL共に13位・・・。 下はコニミノだけど、チャート見る限り目糞鼻糞で。 解像力低く、偽色多く、線が太い、繊細さが無い 細部の分解能力が欲しい・・と散々。 Dレンジは最下位だし・・。 しかしDS2とDLってファインダー以外画質は同じかと 思っていたが、色傾向、Dレンジは違は少し違う結果に 驚いた。 高ISO感度ノイズと解像力に関しては、DS2よりDLの 方が少し良いのにも・・。
RAWでの撮影に挑戦しようと思っています。 スレの流れ的にはシルキーをお使いの方が多いようですね。 付属の現像ソフトは、糞なのですか?
>>897-898 他と比べれば差はあるけど、普通に写真は撮れる、それだけだよ。
画質以外の価値があるから、敢えて選ぶ人がいる。
902 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/19(木) 13:42:36 ID:P7ca/j630
>>884 ノ オリンパスC3040→istDS→ペンタSFX
SFXは親戚の伯父さん遺品。
持っているだけで殆ど使わなかったみたいで、ピカピカの極上品。
レンズは35-70mm/F3.5-4.5 マクロ付き。レンズはDSにくっつけて出番はソコソコある。
AFがとんでもなく遅くワラエタ。シャッター音もド派手。
銀塩初めての一眼レフ。あんまり魅力は感じない。
Ds99:SFX1の出番。
画質比較で不利なのはセットの糞レンズが足を引っ張っていることも大きい
ついにコニミノがカメラ事業撤退。でソニーが一部引き継ぐそーです。 ペンタもサムスンに....orzなんてことにならないでくれー
コニカミノルタ撤退かよ・・ >ペンタもサムスンに・・ なんかありそうで嫌だな
コニミノはカメラ部門をソニーに譲渡しても他分野で喰ってけるけど・・・ ペンタはなぁ・・・ いちお、双眼鏡・天体望遠鏡・医療分野もあるけど やはり主力はカメラ部門なんだろうな。 とするとカメラ部門は死守せなあかん。
ペンタは一応まだ中版あるし
ソニーもαマウントだけじゃ厳しいんじゃないかなぁ。 純正レンズはもうでないかもしれないし。 KAFマウントボディも作ってくれないかな。 そういうオレは現在、*istDとDSC-R1の2台体制です。
GX-1S、山Qのとこに出たね。
もっとレンズ安くしておくれよ いや他の純正品メーカーのよりも安いってのは分かってるんだ
911 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/19(木) 16:31:14 ID:1GFfUxFA0
ペンタは大丈夫だよな??? orz
912 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/19(木) 16:49:34 ID:OScxNFul0
istDsとα7Dでデジ一眼2台体制の俺様が来ましたよ もうだめっぽ・・・
コニミノの手ブレを搭載してもパッとしなかったデジ一と比べたら istDS系は方向性も明確でまだまだいけるだろ
914 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/19(木) 16:57:05 ID:1GFfUxFA0
退職する技術者、ペンタに移ってくれないかなぁ… ペンタも誘いかけないかなぁ…
915 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/19(木) 17:01:41 ID:700DsTkk0
エンジニアはソニーに移動なんじゃまいか? ペンタもそろそろだな レンズの整理を進めてるあたりは身売りの準備としか思えねえw
ロードマップのレンズ出しきって撤退、なんてやだなぁ・・ 頑張ってくれ〜。
まぁ、ペンタックスは光学部門が中核だし、業績もまずますの水準を維持しているし、 コニミノとは状況が全然違う。光学部門が会社の足を引っ張るようになったら身売りの 可能性もあるけど、今のところは心配はない。むしろ買収を仕掛けられる方が怖いね。
918 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/19(木) 17:26:43 ID:700DsTkk0
おっ俺のID、Dsだってよ!縁起でもねえw
919 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/19(木) 17:39:37 ID:c5ugW8mW0
こういう時代になると、各社でマウントが違う、というのが非常にアダに なっていると思う。もちろん、フィルム一眼の黎明期にデジタル時代に 対応のマウントなんて想像もつかないだろうから、定期的に見直す必要は あるけど、キヤノンがEFマウントを英断したように、どこかで旧時代と 決別し、ついでにマウントの共用化みたいな動きになっていれば各社 (キヤノン除く)ともこんな事態にはなってなかったんじゃ?
