1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
道具としてはD100・10D以降、もはや大きな不満は無い
もう「写真」を撮り始めてもいいのではないか?
いつまで「テスト撮影」を続けるつもりだい?
D200の新しいCCDに期待しつつ2ゲット!
3 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 07:33:08 ID:Xq09WaR70
テーマ写真スレに突如現れる画質ヲタと機材ヲタがウゼーよなw
デジの登場によって写真人口は格段に増えたけど、
写真の質自体は大して向上してないよね。
画質は誰が見てもすぐわかるからその辺りは向上したかもしれないけど、
作品として、写真の真の質というもの追える人自体の数は増えないね。
5 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 07:42:45 ID:U0ScjJDE0
ここは写真板じゃなくてデジカメ板なんだが。
6 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 07:52:38 ID:uwkGbLEW0
なんで写真板できないんだろうね?
要望は随分前から何度も出てるのに
一人の有名な写真評論家がウンチク垂れつつ評価する事よりも
多くの人が「これいいね」とか「いまいちだね」とささやく事のほうが
8 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 08:29:25 ID:U0ScjJDE0
どっちも無意味。
自身がどう感じるか、それが全てでいいじゃないか。
他人に同意を求めるな。大衆に迎合しようとするな。
テーマ写真の見せ合いっこスレが健全な形だと思う
11 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 10:10:33 ID:4w3IoivP0
これはキヤノネットのガイドラインなんだけど、
機材・画質ヲタにも同じことが言えるので貼っておきます↓
一般ユーザーにとってカメラを買うことはスタート。
そこから、そのカメラを使っていかにいい写真を撮るかいろいろ考えたり試行錯誤を繰り返す。
それは、どんなメーカーを使っているユーザーでも同じだから、志を同じくしている物同士、仲良くできるというわけだ。
一方、機材、画質ヲタは、カメラを買うことがゴール。
持っているカメラのスペックが、自分の能力を決すると本気で信じている池沼。
カメラ全体ではメーカーで、同じメーカー内なら機種で他と自分を差別化し、何とか自己優越を図ろうとする。
だからライバルメーカーから新機種が出ようものなら本当にキチガイになる。同メーカーからの新機種でさえ、
20DとKissDNの抗争のように、とにかく自分の脳内優位を守ろうとする。
あと、そういう連中は他人が怖いのでほとんど外に写真を撮りに行く事がないため、
嫉妬心から煽る以外は作例スレにはほとんど近寄らない。
ただ、外に撮りにいけない分ネットでの情報収集に時間を裂くことが出来るので、
脳内知識だけは無駄に蓄積されている。しかし、それが実践され、役立つ事は皆無。
会社のネット部隊なるものも存在するようだが、それは間違いなくリストラの過程なので、
ネット部隊の諸君はここで暴れるよりこれからの自分の人生について真剣に考えたほうがいい。
家族とか、老後とか。
12 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 11:21:38 ID:pJIKsLh80
写真の話なんか写真貼りながらして欲しいね。
言葉だけじゃ何も伝わらない。
あきらかに20Dと1DMK2Nでははき出す絵が違うんだよな
下手くそほどイイカメラを買えと言いたい
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 12:05:59 ID:hcY3zdw60
キヤノネットだの言ってる一部の基地外が消えれば大分正常化するだろうなw
15 :
こせき ◆HEXARRBY82 :2005/11/16(水) 12:07:01 ID:MLRbPFLa0
良スレの予感。
>11
ガイドラインなんてあるのかー!
まー機材オタでもいいんだけどさ、信仰みたいになるのは人としてダメだよなぁ。
>12
別に貼らなくてもいーんでないかと。
写真を貼ることにこだわるとどうしても「サンプル出せやゴルァ」
的なノリになってしまいがちなので。
写真を貼らなくてもいいとなると
屁理屈上手がいい写真を定義付ける方向に行くと思われ。
18 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 12:24:51 ID:g2GySVZ20
写真を貼った時の展開
1、レベルの高い写真だった → スルー
2、レベルの低い写真だった → けちょんけちょん
19 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 13:26:40 ID:y//tfhSY0
>>18 ワロタ
でもまだ作例スレは”写真を撮る人”が集まるから、
議論でも喧嘩でもwまだ身があるよな。
20 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 13:50:45 ID:3syfTMR30
俺は1Ds2使いだが写真はカメラによるよ。構図なんて上手い人の真似をしてれば
そのうちいい写真が出てくる。
>>1みたいな貧乏人にはわからんだろうけどなwwwwwwwwww
21 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 14:00:01 ID:u8D+DpR50
結局写真について語れない状況が問題かと。
再生系も含めて機材の能力が低いのが原因と思う。
おれはよく「あ、この風景を撮りたい」とか思うんだけど、
見た目どおりなんて無理でしょ。
それはダイナミックレンジだったり色域の問題だったりするわけなんだが。
この辺の能力が高ければ、フォーカスだけ合わせてシャッター押すだけでいいはず。
あとは明るさ補正を見るときにすれば済むはずなんだよ。
22 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 14:01:32 ID:5CllnK/M0 BE:251086897-
>>20 構図よりも自分なりの視点と被写体を見る目とシャッターチャンスを見切る眼力とそれを捉える技術のほうが重要なんだがな、
露出や構図は二の次だ、というわけだから家に引きこもってばかりいないで写真撮りに行けよwwwww
23 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 14:29:02 ID:pJIKsLh80
21の考えは甘いよ。
イイ写真って写真としての結果をめざすものであって
機材の能力が低ければそれなりに見れるものを撮るべき。
あと見た目どおりがイイ写真とも限らない。
つかそんな写真はつまらない。
24 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 14:40:48 ID:5CllnK/M0 BE:251087279-
全てが優れた万能で各社のいいところを集めたようなカメラなどない、
どんな機材にも長所・短所・特徴があるのだから、
それに沿った撮影をすればいいだけ、
>>21の言い分は全ていい訳、
そもそも、作品を評価するうえで画質はあまり重視されない、
特にレンズの味だの細部がどこまで解像されてるかなど枝葉末節に目が逝くのは機材ヲタだけ、
カメラのレビューを書くんじゃないんだから…。
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 14:41:47 ID:u8D+DpR50
>>23 自分の写真観を他人に押し付けるのはなんでだ?
その上「甘い」なんて、他人の写真観を評価までしてる。
おそらく銀塩からのユーザーなんだろう。
俺は「写真なのになんで見たまんまに撮れないんだ?」
っていうのがデジカメ初めて以来の疑問であり、
見たままを実現することが俺の写真の目標。
ちなみに、見たままとは色やトーンのことね。
それが出来れば、あとは自分の好きなようにすればよい(構図とか)。
だって、例えばフラッシュ使うなんてのは、既にみたままじゃないから。
そういうのから先の世界が「写真表現」と呼ぶべきものと思ってる。
あと、見た目どおりで「いい写真」に撮り手が感じないんであれば、
別に好きにレタッチすればいいじゃん。
性能的限界から「見た目どおりに撮りたいという欲求」が満たされない
ということに俺は悲しみを感じる。
26 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 14:42:33 ID:t7suMWRY0
ROMってる大勢の人が、このスレを微笑みながら生暖かく見守っていますよ。
がんばれ!
27 :
猫タン ◆xi5122Vvs. :2005/11/16(水) 14:45:02 ID:ZMB+9xO30
でもさぁ、富士のS9000のように、作品を作ることすら出来ない
画質以前の問題の、論外なカメラもありますけど?
作品をつくる土俵にすら立っていないこんな糞レンズ、糞CCDの
カメラで何ができるんです?写ルンですのほうがマシですよ。
28 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 14:46:48 ID:5CllnK/M0 BE:71739263-
>>23に同意
自分の見た目通りに残すのは単なる記録、作品ではない。
自分の見たものを自分なりのタッチで加工するから作品として評価される。
そのままを写したければ自分の額に小型CCDカメラでもつけて撮ってろ!
29 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 14:47:07 ID:u8D+DpR50
>>24 俺は機材ヲタじゃないし、細部がどうのと言ってるんじゃないよ。
CRTのXGAあたりでのフィット表示での「ぱっと見」での評価なんだよ。
当然ビューアによってはジャギーとか出るし、そういうのは別にどうでもいい。
ぱっと見で重要なのは「色とトーン」だろ。
それが全然現実と異なるというのは、写真としていかがなものか?
というのが俺の疑問。
室内撮影とかだと(明暗差や色域の条件が厳しくないからか)、
RAW現像とかすれば、「だいたい」見た目どおりになるよ。
問題は屋外のフィールド。
「だいたい」すら実現出来ない(つーか困難っつーか)。
写真って言ってもドキュメンタリ・演出写真・記念写真・近代美術
など色々あり、それぞれ方向性が違う
>>10の言うとおり、テーマ写真の見せ合いっこが健全な形だと思う
31 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 14:48:41 ID:5CllnK/M0 BE:71739263-
あと、色にも記憶色と再現色がある、
人間は見たままの映像をそのまま記憶に残すことは出来ない、
多かれ少なかれ、印象が加味される、
例えば、本当は桜の花びらは白いのに、記録に残るのは桃色の鮮やかな桜だ。
>>29 あなたが今までに出会った写真の中で「良い」と思える写真は何ですか?
その写真は、ノイズを増やしたりコントラストやカラーバランスをちょっと変化させただけで駄作になってしまうのですか?
33 :
猫タン ◆xi5122Vvs. :2005/11/16(水) 14:51:30 ID:ZMB+9xO30
でもさぁ、富士のS9000のように、作品を作ることすら出来ない
画質以前の問題の、論外なカメラもありますけど?
作品をつくる土俵にすら立っていないこんな糞レンズ、糞CCDの
カメラで何ができるんです?写ルンですのほうがマシですよ。
34 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 14:51:35 ID:5CllnK/M0 BE:71738892-
つまり現実そのままの色やトーンを記憶に残すことは不可能ということ、
だから自分の記憶を元に「これはおかしい、見たままじゃない!」と言うことじたいがナンセンスだ。
35 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 14:53:16 ID:pJpfeisk0
>>29 キミのCRTは太陽とおなじ明るさで光るの?
キミのCRTは黒が本物の黒になるの?
表示能力そのものがぜんぜん現実とは異なるものを使って
ぱっと見、現実と同じように見せるためには
きちんとした機材も必要だしスキルも必要だが。
君にはその機材もスキルもない。それだけのこと。
36 :
猫タン ◆xi5122Vvs. :2005/11/16(水) 14:53:50 ID:ZMB+9xO30
そもそも、目で見たものはすでに脳で処理されているのだが。
37 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 14:55:29 ID:5CllnK/M0 BE:167391667-
>>29が求める色やトーンは現実そのままの色ではなく自分の記憶に残った記憶色だ、
だから記憶色に近づけるためにレタッチという作業がある、
自分の理想とする色やトーンが欲しければRAWで撮ってレタッチしろ!
38 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 15:00:27 ID:u8D+DpR50
俺、色の理論とかに全然詳しくないけどさ、
色の定義って多くの人間をサンプルとして集めて
「Aの色とBの色が同じ」
って多くの人が評価したものを「その色」として決定してるわけだろ?
個人差はあるし、当然障害だってある人もいるわけだけど(ごめんね)、
でもだいたいにおいて「AとBが同じ色(あるいは違う色)」
って評価は人が違っても変わるわけではないと思うんだよ(違う?)。
だから最低限見たままを実現して欲しい。
「夕焼けをもっと印象的に」
とか、そういうのを否定するものではないよ。
素材としての「見たままの写真」があれば、それこそ
「作品作り」なんて個人で好きなようにすればいいじゃん、
って思うんだけどね。
39 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 15:02:18 ID:u8D+DpR50
>>35 だから
>>21で
>再生系も含めて機材の能力が低いのが原因と思う。
って書いてるじゃん。
>>38 なるほど
しかし答えはあなたの中に出ている
カメラの吐き出す「色」はどれも同じ
個人が「色」として認識するのには個人差がある
したがって、カメラが「色」を「見たまま」に再現する事はムリ
41 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 15:06:10 ID:u8D+DpR50
荒らしてしまったみたいなんで引き取るよ。
まあ俺は現状のシステム(カメラだけじゃなくてね)に不満があるんだ。
だからあとは
>>1のように
>道具としてはD100・10D以降、もはや大きな不満は無い
と思っている人たちが存分に自説を展開してください。
42 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 15:07:01 ID:pJIKsLh80
反論ではなく補足だが見たままが撮れる機材が
普通に使える世の中になれば
見たまんまだけがウリの写真はつまらないってことですね。
イイ写真ってもっとふくらみとか広がりのあるモノだと妄想する。
43 :
猫タン ◆xi5122Vvs. :2005/11/16(水) 15:08:12 ID:ZMB+9xO30
ですからーーーーーーーーーー
キヤノンの色表現性は非常に高い。
でもそんな高画質なキヤノンと、糞ギトギト画質の富士で、
富士を選ぶ色盲もいるんだから、しょうがないでしょ。
44 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 15:10:23 ID:SN1DSPe90
でもさぁ、猫タンのように、作品を作ることすら出来ない
画質以前の問題の、論外なコテハンもありますけど?
作品をつくる土俵にすら立っていないこんな糞コテハンが
何ができるんです?EXのほうがマシですよ。
45 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 15:11:19 ID:u8D+DpR50
なんか
>>40が変なこと言ってるけど、
>個人が「色」として認識するのには個人差がある
ここね。俺は「個人差なんて基本的には無い」って言ってるんだけど。
ただそれを「鮮やかと感じる、あるいはくすんだと感じる」とか
さらに飛躍して
「下町の生活がにじみ出ているかのような色が出ている、あるいは出ていない」
という評価に関しては、個人の感受性の部分が大きいし、差が出る。
だからこそ一つの作品を見ても「いい悪い」の評価が人によって分かれるんでしょ。
もちろん作品なんて、いい悪いだけの二元論では語れないだろうけどね。
46 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 15:12:02 ID:P9HvI+XW0
見たままって案外あやふやでさ、
見た
↓
実はちゃんと見てない
↓
脳内補完
↓
脳内補完が怪しい
↓
見たままと違うウワァァァァン
てのも往々にしてあるわけ。
ただ見るっていうけど実は結構訓練しないと「見たままを再現」
てできないんだよね。
機材という制限があるからこそ光る作品 例:山崎博 ヘリオグラフィ
機材という制限が無くても光る作品 例:何だろうなぁ・・・
そもそも写真は4次元空間を2次元で表現しなければならないという制限があるし(他にも色々あるが)
だからこそ写真という独自の文化が発展してきたわけ
機材が発展するのは喜ばしい事なんだけど、どこで規制という線引きをするのかが問題になってくる
規制がなくなれば写真である必要がなくなるからね
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 15:16:35 ID:P9HvI+XW0
あと色の定義ってのはどーしても感覚に近いもんがあるんで、
機械的に計算で合わせられるかつーとそうもいかないんだこれが。
そこら辺で記憶色つーアプローチがあるわけだが、
人の記憶のふれ幅なんてそれこそ極端なんでまた揉める元になると。
49 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 15:16:47 ID:pJpfeisk0
>>38 だから、それは物理的に無理だっての。
くどいようだけど同時に同じ場所で見る太陽の明るさは誰が見ても同じだな?
写真で撮ってそれを表示した時に「同じ明るさ」で表示できるのかってこと。
素材としての見たままの写真は「無理」
今後どんなに記録・表示の性能が上がったとしてもそれは無理。
それがわからない人は一生「性能の向上」を信じていればいいんじゃないの?
51 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 15:30:09 ID:P9HvI+XW0
都市部に行ける環境の人はマメにギャラリーを見て回ったりすると
それだけでも結構勉強になるよ。
販売やってるとこは敷居が高いけど、カメラメーカー系のギャラリーなんかは
比較的入りやすい。
52 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 15:37:18 ID:y//tfhSY0
現状、見たままをそのまま写真になんか残せないんだから、
自分の記憶色で表現するという事でいいんじゃね?
構図も含めて、その辺でのセンスとかがその写真の味になるんだし。
>>49 同じ明るさにはできないが同型の写像(数学的な意味での「写像」)の形成は可能だ(もちろん量子化歪の問題はあろうが)。
極端な話、将来(20年後くらい?)は素直な撮像ではなく、リアルタイムモデリングという形で「写真」は記録されるようになるかもしれないよね。
別の方向で極端なこというと、脳みそにプラグ着けて、「文字通り見たままの画像情報」を直接ひっこぬいてくるという手法だってあるだろう。
「写真」って言葉は面白いよね。 言葉に反して、今のところ世の中に真が写っている写真は一つとして無いんだよな。
「Photo Graphy」って言葉とは違うんだよねえ。
54 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 15:51:14 ID:P9HvI+XW0
だからなんで光画と訳さなかったんだと小一時間。
なまじ「真」なんて字を入れるからややこしくなる。
「影」を記録するのがPhoto Graphyだから
なまじ「光」なんて字を入れるとややこしくなる
56 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 15:55:45 ID:pJpfeisk0
>>53 脳みそ云々じゃなくて、それを表示系に展開する時に「見たまんま」のデータじゃなくなってるわけで。
人間は明るいところを見るときは虹彩を絞り、暗いところを見るときは開けてみる。
それを脳内で合成することで認識している「画像」を生成している。
人間の脳は「見たまんま」の像は展開していない。
その前段階として物理的な光学取り込み装置をコントロールしているし
像を形成するためにデータを展開する段階で
「覆い焼き」や「焼きこみ」に相当する画像処理をくわえてから認識像を生成している。
人間が見ている「見たまんま」の景色は実は光学的に忠実な景色とはかけ離れた景色なんだな。
素材としての「写像」の形成は魅力的だけど、それを表示系に展開する際には
「彼」の否定する「作品作り」の作業を経て加工されないと、人間の認識している像とはかけ離れたものになってしまう。
写真は最終的に「人間が認識するもの」だから、
その仕組みを理解しないと「写真」の仕組みも理解できないのじゃないかな。
ちょっと揚げ足取りたかっただけ
華麗にスルーしてくれ
58 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 16:13:29 ID:y//tfhSY0
>>54 写真が出てきた当時は、まさに見たまま”真”を写しているように見えたからだろうな。
今もそれは大まかには間違っていないと思うけどね。
あくまで大まかには。
>>56 >写真は最終的に「人間が認識するもの」
そこだよね。 「光画」っていう、この手の話にありがちな単語も
>>54氏が出してくれたけど。
無論その「人間が認識する作品」というというものゆえの面白さも僕は十分理解しているつもり。
そして現実問題としては「写真」はほとんどが「光画」なんだろうから、
つまりは目の前にある筆と目の前にある絵の具で作者が意図する絵を描くべきだろって話で、
それはそれで
>>38氏に対する意見としては納得できるところではあるんだけどさ。
ソレとは別に、つまり「光画」ではなく、文字通りの「写真」、あるいは「記録」というニュアンスの面白さってあるじゃない?
