マクロレンズ総合スレ 2本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
■前スレ
マクロレンズ総合スレ 1本目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1111309764/

■関連スレ(デジカメ板)
接写画像をうpしよう
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1039049593/


■関連スレ(カメラ板)
■●■ マクロレンズ総合スレ 4本目 ■●■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1122517480/

●◎〇おまいら接写について語れ〇◎●
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1050755881/

【迷玉】EF50mmF2.5コンパクトマクロ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1046507208/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/14(月) 20:09:50 ID:RlMWVwwL0
17分経って2ゲット。
マクロレンズ買ったけど、ほとんど使わない。orz
3名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/14(月) 20:11:24 ID:RlMWVwwL0
あー、26分だった。
パソの時計狂いすぎ。
4名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/14(月) 20:31:28 ID:2/e0CFw00
>>1
乙 TokinaのAt-X M100買おうと思ってるよ タムと変わらんという話しもあるが、だったら少数派もいいだろ
2週間以内に転勤になるのでその後に...Tokinaからダイレクトメール来てるね。地味だけど真摯なメーカーって好きです
5名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/15(火) 02:20:17 ID:B4ZlsLSF0
【狂牛情報】アルツハイマーによる死者が50倍以上に アメリカ

159 - 衆 - 農林水産委員会 - 13号 平成16年04月27日 ○山田委員

エール大学神経病理学科外科部門の研究チームの検討を含め複数の研究で、剖検によりアルツハイマー病
あるいは痴呆症と診断されていた患者の三―一三%が実際はクロイツフェルト・ヤコブ病に罹患していた
ことが判明したとしている。米国では毎年アルツハイマー病と診断される患者が四百万人、痴呆症患者は
数十万人が発生していることから、最も少なく見積もって一万二千人以上のクロイツフェルト・ヤコブ病患者
が検出されず、公式統計に含まれない可能性がある。 注:12万人以上と思われる
                           
実際、アルツハイマー病と診断された死亡患者数は一九七九年には八百五十七例であったものが、
二〇〇〇年には五十倍以上の五万例近くとなった。

159 - 衆 - 農林水産委員会 - 7号 平成16年03月18日 ○松木委員 

記事の中に、アメリカでは、アルツハイマー病あるいは痴呆症と診断される人が年間四百万人いるそう
なんです。複数の研究機関の合同研究によると、このうち三から一三%が実際はヤコブ病であったことが
判明しております。少なく見積もっても十二万人はヤコブ病の公式統計に含まれていない可能性がある。

「アルツハイマーや若年性痴呆の中に変異型ヤコブ病患者が」・・米国牛輸入再開に京大医学部教授衝撃的指摘
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1120196765/

【vCJD】牛海綿状脳症(BSE)と同じ病気“日本人発症しやすい”…厚労省研究班
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1088575874/l50


綾瀬女高生コンクリート詰め殺人事件の犯人がクロイツフェルト・ヤコブ病
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1131724453/
6名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/15(火) 10:37:47 ID:dLr86ofI0
自己紹介乙。
7名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/15(火) 19:37:08 ID:Jswx2jxq0
オリンパスのE-500を購入しようと思ってるんですが、
オススメのマクロレンズはありますか?
被写体は主に食品で、背景をきれいにぼかいしたいと思っています。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/15(火) 19:43:51 ID:0bRDbBNq0
>7
とりあえず、純正の Zuiko Digital 50mm Macro F2 じゃないかな。
作例はこの辺から探してみて↓
http://photo.hidekichi.net/wiki/index.php?ED%2050mm%20F2.0%20Macro

9名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/15(火) 21:45:36 ID:lFC4Wcwe0
室内で静物を撮るのは、画角が広い35mm F3.5 Macroのほうが良いと思う
撮影距離が短いため被写体により接近でき、小回りが効いて便利。

値段が安く、コンパクト、オレならまずこちらからいくね
10名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/15(火) 23:25:31 ID:rBe91uta0
>>9 の意見はしごく全うだと思う。 俺としても同意。

けど、50mmF2 の方は、ED レンズ を使用しているんだよね、あの値段なのに。
写り具合最優先なのなら、迷わず ED Macro 50mm F2 は素晴らしいと思う。
11名無CCDさん@画素いっぱい(8):2005/11/16(水) 07:07:34 ID:aj5GEFx40
>>9, 10
なるほど…勉強になりました。
室内で撮った経験はあんまりないのですが、食卓の料理を着席して撮る場合は
かなりきびしかった(画角が狭いので)記憶があります。

35mm F3.5は価格も控え目なので、手に入れて使い分けてみたいと思っています。
そろそろ、メーカ提供以外の作例も出てくるかな…
12名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 09:15:20 ID:Wv/SWzc+0
広角撮りたいのになぜフォーサーズなのかと小一時間・・・
13名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 10:15:39 ID:W7E3UANk0
>>4
そのレンズ持っているけど、描写はキレがあっていい感じだよ。
といってボケがタムロン90mmに劣るかと言えばそんなことないし。
何より、レンズの見た目が高級感漂わせているのがトキナーのよいところ。

>>12
広角重視なら4/3は一番最初に選択から外すのは自分も同じ。
換算二倍だからメチャ望遠向きだよ。
14名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 13:04:09 ID:MkW04FGN0
>>13
それでも、マクロに限って言うと、フルサイズがなく、換算1.5倍の機種しかないメーカの50m〜60mmでは換算75〜90mmで、4/3の35mmマクロは換算70mmで画角が広いのでは
(マクロは倍率があがってくると、画角というより撮影距離、ワーキングディスタンスの方が気になるが)
それより4/3は焦点深度が深くマクロ向きだと思うし、
いまのところ、ダストリダクションがあるのはオリンパスだけで、
実行絞りが増加し、ゴミが目立つようになるマクロにこの点でも向いていると思う
15名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 13:13:30 ID:UAP4xqOg0
シグマの広角F1.8三兄弟は十分にマクロ撮影に使えるから、
キヤノン、ニコン、コニミノ、ペンタックスは「換算1.5倍の機種しかない
メーカ」にはあてはまらんな。
16名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 14:52:34 ID:MkW04FGN0
>>15
4/3ユーザでもない俺がなぜこんな議論しているかわからないが
以下のレンズを使ったほうがいわゆる「虫の目レンズ」的な写真がとれるのでは
ED 8mm F3.5 Fisheye(35mmカメラ換算 16mm相当)
0.22x (35mmカメラ換算 0.44x相当)
テレコンバータ EC-14使用可能

ED 7-14mm F4.0(35mmカメラ換算14-28mm相当)
0.11X(35mmカメラ換算 0.22X相当)
テレコンバータ EC-14使用可能
17名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 17:59:54 ID:BQdNXUfc0
広角重視ならニコン(DX10.5mm魚眼がある)かオリ(8mm魚眼がある)だと思うな。
もしくはキヤノン(EOS-5D+シグマ15mm魚眼)とか。

ペンタはまた魚眼ズームとか言ってる。
どうして単焦点で出してくれないのか(´・ω・`)

>>15
APS-Cデジで20mmじゃそんなに広角と言えないし。
シグマ15mm魚眼買ったら出番無くなったしデカくて邪魔だったんで売っちまっただよ。
18名無CCDさん@画素いっぱい(8):2005/11/16(水) 19:57:22 ID:QrppB6bE0
>>12, 13
広角重視だったら、オリンパスの4/3か、キヤノンのフルサイズしかない、
と俺は思っています。

4/3だと、(35mm換算で)14mmからの広角レンズがあるけど、
APS-Cサイズの場合、そんな広角レンズがあるんだっけ?
(ざっとニコンのwebサイトを見てみたが、35mmサイズ用では
14mmがもっとも広角みたいですね)
19名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 20:21:08 ID:D7+nW4YD0
フォーサーズってボケが弱いってほんとですか?
20名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 20:39:31 ID:3j5o7JSq0
>>19
レンズの焦点距離と絞り値が同じなら同じ。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/16(水) 21:52:29 ID:BQdNXUfc0
>>19
画角と有効口径が同じなら同じ。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/17(木) 13:48:17 ID:MK18kXQY0
>>19
CCDがAPS-Cより小さいってことだよ。
被写体を同じ大きさに写したとき、4/3だとAPS-Cより
被写界深度が深くなる。=背景があまりボケない
23名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/18(金) 00:23:48 ID:Xnpqq8Wt0
APS-Cってなんですか?
ぐぐってもよく分からなかった
24名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/18(金) 00:49:23 ID:QhPLYt8y0
リバースリングの話題もここですか?
25名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/18(金) 01:33:29 ID:WQHXDyKu0
↑いいんじゃね。
そういえばオレもBR2リングを持ってたっけな・・・
被写体との距離が取りにくくて、ライティングに難あってほとんど出番なし。
26名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/18(金) 03:34:41 ID:FMT6xY/Y0
>>25
リバースリングは、通常のレンズを等倍以上の拡大撮影でより良い性能を発揮させるためと、
ワーキングディスタンスを稼ぐためのアクセサリーのはず。
(実用的な50mmクラス以下のレンズでは直接ボディにつけても等倍以上になってしまうはず)

20mm等の広角レンズはレトロ設計のため、同焦点距離のRMS等の本格マクロレンズに比べ
ワーキングディスタンスもとれる。(問題はレンズの太さにあるのだが)

ベローズアタッチメントでの逆向き撮影より同じ倍率では、
前板(枠)に邪魔されたりしないため、ライティングはやりやすい。

等倍以上のマクロはどうしているの?
EL-Nikkorのリバース?
27名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/18(金) 15:29:16 ID:WQHXDyKu0
EL-Nikkorは50,105持ってるけどね、アダプタ地獄になりそうで手を出してないよ。
等倍以上はMP-E65にツインライトが楽だね。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/18(金) 17:07:04 ID:VUUlgO2E0
エル・ニッコル信者、乙。
29名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/19(土) 18:45:42 ID:3ItrshdG0
>>27
ボーグのヤツでそろえると、レンズ本体よりアダプタ類の方が高くつく罠w
30名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/19(土) 18:49:46 ID:2IDwrlDo0
>>23
もっとがんがれ。
31名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/19(土) 22:38:08 ID:GbB+loxe0
>>29
最初からヘリコイドまで全部そろえようとするから
最初は、L39マウントアダプターかリバースアダプターの直付けから始めたら

ヘリコイドでは伸縮量不足と感ずることが多いと思うので
ペンタックスのベローズユニットII、ニコンPB-3等コンパクトなベローズの方がいいかも
32名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 15:33:38 ID:HjLq7B/70
マクロ撮影の書物でよい本はご存知ですか?
書店で見てもあんなにたくさん並んでるのに、
マクロでこれといった書物があんまり見つからない。

この前マクロレンズ1本勝負って本買ったがなんか中途半端。
機材、技術などためになる本があれば知りたい。
33名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/23(水) 17:56:43 ID:1Ud/LcBD0
>>32
雑誌だけど、最近読んだ
「マクロレンズ一本勝負! 田中達也 著 日本写真企画」というのが
とても参考になりました。標準マクロから望遠マクロまで、マクロレンズ一本で
ここまで撮れるという実写写真もも豊富です。
本屋になかったら下記で買えるよ。

http://photo-con.net/shop/index.php?main_page=product_info&cPath=2&products_id=111
34名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/24(木) 09:25:38 ID:LDQ2h6Et0
>>33

>>32は、その本が合わなかったと言っているのだが?
良く嫁

オレはあの本、作例も綺麗なので、友達にプレゼントで贈った。
35名無CCDさん@画素いっぱい:2005/11/25(金) 10:05:22 ID:9EaKT+7O0
受験とか就職とか資格・免許でもそうだけどさ
自分に合った参考資料くらい自分で探そうぜ
とか言ってみるテスト
36名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/08(木) 02:28:46 ID:7x41LsGe0
>>31
> ペンタックスのベローズユニットII、ニコンPB-3等
そんな古そうなモン、よく知ってるな、実際使ってるのか?
37名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/08(木) 21:23:21 ID:R8zl1jri0
E-300の14-45mmにケンコーのクローズアップレンズNo3を付けてみた。

お手軽マクロとして結構使えると思ったんだがこれじゃあかんの?
38名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/08(木) 22:21:20 ID:yDZhDIa30
>>37
煽りとかそういうことでなくて、
本人が満足していればそれで良いかと。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/08(木) 23:37:03 ID:atL4LPcZ0
>>36
ベローズって皆古いのよ
現行のニコンのベローズPB-6も発売時期は
ニコンF2時代の30年近く前

ペンタックスのベローズユニットII、ニコンPB-3は
自分的にはコンバクトベローズのなかでベストベローズの範疇に入る
40名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/09(金) 00:48:18 ID:zP0ygDvA0
ニコンF2時代はPB-4じゃまいか?
PB-4なら欲しいかなと思う。
今69のビューにEOS付けてるが、どーしてもでかくなってしまうから。
41名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/09(金) 09:55:29 ID:WrPRM8v00
PB-4は煽りも出来るから便利で良いんだけど
それにしても重いね。
軟弱な自分は、最近はAi Micro 105mm F4s ばかり
使うようになってしまったよ。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/10(土) 11:05:58 ID:+X+fgnOA0
*istDs を買って、それまでほったらかしだった
タクマーマクロの50mmと100mmを付けてみました。
100mmは世間で言われるほどボケが汚くは無いですね。
ピンもシャープで見直しました。50mmの方は外観のオモチャチックな
小ささと、シャツのボタンみたいなちっこいレンズですが、凄く良く写るのでビックリ!!
ただ、背景に光点が来ると、五角形の形になるのでこれからは
その点だけは気を付けたいと思いました。100mmの方は六角形
になりました。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/11(日) 19:36:34 ID:urUuDZLe0
>>40さん
ニコンマニアでないので正確な発売時期は知らないが
昭和53年7月のシステムチャートにPB-4、 PB-5とともに
近日発売として載っている。
単品カタログも高倍率ファインダー付きF2の写真が1面になっている。

>>41さん(or PB-4持っている方)
PB-4でアオリを効かしてベローズで使える
ベローズ用レンズって
やっぱりニッコール-P 105mmでしょうか?
もっと短かくていいレンズ使えないのかな

小生の持っている丸パイプのレールのベローズはガタが多いものがばかりだが
PB-4って大丈夫ですか?
特にアオリを使うとき雲台を横向きにセットするのでよけい気になるので
44名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/11(日) 20:07:04 ID:zqr9pM1d0
今日突然気がついたのですが、
マクロレンズってレンズが胴体の奥の方にあるからレンズプロテクターってあまり
必要ないんじゃないかっ  て。

ヨドで店員に勧められるままにタムロン90mmマクロにレンズプロテクターつけっぱなし
にしていたのですが。

皆さんプロテクターつけてます?
45名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/11(日) 20:24:36 ID:z8OksgI00
>>44
おいらはマクロレンズに限らずプロテクターは付けてない。
デジだとよけいなガラスは付けないに越したことはないから。
フード付けときゃめったにキズは付かないと思う。
タム90マクロではフードもめったに付けない。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/12(月) 01:45:05 ID:z+WlvZIp0
それも単なる一意見に過ぎない。
騒ぎすぎないように、自粛をキボンヌ>45
47名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/12(月) 01:58:54 ID:z+WlvZIp0
>>43
ニコンの105mmBellows は煽りは利かせられない平凡なレンズ。
その分、下らない光を拾わないからフレアーは激減。
当時の煽りが利かせられる Bellows Lens はそれよりだいぶ前に発表された
135mm F4 のヤツ。コレは 4×5版もカバーするイメージサークルを誇っていたが
ニコンのベローズ自体が、4×5版の蛇腹からすると細身なので、内面反射の温床となる。
よって、改良版は内面反射によるフレアーを減らす為に改良され、同時に105mm F4 となり、アオリが利かせられない
平凡なレンズとなるが凡人でもフレアーの無い素晴らしい画像が撮れるベローズレンズとして評価され、
後々ヘリコイドを付けて登場するAi Micro NIKKOR 105mm F4s まで、その光学系が維持され、いわば
名レンズとあいなった訳だ。

ちなみに、PB-4 に限っては、今なおガタなど来ない。こんなのは、当時のニコン製品は当たり前の品質。
48名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/12(月) 01:58:57 ID:TBguNa9r0
ヲレはシグマ 28mm F1.8をマクロ代わりにも使っているんで、保護フィルタ必須
49名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/12(月) 02:01:13 ID:iovDGrUK0
>>45
カメ板のフードスレから追い出されてデジカメ板でも叩かれ(ry
50名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/12(月) 02:17:42 ID:uE45YCgM0
>>43
エルニッコル使ったら?
51名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/12(月) 02:36:19 ID:z+WlvZIp0
前に誰か言っていたが、
ズームレンズが10〜20枚もレンズを構成に入れている現状は知っているよね。
それからすると、単純なマクロレンズだったらせいぜい 5〜11枚でしょ。
それに単なるフィルターの一枚が加わっただけで画質が急に悪化すると言うのも
有る意味疑問なんだわ。
今のフィルターメーカーの技術力をバカにしすぎているように思うね。
自分が持っているのは、ケンコーとマルミだけだが
こんなのを付けただけで画質が悪化するようなヤワなマクロレンズを
自分は持っていないので良く解らないけどね W
レンズ等のガラスが増えることでの、光の損失はマクロレンズにフィルターを
付けたぐらいで、元々の設計基準であるハードルがズームよりも桁違いに高いマクロレンズが
負けると思う自体がどうかと思う。

自身のサイトで声高にフィルターは悪と言っている人の撮影技術=スキル を疑ったことは無いのかね?
文章力があるかも知れないけれど、撮影スキルのとても低い人が下手に安物フィルターをつけて
「ほら、やっぱりフィルターを付けて撮ると画質が低下するじゃん!!」 と言っているような
浅はかな図式が伺えるよ。

疑問に思ったら自分で追体験してから発言して貰いたいね。
現代のマクロはフィルターを付けて撮ったぐらいでボロを出す様なちゃちなものは
存在しないとも言い切れる。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/12(月) 02:44:52 ID:z+WlvZIp0
それと
デジ使用が前提なら、深いフードを使用するのは当たり前。
こういうのを考えて撮影もしないで、短絡的に、フィルターのせいにする人も多すぎ。
ただ、設計がかなり古いマクロに関しては、本当にフィルターを拒否するような物も
デジ一眼との組み合わせでは発生するのも事実なので、手持ちの機器で再確認して欲しい。
ひとまずは声高バカの言うことを鵜呑みにしないで各人のシステムで試験して貰いたいね。
53名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/12(月) 02:47:31 ID:jV6hu9Os0
付けるよりは付けない方が画質は良いだろうけど
付けたからと言っていきなりダメダメになるかというとそうでもないような。
逆光だとゴーストが増えたりするけど順光では区別が付かない。

と言いつつ最近はフィルター付けてなかったり。
レンズペンを使えば簡単に汚れをふき取れると分かったので。
でも雨の日はいちいちふき取るのめんどいからやっぱり撥水フィルタを付けてる。

フードと言えば、D FAマクロのは鏡筒の外枠に付くようになってるから
レンズを繰り出しても邪魔にならなくてイイ!!と言ってみる。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/12(月) 12:07:40 ID:q4lg6Jkp0
おいらタム90mmと、ペンタDA16-45mmには保護フィルターを付けてる。
どちらも虫やらなんやらを接写することが多いので、レンズむき出しはちょっと怖
いのだ。