920 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/19(木) 17:43:00 ID:P7ca/j630
>>919 >ついでにマウントの共用化
それ、切に願う。Dsでデジイチ嵌って、純正レンズ中心に買って来た。
ゴミのガラス玉にはならんでくれ… Orz
>>919 それがフォーサーズの提案だったんじゃないのかな
922 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/19(木) 17:51:41 ID:c5ugW8mW0
>>920-921 あ、ちなみにキヤノンをマンセーしているわけぢゃないよw性能的にはイイ
んだろうけど、でかいし、重いし、すばらしいレンズはあっても面白みに
欠ける。昔話でスマンが、とにかく小さいオリンパス、面白いペンタックス
(安さも)、何か話題性のある技術を投入してくるミノルタ、みたいな、対二強
の個性があったように思う。デジ一は10Dを使ってるけど、Dsも買おうかと
考えている今日この頃。やっぱり、面白いレンズが使いたい。
>>920 マウント共有したら結局シェアが一番大きいキャノンのマウントになるだろうから
ペンタックス製の純正レンズは使えなくなるんじゃないか
>>923 M42とかだったらマジ趣味の世界で楽しいかも。
。 . .。 o .. 。 ゚ ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . . ゚ , , 。 . ★ 。゚ . ゚。, * 。゚. o.゚ 。 。 . .。 ., ★ 。 . ★ 。. o 。* 。 . o. 。 . . 。 . . . . , .。o + ,゚。 *。. 。 。 . . 。 。゚. ★ 。 *. 。 .. . +. . . 。 . .。 * + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ ゚ , , 。 . ★ ゚ + 。. +。 * 。゚。゚., 。 . ゚ , , 。 . + 。 . . . . ☆ ★ ゚ .゚ ゚ 。゚ + 。. +。 * 。 . 。 . .゚o 。 。 . ★ * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 . .。 o .. 。 ゚ ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . . 。 . . . . . 。 ゚。, ゚. + 。 ゚ ,。 . 。 , .。 . 。. 。。. ゚。+. 今夜は星がクッキリ消えるクマ 。 . . 。 。゚. 。* ほら北斗七星の隣にひっそりと輝く蒼星まで ∩___∩ . 。 ゚ ゚。 。, .。o + ,゚。 *。. 。 。 . | ヽ ゚ .゚ ゚ 。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . . / |.゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 +。。゚. ° 。 . | | 。, .゚。 + 。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ , 彡 | ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚ / ノ ゚` .゚ .゚. ゚. . ゚ . ゚ . , .
926 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/19(木) 18:05:20 ID:c5ugW8mW0
まあ、仮に今後共通化の動きになったとしても、旧レンズは旧ボディーで 使えるじゃん。それより、ボディーのシェアにかかわらず個性的なレンズ を作れる(買える)というメリットがメーカー側にも、消費者側にもあるん じゃないかという気がする。もちろん、ボディーもそうだけれど。
次はオリンパスがパナに。。。
DSで北斗七星撮ったらホントに赤い星写りそうだな…
キヤノソ、煮糞、ぺん太の3大メーカーが 残りそうだにゃ
930 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/19(木) 20:40:14 ID:+LfwkMPt0
韓国内だけで売ってんならべつにいいさ
ペンタがこの先生 きのこるにはどうしたらいいのか 「デジタルカメラではCCDなどのイメージセンサー技術が中心となり、 光学技術やメカトロ技術などの強みだけでは競争力のある強い商品 をタイムリーに提供することが困難な状況」 ってまんまペンタにもあてはまるやんか
コニミノ 提携発表 ↓ 縮小発表 ↓ 撤退発表 ペンタ 提携発表 ←今ここ ↓ 縮小発表 ↓ 撤退発表
シャープCMOSとかCCDとか作ってるっぽいから拾って欲しいです・・。
つーか、オリンパスはフォーサーズに魂売っちゃったから・・・ キヤノン、ニコン、ペンタックスの3社で寡占状態でわないか!!
最後まで残ったところが市場を独占する
しかし、星セント・ルイスがリコーXR500のCMやってた時代が夢のようだ。 ハードとしてのカメラが一番元気だったのはあの頃のような気がする。
>>932 てかキヤノン、新生ソニーα以外はみな当てはまる。
ニッケル水素充電池って何がお勧め?
