【高感度No1パクデジ】 FinepixF10/F11 part.15

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/14(土) 13:02:18 ID:hR/nKioE0
>>940
モアレは極微少な原因で発生するから、レンズの歪を見るためにも
用いられる位だ。数ミクロンの凹凸でも光波の干渉でモアレが出る。

数chに分割して高速読み取りをする際に転送ノイズの乗り方が
異なると当然モアレは発生する。あれこれ理屈が判るだけに
俺はモアレに寛容なのだが、全く出ない機もある模様なので、
どう言うことなんだろうと思ってしまう。

すべてのLCDやCRTと干渉しないデータであれば全く均一なん
だろうが、自分の画面でモアレが出るからと言って、同じように
表示密度が異なる他の人の画面で見えるとは限らない。
印刷でモアレが見えないのはそういう理屈なのである。
印刷でも見えるものはモアレではなく、CCD読み取り時のムラ。

しかし、まぁ、縞が出るのはハズレ機とされて当然だろう。
結局、所有本人が納得出来るかどうかだ。
944名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/14(土) 13:07:12 ID:8SZxzRKH0
うーん
その・・・・・・

モーアレだ!

 
945名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/14(土) 13:35:02 ID:GvSH/A/K0
946名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/14(土) 13:48:07 ID:tnSPhNrn0
ファームウェア1.02で縞縞が改善されることを祈ってるよ>ここを見てる富士の中の人
947名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/14(土) 14:02:30 ID:m0EmWSDF0
>934
数chに分割転送する際の転送ノイズっていう理屈を詳しく説明してもらえませんか?
なんか詳しく書いてある所のURL挙げていただくだけでも良いのですが。
F11じゃないデジカメ持ってるのですが、縞が出たのでその原因が知りたいです。
948名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/14(土) 14:46:35 ID:DjCQV+7L0
F11ってデザイン的にはイマイチだから、リンク先の淀などで
売ってる貼り革を貼ってる人いる?
実際の質感はどう?

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/11/30/2790.html
949名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/14(土) 15:44:45 ID:Ur/752dG0
なんでリサイズで盛りあがってんの?
縞模様は等倍じゃないと縞として見えないよ。

>>946
縞が出る機体と出ない機体があるんだから、ハードの問題だよ。
ファームじゃ無理。
950名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/14(土) 16:04:02 ID:f5rrul340
等倍で縞があるからこそ、縮小した時にそれが元となってモアレパターンが発生するのでは、と何度(ry
951名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/14(土) 16:05:09 ID:hR/nKioE0
>>947
基本転送の方法
http://www.ne.jp/asahi/starfactory/home/tips/howtoCCD/

コイシを数ch分、同時読み出しする。たとえば4ch読み出しとすると
1chアンプは同じ数字の所のデータを読み逐次移動する。
12341234123412341234123412341234123412341234123412341234

1.アンプは当然出力に微少なバラ付きがあり、例えば4ch分の濃淡が出来る。
2.配線経路が微妙に異なり、その配線が受ける内部ノイズの影響が違う。
3.CCDは低電荷のまま転送してノイズ影響が大きい。
4.CanonのCMOS(デジ1)はCMOSで増幅してから取り込むためノイズ影響が小さい。
952名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/14(土) 16:10:12 ID:TKONtj/k0
XDカードに入っている写真のデータをパソコンに取り込むやつって
本体に付属していないんですか?
953名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/14(土) 16:12:29 ID:T2h1+Evp0
Oh!パーツっていうコネクタみたいなのがついてるべ。
カードリーダーはついてない。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/14(土) 16:22:06 ID:f5rrul340
>>952
カメラ本体がUSB経由でストレージとして認識されるので
PCに画像を転送するときには特別カードリーダーなどは不要。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/14(土) 16:32:35 ID:TKONtj/k0
>>954
そうなんですか。
じゃあ本体とXDカードがあればつかえるってことですね。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/14(土) 17:18:35 ID:f5rrul340
そうです。
後はUSBポートがあるPC
957名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/14(土) 20:08:38 ID:cHrOEv/P0
>948

初めてコレの存在を知ったとき、すぐさま購入しました。
デザイン的にがっかりなF11でしたが、とてもかっこよくなり大満足です。
質感もとても高く、すごく持ちやすくなりました。