ちなみに、満月を撮ろうとしたときは保護フィルターを外したよ。
一枚目を撮ったときにゴースト君が現れたのがわかったので。

必要だと思う人は付ければいいし、画質の低下やフレアー、ゴーストがいやなら付
けなければいいもんでしょ。
どんなときでも、付けなきゃダメ、付けたらダメって考えるんじゃなくって、状況
に応じて柔軟に対応すればええやん。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/12(月) 17:44:16 ID:0USDbOYc0
自分は、ツアイスマクロプラナー100mmにいつもは
フィルター付けてて問題ないけど、逆光の時は意識的にハズしている
コンタックスのプロテクターフィルターはモノコートみたいなヤツ
なんだけど、これを付けて逆光でとると酷いフレアーが出るんです。
ケンコーのに替えたらあまりフレアーが出なくなったよ。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/12(月) 22:41:50 ID:J2W3LQX20
今タムロンの90mmを使っているのですが、ミノルタの100mmマクロが素晴らしいという話を聞いて
乗り換えようか考えています。
ミノルタはボケが素晴らしいというのは有名ですが、ピントが合った部分の解像度はどうなんでしょう。
タムロン売ってミノルタを買う5万円の差額を払う価値があるかどうかは私の判断になりますが・・
57名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/13(火) 03:39:03 ID:L0lvJVWL0
>>47さん >>50さん
PB-4でアオリを使うにはEL-Nikkor 105mmしかないのか
75mmや80mmでは倍率が上がりすぎで使える場面がぐっと少なそうだし、
デジの時代135mmではどうみても長すぎ、
(135mm F4ベローズはレアアイテムみたいし)
他に良いレンズってありますか?
58名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/13(火) 14:51:18 ID:EJr+T3XS0
>>56
ミノルタの100mmマクロは熱狂的ファンが少なくない様だから
買ってみる価値はあるかと思う。先日ヨドで触ってきたけど
感触もとても良いね。以前はウンコデザインだったが
AF初期からすると格段にレンズデザインもあか抜けていて
自分も欲しいと思った。 けれど、持っていないから画質はどんな
だかは不明。 それと、世間の風評は真実を曲げるような事も
割とあるので、結局は自分に合うかどうかは買ってみないと解らないね。
>>56さんの使っているタムロンは何時の90mmですか?
自分は案外定期的にこの90mmを買い足しているのだけど
現行のデザインと操作性は、抜群ですよ。
ここのスレでとても軟弱で壊れやすいと言われているけど
自分は三脚に付けていて、カメラごとレンズを下に倒れたが
フィルター枠にへこみが出ただけで、後は無問題でした。
世間で大袈裟に言うほど弱くないです。タムロンを売らずに
ミノルタも買い足したら如何? 味の違いも判別できるし
楽しいですよ。
59名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/13(火) 17:11:54 ID:UJeSnYbz0
コニミノのマクロだと50mmのほうが100mmよか評判よくない? APS-Cなデジカメで
使うんだと100mmじゃ画角が狭くなって使いどころに困るだろうし。
60名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/13(火) 17:25:11 ID:jcIPSFlh0
コニミノじゃなくてミノルタのマクロなら圧倒的に100mm>>50mmだけどな
APS-Cなら50mmでもいいと思うが、100mmが使えるならもっと良い
61名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/13(火) 17:32:43 ID:KTnw2+f70
60ってアレだな…。放置推奨。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/13(火) 22:27:28 ID:hDf4aWg80
標準マクロの中ではミノルタがいちばんボケがきれい。
I型も良かったけど、NEWで円形絞りになって、更に良くなった。
ミノもキヤノンもニコンもシグマも解像度は横並びだけど、ボケに
関してはミノルタがいちばんいいと思う。

中望遠マクロに関しては、メーカー純正に加えてタムロン、トキナー、
シグマも粒ぞろいだから、相対的にミノの良さが目立たないのでは
ないかと思われる。

おれはどっちかというと100mmが好きだ。ワーキング・ディスタンスが
長くて使いやすいし、ボケも大きいからね。
ペンタとオリンパスは使ったことないから知らん。
63名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/14(水) 11:45:04 ID:O/E+Xz0C0
ペンタ現行のDFA100/50は写りはトキナと一緒で、サイズが小さい。
使いやすいね。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/14(水) 14:56:23 ID:SC1eSZ5V0
自分はデジ一眼に持ち替えてから、マクロは
屋内が50〜60mm 屋外は、90mm と 200mm が主流になっています。
屋外だと、どうしても背景がごちゃつくからこれでかなりスッキリとしている。
けど、やはり50mmクラスの方がシャープに写るね。
それと、>>59の言うように撮り回しが狭い部屋だとどうしても困難になる
ので、屋内は色々なファクターから50mm クラスの独壇場。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/14(水) 22:08:06 ID:qCRhmVY10
昔、日カメ(たぶん)で各社50mm〜100mmクラスAFマクロレンズの比較テストを
やってたんだけど、たしかミノルタのレンズがいちばん評価が高かった。
100mmはほとんどベタほめだったと思うよ。
66名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/14(水) 22:39:43 ID:Vis32mZE0
100mmマクロを生かすには35mmフルサイズが出てくれないとなぁ。
にしても、100mmマクロは画角の問題もあるけどあまりの
被写界深度の浅さでヲレの腕じゃ無理だ…
67名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/14(水) 22:44:26 ID:yguFWcos0
>>66
開放で使う必要は無い、好きなだけ絞りなさい
68名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/14(水) 22:47:23 ID:Vis32mZE0
デジカメだとF10ぐらいまでしか絞れません…
69名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/14(水) 23:08:36 ID:A+mA68ds0
>>68
実際に使ったことないでしょ?
f11迄は実用範囲の物が多いし、時と場合によっては
f16でもOKですよ。 脳内はやめましょう。
70名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/14(水) 23:15:17 ID:Vis32mZE0
>>69
使っているぞ。その上でF10以上絞ってもほとんど意味がないと思っているんだけど?
71名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/14(水) 23:18:32 ID:ZYgRgYkK0
>>68
F10なんて絞り、設定できるのか?

中望遠マクロはミノルタ、タムロン、トキナーを持ってるけど、ホントみんなイイ。
厳密に比べると確かに違いはあるんだが、1枚見せられて、どれで撮ったか当てろと
言われてもまず区別はつかない。みんな神経質になりすぎてんじゃない?
72名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/14(水) 23:20:28 ID:A+mA68ds0
マジレスを返しちゃダメじゃん! ww


マジレスにはマジに返すけど、
意味はあるよ。
解像度はかなりガタ落ちだけど、見かけのピントはやや形作る。
大伸ばしするプリント用のデータはボケボケ画像よりも、
小絞りボケしていても見かけ上のピンが有るような
画像の方が「科学写真」の時は有利なの。
73名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/14(水) 23:21:18 ID:A+mA68ds0
72は>>70タソへのラブコール
74名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/14(水) 23:28:37 ID:oMfLacCG0
69のほうがよほどシッタカだな
75名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/14(水) 23:32:54 ID:A+mA68ds0
その言葉の真意は謎だな。
76名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/15(木) 01:18:41 ID:w35EQN1D0
漏れの*istDではF16までは普通に写るけどF18から急にダメになる感じ。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/15(木) 19:52:02 ID:p6Vtw5wc0
誰か絞りF10とかF18の設定方法教えてくれないか?
78名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/15(木) 19:56:41 ID:876NPi3M0
>>77
バカ丸出しのすげ〜ピントの外れた煽りだな
79名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/15(木) 20:12:48 ID:p6Vtw5wc0
>>78
ちっちっち。もう少しユーモアとウィットのあるレスを返してくれなきゃw
80名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/15(木) 21:26:18 ID:Q8H4uy9X0
>>79の大人の依頼を無視してマヂレス

>>77
ネタじゃなくて、マジの質問なら
取扱説明書を100回読んで理解しましょう。
それでもダメなら。 もう来なくて良いよ。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/15(木) 21:58:58 ID:p6Vtw5wc0
>>80
ネタだよ。
ところで、どの取説に載ってるんだ?
82名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/16(金) 00:29:02 ID:U0rE+Z3tO
タム90もいいかもしれんがシグマ50マクロ買って良かったので105マクロも買った中古で21000円にしてはナカナカ良い
標準大口径ズームでテレ足らん時にあると便利だし野外では50より105持って行くな
83名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/16(金) 05:15:05 ID:xUP5jRP/0
>>71 >>77
Eosでは 露出設定モードを1/3にしてAVモードでダイアルをまわせばできる
おまえのカメラではできないのか?
84名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/16(金) 05:33:24 ID:bNT3Ix7U0
7Dなら1/3段側に露出補正ダイヤルセットしておけば(補正ゼロでも良い)F10もF18もできますよ

と無駄な親切をしてみるテスト
85名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/16(金) 10:17:03 ID:4fHFIwI80
今時メール欄かよ・・・・
86名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/18(日) 22:37:00 ID:WAv1+MTx0
MacroTakumar 100/4 を爺ちゃんから貰った。
*istDS に付けて撮った。 なかなか鋭いレンズで気に入った。
こういうのをカリカリって表現するのかな
87名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/20(火) 00:38:16 ID:8OR9DkvE0
カリカリ感を楽しむなら
OMズイコー50/3.5 と Ai Micro Nikkor 55/3.5 なんてどを?
88名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/20(火) 03:33:26 ID:WrhCx+E40
そんなにカリカリさせたけりゃ、RAW現像時にパラメータいじるとか
いっそレタッチ。
89名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/20(火) 08:42:45 ID:8OR9DkvE0
>>88
キミは解ってないなあ〜
そんな事を言っていると軽蔑しちゃうぞ。

レンズ本来の解像度の高さはパラメータを弄って鋭く見せた物とは
ベクトルの異なる物でそ。
90名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/20(火) 18:33:54 ID:NdnXC/1v0
現像無視してレンズ本来の味とかいうほうがアレではあるな。
って、スレ違いになるけど。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/20(火) 20:08:27 ID:n4+/DvkV0
そのうちRAW現像パラメーターやフィルターメニューに
レンズエミュレーターとか登場しそうだな。
92名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/21(水) 00:27:17 ID:674qiA040
できるものと、出来ない物が存在する。

なんでも、ソフト的に解決できるとは想わない方が吉。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/21(水) 11:23:44 ID:vvlk9rVp0
ソフトは不要な情報(たとえばノイズ)を取り除いたり、
複数の情報を合成したりすることは出来るけれど、
失われた情報を創造することは出来ない。

レンズで失われた解像度はどうしようもないな。
工夫で改善することは出来ても、元にはもどらない。
戻ったら錬金術だよ。
94名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/21(水) 19:48:00 ID:ZKMqMzoi0
ボケを加工することぐらいはできるかな
95名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/22(木) 12:25:41 ID:qz4DAisk0
ボケは情報的に見ると、周波数成分を落とす事になるから、
情報量は減らしている方向だよ。
だから、93でいうところの情報の合成に相当するかな。

もちろん周波数成分の落とし方にも色々やりかたはあって、
その出来不出来で綺麗だったり、汚かったりはする。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/24(土) 03:31:46 ID:mzgMY+c90
MP-E65とMT-24EX買ったあげ!
MR-14EXとMT-24EXで迷ったが、MT-24EXにして正解。
ターゲットライトのon-offがシャッターボタンで操作できるのは
快適。買うまで知らなかったのが・・
97名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/24(土) 06:42:22 ID:P2+vEZROO
AF-S VR MicroNikkor 105mm F2.8マダーーーーーー?
98名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/24(土) 07:51:07 ID:VBbU+Jsv0
>>97
ホント、それ出たら欲しいよね。
それとさ、最近話題になっている、
本家ツアイスのサイトに有る、Fマウントツアイス
このシリーズで
APOマクロプラナーを60mm, 100mm, 200mm で
出ると欲しくなるんじゃない?
AFなんか要らないから、ヤシコン/ツアイス並の高級感ある
仕上がりのなら絶対に欲しい。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/24(土) 08:25:03 ID:gCZNongx0
>>97
マクロで手ぶれ補正したけりゃα-7Dかα-SweetD買えばいいやん。
コニミノ純正50mmマクロも100mmマクロも描写には定評あるし。
100名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/24(土) 09:33:54 ID:B3FBd/cW0
どっちにしろ接写だと三脚は要るけどな。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/24(土) 10:57:35 ID:VBbU+Jsv0
>>100 に同意だが
限界点ギリギリの虫撮りの場合や花でも夕方三脚立てられない場所
とかだと、手ぶれ機能(変な言い回し?)は逢っても損ではないと思うけど。
ボディー組み込み式はなんか精神的に嫌。
レンズ内式だと要らなければ選ばなきゃ良いし。
ただ、手ぶれ機能が欲しい人には、レンズの数だけ
導入するのでコストが嵩むし、致し痒し。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/24(土) 10:58:23 ID:VBbU+Jsv0
あ゛、手ぶれ帽子機能だた。 _ト ̄|○
103名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/24(土) 11:03:06 ID:gCZNongx0
>>102
馬鹿がますます馬鹿を晒しているな
104名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/24(土) 11:04:59 ID:igSq+6vK0
ID:VBbU+Jsv0はとてつもない知能の持ち主だな。死ななきゃ治らなさそう。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/24(土) 11:12:32 ID:VBbU+Jsv0
ふふふ、君たち面白いね。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/24(土) 11:31:08 ID:dJcyi0h/0
>>96
シャッターのダブルクリックなw
107名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/24(土) 11:34:18 ID:VBbU+Jsv0
へぇー、それは興味深い。
面白そうですね。
108名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/24(土) 11:36:58 ID:gCZNongx0
>>104
そりゃ、使いもしないで精神的に嫌とかキチガイじみたことを言った上に
手ぶれ「帽子」ときたもんだ。バカとしか言いようがない。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/24(土) 11:52:09 ID:VBbU+Jsv0

・・・キミ、頭 固いって言われたこといっぱいあるでしょ?
110名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/24(土) 15:21:46 ID:iXvsb4SJ0
>>109
そこまでISO感度を落として絞りを絞ってシャッター速度を落として
三脚使わない理由は何?
111名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/24(土) 18:13:26 ID:tZ9wk2630
>>110
感度上げた上でまだ足りないとき手振れ補正があったら便利でしょ?
…と思うペンタ党の漏れ。手振れ補正が付くのはいつになるんだorz
112名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/24(土) 18:57:09 ID:+QFC2ydM0
マクロに手ぶれ防止があれば便利というのは同意だが、
コニミノのASは解像度が落ちるからイラネ(゚听)
113名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/24(土) 19:50:28 ID:igSq+6vK0
>>112
落ちないぞ。きちんと検証もせずになにわけわかんねーこといってんだ?
114名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/24(土) 20:31:30 ID:+QFC2ydM0
536 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2005/10/29(土) 14:53:23 ID:aPpFa3TG0
αSD + SIGMA 20mm F1.8、Pモード リサイズ、レタッチ共に無し。
【AS ON】
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051029144501.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051029144651.jpg
【AS OFF】
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051029145030.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051029145200.jpg




675 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2005/11/01(火) 00:10:34 ID:YrmkGRxi0
>>536
明るいところだとAS切った方が良さげだね
AS切ると多機種に負けない解像感が得られることが分かったよ




676 名前:536[sage] 投稿日:2005/11/01(火) 07:53:10 ID:RV67tX4P0
>>675
あ、やっぱそう思った? 俺も実は今回初めてASのON/OFFを厳密に比較できたんだけど、
「あれれ? けっこう違いがあるなあ」と思ったよ。おっしゃるとおり「解像感」でね。
他に撮ったカットで電線が写ってるのがあるんだけど、
この電線を見るとAS OFFの方がかなり解像感が高いように見えるんだよね。
前、試しにパチパチ撮ってみたときには違いなんか 感じなかったんだけどね。
俺も明るいところではAS OFFで撮るようにするよ。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/24(土) 20:42:39 ID:igSq+6vK0
>>114
後に否定された話を延々と持ち出す知能障害者さん乙
116名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/24(土) 20:56:04 ID:+QFC2ydM0
>>115
実際のユーザーが作例上げて検証してるのに、
何が何でも否定したいのか?典型的なミノヲタだな。

そんなに悔しかったら、AS使ってビシッと解像感が
出てる作例UPしてみな。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/24(土) 23:38:04 ID:c+5R57da0
118名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/24(土) 23:50:16 ID:gCZNongx0
ID:+QFC2ydM0って基地外アンチコニミノだろ。放置放置。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/25(日) 00:00:15 ID:BsNyn2S+0
つられちゃった
てへっ
120名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/25(日) 08:15:09 ID:gfh/hXo10
>>117
ASオンとオフで撮った同じ場所の両方の作例をうpしてくれなきゃ、違いは分からないよ。
この作例自体について何か言えというなら、
解像感はあっても全体的に絵が汚いとしか言えない。
レンズが悪いの?色がくすんでいるけど。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/25(日) 11:49:55 ID:/lm3XmUU0
今度EF100mmUSMマクロかタムロン90mmDiマクロを購入予定でいます。
花撮りにはどちらがいいでしょうか?
どなたかご教授ください。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/25(日) 13:14:53 ID:ujcFsljc0
>>121
両方使ってます。

EF100mmの欠点
・近接時には絞り開放でも絞り羽根が出て、点ボケが多角形になる
・高価

タムロン90mmの欠点
・AFが若干遅い
・色収差が若干多い
・解像度が若干欠ける
・近接時に鏡筒が伸びる


欠点=相手の長所 と受け取って下さい。
タムロンの方がボケ味が柔らかいと良く言われてますが、
実際はほとんど変わりません。

もしも同じ値段ならばEF100mmですが、コストパフォーマンスを
考えると、タムロン90mmがオススメ。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/25(日) 13:33:40 ID:/lm3XmUU0
>>122 ご教授有難うございました。 参考になりました。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/25(日) 17:02:07 ID:7GyuT+Kv0
125名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/25(日) 18:39:59 ID:Ed3xgxQF0
>>124
ピンボケ画像を持ってきて、何を判断しろと?
ご自慢のファインダーはハッタリかい?
126名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/25(日) 18:53:49 ID:7GyuT+Kv0
>>125
どっちがAS ONで撮ったかってことだよ。日本語読めないのか?
127名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/25(日) 18:59:21 ID:FHKvjQBH0
>>124
両方共オフでいいのか?
128124:2005/12/25(日) 19:06:22 ID:7GyuT+Kv0
>>127
どっちかがONだよ。

ピントはAF中央1点カメラまかせ。両方とも手持ち。
129Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2005/12/25(日) 19:15:16 ID:pjgckDSn0
>>124
 あ〜折角うpしてもらったサンプルにケチ着けて悪いんだけど一言。
 うpしてくれた画像、ASの有無による画質を比較するサンプルとして意味があるのか良く分らないんだけど?
 被写体が画面の中の同じ位置に写って無いから、画面全体から受けるイメージとしての画質は兎も角、具体的な写りの
比較は出来ないと思う。
 比較サンプルとしてうpするなら、ちゃんと三脚を使って、被写体とカメラの位置関係や撮影時の条件がほぼ一致した状態で
ASのオン、オフを切り替えて撮影した画像で無いと駄目だと思う。

 ちなみに、うpしてくれた2点をダウンロード、フォトショで300%に拡大して比較すると、画面左端上から3段目の
BOSU缶コーヒーの「深煎り」の文字が、2枚目の方がかろうじてちゃんと写ってる。あと同じ段の右端のカフェオレの缶の文字も2
枚目の方が僅差だけど良く写ってると思う。が、これは上記の問題とチェックしてる漏れの好みの問題があるので、ASの有効、無効が
影響してるのか、あるいは単にカメラと被写体の位置関係が変わってしまったからなのかの判別は、少なくとも漏れには不能でした。

 漏れは、マクロ(撮影倍率が1:2以上)には手振れ補正は無意味、もしくはかなり意味が薄いと思ってるんだけど、実際、
手振れ補正にどの程度の効果があるのか試した事ないんで、比較サンプルがうpされるの楽しみにしてたんだ。でも、サンプルとして
上がって来た画像が、あまり意味が無さそうなものだったので、ちょっとがっかり。
 まぁ、漏れの方が我がままいってるのは分かってるので、気を悪くしないでくれ。

 で。
 色々忙しいと思うので無理にとは言わないが、可能であれば、撮影倍率1:2以上のマクロ撮影で、同じ被写体を
1)AS有効手持ち
2)AS無効手持ち
3)AS有効三脚使用
4)AS有効三脚使用
の4パターンで写した画像をうpして貰えると嬉しい。
 被写体は花、今の時期ならシクラメンとか盆栽の福寿草とかで、屋内と屋外で撮り分けてもらえたらなお嬉しい。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/25(日) 19:22:31 ID:INEhLbVW0
>>124
あとのカットの方が、わずかに尖鋭に見えるなぁ。
でも、ピント位置の差があるかもしれないし…
(EXIFはチェックしてないけど、絞りやシャッター速度は同じなの?)
131名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/25(日) 19:23:02 ID:gfh/hXo10
>>124
お前はアフォか?
1/500で撮った写真が手ぶれなんかしてるわけ無いだろ。
ASの意味分かってるの?手ぶれ補正だぞ?
作例の2枚には差なんかないよ。どっちも手ぶれしてないんだから。

レベル低いなぁ、こいつ。
解像度云々より、まず水平をちゃんと撮って写真は撮りなよ。
カメラが泣いてるぞ。マジで。
132131:2005/12/25(日) 19:28:44 ID:gfh/hXo10
ちなみに俺は解像感にはケチを付けていない。
色が汚いと言ってるんだ。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/25(日) 19:45:14 ID:GPYk3Ia80
ま、ASオンとオフで撮った同じ場所の両方の作例をうpしてくれなきゃ、違いは分からない
って事は、あんまり効果の無い機能とも言えるのでわ?