某国と組むこと、それは終わりの始まりである
>939 eneloopまたはパナのメタハイ。 eneloopは先日気温-4度のところで3時間ほど使ったけどちゃんと動いてました。。 時々雪が降ってフードに氷がつくような状況で、ボディは裸で持ち歩いてました。 バッテリ表示が時々半分になってたけど動作には支障なし。 一緒に持って行ったMXは2回ほどミラーが戻らなくなってたけど、意外にも?DSはトラブル無しだったよ。 eleloopの経年劣化については未だ判らないけど、新品が低温に強いのは確かかと。
2/1発売のパナループ
皆さんSDカードは何GBの使ってますか? 使えるなら4GBのがいちいち交換する手間も省けていいんですが、互換性にちょっと不安が……
4GBって使えるのか、知らんかった。早速買ってこよう。レポするんで待っておれ。
945 :
939 :2006/01/19(木) 23:54:22 ID:DL2HC1y/0
JPGで撮るなら1Gでも十分だと思うけど、下手な俺は、後で救済しやすい RAWで撮るようになってしまった。RAWだと、2Gで190枚程度なんだよね。
947 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/20(金) 00:02:17 ID:z8XFkngY0
>944 >943は、4GB使いたいが互換性が不安だから買ってないって事だと思われ。 SDカードの規格としては2GBが上限だったはず。 SDの次の規格が発表になったしね、今後どうなるかな。
あ、ちなみに漏れはRAW撮りで1GB3枚をフォトストレージにコピー。 コピーしたかどうか忘れちゃって困る、、、
35ミリのイメージサークルをAPS-CサイズCCD向けにうまく縮小してくれるようなアダプタって無いの?
クロム仕上げが気に入らん
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?i=20060119da001da&cp=1 でコニミノの社長が今回の件で
――撤退の根本的な原因は
(デジカメは)変化が激しかった。技術の流れ、市場の流れ、
顧客からの要望の流れが非常に早い世界で、それになかなか
ついていけない。これ以上深追いしたくなかった。
――デジタル一眼レフや手ぶれ補正付き小型デジカメの投入が遅れ
後手に回った
そのような分析もあるかとは思う。
(デジカメは)フィルムカメラの時代より商品ライフが短くなり
販売開始後の価格下落が激しい。開発のスピードを上げ、
コストダウンをしようにも、自社で画像センサーを持っていないので
今後も充分戦えないと判断した。
自社でセンサー持って無いペンタも同様のはず。
サムソンと組んだのはもしかして・・センサーを頼もうと?
コニカもあほだなー フジやコダックはデジタル時代になっても充分戦えているのに なんで撮像素子メーカーにならなかった(ねれなかった?)のだろうか
>>953 そういった部門、関連企業がなかっただけでは。
準備する前にデジの時代が到来。すべて後手後手でこうなった、と。
小西六は国内最古の老舗なんで、せめてブランドは残して欲しかったけどね。
そういや、ペンタもかつては小西六(コニカ)、千代田(ミノルタ)にレンズ供給してたんだな。
そう考えると、なんだか寂しいね。
>>952 だと思う。>センサー
三星版はコピーじゃなく、ほとんど中の人はペンタ製&ペンタチェック入りだと思うぞ。
単純に生産拠点とブランドが増えただけ、かと。
ペンタはもともと生産力がなく、カメラも数売る商品じゃなかったからそれでよかった。
だが今はそうではなくなった。数売って潰し合う時代になっている。(じき落ち着くと思うけど)
カメラ基本開発→ペンタ>国産
生産&電装系開発→ペンタ&三星>ハイブリッドw
光学開発→ペンタ&トキナー(ホヤ)>国産
・・・が上手く機能すればいいのでは。一眼レフカメラの技術は短期間ではパクれない。
光学技術もそう簡単にはパクれない。数名ヘッドハンティングしたところで、どうにもならん。
基本は国産で抑えているところがミソかもね。
三星は開発費がかかる一眼&光学製品を日本企業に丸投げできる旨みがある。
ペンタは企業規模に合わせて、まかないきれない部分を他社に任せたってところかな。
>>950 何故かマミヤ・セコール、そっくりやね。
寒チョンの新イチガン見たよ。まんまDS2ジャマイカ! DS持ってる俺はなんか捨てたくなってきた。
>>956 まるまるDS2でペンタからのOEMなのかもな。
中の人はサムチョンでもいいから設計製造の主導権だけは離さないでほしいな。