鑑賞者の存在にかかわらず(つまりそれは表示デバイスの不備とかどうとかの話によらず)
「厳然として取得された現実のモデル」っていう存在そのものに面白さ
(人によっては「美」って言葉にしちゃうんだろうけどなんか好きじゃないので「面白さ」って単語を使います)
があると思うんだけど、どうだろう?。
個人的には、つまりそういうわけで、写真を撮ること、見ることの面白さって、そういう「光画」と「記録」っていう、
だいたい大きくわけて2つのベクトルの面白さがこう、うにょりんと絡み合わさったもんだと思ってるんだけど。
60 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 17:00:25 ID:P9HvI+XW0
>59
えーとそれは例えば街の雑踏なんかをざっくり撮って後から見るときの楽しさ
みたいなもんでいいのかな。あとから「こんなもんが写ってるよー」みたいな。
それはそれでアリだと思うな。
写”真”にこだわっていたら、モノクロ写真は写”真”じゃないのかってことになるな
62 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 17:15:07 ID:pJpfeisk0
>>59 >>「厳然として取得された現実のモデル」っていう存在そのものに面白さ
これが写真衝動の根源でしょ。これがなきゃはじまらないしね。
機材オタやレンズオタに走る理由って、この取得されたモデルが
「機材やレンズでまったく異なる」ことに対しての単純な好奇心が根源にあるんだと思う。
だから写真はやめられないんだよね。
今のデジ一はどれも糞
風景写真にはとても使えない
64 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 17:46:50 ID:pJpfeisk0
そういう認識も当然「あり」ですよ。
そもそも、135判での風景写真そのものを否定する言説も銀塩時代にはあったんだから
そういう意見が出てくるのは自然な流れで大いに「あり」だと思います。
>>63の風景写真がどのような物なのか分からないが
デジ一の解像度が足りないというのなら望遠シフトレンズ使って画像をつなぎ合わせてやればいいじゃん
ラチが足りないというのならブラケティングしてレタッチしてやればいいじゃん
撮って出ししかしないならコンデジ使ってればいいのに、と思ってしまう
66 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 18:58:39 ID:asZrhyZg0
だから、綺麗に撮れるレベルにはデジは到達したと思う。
この先、楽しく撮るとか、感性で撮る、と言ったレベルの話が必要なんじゃないか。
風景写真といえば、中判フィルムとデジ一(1000万画素級)では、どちらがより解像度が高いだろう。
理論上はフィルムの方が高いのはわかるんだが。。。
まああくまでもデバイスの一つだからな、デジカメも
>67
解像度談議は銀塩デジ比較スレで20周以上ループしてる気がするよ。
個人的には600万画素越えてきた時点で解像はレンズ依存じゃねえかと思う。
>68
結局そこに至るよね。デジタルだなんだつったって写真機にゃ変わりない。
ひらがなで下げようとしても下がらないぞ俺orz
ところで最近陽気が良くて写真を撮るのが楽しい件について。
光の状態がいいとそれだけで嬉しくなるねー。
71 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 21:38:40 ID:0rDfm+u20
結局
機材の話しじゃんw
バカみたい。
画質オタも不可にすべきだな。
カメラって先端技術の塊だから
どうしても、画質や性能の話になるのは仕方ない気はしないでもないです。
誰がカメラの話をしろといったよ
>>74 カメラがないと写真が撮れないじゃないですか。
カメラの性能によって表現できる幅が決まりますし。
>74
いやここまで来てそーいうこと言ってる奴は
自分から「写真が下手です」って言ってるよーなもんなんじゃねえの?って話で。
よほど特殊な表現を追いかけてるんでない限り性能云々なんて話はもういらね。
僕は、カメラの性能が重要だと言っているのではなく。
写真を語る上で、カメラの性能の話になるのは必然だと言っているのです。
それが良い事かどうか分かりませんが・・・・
カメラの性能の進歩によって、写真の表現も進歩してきたと言いたいのです。
カメラの性能抜きでどこまで語れるか試してみるのも一興かと思うが。
>77
んーとね、残念ながらカメラの性能向上と表現の進歩はリンクしてない。
今まで撮れなかったものが性能向上で撮れるようになったっつーことは
表現できる範囲が広がっただけで別に進歩してる訳じゃないんだな。
だいたい今一線で作品作ってる人は皆最新のカメラを使ってるか?
っていうとそうでもないでしょ。
前のカメラと言えば今出てる日本カメラだかアサヒカメラだかで
E-10使って夜の街を徘徊してる写真が出てたけど、あれちょっと良かったな。
う〜ん。
写真の表現とカメラの性能は切っても切れない・・・
そもそも「写真の話をしよう」と言うはあまりにも漠然としすぎていて
語りにくいなぁw
カメラの性能に依存しないタイプの写真の話とかどうででしょうか?
>>79 表現できる幅が広がった=写真の表現が進歩した
だと、思うのですが・・・
例えば、アンリ・カルティエ=ブレッソンの「決定的瞬間」とかはどうなんですか?
彼が使っていたカメラは当時としては高速シャッターな物を使っていたそうです
なんてカメラを使っていたは知りませんが・・・(勉強不足ですみません)
彼がもし、別のカメラを使っていたら、彼は彼の表現を獲得することが出来たのでしょうか?
82 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 23:03:14 ID:0rDfm+u20
Wx0f1pSC0のようなアタマが凝り固まって人の意見も理解しようとスラできないやつ相手に
何を話すんだい?
時間の無駄でしかない。
ずっと平行線だよ。
写真うまい人は何でとっても良い写真とる。
下手なやつは何使っても下手。
下手なやつほど機材などにこだわる。
以上。
83 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 23:07:29 ID:soua4OUz0
「フィルムのみ応募可」ってコンテストどうよ?
表現したいものがあって、それが最終の目的なら
銀塩でもデジタルでもいいと思うんだけど。
84 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 23:09:14 ID:0rDfm+u20
>>82 僕は別に機材には拘っていないです。
>写真うまい人は何でとっても良い写真とる。
>下手なやつは何使っても下手。
>下手なやつほど機材などにこだわる。
この考えこそステレオタイプでは?
>>83 それは、フィルムで写真が撮れない未熟者は門前払いという意味
>81
いやだからさ、進歩も退化も別にないんだってば。表現は表現。
ブレッソンに限らずスナップショット・キャンディットフォトは確かに
35mmフィルムとライカのおかげで広まったと言えるけど、
それによって他の撮影ジャンルが無くなったりしたわけじゃないでしょ?
>83
出力媒体が紙ベースであれば撮るものはフィルムだろうがデジタルだろうが
特に構わんのじゃないかと思うんだが、コンテストによっては応募ポジを確保したい
っつー意図があったりするんで「フィルムのみ」っていうんじゃないかと。
#プロに頼むと高いから版権開催者持ちでコンテストやって
#写真確保しちゃえー、みたいな意図を感じるコンテストがたまにあるよね。
個人的には「デジタル=改変した写真」みたいに思われることがあるのが嫌だなと思う。
デジタルでファインプリントを目指しちゃいかんのかよと。
88 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 23:19:24 ID:4Km3F8cM0
というか、
銀塩MFから写真やってきた経験上で言わせてもらうと、
写真うまい人は何でとっても良い写真とる。
下手なやつは何使っても下手。
下手なやつほど機材などにこだわる。
というのは、ステレオタイプではあるが8割がた当ってますよ(笑)
悪いけどこれが世の中の真実だなw
89 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 23:20:00 ID:0rDfm+u20
ステレをタイプではなく
君のことを言ってるだけかもなw
写ルンですでも良い写真とれるんだよ。
確かに君のいう通り
誰が押しても失敗なくとれる技術のお陰で
誰にでもある程度の写真がとれるようになった。
それは技術の進歩のお陰である。
だから個性のないカメラマンはとうたされる時代。
誰でもある程度の写真は撮れるからさ。
(プロの世界の話しだが。)
ただ、そこから先の話しは技術云々ではないんだよ。
90 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 23:22:02 ID:0rDfm+u20
カメラの進歩云々でもない
>>89 でも、いまだにプロは偉い凄いと思ってる人も多いようですけどね
誰でもある程度の写真は撮れる
これはプロもアマも近所のオジちゃんオバちゃんも含めた
事実になりました。
デジカメって便利ですよwww
>>92 そう便利ですよね
でもなんで笑ってるのかな?
なんか違ってましたかね
>91
いやいや、プロは偉いよ。
「依頼通りにきちんと写ってる」というあたり前のことがいかに難しいかorz
>92
ある程度まではね。
問題は「ある程度」って入口に過ぎないってことなのよ。
ただそこに気付かないでいられるのはある意味幸せなことではあるんだが。
95 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 23:29:07 ID:U0ScjJDE0
写真でいままでにない新しい表現を創造するなんて、誰かできる椰子がいるのかい?
>>93 プロって勇名無実になったなぁ〜と思ってね。
最近はデジカメしか使えない、カメラの使い方に馴れた
コンピュータオペレーターみたいなのも多いようだし。
97 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 23:33:33 ID:0rDfm+u20
キチンと写っていることが求められるだけのレベルでやってる人は
代わりがいくらでもいるからこれからの時代
生き残っていけないと思う。
依頼通りに問題なく撮れるのは当たり前。
プラスアルファー、クライアントを驚かせるくらいの写真を撮れないと
難しいよ。やっていくのは。
>>94 漏れは依頼主ではないので、綺麗でライティングも素晴らしい写真とか欲しいわけでもなく
見ても面白くない・・プロを目指している人には、撮影技術的な興味は持てるのかもしれないれど。
プロというか写真家の写真集とかは面白いけど。
>>94 仕様を守れない奴はプロなどと言いません。
やって当然の事を偉い等とは思えない。
100 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 23:37:40 ID:0rDfm+u20
ところで
Wx0f1pSC0 君は
トイレでもいってるのかな?w
何故、僕が機材に拘っていると言われるのか分かりません。
写真が下手なのは事実ですが、機材に拘った覚えはありません。
最終的には人間の問題になることは分かります。
ただ上手い人は、機材の選択も上手いのでは?
あくまで、機材を選ぶのは人間であって
機材選びも写真を撮ると言う行為の一部なのでは?
102 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 23:38:23 ID:WGnlwtpV0
プロ=ある程度以上の品質とセンス
アマ=品質はともかく個性的
芸術的な分野ではアマの方が表現としての可能性が広いが実際はなかなか難しい。。
103 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 23:39:57 ID:U0ScjJDE0
このスレ、「プロ」とかそれになりたい椰子が多いの?
そんなことないでしょ。だったら、プロがどうこうって話は
どうでもいいんじゃないかい?
104 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 23:44:38 ID:0rDfm+u20
>>101 >何故、僕が機材に拘っていると言われるのか分かりません。
自分の書き込みを読み返してみてもわからないのかな。
写真云々よりも自分を客観的に見れるようにいろんな経験をした方が良いよ。
いっぱい失敗して。
自分の意見が絶対に正しい。と思っていると
成長できないよ、人間的に。
>>102 ある程度以上が、もはやパパママ撮ってと同レベルな訳だが。
センス・・・? 太鼓持ちのか?
106 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 23:47:34 ID:WGnlwtpV0
>>105 >
>>102 > ある程度以上が、もはやパパママ撮ってと同レベルな訳だが。
それはない。断言できる。
プロが自主開催の作品展行ってみ。俺らレベルではOrz間違いないレベルの作品が見れるから。
107 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 23:48:19 ID:Q5bubH4B0
写真で飯くうなら↓これは正解。
写真云々よりも自分を客観的に見れるようにいろんな経験をした方が良いよ。
いっぱい失敗して。
自分の意見が絶対に正しい。と思っていると成長できないよ、人間的に。
注意*写真で生活するのは大変だぞ
108 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 23:48:56 ID:0rDfm+u20
109 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 23:49:49 ID:WGnlwtpV0
>>108 そうだなw
やる気の有るプロのレベルって神だよマジ
110 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 23:50:35 ID:0rDfm+u20
>>107 写真とかに限らずの話し。
ちゃかすな〜
結局、自分が損をする。
なんか変な方向に持ってってしまったようでごめん。
ただね、「プロなら当然云々」っていう風にドライに言うのはどーかなーと思う。
それはプロがプロに対してならともかく、客がプロに対して言う言葉じゃないよ。
百歩譲って裏で言うのはともかく、正面から言うべきじゃあない。
>95
写真新世紀の出品物がだんだん写真という媒体から離れてる件について。
そいやセンス云々で思い出したが、中高年写真サークルがやってるような写真展って
あるよね。写真展と名の付くものが近所であるとだいたい見に行ってるんだが、
機材話してるおっちゃんの作品がいかにもな作例写真から抜け出てないのに対し、
ついこないだ始めましたみたいなおばちゃんの写真に光るものがあったりする。
なんか皮肉だよね。
112 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 23:52:16 ID:SKR6o5/S0
>111 ついこないだ始めましたみたいなおばちゃんの写真に光るものがあったりする
あ〜なんかわかるなそれ、
あれってなんなんだろうなぁ
>>106 プロもピンキリだという事が分かってないのは痛すぎる。
殆ど90%以上のプロカメラマンは自主開催の作品展など出来ない訳だが。
まぁ、やってたとしても売れるような作品は、お目にかかれないのが常。
114 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 23:54:23 ID:Q5bubH4B0
>>110 下の方のやり取りしか読んでないのだが、
プロになる云々の話じゃないのなら、さっきのは無視してくれ。
プロになりたい奴がいるのかと思ったよ。
>>111 ヌルイ世界で食い繋いでいるんだねwww
116 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 23:55:36 ID:0rDfm+u20
>>111 写真で食ってるんで。
中高年のオッサンの写真展は(サークル)
あれは幼稚園でいう発表会みたいなもんで
アドバイスもらおうという姿勢でやってないからw(中にはやっている人いるだろう。すまん)
『やっぱりライカでとると違いますな〜』
これはこれで良いんじゃないのw 楽しんでるみたいだからさ。
読み返しましたが分かりません。
あくまで、
機材を選ぶ→写真を撮る
ではなく、
〇〇を表現したい、〇〇を撮りたい→機材を選ぶ→写真を撮る
表現や状況によっては機材に拘ざるえない場合もあるのでは?
そもそもなぜ機材に拘るのがいけないのでしょうか?
118 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 23:56:45 ID:WGnlwtpV0
>>113 随分と情け無いレベルとお付き合いしてるんだな
>111
おうともさ。
こちとら底辺も底辺よorz
ただまーコマーシャル屋さんは純粋に畑違いになるんで、
あの辺で仕事をしてる人はたとえ底辺だろうと無条件に尊敬するな。
自分が同じ畑にいたらもっと厳しいことを言うかもしれないけど。
アンカー間違えた。自分に返事してどうするよ。
>119は>118に対しての返事ね。
>>118 それがプロカメラマンの実情だよ
字面は幾らでも言い逃れられるだろうが、俺は違うと言い張るなら
差別化の為に作品でも見せれば?
勝手に他人の借りてきちゃ駄目だぜwww
122 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/17(木) 00:00:43 ID:2BwFQW4o0
使い古された事を書く様だけど、
「楽しまないと」写真なんてやってられない、
まぁそう言った意味でも写真を生業にされている方には頭が下がる思い。
頼まれ写真を受けるたびに、「写真は趣味に限る」と思うので...
123 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/17(木) 00:02:02 ID:bZjhVS6w0
>>121 おいおい
プロ=パパママ
報道屋じゃねーんだからありえない
>>122 そういう雰囲気を熱望してるだろ?
アホと思われる原因だよ。それが。
126 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/17(木) 00:08:32 ID:2BwFQW4o0
>>125 ?
なにを「熱望」?
楽しく写真をしたい、と言う事?
127 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/17(木) 00:10:00 ID:kgw83H6j0
>>121 おいおい、乱暴な意見&バカな人だなw
料理人にも一流もいれば三流もいる。
志も違う。
あんたの知り合いが自称プロカメラマンもどきなだけで
全部わかったような口調でひとくくりにするなよw
知ったかぶりさん、わかった?
>>126 職業で尊敬などされない。
尊敬の対象になるのは、あくまで個人。
>>127 ひとくくりの時は、馬鹿にされてると思って良いから。
130 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/17(木) 00:16:36 ID:2BwFQW4o0
>>128 僕が単純に書いてしまった「写真を生業...」についての事かな?
確かに、尊敬の対象は個人なんだろうけど、
「しんどい仕事をこなしておられるな」と感服する事は悪い事かい?
なにもプロカメラマンを揶揄するつもりも何もないよ?
あ、ごめん、それと何を「熱望」w?
131 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/17(木) 00:16:52 ID:kgw83H6j0
はいはい。
ストレス溜まってるね。
>>129 変なのが出てきたからoutする。
>>130 しんどい仕事?
そういうのは、往々にして仕事のやり方が悪いだけ。
そう思うけどね。
133 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/17(木) 00:21:42 ID:bZjhVS6w0
135 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/17(木) 00:24:33 ID:2BwFQW4o0
>9KPRq2Rb0
確かにね、
この世に楽な仕事なんて絶対にないだろうし、
上手に段取りの一つも組めばそれだけしんどさも減るのだろうけれど...
「こんな写真をお願い、40枚くらい(w」とか言われて、 うわ〜、と必死になっている休日の自分を
思い出すと、やっぱりプロカメラマンは「プロ」なんだなぁ、と思うわけです。
>>135 仕事として受けたのだから当然の事をやっていると
思わなくちゃいけない。ちがうか?
ナリはプロ、性根はアマ。
そんなプロは、世の中に不要です。
138 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/17(木) 00:36:47 ID:2BwFQW4o0
>9KPRq2Rb0
う〜ん、
って事は彼らにすればそれは、本当に当たり前の事であって、
敬服している僕(素人)がバカなのかなぁ...
「餅は餅屋」って言葉もあるし、そうなのかもね。
僕は街に出掛けて、見知らずの家族連れのお子様なんかを撮らせてもらって、
その写真のお礼にお菓子が送られてきたり、
近所だからと招待されたリビングで、僕の写真がパネルになってる、なんて事に
写真の良さと喜びを味わっています。
素人の僕の写真観なんて、そんな所なんだけど、君はどう?>9KPRq2Rb0
>>138 >敬服している僕(素人)がバカなのかなぁ...
プロという単位で言えばそのとおり。
>…なんて事に写真の良さと喜びを味わっています。
それは良かったですね。
>君はどう?
写真が目的の効果を伴って出来た時の達成感を得る為ですかね。
とりあえず、そう言っておきましょう。
140 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/17(木) 00:53:23 ID:2BwFQW4o0
>9KPRq2Rb0
なんだか難しい事を考えているんだなぁ、君は。
目的の効果を伴って...って。
なんにしても、もう少しゆったり目で写真もしないと、大変でしょう...
最近では写真をするにも周りの理解が必要だしね、カリカリしているとまずいよ?
では、おやすみ。
>>140 難しい? 大変?
何が? こんな事は難しくも大変でもない事だよ。
おやすみなさい。
プロの現場、特に広告は8割デザイナーが仕切る。
クライアントからモデル選び、構成、全てOK取って来てるから
カメラマンは機械みたいなもので、デザイナーがOK出すまで
シャッター切り続ける。 出来が悪けりゃカメラマンのせいにされ
出来が良けりゃデザイナーとプロデューサーの手柄。
悲しいね・・・
143 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/17(木) 01:32:23 ID:e5601UTv0
広告はマジそうだね。
ある有名なファッション写真家が、
世の中で一番嫌いなのはだれ?って聞かれて、
ニヤニヤしながらスタイリストだって言ってたしなぁ(爆)
ただ、そんな環境でも個性を出して抜け出す人がいるのも事実。
144 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/17(木) 01:42:34 ID:kgw83H6j0
>カメラマンは機械みたいなもので、デザイナーがOK出すまで
シャッター切り続ける。
ありえねーw
変な仕事してるね。
あれ? 変なの釣れた。
ありえねー事は無いし。
大手のスタジオの話だよ。
電通・博報堂が使うような所。
おれ以前現場に居たからその感想ね。
最近は変わったの?
デジタルになったら益々デザイナーの独壇場じゃないのかな・
モニタにすぐ出てるわけだし。
あ、ちなみにスタイリストって借り物屋さんね。 アシの次に奴隷階級です。
146 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/17(木) 01:59:39 ID:kgw83H6j0
最近変わったとかいうことではなく
まあ、そういうレベルの話しでしょ。
その現場だけの経験で
すべて判断されても困る。
あり得ねーといったのは
デザイナーのOKが出るまでシャッター切り続けるということw
悲しい仕事だね。
モッとクリエイティブな仕事もあるからさ。
自分がかいま見た世界だけで『プロの現場』とひとくくりにされたんじゃw
写真家がスタイリストとヘアメイクを選び
写真家の意見がちゃんと反映される現場もあるよ。
なんだか
決めつけのサラリーマンが多いのかな。今日は。
だね、クリエイティヴな仕事したい人はたーっくさん居る。
でも、できる人はほんの一握り。
それを目指してがんばってる人も多いでしょう。
APA関係の写展とかにがんばって応募して、賞を取って箔つけて
そうやって目立たないと、数年後、気が付いたらチラシの切り抜きを
カット2000円とかで取る「プロ」カメラマンになっちゃう。
厳しいよ。 でも新人は日芸でも、工芸大、フリーターでも横一線スタートだから
がんばれば芽が出る人もいる。
おやすみ。
148 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/17(木) 02:40:14 ID:kgw83H6j0
イマドキAPAなんてw
それよりかはエディトリアルで目立った方が効果があるよ。
あなたもそうだけど
その一握りの世界を見たこともないのに
なんだかわかったようなことを書くのはどうかと思うよ。
上の世界を経験したことがある人は
下の世界のことも理解できる。
ただ、下のレベルの世界しか知らない人は
上の世界のことはわからない。
低いレベルしかしらない人ほど
知ったかぶりの業界人きどりやるよね。
あなたみたいに。
149 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/17(木) 03:22:10 ID:HSHN1+pz0
まあまあ、どっちも2ちゃんにきてるくらいのレベルなんだからw
150 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/17(木) 05:34:13 ID:Y6tveZQy0
なんかつまんねえの。
プロ写真家について語るスレでも設けたら?