開発者の方々のご苦労は解るが、事、マクロではそれよりも被写体選びと構図の方が最優先。
>>124さんみたいな 中学生に言っても無駄でしょうけど。
134124:2005/12/25(日) 19:54:37 ID:7GyuT+Kv0
>>131
アフォはおまえだ。元々は>>112の「ASは解像度が落ちる」が最初だろうが?
手ブレの有無を見てるんじゃなくて、ASのON/OFFで解像度が変わるかどうかを
問題にしてるんだよ、おバカ。

正解は>>129の言ってるように、2枚目がAS ON。
しかし、それだけ拡大してやっと差が判るくらいだから、ASでの解像度低下
なんて問題にするようなことではない、というのが俺の結論。
135名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/25(日) 20:05:10 ID:GPYk3Ia80
なるほど。

ま、バカっ! って言い放たず おばか と言っているあたり
人間的にもまともな人なんだろうねと思った。>134
136Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2005/12/25(日) 20:08:05 ID:pjgckDSn0
>>134
 う〜ん、>>134の結論としてはそれでいいけど、あれだけ離れた場所から撮影した画像で拡大して分る程度に差が付くとしたら、
マクロ撮影時にはそれなりの問題になるような気がする。
 つ〜ことで、しつこいようだがマクロ撮影時(撮影倍率1:2、0.5倍以上)での比較サンプルキボン!
137131:2005/12/25(日) 20:22:59 ID:gfh/hXo10
>>134
だったら、124で俺に振るなよ。
俺は解像度には何のケチも付けちゃいないんだ。
さっきも書いたが、色が汚いと言ってるんだ。

いくら手ぶれしなくても、解像度が高くても、
色が汚いのであれば写真としては論外。
少々手ぶれしてても、解像度が甘くても、
発色のいい絵、構図の良い絵、被写体の表情の良い絵は、
人を引きつけるものがある。
等倍で目を凝らして解像度語ってるやつは、
もう少し良い写真って何なのか考えた方が良いよ。

いいか、お前みたいなのを等倍厨って言うんだぞ。
科学技術の進歩を自分の目で確認して、
それで喜びを感じてるんなら俺は何も言わないけどね。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/25(日) 20:31:02 ID:MC409Ojj0
>>137
117は116の「AS使ってビシッと解像感が 出てる作例UPしてみな。」
へのレスなわけだから、あれでいいんじゃないの?
問題になってるのはASの解像感への影響っしょ
139名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/25(日) 20:52:18 ID:7GyuT+Kv0
>>136
即席に撮ったから、写真そのものの評価は却下するよ。
100mmマクロ、三脚・リモートコード使用、撮影倍率1:1.2、触ったのはASのSWのみ。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20051225204416.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20051225204616.jpg
140Jellyfish@等倍厨 ◆d7laO1R8d2 :2005/12/25(日) 20:52:31 ID:MojMEVkl0
>>137
 ん〜、マクロ撮影する香具師って、潜在的か顕在してるかは別にして、ほぼ全員が等倍厨のような気がするんだが。

 ほとんどのマクロ撮影する香具師が、なんでマクロ撮影するかって言ったら、被写体をより大きく、より細かい部分まで
克明に写す為だと思う。
 ある一つの被写体を撮影し1枚の写真として完成させる為には、もちろん発色や構図、パースペクティブやらボケの量の
コントロールとか、様々な要素があるし、それら全ては等価で優劣は無い。
 けれど、マクロ撮影の場合、撮影者の意識の中ではその全ての土台に「被写体をより大きく克明に写す」っていうのがあって、
構図だの色だのっていうのはその上で意識されるものだと思う。

 だからなんだってこともないけど、ちょっと気になったので。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/25(日) 20:55:22 ID:j8qR2cJ80
俺は昆虫撮影が多いけれど、
等倍まで拡大することは少ない。
例えばモンシロチョウを等倍撮影したら胴体しか入らないし、
シオカラトンボだったら頭と胸しか入らない。

むしろ等倍まで拡大することのほうが稀。

孵化したばかりの幼虫とかを撮影するときぐらいかな、等倍
142名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/25(日) 20:59:50 ID:GPYk3Ia80
>>141
言っている意味は分かるけど、>>140の言う論点とずれているよ。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/25(日) 21:07:35 ID:MC409Ojj0
>>141
今の文脈の「等倍」ってのは「ピクセル等倍での鑑賞」のことだと思われ。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/25(日) 21:08:36 ID:MC409Ojj0
…っと142氏とかぶった
145名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/25(日) 21:28:20 ID:j8qR2cJ80
あっ、そうか。すまん。
俺もいつも等倍拡大して見るわ。 
146Jellyfish@等倍厨 ◆d7laO1R8d2 :2005/12/25(日) 21:52:10 ID:thryeig10
>>139
 サンプル乙です。

 率直に言わせてもらうと、どちらがASオンかは分らないけど、2枚の画像の差異ははっきり分るね。


 具体的に言うと、まず33.3%表示で分るのは、
1)カレンダー左上の赤い「S」が両方とも微妙にピントが合って無いけど、2枚目の方が文字の中の白い部分が少ない、
 つまり、よりピントがずれている。
2)カレンダー右上の黒い「F」の下の汚れが、1枚目の方がはっきりしている。
3)画面下側の大小のゴミが1枚目の方が小さく濃く写っている。

 次、100%表示で分るのは、
1)上記の点がよりはっきりする。(文字やゴミのエッヂが1枚目の方がしっかりしている)

 そこまでやるか?重箱の隅をつつくにも程が有るって言われそうだけど、フォトショでグレースケール画像に変換後
階調を落として2階調にした物を比べると、26日の部分にみるように、
上の画像:http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20051225214445.jpg
下の画像:http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20051225214520.jpg
 両者の違いは明白。

 この2点の画像だけで判断するならば、手ブレを補正する為の機構が、解像という点で影響を与えている(主に悪影響)を
与えていることは明白。

 もちろん、このくらいの影響なら手振れすることの悪影響にくらべれば全く無問題だと判断する人もいるだろうし、
そういう判断を否定するつもりは無い。
 
147Jellyfish@等倍厨 ◆d7laO1R8d2 :2005/12/25(日) 22:02:38 ID:thryeig10
>>141
ゴメン、等倍厨の意味は、皆さんが仰る通り、ピクセル等倍で鑑賞するって意味。
撮ったものが意図した通り撮れてるか気になったら等倍でも見ると思う。

あと、
>>例えばモンシロチョウを等倍撮影したら胴体しか入らないし、
>>シオカラトンボだったら頭と胸しか入らない。
だけど、漏れはそれでも等倍撮影する。
その結果が、虫スレで貼った赤とんぼの複眼のドアップとか、蝶の翅の絨毯みたいな画像になる。
148Jellyfish@等倍厨 ◆d7laO1R8d2 :2005/12/25(日) 22:11:35 ID:thryeig10
149139:2005/12/25(日) 22:21:19 ID:7GyuT+Kv0
>>146
分析乙。
答えは上がAS ON。
ちなみに手持ちでも撮ってみたんだが、AS ONでもブレて見られたもんじゃなかった。
AS OFFのは言わずもがな。俺は常時AS ONで撮ることにするよ。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/25(日) 22:29:45 ID:YfBumgAO0
>>146
参考のために教えて欲しいのだけど、Jellyfish氏はこの2枚からわかる
手ぶれ補正機構による解像度への悪影響の方が、手ぶれによる悪影響より
大きいと考えているってこと? 

機材は何使って昆虫を撮っているの? 参考までに教えてよ。
151Jellyfish@等倍厨 ◆d7laO1R8d2 :2005/12/25(日) 22:32:42 ID:thryeig10
>>149
ふむ、だとすると、このサンプルで見る範囲では、ASはいい方向に働いているわけね。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/25(日) 22:35:54 ID:Ed3xgxQF0
>>150
ASは解像度を落とす。これが現実。あとは使いよう。

「手ブレするよりASの方がマシでしょ?」と言うのは詭弁。
153名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/25(日) 22:45:14 ID:BsNyn2S+0
汚い色でごめんね

どこら辺が汚いのかよくわからんが…
うちのナナオの液晶じゃわからんのかな?
154Jellyfish@等倍厨 ◆d7laO1R8d2 :2005/12/25(日) 22:48:11 ID:thryeig10
>>150
 うんにゃ。

 漏れの場合、ごく一部の場合を除いてマクロ撮影はほぼ3脚使用なので手ブレ補正そのものの必要性を感じていないし、
手持ちの場合でも手ブレ補正でカバー出来る要素よりそうでない要素の方が遥かに大きいと思ってるから、やはり手ブレ
補正の必要を感じていない。

 が、望遠レンズを使う時には手ブレ補正は非常に有効だから、手ブレ補正があることで、手ブレ以外の要素に悪影響が
あるのなら「イラネ」だし、悪影響が無いのならば導入も検討するってとこ。

 ちなみに機材だけど、EOS Kiss Digital初代、EF100mmF2.8マクロ初代(EOS650と一緒に購入)、EF-S10-22mmを
この前買ったので来年のボーナスでクローズアップレンズと中間リングを購入予定。レリーズはRS60-E3、三脚は
ベルボンのMINIFとヨドバシ仕様のEasy Black 450B。

 どんなのを撮るかは虫スレ参照。
155150:2005/12/25(日) 23:21:52 ID:YfBumgAO0
>>154
回答ありがとう。虫スレもちょっとだけど見てきたよ。
確かにほぼ三脚使用ならいらないよね。初代KissDのピント確認が
難しそうな小さなファインダーであれだけの写真がよく撮れるね。たいしたもんだ。

ところでスレ違いになっちゃうかもだけど、手ぶれ補正機構でその他の要素に
全く悪影響を及ぼさないレンズやカメラってあるのかな?
156名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/25(日) 23:29:08 ID:j8qR2cJ80
厳密に言ったら手振れ補正は余計なレンズが入っていたり、
CCDが動いたりで画質が低下するのはある程度は仕方ないでしょうね。それをどう判断するかは
使う人次第。

俺はチョウなんかをよく撮影してるが、花へ一瞬来てまた飛び去ったり、あちこち飛び回って
どこにとまるか分からなかったりで、三脚なんてほとんど使うチャンスがない。
晴れた日向ならともかく、夕方だったり森の中だったりしたらもう条件最低。
だからいつも手持ちでミノルタの本体手振れ補正。100mmマクロで1/20秒で手振れしないとき
もあるから、もう手放せない。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/25(日) 23:33:35 ID:MC409Ojj0
>>156
ほぼ必ずストロボ焚いて撮る蛾の写真とか
三脚立ててじっくり撮れるキノコ写真は手振れ補正要らないけど
蝶の写真の時は手振れ補正が欲しくなる。
1/200s@100mmでも微妙にぶれててorzとなったことあるし。
158名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/25(日) 23:52:44 ID:j8qR2cJ80
構図だとか三脚だとか絞りとか、、
そんなことほとんど考えていられないよ。

とにかく止まった瞬間に駆け寄って、数秒後には飛んでいってしまうかもしれない
相手を、とりあえず連写して写真に収める。そんなときもある。

159Jellyfish@等倍厨 ◆d7laO1R8d2 :2005/12/26(月) 00:37:56 ID:1c7xfpkw0
160名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/26(月) 08:12:37 ID:o6fORh3A0
>>159
こんなのマクロや手ぶれ云々する画像違うだろ
等倍騒ぐ癖にこれじゃあ・・・コンデジと変わらん

手ぶれ補正付きコンデジでもどうぞ
161名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/26(月) 09:09:46 ID:mBdlHjF90
>>160
ぷ。

等倍かどうかも分からないくせに、脊椎反射すると笑われるぞ。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/26(月) 09:16:47 ID:pBIDsV+u0
また等倍の意味が食い違ってる予感。
163Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2005/12/26(月) 09:56:13 ID:mBdlHjF90
なんかまた変なのが沸いてるけど。

1枚目は場所的に手持ちが厳しかっただけで、撮影倍率的には十分手持ちの範囲内
2枚目は撮影倍率1:1.2くらい
3枚目は撮影倍率1:1

4枚目は撮影倍率1:2.5くらいだったかな?
5枚目は撮影倍率1:1 被写体が日なたぼっこ中で動かなかったのと、カメラを板の上に置く事ができたので
三脚を使う必要が無かった。

で、普通の蝶撮りなら漏れも三脚は使わない。
撮影倍率が高い時には三脚が必須。

>>156-158の作例が見てみたいな。
164Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2005/12/26(月) 11:46:27 ID:mBdlHjF90
虫スレ共用
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20051226113916.jpg

 この程度の虫撮りだったら確かに三脚なんかいらんのだが、マクロ領域での撮影で手持ちが可能っていうのは
よっぽど条件が良く無いと不可能なような気がするのは漏れが下手だからなんだろうか。
 それを確認するためにも、蝶撮りに三脚なんか使ってられねぇっていう人の作例(撮影倍率0.5倍以上)を
是非見てみたい。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/26(月) 16:57:07 ID:pBIDsV+u0
最近蝶の写真撮ってないからへぼいコミスジとアサマイチモンジしかないorz

>>163-164
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20051226163957.jpg ISO200 1/60s F3.5
吸汁中のコミスジを手持ちっていうか地面に押し付け。
ギリギリぶれてない…かな?
もっと絞りたかった。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20051226164953.jpg ISO800 1/250s F4
激微妙なアサマイチモンジ。
もっと絞りたかったし感度も下げたかった。色がおかしいのは勘弁して。
移動しちゃうので三脚立ててる暇は無し。手振れ補正ホスィ

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20051226164149.jpg ISO200 1/125s F16
真菌? 変形菌? 分からん…
ストロボ撮影は楽でいいね。F16等倍撮影でも手持ちOK。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20051226164405.jpg ISO200 1/8s F9
ヒラタケ。
三脚が使えるときは使うよ。
166Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2005/12/26(月) 17:50:41 ID:mBdlHjF90
>>165
なるほどねぇ。漏れはまだまだ修行が足りませんな。

1枚目。カメラ地面押し付けは当然有りっすよね。小豆座布団方式とか。
2枚目。自然光にこだわるのは理解出来るけど、日中シンクロっていう選択肢もあったのでは?

 手ぶれ補正が効くと楽かも知れないけど、手ぶれ補正がいるようなシャッタースピードだと、今度は
被写体ぶれがでるような気がするんだけど、その辺、どうですか?

3枚目、4枚目。ストロボ撮影っていうか、動かない相手ならそれなりに楽ですね。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/26(月) 18:02:29 ID:pBIDsV+u0
>>166
日中シンクロは思いつかなんだ。
もうちょっとはマシな写真になったかも。

>手ぶれ補正が効くと楽かも知れないけど、手ぶれ補正がいるようなシャッタースピードだと、今度は
>被写体ぶれがでるような気がするんだけど、その辺、どうですか?
枚数撮れば一瞬止まったところを撮れる可能性はあるし、
ゆっくり翅を動かしてるだけなら翅の部分だけぶれて
それなりに雰囲気のある写真になるかもと思ったり。

いずれにせよ手振れよりはずっと見られる写真になるとおも
168名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/26(月) 20:35:05 ID:pMC0Bu6j0

この分野で「手ぶれ補正必須!」と騒いでいるのはやはり初心者程度のヤツだな。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/26(月) 20:46:29 ID:XtpmPduU0
初心者というより、高倍率で撮ったことないやつだな。
いっぺん自分で撮ってみれば、ASは気休め程度にしかならないと思い知る。
170名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/26(月) 21:02:52 ID:CS5DHPZ20
手ぶれ補正はあくまでも静物用。
虫などの動物は被写体ブレするから向かないよ。
あれこれ考えず明るい単焦点でサクッといった方が結果的に良い。
171名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/26(月) 21:16:57 ID:cueNi1lh0
手ぶれ補正はブレの回転成分にしか効かないらしいからマクロ域では
ご利益は少なくなるけど、それでもあった方がいいよ。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/26(月) 22:29:48 ID:pBIDsV+u0
>>168-170
ヽ(`Д´)ノ初心者で悪かったなっ

高倍率っても28mmリバース+ベローズぐらいしかやったことないけど
さすがにそういうシチュで手振れ補正とか言わないよ。
100mm手持ちで1/4倍あたりで撮るときに1/200sだったのが
1/50sとか1/100sで使えたら便利じゃん。

明るいレンズ使うったってF1.4のマクロレンズがあるわけじゃなし(…あったりする?)、
絞って被写界深度深くしたいし。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/26(月) 22:41:56 ID:pBIDsV+u0
連レス失礼。

時に168-170はどういう写真を撮ってるの?
「手振れ補正無しの手持ちでもこれだけ撮れるぜ」とか
「こんな状況でも三脚立てて撮れるぞ」とか
「明るいレンズでこうやって被写体ブレを回避したよ」みたいな作例きぼん

漏れは手持ちじゃぶれるし三脚は立てられないし…な時に
手振れ補正が羨ましくてたまらなくなる。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/26(月) 23:21:49 ID:XtpmPduU0
>>173
手ブレ補正が不要とは言ってない。
薄暗い場所で三脚が使えない時は重宝してるよ。

ただ、夜景や等倍に近い接写など、極端な状況では手ブレ補正があっても
気休め程度にしかならないってことだな。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/27(火) 00:56:40 ID:ftxSpvvS0
「手振れ補正無しの手持ちでもこれだけ撮れるぜ」とか
「こんな状況でも三脚立てて撮れるぞ」とか
「明るいレンズでこうやって被写体ブレを回避したよ」

と言う、子供じみたことは思ったことないなあ。
だって、長年やっているとダメかイケルかは撮る前から
解るじゃん。 ムダな事はしないの。
写真は時には諦めるのも肝心。 それでも諦められない場合は
人工光線を素直に使うべきだと思うよ。
176名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/27(火) 01:09:26 ID:9nVhZXPk0
そのダメかイケルかの境界線をちょっとずらすのが手振れ補正と思っておけばいいじゃないか。
177名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/27(火) 01:30:59 ID:dJFRkeor0
>>174
>極端な状況では手ブレ補正があっても気休め程度にしかならないってことだな。
言われずとも「いかなる状況でも手振れが無くなる魔法技術!」と想像してる訳じゃないから。
「あったらいいのに」と望む書き込みを見て「高倍率で撮ったことないやつ」と
見下したような書き方するってのはどうよ。

>>175
>だって、長年やっているとダメかイケルかは撮る前から
>解るじゃん。 ムダな事はしないの。
んじゃ目の前に魅力的な被写体がいても指をくわえて見てるだけなの?

手振れ補正があれば「指をくわえて見てるだけ」or「トライして玉砕_| ̄|○」の状況でも
「何とか撮れました」となる可能性が増すっしょ。

…と思ったら人工光源(ストロボ?)を使えばいいとおっしゃるわけね。
そりゃまあブレは無くなるだろうけど…
178名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/27(火) 05:36:58 ID:R4ZI3FmI0
マップカメラの中古でトキナATX100が17000で出てたが、
安すぎて心配。「良品」のあつかいだったが。ニコン用。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/27(火) 06:23:27 ID:XLbvjEZ10
見に行ったら売り切れだった。結局、>>178は買ったのかw

つか、安すぎって…Proじゃない、買取上限1万のシロモノでしょ?
180名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/27(火) 08:17:21 ID:5Bq0RUk80
>>173
「手振れ補正無しの手持ちでもこれだけ撮れるぜ」
   →VR24-120持ってるけど、
    そんな機械自慢のために購入したんじゃない。
「こんな状況でも三脚立てて撮れるぞ」
   →俺は基本的に三脚は使わない。他の人に聞いてくれ。
「明るいレンズでこうやって被写体ブレを回避したよ」
   →明るいレンズの方がSSが速くなるから、
    被写体ブレが回避しやすくなるのは当たり前。
>>177
手振れ補正があれば「指をくわえて見てるだけ」or「トライして玉砕_| ̄|○」の状況でも
「何とか撮れました」となる可能性が増すっしょ。
   →増さないんだな、これが。「何とかなった」程度の写真は結局捨てちゃうんだよ。
    何とかなったは納得してないからね。

手ぶれ補正付きカメラ、レンズはあくまでもお気軽スナップ用程度に考えた方が良い。
今後の技術の進歩で使えるようになるかもしれないけど、現状ではまだ描写が甘い。
一昔前のAFみたいなもんだね。十年後には、付いてて当たり前になるよ、きっと。

あと、マクロレンズって別に花や虫を撮るためだけにあるんじゃないぞ。
風景や人物にも使ってみな。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/27(火) 08:22:25 ID:KBmLErs+0
へー、なるほどねえ
182名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/27(火) 08:37:15 ID:4szOH4se0
>>180
長ったらしい持論は読み飛ばしたが
>マクロレンズって別に花や虫を撮るためだけにあるんじゃない
これはどうだろうな

>手ぶれ補正付きカメラ(中略)現状ではまだ描写が甘い
というこだわりを持っているにも拘らず
>(マクロレンズで)風景や人物にも使ってみな
とはコレいかに?
183Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2005/12/27(火) 10:08:54 ID:Nz+W8CA60
>>182
180じゃないが、マクロレンズを、接写も出来るレンズと考えるか、100mmなら100mmの画角とパースペクティブを持った
接写専用レンズと考えるかによるけど、今どき、マクロレンズだからってマクロ以外の描写が甘いレンズっていうのも
あんまりないと思うが?
漏れは普通に雲とか夕日とか撮るのに100mmマクロ使ってるけど、特に描写が甘いとか感じた事無いなぁ。
184名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/27(火) 17:47:22 ID:5Bq0RUk80
>>182
なんだ、お前マクロレンズ持ってないのか。
とりあえず1本買って使ってみなよ、分かるから。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/27(火) 18:40:57 ID:LnsCxicm0
手ブレ補正レンズが甘いなら、マクロレンズでの風景人物写真も甘い……って事でそ。
186名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/27(火) 19:09:43 ID:TUwzJhI9O
や、だから実際に使って見たら?って言ってるんだが。
187名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/27(火) 19:25:52 ID:ZxRmKgsv0
おいらは遠景撮る時はマクロは殆ど使わない。
特にこだわってるわけじゃないけど、50/2.8マクロより、50/1.4を
絞って使った方がいい感じに撮れるから。
で、接写の時はクローズアップレンズや中間リングを使わずに、
素直にマクロレンズを使う。
複数のレンズ持ってるなら適材適所で使い分ければいいじゃん。
188名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/27(火) 21:46:33 ID:9nVhZXPk0
>>180

> 手振れ補正があれば「指をくわえて見てるだけ」or「トライして玉砕_| ̄|○」の状況でも
> 「何とか撮れました」となる可能性が増すっしょ。
>    →増さないんだな、これが。「何とかなった」程度の写真は結局捨てちゃうんだよ。
>     何とかなったは納得してないからね。

写真を作品として捉えればこういう考え方になるのかも。
記録として捉えた場合、ブレてなにか分からない写真なのと、なんとか撮影した対象が
何であるか判別できる写真だと、それは0と1の違いになる。記録があるのとないのと違いになる。

そんなときには手振れ補正が実にありがたい。
もともとマクロレンズは、記録用に使っている人も多いから、写りに満足しないから消してしまう
なんていう人ばかりではないと思う。
189名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/27(火) 22:59:55 ID:5Bq0RUk80
>>188
そうだよ。だから
>>手ぶれ補正付きカメラ、レンズはあくまでもお気軽スナップ用程度に考えた方が良い。
っていってるじゃん。
俺だってVR24-120使ってるんだから。あれはあれで便利だよ。
ただ、185の言ってることは間違い。
>>手ブレ補正レンズが甘いなら、マクロレンズでの風景人物写真も甘い……って事でそ。
これは、マクロレンズを使ったことのない奴のセリフだね。
っていうか、単焦点使ったこと無いんじゃないかな?
190名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/27(火) 23:11:39 ID:DQV56QswO
AF-S VR MicroNikkor 105mm F2.8 Gまだー?
191名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/27(火) 23:34:25 ID:LnsCxicm0
>>189
オレはマクロレンズといったらTamron SP 90mm F/2.8 Macro(172E)しか知らんけど持ってるよ。
ちなみにそれで風景や人物写真も撮るし別に問題とも思ってない。

手ブレ補正レンズをお手軽というくらいにこだわってるから言ってみたんだけど。
192名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/28(水) 01:18:18 ID:D5dfvippO
海外のサイトで
AF-Smm VR Nikkor70-300 F4.5-5.6G
AF-S VR MicroNikkor 105mm F2.8G
の外観写真とスペックが載っていたけど、いつ発売(発表)されるのだろう?
193名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/28(水) 01:59:33 ID:ofunp0Ue0
>>180
>→VR24-120持ってるけど、そんな機械自慢のために購入したんじゃない。
うーん、「マクロでの手振れ補正イラネ」っていうのは
「手振れ補正無しでもブラさず撮れる自信がある」ってことじゃないのね。

>→明るいレンズの方がSSが速くなるから、被写体ブレが回避しやすくなるのは当たり前。
そらそーだ。
でも現状でF2.8 or F2.5(35mmやAPS-C)やF2.0(fourthirds)より明るいマクロってあったっけ?