まるまるOEMでしょう。 ただ・・・OEMの場合、「中身を作るメーカー」よりも 「ブランドを冠するメーカー」の方が格上であるケースが多い。 っていうか知名度が高いケースが多い。 製造元ダイハツの車をトヨタブランドで売るように・・・ 電子レンジなんか大半が中国の家電メーカーで作られたモノを 国内のブランドを冠して売ってるし・・・ 悔しいけど、国際的に見たら多分サムスンの方が メーカーとしての知名度は高いんでしょうなぁ。
ああああ 冠に「サムチョン」なんて刻印のカメラが俺のカメラと双子だと思うと キモイ・・・・ 恐らく、お人好しの日本経営者が乗っ取る気まんまんの朝鮮人にして やられるのは時間の問題のような気がする・・・・とてつもなく鬱・・・・・
キャノンにKマウントのカメラを出してほしい。 おれ、ペンタックスのレンズが多数あるのに、KissDでキャノンに行ってしまった。 ペンタには期待できないよ。
961 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/20(金) 10:53:55 ID:rj8QJzJ90
>>954 ペンタも半島民の危険性は分かっている筈(と思いたい)なので、
> カメラ基本開発→ペンタ>国産
> 生産&電装系開発→ペンタ&三星>ハイブリッドw
> 光学開発→ペンタ&トキナー(ホヤ)>国産
がうまく機能すればいいな。
あんまり欲張らなくても良いから、レンズがもう少し増えて
ボディももう少し早くなるだけで、
会社が継続していければそれで満足。
963 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/20(金) 15:52:53 ID:FS/oByrk0
2.5インチモニタいい!!しかもガラスペンタ!! DS2欲しくなったわ〜 中古のオクにするか?(ほとんど出てないね・・) 店頭で新品にするか(どこが安いかな??) 迷うな。
965 :
964 :2006/01/20(金) 16:53:26 ID:5l2XjrQ40
OEMで販売先が増えただけでもいいんじゃない?
韓国ではかなり売れるでしょうし。
>>963 オイラはキタムラで買ったよ。最初から価格より安かったし。田舎だからかな?
Camera Raw 3.3になってやっとDL/DS2のRAWがサポートされたね
967 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/20(金) 17:14:02 ID:xDrLROBeO
今までカメラとPCをケーブルでつないで画像を読み込んでたんだけど、 エレコムのカードリーダーを買ったんでSDカードをそこから読むようにした。 そしたら、ファイル名が今まではちゃんと「IMGP0000」と表示されていたのに リーダー使ったら「_IGP0000」というようにしか読めなくなった。 これは仕様ですか? こんな症状が出た人いますか?
>>965 おれもキタムラで買った。大阪の郊外ですが冷かしで寄った近所の店で
掲示価格がネットで調べあった最安店より安い上にさらにどんなカメラでも
5000円で下取りだったので動作不能のコンパクトカメラ急いで取りに帰った w
>>967 俺はずっとカードリーダー経由でSDから読んでて問題なかったけど、
2ヶ月ぐらい前に IMGP から _IGP になってしまった。原因不明。
あと、5000枚ぐらい撮ってたんだけど
この間電池切れのせいかカウントがリセットされて、
また0からになってしまった。
でも _IGP のまま。わけわからん。
>>967 >>969 色空間がsRGB(IMGP****)かAdobeRGB(_IGP****)か。
…じゃなかったっけ。
※カスタムファンクションの「色空間」を「AdobeRGB」に設定し、 TIFFおよびJPEGで撮影した場合に、カメラで作成されるファイル名が、 従来の“IMGPxxxx(.拡張子)”から、“_IGPxxxx(.拡張子)”に変わります。 (xxxxは4桁の数字です)
972 :
969 :2006/01/20(金) 17:57:25 ID:lGYGD6HJ0
な、なんだってー!! そういえばAdobeRGBに変えたわ。 サンクス。
973 :
967 :2006/01/20(金) 18:04:55 ID:xDrLROBeO
あ、ワシも色空間が変わってた。 サンクス。
変わってたってあんた、自然に変わったわけじゃないだろうに。
>>933 ペンタ
提携発表 ←今ここ
↓
合併吸収
じゃないの?