それよりもさ、
最近日中の写真が楽しいと思うのは色温度が低いからだと思うぞ。
151 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/17(木) 06:20:22 ID:pmtTQS220
「俺のほうがよりプロの世界を知ってるよ」自慢は頼むからよそでやっててね。
おまえら市ね
ちっとも写談にならない件について。
ところでおまいら、楽しんで写真撮ってますか?
♯写真で飯食ってる人は除く
154 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/17(木) 08:01:13 ID:vkNn+fqv0
写真人口が増えてもつまんない写真ばかりが量産されている原因は
やっぱり「カメラ雑誌」にあるような気がするな。
アーティスティックな側面での話は難しいけど、
テクノロジーの話は引きも強いし、簡単だからね。
月刊カメラマンやキャパを読んでる人は撮影会写真撮って満足しちゃったり。
アサカメポンカメもマンネリでデジが出てからはテクノロジックな方面に行っちゃってる。
ファットフォトはアート色が強いが中身はつまらなすぎ。
155 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/17(木) 09:42:43 ID:2zQMiX0R0
プロとアマの違いなんていうのが
ここでも繰り広げられるってるのは
やっぱり日本人はみな平等でないと気が済まない民族なのね。
「みんな同じなんだよ」ってか。
愛する人かそれで飯食ってる人かくらいの違い、
つまり動機事態には差がないと思ってる・・・皆同じってな。
宗教のせいか、教育のせいか、根性のせいか。
そんな国から、飛び出た才能が生まれないのは当たり前だと思う。
才能あるやつらは何にせよ海外いっちゃうよね、みんな。
あ、ほとんど誤爆だな(w。スルーしてくれ。
プロにも色々あるよな
カメラマンと写真家の違いとか?
カメラマン:クライアントの指示通りに正確な写真を撮る
写真家:自分の感性で写真を撮り、それが周りに受け入れられる
という感じだろうか。。。
157 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/17(木) 11:01:24 ID:4uqbBiQm0
> やっぱり日本人はみな平等でないと気が済まない民族なのね。
何でも「民族」で片付けるのは隣の国だけかと思ってたが、ここもそうだったか。w
>>156 当たらずも遠からずと言えるかな
世間一般のイメージはそういう感じではあるかも
160 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/17(木) 11:22:43 ID:bZjhVS6w0
>>154 ファトフォトは言葉のイメージと作品の乖離が激しいな
なにかPCの初期の頃のように方向性が見えてない感じ。それが悪いとは思わないが。
それとゴミみたいな作品と光ってる作品が同列になってるのは痛々しい。もう少し
誌面全体としてもまとまりがあった方が受けるのではないかと思うが。
161 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/17(木) 11:46:18 ID:YrOJ1mnd0
い い 写 真 に は 機 材 が 重 要
そ れ が 真 実
162 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/17(木) 11:50:51 ID:4uqbBiQm0
> それとゴミみたいな作品と光ってる作品が同列になってるのは痛々しい。
現在進行中の活動があるところでは、どこでもそうなんですけれど。
ゴミなのか光っているのかについてのあなたの判断が絶対ですか?w
>>161 スレ違い
そういう話は機材スレでやれ。
安カメラでいい写真撮る人なんて普通にいると思われ。
機材しか自慢どころがないのは下手な人。
165 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/17(木) 12:24:18 ID:InBMoN630
なんだかんだで今割と買う確立の高い雑誌はファットフォトだけだな
中身は糞だけど、糞を見るのも勉強になる
「オシャレでしょ」「今風でしょ」「センスいいでしょ」っていう感じがいいよね
デジフォトやデジマガは1年見ればあとはループ
とっつきやすいから最初はいいけど、ずっと購読しても得るものが無いよね
アサカメ系は巻頭を立ち見で十分
ポンカメのモノクロ選評だけは立ち読みするけどw
むしろヘボカメラや半世紀以上前のクラカメを
使いこなしている人はええ写真撮りますな。
#例外は当然アリ
上はスーツでびっしときめてるのに足元をふと見るとサンダルを履いていた、
そんな感じの写真が投稿されることが多々あるのでファットフォトには
毎号、笑わせてもらってます。
もちろんおしゃれな写真も多いのですが…
まあ、アサカメとかの選評は、鵜呑みにしても仕方ないけれど、
ああいう基準で成り立っている世界もあるんだ、という事を
知るには良いよな。
読んだこと無い人は、見てみると良いよ。
>>166 それはいえるかもね。
私の好きな写真を撮っている人は、ミノルタのα4桁だしw
ファットフォトは劣化版コマフォトという感じだなw
感性を声高に訴えるが、何の衝撃も感じない、
結局「それらしいもの」をなぞっただけの写真ばかりでさ。
171 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/17(木) 12:52:00 ID:4uqbBiQm0
ファットフォトって写真オタクのデブが読む雑誌なのか?w
定期的に山岳写真撮りに行くと痩せられるよ。
>>172 今度はしかめっ面した写真家おやじになったりしてw
>>171 俺、デブばかりを写した写真雑誌なのかと思った。
特集は、デブのスリムな撮り方とか、指の大きい人のうまいファンクションキーの押し方とか・・・
あと、デブにフィットするカメラ用品の特集とか。
そういえば、いつかの写真コーンクールで「写るんです」で撮った作品が最優秀に選ばれてたな
176 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/17(木) 14:54:10 ID:d24AqsUn0
写りましたヒロシとコーンクール5
>>172 これからの季節は、余命も減りかねんがな。晴れた雪山のピークに
一度たったら、山の神様に取り込まれて不治の病にもなりかねんし。
とりあえず、機材でなく写真をうpしろ
179 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/17(木) 18:26:00 ID:3SuZceI50
しょうがなのよ、このスレの住人はみんな“写真”ヘタだからw
180 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/17(木) 18:37:43 ID:gaGFtWA60
181 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/17(木) 18:41:23 ID:4uqbBiQm0
下手とか巧いとか、どういう意味で使ってるのさ?
葉っぱ自体の造形がいまいちだが背景の侘しさと秋っぽい陰影がいい。
184 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/17(木) 19:06:04 ID:gaGFtWA60
>>182 この写真がどうかしたの?
何がしたいのかな?
写真をアップするテスト??
一枚目は鬱過ぎる。
いやなんか流れがすさんでたんで「最近どんなん撮ってるのよ?」
みたいなネタ振りのきっかけになればと。
つか自分の場合は最近もなにもずーっとこんなんばっかり撮ってるけど。
187 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/17(木) 19:41:14 ID:sTNno7oN0
何も考えずにただ撮りたいように撮り続けて
写真歴30年なんて人は多いけど、大概どうでもいいレベルでしかない。
趣味で、単なる自己満足なら何の問題もないけどね。
ただ撮りたいように撮り続けてるだけじゃある所から成長がなくなる。
俺は認められたいという感情を否定しないし、
そう思う人はただ撮りたいように撮り続けるなんてことはすべきでないと思う。
>>184 彼がが何撮ろうと別にいいじゃん。それが彼のやり方なんだから。
189 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/17(木) 19:46:13 ID:4uqbBiQm0
そこから、写真はだんだんと自分が認められるための単なる手段になっていく。
なーんかピリピリしてる雰囲気ですな。
>>1よ。とりあえずテキトーにテーマでも決めてくれぃ。
叩き台でもいいからさ。
192 :
トョータ:2005/11/17(木) 21:43:59 ID:kjNtTULn0
>>187 なんかすげー説得力あるとオモタ。
オレはまだ3-4年の趣味人だけど
今目の前にぽっかりと黒い淵が開いちゃっていて
どうやってそこを飛び越えたら良いんだかさっぱりわからんち会長。
まあ趣味でやってるわけだから良いんだけど・・・
これからの人生で何枚撮れるのかな〜って。
>さっぱりわからんち会長。
あんたは広川太一郎か
写真なんて下手糞なうちが華。
趣味で撮ってるのにやたらいい写真撮ってると、写真教室などでは
嘘やハッタリが通じないのでプロの講師の写真添削のコメントに
ビビリが入り出して、その内に煙たがられるようになるし、
ちょっとかじったアマチュアの聞きたくもない退屈な、
物知り顔で話す話も、相手の気分を害さないよう気を使いながら
相手をしないと嫌な顔をされてしまう。
不自由してるんだよね。
一般レベルに混じって初心に帰って遊ばせてもらえるところや、
素直に良い写真撮ってますねって、相手に言えるところに。
不自由してる貴方にはメンヘル板がお勧めデス。
では、おやすみ。
197 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/18(金) 02:20:13 ID:gzPV0Agt0
>>195 それは写真の問題じゃなくてあんたの人間性の問題だろ。
書いている内容から察するに、あんたの周りの写真仲間は先生も含めて
「あんたの写真」はまったく評価していない。
にもかかわらず「俺は上手い。ほめられるのが当然。下手な奴は俺を敬うのが当たり前」
という態度むき出しにしてるから、みんな最初は大人の対応してくれてたのが、
最近はだんだんうざくなってきてるんだと思うけど。
初心者がちょっと上手くなると、どうしてもこういう勘違いをしてしまいがちだけど
そこから先のびるかどうかは本人の人間性次第だって言うことを改めて痛感する書き込みですな。
>>182 ビンボ臭い写真だねぇ。
こういう人がビンボ臭さを克服できず、安直に豊かさを求めて
海外を目指すんだろうなぁ。
絡まれるなぁ(笑)
>>197 評価というのは、それ自体の質が大切なんですよ。
他人から変に敬ってもらいたくもありませんね。
伝えようとしてる事の意味が通じない人も多いですし
退屈な話は退屈でしかありません。本当に誠実に話を
してしまったら、相手をやり込めてしまう結果になる
ような話をする人が多いですから。
めんと向かって誤った話に合わせたくありませんし。
大人の対応の評価を大切にされているようですが
それに評価という字を充てるのは不適切ですね。
202 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/18(金) 03:19:48 ID:gzPV0Agt0
>>199 >>評価というのは、それ自体の質が大切なんですよ。
もしかしてあなたは「俺が認めた相手からならけなされてもいい」というとんでもないことを夢想していませんか?
「あなたが認めてもいないレベルの相手」から「すら」評価されない時点でそんな夢想をしてどうするんですか。
まずせめて身近な人からだけでも「評価」されるようになってからそういう大それたことは夢想してください。
単に相手をやり込めようとするだけのスレにだけはして欲しくないでつ>ROM男
205 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/18(金) 10:05:45 ID:gYieCyvd0
まぁ、なんだ、対象を決めて撮り続けるなんてのが、
アマチュアに最も適している気はするな。
206 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/18(金) 10:19:20 ID:k1uzqklu0
バスの中で俺の前に座った小学生二人が写真について論じ合っていた。
「おまえの写真は固すぎる」「好みの問題だろ」・・・
・・・・・・よく聞けば、写真でなくシャー芯の話だった。
撮る対象を決めて、撮るたびにリファインしていけば
しまいにはそこそこ良いのが撮れますね。
撮ること自体が楽しみでリファインは気にしない方も
おられるように思いますけど。
写真家開催のワークショップがなかなかに盛況なのは
>187みたいに「俺はただ漫然と撮っていたくないんだ」って野心を持って
写真を撮ってる人が増えてきてるからなのかもなーと思ってみた。
その一方で本屋行くと「定年後は写真を趣味に!」みたいな
本も平積みになってたりするし、面白いねえ。
211 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/18(金) 11:21:50 ID:gYieCyvd0
212 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/18(金) 11:23:32 ID:gYieCyvd0
>>211 実に興味深い言説だな。
将棋界に限らない現代の現象だと思われ。
214 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/18(金) 11:30:08 ID:k1uzqklu0
写真家開催のワークショップが盛況なのは、
写真では食っていけない「写真家」が多いからではないのか?
215 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/18(金) 11:33:44 ID:k1uzqklu0
>>213 学問の世界では「情報源はインターネット」なんて椰子は、
ふつう話にもならないレベルなんだが、どうしてなんだろうね。
216 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/18(金) 11:52:56 ID:gYieCyvd0
>>214 フランス革命後に、食えなくなった元貴族のお抱え料理人が
街でレストランを開いたのと同じような現象だな。
最近は企業が高利の仕事をくれないのでアマチュア相手に
ワークショップのようなものを開いて儲けようとする
プロカメラマンが増えてるようだ。
でも、写真に対する見識が低いのか、もともと大した仕事を
してないせいか、内容は御粗末で払う金額に見合ったものは
少ないと云う話をよく耳にする。
中には、ただの撮影会業者としか思えないプロもいるようだ。
218 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/18(金) 12:28:32 ID:cdmYM34A0
ワークショップの場というのは、残酷な場所です。平気で尊厳が足蹴にされ踏みつけられ、嘲笑される場所です。
誰もが平等といった民主主義の世界ではありませんし、仲良くお互いほめ合うような世界でもありません。
または小学枚の義務教育のように、先生が手取り足取り指導してくれる場所でもありません。
そんなに一から十まで手取り足取り優しく親切に教えてもらいたいのですか。自分で考えたりする習慣はないのですか。
分からないのなら頭で考えたらいかがですか。何のために頭があるのでしょう。
それとも分別ある紳士淑女の皆さんが小学生みたいに手ほどきされたいのですか。甘えるのもいい加減にしてもらいたいです。
少し批判されれば尊厳がどうのこうのと言い、分からなければ考えもせずもっと親切にもっとわかりやすくとしか叫ばない
自己努力を一切しない人間に写真など撮れるでしょうか。手取り足取り教えてもらい傷つかない程度の批評を
お望みの「お嬢さん写真」が好きなら、わざわざワークショップなどに出さないで仲間内で見せ合っていればいいと思います。
分からないことがお嫌いなら自分の知能と同程度の人間とだけ突(ママ)き合っていればいかがでしょう。
そうすれば分からないこともないし傷つくこともありません。
219 :
審査員:2005/11/18(金) 12:33:59 ID:gYieCyvd0
>>218 怨念の爆発が印象的
技能点 4.50
芸術点 5.33
220 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/18(金) 12:34:42 ID:k1uzqklu0
ワークショップを開いている「写真家」って、客よりも自分の方が知能が
高いと思ってるのか。・・・そんな奴のワークショップにわざわざ来る椰子なら、
当たらずとも遠からず、か?
221 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/18(金) 12:39:06 ID:k1uzqklu0
じゃなくて、
>>208が中学生の書き込みだったのか。なんだつまらん。
>219
これ、先月号か今月号の写真雑誌のモノクロ写真の選者の文章やん。
>>215 そのインターネット自体、元々学問のためのものじゃなかったっけ?
大元は軍事目的。
225 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/18(金) 21:40:11 ID:pEUokexZ0
ペンタゴンが研究してたんだよな。
226 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/18(金) 21:49:39 ID:k1uzqklu0
起源はアメリカの軍需産業関係の研究者の間の情報交換のネットだね。
実際、多くの学問の最先端でインターネットを介した個人的コミュニケ
ーションが交流の中心になりつつある。
ん〜、好きモンがペンタゴンだまして研究費を出させたっつぅのが真相じゃないんかな?
核攻撃に備えるとかなんとか言って。
さて、いつになったら写談になるのやら
これを撮りたいと、目が行くんだから仕方が無いよな。
自分の場合、被写体を使って撮像素子上に絵を描いているようなものだから、他人から見たら何を撮っているのか分からないのかもと不安になるな。
被写体そのものの色や形、そして画面上の配置しか考えていないから。
>>230 なんつーか、その影に意味を付与できるようなものが右下に写ってると面白いんじゃないか?
>>230 かんちがぁ〜い、みっけぇ〜。(笑)
画の作り方に単調なルールがあるよ〜だけどぉ〜
その退屈な内容が、笑われてるだけなんだぉ〜。
こせき氏って、もうちょっとセンスのある人だと思ってたんだけどなぁ。
やっぱ機材の知識しか無い人なのかな。
んな写真だと携帯で撮った写真の方が感動できるよ。
tp://park15.wakwak.com/~gut/shu_hp/contents/page_shu/keitai2.html
>232
そだねー。これは右下がちょっと半端になってしまった。
撮るときに影分を足したい気持ちがふらっと湧いて右下の影を入れたんだけど、
この「ふらっと」ってのは良くも悪くも大きく影響するもんだなと思う。
ちなみに今回は迷ってる感が強いので悪い方orz
>>230 きっとさぁ〜、こせき◆クンはヘタッピさんだからぁ〜
クロの絞まりしか見せられるアイテム持ってないんだぉ〜
これって、こせき◆クンの一つ覚えってゆーのらぁ〜
ダイジョブか、おまいたちは・・・
>>230 趣味が渋すぎてついていけん。
こういうのは組写真とかで見せないと他人にはわからん世界じゃないかな。
一枚で見せる写真と、組み合わせで意味を持つ写真は峻別したほうがいいよ
>>230 あえて言おう。
イイヨイイヨ〜
なんかこういう何気ないの、結構いいと思うんだが・・・
240 :
審査員:2005/11/19(土) 02:46:44 ID:gFfSTv2k0
>>232 具体的な提案があるのは良い。
技能点 5.50
芸術点 400
>>236 選び取られた白痴的言語表現が、批判の鋭さを軽減させ、
万人に受け入れられやすくなった。
技能点 4.80
芸術点 5.00
>>230 言葉というか、そういう事を口にしちゃうのには、抵抗無いの?
ちょっと恥ずかしいと思うわけだが
なんにせよこれだけ叩かれるの覚悟でうpする潔さは買う。
243 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/19(土) 10:48:28 ID:LzZhXcdF0
244 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/19(土) 10:54:03 ID:mceBdczL0
245 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/19(土) 12:33:37 ID:qcXT1YuR0
>>243 チラシ用としてはなかなか
ちゃんと文字入れるスペースも取ってるし
イイヨイイヨ〜
なんかこういう何気ないの、結構いいと思うんだが・・・
247 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/19(土) 13:57:45 ID:t7eWqH530
>>243 商業写真とか、自分の好きなアイテムを撮るのが狙いなら
技術自体は悪くないんじゃない?
第3者に見せる写真とするなら、???だけど。
>>230 の古関氏の写真を見て考えた。
今年の写真新世紀優秀賞(東京都写真美術館 開催中)に、とくたはじめ氏の「さざめき」
が受賞している。
見てきたけどすばらしかったよ。他の受賞者は30歳の女性の一日を撮ったものまで
何故かギラギラした主張があって好きになれなかった。
それぞれ、荒木経惟とか森山大道とかが選者になっているのだけど、彼の選者は、
ウイリアム・エグルストンだった。
推測だが、日本の写真のメインストリームへのアンチテーゼだと思う。
マット紙にプリントされた花写真でした。
あの集合展示の中では「スウィート」「いとしさ」といった形容が似つかわしい。
思い付きではない見事に統一された色調。対象はむしろ貧乏くさいといえるブロ
ック塀の前のひょろりと延びたコスモスとか。
見ていて間違いなく「アート」を感じるが、そこに意地汚い仕掛けはない。
249 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/19(土) 14:56:16 ID:vt65woG10
こせき氏ってまじめだね〜。
同感。不器用で実直だ。
>>251 イイヨイイヨ〜
なんかこういうなにげないの、結構いいと思うんだが・・・
253 :
251:2005/11/19(土) 17:12:36 ID:je/5AFKN0
>>252 ども。
あンた、バイク好きだね?