>→増さないんだな、これが。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
もしかしてマクロ域では一段分の効果もなかったりする?
「びみょーにぶれてるorz」が「まあこれぐらいならOK」に改善することも無い?

>手ぶれ補正付きカメラ、レンズはあくまでもお気軽スナップ用程度に考えた方が良い。
>今後の技術の進歩で使えるようになるかもしれないけど、現状ではまだ描写が甘い。
それはただ単にVR24-120がアレなだけでないの?
以前ニッコールスレ覗いたら「ありゃダメだ」って書き込みが結構あったような。

>風景や人物にも使ってみな。
望遠レンズの代わりに使うことはなくもないけど、
人物撮るときは50/1.7とか85/1.4とか使っちゃうな…
194名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/28(水) 07:11:45 ID:I1jpvUMD0
>>180はズームレンズ(VR24-120)に比べて単焦点(マクロ)の描写が良いと言ってるのか?
VR関係ないじゃん
>>180からは「VRが描写に悪影響を及ぼしている」としか読み取れないが・・・

それ以前に、VR24-120ってアレなんだけど・・・
195名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/28(水) 07:52:54 ID:VhrCAiHi0
ここの住人って、性格悪いね。
っていうか、コニミノオタクのASマンセースレだね。
マクロレンズスレだと思ってたんだけど。
196名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/28(水) 12:03:42 ID:/cvHmKKa0
PCマイクロニッコール55mmとか出ないかね。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/28(水) 15:28:18 ID:PrSM8FOG0
いや、もうちょっと欲張って

Ai AF PC Micro Nikkor ED 18mm F5.6D くらいの物が欲しいなぁ

DXフォーマットで、28mm(35mm版にて)相当のシフト&ティルト
が使えてAFも同時に出来るマイクロニッコールがキボンヌ!!
198名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/28(水) 20:13:57 ID:fUlNKkvs0
>>197
AFはいらんだろ。
199名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/29(木) 00:48:00 ID:utMrcGuW0
28mmで暗いレンズならAFは生きてくる。
絞ればいらないじゃん。と言う人も居るだろうけど
ここは賛否両論分かれるな。
200名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/29(木) 03:26:54 ID:1sg6X2S20
>>199
てか、PC使うシチュエーションって、ほぼ100%三脚使用だろ。
だったらAFはいらんだろ。
自動絞りもいらないくらいだな。
201名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/29(木) 03:45:01 ID:URT/OwvA0
>>200
それは単なる屁理屈。
無くても撮れるが有った方が便利だ。
202名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/29(木) 03:55:39 ID:1sg6X2S20
>>201
でもAFだとピントリングがスカスカだよね。
それがイヤ。
203名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/29(木) 10:08:39 ID:VSnMhPRE0
イヤよイヤよも好きのうち。
204名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/29(木) 12:35:49 ID:URT/OwvA0
>>202
おまいの使ってるレンズがスカスカなだけで
それを全てだと思うな
205名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/29(木) 12:41:12 ID:utMrcGuW0

そうだねぇ。
AFって言っても安物はスカスカの物が多いけど
高級版はそんな事無いのに同意。
割と何処のメーカーもそんな傾向だね。

スカスカがイヤ と書くと、安物しか使ったことが無いのがバレバレかと。
206名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/29(木) 18:33:06 ID:1sg6X2S20
>>204
>>205
オレはペンタがメインなんで、「高級版」と言っても
FA43Limited、FA77Limited、FA☆200マクロ位しか持ってないんで...

参考までに、具体的にどのメーカーのどのAFレンズのピントリングはスカスカじゃないの?
今度カメラ屋で試して見るよ。
207名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/29(木) 20:35:35 ID:VSnMhPRE0
俺のレンズもカスカスだけど、これって安物?
208名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/29(木) 21:19:49 ID:BQMBRflH0
>>206
ズームだとトキナーのAT-X PROシリーズのピントリングはしっとりした感じ。
タムロンの90mmマクロもなかなかいい。

>>207
レンズ名を書いてみたまい。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2005/12/30(金) 03:21:38 ID:LsM3v8cR0
SMC PENTAX-D FA 1: 2.8 50mm Macro をクリスマスプレゼントで
貰った。 小型軽量でデザインも良く、ソツ無い良い写りに満足。

ただ、絞り羽根の形状は8角形だけど、背景の光芒に
四角っぽく8角形が形出るのがちょっと庇ってやらなきゃなんないトコだね。
解像度は文句なし。二線ボケにチョロッと成るときもあるので
様子を見ながら勘を養うようにするか。
210Jellyfish@等倍厨 ◆d7laO1R8d2 :2005/12/30(金) 08:12:09 ID:jN5lMwQi0
古いレンズでなんだけど、漏れが使ってるEF100mmF2.8マクロ(初代)は、 FDレンズに無理矢理モーターを組み込んで
EFレンズにしましたっていう感じで、ピントリングは非常にしっかりとした出来だよ。
211名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/01(日) 12:28:37 ID:4YWui8no0

おめでとう!

D FA 50mm F2.8 Macro は普通に良いレンズなので
使い方を選ばないのから使いやすくて良いね。
212 【小吉】 【1913円】 :2006/01/01(日) 13:09:54 ID:4YWui8no0
どだ?
213名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/09(月) 02:38:18 ID:m8KgaC180
EF180マクロ購入記念age
214名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/16(月) 16:00:17 ID:S7iFwLz80
マクロアポランター、ニコンで使用しているがとても凄く良いので
気を良くしてペンタくん用のも買ってしまった。
来週には来るもよん。 たのちみぃ〜
215名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/18(水) 10:28:47 ID:xnoxW2Cu0
シグマ150mmならもっといいのに。。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/18(水) 17:14:22 ID:OaiGVtqn0
俺はマクロアポランター知り合いに譲って、代わりにトキナー買って幸せ。
ボケがきれいだし、なにより楽ちん。
217名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/19(木) 03:04:44 ID:fzCv/dqS0
Penta-KA/R マウントのマクロアポランターが来ました。
とても便利です。
今までNikon Ai-s 用のをアダプター利用でEOSに使っていたから
開放測光で自動絞りがつかえる有り難みに痛感。
写りは凄く好きなので、EOSマウント用のマクロアポランターも
欲しくなってしまった。
218名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/20(金) 12:12:15 ID:OBkLCXTd0
社員の鏡だな。
219名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/20(金) 16:16:22 ID:/aKLCKQD0
???
220名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/20(金) 16:19:30 ID:/aKLCKQD0
やっと判った!
俺もSL125を2本買ったよ社員じゃないけど。 だって半額じゃん。
221名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/21(土) 02:20:53 ID:q6nMVV2E0
俺もマクロアポランターはEOS, M42, Nikon,MD と4種類買ったよ。こういうヤツは他にも居るだろ。
それとも何か? 複数本マクロアポランター買うと、2ちゃんでは「社員」と言う称号を与えられるのか?
バカらしい。器量の狭い自分が世の中の中心だと思っている自体バカ丸出し。
世の中のオタクを舐めるなよ。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/21(土) 08:57:16 ID:I+r73aT30

バカ丸出し・・・マクロヲタってきも〜い☆
223名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/21(土) 09:01:26 ID:wrcRX3kc0
マクロヲタのマクロヲタによるマクロヲタのためのスレッドで何をおっしゃいますか。
224名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/21(土) 09:20:55 ID:tGvgNeMo0
どうせ買うならいろいろな描写のマクロレンズを試したいと思うものだがな。
いろいろ試して「もうこれしか使いたくない!」というのなら分からなくもないが。
しかし評価の高いマクロをいくつか試してみればそのような考えになることはないと思われる。
ということはコレクターか?
225名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/21(土) 13:18:32 ID:RsYCs/WD0
コレクター(・∀・)イイ!!
226名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/22(日) 10:16:15 ID:VRG0tZOM0
ニコンFマウントのマイクロ(マクロ)レンズ購入を考えてます
60ミリ、105ミリ タムロンのSP90Diで迷ってます

写りと 接写の距離で考えるとどれがお勧めですか? 草花が主です
227名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/22(日) 11:43:59 ID:koEg6jWe0
228226:2006/01/22(日) 11:53:54 ID:AE3oFwRe0
コレクターのスレで効いたのが間違いだった 価格コムで聞いてみるかw
229名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/23(月) 02:05:13 ID:G4v0jx5H0
社員じゃ無いけど、オレもマクロアポランター125mmはニコンとペンタで2本持ってるよ。
気に入ったレンズを複数のマウントで持つのは別に変じゃ無いと思うよ。
でもタムの90mmとかも試してみたいと思ってる。
だが、アポランター90mmも気になるんだよね(マクロじゃないが)。

>>215
シグマの150mmはペンタ用無いんだよね。
230名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/23(月) 18:12:47 ID:ADpeA/Ah0
>>226
全部買え。使い分けろ。
俺は全部持ってるw
231名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/23(月) 19:12:35 ID:12QpM8EN0
正直、ニコンのマクロで花を撮る気はしないなあ。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/23(月) 19:25:57 ID:Z14j6L8X0
ニコンのマクロレンズ(マイクロだったか)って全然人気がないみたいなんですが、どうしてですか?
233名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/23(月) 19:38:16 ID:j6NPkhpH0
以前、デジカメウォッチでΣ、タムロン、Nikonそのほかの
100mm クラスのマクロレンズを比較した記事があったね…(探したけど、でてこない)

その時の印象だと、Nikonは悪くないと思ったけどなぁ。
隅々までしっかり解像していたし。

ボケが硬いとか、そういう理由なのかな > nikon嫌いな人
234名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/23(月) 21:19:45 ID:FxnfUXKR0
2ちゃんねるに書き込んでいる人の書き込みを信じてはイケナイね。
自分はニコン、ペンタックス、タムロン、フォクトレンダー
キャノンEF、シグマ、コシナ、ヤシコン、ライカRなどを実際に購入してみました。
色々と購入して、執拗なまでに撮り比べ、300万円以上かけて思ったことは、
実際は、2ちゃんねるに書き込んでいる人の書き込みほどの事は
無いと言えます。
確かに、やや違うし、若干の違い、多少の異なりは有りますが
こと、カメラ関係に絞って言うと、この若干の異なりが多大な
金額の違いを要求する事なのだと思いました。
それ以上に、自己満足の範疇でしょうね。

それでも、自分はライカのLeica APO Macro-Elmarit-R 1:2.8/100
とか、Voigtlader MACRO APO-LANTHAR 125mm F2.5 SL
が一番優れているマクロレンズだとは未だに思っていますが
198000円を叩いたCarl Zeiss Makro-Planar T* 100mm F2.8が
どうしてもこれらに敵わない仕上がり画像なのが納得行かないんです。

雲天時に三脚を使用したときは、Makro-Planar T* 100mm F2.8の
吐き出す絵は素晴らしいけれど、MACRO APO-LANTHAR 125mm F2.5
でも得られるかな?? と思うと、高額なマクロの各社の基準を
勘ぐってしまいたくも成ります。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/23(月) 21:22:56 ID:k7yXtRxL0
で、何が。
236名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/23(月) 21:32:31 ID:FxnfUXKR0
>>233
自分のコレクションを総動員してねちっこく検証した結果。
ニコンの50mmクラスと100mmクラスのマクロレンズは
上位にランクインするくらいの力量ですよ。
解像度などではオリンパスと双璧をなす神の領域です。

2ちゃんねるで言われている、マクロレンズにもボケ味を
加味するべきと言う傾向は、馬鹿馬鹿しくて見ていられないです。
ボケ味が大切なら、世間的には人気のないミノルタのSTF135mm
とか2ちゃんでバカにされている露西亜物のジュピター9 85mmF2
で撮れば全ての問題が解決されるんですよ。

解像度だけを重視するなら、オリンパスOMのマクロ135mmF4.5
とかニコンの55mmF3.5 を買えば良い訳だし。
本来欲しい絵が得られるレンズが世の中に存在するのだと
知っているクセに、自分のカメラに付かないっていう
「貧乏人的発想」に立脚して発言しているから、2ちゃんでは
公平なインプレッションが出来ていないし、今後も有り得ないのかと
やや鬱な気持ちで望んでいます。

つべこべ言う前に、主立ったカメラメーカーのボディーくらいは
買えと言いたいです。
話はそれからです。
237名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/23(月) 21:52:55 ID:/y41XL/g0
>ずぶ濡れになった彼女の秘所をめがけて
まで読んだ。
238名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/23(月) 22:02:43 ID:Z14j6L8X0
>>236
とりあえず面白い話だった。
同意するかどうかは別として。

俺は少しはボケも考えたいけれど、コシナを買ってみたくなった。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/23(月) 22:17:11 ID:osm0YJNI0
>2ちゃんねるに書き込んでいる人の書き込みを信じてはイケナイね。

そんな>>234も【2ちゃんねるに書き込んでいる人】
240 ◆ROSE/6FoNs :2006/01/23(月) 22:24:43 ID:iWIBV4qF0
実際、こうやって同じ条件で執拗に撮り比べしないと判らないでしょうね。
自分はちょっと精密な写真が必要な時にはnFD50o/F3.5やAiAF60o/F2.8を使うことが多いですが
主に昆虫撮影で、手持ちで飛翔する昆虫を撮る時も多いので
その時はピントリングの操作性とバランスのいいTamronSP90のF2.8かF2.5MFを良く使います。

他にペンタやミノルタ、シグマ、ヤシコンも使いますけど
それでもCarl Zeiss Makro-Planar T* 100mm F2.8なんか
高いし評判イイだけに全然写りが別モン違うんちゃうか?とか思ったりします。
逆光入ると途端に駄目ぽなやつもありますから。
仰るとおり、同じようなものなら…安いに越した事はないですね。
特に悪条件で撮る事が多いと、使うのが勿体無い。
241名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/23(月) 23:42:28 ID:3fZiiNBQO
AF-S VR Nikkor 70-300mm F4.5-5.6G
AF-S VR MicroNikkor 105mm F2.8G
まだーーー?
チンチン
242名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/24(火) 01:26:43 ID:3mdhQt5+0
おチンチン
243名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/24(火) 06:14:07 ID:L1h+9xXD0
>241
出ないから安心しな。次のコニミノはニコンダ。って、マクロレンズスレで何言ってやがる。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/24(火) 09:09:12 ID:e3j2KBPl0
で、結果
自分は タムロンの AF 90mm F2.8 Di を推奨する。
245名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/26(木) 13:07:18 ID:h1RJDMed0
>>238
おいおい、どう見ても妄想だろう。なんたって支離滅裂だし。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/26(木) 13:09:35 ID:h1RJDMed0
ほんとならAME+LeicaDigitalModuleの作例を頼むよ。
247226:2006/01/28(土) 08:38:46 ID:v5qj4cB20
遅レスすいません
タムのSP90Diにしました。有難うございました。
でも 60焦点距離のも捨てがたいですね
248名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/28(土) 11:12:05 ID:daBpM/nx0
AMEは持っていてもLeicaDigitalModuleは興味が湧かないから今後も無いス。
確かに酔ってて論旨が無くなってますな。>245
ニコンはそんなに悪くないと言いたかっただけなんだが。
で、結果
自分は タムロンの AF 90mm F2.8 Di を推奨する。
って書き込んだ訳だが、これ買えば幸せになれる>247おめでとう!
249名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/28(土) 15:16:58 ID:mDXQIFGY0
価格から迷い込んできたようなジジイがいるな
248、何が言いたいのか考えてから書き込め
250名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/28(土) 17:05:40 ID:daBpM/nx0
なんかけんか腰だね。 何が楽しいのやら
251名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/28(土) 21:40:40 ID:1EofNeuF0
>248
ニコンが悪いとも嫌いとも、どこにも書いてないと思うよ。
ここはデジ板だからボディもデジタルで全て揃えたのかと思ったら違うのね。
252名無CCDさん@画素いっぱい:2006/01/29(日) 21:17:18 ID:oaZMLOO60
ライカの60mmはとても好き。なんかずしっとくる絵が良い
253名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/02(木) 02:31:00 ID:1L0zfksX0
てか、何処のメーカーも50〜60mmクラスは写りが壮絶。
簡単にはボロを出さないよ。
問題は90〜100mmクラス、面白いほど格差がある。
高ければ良いって神話はあっけなく崩れるから。

ま、タムの90mmDi でも買っておけば神画質間違いなし。
254名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/02(木) 03:37:15 ID:0JcBaNC50
いや、標準クラスでも見る人が見れば差は大きいよ。
おれもライカのME60の作例を見るたびに唸ってしまう。
で、今、貯金中。

ついでに

フォクトレンダー「マクロアポランター125mm F2.5(キヤノンEFマウント)」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/02/02/3116.html
255名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/02(木) 13:23:37 ID:vY2RQQRJ0
>254
マクロアポランターを褒める書き込みが多いけど、これを見ちゃうと・・
いや、確かにテスターのレベルもアレだけど・・
256名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/02(木) 21:01:46 ID:1L0zfksX0
マクロアポランターは凄く良いですよ。
有名6銘柄で撮り比べれば一目瞭然。
>>255もけなす前に、いろんなマクロレンズを買え
257名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/02(木) 21:13:40 ID:CotzW7hO0
有名6銘柄ってなに?