2月に出るT*のためにマウントアダプタK買おうと思ったらメーカー在庫すらないとは
>>976 つフジヤカメラ
つヨドバシコム
つビックカメラ
つじさく
>>976 俺は先月フジヤで買った。で、P50をおぎさくに発注。
雑誌を立ち読みしてきたけど DS2評価低かったな〜 ま、いいか 気に入ってるから他人の意見なんてポイだ
おうよ、オレの写真を撮る道具ぐらいオレが決めるのよ! どのカメラ使っても、結局同じ写真撮るだろうしな、 気に入って使う、最高じゃん!
韓国でGX-1Sがたくさん売れたらペンタにもいっぱいお金入ってくるのかな? それとも売れる売れないは関係ないっていう契約なのかな? そのへんはよく知らないけど、サムソンブランドは韓国じゃデジカメ部門でもトップシェアと聞くし、 たくさん売れて、たくさんペンタにお金入ってくればいいな。 それでペンタの開発費が潤って、いいボディ・いいレンズがたくさん出てきたら最高だね。 ところでペンタの人に聞いたんだけど、DAでは☆は出さないそうだ。 古く続いたペンタ高級レンズの証だけに、☆マークが消えるのは残念と その人も残念がっていたよ。
983 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/21(土) 05:44:25 ID:Bt+NeSZJ0
会社の亀がDS2。 電子部品のマクロ撮影に使ってるけど ファインダが使いやすくて乙。 レンズはタム90とタム28−75(F2.8)だよ。
984 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/21(土) 09:17:27 ID:vjBGU+uP0
>>976 メールで問い合わせてミソ、
漏れは先月直販ショップから買ったけど、
その時は納期が掛かると書いてあったが、
問い合わせたら在庫あり即納だった。
985 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/21(土) 09:36:10 ID:V7cuclAa0
フィルムカメラのZ-50Pとこれようのレンズが5本あるんですが (純正、非純正合計)このレンズはistDSで使うことってできるんでしょうか?
986 :
973夜勤明け :2006/01/21(土) 09:43:37 ID:jDGHKT6uO
>>974 知り合いに貸したから、そんときに設定をいじったのかも。
で、ついでにも一つ質問。
フォトショップ7でAdobe RGB開いたらカラータグが付いてないとアラートがでた。
sRGBのときは何事も無かったのに。
Adobe RGBはタグはつかないの?
>>981 こういうセリフを言ってくれる方がおられるから
やっぱりist系のスレは大好きだなぁ。
>>986 EXIFにはちゃんとパラメータ指定されていますよ(AdobeRGB)
ただ、フォトショなどが参照するパラメータの項目が異なるようです。
なに考えてんだか・・・。
うちでは毎回指定にしてますけど。
>>981 >どのカメラ使っても、結局同じ写真撮るだろうしな
この部分は禿同なんだが・・・
「*istDSじゃないと撮れない画がある」と
思ってる漏れは多分幸せだと思う。
わけあって手元にD50があるがグレーカードでWB合わせて部屋の写真撮ると 明らかにペンタの方が自然な写りしてる。 操作もペンタは取説無しでできたけどD50はダメ ファインダーも(ry D50も良いカメラだと思うけど俺にはペンタが一番
しかし、知識もないのにAdobeRGB使いたがる人っているよな。むしろ知識が無いからか? 友人にそういうやつがいるが、JPEGだとどっちにしろRGB各色8bit×3のデータしかないって説明しても全然理解してないし。
>>991 漏れも詳しくないけんど
sRGBとAdobeRGBではRGBの数値が同じでも違う色
ってことでおK?
(なんか文字セットと符号化みたいな話なのかな)
良いと思ってAdobeRGBを使った。 今は後悔している。
>>985 オレもZ-50PとDSコンビを持ってるよ
持っているレンズが全てAFレンズであるなら全く問題なし
>>990 何でグレーカードでWB合わせるんだ、白ケントで合わせろ(出来ればアート紙で)
ほんとのグレーかも怪しいモンだ
カメラはそういう仕様に成っていないので、グレーカードは露出を合わせろ
997 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/21(土) 14:22:35 ID:0usA1PRf0
998 :
985 :2006/01/21(土) 14:23:08 ID:0usA1PRf0
領海です
1000 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2006/01/21(土) 14:31:01 ID:T1rJXMIn0
さいたま
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。