そうだ。俺もだ(w
254 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/19(土) 17:17:39 ID:aAEP3Gjj0
批判を求めてらっしゃるので一言w
別に批判じゃないが(笑)
光線状態がもうちょっとドラマチックだったら、
もっといいのになぁ〜とオモイマシタ。
以上。
>>248 そういうのの、表層だけパクルとただの貧乏臭い写真になっちゃうんだよね。
まぁ、ワラにもすがる気持ちで真似してるのかもしれないけどさ。
貧乏臭が漂う写真になるようじゃ才能が枯渇してるか無いんだろうねぇ。
可哀相に。
どんな出来栄えであれ、少なくとも人前に出し続ける気概の方は買う。
自分の手の内見せずになじるしか能のない人よりは。
257 :
251:2005/11/19(土) 17:37:29 ID:je/5AFKN0
>>254 ども。
ドラマチックな光線状態ですか。
これはムズカシイです(w
でも、単なるレース画像か、ドラマチックな画像か分かれるポイントのヒントですね。
258 :
トョータ:2005/11/19(土) 17:41:50 ID:d/FkL1eq0
>>258 では。
街撮りは全くやったことがない漏れの素直な疑問。
・あんなに電線写ってて気にならないのかなぁ?
・あえてスクウェアなフォーマットにした理由はなんだろう?
・都市の変化ってどのあたりを見ればいいの?
冒頭で書かれてる、「都市の変化」がどのあたりなんだろう、というのが
分からないのが一番影響してるのかなぁ。
10年後20年後の風景と比較、もしくは10年前20年前の風景と
対比させると面白い画像になると思いマス。
260 :
トョータ:2005/11/19(土) 18:07:13 ID:d/FkL1eq0
電線は気にならないですね。
「スクウェアなフォーマット」っていうのが何かよくわからないです。
都市の変化という言葉は関係無いです。ある日のブログの一記事のタイトルってだけです。
時間の経過はあらゆる写真全てにとって重要な要素ですね。
261 :
248:2005/11/19(土) 18:09:50 ID:/lwnEpta0
>>258 こせき氏がパクリだなどと言ってない。
というか、寝言は写真新世紀のとくたはじめ氏の「さざめき」をちゃんと見てから
いいなさい。あほたれだな。
262 :
トョータ:2005/11/19(土) 18:22:23 ID:d/FkL1eq0
漏れも言ってないぞ!
時間の経過という話で思ったんですが、
自分の子供の頃の写真が出てきた時に感じた事は
その周辺にあったものの面白さです。
漏れがパンツ一丁で泣いてる写真でしたが、
床に散らばるファミカセ、記憶の底にあった箪笥の映り込み、
まったく記憶に無い緑のカーペットといったものが
その写真において一番面白いと思ったものでした。
自分が撮る写真に求めているのはそういうものに近いです。
263 :
審査員:2005/11/19(土) 18:39:07 ID:k0/WrCvy0
>>255 こせき氏が自作自演していると考えているが故の言説のようだ。
技能点 2.00
芸術点 1.50
>>262 それプライベート写真では最も大事なことだと俺も思う。
265 :
248:2005/11/19(土) 18:39:48 ID:b5Yt2IHT0
>>260 「電線が写って」という感想に関連して
率直な感想だと思う。あなたの「街」は「入れ物」でもなく「生活の場」でもな
く「景観を楽しむ」ものでもない。
表層的な、というかエトランゼの深層意識にしまい込まれた「書割/背景」のカタ
ログなのです。電線は存在し、必ずカタログデータには収録されているはずのもの
です。
なぜそうなるのか、という疑問は撮ってる本人にはない訳ですね。
写真新世紀優秀賞に西野壮平氏の「Diorama Map」がありました。街を俯瞰でき
る4〜50箇所からの撮影を大規模にコラージュしたものです。
あれは彼の感性が出したひとつの答えだと思います。
266 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/19(土) 18:40:34 ID:2IDwrlDo0
今年の写真新世紀
>>248 とくたはじめさんの写真って、
けっこう日本のメインストリームだと思うけどなぁ。
さりげない、かけがえのない、とか形容されそうな写真。
アラーキー選の小澤亜希子さんの演出力はすげーと思った。
しかし最高だったのは大道選の梶岡さん。
めちゃくちゃセンチメンタルな写真で、泣きそうになった。
なにしろ高校生のころから二十数年間で撮った中から
選び抜いた写真だっていうんだもんな。
俺もあと二十年ぐらいたったら、真似しようかな。
267 :
248:2005/11/19(土) 18:52:57 ID:b5Yt2IHT0
>さりげない、かけがえのない、とか形容されそうな
そこは見る人間の年齢にもよるな。
荒木/大道選を否定したい訳ではなく、消化しきれない脂っこさを感じたということ。
268 :
トョータ:2005/11/19(土) 18:56:08 ID:d/FkL1eq0
「断絶」っていうのがあらゆる所でキーワードになるって感じはしてます。
269 :
248:2005/11/19(土) 19:01:21 ID:gPmqOmCO0
「断絶」ですか?
謎な感性ですね。すぐにそこのコンビニに入っちゃいそうな感じがしたんで、
断絶は感じませんでしたが。
>>263 画に対する率直な感想ですよ。
ヘタレがチョロチョロ出てきてねじ曲げた解釈するなよ。
271 :
トョータ:2005/11/19(土) 19:27:11 ID:d/FkL1eq0
「再構築」の方が適切ですかね?
例えば目の前の風景を撮った写真をすぐプリントして展示しても、
その写真と目の前に景色の今とは断絶してるという感覚。
小さい体の子供が大きな体をした大人の動きを真似して動くというのは
単純なようで実は凄く複雑な事であるというような。
すいません。適当に書きました。
例に洩れず、蘊蓄本ヲタのキーワードコピペか・・・
インスパイアされた文言を消化出来ないからって、
やたら書き並べるのはどうかと思うけどな。
少しは覚えた事を写真にする努力をした方がいい。
見たいのは蘊蓄でパンパンに膨らんだオツムじゃなくて写真だよ。写真。
分かったか? 蘊蓄ヲタども。
273 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/19(土) 20:43:54 ID:gPmqOmCO0
やっと出来たんだね。写真自体の話のスレ。
こういう話って、できれば批評する方も写真をアップした方が説得力があるのは事実だと思う。
だって、ただの通行人じゃなくて、写真に興味がある者同士なんだから。
↓ここなんかよくやってる方じゃない?
http://www.d-p-f.com いずれにせよ、日本は機材から入っていく傾向はあるね。
機材なんて、自分の写真作りに支障が無ければ、それだけで構わないんですよ。
ねーねー。
何故にその被写体を撮影するのかとか、何故にそのように切り取ったのとかを、説明できなければならない訳なん?
と言うか、写真にストーリー性とか必要なん?
251タンのバイクのように被写体が明々白々なものを撮影する趣味が無いから、自分の写真は分かりにくいんだろうなと常々思っているんだけどな。
なにせ、偏愛する被写体は電線だし。
277 :
251:2005/11/19(土) 21:35:33 ID:27ZMLudk0
>>275 「撮りたいものを撮りたいように撮れる」ことができれば機材なんてどーでもいいんだよね。
それがなかなかできないからみんな悩むわけだし、悩むことが楽しかったりするわけで。
いい意味で自己満足できる作品が撮れればホントはそれでオッケーなんだよなぁ。
でも、他人にも自分の世界を伝えたいとなると、とたんに難しくなるね。
そういった意味で、自分の作品を晒して他人の意見を聞くのはとても
大事なことであると思いまつ。
デジタルカメラ&インターネットのおかげでそれが気軽にできるようになったのは
ありがたい反面、辛辣な意見も多くなるわけで。
>>276 面白いんじゃない?
地面が斜めになっているのと、夕景にシルエットになった遊園地の乗り物が
なんとなく不安定で危うげな世界を象徴してる気がする。
こういうのをうpするときには、作者自身がタイトルとか撮影意図を簡単に付けると
もっと本格的に写真の話ができるかもね。
>>270 でも、戸籍紙は都合が悪くなると、名無しで登場してると思われ
コテハンとはおしなべてそうなのかもしれませんが、、
>>278 ありがとうございます。タイトルに撮影意図ですか・・・難しいなぁ
タイトルはとりあえず「Festivalgate」とか
撮影意図はですね、最近こんな感じの夕焼け+建物のシルエット
になっている写真を撮るのにはまっています。シリーズ「空のシルエット」みたいな感じで
前は八木アンテナ、電柱、鉄塔、変電所などをメインで撮っていましたが
ネタが尽きてきたので、最近は遊園地を回っています。
カメラを振り回しているうちに一番納得行く画面構成がこれでした
あとは、ジェットコースターがその地点に来るのを狙ってシャッターをきったぐらいでしょうか・・・
>>280 シリーズ「空のシルエット」いいですね!是非まとめて見てみたいです。
282 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/19(土) 22:37:55 ID:BejdYl6l0
>>279 本人はその後現れてないと思うけどねー。
>>248 はこせき氏の写真を見てコンクールの展覧会のことを話しただけだし。
こせき氏の写真を褒めたわけでもないのに、なんで、こせき・こせきと目の敵のよ
うな話になんのかね?
今日は朝から真面目に働いてたのでスレを追う余裕なかったー。
でも盛り上がってて何より。
>新世紀展
来週時間を見て行ってきたいんだがなんか半端に忙しくて行けるかどうか。
あと品川のキヤノンでダイトランスファーの展示やってるらしいから見たい。
>275
「なんとなく撮ったのは何故なんだろう」って
自分で考える行為が大事なんじゃないかと思ってる。結論が出るかどうかは別として。
ただうっかりすると言葉だけ達者な奴になっちまう罠があるんで怖いよね。
284 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/19(土) 23:22:15 ID:yw1ROizY0
私もこういう感じ好きだし、
一時期よく撮りました。
でも、飽きました(笑)
ま、簡単に言うと誰が撮ってもそれなりに雰囲気がでるからですね。
で、この画像の感想ですが、
シルエット系の画像の場合、
もちろん影部分のカタチそのものが重要だけど、
この画像の場合は、
もうちょっと画に占める影部分の割合が少ないほうが
すっきりして、夕景の色が出ていいのになぁ〜とオモイマシタ。
以上。
>277
中身のある鋭い意見ならばいいんだけどねぇ。
顔が見えないことを悪用した輩も多いからねぇ。陰に隠れて他人を嘲るのは、日頃の鬱憤晴らしには最適らしいから。
自己満足だけど、ある程度は、世間一般が要求する水準を満たしていたり、世間一般で通用する美意識に従わなければならない。
自分の道を進むというのは、難しい舵取りを迫られることなんだよな。
写真という大事の前には、機材のことなど取るに足らない問題だ。
>283
言葉で補完をしなければ完結しない作品ってのも困りものですな。
自分は画面構成至上主義だから、世間に通用する“言葉”が出てこないと言うか。
とは言え、被写体を前にしては、自分が撮影したい色や光や形を切り取ることが出来たかということだけは考えるようにしている。
>278
ねーねー。「不安定で危うげな世界を象徴」といったストーリー性みたいなものって、写真に必要なの?
287 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 00:05:44 ID:VUyf/SLx0
>>285 なんだぁこら?
なめてんのか?ぁあ?
舐めたいだろが
288 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 00:23:32 ID:jh5TNaBn0
>自分は画面構成至上主義だから、世間に通用する“言葉”が出てこないと言うか。
見てから読むかどうか判断するのが普通の順番なのでそれは心配する必要はない。
読んで貰うとこまで進めるのはそれなりだってことさ。
(読んでから二度と見ないことも多い)
289 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 00:32:50 ID:DQS2Tr8x0
コンクールの受賞コメントを読むと唖然とする。
これを受賞させて、その後の成長を見込めるのかという疑問。
あほたれなコメントをだしてもその後は不定なのだから、あれは読んではいけない
ものだということは判ったのだが。
291 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 00:45:28 ID:yR+lO1Bp0
>>290 イイヨイイヨ〜
なんかこういう何気ないの、結構いいと思うんだが・・・
292 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 00:47:20 ID:VUyf/SLx0
>>291 売るせーよ禿
コピペもいい加減にしろ!
293 :
277:2005/11/20(日) 01:00:52 ID:PL+52zZU0
>>286 罵り嘲りはネットの華ですが、罵詈雑言の中に「おっ」とする意見があるのも事実。
そこら辺の割り切りができない純な人はネット、特に2ch(wでの公開は控えたほうがイイですねぇ。
自己満足なんだけど他人にも認められたい、という業の深さは多少なりとも
皆持ってる感情だと思う。ていうか、漏れもそうだし(w
あとストーリー性についてはある程度は必要だと思う。自分の作画感が無いと
他人に伝わるのかな?と思うし。
だけど、個々人の理屈や世界観は聞いてみたいと思う反面、自己の価値観の押しつけ
にもつながるから、ほどほどにしてもらいたいと言ってみるテスト。
294 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 04:10:16 ID:yW3vnLnl0
でてこい写談。
295 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 06:35:58 ID:0hIN8Kku0
トョータの電線は狙いでしょ。
なんの変哲もないリアリティを狙ったんだけどホントに変哲がない。
もっと殺さないと。
どうやって殺伐さ、混沌、猥雑、平凡を伝えるか工夫がいるでしょ。
展示方法もロモウォールみたいに量で敷き詰めなきゃ。
とりあえず垂直は直した方がエエかと。反時計に傾いてる気がする。
>>295 もっと、なにかに特化して欲しいかもと思う時はありますね
特化ってのは、クローズアップなのか?
でも、彼の狙いは情報量の多さにもあったような気もするし、、分からんわ
>展示方法もロモウォールみたいに量で敷き詰めなきゃ。
ここにはってるサイトでは、blogっぽい形式だけど
いつぞやフルスクリーンで単画面表示するサイトも見かけたような
どちらかというと、単画面でどかんと表示されたほうが良かったかもね、、
>>293 > だけど、個々人の理屈や世界観は聞いてみたいと思う反面、自己の価値観の押しつけ
>にもつながるから、ほどほどにしてもらいたいと言ってみるテスト。
聞かない、見なければ良いだろうと言われそうですが、、
理屈や世界観を言いながら写真を貼られるのは、気持ち悪いですね。
見る目が信用出来ないから言葉で補足してしまうのでしょうが、それでも写真に託して欲しい。
298 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 09:17:41 ID:DDRtsFS00
そうだねぇ、自分に都合いい意見はうれしいけど、
人間だれでも否定論は聞きたくないしねぇ(笑)
>>293 自分への都合というか、言葉の方で自己陶酔気味な様子はちょっとね、、
300 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 10:28:56 ID:gvUImNRG0
301 :
ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :2005/11/20(日) 10:46:01 ID:uuzmwyj20
302 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 10:53:24 ID:Dq4HY9qE0
美しい!
正に天才!!
これ程の写真を撮る腕をお持ちの方がいらっしゃるとは!!
もう、ハコデスカ先生専用スレッドを立てるべきではないでしょうか!??
303 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 11:48:27 ID:yW3vnLnl0
304 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 11:51:53 ID:UQa1CPXd0
305 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 12:00:33 ID:FeTdZbna0
写真で印象に残ったのって何だろう?
肖像なんかは、あれは写真というより写っている椰子の面が印象深いんだろ?
306 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 12:02:02 ID:yW3vnLnl0
>>304 今では個人情報保護云々で訴えられそうな作品ですね。
307 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 12:35:14 ID:UQa1CPXd0
>>306 その話はやめれ。公道でのエキジビションは保護の対象ではない。
308 :
ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :2005/11/20(日) 12:48:29 ID:xr/5VNfZ0
304は
301宛てのレスだから俺に向けての書き込みだと思うのだが
はて?
309 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 12:54:37 ID:cnes8Q/a0
ハコデスカ大先生 ウゼエ
巣に帰れよチョン助
311 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 21:14:26 ID:sTgloPndO
基本的に一枚じゃわかんねーよ
一般論なら言えなくもないが
312 :
トョータ:2005/11/20(日) 21:39:19 ID:UL5Kf5u00
>>295 キメない、外すというのは意識してますね。
314 :
313:2005/11/20(日) 21:46:10 ID:wztdj7GS0
>>305 それは、風景でも街撮りでも同じじゃないか?
被写体の印象をより深く、よく見せることに写真の良さがある
ポートレートでモデルの良さしか見えてこないのは
撮影者の技量がやっぱり足りないだけだと思う
>>304 ロベール・ドアノーの「市庁舎前のキス」はいい写真だけど、ヤラセまがいだ。
キスしてたカップルに、ドアノーが「写真撮るから、もう一回おながいしまつ」
と言って撮ったもの。
>>315 逆だろ。ポートレートでモデルの良さ以外が見えてきたら失敗だ。
319 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 22:16:02 ID:GITZ3Bj70
>>316 21世紀になってドアノーの「市庁舎前のキス」をフォトリアリズムの視点から
否定する人が現われるとは!
(もちろん皮肉だが)
東京都写真美術館
10周年記念特別企画展「植田正治:写真の作法」12月17日〜
とか、日本の写真の歴史についても知っておくべきだよなー。
写真は結果がすべてだ
安全への逃避なんて、元写真はただの水浴びにしか見えないが
トリミングだけで歴史に残る写真になった
だれも、その過程なんか気にもとめない
321 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 23:21:36 ID:cOrNCO7u0
まあな。
見る人間にとっては、色変えようがトリミングしようが、
最終形が全てだからな。
322 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/20(日) 23:24:55 ID:FeTdZbna0
「見る人にとっては」だろ。撮った椰子にとってはそうじゃないよ。
>>320 報道写真だからな。
意味が伝わることが全てで、過程や手法はどうでもいいだろ。
324 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 00:10:37 ID:pJByY49l0
>>322 どっちでもいいだろそんなこたぁ
見れ、そして感じるままに。それが全て・
「何が写ってるのかわからない」「見てもさっぱり意味がわからない」報道写真じゃ見る人にとっても困るんだよw
>>316 やらせまがい、あれ、傍から見ていて滑稽だよなw
海で遊んでいる子供たち(兄弟っぽい)が、帰ろうとしたとき、
キヤノンの一眼持ったオバハンが写真撮りたいから
もう少し遊んでいてくれと小銭を渡して遊ばせていた場面に遭遇した事があるw
”遊ばされている”訳だから、凄く表情とかしぐさとかギクシャクしていて、
そのオバハンに「さっきはそんなんじゃなかったでしょ!」とか怒鳴られて怒られてた。
そのうち一人が泣き出して、兄らしき大きい方が、小銭をオバハンの方に向かって投げつけて、
弟らしき小さい方の手を引いて帰っていったのが印象的だったな。。。
>>326 そんな時でもカメラのチェックを怠らないなんてサスガでスナ(w
キヤノンやニコンはロゴが目立つからな、ストラップに入ってるメーカロゴも見やすいし
329 :
ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :2005/11/21(月) 12:15:46 ID:OxfPX0sD0
俺もー、写真のモデルになってくれって頼まれたことは何度かある。
容姿がいいから当然かもしれんが。
330 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 12:20:15 ID:W1WeoAlI0
331 :
ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :2005/11/21(月) 12:21:25 ID:OxfPX0sD0
本当。
332 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 12:23:25 ID:89gOyIo90
グロ?
333 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 12:58:42 ID:iohXnnTE0
335 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 13:23:38 ID:EStHgtoT0
>>326 なんにしても、現在は写真をものにしようという気力の点で女性が圧倒している
というのは誰しも気づいている事実だな。
話の中にセンチメンタルな「自分」を配置する女々しさ。醜い怪物に対峙する少
年の物語は、精神分析が大好きな魔女たちがポテチを摘みながら脂ぎった指で弄
ぶ対象でしかない。
>>331 本当だと言うなら今のID書いたメモか何かを写して顔モザイクでも首から下だけででも良いから画像晒してみ。
もしくは鏡にホワイトボードマーカーでID書いてカメラで顔を隠すように自分撮りでも可。
>>326 指図するオバハンを撮っていれば、秀逸なリアリズムの写真が出来たかもね。
>>337 確かにVTRとかで撮ると結構凄い図かもw
340 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/21(月) 22:34:38 ID:QFR3bJ8+0
女(特におばはん)は手段選らばねぇからなw
341 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/22(火) 21:50:51 ID:PDRLpBXU0
今年の「ひとつぼ」でカメコをモチーフにした人って居なかったっけ?
342 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 05:49:07 ID:1aXKhTR00
ただ歩いてるだけじゃなくて、なにかしら意図的な行為をしていると、被写体として面白い気がする。
すると、カメラでなんか撮っているor撮ろうとしている人ってのは、やっぱり被写体として面白い。
343 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 05:51:24 ID:1aXKhTR00
でも、なにか悪趣味的な空気がそこにはあるけどねw(なんでだろう?)