ニコン
キヤノン
ペンタックス
オリンパス
ミノルタ ×
タムロン
シグマ
トキナー

なんか多いな。
258名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/02(木) 21:22:17 ID:1L0zfksX0
マクロなら、顕微鏡を作っていたメーカーがメイン。
タムロンとミノルタは昔からの世間の評判。

オリンパス
ニコン
ツアイス
ライカ
ミノルタ
タムロン


だ。
259名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/03(金) 20:49:30 ID:x/IKfiIv0
×ライカ
○ウイルド
260名無CCDさん@画素おっぱい:2006/02/03(金) 22:55:51 ID:fx/hL5eX0
×ウルド
○スクルド
261名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/03(金) 23:06:21 ID:Rg+c638+0
ヴェルダ(r
262名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/04(土) 01:51:37 ID:qBviB9IQ0
いつの間にか、女神スレに…
263名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/04(土) 03:43:24 ID:eJK9AU5M0
ケンコーのマクロテレプラスっつうの買いました。
標準〜中望遠の単焦点が、何でも接写レンズになって楽しいです。
もちろん、マクロレンズと比べると写りは落ちますが。
264名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/04(土) 10:37:04 ID:qit/tXEo0
それさ、80〜200mmF2.8 クラスのずーレンズ煮付けると
凄く便利だよね。

200mmマクロも欲しい。
265名無CCDさん@画素おっぱい:2006/02/04(土) 14:00:47 ID:iqFfcnHZ0
マクロテレプラスって、HPどこに載ってるんだろう。
ケンコーのHPで探したんだけど、見つからないんだけど。
266名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/04(土) 14:07:25 ID:VvnBY9tf0
>>265
現行品ではないですよ
267名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/04(土) 14:35:55 ID:aLZ+Unil0
>>265
ディスコンじゃね。
268265:2006/02/04(土) 16:32:15 ID:iqFfcnHZ0
あ、そうなんだ。ちょっと残念。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/05(日) 21:52:01 ID:qCHK3C2s0
豊胸手術をした人って
年を食ったら体しわしわでムネだけプリン?
それとも加齢に合わせて調整するのかな?
教えて、本当にエロいひと。
270名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/05(日) 23:36:23 ID:7BorWUFS0
で、キミは乳首でも接写するのかね?
271名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/06(月) 16:34:40 ID:fJzGyItI0
マクロレンズとは、どういうレンズなんですか?
272名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/06(月) 17:37:15 ID:N9SYb/SB0
273名無CCDさん@画素おっぱい:2006/02/06(月) 18:00:54 ID:zb2nwPfv0
>>271
本来は「真黒レンズ」の意。
カタカナで「マクロレンズ」と表記されるようになり、また他のメーカーが
「ミクロレンズ」「マイクロレンズ」という名前の製品を出すようになり、
本来の意味が急速に失われつつある。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/06(月) 19:06:39 ID:ylO9hPhT0
>>273
>「ミクロレンズ」

弥勒レンズ = 仏撮り専用レンズ
275名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/06(月) 19:09:07 ID:pdWPkZcT0
>>273
「マイクロレンズ」
他社のレンズをまねた...
276名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/06(月) 19:22:10 ID:fJzGyItI0
レンズ買うお金がないので
クローズアップレンズとかにしようと思うのですが
これって、どうなんでしょう?
277名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/06(月) 19:23:25 ID:ylO9hPhT0
>>276
贅沢を言わないならそこそこ使える。
入門用としては悪くないよ。
278名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/06(月) 19:53:51 ID:fJzGyItI0
>>277
安心しました。
とりあえず買ってみようと思います。

279名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/06(月) 20:03:25 ID:iL/E/1D20
>278
複写とかには向かないけど、花撮りならまずまずじゃないかな。
2枚構成のものの方が画質は良いね。
いろんなレンズで使いたいのならエクステンションチューブ(中間リング)の方がいいかも。
エクステンダー(テレコンバーター)を使っても望遠になる分高倍率にはなるよ。
280名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/07(火) 00:18:09 ID:qu9TI/bV0
>>274
それはミロクレンズ。

民俗学者の宮田登に「ミロク信仰の研究」という本があるが、
はじめてその本の背表紙を見たときに、ミクロ信仰だと勘違いして、
変な工学書だな、と思ったことがありまする。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/07(火) 10:00:44 ID:dJlTrMjK0
>>279
ケンコー製品ですよね?
282名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/07(火) 16:26:28 ID:fLtgbzJ40
ID:FxnfUXKR0


こいつここにも来てたのかw  
283名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/07(火) 17:21:46 ID:d9IPcDU00
初心者のおいらが来ましたよ。
望遠のマクロレンズって主にどういう効果があるのですか?
望遠レンズと望遠マクロレンズの違いがよくわかりません。

また花や虫、など小さい物を接写するマクロレンズはわかるのですが、
ポートレートに最適とか書いてある50mm前後のマクロレンズの
効果がわからないです。教えてエロい人。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/07(火) 17:35:13 ID:o6A4ZiXz0
>2ちゃんねるで言われている、マクロレンズにもボケ味を
>加味するべきと言う傾向は、馬鹿馬鹿しくて見ていられないです。

複写専門?
「2ちゃんねるで言われている」わけじゃないよ。雑誌なんかでも必ず比べる。
それと、AMEとMALは月とスッポン。
同等だなんて馬鹿馬鹿しくて見ていられないです。
285名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/07(火) 17:51:56 ID:ImB/94870
>>283
90−100ミリ  中望遠マクロ
150−180ミリ 望遠マクロ
286名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/07(火) 18:24:52 ID:VookjmsV0
>>283
望遠レンズと望遠マクロでは最大撮影倍率が違います
ただの望遠レンズは近くの被写体にはピントが合いません

望遠マクロと標準マクロの違いはワーキングディスタンスです
おなじ物をおなじ大きさに写そうと思ったとき望遠マクロのほうが遠くから撮れます
287名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/07(火) 18:56:27 ID:4pAuGoAY0
>>284
レンズ全部入手しましたか?
作例キボンヌ。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/07(火) 19:20:20 ID:o6A4ZiXz0
それならFxnfUXKR0さんに作例きぼんぬすべき。
全てのマクロレンズを入手しなければ批評しちゃいけないとは。
自作自演でがんばってね。
289名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/07(火) 20:49:10 ID:4pAuGoAY0
ダレも全てのマクロって書き込んでいないけど、あたま大丈夫?
あたまに血が登っていて日本語が理解できていないとか?
それに、自作自演って何? 変な言いがかりをする貴方自体、怖い人だね。
290名無CCDさん@画素いつぱい:2006/02/07(火) 22:50:30 ID:ntH9Kk/r0
【マクロレンズ】

本来は「真黒レンズ」の意。
カタカナで「マクロレンズ」と表記されるようになり、また他のメーカーが
「ミクロレンズ」「マイクロレンズ」という名前の製品を出すようになり、
本来の意味が急速に失われつつある。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/08(水) 06:11:56 ID:qI6hzAFc0
民明書房刊書籍の引用はいいから
292名無CCDさん@画素いつぱい:2006/02/08(水) 06:50:36 ID:ktsGTuUN0
民明...?なにそれ。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/08(水) 18:30:35 ID:gxmxydhr0
魁?
294名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/09(木) 09:29:20 ID:Lv3Eqrqf0
男?
295名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/09(木) 11:04:57 ID:O2JpuAj60
根?
296283:2006/02/09(木) 13:42:58 ID:foHGB5BX0
>>285 >>286
遅レススマソ。よくわかりました。ありがとうございます。

よくモーターショーなんかでねーちゃん写してるのって
マクロレンズばかりってことですか?
なんで数歩先の近い距離なのに
あんなでかいの持ってるんだろうと思ってたので。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/09(木) 15:32:54 ID:RZVpRJJW0
…それはギャグでいっているのか?
違うなら、まずはググレ話はそれからだ

ってか、書店に行って適当な写真の入門書買ってくれば解決するだろうに…
298名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/09(木) 16:34:21 ID:udkEZSWB0
>>296
ネーチャン取りにマクロって、まあTam90とかは有るかも知れんが…
でかいのとマクロとは直接関係ないし、でかいのと望遠もほとんど関係ない
299名無CCDさん@画素いつぱい:2006/02/09(木) 16:43:02 ID:dnwuXCVJ0
>>298
おチチを等倍で...
300名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/09(木) 22:57:26 ID:l98ifB+Q0
>>298
サンニッパ位の大きさの広角って見たこと無いけど。
直径だったらFisheye-NIKKOR 6mm F2.8最強って話もあるが...
301名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/10(金) 10:24:58 ID:BAaCivKD0
>>300
サンニッパのサイズの広角レンズは確かに見たこと無いが
F2.8通しの超広角ズームなら結構なデカさだと思うぞ。

てか296にも298にもサンニッパサイズとは書いてないような。
302名無CCDさん@画素いつぱい:2006/02/10(金) 21:21:09 ID:u3fGipIe0
そうでした。サンニッパじゃなくて、ヨンニッパサイズでした。
303名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 08:43:44 ID:fJRFmB+c0
ロシアのルビナーマクロってミラーレンズのマクロを
使ったことがある人居る?

最近出物があって気になっている
304名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 09:25:44 ID:TOACcXJm0
モーターショーでサンニッパヨンニッパサイズのレンズなんてよくは見かけないだろ。
305名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 14:27:14 ID:5OSEcwax0
85mmあたりのレンズにそれなりのフードをつけると、フード無しのサンニッパに迫る迫力がありますけどね
306名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/11(土) 20:30:16 ID:o5i5+OWC0
>>305
いくらなんでもそれは言いすぎ。
307名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/21(火) 05:49:15 ID:mfYz1jDa0
ほっしゅ
308名無CCDさん@画素いつぱい:2006/02/21(火) 12:36:13 ID:eADOdECq0
サンニッパよりヨンニッパ。
ヨンニッパよりゴーニッパ。
309名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/21(火) 13:05:51 ID:et1pcoWS0
ゴーニッパよりロクニッパ。
ロクニッパよりナナニッパ。
310名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/21(火) 15:11:34 ID:VAndIqPV0
AF-S VR マイクロニッコール ED 105mm F2.8G (IF)

キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
311名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/21(火) 15:25:15 ID:ykY7Etxl0
ぬこんおもろいレンズ出してきたな。ここで要る・いらんの論争してた人がいたが、
あればあったで使いで良さそうだ。
312名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/21(火) 15:48:54 ID:WFGi30af0
VRの赤文字安っぽい。
313名無CCDさん@画素いつぱい:2006/02/21(火) 16:00:23 ID:eADOdECq0
それにしても、ニコンはDXのラインナップを広げるのかと思ってたら、
まだ35mmのレンズ増やす気なんでしょうか。
それとも、これが最後?
314名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/21(火) 16:12:00 ID:hakd4THt0
そういえば前、って言うか上の方で、マクロレンズで手ブレ補正云々言ってたねぇ。
315名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/21(火) 16:26:34 ID:mePDfVXO0
>>313
105mmにDX関係ないし。
デジ専用にして小さく安くできるのは広角側だけ。
316名無CCDさん@画素いつぱい:2006/02/21(火) 16:36:24 ID:eADOdECq0
>>315
そうなの?
317名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/21(火) 16:45:19 ID:AT3uWG0K0
>>314
上の話には加わってないが、花取りメインの俺としてはVRよりIFの方がうれしいな。
318名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/21(火) 16:49:54 ID:GxVXJGsH0
実行F値が変わらんからな
それだけでかなりの価値がある
319名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/21(火) 19:02:48 ID:YwhkNQvs0
マクロ域では手振れ補正にならないんでしょ。
320名無CCDさん@画素いつぱい:2006/02/21(火) 19:24:46 ID:eADOdECq0
そうみたいね。
絞りも9枚になってる。
レンズ枚数が倍になってるのがちょっと気になるけど。
321名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/21(火) 22:21:57 ID:+brOldtb0
>>318
トキナーのAT-X100Mもインナーフォーカスだけど、近接時には
表示される絞り値が変わるんだが。
322名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/21(火) 22:24:51 ID:mDAXc2k90
ニコンのVRマイクロ105 手持ちでマクロ撮影する奴っているのか?
323名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/21(火) 22:30:51 ID:Xv468GIe0
手振れは3m〜∞までなんだね。
324名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/21(火) 22:42:26 ID:fzmT5PZi0
ttp://www.dpreview.com/news/0602/06022103nikonafsvr105.asp
これか。
720gってのはえらく重いけどIFとVR付きは羨ましい。

>>323
漏れは、四段分の効果があるのは〜3mまで、という意味だと思ったけど…
325名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/21(火) 23:54:29 ID:FcNEyHiM0
こういう重いレンズをつけたらかえって手ぶれしませんか?

Tamronの90(7−8年前にかったやつ)から乗り換えようかなと思うんだけど、重いレンズつかった
ことないから不安。。。
326名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/21(火) 23:59:39 ID:9SLzX6sf0
>>325
いや、重いボディ、重いレンズの方がブレないっすよ。
327名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/22(水) 00:11:04 ID:PjwzXfFc0
えっ、そうなんですか。なんか重くて手がぶるぶるきちゃわないかと思った。

爬虫類の接写に使うんで手持ち100%なんです。VRとかHSMがすごく魅力。タムはマニュアルと
AFの切り替えが面倒で、、、
328名無CCDさん@画素いっぱい :2006/02/22(水) 00:36:37 ID:8R/ZVksp0
ニコンの新型,ナノコートなんだね。
329名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/22(水) 00:53:25 ID:QVBLsZ2e0
Gレンズでなければ買ったかもなーw
330名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/22(水) 00:58:29 ID:FGaRni/i0
そうナノ
331名無CCDさん@画素いつぱい:2006/02/22(水) 01:02:59 ID:9RfLfSz50
>>324
無限遠〜約3m[撮影倍率:1/30倍]までの撮影時
1/30倍から撮影倍率が上がるにしたがい、手ブレ補正効果は徐々に減少します。
だそうです。

VRって何か信用できないんだよなぁ。
そもそもマクロレンズにVR必要なのか、って話もあるけど、
中望遠レンズとして考えれば効果あるのかなぁ。
332名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/22(水) 01:03:06 ID:UxI/G+3Z0
>>329
俺はGレンズでも買うぞ!
333名無CCDさん@画素いつぱい:2006/02/22(水) 01:14:01 ID:9RfLfSz50
>>329
Gをいやがる理由は?
334名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/22(水) 02:11:05 ID:cvuL66nG0
HGだから。
335名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/22(水) 09:21:16 ID:2FHcbPr+0
爺だから。
336名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/22(水) 10:03:12 ID:V3TDiXIG0
手ブレ補正はマクロにも利くよ。
ただ、望遠なんかより効果が少なくなるのも確か。

ミノルタのα7Dと200mmF4Macroだと効き目は結構ある。
三脚座がつくようなレンズで、持ち出すのをためらっていたけど、よく持ち出すようになった。
337名無CCDさん@画素いつぱい:2006/02/22(水) 15:33:37 ID:9RfLfSz50
>>336
はぁ?ミノルタの手振れ補正ってボディの話じゃないのか?
338名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/22(水) 22:36:41 ID:dhsND6Ns0
>>337
???
339名無CCDさん@画素いつぱい:2006/02/22(水) 22:56:34 ID:9RfLfSz50
いや、>>336はα7Dで手振れ補正がマクロに利くって書いてたから。
α7Dの手振れ補正ってボディ側の機能なんでしょ?
VRがマクロ領域で使えないという話とは関係ないと思って。


340名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/22(水) 23:03:16 ID:dhsND6Ns0
うーむ、ボディー側だとマクロ域でも有効で
レンズ側だとマクロ域では無効ってことあるのかしらん?
341名無CCDさん@画素いつぱい:2006/02/23(木) 00:56:29 ID:54ZN42Kh0
>>331にあるように、ニコンのHPで手ブレ軽減効果は3m以上で有効と書かれてる。
342名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 01:11:12 ID:83UIkaH70
「徐々に減少」だから1/4倍でも一段分ぐらいの効果はあるんでない?
343名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 01:14:20 ID:/Q6uDNBr0
最大倍率時はピンが薄いからあんまりVRの意味がないような
344名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 01:32:52 ID:ul2eGAaF0
>>343
なるほど
前後方向に関してはVRは何の効果も無いものな
345名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 01:52:47 ID:p/bH0FhK0
>>342
コニミノのα-SDのユーザだけど、それくらいの倍率だと>>342さんの
言うような効果はあるよ。ニコンでも同じくらいの効果はでると思う。

買ったばかりだからそんなにたくさん撮ったわけじゃないけど、
135mmSTFレンズを使って最短撮影距離(1/4倍)やその近くで花を撮影
した時の感じから、1/40秒くらいまでのシャッタースピードなら大丈夫と
いう感触は得られてるよ。
346名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 05:37:55 ID:/Q6uDNBr0
シフトレンズやシフトセンサーはピント変化大丈夫?

何となくぼけ方が変わりそうな気がする。
347名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 14:34:48 ID:v3x6un9d0
マイクロ105mmだって中間距離の花とかを撮ることも多いから
手ぶれ補正は付いていても悪くはないと思う。
虫撮りの人には超音波モーター搭載も無駄じゃない
けど、自分は近接で花専門だから、ED化されることの方が嬉しい。
348名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 14:37:11 ID:v3x6un9d0
将来的には
Ai-S AF Micro Nikkor ED 180mm F2.5 G (IF) とかを
出して欲しいなあ。
349名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 14:40:18 ID:bJIpZbPt0
>>348
Ai-SのGかよ
350名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 15:52:46 ID:VMcZ6DzU0
>>348
サンニッパより大きくなって、使い物になりそうもないが
351名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 16:05:14 ID:v3x6un9d0
そかね?
タムロンの180/3.5よりも一回り大きくなる程度で行けそうだと想像するけど
352名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 16:06:36 ID:VMcZ6DzU0
レンズを1段明るくするには縦横2倍にする必要があるよ
353名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 16:14:13 ID:v3x6un9d0
じゃあ、タムロンの180/3.5のあたりが限界サイズか、残念だね。
354名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 17:51:21 ID:k8V/3fXc0
>>322
>ニコンのVRマイクロ105 手持ちでマクロ撮影する奴っているのか?
マクロ撮影って、三脚を使って撮影するからVRなど邪道となど思われがちだが
実は職業柄マクロレンズの使用(ついでに言うとリングフラッシュも)が不可欠で
かつマクロレンズ最大の購買層である歯科医院や歯科医師たちは原則手持ち
撮影だから、この手の強力な手ぶれ補正機構を持つ高品質なマクロレンズの
登場を大歓迎しているに違いない。
早くも全世界の歯科医療の現場に普及しそうな予感が...。
キヤノンも早く100マクロにISを付けないと全世界の歯科医療の現場がニコンに
置き換わってしまうぞ。
355名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/23(木) 20:53:37 ID:/o9ZY+NO0
口内なんてどうせフラッシュ撮影なんだからVRなんてイラネ。
356名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 01:24:31 ID:XkgYJ9Og0
>>354
フラッシュ使うなら手振れ補正要らないような。

…と思ったけどファインダー像が安定するというメリットはあるか。
357名無CCDさん@画素いつぱい:2006/02/24(金) 02:20:03 ID:JAiIODrS0
歯医者さん、マイクロ60じゃだめなの?
患者の口の中にレンズ突っ込んでw
358名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 11:27:35 ID:nCAseqOD0
以前のメディカルニッコールは120mm
同じ構造のコンタックスメディカルは200mmだった。
359名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 12:21:50 ID:SqJgH3BN0
>>357
ヲイヲイヲイ
360Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2006/02/24(金) 21:22:35 ID:eJkyWIhf0
>>354
つ〜か、歯医者用には既にこういうものがあって、
ttp://www.mani.co.jp/dental/microscope.htm
これにデジカメが付くのは時間の問題なんだが、こういうのはオリの独壇場なんだよなぁ。
361名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/24(金) 21:25:41 ID:Jq092B5e0
それとこれとは別物だなぁと思った。
362名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/25(土) 02:02:11 ID:X87z4DEy0
歯科用なら小口径の方が都合がよさそう。
363名無CCDさん@画素いつぱい:2006/02/25(土) 19:47:19 ID:4FrFRLR20
口が大きい人は大口径でも大丈夫?
364名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 20:48:42 ID:RSYf/s+90
いやいや 歯科で必要なマクロレンズの条件は

ちょうど良いワーキングディスタンス(1/2倍で30-40cmくらいか)
  これは患者さんが仰向けになった状態で撮影するので遠すぎると
  背伸びしながら撮る羽目になる
  短すぎるとリングストロボが当たる(特にミラー撮影が主なので)
できる限り軽く
  これは一人でミラー撮影する場合片手でカメラ+レンズ+リングストロボ
  を支えなければならない
ちょうど良いレンズ焦点距離
  これはかなり近接撮影するので焦点距離の違いによる遠近感の圧縮が
  顕著、症例発表では長年使われてきた100mmのパースとあまりに
  違う焦点距離(たとえば60mmマクロはAPSサイズだと90mmになって
  良さそうだけど撮ってみると一番前の歯が大きくなりすぎで違和感ありまくり)