ただ、ストラップは硬く使いづらいため、付けていません。
また値段が高いので、よほどカメラが気に入ってないと、
割高な買い物になると思います。

参考までに、写真をアップしてみました。
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060114200118.jpg
958名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/14(土) 20:19:08 ID:Dkvgiy9h0
F11のデザインがあれなのは、全く同感です。
しかし、これを貼る事は、さらにあれな気がするのですけど。
人それぞれですから、強要や強制はありませんが、個人的には、余計にNGです。
959名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/14(土) 21:00:38 ID:f5rrul340
F11はデザインは全体的にはそれ程悪くないが、一部(フロントパネルの手で持つあたり、膨らんでいるところ)が激しく悪くて
足を引っ張ってる状態・・・

あそこに購入時のシールが張ってあればいいんだが、剥がすと一気にダサく写る・・・
960名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/14(土) 21:11:18 ID:LLDlFgII0
あれはホールドし易いように「デザイン」されてるんだよ
ダサイけど
961名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/14(土) 21:58:43 ID:6hknGtWy0
別にガワのデザインで買ったわけじゃないからいいんだけどねw
F10が出た当時は、コンデジではこの機種でしか撮れない、なんて
状況が存在した(今でも?)のだから。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/14(土) 22:36:26 ID:flhf/tMV0
>>957
いいですね。

右側の写真に付いているレンズは、Kenko ms-06w
ですか。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/14(土) 22:56:19 ID:hR/nKioE0
ガラス越し撮影が時々あるので写り込み防止に貼ってみたんだけど
まだズームレンズ部が写り込む。黒の艶消し出ないかなぁ・・・
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060114225554.jpg
制作費\380.笑
964名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/14(土) 23:25:45 ID:3iRi7Vy60
海苔がついてますよ。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/14(土) 23:50:30 ID:LbYWVrEt0
>>960
膨らんでる事が問題なんじゃなくて、梨地の部分とそうでない部分の境目の
デザインがだめなんだろう。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/14(土) 23:55:35 ID:+u++sdo40
画像の縦縞模様って、昔F810やE550でも報告されてたよ

俺のF810は逆光での撮影時に縦縞が出てました。
原因はレンズユニットの光線洩れでしたので、SSに送って
レンズユニット交換してもらいました。

F11でも同じ症状が出てるんじゃないかな・・・
967名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/14(土) 23:56:04 ID:cHrOEv/P0
>962

はい、MS-06Wです。
これつけての撮影も楽しいですよー。
小型で軽いし、取り付けも簡単。
ただ、つけっぱなしは怖いんですよね・・・とれて、落ちちゃわないかと心配で。


>963

なかなか、渋くて素敵です。
もしかして、マイクの穴もふさいでます?
俺は動画なぞ撮らん!!って、感じで男気を感じます。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/14(土) 23:56:21 ID:ykzMEvDQ0
確かに妙にデザインするより真っ直ぐな線にした方がすっきりしますね。
レンズの回りの出っ張りが特に良くない。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/15(日) 00:59:07 ID:bWHAlWCz0
>>967
ほしくなってきたので、探してみようかな。
MS-06Wだけで使えますか。
アダプターとかを使ってますか?

970名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/15(日) 01:28:14 ID:TYKYoe1P0
>>967
補助光とマイクを塞いでしまってます。

補助光が必要な所で近い距離の被写体を撮ることは無く
もっと暗い夜景などでは被写体距離が遠過ぎて役立たず。
結局、俺の用途では不要なので割り切りました。

それと、動画は買い初めの頃に数回撮ったのですが、
最近は全然撮らなくなって、これも不要ですねぇ〜

レンズまわりに丸く皮を切り抜いて貼るのは至難で
列車内から暗い外を撮す時など、鏡筒が写って...orz
971名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/15(日) 01:34:34 ID:cPLxfsQa0
>>970
水族館の水槽とかで、ガラスに写り込むものを最小限にしたい
ときは、鏡筒をガラス面に接触させてしまいますけどねぇ。
それでも角度が斜めになるときは仕方ないですが。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/15(日) 01:36:35 ID:UCCTiOCV0
>969

MS-06Wだけで、大丈夫です。
付属品に鉄製のリングが入っていて、これをレンズのところに張るだけです。
(957の左側の写真で、レンズのところについてるのがそれです。
リングは全部で4枚入っていて、写真の太さが2枚と、それよりも細いのが2枚です。)