絵を描いている人を写すのとは、また違う感覚がある。
>ただ歩いてるだけじゃなくて、なにかしら意図的な行為をしていると、被写体として面白い気がする。
なるほど、そういうものかもね。
今度引ったくりしそうな香具師でも探してみるかな。
>>346 本当のひったくりが逆ギレしてカメラひったくられないようにな
更にそれを(ry
/\
/ \/\
|\ / \/\
/\ \ |\ / \/\
/ \ | \ |\ / \/\
|\ / .| \ |\ / \ /\
/ \ \/ | \ |\ / \/\
/ \ | .| \ |\ / \/\
|\ /| | \|\ / \
| \ //\ \ / \
| |/ \ ウワァン! /\ >
| \ /| ヽ(`Д´)ノ / \ / |
| \ //\ / ( ) \ \ / |
| |/ \ /\ / < ヽミ3 \ /| / |
| \ /| /\/ \ \ /| / |
| \ //\/ \ \ /| / |
| |/ \ \ / | / |
| \ \ / | / .|
| \ /| / .|
| \ / |
| .| .|
|
|
|
351 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 18:17:15 ID:WF3nkk6J0
どっちでもいいがなw
もうめんどくせえから全員御用
>>343 悪趣味さで言えば、忘年会で脱いで「ちょんまげ」とか「手乗り文鳥」とか
「ウォシュレット」とかやってる姿を写真に撮るのに近い行為のような
気がする。
354 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 19:14:56 ID:hLnWEc+JO
俺はわかってるぜといった感じで書き込みつつ
同時に糞みたいなサイト貼ってる人はどういうつもり?
355 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 20:23:44 ID:nfAjP95p0
ところで、撮影会ってどう思います?あれ意味わかんないんですよね。
自分のHPに撮影会の写真を載せて、これが私の作品ですみたいな。
撮影会に行くようなタイプはやっぱキモイのが多いような希ガス。
356 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 20:37:00 ID:qogWOdRm0
キモイと一言ですますのは楽ですね
357 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 21:06:21 ID:WF3nkk6J0
撮影会の内容にもよるだろw
>>355 写真の善し悪しと、本人がキモイかどうかは関係ないだろ。
被写体目的で行くなら、意味わからないわけでも無いだろうし。
わざわざこのスレで何が言いたいのか良く判らん。
撮影会自体の話がしたいなら、専用スレがあるんだから、
そっちでやれば?
>>354 ここのスレ的には、どのサイトがどういう理由で糞だか
言ってくれないと、話が始まらないのだが。
どういうつもり?
っつーかさ、どうせ撮るならメッセージ性を持った、写真から何かの言葉が読み取れるような写真を撮ってみろや
ワロスwww
>>361 ウハハハハハ読み取れる読み取れる
というか何気によさげな写真なのに少しもったいないw
数年ぶりに鼻からビール吹いた
ゴゴゴゴルァ!!!>361
365 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 23:07:57 ID:Fef6TpOX0
らたわ〜
メッセージ性って必要なの、言葉に出来なければ存在しないも同然とは思うけど。
言葉をひねり出すことが評論ってものなのかもしれないけどね。
写真にメッセージなんかいらない
見た人が感じてくれればいいんだ
作者がなにか伝えようなんておこがましいいよ
人に何かを伝えようとしない写真は、
人に見せようとも思わないだろうから
そもそも他人の目に触れないだろ。
人に見せている時点で、大なり小なり
メッセージは込められているんだよ。
369 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 00:54:00 ID:UCvG8r5l0
>>367 写真新世紀であのアブストラクトを選んだ飯沢耕太郎にそう言ってこい。
(おれも飯沢は痴呆だと思うが)
370 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 00:56:04 ID:M4A0MCQk0
>>人に見せている時点で、大なり小なり
メッセージは込められているんだよ。
そりゃそうだよな。
やっぱりすごい個人的作業だろ、撮影から仕上げまで。
芸術性って何の分野でも同じだな。
被写体撮ってもそこにあるのはテメエの「問題(こだわり)」、と言うか。
372 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 01:27:39 ID:3/m5E29h0
芸術と言うよりオナニーみたいなもんだなW
人から認められなければ単なる自己満足、自慰行為に等しいWW
自己満足上等じゃん
自己満足が得られない奴が、
ロクなもん作れる訳がない。
他人に理解される必要のない写真ならわざわざ他人に見せるな。
どんなモノにも「習作」と「作品」があって、
前者はわざわざ人に見せるようなもんじゃない。
明らかにただの「練習」を他人に見せて「どう」とか聞くな
自己の技術的進捗度なんてまず自分でわかれ。
そして、そんなものは他人に理解されなくてもいいことに気づけ。
「作品」は理解される必要があるものだけを指すってこと?
376 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 07:37:54 ID:6F/Y12Se0
377 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 07:43:36 ID:frAX5ACd0
短絡っちゃー短絡だけど、ウィノグランド的に撮ってまとめれば
撮影会写真も名作になるかもよ
>>375 理解っていうかさ、
やっぱり人間がやってることだから
感性から感性ってことなんじゃないの?
どんな作品でも最初に世に出すまでは
自己満足の世界だろ。
判断するのは自分しかいないんだから。
それだけで終わるかどうかは結果であって、
人に見せなければ判断されないんだから、
自己満足な物を出すんじゃないというのは
ナンセンスだよ。
>>376 風俗かどうかと、写真の話となんか関係あるのか?
写真が良ければ、このスレ的にはOKだろ。
風俗だって良い写真は撮れるよ。
381 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 10:15:04 ID:q4aB4oIG0
写真撮ってる椰子って、写真を「芸術」に含めてもらいたくて必死なのかい?w
>>381 必死かどうかはともかく、他人の目に晒すなら、
自分のやってる事が世間からどう見られるかは
気にするだろ。
気にしないやつは、写真を他人に見せない。
それを芸術に含めたいかどうかは、人に依ると思うがな。
そう思う奴もいるだろうし、芸術なんか糞食らえと
思ってる奴もいる。
そもそも芸術に対する定義も個人毎に違うしな。
それは、自分から発する何かであれば、
絵にしても、ここの書き込みにしても変わらんよ。
お前は自分の書き込みを芸術として見て貰いたいか?
383 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 10:35:22 ID:q4aB4oIG0
> お前は自分の書き込みを芸術として見て貰いたいか?
おまいの場合、写真も2ちゃんねるの書き込みレベルだったのかい。w
>>383 俺なんかの事はどうでも良いと思うが、
俺に関しては、そうだな。
マジにやってるときもあるし、手を抜いてる事もある。
で、そんなに俺の事が気になるのか?
385 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 10:55:42 ID:q4aB4oIG0
> お前は自分の書き込みを芸術として見て貰いたいか?
> で、そんなに俺の事が気になるのか?
↑こいつ頭がおかしいらしいな。
>>385 一連の書き込みを、自分の受け答えを含めて良く読め。
これが分からない位、読解力ないなら黙ってろよ。
387 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 11:02:50 ID:q4aB4oIG0
偉そうに人に指図すんじゃね。ヴァカ。w
ID:q4aB4oIG0 = かわいそうなひと
ID:q4aB4oIG0 は、どうも自分の写真は「芸術」と思って欲しいらしいな
写真はどこまで行っても写真だと思うが
写真新世紀見てきた。去年よか面白かった気がする。
>>389 では「芸術」とは?
牛の死体を飾って「芸術」と言い張る者もいる。
君はなにを以って芸術と称しているのかな?
なんと言うか、芸術って聞くと図像学の知識が必要な感じがするね。
393 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 00:52:58 ID:lfK9DWxc0
もうどうしようないばかばっか。
展覧会の感想でも述べるほうがよほど意味がある。
394 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 01:01:40 ID:n2tq/rA00
写真というのは一つの技術。それを用いて芸術的な創作を行うことも出来るし、
それとは違う情報の記録、伝達の手段としても用いることができるってことで
しょうね。
語れないんだよ、写真なんて。
だって語るもんじゃないんだもんw
ちゃいまっか??おっさん。
>>391 本人が「芸術」と称すれば「芸術」だろ
その例の場合、他人から見れば「牛の死体」
牛の死体は牛の死体であってそれ以上のものではない。
それを芸術たらしめるのは「本人からの申告」だろ。
だから、389の発言に戻るけど
ID:q4aB4oIG0は自分の写真を「芸術」と申告したいのじゃないの?
>>395 でさ、何で自分の考えを人に押し付けようとするわけ?
・・・だな。
受け入れられるかどうかは別だし。
399は397へ。
401 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 08:17:51 ID:n2tq/rA00
>>397 俺は、その考えは間違ってる思う。20世紀の美術はその間違った考えに毒されて、
迷路に迷い込んだわけだから、もちろんあなたの個人的な間違いというわけでは
ないけれど。
402 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 09:32:00 ID:tC1jZ9sx0
>>401 19世紀までの美術なり芸術なりというのは「過去」を振り返ることが出来ませんでした。
その時々の美的観念で「芸術」の価値判断をしていたのです。
ところが20世紀に入って、可能な限り過去に遡って芸術というものを認識していった結果
「芸術というものはあくまでも相対的なものだ」という結論に達します。
つまり「芸術」には絶対的な価値尺度は持ち込めないとする考え方ですね。
結果として「芸術であるかないかは製作者の自己申告による」という考えが主流となったわけです。
そして閉じた「サロン内で」申告のあった作品が芸術であるかないかを決める、というお間抜けなことになり
現在ではいい年した大人が「芸術」を口にすること自体が恥ずかしいという今日的な風潮にいたるわけです。
404 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 11:38:22 ID:n2tq/rA00
「芸術」=「作者が芸術だと申告したもの」っていうのは、自己破壊的な定義だよ。
等式の右辺の「芸術」が、この等式で定義される「芸術」だとしたら、「芸術」と
いう語は完全に無意味になり、「芸術だと申告する」ということも意味がなくなる。
よくわからんのだけど、そんなに芸術を意識して写真撮ってる奴って多いのか?
「自分で満足できる」良い写真、という物を意識していて、
それを他人に見てもらいたいという欲求を持っている人は
それなりに居ると思うけれど、
それを芸術として世に問いたいと思うものだろうか。
アマチュアの話として。
写真の価値は、被写体、ないしは、ロケーション、ないしは撮影技術・方法において
他者が容易に真似し得ないものに価値が生まれる。
だから
>>361の写真は、「そんな場所でそんな写真を撮らない」ので一定の価値がある。
ただ、それだけでは「芸術」にならず、ある程度「美しさ」「感動」があって、
第三者に共感を催させるものでないと、芸術とは呼ばれない。
これは『美意識』という文化的で抽象的なものなので簡単に定義できない。
ただし、所詮、自分自身が「芸術」と呼んで見たところで、
他者の理解が得られなければ、独りよがりの芸術=オナニーだ。
社会的に認められた写真家が駄作を出したとしても、駄作は駄作だ。
「表現によって情動を喚起せしめるもの」=「芸術」ですな。
でも、それは受け手側にしか判断できないよな。
>>408 優れた芸術家が優れているのは、
自身の作品についての価値を、第三者同様に見出すことができるから。
だから、受け手側に判断してもらえる前に、自分でも判断できる
・・・尤もそんなことは誰でもできるんだが、
「自分の判断」が「他人の評価」と合致する可能性が高い人・・・これが優れた芸術家?
「自分の判断」と「他人の評価」がまるで合致しない人・・・これは単なる独りよがりのオナニスト。
でも、他人の好みは様々なわけで。
それはつまりは、共通で好まれる要素を強調するような方向にならないか?
一方、アマチュア写真の場合、最初は自分が撮りたいから撮る事から始まるだろうから、
それがかならずしも、大衆に共通に価値を認めて貰いたい、という事にはならないと
思うんだがなぁ。
特定個人や、もうちょっと広く特定グループに、価値を認めてもらいたい、
というのなら分かるのだけれど。
でも、それだと「芸術」を目指した事にはならないのだよね?
もちろん、数ある方向性の一つとして、大衆に認めて貰う事を目的にする人も
居るとは思うけれど、それが多数派か、というと、どうなんだろう?
それに依って、「良い写真」の基準も変わるよな。
>でも、他人の好みは様々なわけで。
>それはつまりは、共通で好まれる要素を強調するような方向にならないか?
そうはならないのが、『美意識』の難しいところ。
突然、前衛的で見たことのないようなものが出てきたときに、
今まで潜在的に持っていた「美意識」の方が変化する可能性もある。
もちろん、受け入れられない場合もあるが・・・
芸術とか価値観いうのは、認められることでもあるが、同時に創り出すものでもある。
オレもそうだけどアマチュア写真家は、所詮、他人の模倣の中で
メジャーな価値観を追求することで手一杯だしな。
何とか既存の価値観の組み合わせで、他人を共感させることしかできないっつーか。
>それに依って、「良い写真」の基準も変わるよな。
次週のコンテストには、前回の秀作の模倣が出回る。
アマチュア写真家という者は芸術を目指す者を指すなら、
そうなのかもしれないけれどなぁ。
大衆的な物は意識していないけれど、自分の価値観と
人に見て貰うことを考えて撮っている人や、
そもそも、大衆的な物を嫌っている人も結構居ると思うのだけれど。
大衆的な価値観というのは、マスメディアと紙一重だしね。
>次週のコンテストには、前回の秀作の模倣が出回る。
それには、そうすると認めて貰えるらしいから、そうする場合と
もっと単純にその秀作が気に入ったから自分でも撮ってみた
という場合があるよね。
この2つは、結果は一緒でも、論点は全然違うと思うのだが。
写真展や写真集を見た後に写真を撮りに行くと無意識のうちに
模倣してしまうことって多くない?
結構人って簡単に影響されやすいもので。
それはその写真が気に入ったという事ではないの?
PSは嫌いなんだけど、GIMPで、レイヤー統合時のフィルタリングできる
アドオンってないのかな。イメージとしては、1号〜5号までのトーンカー
ブのレイヤーに分離して焼きと似た操作で、ミキシング具合と濃淡を調
整できるようなさ。
それができれば、かなり気楽に写真制作ができると思うんだけど。
カラーで焼きを気楽に調整できるって意味でもデジカメっていいと思う。
ただ、いまの使いかただと、古典的な強弱のつけ方、または印刷屋的な
一箇所を際立たせるための方法論しかないから写真的な全画面の操作
がとってもやりにくいと思う。
写真j表現前提のアドオンなんてあればいいなぁ・・と。そういうソフトがあ
ればいいんだけどね。
アドオン作ってる人とかいないかな?
>>416 焼きをシミュレートしたいということなら、
それを知ってる人がコード書かないときついと思うな。
レイヤーの操作に関してはなんだかんだいって
PSだけどんどん先に行っちゃってる感じだしねぇ。
まあ、多重レイヤーの操作はメモリ食いだから、
最近流行の初心者向けソフトには向かないんだろうけど。
418 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 16:24:13 ID:0DdUxH3o0
>>414 これどんな風に撮ったのかな?とかこういう切り取り方面白いなって思ったのは、
意図的に真似してみる。
芸術性の判断は、その時代に生きている人々の感覚によってある程度変わる。
人間の感性は、本能的な先天的なものと、経験に基づく後天的なものから
形成される。従って育った地域、時代などの影響は必ずある。
そしてその評価は、「芸術」の定義が固定されたものでないこともあり、
多数決かあるいは発言に影響力のある香具師によってその時々に行われて
行くことになってしまう。
写真は作家の撮影行為と偶然性の結果に生まれるもの。作家が感性や
何らかの意図で撮影したものだとしても、その写真が作家の予想を超えて
力を持つものになる場合もある。他の表現手法と比べてコントロール
できない偶発性の入り込む可能性が多いのも、その特徴だと思う。
そしてその偶発性は場所や時間の影響が大きい。
写真を鑑賞するという行為は、時間と場所が撮影行為と鑑賞者に
大きく影響している点が興味深い。
読み返したら文章力の無さ・間違いが多くて欝だ... orz
>>420 慣れないことはするもんじゃないよ(w
ムズカシイ言葉・表現でこねくり回してそれっぽく見せれば
芸術を語ってるように見えるってか?
もっと楽にいこうぜ。
偶発性すらもコントロールできるようにならなきゃいけないんじゃないの?
偶発なんて事はありえない。
それを売りモンにするんでなければ。
写真という手法を使う限り、物撮り以外では必ず意図しない要素が
入り込むと思われ。
偶然性をコントロール出来なきゃいけない訳ではないが、
偶然性を排除するような方法論はあるよな。
その辺は目指している物に依るだろ。
たとえば、「崩れ落ちる兵士」を撮影するには
カメラを構えた目の前で兵士が撃たれてくれなきゃならないが
いつどのタイミングで誰が撃たれてくれるのかはカメラマン側ではコントロールできない
はずたが、あれはやらせという説もある。
427 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 18:56:47 ID:1KyFwXld0
あれはやらせだろ?w
というか、昔から戦場写真はヤラセ満載だしね。
漏れもヤラせ写真撮りたいからちょっとそこの
>>427 銃に撃たれてみてはくれないか?
>>42 だね。
金村修の場合は、自らの意図を積極的に消していく。
430 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/27(日) 21:14:10 ID:1KyFwXld0
>>428 何の銃?銃にもよるなぁ(笑)
もちろん、まともに銃扱えるんだよね?w
428はカメラで写真を撮るだけとちゃうか?
432 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 01:08:55 ID:BvGQUHyb0
誰が撃つんだよw
433 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 02:19:05 ID:EjZChqxT0
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
ん〜
直接的に関係するかどうかはわからないが、芸術とか後世での芸術的価値
とかはテクノロジーとその時点での社会構造とかパトロンとか伝達性に
随分支配されるような気がする。
ラスコーの壁画や火炎土器は、当時としては選ばれた最高レベルの
美術的技術者の手になるものかとも思う。もともとのレベルが高いから、
何万年も経っても迫力がある表現なのかと思う。
戦争写真については、撮影者が単騎勇猛果敢に突入してものにするもので
有ると当時に配信してくれる通信社の介在が有る。
芸術も、芸術性を審査するのはその時点の社会なのかな。
だから、「世に出る」という概念も有る。かならずしも立身出世の方便
でなくても、「芸術性」という厄介な概念的尺度に今度は囚われる。
それも社会なんだと思う。
芸術的表現の手段として写真を使う人はいるだろうけど、
写真を撮るすべての人の目的が芸術ではないだろ?
写真一般論で芸術に関して論じるのは
ちょっと偏ってる気がする。
主従関係が逆というか。
作曲している人の全てが芸術を目指していないし、
絵やイラストを描いている人もそう。
でも、良い音楽や良い絵というのは、
芸術を語らなくても普通に有るよな。
>作曲している全ての人が芸術を目指していないし、
作曲している全ての人が芸術を目指している訳ではないし、
料理している人の全てがシェフを目指していないし、
車を運転してる人もレーサーになりたいわけじゃない。
でも、美味しい料理やドリキンというのは、
芸術を語らなくても普通に有るよな。
普通に芸術(?)する人
写真で芸術(?)する人
普通に写真する人
だな。
それぞれ楽しみ方がある。
439 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 23:20:46 ID:Q02MXoyn0
やっと決着したかい?w
440 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 23:25:53 ID:hBoYaJvX0
> 作曲している人の全てが芸術を目指していないし、
> 絵やイラストを描いている人もそう。
こういうときの「芸術」ってどういう意味で使ってるの?
写真の場合、証拠写真とか報道写真とか、ふつうに考えて「芸術」には
含めないものがあるけれど、音楽や絵はふつうに考えて芸術の一つだと
思うんだけど。
学園祭のコピーバンドが芸術に含まれるとは思わないし
幼稚園児が親の顔を書きなさいといわれて描く絵が芸術を目指して描かれているとも思われない
440の定義する芸術は「俺が芸術だと思うもの」が「俺が芸術だと思うであろう芸術というもの」の世界に陥っている。
442 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 23:33:19 ID:pgEGwWIJ0
>>440 写真を撮るということスレで言い負かされたからって、
こっちでねじれた価値観振り回してやるなよw
443 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 23:41:38 ID:hBoYaJvX0
えっ、言い負かしたつもりの奴がいるのか?