なので、現行のレンズでは70-80mmのマクロがないのが非常に不満
自分は*istDにタムロン90mmマクロ付けてます
遠近感の違いによる違和感は絶対的なモノではなさそうな気もするので
こんどPentax純正DFAマクロ50mmでも買ってみようかな、、、とか
片手にミラー片手にカメラで両方ぶれまくりなので(患者さんの体動のほうが少ない)
フラッシュは絶対必要(環境光の影響を無くす点でも)、逆にASは不要
365名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 21:19:05 ID:YcEyTdTk0
>>364
E-330に50mmマクロでちょうど換算100mmの画角になるけど
366名無CCDさん@画素いっぱい:2006/02/26(日) 23:21:01 ID:rom8KQCJ0
言ってもムダですよ。
367名無CCDさん@画素いつぱい:2006/02/28(火) 23:30:19 ID:gbEVxVoL0
何で?
368名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/01(水) 09:42:54 ID:ZPBJTzvO0
念願のME60/2.8 前期 をゲット
eos 20D に付けて使用したらパープルフリンジがとてもでやすい orz
369名無CCDさん@画素いつぱい:2006/03/01(水) 18:11:14 ID:CJiDHwoh0
>>368
パープルフリンジって何か知ってる?
370名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/01(水) 18:26:24 ID:ZPBJTzvO0
大口径レンズで木々を逆光で撮影したりすると、葉っぱや枝のハイライト部との
境界部分に紫色の“色滲み”がでるのだが、これをパープルフリンジと言う。
色収差のようであって色収差ではない。このパープルフリンジという用語は
フィルムカメラの時代にはなく、デジタルカメラ、それも高画素デジタルカメラの
時代になって突然、湧き出たように言われるようになったコトバ。

パープルフリンジは、収差の一種と解釈されているようだが、
センサーの飽和とカラーバランス調整が組み合わさってでてきたもの。
通常イメージセンサーでは緑の感度が赤や青より高い。つまり、センサーが飽和
するときは緑が先に飽和する傾向がある。従って完全に白飛びするちょっと前の
段階では、緑だけが飽和して赤と青は正常な値が検出される可能性が高い。
こういう状況で色の調整を行うと、正しくない色が再現される可能性がある。
パープルフリンジは絞り込むと軽減するらしいが、これは絞りの効果によって
光量が減り、センサーのフォトキャパシタの飽和が起こりにくくなったと
考えるべき。
371名無CCDさん@画素いつぱい:2006/03/01(水) 18:34:53 ID:CJiDHwoh0
>>370
もっともらしいこと書いてるけど、どこのコピペだい?
パープルフリンジが色収差とは違うといいたいのかも知れんが、
大概パープルフリンジって呼ばれてる絵を見ても、
単なる倍率色収差や軸上色収差である場合が殆ど。

パープルフリンジと色収差の違いを実例を挙げて示してもらいたいものだね。
372名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/02(木) 11:05:15 ID:VgzZwcVb0
すみません、デジカメについてはずぶずぶの素人なのですが、
ネットショップやるにあたって、マクロ機能が必要みたいです。
機能のついたデジカメも売っていますが、なにやらレンズだけだと
3000円くらいでも買える様子。今もってるデジカメにそのレンズを
つけることができるのでしょうか?
それとも、レンズはつけられる機種がきまっていますか?
373名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/02(木) 11:19:56 ID:VgzZwcVb0
レンズが出るタイプでないと駄目なんですね。じゃぁ、うちのは駄目だ・・。
オモチャなネクシアQ1なんで。
374名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/02(木) 11:43:32 ID:dgtM01dv0
>>371
>>370
ttp://www.thisistanaka.com/diary/200507.html
の7月15日と
ttp://d.hatena.ne.jp/uzusayuu/20060209
を組み合わせみたいだよ。

しかも自分の言葉のように語尾など修正。( ´,_ゝ`)プッ
375名無CCDさん@画素いつぱい:2006/03/02(木) 22:38:30 ID:62LzmI/m0
ずぶずぶの素人
376名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/02(木) 23:24:49 ID:VrajY1it0
>>372
どこのほしにおすまいですか?おともだちになりましょう
377名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/03(金) 19:03:58 ID:IJ0AikXb0
ネクシアQ1でググってびっくり。
378名無CCDさん@画素いつぱい:2006/03/04(土) 16:45:58 ID:ahtLCDFg0
>>377
何で?
379名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/04(土) 17:56:01 ID:fCn98KfzO
室内で小物撮りをしたいのですがどんなレンズを買えばいいのでしょうか?
被写体深度が浅くボヤーとした感じの写真を撮りたいのですが
カメラはD70キットレンズでニコンの60mmマクロかタムの90Diかで迷っています。
またはそれいがいで何かありますかね?
35mmF2とクローズアップフィルタとかでも満足のいく写真は撮れますか?
380名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/04(土) 20:46:26 ID:CmHqRcY70
>379

レンズベイビーのマクロとか・・・

ただニコンのマウントがあるか自分は知らないけど
381名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/04(土) 23:12:59 ID:OVkqZH8b0
>>379
ニコンの60mmマクロ

買え。
382名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/04(土) 23:21:51 ID:Wwi/HDb80
>>379
今すぐ欲しいのでなければ3/24発売のVR100マイクロ逝け。
383名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/05(日) 00:02:06 ID:Jl6IkcmX0
>>379
小物と言われてもサイズわからないと・・・・・
時計やライターサイズの物か鞄クラスの物でもちがってくるぞ。
384名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/05(日) 00:13:41 ID:OUFmXKMx0
>>379
> 被写体深度が浅くボヤーとした感じの写真
「通常レンズ+クローズ アップ レンズ」だと、開放辺りはボケボケで、かなり絞らないと
ちゃんと写らない。
ズームのマクロ機能も、最近のはけっこう行けるけど、開放が暗いから目的に合わない。
暗くても2.8くらいはあるマクロレンズが最適。
ただし、>>383さんのいうとおり、撮りたいものの大きさも関係する。

>>382
室内で小物なら、アングルは変えないで小物のほうの配置をちょっと変えるとかも含めて、
三脚を使うのが当たり前で、かなり簡易な三脚でも足りるのだから、VRは無意味。
重いことによるマイナスのほうが差し引き影響するはず。値段も高いし。
385名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/05(日) 00:28:50 ID:IZWRLurP0
>>379
>被写体深度が浅くボヤーとした感じの写真を撮りたいのですが

どれくらい被写界深度を浅くしたいか判らないけど、
当然、60mmより90mmの方が浅くなりますよ

カメラをヨドバシとかに持ち込んでレンズ付けさせてもらったらどうでしょう?
その場で適当な小物(携帯とか)を撮影してみて、いったん家に帰って吟味とか

クローズアップレンズで満足するかどうかはやっぱ自分次第かと(;^^)
386名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/05(日) 07:28:39 ID:Y5kzP39G0
>>384
> 室内で小物なら、アングルは変えないで小物のほうの配置をちょっと変えるとかも含めて、
> 三脚を使うのが当たり前で、かなり簡易な三脚でも足りるのだから、VRは無意味。
> 重いことによるマイナスのほうが差し引き影響するはず。値段も高いし。

横レス失礼するが、ニコンが新しいマクロを出すからそれを待て、位の意味で
VRがついてるから買え、って意味だとは思わなかった。
(理由は>>384のいうとおり、室内小物撮りは三脚使うから)
重い事の影響はないでしょ。どんだけやわな三脚使ってんの?って話になる。
で、値段は人それぞれかな。いずれにせよたいした値段じゃないし。
387名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/09(木) 09:55:23 ID:YNhht4xd0

Nikon のマクロ、EDになるんだね。
とても楽しみ。 
388名無CCDさん@画素いつぱい:2006/03/09(木) 15:37:13 ID:VugAGioa0
>>387
60も?
389名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/09(木) 15:40:50 ID:slC6m8IQ0
>>388
60は出ない
390名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/09(木) 17:27:51 ID:faZuMe540
>>387
チンコ立たなくなるのが楽しみだなんて…
391名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/09(木) 20:30:22 ID:ea6EDINb0
>>386
どういう条件で使うという話なのかろくに読みもせずに、文字列の一部だけ抜き出す悪い癖を改めること。

> VRがついてるから買え、って意味だとは思わなかった。
まるでピンボケ。

> で、値段は人それぞれかな。いずれにせよたいした値段じゃないし。
何かの底が抜けているね。
392名無CCDさん@画素いつぱい:2006/03/09(木) 21:57:17 ID:VugAGioa0
>>390
Nikon のマクロが悪さしなくなるから
393名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/09(木) 23:50:40 ID:83uYs4k/0
Nikon のマクロ、ED化されるのは 伝統の105mm だけだよ。>388
60mm 程度のレンズだったら、既存の硝材でも色消しできるから殆どEDガラスを
使用する意味は全く無いね。ニコンもライカも今後もApo化はしないと思うな。
自分は135mm 程度の焦点距離のレンズからが Apo化の効果が有ると
実写から思ってます。

けど、まさかニコンがライカにつづいて105mmマクロをApo化するとは思って
無かったから意外でもあり、願ったりでもあります。
これくらいのスペックで10万円程度は安いと思います。
Leica APO Macro-Elmarit-R 1:2.8/100  の 1/4ほどの安い値段でそれ以上の
パフォーマンスを期待できそうなので、今からウキウキしています。
とても楽しみですね。

394名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 13:05:05 ID:S4b944+A0
>>391
ちょっと質問だが、室内小物撮りでVR105の重さがどんな悪影響を与えるの?
って、D200すれでww連発してる狂人に聞いても意味ないかw
395名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 13:43:54 ID:CXBORGVVO
三脚に据えたときに、自重で頭を垂れる。
396名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 13:56:16 ID:oUEN3mfW0
いくらなんでもそこまで重くない。どんな雲台使ってんの。
397名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 14:05:43 ID:oUEN3mfW0
たしかVR105って135/2と同じくらいの重さだよね。
あのレンズ三脚につけても自重でどうこうなったことなんてないけどなあ。
>>391からは、NCスレなんかで暴れていた慇懃厨の香りがするので
あまり相手をしたくはないが。
398名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 14:09:07 ID:sH+us0Kn0
馬鹿の相手はやめようよ。
399名無CCDさん@画素いつぱい:2006/03/10(金) 16:12:30 ID:B58lyDNC0
わたし馬鹿よね
400名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 17:55:32 ID:reUyLqjM0
おヨネさんよね
401名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 22:30:32 ID:FL/ek/3S0
馬鹿な質問でスマソ
マクロ=マイクロで桶?
402名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 22:39:03 ID:ghPs64Mv0
>>401
マクロ≒マイクロだと思う。メーカーによっていろいろだから。
403401:2006/03/10(金) 23:01:48 ID:FL/ek/3S0
>>402
「似て非なり」ってとこですね
有難うございました。
404名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 23:31:55 ID:TmGUEi1X0
>>394
元々の質問を無視して「自分が欲しいレンズ」を並べ立てないように。
よくいるよね、そういう子供。

>>398
まったくで。
405名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/10(金) 23:37:57 ID:TmGUEi1X0
>>401
正確な経緯や裏事情は知らないけど、ニコンが出した通常撮影と接写(それのばあいは1/2倍まで)
の兼用レンズの商品名がマイクロで、その後に出した他社は「マクロ」と称しただけじゃなかったかな。

406名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 00:47:13 ID:vsI9XZUL0
>>405
ここからなんかごちゃごちゃ書いてあるよ

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/profile/about/history/nikkor/n25j.htm

407名無CCDさん@画素いつぱい:2006/03/11(土) 01:40:31 ID:prAXXgI20
マクロ>マイクロ
408名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 05:12:06 ID:QKXkpuhc0
>>405
ちょっとググればわかる事も知らないのなら黙ってろ。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 05:43:11 ID:tFNjECo60
マクロとマイクロ
 「マクロレンズ」は社会的に認知された近接撮影用レンズの一般名称です。では、「マイクロレンズ」はどうですか ?
学術的にはどちらが正しいのでしょうか ? なぜ当時の開発者は近接撮影用レンズに「マイクロ」の冠を付けたのでしょうか ?
そこには厳密性を重んじた当時の開発者たちの思いがあったのです。

 マクロ写真の定義を古い写真用語辞典で引くと「原寸大以上の倍率で撮影する写真」と定義されています。したがって、マクロレンズは
顕微鏡のような拡大光学系を指すのです。しかし、S型カメラの時代では、近接撮影用レンズは、せいぜい撮影倍率1/2倍から等倍までの
縮小光学系です。したがって、マクロレンズ(=拡大倍率で撮影できる光学系)ではないのです。当社は他に立派な拡大光学系(顕微鏡等)を
開発・販売していました。当時の開発者は、はっきとしかも正確に区別をしたかったのです。開発者たちは厳密な「定義」を良しとし、
「売りやすさ」に背を向けました。
410名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 08:26:16 ID:EcycdmXC0
>>408
>>398
ま、昨日>>398を言われたのは俺なんだけどねw
411名無CCDさん@画素いつぱい:2006/03/11(土) 11:58:53 ID:prAXXgI20
っていうか、この話題、何回やったら気が済むんだ?
412名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 12:44:27 ID:RXg07h0cO
花を撮り始めたらハマってしまいマクロレンズを購入しようと考えております
初めて持つマクロとして何がお勧めでしょうか?
使用機種は20Dです
413名無CCDさん@画素いつぱい:2006/03/11(土) 13:30:14 ID:prAXXgI20
>>412
ニコンでしょ。それなら、
Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8D
414名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 13:36:54 ID:p0qsBxiq0
>>413
たった3行のレスもちゃんと読めないのか
415名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 14:19:49 ID:fQkWKSA50
>>414
花撮りならボディもニコンにしろ、と言うこと。
416名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 14:20:03 ID:j++Olz/20
>>412
とりあえず無難にタムの90でいいんじゃなかろうか。

でもひねくれもののおいらは MACRO APO-LANTHAR 125mm F2.5 SLとか薦めてみたりして(笑)
MFオンリーだけど写りは最高だよ。
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-lens/sl/125sl/index.html
417名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 16:55:00 ID:QKXkpuhc0
確かに、マクロ系レンズの充実振りはニコン>キヤノンかな。
AF-Sのほうが、EFよりもフルタイムマニュアルしやすいとか聞いた事もあるが、
(キヤノンはAFが合ってからでないとMFに移行できない)
それはもう過去の話?
418名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 18:14:21 ID:d6LmMytt0
でも、マニュアルでマクロするんだったらMF時代のレンズを使った
方が良さそうな気がするけど。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 20:14:45 ID:lLaHvVVV0
>>412
純正の 50mm F2.5
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/macro/ef50_f25/index.html

コストパフォーマンスに秀でたシグマ MACRO 50mm F2.8 EX DG
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/macro/50_28.htm

小さな花ではなく、大き目の鉢植えとか、アジサイなどの木に咲く花(の全体を写したい)なら
シグマの 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO も面白い。
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/wide/24_18.htm
420名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 22:14:05 ID:Ajhr07MF0
>>418
そでもない。
今のAFレンズでも大丈夫だよ。

>>412-419
おすすめレンズ

Canon EF マウントなら
Compact Macro 50mm F2.5

Nikon F マウントなら
Ai Micro Nikkor 60mm F2.8D

レンズメーカーのものなら
コシナ/フォクトレンダー Mcro Apo Lanther 125mm F2.5 SL
タムロン SP Macro 90mm F2.8 Di 1:1

なら絶対にがっかりしないと思うよ。

2ちゃんねるでは、EF の50mm F2.5 をぼろぼろにけなしているけど
使ってみれば良さが解るさ。
わかんない人は所詮その程度。
421名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 22:34:30 ID:16YSjFUH0
>>420
>EFコンパクトマクロ
カメ板の方じゃ専用スレまである。愛されてるレンズだぜ・・・
つーか、EF100マクロのインナーフォーカスがある意味凄いと思うのは俺だけ?
422名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 22:45:59 ID:RXg07h0cO
412です。皆さんアドバイス有り難うございます
お勧めレンズの作例を見まくっておりました。
コシナは凄いと思いましたが使いこなせないような気が・・・トホホ
EF50かタム90にしようと思います。
ニコン乗り換えは家庭内離婚を誘発しますのでご容赦願います
423名無CCDさん@画素いつぱい:2006/03/11(土) 22:52:54 ID:prAXXgI20
家庭内離婚の反対は家庭内結婚?
424名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 22:55:13 ID:hBQbK+kM0
近親相姦キター!!
425名無CCDさん@画素いつぱい:2006/03/11(土) 23:05:02 ID:prAXXgI20
萌萌ww
426名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 23:09:30 ID:Ajhr07MF0
EF50とタム90を将来は揃えるととても幸せになれると思うよ。 離婚はしないでねん
427名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/11(土) 23:35:31 ID:bQiAd1Xj0
>>410
構うのが上手いね。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/12(日) 09:40:23 ID:Ly8kmaNo0
EF50マクロはあのピントリングさえ我慢できれば、とても優れモノのマクロレンズです。
429名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/12(日) 12:58:12 ID:mLu8ZCoG0
アポランターは初めて持つには長すぎるし使いにくいしボケも汚いからタムロンの方がいいよ。
430名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/12(日) 13:21:11 ID:Ly8kmaNo0
タム90mm のボケ味はとてもきれいだけど、マクロアポランターもきれいなボケ味と言えます。
これが汚いボケと言われちゃうと、世に出たマクロのかなりのモノがボケは汚いと言っているようなモノ。
ただ「アポランターは初めて持つには長すぎるし使いにくい」と言う意見には多分に同意ですねえ。
特に、デジ一眼に付けると、180〜200mm 相当の画角になるので慣れが要求されるからだと思います。
けれど、アポクロマート仕様になっている関係上、マクロアポランターの画像は色滲みが殆どなくて、大伸ばしも
かるくこなせる所は価格なりだと思います。タムロンの90mmは若干だけど滲みが出るのは
一般硝財を使用している関係上やや分が悪いですね。でも、どっちを買ってもきっと後悔ないのではないでしょうか?
431名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/12(日) 16:13:36 ID:+8r+6Y1i0
>>430
自分なりにそこまで理解していながらなんで他人に聞く?
432名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/12(日) 16:29:44 ID:Ly8kmaNo0
いえいえ、お聞きしている訳ではありません。
文章の締めくくりが悪かったみたいで、誤解をさせてしまったようで申し訳ない。。

同意を投げかけるような心境ってヤツです。
433名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/12(日) 17:52:02 ID:T7124C3k0
>>432
その場合、?ってことはないんじゃ…。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/12(日) 18:01:45 ID:0oXdMKTv0
噛み付きたがる―――――→劣等感の強さ

だってさ
435名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/12(日) 21:25:11 ID:FKsB3TS30
英語で言うところの付加疑問isn't it?みたいな文章のくくり方だよね。
ちゃんとそういう意味にとれたし、おかしいとは思わんなあ。
436名無CCDさん@画素いつぱい:2006/03/12(日) 21:50:29 ID:KdF+w1QI0
何で英語で例えなくちゃならないんだ?
437名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/12(日) 21:55:15 ID:FKsB3TS30
だってもともと「?」マークって英語のものでしょ。日本語の正しい使い方としてどうこうじゃなくて、
色々まじってるよなーと思ってコメントしました。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/13(月) 01:31:43 ID:/C81p7s30
荒らしは放置。 それが掟。
439名無CCDさん@画素いつぱい:2006/03/13(月) 01:49:46 ID:wny4DelO0
「?」マークが元々英語かどうかなんて関係ないよ。
既に日本語に定着しているのだから。
そんなこと言ったら外来語は全て使えなくなるでしょ。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/13(月) 02:01:29 ID:/C81p7s30
あたまが悪いフリをして荒らしているのだから、かまっちゃダメです。
441名無CCDさん@画素いつぱい:2006/03/13(月) 16:45:43 ID:wny4DelO0
荒らしのフリをしてあたまが悪いのだから、かまっちゃダメです。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/13(月) 19:10:08 ID:N+n1svI8O
トキナーのAT-XM100PRO-Dってどう?
写りとかボケとかタムロン90oマクロと比べて。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/13(月) 20:00:02 ID:ziJmKtBQ0
ときなーの方が固めっって見た木がするけど、あんま変わらんよ。
444442:2006/03/13(月) 22:57:59 ID:z5cePYLN0
>>443
レスありがd
カメラ板のマクロスレにあったリンクの比較記事読んできたけど
・ボケの柔らかさは僅かにタムロン、
・ボケの部分のコントラストはタムロン、
・ピンのきている部分の解像度はトキナー、
って感じだった。
いまトキナーのAT-X 124 PRO DX持っていて、このレンズの質感と解像度の高い描写が
かなり気に入っているので解像度重視でAT-XM 100 PRO D いって見ようと思います。
445名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/14(火) 23:13:43 ID:oHnWqKxD0
描写は僅差。
どしろうとじゃどっちのレンズで撮ったかなんてわからないさ。