ワイコン側が磁力を帯びていて、鉄のリングにくっつので、
装着時間は全然かかりません。

上のほうの書き込みでは、アダプターの話しが出ているみたいです。
こっちの方が落ちる心配ないだろうし、テレコンの種類を選べるので
ちょっと興味はあるんですよねぇ。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/15(日) 01:41:54 ID:LZgw5INq0
その磁力って、CCDに変な影響(縞模様)とか出ないんでしょうね?
974名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/15(日) 01:59:54 ID:bWHAlWCz0
>>972
ありがとうございました。

欲しくなってきました。探してみます。
975名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/15(日) 13:28:49 ID:9qwJWGeP0
F10と11には価格差ほどの違いはあるのでしょうか?
どっちを買うか迷っています。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/15(日) 14:35:22 ID:7HHdta1L0
ブレ補正対策品でPana FX9, SONYT9,Fuji Z2などと
一緒に候補に挙げられ、その中ではデカイと言われるF11だけど、
相対的に比べるからデカイだけで、実際あの程度の厚みがないと
構えにくいね。
977名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/15(日) 17:06:21 ID:Qm5zRODI0
それは人それぞれじゃない?
俺はどちらかというと薄くて側面が角ばっているほうが構えやすいかな。

構えやすさよりも、シャッターの重さのほうが断然重要なんじゃないかと思う。
ルミックソは硬すぎて話にならないし、F11のシャッターの重さはすごく気に入ってる
978迷っちゃう:2006/01/15(日) 17:51:09 ID:idfKMNm50
ソニー:サイバーショット DSC-N1
    サイバーショット DSC-T9
キャノン:IXY DIGITAL 700
オリンパス:ミュー DIGITAL 800
フジ:FinePix F11

上記のどれを買おうか悩んでるのですが、アドバイスください。

海外旅行での街並や建物や人物など、フラフラ散歩がてら
気軽に撮れることを優先いたいです。自然な雰囲気を撮る
為に、あまり構えられないように大げさな一眼よりコンパクトをと
思った次第です。
979名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/15(日) 17:57:25 ID:Am0wYtvx0
>>978
購入相談スレへどうぞ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1136292155/

F11のスレで相談するとどうしてもF11が基準になると思うから、的確にアドバイスしにくいと思いますよ。
980名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/15(日) 18:00:13 ID:idfKMNm50
>>979
ありがとうございます
早速行って来ます。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/15(日) 18:07:30 ID:OBt0h2gs0







 ★ 新 ス レ 案 内 ★

【高感度No1パクデジ】 FinepixF10/F11 part.16
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1137315894/


982名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/15(日) 18:41:58 ID:L6LyLVRs0
コンデジも一眼レフもfujiが最強だね
S9000を超える一眼レフは無いと思われ
983名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/15(日) 18:44:09 ID:TYKYoe1P0
>>982
もっと高感度低ノイズになってくれて
レンズの解像力が上がればね。

まだまだだなぁーや。
984名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/15(日) 18:47:02 ID:cPLxfsQa0
まぁ現時点のものが限界とか究極とかでは困るよね。
銀塩写真に完全に引導を渡せるくらい進歩してほしいものだ。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/15(日) 18:47:43 ID:5gg3QV470
>>982
S9000は確かに一眼だけど、「レフ」じゃないよ。
986名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/15(日) 19:04:03 ID:NVGJlHiH0
987名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/15(日) 19:06:50 ID:ZPt+fyjs0
富士写真フィルム
「デジタル一眼レフ」
988名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/15(日) 19:52:34 ID:cPLxfsQa0
S9000やS5200は「一眼レフ」ではないから、フジは「ネオ一眼」と
呼んでいるはず。
広報資料とかでも「一眼レフスタイルの」とか「一眼レフ感覚で使
える」とは書いているけど、一眼レフであるとは書いていないかと。
よそのライターがうっかり一眼レフと書いてしまっている記事はあっ
ても不思議じゃないけどね。
フジの広報資料とかにあったらポカだね。
989名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/15(日) 19:57:47 ID:Qm5zRODI0
ミラーのショックとかもないし、軽くていいんだが、ファインダーの液晶の解像度は何とかならないんだろうか、あれ
フォーカスを確認するための一番重要なところなのに、粗すぎ・・・
990名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/15(日) 23:08:32 ID:Iw1tppIP0
F10、26000円台でゲット!
991名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/15(日) 23:09:38 ID:gGIBKpGe0
安!
992名無CCDさん@画素いっぱい
>>983
でも解像度でS3と比べるとS9000の方が同じ構図で解像度の高さは感じるよ。
写り自体はS3のが上。つかRAWデータが神の領域。