まあ、そういう解釈をするのも、そいつの自由だろうけど。w
時に、なんで写真なんか撮ってんだろ?と疑問に思うときがある。
445 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 23:45:25 ID:LM17/dpE0
>>443 言い負かされたというより、歪んだモノの見方を散々振り回して、逃げていったというイメージだな。
ある意味言い負かされたよりタチが悪い(w
446 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 23:45:45 ID:hBoYaJvX0
>>441 > 学園祭のコピーバンドが芸術に含まれるとは思わないし
どうして? どの辺りを基準にしてそう言っているのか分らんのだが。
447 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 23:47:03 ID:hBoYaJvX0
>>445 逃げてって、誰だっていろいろやることがあるんだから、四六時中
2ちゃんねるに常駐しているわけにはいかないだろ。
448 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 23:48:50 ID:n+X4PvuI0
空間の詩学って本で一番簡単な言い方が書いてあったよ。
やっている人、作っている人が綺麗とか楽しいと思うでしょ。
それが、表現のネタになるんだけど、それを伝えるために、
その人が得意な方法で、視聴者が同じ感覚を味わえるよ
うに、同じ体験をさせることが芸術とか美術とかで言う表現
なんだって。
だから、自分が山の前で綺麗だと思ったら、できるだけ同じ
体験をしてもらいたいから、山の絵を描いて視聴者に見せる。
絵柄のリアルさそのもので勝負するのも、その方向性の一
部だけど、理想的な現象としては、作家が感じたことと、視
聴者、鑑賞者が感じたことを、作品を軸にして同じように感じ
ることがベストなんだってさ。
だから、報道写真は、戦場で感じた言葉にならない部分も、
表現したいって意欲もあって作られるんじゃないかな。その
感傷みたいなのが、見ている人の心の中で同じく再生され
れば、意義はあるわけで。
だから、作者と同じ気持ちになれる人なら、すぐにその作品
に描かれている内容が理解できると思う。興味あるだけでも、
その気持ちを軸に作品を探って楽しむことができる。
表現として、一番シンプルでわかりやすい意図ってのは、
結局、その気持ちを伝えたいってことだけなんじゃないの。
449 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 23:50:23 ID:Wh5nPie80
450 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/28(月) 23:57:45 ID:Wh5nPie80
>>448 自分のいい体験を他人に伝えたり、分かち合うための表現の他にも、
自分のセンスで作った作品によって、他人のその人が持っているセンスや価値観、
等がいい意味で反応するための表現と言う側面を持ったものもあるよね。
まあ両方とも、大きな流れでは結局
>>448氏の言う考え方に落ち着くんだろうけど。
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 00:12:03 ID:XeDAuDL0O
どっちがどっちだかワカランが、
スレ立てた奴のレベルが低いと
ロクな展開にならないという
典型的パターンになってるナ。
ばからしい。
452 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 00:13:09 ID:Af4dBJLk0
453 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 00:18:47 ID:z+m/EVpD0
さすがに物書きはプロだけあって
実に明快な物言いをするな。
>>448
454 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 00:30:49 ID:XeDAuDL0O
つまらん
推測並べてるだけじゃん。
言い切る自信も確信も無いなら何も語るな。
455 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 01:04:19 ID:HXSwmBJKO
>>454 君にあるのは惨めな過信だけみたいだけどね
456 :
たいち:2005/11/29(火) 01:05:59 ID:KcOSEv9w0
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!
やっと見つけた!たいちくん。
ナルシスト・カメラマンのページ日記です。
こいつ気持ち悪いよー。写真はうまいみたいだけど。
何か言ってやってよ。
http://tach.269g.net/ キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!
したり顔で語り
なりすまして称える
揶揄されれば落とす
この約束事の虚構
目指す先が低い故か・・・
458 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 08:36:24 ID:xGhhJgWe0
>>457 他人の行動予測は自分の価値観の鏡だからな。
君が普段そんなことをしている人間だからって、
他人もそうだと思わない方がいいぞw
459 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 09:21:00 ID:HGdNm69P0
> 表現として、一番シンプルでわかりやすい意図ってのは、
> 結局、その気持ちを伝えたいってことだけなんじゃないの。
芸術一般についてだとそういう見かたもできるんだろうけれど、
写真を見るとき、撮影者の気持ちを見ようとするかな?
俺の場合、被写体に興味が向かい、撮影者のことは意識しないときが多いけど。
460 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/29(火) 09:33:46 ID:HGdNm69P0
人に見せるためではなく、あとから自分が見るために撮る写真ってのもある。
>>403 >19世紀までの美術なり芸術なりというのは「過去」を振り返ることが出来ませんでした。
>その時々の美的観念で「芸術」の価値判断をしていたのです。
これは嘘。そんなんだったらルネサンスも新古典主義もなくなっちゃう。
>>461 回顧主義運動というのは「回顧している当時の美的感覚」で過去の美的感覚を再評価したものです。
これは20世紀以降の芸術の価値判断とは大きく異なります。
これは13世紀くらいからの「宗教的な教義(しかも自分が属している派の)に合致したものが美的である」とする
中世的な美的感覚が崩壊したあとに来た「その当時の」美的感覚の風潮であって
それ以降は「美的観念はその時々で多様である」という認識が新たに形成されたということはないのです。
たとえば(音楽の話になりますが)バッハは、死後、ほとんど一顧だにされず
リストが積極的に再演するするまでは「資料上の人」でしかありませんでした。
そもそも現代のように「過去の作品」に容易に触れるような状況にないのですよ>19世紀以前
バッハの再演はメンデルスゾーンだった希ガス。
r
芸術以前に、自分がそれを何故に切り取ったのかという理由が写真に現れていないとならないのかなと思ったり。
漫然とシャッターを切るのではなく、なぜ撮影する気になったのかを徹底的に自分に問い詰めて、自分の意図を最大限に表現する写真を作らなければならないのかなと。
466 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 01:20:42 ID:E68lSQqo0
というか、漠然と撮ってると・・・・・
結局、そのうち写真撮らなくなります(コレホントw)
467 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 01:23:23 ID:0iTxtT5y0
コミケ通いのカメコごときが
口先だけで写真語るなんて
嫌なご時世だ。
468 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 01:33:49 ID:iDaf46tB0
>>459 それもまた、同じ文脈に陥る考え方だと思うよ。
作品の機能は、ものを作った人とそれを鑑賞する人に、
同じ効果をもたらすことと考えればいいと思う。
写真は、目の前の光景そのものを切り取るから、撮影
した人が必死に見たものは、鑑賞する人もまた、必死
に観るでしょう。
また、自分に対しても、そう。撮影者と鑑賞者の関係は
同じ自分に対してもまた、同じだと思います。
>>465 問い詰める前に、後で見て面白いと思う風景の感覚を、
勘でもいいから自分なりに気づくように練習すればいい
のかな、と漏れは思います(^-^;;漫然とバスに乗ってい
ても、気が付くと、必死に何かの影を風景に探している
とか見つめているとかあるじゃない。
そう感じたものは、その一瞬しか撮影はできないものだ
けど、後から、いくらでも思い返すことはできる。だから、
何か視覚として訴えるものがあったとしても、その直前
にそう思わないと撮影できない。そこが、写真の面白い
ところだと思います(^-^)/
>>466 というわけで、漫然と暮らしつつも漫然の中に面白いも
のを見つける直前にカメラを出してみる勘を磨くように、
写真を楽しむといいのかな、といまは思ってます(^-^;;
469 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 01:45:04 ID:0iTxtT5y0
>>468 受け売りが余程恥かしいらしく汗でまくりだな。(w
470 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 02:20:31 ID:0iTxtT5y0
創造的でない物、又はそれが欠落してる物を作品とは言いません。
あなたがたは分ってますか〜? 写真を使い何を創造すべきなのか?
あなたがた解ってないでしょ〜 写真と作品の違いが。
私には分りますよ。あなた方が幾ら言葉を重ねても無駄だと言う事が。
471 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 04:21:04 ID:pfEZxRpz0
>>470 貴方は一般論と電波論の違いが解ってないみたいだけどねw
>>465 >なぜ撮影する気になったのかを徹底的に自分に問い詰めて
それの多くは撮影後に気が付くんだけどね。
ただ、それを重ねていると、無意識にそういう感じで撮るようにはなる。
>>463 あ、そうだっけ?リストの伝記で見かけた記述だったんでリストだとおもてた。
473 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/30(水) 06:16:54 ID:DjhtKc120
>>459 >俺の場合、被写体に興味が向かい、撮影者のことは意識しないときが多いけど
それが感性から感性、ヒトからヒトってことじゃないの?
美しいだけ、楽しいだけが芸術とはいえないんだよね。
カレンダー写真には魅力を感じない。
すれ違いだけど、リストは「リストマニア」のおかげでかなり勝手なことが出来たらしくて
普通は自作曲の自演しか認められなかった当時のコンサート市場で
平気でバッハの曲の再演をがんがんやった挙句、晩年は無調の曲を作ってひたすら演奏していた。
こういう人の前ではいわゆる「芸術論」は無価値だと思う。
無調の曲をどういうつもりで弾いていたのかもよくわからんし。
>>475 あー、なんかそれ見るとメンデルスゾーンと勘違いしていたよう泣きが…
同時はバッハですら回顧されなかったという趣旨としては同じなんだけど
なんか間違って今日まで来た気がする…orz
479 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 21:00:42 ID:QpCapMmx0
↑
また電柱におしっこして周ってる。
どうみてもオナニーです。
本当にありがとうございました。
481 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/01(木) 23:51:30 ID:6LoC7j3x0
写真の話をしようってスレで音楽の蘊蓄を続けてるなよ。
>>480 ダレ?
写真(芸術)表現というのは本質的にある種の「喪失感」を表出してしまいます。
写真というのは実は現実を写しているかに見えて、現実ではありません。
そこには決定的な「喪失」が三つあります。
(1)フレームの外部の「全世界」
(2)シャッターの落ちた一瞬以外の「全時間」
(3)撮影した主体の身体
であるが故に、「美しい写真」というのはつねに喪失の悲しさに満ちています。
「上手に写真を撮る」とは「いかにして美しく死ぬか」と同義です。
(と、同時にこれが理由となり、写真は現代芸術としてしか成立しません。
でもこれは、写真技術が現代のものであることとは関係ありません。)
カメラがどーであろうが、どうせ「何を失うか」が課題なので、結局撮り手の腕
次第ですね。
はい、すいません、現代思想でした(w
さようなら。
まぁなんだ、簡単に言えば「切り取る」ってことだな。
>>482 表現行為の本質が理解できてない人かな?
「写真」表現というのは「全世界」と「全時間」からのピックアップを印画紙に固定することで
撮影者の主体を全人格的に表出する表現行為であるわけだ。
もし写真に撮影者の身体性が欠落するとすれば原因は単純に表現者の技量稚拙だろ。
そんなのまで相手に出来るかよ。撮影者がその場所にいないのに写真が撮られたかのような幻想はなしにしようよ。
写真ってな、何をしなくてもまず撮影者の身体性が現れる種類の芸術だよ。
485 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/02(金) 10:09:03 ID:wt2rT10vO
写真に人格が出るなんて幻想を抱いてるのかw
表現行為の本質なんて軽々しく言えちゃう人は違うな!
486 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/02(金) 10:14:59 ID:AqNvkTTo0
> 撮影者がその場所にいないのに写真が撮られたかのような幻想
Coolpix P1 などの場合には、必ずしもそうとは言えないんだな、これが。w
>>485 逆だ逆。人格が出ないような写真は芸術のレベルじゃない。
ここで言う人格は「人のなり」という意味じゃなくて
「全人格的な表出」ということだ。
写真がその人の名刺になるレベルという風に言い換えてもいいぞ。
ただ単に、マンネリ化してて、似たような構図ばっかりだから
誰が撮ったか分かる場合も多いけどな。
頭で考えて撮ると、有る程度は仕方ないとは思うが。
489 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/02(金) 18:26:37 ID:wt2rT10vO
それは鑑賞者への依存でしかないじゃんw
この人は世界を(あるいは人物を)こういう目で見ているのか、ということが
(芸術作品なら驚きや感嘆とともに)写真から見て取れるのが「人格が出た」写真だと思うけど
こいつは世界や人物をこんな風にしか見ることが出来ないのか、っていうのが488の言う写真だなw
それだって、やっぱ、その人の視点が写真からの説明もなしに透けてしまうよい例だと思うけどね。
491 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/02(金) 18:37:11 ID:wt2rT10vO
絵画かなんかと勘違いしてんの?w
>>491 安っぽい現代芸術かぶれかなんかか、あんたww
>>491 全ての表現は「表現行為」だと思うけどね。
あんたの視点には「行為」の部分が欠落してるんじゃないの?
494 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/02(金) 18:57:55 ID:wt2rT10vO
写真についてアカデミックな教育を受けたり、
もしくは自分で勉強なりしたことないの?w
495 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/02(金) 19:02:42 ID:KO/DZJWr0
能書きいいから、画像うpしてよ。
噛み合わない議論はウンザリだ。
496 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/02(金) 21:35:08 ID:36H/gG9x0
なんか出来の悪い高校生の作文みたいだ。気分悪い。
お前等はよー。理屈捏ね回すオツムはないんだから写真撮ってこいよー。
497 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/02(金) 21:52:35 ID:AqNvkTTo0
写真は撮影者自身のの人格の表現を意図して撮られるものなのかどうかということなら、
そういう場合もあればそうでない場合もあるという答でいいだろうし、鑑賞者は写真を
撮影者の人格の表現として受け取るべきか否かという問だとしても、そうしてもいいし、
そうしなくてもいいという答で十分じゃないのか?
やはり野に置け蓮華草
499 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/02(金) 23:06:17 ID:I14t02pU0
>>497 お前、自分で何言ってるか判ってる?
道端で突然うわごとを呟き出して病院へ連れていかれるタイプだね。
500 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/02(金) 23:08:19 ID:AqNvkTTo0
>>499 そう。ま、あなたにはそう見えるということは覚えておくよ。w
>>485 自分の写真を見て良い評価をしてくれた人に実際に合うと、自分に良くにた人だったりするわけですが
>>494 「写真についてのアカデミックな教育」ってあるのか?
知る限りでは…
(1)某専門学校
(2)日芸
(3)美大(写真学部ではない)
(4)マーチ以上の大学で「写真部」
(5)ただ大学出ただけ(学部問わず)
ってとこか?
ちなみにプロのカメラマンが知り合いに4人居る。
報道×1、広告×2、芸術と広告の中間×1
で、(1)〜(2)ぐらいだろ?おまけに何教えてるか意味不明だし。
503 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 00:30:42 ID:cnXZUfuJ0
シャッターボタンを押したときの撮影者の心情によって写りに違いがある
わけではないでしょうから、撮影者の心情が写真に表現されるとしたら、
そのタイミングにそのフレームで写真を撮りたくなったという、そのことを
通じてなんですよね?
>>503 それと、1枚だけ撮影してそれを見せるってことはないだろうから、
どうしてその写真を選んだのかってとこも撮影者の意思が出る気がする。
さらに、「なぜその写真を(私に)見せるのか」というのも。
同じ女の子の同じ裸の写真でも、エロ本のグラビア、投稿エロ雑誌の投稿欄、
本人がそっと「他の人にみせたらゼッタイダメだよ!」と見せてくれるの。
どれも写真が全く同じだとしても表現が違うと言えると思う。
撮った本人だけが見てもそうだし、知人の女性を中傷するために裸の写真を町内にまくのも。
いや、エロくてすまん。
写真は見る人がいて初めて完成するものだと思うから、
被写体(写真そのもの)、撮影者、見る人(自分)の三角関係を一歩下がって見ることができると思う。
とくにメディアに載るものは、撮影者とは別の人が選んでいたりする。
それは撮影者の表現でありながら、選者の表現でもある。
別々のコンテストに同じ写真が1000枚送られたとして、掲載される20枚というのは違ってくる。
そこには撮影者の手から離れた選者の表現が存在するし、読者との関係からも同じ写真を
選んでも違いが出る。例えば幼女のパンチラを写真誌が載せるのとロリ誌が載せるのでは
表現として異なると思うし。良い悪いじゃなくてね。
ながくなってすまん。学が無いのでな…
>>504 写真は人に見せた瞬間から、自分の手を離れますね
そうなってしまうと、撮影者では殆ど制御は出来ない
506 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/03(土) 12:50:52 ID:L0UOBLgo0
>>505 制御できないし、多角性もあるし、変化していく。
同じ写真であっても、個々人の本能/経験/その時々の心情・思考、
人々に対する時間/場所/歴史の影響は避けられない。
507 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 01:01:17 ID:tLhCOlB/0
>>506 相手に委ねる覚悟がないのなら、見せないしか無い罠
>>506 的を定めずに撃ったライフルの弾の行方を追ったって意味ないよ。
射撃の腕を上げる以前にまず的を定めるところからはじめれば?
509 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 01:24:31 ID:7mjnpmL/0
最近の写真には「力」が無いねw 特に中堅・若手を中心にww
海外でも同じだが…w それもデジタルが台頭して来て、顕著になってるが!w
残念なのは、最近の写真家の名前を聞いても、
その写真家の写真が思い浮かば事〜〜wwップ
今こそ、ゾーンシステム等の往年の技法を見直す時だな!!ww
>>509 求められる写真が変わってきているんだよ。写真に貴方の言う「力」
が必ず要るとは言い切れない。要らないとも言い切れないけどね。
最近の写真家の名前を聞いてもその写真家の写真が思い浮かばない
ことも、見せる側の問題だけとは限らない。見る側がきちんと見れ
ていない可能性もある。貴方の言う若手は、それぞれの個性の違い
を見分けることが出来ているかもしれない。
視点は柔軟に持っているに越したことは無い。
「力」とか「人間性」とか「表現行為」とか…
撮る側の「思い込み」だけで作品が成立してると思い込むのも
イタいんだが。
ま、俺もそうだが、所詮はシロウトの趣味だから、結局自己満じゃね?
広告写真とか芸術写真とか、ちゃんと方向性を決めないと
永久にループだな、
こりゃ…
513 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 02:37:23 ID:7mjnpmL/0
写真家が自己表現を観客の嗜好に合わせるのは、如何なモノかと…?w
近年有力な賞を受賞した中堅・若手の作品は、
質・量共に枯渇して行くのが早い事早い事ww
この事象は某「〜子写真」wを絶頂に、
写真評論分野で一種の”バブル”崩壊に均しいww
この呪縛に苛まれて、
いまだに方向性見失ったままの状態が、日本の写真界の現状である!w
それと同時に、観客・評論家・編集者・それに同業の写真家さえも、
年々審美眼を失いつつある、、残念極まりない〜ww
PS このスレ的に2005年を代表する、
若手・中堅・ベテランの写真家のランキンングを出すのも一考かもね!w
514 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 02:52:34 ID:7mjnpmL/0
素人は批評を気にし過ぎる傾向が強いw
玄人は批評に耳を傾けない傾向が強いww
写真分野の分類は、全く無意味ですw
撮り手の実力で、分野の壁は直ぐ崩れるww
>>513 デジ化に苦戦中のケケは外したい。
金村修は賛否両論反響の大きさで入れたい。
技法に走る香具師は外したい。ミニチュア、ベィビィ...
米田知子
見せ方も含めてトータルで上手だと思う
本城はこれからが勝負でしょ
517 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/04(日) 17:01:01 ID:7O3WHaEnO
これからというか、すでに終わってるだろ
元々彼オリジナルという訳でも無いし、結局小手先の写真だしな
>>517 終わってるからこれから何ができるのかが勝負だと思ってる
終わってるは言い過ぎかもわからんけど
>>518 この前のPenみたいな写真雑誌があったらいいのにねぇ
カメラ雑誌はつまらん
520 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/05(月) 00:17:48 ID:U3yFtpW10
来月のスタジオボイスの特集は写真だって
最近何か写真集買った?