だったら、持ってみたときのレンズ自体の質感とか、操作感とかの方が本当は大切。
どしろうとでも操作感は如実に感じるから。

タムは描写と軽さはダントツだが、造りが華奢なので、壊れやすいとの意見あり。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/14(火) 23:46:24 ID:g7nXBRHB0
>>445
タムの描写がダントツ???それ本当に使い比べての意見か?
タムはけっこう色収差多いぞ。長所もあるが短所もある。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 06:39:54 ID:cdpoMSwL0
>>446
色収差が気になるなら
ライカ アポマクロエルマリート 100mm F2.8
マクロアポランター 125mm F2.5
Ai AF VR マイクロニッコール ED 105mm F2.8G
の3本のどれかを使うしかない。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 19:15:05 ID:IdUhL4Fv0
>>444
同じく124 PRO DX使ってて、マクロもやっぱりAT-XM 100 PRO Dだよな
って思ってます。ちょっと重めだけど、あのネットリした操作感が
マクロには重要なんだと脳内で・・・
キャンペーン期間中に買いそびれたのが鬱だけど、タムより若干安そう
だし、VR付きマクロが10万もしてくれて、逆に吹っ切れた感があるので
トキナーに決定しました。
449名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 19:24:44 ID:iVHeuL4Z0
450名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 22:08:19 ID:uuSOKP/60
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/03/15/3439.html
ニコン D200【第7回】
ズームマイクロとの相性を検証してみた
451名無CCDさん@画素いつぱい:2006/03/15(水) 23:41:26 ID:zNC1xcHO0
>>450
見る気しないんだけど、何て書いてあるの?
452名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 23:45:28 ID:UP5rkgoy0
ズーミングすると倍率が変わるとか書いてあるよ。
可変倍率のレンズだったんだね(W
453名無CCDさん@画素いつぱい:2006/03/15(水) 23:46:50 ID:zNC1xcHO0
>>452
何の倍率?
454名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/15(水) 23:51:39 ID:UP5rkgoy0
撮影倍率。
455名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/16(木) 00:18:40 ID:78icSHqx0
>>450
ありゃ? 河田のは酷いシマ個体wwwwだったはずだけど、こっそりwwww調整したのかな?
456名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/16(木) 01:31:25 ID:3x3sodVZ0
そりゃするでしょ、調整。
プロの使用カメラだから。
457名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/16(木) 01:34:46 ID:O+cQ4Lud0
>>452
そりゃ被写体との距離が一定だったら、ズームすれば撮影倍率は可変するわな。
458名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/16(木) 01:35:12 ID:78icSHqx0
>>456
ついこの間まで気がつかないでwwww放置していたんだけどね。
もっとも、元々出ないwwww別の個体かも知れない。
459名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/16(木) 05:18:35 ID:BfCAfpd80
>>450 のリンク先を見て、200mmマイクロにして
良かったと思った。
460名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/16(木) 07:22:25 ID:+buqMnyD0
このレビュアが200マイクロをレビューしてたら、
逆の感想を抱いたかも知れんねw
まあでも画質に限れば200マイクロ>ズームマイクロだね。
200マイクロは本当に素晴らしいからな。あれにズームで対抗できるわけがない。
ミノのあれを思うと、円形絞り採用しとけよと、不満はそれくらいか。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/17(金) 00:14:02 ID:eOmrGWMQ0
EF100マクロUSMは良いですか?
三脚座は使い勝手良いですか?
462名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/17(金) 01:53:28 ID:YxN6Ub7L0
VR105micro早く来ないかな〜っ。
463名無CCDさん@画素いつぱい:2006/03/17(金) 15:33:44 ID:/3aqznUL0
VR1050micro早く来ないかな〜っ。
464名無CCDさん@画素いつぱい:2006/03/18(土) 18:21:06 ID:fdLNkgQI0
VR10500micro早く来ないかな〜っ。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/18(土) 22:22:39 ID:AjYcRFqE0
ミクロレンズはすれ違いですよw
466名無CCDさん@画素いつぱい:2006/03/19(日) 00:27:50 ID:KoUhpsJ90
そうでしたか。それは失礼しました。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/20(月) 17:59:53 ID:QTyWirgx0
例のVR105mmF2.8Gだが雑誌にレビュー載ってきたネ。やっぱりVRU様々って云う
記述あったが、マクロ域での効き目は期待できないって事じゃなかったの?
まー雑誌レビューに公正さを求めてはいないので何とも言えないけど。SCで現物
触ってきた人のレビュー希望
468名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/20(月) 19:00:28 ID:rSV5Hw040
4段分の効果はないけど、そこそこ効くんでしょう。
一応発売日に入手する予定なので、届いたら
テストしてみるよ。
469名無CCDさん@画素いつぱい:2006/03/20(月) 22:32:24 ID:DH29R9uk0
三脚使えば4段分なんて関係ないよね。
手持ち接写なら使えるかもね。
470名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/20(月) 22:36:06 ID:ojQvQunD0
でも手持ちって前後に動いちゃうよね?
それにはきかないんでしょ?
471名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/20(月) 22:41:46 ID:geNy6hHk0
>>470
そりゃあ相当難しいでしょ。
確かに前後の動きで結構ピンずれるから、手持ちで等倍付近は難しいんだよなあ。
472名無CCDさん@画素いつぱい:2006/03/21(火) 02:00:47 ID:e6oiWf3Q0
手持ちで等倍はきついなぁ。
せめて1/2くらいなら。
473名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/22(水) 18:10:49 ID:biNkVnGM0
手持ち等倍はきついね。
三脚使うかフラッシュ焚いちゃう。

でも1/4倍ぐらいなら手持ちで撮ることも結構ある。
474名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/23(木) 00:46:05 ID:PPMsK+fc0
屋外で花とかを手持ちで撮るのって難しいですね。
カメラが手持ちでブレるだけでなく、被写体も風で揺れるし...
当たり前の話ですが。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/23(木) 06:20:04 ID:K3L0GGIf0
等倍になるとマクロスライダーつけないときついね・・・
476名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/23(木) 19:11:56 ID:jpdP69uF0
マクロスライダーってカットボールみたいなものですか?
477名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/23(木) 23:54:47 ID:PPMsK+fc0
カーブとシュートの中間くらいです。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/24(金) 00:03:43 ID:u9XdO7xf0
つ< 悪魔の辞典より
マクロスライダー
真黒⇒まっくろ⇒まくろ・すらいだー  元を正せばハイチのブードゥー教の信者が投げたのが
始まりと言われている。 日本では巨人軍に在籍していたクロマティー選手が非公式に
投げたと記録されている。WBCでも関係者の間では密かな話題となっていたらしい。
479名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/24(金) 00:15:17 ID:3e0tgGlz0
ああ、あのロボットアニメ
480名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/24(金) 05:19:49 ID:urB9WKPc0
戦隊物アニメです。
481名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/24(金) 08:06:09 ID:LfDd0BZ90
ここにNikon VR105 をもう買った人おる??
482名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/24(金) 09:59:24 ID:urB9WKPc0
VR10500micro?
483名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/24(金) 12:33:18 ID:z4T0q4fa0
買ったよVR105
購入報告が全然ないのでびっくり。やっぱマニアのレンズなのかな。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/24(金) 14:04:44 ID:NOQ7gucl0
>>483
インプレ&サンプルきぼんぬ
485名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/24(金) 14:22:28 ID:Ml4BXj820
おれもVR105買ったけど声高らかに言う程のモノでもないでしょ?
486名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/24(金) 14:46:30 ID:z4T0q4fa0
高らかに言うもんでもないけど、俺も言ってなかったけど…。
サンプルか、明るいうちにカメラに触れないんだよなあこのごろ。ま、頑張ってみる。
487名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/24(金) 16:46:12 ID:NQIP1zNs0
>>485
声を潜めて言うけど、D200を見送りVR105を買ったよ。
488名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/24(金) 19:54:39 ID:LWzjFmhI0
>>476
あ! カットボールって、ストレートの握りを微妙にずらすやつのことなんだね。
器用なやつは昔からやってたね。
489名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/24(金) 21:11:12 ID:budq8JIi0
VRの発売日に金なくてAT-XM100PRO D買ったオレがきましたヨ。
予想以上に小さいんだなコレ。世の中やっぱカネだろって思わせるVRの写真
よろしく。初心者歓迎
490400ギガバイ〜ト:2006/03/24(金) 21:55:54 ID:1uqLGVNW0
VR 105mm 買いました。支払いは来月です。
かなり安直にシャッター切っても、1/10 秒位までなら確実にブレずに撮れます。

それは良いんですけど、鏡筒の中がごみだらけで、前からの目視だけで8個以上ゴミが数えられます。
こんなの初めてなんですが、どうしたら良いでしょうか?
通販で買ったんですが電話でこんなことうまく説明できないや。
491名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/24(金) 22:38:34 ID:LWzjFmhI0
>>490
「証拠写真」を写して送りつければいいでしょ?
492400ギガバイ〜ト:2006/03/24(金) 22:48:56 ID:1uqLGVNW0
>491
鏡に向かってシャッター押せば写りますかね?
なんて冗談はおいといてちょっと試しに撮ってみますかね。

どうでも良いけどすんごいデカイです。元のAF105mmのふた周りくらいでかい。
届いたとき手元にD70しかなくてとりあえずつけてみたらぜんぜん似合わない。
D2Xにつけてもでかいくらい。フードもかっこ悪いし。

ホコリ撮ってアップするのでちょっとまってて。
493名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/24(金) 22:50:34 ID:x7d7XAGA0
カメラにとりつけた写真をお願いします
494名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/24(金) 23:07:10 ID:0AqigRwq0
>>492
キミの物はそんなにデカイのか、羨ましい限り

じゃなくて、VR105は実質 IF&USM&VR にした分のツケで
大きく育っちゃったのかな? なんかフードがダサダサとの書き込みも見たな w

でもどうでもいいや、どうせ来月には買っちゃうから (自爆)
495名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/24(金) 23:12:16 ID:3e0tgGlz0
>>492
wkwkdkdk
496名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/24(金) 23:23:32 ID:0AqigRwq0
それ、ぁゃιぃ ┣¨‡┣¨‡ って事??
497400ギガバイ〜ト:2006/03/24(金) 23:56:23 ID:1uqLGVNW0
アップしたYO!!

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060324234932.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060324235005.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060324235038.jpg

皆さんの中で買ってきた新品のレンズがこんなんだったらどう思います?
とりあえず返品するつもりなので、カメラにつけるのはカンベン。
並べて撮りました。


498400ギガバイ〜ト:2006/03/24(金) 23:57:43 ID:1uqLGVNW0
下手糞でごめんなさい。
499名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/25(土) 00:05:34 ID:lBwCGU6y0
>>497
> 皆さんの中で買ってきた新品のレンズがこんなんだったらどう思います?
性能をチェックしてからwwww保証で清掃か交換か考えるwwww

それはともかく「でかくて重いからやっぱり止めた」となぜ素直にいわないのかwwww
500名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/25(土) 00:07:30 ID:/6o2kBBb0
>>497
これは酷いね。
以前国内のどこかのサイトでこれと違う焦点距離のニッコールレンズに同じような瑕疵があって
返品交換したって書いてあったけどほんとうにこんなことがあるんだね。
海外のサイトでもニッコールレンズのクオリティコントロールに問題ありという指摘がある。

ttp://www.naturfotograf.com/17_35_review.html#top

自分もニコン使いだがCFまでなら通販で買うが本体やレンズはやっぱり店頭で確認したいなあ。

チラシの裏でした。
501400ギガバイ〜ト:2006/03/25(土) 00:52:34 ID:CWeTXArt0
ちょこっとだけ試撮りした中にVRの効果が端的にわかるのが有ったので挙げときます。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060325004150.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060325004213.jpg

どっちかがVRありでもう一方がVRなしのはずなのですが・・・
Exif情報見てもどこに書いてあるんだかわかんない。
1/6秒でも一応止まって写ってるように見えます。

>>499
でかいのには確かにびっくりしたけど重いとは感じなかったです。
持ち重り感で言えばAF105の方が小さい分重く感じます。
軽さならタムロン90が抜きん出てるだすね。私が持ってるマクロレンズの中では。


502400ギガバイ〜ト:2006/03/25(土) 01:00:22 ID:CWeTXArt0
>>500
開封チェックして難有りのを通販用に廻してんのかなあ?とか思っちゃいます。
同じ店の店頭で買ったタムロンの28〜300mm、半年くらい使ったやつと比べても明かにゴミが多いんです。
ズームだから空気の出入りが多い分ホコリも入りやすいはずなのに。
503400ギガバイ〜ト:2006/03/25(土) 01:02:58 ID:CWeTXArt0
とにかく明日電話してみます。
帰って寝よっと。
504名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/25(土) 02:57:02 ID:ZptOakPZ0
>>490
ホコリならまだマシだよ。
俺のVR105なんかアルコールを拭取らずに乾燥させた紋々が
中玉にあるorz
今日、ゴラァ!!する予定。
505名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/25(土) 04:11:52 ID:gATeEHST0
へ〜。VR105の埃、汚れのトラブルが既に2件ですか。
ちょっと問題ですね。
506400ギガバイ〜ト:2006/03/25(土) 12:09:38 ID:CWeTXArt0
おはようございます。
今電話しました。
こちらから店頭で実物確認してから交換させてほしい旨伝えると、
店頭の在庫を確認するというのでいま電話待ちです。

>>504
写真とってアップしないと誰も信じないYO〜!!
507400ギガバイ〜ト:2006/03/25(土) 12:31:05 ID:CWeTXArt0
在庫確認完了!!
逝って来ます。
508名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/25(土) 21:07:39 ID:aUAc/fbb0
509名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/25(土) 21:53:41 ID:jn2lZKMw0
やっぱり初期ロットは色々あるね。
510名無CCDさん@画素いつぱい:2006/03/26(日) 01:38:59 ID:TUMKOjEv0
>>508
お見事です。

埃や汚れは初期ロット云々の問題ではないと思う。
511名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/26(日) 07:48:46 ID:9xeF4vsV0
>>510
初期ロットって工場がてんやわんやなんだよ。何が起ってもおかしくない。
512名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/26(日) 08:20:28 ID:uKToY36K0
ごみんなさい。バイトなんで、、、みんなも作り方よくわかってなかったし、、、

先々週ぐらいからかなり調子が上がってきたので、これから買う人は期待してね
513名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/26(日) 09:28:19 ID:TUMKOjEv0
信用できんな。
一度失ったし尿を取り戻すのは大変なのですのよ。
514名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/26(日) 20:36:14 ID:HodUo6HE0
・・・し尿?
取り戻してどうするんだ。
515名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/26(日) 20:39:09 ID:qjWBAUOM0
マジレスか…
516名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/26(日) 21:38:51 ID:RK5U7riO0
それって微尿!
517名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/26(日) 21:54:03 ID:5rQBSA1v0
ワロス!!!!
518名無CCDさん@画素いつぱい:2006/03/27(月) 01:01:05 ID:n8CDj3tC0
悪ス!!!
519504:2006/03/27(月) 01:45:15 ID:OPaa0GaV0
>>507
400ギガバイ〜トさん、交換品はどうでしたか?
私も交換品が届いたのですがorzでした。
レンズの通販はこう言う時駄目ですね。
明日(今日?)ニコソにゴラァ!!します。
520504:2006/03/27(月) 01:52:18 ID:OPaa0GaV0
画像ウプします。
中玉に擦り傷の様なもの。

ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060327015105.jpg
521名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/27(月) 08:03:02 ID:qmoQYLTu0
Nikonにバールのようなものを持って凸だ
522名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/27(月) 08:29:55 ID:4c0VDWnX0
つーか、地元のカメラ屋、通販より安値でVR105マイクロ売ってるよ
523400ギガバイ〜ト:2006/03/27(月) 12:16:14 ID:YBla1dm10

>>519
504さん報告遅れてごめんなさい。
土曜の午後、店頭で実物確認して交換してきました。
今回のは完璧です!! スンバらしいの一言であります!!!
塵なんて微塵も無い。Nikon社員の辞書に塵なんて言葉は載ってない。そんな感じ。

元のはいったいなんだったんだ?

やっぱり>>500さんの言うとおりこういうものは店頭で確認してから買うべきですね。今後は肝に銘じます。

>>520
交換してもらってそれなんですか?
そりゃひどいですね、傷みたいなもの以外にもたくさん塵が浮いてるし・・・
どういう理由で交換してくれっていってんのか相手にちゃんと伝わってるとは思えないですね。
っていうか、もしかして相手が気に触るようないい方したんじゃないんですか?

元のひどいやつのシリアルナンバーを控えて置けばよかったなあと今んなって思っているのですが。
ちなみに今回の完璧なVR105のシリアルナンバーは20031xでした。

524名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/27(月) 13:38:11 ID:X2GRj6Os0
クレーム返品されたものがグルグル小売店の間を回っている。
そして気が弱くてクレームできない購入者や小売店のところでその回転がとまる、とか?
525名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/27(月) 16:24:54 ID:U8CAz2YZ0
526名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/27(月) 16:25:33 ID:x7tCft720
キヤノンのカメラ本体とか、ソニーの携帯ゲーム機で
そんな話があった気がする。
ユーザは泣き寝入りしないよう頑張ろう。
527ごとう:2006/03/27(月) 19:51:13 ID:elfPfZ5m0
これが、私が考えたVR105だ。
埃や中玉傷についていろいろ言う人もいるかもしれない。
それは撮影する購入者が、その状態に我慢してもらうしかない
出荷前チェックの不良率はこれ以上大きくしたくないし、
VR105はこれ以上高くしたくなかった。
重さや大きさも狙ったもの。それが仕様。
これは僕が作ったもので、そういう仕様にしている。
明確な意思を持っているのであって、間違ったわけではない。
世界で一番美しいものを作ったと思う。
著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしい
と難癖をつける人はいない。それと同じこと。
528名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/27(月) 20:12:46 ID:2q9SOw+n0
クタラギキター
529504:2006/03/27(月) 21:58:52 ID:pmUb7yoo0
「お客様のご要望を検討します」だってさ。
しかも明日、電話くれるみたいだけど
「お客様のご要望に応えられるかどうか分かりません」だと。
ふざけてますねえ、ニコソは。
「時間と金を返せっ!!」て言ってやる。

530名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/27(月) 23:36:22 ID:yyecF+bd0
某ブログでVR105の作例が出てたけど色滲みがあった。
EDレンズを使ったからといってもアポクロマートではないのね。
531名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/28(火) 10:03:14 ID:VG1cCuDu0
ごめん、あれわざと。
532名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/28(火) 14:49:54 ID:td7Kg8Nn0
オリンパス、マクロレンズによる写真展
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/03/28/3528.html
533名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/28(火) 18:05:02 ID:jWCN5LwQ0
画質アップのためというよりは構成枚数の増加による画質の低下を防止するためなのかも。
EDレンズは。
レンズメーカー並みの品質管理にも萎える。
534名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/30(木) 23:57:39 ID:IpcIwpWW0
桜がぼちぼち咲き出したのでタム90mmポチしました。
SLIKのミニ三脚が付いてきました。キャンペーン中なのねん。シランカッタ
535名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/31(金) 07:42:12 ID:76mYMBeQ0
マクロに限らずだが、しかしシグマの塗装変えて欲しいな。
つや消しブラックでかっちょいいが、使い込むと灰色になっちゃう。
150マクロなんかもうたまらん。
マクロ的視野でなんか綺麗にする方法ないもんかね。
536名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/31(金) 10:31:39 ID:P9Z9CS6O0
花のイラストを描く。
537名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/31(金) 22:20:23 ID:qQEa/zyO0
よかったらご教示下さい
現在デジカメは1機所有しているのですが、メガネや切符などの撮影用に
もう1機、小物撮影専用機として買いたいと思いまして、ビックに行って
説明聞いたりパンフで比較してみたのですが、もともと専門外のため
あまりよくわかりませんでした。
そこで、それらの撮影に適した、歪みの少ない画像を撮影できる、
「とりあえずこれ買っとけ」みたいな機種あるいは組み合わせが
ありましたら、是非教えてください。
出力については対PC(サイト掲載用)です。
 
レンズ非交換タイプのデジカメで、接写に強くて上記用途でも
大きく問題のない機種があれば、それもご教示くださると助かります。
以上よろしくお願いします。
538名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/31(金) 22:31:12 ID:HKOBq9xZ0
>>537
予算がわからないが、
背面液晶に拡大表示できるのでピントが合わせやすいE-330に、
レンズキットの14-45mm F3.5-5.6、接写リングEX-25、
廉価なマクロレンズ 35mm F3.5 のセットはいかが。
15万円コースなり。
539537:2006/03/31(金) 22:51:12 ID:Vufmq//G0
さっそく詳細にご回答ありがとうございます。
検討したいと思います。
ただ予算の点ですが、5〜8(〜10)万あたりでは不可能でしょうか・・
やはり、小物を少しでもそれなりにマトモに撮影しようとした場合、
それ用の機材が結構な額の品になるのは当然であるのは理解している
つもりではいるのですが・・
レンズ非交換タイプのデジカメで、接写に強い機種をヘタに買うくらいなら
やはり、教えていただいたような機種を最初から買うほうが、
最終的には得策になりますでしょうか?
540名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/31(金) 23:05:41 ID:gZn44aIG0
>>539
マクロレンズとマクロ撮影が出来るコンパクトは全然別物だと思う。
ただ、コンパクトでも十分の場合もあるのも確かだけど。

新規に購入だと10万円だと無理だと思う。三脚やマクロスライダー、
外部ストロボも持っていないなら買わなきゃならないだろうし、影が
出来ないような撮影や被写体が反射物で写り込みを避けたいの
なら撮影ボックスみたいなのもいるし。

いま持っているカメラがレンズ交換式の一眼レフなら、マクロレンズ
とこれらの用品で10万あれば十分だと思うけど(レンズにもよるけど)。

ところで、いま持っているカメラは何?
541名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/32(土) 00:37:14 ID:wMb+Oc3s0
web用なら D50+60マイクロでいいんじゃね? 10マソでお釣りがくるかも・・・
ブツ撮りサイコー
542名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/32(土) 01:11:11 ID:akUfRSLb0
3月32日!記念書き込みぃ

D50+タムロンSP90マクロより
D50+マイクロ60のほうが使っててうれしい

とどっちも持ってる漏れは思うな

あしたは333でキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
543名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/32(土) 02:47:24 ID:wbbxNqE50
>>539
*istDS 5万円
シグマ MACRO 50mmF2.8 EX DG 2.5万円
あたりでも結構良く写ると思うよ。
これでも写りはコンデジとは雲泥の差がある。
ペンタのカメラ内蔵Jpegエンジンはイマイチなんで、RAWで撮った方が良い。
あとマグニファイヤーFB(0.4万円)もあった方が良いな。
この組合せだとそれ程重くないから、三脚もそれ程大型じゃなくてOK。
本当はDFAマクロ50mmF2.8(4.5万円)が欲しい所だけどね。
544名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/32(土) 04:49:41 ID:MOyOFnDZ0
小物取りに限って考えるなら、
ペンタックス istDL2 59800円
シグマ50mmマクロ 29900円
(ヨドバシ価格)
+余った予算で三脚
でとりあえず良くないか?