鈴木親のが気になるんだけど近めで大きめの本屋には置いていない
orz
522 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/08(木) 23:58:38 ID:oBkz9kF30
多分森山とかとりあげるんだろーな・・・・
土門とか植田とか安井とか、鈴木誠はないんだろーな。
雑誌の分野が違うかwww
523 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/09(金) 01:34:50 ID:SojqcTZ70
>>521 買ってるよ
・長屋迷路
・TOKYO DAMON
ジャンル違い写真集じゃないけど、、
・今私の居るところ
そいや漏れ、写真家の名前は覚えようとしてないのか、みてないのか
写真家を指名買いじゃなくて、ジャケ買いしかした事ないし
つーか、写真家を挙げて話すとか、誰それの写真はとか訳分からん orz
524 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/09(金) 04:20:45 ID:9DnSgaPf0
ユージン・スミス、ご存じの方いますか?
526 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/12(月) 23:35:11 ID:ZXWwLQ5w0
超有名だよ。
<チラシの裏>
機材によって表現できる幅がそれぞれ制限されているから、その制限の中でいかに良い絵を作れるかというのが大事だと思う。
つまり、欠点がある程度多いカメラを使い続けることこそ、良い写真というのを生み出しやすくなると思う。
カメラの形をしていない携帯電話や家庭用ビデオカメラなどは元々写真を撮ることに特化してないので論外な面もあるが、カメラであればある程度制限されていたほうが技術が向上しやすくていいんだと思う。
</チラシの裏>
つ[◎ ]うつるんでつ
529 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/13(火) 20:42:14 ID:gAis5AvK0
>その制限の中でいかに良い絵を作れるかというのが大事だ
その発想がだめなんだよな。くだらない「制限」の文化的背景に想いをはせない
のは、「学習塾」文化そのものだよ。おまい自分の息子をどう育ててる?
530 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/13(火) 20:50:39 ID:7/zM8PDp0
>>529 貶めるだけなら池沼でも出来るわけだが、、、、
貴方の持論を伺おうか。
2ちゃんに出入りするような子供にはしたくない。
>>527 スレタイ見てね。機材論したいなら別スレでどうぞ。
533 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/13(火) 22:21:06 ID:CyQVkWlN0
機材以前にね、下手な奴は何を使っても下手ねww
大先生の多くは、極普通の機材を使い(アマちゃんや底辺より貧相な機材もw)
名作を創るものなのw 機材より空気を一変させる技術・気合が強いなww
534 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/13(火) 23:41:13 ID:IAnpRCt60
確かに極普通の機材なんだよな。
異常に高価な機材で名作が撮られてるワケじゃないのは真実。
535 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/13(火) 23:48:52 ID:CyQVkWlN0
そう極普通過ぎるし、それに最新の機材や便利で楽な機材も使って無いし、
ライチングも極端に凝っていないが、ポラやフイルム・更に印刷になる前に、
ライチングや撮影時で完全に作品として完成しているて、
最終的な出来が撮影時の数倍の出来に仕上がるww もうマジックに近い雰囲気w
536 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/14(水) 00:03:00 ID:KIYeM6570
機材なんて何でも有りじゃない。普通か特殊かなんてのも関係ない。
何でも有り。
それを受け入れた上での機材なんて関係ない世界なんだからさ。
まず先にその事を受け入れなくちゃ。
537 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/14(水) 00:08:02 ID:z6F5IT5e0
逆に自作の機材や感剤まで創る人も居るなw
っつうか、若手の何でも有り風の写真は、全然面白く無いのよね〜ww
538 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/14(水) 00:18:45 ID:in/bkhDA0
すごくシンプルな事を受け入れられない人がいるようですね。(笑)
539 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/14(水) 00:22:54 ID:z6F5IT5e0
シンプルな若手写真w 作品寿命も短命ww
540 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/14(水) 00:33:25 ID:in/bkhDA0
ん〜、あなたはご自分の機材が抱える問題を先に解決してから
作品製作にかかりましょう。
そうすれば退屈な書き込みする必要がなくなりますよ。
541 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/14(水) 00:48:36 ID:z6F5IT5e0
作品創りに現在の機材で、特に支障は無いが?w
それに作品創りがメインだしww
542 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/14(水) 00:52:03 ID:in/bkhDA0
543 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/14(水) 00:54:01 ID:z6F5IT5e0
議論wするから、2chは楽しいwwのだがw
544 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/14(水) 00:55:14 ID:in/bkhDA0
作品創ってるなら、方法論で他人の同意を求めるような事
やめたらいいのに。
意味無いんだからさ。
545 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/14(水) 01:00:45 ID:z6F5IT5e0
機材ネタが振られてたしなあ〜w
しかしまあなんだ、最近はIJプリンタや簡易製本で、発表の場も増えて楽やねw
以前はオフセット印刷やら製本やらで、大変だったが…ww
546 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/14(水) 01:07:33 ID:in/bkhDA0
方法論以外に話題が無いなら止めよう。こんなスレ。
547 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/14(水) 01:08:29 ID:z6F5IT5e0
自分もネタ振れば?ww 今週の写真家とか?w
548 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/14(水) 01:23:44 ID:U3dsU6yrO
>>547 写真家なんかどうでもいい
写真をネタにしてよ
人の名前だけでは、どんな写真か分からんからし
なんだか脳内のその人のイメージを話してるだけのような気がする
できればネットに公開されてるのとかを、リンク貼って欲しい
549 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/14(水) 01:34:05 ID:z6F5IT5e0
この板でID:z6F5IT5e0で検索したら、なんか安心できるんだよね。
あぁ、自分より歪んだ奴いるって・・・。
こんな事で安心してる事自体、かなり精神的に疲弊してるのはわかってるんだけど、
とりあえず急場の安定剤みたいなものかな。
サンクス>z6F5IT5e0
551 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/15(木) 00:23:10 ID:HhrGSe7d0
人生相談より写真批評じゃないのか?ww
作品どころか、写真の仕事にさえ有り付けてないんだねw
がんがれよ!ップw ここでは、ラベルが高過ぎたねww
552 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/15(木) 07:16:11 ID:1N5QCYCu0
553 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/15(木) 22:48:28 ID:KBaS/3gV0
>>552 チラシにも、勝ち組と負け組が有るらしいぞww それはさて置き、
定期的に個展してるか?w 定期的に写真集出してるか?w
今様にウェブ上で、頻繁に作品発表してるか?ww
>>553 >定期的に個展してるか?w
半年に一回
>定期的に写真集出してるか?w
3冊目にしてようやく企画出版w
>今様にウェブ上で、頻繁に作品発表してるか?
新作更新しろゴルァ!というメールが溜まってきたら思い出したように更新w
・・・まだまだだなぁorz
555 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/15(木) 23:05:32 ID:CAMSYyDe0
>>554 半年に一回って、、よく作品が溜まるんだねw
或る大先生は、10年に一度とからしいぞww
>>555 初夏と初秋、冬に長期撮影に行くからね。
春と秋にやる分には困らないw
557 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/15(木) 23:27:27 ID:Z+3ETTTM0
ああ、ネイチャン系でつか?w
558 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/17(土) 21:56:49 ID:bF0sQgpE0
では、来週のネタ振りw
写真家、牛腸茂雄・序に大辻清司・それとダイアン・アーバスを騙れ!w
(牛腸茂雄・大辻清司共に、また桑沢関係者ですが、
私は桑沢出身じゃ御座いません!w)
559 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/17(土) 22:41:54 ID:hbd8+y81O
おーい、だれか558の家に電話して、引き取りに来てもらってくれ
またこんなところ徘徊してるぞー
560 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/17(土) 23:27:44 ID:bF0sQgpE0
牛腸茂雄
去年の三鷹市美術ギャラリーでの、
ほぼ全作品を網羅した個展には、勿論行っただろうな!?w
PS また3人も、鬼籍に入った写真家を挙げてしまった…南無〜〜w
恵比寿で植田正治見てきたよ
金持ちだったんだろうなぁ、金持ちでもなくても写真撮れるなんて幸せなことだね
PS W太郎さんはコテハンになってください
562 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/18(日) 21:10:45 ID:jaXJCuns0
30代の最高の頃は金持ちじゃなかったろ。
家族が支えだったんだよ。
563 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/18(日) 22:06:42 ID:JdGCpEt90
植田さんは、鳥取の写真館の店主だろ?w 当時は金持ちじゃないと思うなw
晩年、若年のエヂターに発見wされて、ビギのカタログとかも撮ったねw
植田劇場だしなw 鳥取の頃もスタンスは変らずw
564 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/19(月) 22:29:57 ID:AWwfGoUh0
俺は植田さんの写真好きだな。
565 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/19(月) 23:02:14 ID:Y+LyBbQv0
戦前から、十分今風だしねw
なんだか市川昆みたいな感じ
植田さんが時代を先取りしていたのかどうかわからないけど、写真で時代を感じたりする?
567 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/20(火) 23:08:17 ID:qZUqdAVq0
植田さんの写真は、割りと歳を取らないw 鳥取の頃とスタンスは同じw
善い写真(旨い写真でも善い)は、何時の時代でもスンナリ受け入れられるw
っつうか、新人・若手が育たない以上、エヂターも旧作に頼るしかないw
まあ、エヂターの能力低下も深刻だがねw
>565
戦前の写真が今見ても褪せないくらいに垢抜けてる説。
569 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/21(水) 15:33:13 ID:U63jsy2W0
植田さんは、演出が凄いんだよw それと、自由過ぎる構図w
570 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/23(金) 13:03:31 ID:+6vb6Auq0
うむ、撮れそうで撮れない写真ですな。
571 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/23(金) 22:36:23 ID:Kc9i8rOT0
植田さんは写真師出身だし、臭い演出はお手の物w
それで営業写真や広告写真を超越して、アートの域にww
っで、来週の御題w
鈴木 清、ウィリアム・クライン、っと、その作品を騙れww
鈴木さんの副業(本業?w)は、看板屋さんだったかなw
こちらも、2000年に鬼籍に…南無〜〜
(´-`).。oO(写真師っていい響きだなぁ…)
詐欺師ヤマ師ゴト師
>>573 ぴったりカメラマンの定義と重なる希ガス
575 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/25(日) 01:38:41 ID:I4lPWLRQ0
そりゃそうだろw
まさか、“写真=写す真実” だなんて思ってないよね?w
真を写すとは思っていないけど、そんなこと報道写真の人の前では言えない
真を写せないのは腕のせい?
577 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/25(日) 19:05:00 ID:McahYnpu0
報道だろうがコマーシャルだろうが女だろうが写真は真など写していないのだが
578 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/25(日) 19:23:00 ID:IkwqKpTr0
× 写真
○ 写美
580 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/28(水) 19:18:39 ID:7TYJhaiR0
以前、土門拳のオリジナルプリント観て泣いたことがあります。
581 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/28(水) 19:25:25 ID:3MtTXaWl0
以前、某有名写真家が撮った土門拳の写ったオリジナルプリントを貰っても泣きませんでした。w その頃には、土門拳も車椅子でしたが…
582 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/29(木) 19:11:04 ID:tJ8mOjUN0
久しぶりに土門拳記念館行ってくるかな。
583 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/29(木) 21:05:07 ID:KemC402z0
雪が凄そうだ…w
584 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/31(土) 00:27:12 ID:9HglsDLX0
来週の御題w
内藤正敏、ロベール・ドアノー っと、その作品を騙れ〜ww
厨房どもは、冬休みの宿題にギャラリ巡りをお勧めする!w
再来週は林家パー子な
587 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/31(土) 00:46:36 ID:9HglsDLX0
>>586 あの2人には、是非マムヤZDを使って貰いたいよ〜ww
588 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/02(月) 09:00:12 ID:y4yfknwd0
もったいねぇよ、あの二人にはw
俺に使わせろ!w
589 :
トョータ:2006/01/04(水) 05:17:24 ID:CaAXRmrU0
杉本博司に何の興味も持てない理由は
杉本博司から写真家の臭いをまったく感じないからだと気付いた。
590 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/05(木) 21:13:54 ID:6ak66fsf0
写真家と言うより、美術家だなw
591 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/07(土) 23:07:21 ID:yYIS4OuM0
来週の御題w
英隆、シンディ・シャーマン っと、その作品を騙れww
英さんは、海外に移住されてる?w
592 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/07(土) 23:22:18 ID:yYIS4OuM0
ああ、英伸三さんじゃないからw
593 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/15(日) 16:40:06 ID:hxeJqU120
594 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/15(日) 22:40:31 ID:hxeJqU120
セルフポートレートなら、美術家 森村泰昌 を忘れてはいけないw
595 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/17(火) 02:10:06 ID:KR2JFdhU0
秋山先生〜!
最近、撮影技術を詳しく扱った雑誌が減って残念。どれも銀塩時代と違い、
次から次へと発売されるカメラの紹介に追われて、写真自体を詳しく論ずる
文章が減っている。銀塩時代は、日本カメラがいいものを出してたがなあ。
「四季の美風景」のデジカメ用改訂版の出版希望。
てか、日亀、朝カメの4つ切り級のデジ写真がボケボケなのはなぜ?
598 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/17(火) 19:35:03 ID:QrE4Lg2V0
NHK総合 大石芳野 登場
599 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/17(火) 20:48:01 ID:iV2A/YqX0
>>440 無知すぎて痛々しいなぁ
商業音楽の世界に芸術性なんて追求できる立場にあるのは
ごく一部の神々だけですよ。
芸術ってのは商業に失敗した時のいいわけ。
>>600 そこまで荒んでいて、普段どんな写真撮ってるのか興味あるw
うpしてくれないか?
芸術=大衆をインスパイア出来るオナニー
水平を取れないのは芸術だからです。
ブレボケは今流行ってる表現手法なんです。
つまらない日常を人前に晒すのはアート感覚なんです。
>>603 言い訳で芸術と言う言葉を持ち出す奴と、
撮った写真が芸術的だと評されるのとは全く違うよなw
自称他称で見分けがつくかw
605 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/17(火) 22:25:26 ID:QrE4Lg2V0
芸術には3種類有って、
大衆受け、大衆受け&玄人受け、玄人受け、となる。
この3種類での、性質は可也異なるww
>>598 再放送有り
1月17日(火)放送
津波一年 子供たちは今
〜大石芳野 被災地を撮る〜 今夜 NHKBS2 AM0:00
606 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/18(水) 00:15:51 ID:WlioQ+Fw0
現在放送中
大石の写真みんな記念写真みたいだった。真ん中、もしくは黄金率
大石恵
609 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/18(水) 19:49:37 ID:jr/J69w50
どこいったの?めぐたんw
610 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/18(水) 22:22:29 ID:HSMN3W3R0 BE:47826443-
カメヲタ度チェック
1.使わないカメラやレンズを多数所有している
2.週一回もカメラを持ち出さないことがある
3.新しいカメラやレンズのレビューや作例がいつも気になる
4.撮るものや撮りたいものがないのにあてもなく機材を持って出かけることがある
5.持ち出す機材を絞ることが出来ない、街角スナップでも大げさな機材を用意する
6.自分のカメラが常に新しいものでないと気がすまない
7.カメラやレンズのスペックや画質に強いこだわりがある
8.人がどんなカメラを使ってるかよく気になる
9.いい機材がないと作品は撮れないと思っている
10.写真は完全なる自己満足、人の評価など気にしない
○が
0-1個 キモヲタ度 0% 純粋な写真好き、または機材に興味の無い人
2-3個 キモヲタ度30% ちょっとした機材ヲタ、もしくは画質マニア、変な方向に行かないよう注意が必要
4-5個 キモヲタ度50% 典型的なカメヲタ、写真の腕を上げることも忘れないように…
6-7個 キモヲタ度70% かなりの機材ヲタ・スペックヲタ・画質ヲタ、ちょっとカメラへの執着が強すぎるかも
8個以上 キモヲタ度100% カメラやレンズを揃えることだけが生きがいの完全なるキモヲタ、救いようがありません
611 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/18(水) 23:15:30 ID:jr/J69w50
>>8個以上 キモヲタ度100% カメラやレンズを揃えることだけが生きがいの完全なるキモヲタ、
救いようがありません
でも、4個以上の人がいないと成り立たないのも1眼市場の宿命w
メーカーとしては否定できません、ええ絶対できません(爆)
7個だな。
でも、該当数のある程度多いレベルのカメオタは
最新のカメラなんかにゃ用はなくて
どうすればコンタレックス用レンズの絞りを外部からコントロールできるか
(かつ改造などは加えずに)とか日夜考えてるわけで
10なんかにゃなりようがないと思うが。
あと、写真って一回の撮影で数100から1000カットくらい撮らなきゃ
社会人にゃそんな撮影を毎週やれるほどの暇はないと思うけどな
一応写真売って小銭稼いでるけど、1個だったw
ワシも一個だ・・・結構普通なんだなってがっかりした。
ちなみに4問め。
617 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/25(水) 00:38:38 ID:BCe+G1Rd0
0個
デジ一眼にカビレンズ羽目て作品撮るのはどーでしょう?
619 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/27(金) 21:03:04 ID:JiQBe3mv0
古くてもカビは無い方がいい。
フィルター自作キットなるものが売っていた。
ようはフィルターと、色付け用のペンのセットw
そんなのでも売れるんだから、
自然発生したカビなんかは重宝がられるのでは?w
621 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/27(金) 21:58:46 ID:JiQBe3mv0
実際カビの生えたレンズで撮ってみ、萎えるから。
622 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/27(金) 23:08:36 ID:blHIbRuO0
そういえば、ニコンのマウントのレンズを組み立てるキットとか売ってなかったっけ。
今月の日カメ月例、カラープリント金賞にカビレンズ使ったのがあったね
624 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/28(土) 04:35:52 ID:b30qPgtL0
そういうフィルタも有るんだあ。
デジ一眼だと、カビとCCDとの間に乱反射が起きて、全体的にフレアっぽい画になる気がする。
これはこれで味があるんだけど、このフレアは収差によるものじゃないんで絞っても改善されないのが難点。
626 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/28(土) 22:34:18 ID:MROIQ7LA0
バカとなんとかは使いよう
デジでソフトフィルターってナンセンス?
あっ、デジならフォトショでOKか・・・
628 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/29(日) 10:08:12 ID:jzKYnU+E0
なんでも試してみなはれ!
デジは銀塩と違って実験にコストがかからんし、
結果もすぐ出るw
疑問に思ったら即実行!
>>618 ボディにカビが移るとやばいのでやめた方が良い。
630 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/01(水) 21:07:33 ID:rAagKilj0
とりあえず紫外線でカビ殺せ。
なんだが、機材ネタになってきてるな。
632 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/02(木) 22:34:03 ID:6MsxxL/k0
んじゃ、アンドレ・ケルテス、ロベール・ドノアーと、その作品を騙って貰おうかなw
アンドレ・ザ・ジャイアントとロベルト中尉じゃダメ?
へー、詳しいんだね
で、その人たちは土門拳より有名なの?
636 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/02(木) 23:11:43 ID:6MsxxL/k0
ドアノーだったらエリオット・アーウィットの方が好み
どっちもおされポストカードの人って印象ではあるが
>635
それ以前に土門拳って海外で名が知られてるんだろうかと
638 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/03(金) 01:37:14 ID:bctmBY1q0
>>637 通には知られてるけど、超マイナだねw
知られてるのは、もう少し若い世代からねww
総じて日本の写真家は、他の亜細亜地域の写真家より有名じゃないしw
ドアノーのキス写真は彼らしくない写真。
あれは頼まれ仕事でしょ。
640 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/05(日) 18:23:25 ID:Xoi3dtBl0
やっつけ?
それで、あのくらいモノになるんなら凄いねぇw
641 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/05(日) 18:37:55 ID:tEGQhwXn0
642 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/05(日) 23:54:04 ID:DmTRkIT90
沖縄には移住したいなw
やっつけじゃなくて、演出写真。
644 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/08(水) 22:54:41 ID:1/UeNzCs0
仕込みも自分でやったなら結構なこと。
ところで誰かぐっとくる「〜前のキス」を撮らないのかねー。
叶姉妹の姉が童貞風の美少年を抑え付けて唇を奪ってるとか。
(誰か事務所に企画を持ち込めよ)
>>644 > 叶姉妹の姉が
妹ならまだしも、姉は見たくないなぁ。w
恭子ちゃんのほうが根が正直でいいんだよ。
648 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 11:26:20 ID:JfYi2TEF0
アニメキャラみたいな体型だな(^-^;;
そういえば、そろそろ桜の季節ですな。
新宿御苑に行ったら、梅の蕾が随所で
吹いてたよ。写真趣味の人が集団で、
同じ方向の撮り比べしてた。
早く春が来ないかな〜
649 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/13(月) 19:48:25 ID:m7JG4RDv0
スナップの達人は、被写体の次の動きが分るというが、
ホントだろーか?
私は全く分りません・・・orz
650 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/17(金) 00:21:24 ID:eOAbRCmZ0
>>649 それは土門拳だったか誰かが自分が創作を行っていることを強調する為に
口走ったことだと記憶している。
ただの思い上がりだよ。突っ込みどころ満載だろ?
自己の想像力の範囲でしかないなら、写真は画材にしかならない。
そういうファインアートが写真展に出品されているけれど、あまり納得の
いくものはないな。
ロレッタ・ラックスの作品を考えてみれば良い。
生き物の作り出す感興と彼女の仕掛けがよく融合して面白い。
センスオブワンダーって言うのかな?
スナップ写真は自己が獲得した「時間」を他人に提示するものだ。
「瞬間」でもあり「永遠」でもある。一枚で完結する場合もあるし、「仕掛け」
の代わりに「構成」がその役目を果たすこともある。
スナップの定義からするとそのとおりだね。
ただ、スナップの流行が「偶発性を追う」ものになる以前の人だからね>土門拳
スナップを撮るために現場に泊り込んで練りに練ってから撮る。
今の流行からすれば外れてる「スナップ」写真の撮り方かもしれないけど
それが土門流ということじゃないのかな?
652 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/17(金) 00:57:02 ID:7uCCTxpN0
まあパンチラゲッターには被写体の動きどころか風の息吹きを感じ取れないと始まらないんだけどね。
653 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/18(土) 23:06:50 ID:koTmPn0A0
もう土門拳なんていいよ。
勘違いやろうが、歴史になろうとしてるだけ。植田正治のほうが正直で価値がある。
・・・って言ったらダメ?
654 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/19(日) 01:00:41 ID:1eCAxzLJ0
今受けは、植田だなw 軽いしwwップ
おめーは*コデスカみたいにどこにでも現れるんだな。胃薬飲め。くさい
562 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2006/02/16(木) 10:03:17 ID:L95MrMRT0
>>539 そうか・・・w太郎は親が離婚していたのか。
おまえの出来が原因だろ
657 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/19(日) 01:31:36 ID:1eCAxzLJ0
このパニクリよう・・・
>>656が図星か。
まあなるべくしてなった人生と言う事だな。
659 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/20(月) 01:20:25 ID:C6POuB9u0
>>658 記者が容疑者を先ず調べるのが、そいつの素性!w
(国籍・身分・犯罪歴・通院歴・そして親や本人の離婚歴wゲラ)
喪前も戸籍を知らべれば、如何いう素性か直ぐ解るよ〜wwップ
物事に拘れば拘るほど、自分の状況を吐露してるらしいよw
>>658wwップ
身内に全国紙の記者が居るから、裏話は色々聞いてるしwゲラ
PS あの彫り絵師も、親共々離婚経験者だなw
(喪前みたいに、超無名じゃないけどw)orz=3ップww
ほんとに大当たりだったんだな。
火病ってらw
ここは写真の話をするスレだ。wの素性なんぞどうでもいい
>>659 泣くなよ。
おまえみたいなのが家族に一匹いたら、
家庭崩壊起こって当たり前なんだしさ。
663 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 23:58:49 ID:JOU8cqnA0
此処が無名な市井の人々が、有名になれるスレッドでつねwップ
664 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/03(金) 01:22:29 ID:jGPTmlYe0
まあまあ、写真の話しようぜw
665 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/03(金) 01:33:25 ID:PUR8jLZe0
この季節になると、東松照明の桜が見たくなります(^o^)/
まだ早いんじゃね?
667 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/03(金) 02:37:20 ID:PUR8jLZe0
梅園の梅とか見ていると、花の香と色の強さに感心させられるんだけど、
写真のことを考えると、絵的に物足りない。
東松の桜は、桜の自己主張の強さが余すことなく表現されていると思う
から、実物を見て圧倒される前に、一度写真で味わってみたいなぁ・・・・
と毎年思ってさ(^-^;;
ところで、写真を撮りにいくなら、都内なら、羽根木公園、いま、梅が身頃
ですよ。
668 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/05(日) 08:52:04 ID:jV4sUKZy0
うちのねーちゃんも身頃
ウチのねーちゃんは身重
670 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/05(日) 20:12:33 ID:P/G8TRwC0
まあ、不倫じゃなきゃいいじゃんw
671 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/06(月) 23:00:51 ID:KY/vG3oK0
ま、いい写真が撮れれば気持ちいいね。
672 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/20(月) 22:35:10 ID:f8gjxxi10
明日は知り合いの写真展に行ってくるかな。
673 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/20(月) 23:32:24 ID:vWlY2VQg0
やはり真面目に写真に取り組むなら最低キヤノンの5Dぐらいは欲しいね。
ペンタとかオリンパスのカメラじゃやる気が起きん。
vWlY2VQg0で検索したら笑えるなw
5Dが出る前はどうしていたんだ?
676 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/24(金) 23:04:35 ID:bhaMft4r0
やる気が起きんかったんだろ?w
677 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/25(土) 18:55:28 ID:qZzjjpm30
5Dになって初めてデジカメが銀塩と対等に戦えるようになったんだよね。
その意味ではキヤノン以外のメーカーはまだまだ技術不足。
678 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/26(日) 10:10:08 ID:q3uOcNMe0
まともに写真家目指すなら5D以外は買うもんじゃないっす。
ここ機材関係の話は厳禁じゃなかったっけ?
680 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/26(日) 10:40:49 ID:SgYz7/tp0
機材問題は避けて通れない話だよ。
特にカメラマンはどの機材を選ぶかで80%勝負が決まると思って間違いありません。
681 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/26(日) 11:08:41 ID:k9E9I0Uh0
うるさい。巣に帰れ!
>>673,677,678,680
682 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/26(日) 11:20:04 ID:SgYz7/tp0
じゃ5D以外のカメラで今持ってるレンズが使いこなせますか?
5D使ったからって、LマウントもMマウントも使えないんだが。
そもそもEFレンズ以外は自動絞りすらしないんだが。
やっと銀塩と同じ土俵どころか、
いまだ未開の実絞り時代レベルででもがいてるおもちゃカメラ持ちださんでくれるか?
使いこなすのは技術とセンスじゃないのか。
685 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/27(月) 19:00:00 ID:ILkScANr0
悪いカメラを使いこなすよりも良いカメラを使いこなしたほうがいいでしょ?
だから5Dなのです。
686 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/27(月) 21:54:54 ID:tBcw25Je0
実際、5Dはいいよ。
写真家目指すために必須かは知らんがw
687 :
指 ◆CSZ6G0yP9Q :2006/03/28(火) 17:43:14 ID:8SiZwZPy0
5Dになって初めて「写真」が撮れるデジカメが登場した感じだね。
688 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/28(火) 20:03:25 ID:VdUE9igw0
251 :指 ◆CSZ6G0yP9Q :2006/03/28(火) 19:50:50 ID:8SiZwZPy0
>>248 天下の電通から担当者が直接おれの家に相談に来るほどのレベルなんですが。
おまえらよりは確実に一段上の存在だよ。
>>687 君が痛い人だという事はよくわかった・・・
巣に帰れ!!
今大阪難波高島屋の前にデパートの建設が有りますが
あー言うのって写して置きたくて大変興味有るんだよね
完成したときや、完成何年後とか記念になると思うし
大阪ヨドバシ梅田にしても、難波パークスのヤマダ電機
その他、有名ホテルやビル、百貨店など建設作業風景に興味有るんだ
でも関係者以外立ち入り禁止なので、表から見える部分程度しか写せないのはツライな。
691 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/30(木) 23:48:05 ID:6Rsgv29X0
まあ、色々進入できる“手”はあるでしょうにw
個人的に一番思い出があるのはダイブ昔に見た、東京駅の地下工事だなw
692 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/10(月) 21:52:48 ID:S6fWHdqa0
さあ写真の話をしようぜw
いつの日にか、ヌケるほどの、
女性の背中のヌードを撮ってみたい。
光の具合と、質感の表現がムズカシイ。
694 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 10:02:11 ID:Bn/ty6CC0
その前に、背中でもヌケる女を捜さねば・・・
695 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/11(火) 20:17:42 ID:+MzrF+uk0
なんでもヌケる男だったら問題なしw
697 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 19:40:17 ID:2nOH6xfI0
桜と梅、春先はいい季節ですね。
OSXに繋いでプリントする写真選んでたらケーブルが
外れて、一月分の写真が消えてしまいました(><)
Finderは恐ろしいです。
698 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 23:09:00 ID:2pQbUWQ10
ああ、OBXか・・・いいシンセだったな。
699 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/16(日) 08:35:37 ID:qRvQuntq0
友人の家にDX7の残骸があったw
701 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 21:41:12 ID:0kIyoLBM0
さぁ写真の話をしようぜ。
きのうな何気に昔のデジカメ写真整理してたら、
ボケボケだが亡くなった爺さんがちっこく写った写真が出てきた。
まあひでえ写真なんだが、なんかうれしくてな。
うまい下手を超えた満足ってのもあるんだな。
引き延ばして遺影サイズにしたら、
怖いかも
スマソ
704 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/19(水) 21:45:48 ID:dXkp/06F0
ふふ
撮影日と亡くなった日をよく比べてみよう。
706 :
702:2006/04/19(水) 23:27:53 ID:t9ws2CQl0
をい 心霊写真じゃないって!
たしかに生きてたぞ。
707 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 00:16:09 ID:/VgVoU8a0
まあまあw
いや別に怒ってないって
tew
710 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/07(日) 19:01:06 ID:0Zju59Gp0
なんか有意義なカキコないのw
711 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 15:50:40 ID:arUjNY690
写真家の定義・・ご存知ですか
・写真家には、伊達や西平英生など雑誌にでている写真家は写真家ではないんです
写真機とペンを
持っているルポライターで・・格好がつかないので写真家と名乗っています
これは写真が撮れないカメラマンで伊達氏も俺は写真はまったく撮れないからと普段から雑誌社やメーカーに許可もらって仕事しています
と写真教室の公演で言っていました
売れるような感動的な写真は30年以上やって一枚も撮れないそうです(本人いわく)
・・・・
写真コンテストの審査員もおかしくなっていて写真がまったくわからない人が権力と名誉だけ握っている例がたくさんあります
富士フォトサロンのコンテストの新人賞2004年はおじいさんの死体の写真が新人賞になり(筑豊)全国のフォトサロンをまわり
死体の写真がサロンにあちこちに飾ってありビックリしました
受賞の理由は斬新さ・・・だそうで・・・
富士フォトコンテストのレベルに疑問をもちました
しかもその死体は受賞した人の実のおじいさんだそうで・・・
死体のおじいいさんのやさしい笑顔が・・・かわいそうでした
孫がおじいさんの死体まで使って受賞の目的にむさぼる
無礼さ・・・に驚きました
また・・・このような人道的な問題の大きい写真を選んだことは
たいへん残念です
http://www.fujifilm.co.jp/fpsn/past/2004_01.html ・・・・・・
こんなことが問題視されるべきで食い止めるべきかと思うのですが
・・・・・・・・・・・・・
エセ写真家も問題で日本全体の写真のレベルの向上のさまたげになっています
・・・・・・・・・・・
コンテストではこころが良くなるような考えされられる写真が選ばれるべきだと思うのですが
不浄な・・・と思わせられ・・審査員のおかしさに・・
疑問を持ちます
712 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 16:40:38 ID:o9ffegp30
利権の絡むところなんて何処も似たり寄ったり。
作家と名の付くものでまともな団体なんて聞いた事がない。
どこも派閥と利権、権力と金で本来の機能なんて果たしてない。
絵画、小説、陶芸、造形、写真、音楽、エトセトラ。
それどころかスポーツ団体、芸能、マスゴミ、ほぼ全て。
正常に機能してるのは金が絡まない弱小団体ばかり。
政府の金、民間の金問わず金があるところにはゴキブリが群がる。
絶望することはない、今はネットがある。それぞれのブログ、掲示板で
晒しまくられてるのが現状。年寄りには理解不能かもしれないが
異常なスピードでレベルの底上げ、意識の向上が起きてる。
未来がどうなるかは知らない。
だが今よりははるかにマシになっていそうだと言う気がする。
713 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 16:52:48 ID:ugZkdUiX0
昔、カエルの神経系をホルマリン漬にした瓶詰めを撮った写真が入賞していた。
選者の言葉が「植物の葉脈がまるで生き物の標本のように見える」だった。
714 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 17:35:31 ID:IaCs2vM40
笑い合う男女のポスターを撮った写真に対して
若々しい瞬間を捉えた云々コメントしてたのもあったなw
715 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 22:35:27 ID:PuYqdI8D0 BE:39855252-
>>711 おじいさんのご臨終の写真=不浄な死体の写真と
決め付けてる時点で底が知れてるなおまえwしかも
>しかもその死体は受賞した人の実のおじいさんだそうで・・・
死体のおじいいさんのやさしい笑顔が・・・かわいそうでした
と明確に矛盾してる、おまえにはやさしい笑顔のおじいさんは不浄に感じるのか?
おまえがまず”心が良くなるように考えろ!”と言いたいねw
「人道的」うんぬんも短絡的過ぎる、だったら戦争写真なんか思いっきり人道に反するじゃん、
でも、誰かがそれを撮らないと何も伝わらないだろ、報道写真やドキュメントに人道も糞もない、
んなこと言ってたら何も撮れなくなる、むしろ、おまえみたいなバカがショックを受けるということは、
多くの人の目に止まるということで、価値のある写真である何よりの証拠だな。
716 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 23:03:15 ID:BLkOHi2n0
717 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 23:04:03 ID:oEBgy1cY0
視点は色々だからねw
>異常なスピードでレベルの底上げ、意識の向上が起きてる。
すげぇ思い違いだ・・・
で、その妄想書き込む所が「2ちゃんねる」とは・・・
なんだかな・・・と思うよ
本当の事は何も知らない
本当の事は何も分らない
本当の事は何も見えない
その価値がここには無いから
でも「異常なスピードでレベルの底上げ、意識の向上が起きてる」んだってさ
ウソの垂れ流しだね
巧妙に織りこまれたウソ
確かめもせずウソを信じるた奴が言う・・・
「異常なスピードでレベルの底上げ、意識の向上」
確かめる力も持たぬ者は何も知る必要などない
確かめる力が有るのなら自ら気づくべき
>>718-719 ここは確かに玉石混淆だけど、それがすべてネガティブに見えるのは、
貴方がネガティブな存在だからだよ。
貴方には、物事の真実を見る力はなさそうだねw
721 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 12:18:35 ID:G0Bfec7W0 BE:31884724-
2chなんて便所のらくがきだし、ブログは写真の垂れ流し&チラシの裏だ。
ご存知のようにここは機材ヲタ&画質ヲタの巣窟だし、
ブログや掲示板なんて載せられた写真のレベルに関わりなく、
つまらんお世辞垂れるバカしか居ないのが現状、意識が向上するはずがない。
真面目に写真サイト作って写真載せてる香具師はまだしも、
ネットなんてまさに玉石混淆、それも最近はブログの普及で敷居が低くなって、
石ころの割合がどんどん増えてる、レベルの底上げどころかむしろ、薄味になって底下がりだw
722 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 14:18:31 ID:dO8PpB6Y0
感度を上げることで手ブレを防ぐカメラがありますが
感度が上がると画質はザラザラになりますよね。
レンズやCCDを動かす方が良いのでは!?
>>721 > つまらんお世辞垂れるバカしか居ない
なこたぁない。お前の関わり方が主体的で無いか、レベルの低いとこしか見てない証拠。
ここは作成・維持してる人の程度が低いせいか、
最低レベルの話で充実してますね。
>>724 まあまあ、そう自分を卑下しなさんなって
726 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 07:14:11 ID:C91mEPR70
>722
シャッターチャンス逃します。
今月の6日夜、内幸町の東京宝塚劇場の前で
道端に散乱していた弁当のゴミを1時間くらい撮り続けてた人を
動画で撮ったがうpはまずいよな、
>>727 パッと見拾い続けていた人と見えたが・・・撮り続けていた人かw
729 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 16:51:12 ID:yva6jKnf0 BE:39855252-
>>723 いや、特にブログなんておまえの言う「レベルの低い」の典型、
毎日のように意味もなく写真を垂れ流す、コメントはお世辞だけ。
「これはどうだろう?」とか「ここは良くない、こうしたほうがいい」なんてのは10に1つもない
だから、当の写真を垂れ流してるほうはそのお世辞と褒め言葉だけのコメントを見て勘違いする、
有頂天になる、アクセスランキングに一喜一憂する、
ブログなんかのコメントの数やアクセスランキングなんかにどれほどの意味があるのか?くだらない
>>729 おまえ何ムキになってんだよ、なんか滑稽だぞw
・・・まあでも言ってることはわからんでもないな。
酷いのなんか、まずAがBのブログで写真を褒め、次にBがAの
ブログを訪れて褒め返すと言うような暗黙の循環が成り立っているところもあるし。
自分の作品にある程度のプライドを持っているのであれば、
そういうのって逆に忸怩たる思いになるものだけどなw
731 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 00:58:29 ID:MjvYXgy40
まあな、ホントくだらないブログが多いからねw
732 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 01:38:25 ID:2F9/v6w70
過去の反動からか、哲学的・政治的な写真の捉え方をする人の増加が目に付きますね
>>729 コメント受けてる人は、どれがお世辞なのか分かってると思うけど
そりゃ、これだけ居れば、中には本当に分からない人も居るかもしれないけど
お世辞コメントを貰えば分かるようになるよw
なにも無理矢理コメント付ける事無いのにな〜と思いながらも、
コメント付けてくれた人には無理矢理、相手にもコメント返すしかなくなる
社交辞令なのは相手も分かってるだろうと、期待はするものの、念のために
そういうの放置してしまうと、どうなるか分かりませんし、、
734 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 12:09:17 ID:OKnCa5YlO
写真=作品=メッセージなんかに
どれほどの意味があるのか?くだらない
735 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/21(日) 21:25:56 ID:TwPZwORb0
人によるだろw
オマイら、結構悩みが深いな。
737 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/22(月) 23:01:52 ID:CyvqpyRO0
738 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/22(月) 23:48:38 ID:1isjGK/H0
マンコ撮るとさ、なんかもう「新たな境地が開けた」って感じがするよ。
写真に撮って、触って、舐めて味わって、更に指とか入れてみて
写真に写すって行為と五感とが共鳴するっていうやつ?
そのうえ一体感とかも感じちゃってさ。写真ってホント素晴らしいよ。
よ ほ う 診 医 精 き 忠 は あ ま
さ う け 察 .者 神 み 告 て き さ
そ が .た を の 科 は す た れ し
う の 一 る な く
だ 度 が :
、___ ___ :
(_____,/::::::::::::`ヽ、
/::rー‐-ー-、:::l__, , -─
_|:lr_‐、 ̄-=、l:::| //
/)Y ´゚`ri 、'゚゙' |/,〉 /´
|` |l /ヽ _,ノl |ノ|
ヽ_| '-=ニ=-l !/
/|ハ -‐ /\
_,. -ー'`´ l l \ /'/! l`ー-、_
>>732 まぁあれは熱病みたいなものだから
その中にいる限り外は見えないんだけどね
君はその被写体にどれ程の情熱を注ぎ込めるのか?
シャシンとは被写体との間に生まれた高まりを、一瞬の内に解き放つ
己の分身。
緊張から開放される誘惑と戦いながら被写体を至高の極みに誘い達する
一瞬を捉えるエクスタシー。
その時、ある者は神の名を叫び、またある者は神に祈る。
深い一体感のダイレクトな味わい、これこそがマンコの醍醐味。
742 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/26(金) 22:49:16 ID:9uIuBmV30
マンコ、マンコって・・・・
厨房かよ。
言ってみたい年頃なんだよ 生温かく見守ってやれ すぐ飽きる
744 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 09:36:05 ID:r1C2yhnU0
たまに写真展でも行ってくるかな〜♪
745 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 09:40:23 ID:/Hn7tQe70
お前らスレ違いだ、写真撮影板に行け
747 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/11(日) 18:11:54 ID:7hqEMQPD0 BE:107609639-
嫌だ