三脚有ればフラッシュよりも卓上ライトとかの方がライティングはしやすいし
撮影スタジオも、 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_30_3004372/42691010.html
こんなのなら2千円しないで買えますよ

http://livingut.com/products/p-34412.html こんな感じの引き出し収納を持っていれば
引き出しを取り出して、縦に置いて横からライト当てたりすれば撮影スタジオ代わりに使えるという裏技もw
背景が気になるなら、コピー用紙を貼ると良いです

545名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/32(土) 04:57:56 ID:MOyOFnDZ0
連騰スマ

>>543
あーistDSもDL2と同じくらいの値段でしたか (ヨドバシで59800円)
ならファインダーがよい分DSの方でw


リロードしないで書き込んだら、同様なレスがいっぱい(;^^)
546名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/32(土) 09:04:06 ID:N/Zjw1Oy0
DFAマクロ50mmF2.8 は小型なのにとてもシャープだからオススメ。
てか、各社50〜60mmマクロはどれも素晴らしい写りをするね。
547名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/02(日) 02:18:40 ID:eNHSnnEM0
マクロレンズは持ってないがひょんなことでBR-2Aを入手したので使ってみた。

Nikon AF35-70 f3.3-4.5 そのまま
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060402020143.jpg

上記 + BR-2A単独使用(レンズ逆向き)
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060402020216.jpg
*中央部に何か虫がいますね・・・手持ちなので絞り込みはご容赦


露出がマニュアルだったりとマクロレンズのように使い勝手は良くないが、手持ちで出番の少ない(または中古で安い)レンズを活用できるのがメリットですかな。
548名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/02(日) 10:03:00 ID:R+QIIC6Z0
シグマの
24mm F1.8
28mm F1.8
ってどうですか?
室内で小物がカリッと撮れるマクロレンズが欲しいんだけど。
549名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/02(日) 13:03:45 ID:G2OWSBbP0
>>548
素直に50mmか90/100mmマクロ買っとき。
550537:2006/04/02(日) 13:45:40 ID:0PAHnh+3O
皆様、いろいろとご教示くださり本当にありがとうございました。
自分なりに比較研究し買い求めたいと思います。必ず必要なものなので
買いましたらご報告申し上げます。ありがとうございました。
551名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/02(日) 20:58:53 ID:v7uUT+xl0
>>548
寄れるし最短距離での倍率高いのでマクロに使えるよーに見えるが・・・
ちょっと離れると倍率下がりまくり
素直にマクロ専用レンズ買うのよろし。
552名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/02(日) 21:25:13 ID:db55lo8+0
離れれば倍率下がるのは当然じゃ…
553名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/02(日) 21:44:11 ID:v7uUT+xl0
ワーキングディスタンス4cmぐらいが最大なのだけど
そこから2,3cm離れただけで倍率半分くらいになる
落ち込み激しすぎ・・・
554名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/02(日) 21:45:51 ID:u0VaNYXw0
>>548
言っちゃ悪いのですが、それらのレンズはオマケで近寄れるだけのレンズ。
こういう機能は有り難いけど、マジメにマクロレンズが欲しい向き
には、シャレ程度の機能なので本気にしない方が良いですよ。

自分も、Macro 50mm , Macro 90mm を推奨します。
555名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/02(日) 21:56:28 ID:R+QIIC6Z0
548です
みなさま、アドバイスありがとうございます。
・テーブルの上の30?B四方ぐらいのものを立って(身長160?B)撮りたい
・室内撮り用だから明るいレンズのほうがいい
・でも花や虫もマクロで撮ってみたい
などと思ったので、目的にはピッタリと思ったのですが…
カメラはD50です。
物撮りとマクロレンズは分けて考えたほうが良さそうですね。
556名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/02(日) 22:07:22 ID:db55lo8+0
>>553
広角レンズだから、確かに変化の度合いは大きいですね

>>555
問題は、広角なのか、標準なのか、望遠なのかですね
最大倍率1:1なら、より望遠の方が遠くから大きく写せるって事です

で、手持ちでマクロ撮影は厳しいですよ
被写界深度がとても浅くなるので、かなり絞らないと小物全体をカリッとは撮れないです
557名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/02(日) 22:38:27 ID:R+QIIC6Z0
>556
そうですね
マクロに色気を出してしまったけど
とりあえずNikkor 24mm F2.8Dか28mm F2.8Dが良さそうです。
これにクローズアップレンズ付けて花や虫を撮ってみようかな…
558名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/02(日) 22:47:40 ID:db55lo8+0
>>557
虫だと標準〜中望遠が良いですよ
広角で虫撮ろうとすると、逃げられまくる罠w
559名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/02(日) 23:05:17 ID:R+QIIC6Z0
>558
あ、そういえばそうですね。
いろいろ勉強になります、ありがとう。
560名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/03(月) 03:32:09 ID:DSIONdf2O
>>559
虫撮りは、寄っていくと逃げられる。
欲する構図を決めて、近寄って来るのをひたすら待つべし!
561名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/03(月) 11:07:50 ID:q6h5FRMG0
562504:2006/04/05(水) 01:31:24 ID:VzY9o9Pg0
中玉傷のVR105の件ですがニコソに交換してもらいました。
ニコソカスタマーサービスに不良品の確認をしてもらい交換品を送付して
もらいましたが400ギガバイ〜トさんの完璧!とまで言えませんが前々回、
前回に比べてマシなのでこれで自分を納得させます。
交換品のシリアルは2058**でした。
それにしても最近のニコソの品質管理は悪いですね、これから買うのを
躊躇してしまいます。
563名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/05(水) 07:02:41 ID:FUTr47ts0
外れが当たったらどうしてもそう考えてしまうよね。
俺は、ニコンはもちろんキヤノンやミノでも外れを引いたことがないから
いつも安心して買ってる。
でもソニーは何回か外れをつかんだから購入は慎重だw
564名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/05(水) 16:10:10 ID:CTWf6Odv0
VR105
50カットも撮らない内にAF不能、販売店へ返送。
この頃のニコンどうした?品質管理最悪。
内部で何が起きているの?後日、顛末を報告します。
565名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/05(水) 17:26:19 ID:lblMwKzS0
価格にはその手の異常報告が全くないね。
この手の問題、2chだけで話題になる事はまずないんだがな。
566名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/05(水) 18:03:11 ID:xRNZGvbd0
異常が発生した本人が、2chだけでなく価格にも報告する義務があります。
567名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/05(水) 23:53:06 ID:7+OogIR20
いや、>>564 は、したり顔のアンチ・ニコンだと思う。
ID を変え、日付を変えて、文体も他人に似せて

なんでそんなにニコンにそう言う仕打ちをするかな?
そんなに嫌いか?  金を貰ってやっているにしても、かなり悪質。
568名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/06(木) 00:11:56 ID:+BWODvIh0
>>567
つ 素行不良で馘首されたのを逆恨みしている関連企業の不良バイト
569名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/06(木) 00:17:45 ID:nILOFgPX0
>>567
不具合報告は、すべてアンチニコンのせい。
金を貰ってやっている・・・



本当にそう信じ込んでいるのなら、病院逝け。

570名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/06(木) 00:26:22 ID:+BWODvIh0
>>569
> 金を貰ってやっている・・・
 ↓
> 金を貰えないからやっている・・・
wwww
571名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/06(木) 00:36:03 ID:Z0peoue80
>>569
不具合報告は、すべて真実。

本当にそう信じ込んでいるのなら、2ちゃんは向かないな。
572504:2006/04/06(木) 01:25:13 ID:xh2SMcqR0
でも私のは本当に有った事ですよ。
573名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/06(木) 01:40:46 ID:nILOFgPX0
>>571
ニコン狂信者は、論理的思考が出来ないのか?
おまいにとって、逆はすべて真実なのかよw
574名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/06(木) 02:10:48 ID:+BWODvIh0
>>572
稲川風に淡々とどうぞwwww
575名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/06(木) 06:46:10 ID:UjwpNuHq0
>>504
俺は疑ってないよ。
>>573
おまえも、0か100かで考えてそうだな。
真実もあるしガセもあるだろう。
このスレにVR105かニコンかのアンチがいたのは事実だし。
一応書いとくと、俺のVR105は傷埃なくAFも快調。
わざわざこんなこと書くやつは少ないから、不具合報告が目立つけどね。
576名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/06(木) 19:23:21 ID:pBC/gTZn0
「病院逝け。」って言われて行く奴はいないわな。
577名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/07(金) 23:19:45 ID:V6juCSPJ0

「わざわざこんなこと書くやつは少ないから、不具合報告が目立つ」

これは真理だね。
578名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/07(金) 23:51:24 ID:svYbF+gF0
>>577
キヤノンスレで同じ事を書くと、寄ってたかって
隠蔽するな!!!と荒らされるのだが
579名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/07(金) 23:57:08 ID:e+2A4y4f0
まぁ、1/1000の不具合率だったとしても、ハズレに当たっちゃった
人にとってはそれが100%だからなぁ。(苦笑) 一人で同じレンズを
何本も買うわけじゃないし。

ちなみに「一回ハズレを引くと次(交換品)もハズレていることが多い」
というジンクスは実際に存在しそうだ。家電で散々不良品引き当てて
いる自分が言うから間違いない(´・ω・`)
580名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/07(金) 23:59:56 ID:V6juCSPJ0

神主さんに、お払いでもしてもらったら? マジで。
581名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 05:01:12 ID:/ovqUnve0
いやいや、ある意味すごいクジ運がいいとも言える。
582名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 08:31:44 ID:YC/Dv3uW0
どう考えても良いとは思えないんだが。
583名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 17:30:40 ID:ZXwB0FkvO
諸先輩方、タム180とEF180の違い(画質の違い)を教えていだだけませんでしょうか?
値段が倍以上違うしホント迷っております。
584名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 17:46:18 ID:M0NcXOup0
タムを買ってみて納得できなければEFを買う。
或いは最初からEFを買ってタムのことは忘れる。
585名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 18:05:15 ID:ZXwB0FkvO
それもそうですが以前皆さんに相談してタム90を購入し凄く幸せになれたものですので
此処の皆さんはレンズに詳しい人が多いので今回も相談した訳です。
586名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 18:24:19 ID:3oufwNFiO
タム一択。
キヤノのマクロなんか買うと泣くぞ。
587名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 18:48:45 ID:ZXwB0FkvO
出来ればその辺をもうちょい詳しくお願いします
588名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 18:50:28 ID:Tb0T6fuI0
両方の描写はどちらも素晴らしいです。 けなす人は多分心の偏ったアンチです。
ただ、描写には「個性」が有ります。 これは高級なレンズなら
味付けとしてとても大切な部分です。 この点は他人が語ることは
できません。 レンズ購入予定者が実際に見て判断する事です。

ですから、描写の善し悪しは語れないけれど、足回りを述べると
>>583さんは、どのようなレンズ描写を好みますか?
>>583さんは、何を被写体として撮りますか?
>>583さんのメインボディーは何ですか?
>>583さんは、価格&コストパフォーマンス ⇔ レンズの描写 どちらが重要ですか?
>>583さんは、どれくらい思いレンズなら耐えられますか?

他にもあると思うけれど、こういう点をご自身で一つづつ潰していって
結果的に選んだらよいです。

キヤノンはUSM である事が強みですね。
解像度はどちらも素晴らしい。 てか、200mmクラスのマクロは
どれを買っても解像度では後悔しません。

タムロンの180mmは 90mm ととても近い描写なので 大ヒットマクロの
タムロン90mm を使っている人ならタムの180mm はとても良い
選択肢。 ただし AF に頼る撮影をしている人なら USM ではない
上、とてもトロくさするAFなので実用的ではないと申し添えます。


極めて個人的な発言をするなら、虫撮りさん以外は、マクロは
AFに期待するな。   と申し上げておきます。
その点はキヤノンの方がUSMなだけアドバンテージが御座います。
589名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 18:55:29 ID:ATsZRM7T0
あと、タムロンのレンズそのものの質感は値段通りだよね。
個人的にはタムロン好きだけど、
そういうのが気になる人は、まぁ、それも考慮に入れておけってことで。
590名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 19:10:26 ID:nxY6ZcuH0
180mmマクロ、シグマはHSMついてるよね。
こっちはどうなんだろ? タムロンより少し高いみたいだけど。HSMの分と考えたらいいのだろうか。
591名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 19:11:49 ID:Tb0T6fuI0
>>589さんが良い事を申されました。

タムロンの180mmマクロもしっかりとした造りではありますが
キヤノンの180mmマクロを持ってしまうとタムロンの物は
ちょっと華奢かと思います。ここ2ちゃんでも1〜2件壊れたとの
報告を過去ログでも見ましたが、これに関してはレアケースです。
光学機器は精密機械なのに、それを扱う資格すら無い様な扱いを
している方の書き込みでしたので無視してよろしいかと。
お値段がキヤノンからするとかなりお安いですから、タムロンを
買った場合は、買い換えも考慮できるとも言えます。

この二つからすると、ミノルタ、ニコン、ペンタの200mmクラスは
とても頑丈です。
592名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 20:32:25 ID:S8GzWj4W0
自分は山持って行くのに一本で済ましたかったのでEF180買いました。
今日、初めて山へ持ち込み。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060408202256.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060408202240.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060408202222.jpg

自分もタム、シグと迷いましたが、山持ち込むんで頑丈な方がいいかと。
あとAFの速度は余り関係ないと思います。
593名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 20:34:14 ID:ZXwB0FkvO
お答え有り難うございます。ホント為になります。
>>588さん
使用機種は20Dでほとんど花撮りです。タム90はAFが迷う事が多くMFで使用しておりますが目に持病を抱えUSMに慣れた身からすれば確かに大きなアドバンテージですね
>>589さん
直接素手で触れる物ですからやっぱり重視します
>>590さん
シグは以前に友人のを使わせてもらいましたが(何となく)冷たい感じがして候補から外しました

皆さんの意見を参考にしてEFにしょうと思います。有り難うございました
594名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 20:38:35 ID:ZXwB0FkvO
>>592さん
拝見しました
探し方が間違ってるのかEFの作例があまり無く参考になります。有り難うございます
595名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 21:40:32 ID:S8GzWj4W0
今日は子供とピクニックがてらのテストだったので気合不足で申し訳ありません。
鳥、虫、花ときたので、ついでに風景、人

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060408213437.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060408213417.jpg

扱いが難しく限定的と躊躇してたんですが、一本でかなり色々使えると思います。
ただピン、ブレはやはりシビアなんで、一脚は必須ですね。
596名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 21:42:43 ID:Tb0T6fuI0
かわいいけれど、この子自分の子でしょ?

うんこ掲示板にアップするのはやめた方が良かれと思われるが?
597名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 22:38:35 ID:S8GzWj4W0
微妙にピンずれたの選んで、もっと小さくリサイズするつもりだったんだけど。
大きさ間違えちゃった。
まあ、人の子じゃないから。
598名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 23:12:01 ID:2iWIB0V90
私も最近EF180mm買いましたよ。
タムロンの180mmはニコン用のものを持ってます。

EFの良い点は、防塵防滴と品質管理の高さにあると思いますね。
気になったところは、意外とAFが合焦しにくい(迷いやすい)ところとボケの
クセ(二線ボケなど)が強いところですかね。ボディは5Dです。
カラーバランスはほぼニュートラルです。

タムロンは何と言っても安いのが魅力ですが、最初に購入した個体には
偏心と中玉の汚れがありました。しかし交換後は問題ありません。
EFと比べて良い点はボケが自然できれいなところです。
AFはジージーとうるさいですが、MFでの微妙なピント合わせは若干
やりやすいような気がします。
あと一回り以上軽量コンパクトなところも魅力といえば魅力かもしれません。
カラーバランスはやや赤味傾向です。

案外、シグマあたりが一番良いかもしれませんねえ。。
599名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 00:57:12 ID:7Gtq2R2p0
>>598
EF180mmは、もう古いレンズの部類に入るんだよねぇ。そろそろ更新して欲しいなぁ。
600名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 04:39:32 ID:151bgrml0
つ【シグマ】
601名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 13:43:05 ID:pj2ONJQ+0
つタムロン
602名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 21:15:04 ID:DrSmNfCH0
つめきり
603名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 21:50:24 ID:pYjuwjc90
何が言いたいんだ過解らない。
レンズの設計が古いと 統べたが悪いと思いこんでいる初心者の声が大きすぎるね。

設計が古くても ツアイスのテッサーが素晴らしいのと同様で、なんら変わらないのだよ。
古くて刷新して欲しいと思うなら、どこが古くていけないのかを上げてみて。
話はそれからだ。
604名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 22:15:48 ID:THc7XUtn0
マクロ撮影と、ポートレイト撮影兼用のレンズ購入を検討しています。
タムロン 272E って、こんな用途に向いていますか?
605 ◆ROSE/6FoNs :2006/04/09(日) 22:35:33 ID:2R4kuN2X0
>>604
もともとタムロンの90oマクロはポートレートマクロとか言われる通り
マクロでの描写もいいですが、マクロレンズに有りがちな中望遠域での硬さが比較的無く、
特に開放辺りでは芯もしっかりしつつ柔らかい描写なので、その用途では一番向いてると個人的には思います。
606名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 22:39:11 ID:THc7XUtn0
>>605
レスありがとうございます。
三脚キャンペーン中に、買っちゃうかも。
607名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 22:50:33 ID:Z+Z2ujdB0
>>606
あのオマケの三脚、胸に押し当ててカメラを固定するんなら使えるけど、
普通にカメラを立ててマクロ撮影するにはヤワすぎ。
D70sと272ENの組み合わせだとグラついて撮影に集中できん。

どうせスリックの三脚付けるんなら853 LEでも奮発して欲しかったぞ。
608名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/09(日) 22:57:58 ID:miK5Buhp0
>>607
どうみてもレンズがおまけです
609名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/10(月) 00:03:43 ID:4C7Nq47+0
>>607
中型、小型の三脚は持ってるので、あくまで胸当て専用です。
あるいは、地面すれすれから、見上げる夜景に使うかも。

610名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/10(月) 01:19:03 ID:pvZwJOuU0
タムロン AF マクロ 90mm F2.5 (多分撮影倍率1/2の物)
を見つけたんだけど、どういう描写をするものなの?
ネットにサンプルが無くて、買う踏ん切りが付かないでのすが
611名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/10(月) 02:11:47 ID:38hSSmP30
それは、現行品の一個前の、光学系のタイプです。マクロレンズの
傑作と賞される素晴らしいレンズですが、AF化がネックになり
やがて、光学系を変更して現行品の物になっていきます。ですから
F2.5 のAFには期待しない方が良いです。また、経年変化の持病が
あり、古くなるとヘリコイドを繰り出していくと、キーキーと
引っかかる欠点があります。 この点が後に改良版を出さざるを得ない
原因の一つとも言われています。
ただし、悪いことばかりではなく、名作マクロのそのまんまAF 版
なので、MFレンズとして使用するなら、現代の一眼デジカメでも
無茶な撮り方をしない限り通用する素晴らしい写りが期待できます。
ピントの芯は鋭いですが、それ以外にはなだらかにほわっとボケ
て行くソフトなボケは定評が有ります。このレンズのボケに
勝てるマクロは、ミノルタのAF 100 くらいしか無いでしょう。
また、タムロンのAFマクロ90mm F2.5 は当時としても珍しい
絞り羽根が沢山あり、f5.6とかf11に絞っても穴の形が円形になる
円形絞りを採用していますから、中途半端なf11あたりに絞っても
背景の木漏れ日のキラキラとかもちゃんと丸くボケて写ります。
こういう点も熟考されているので、描写力とこの個性から
人気が有るレンズなのです。 
612名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/10(月) 03:30:01 ID:pvZwJOuU0
>>611
素早い&詳しいレス、ありがとうございます
ハマれば凄いけど、弱点もあるレンズなのですね
明日、レンズ見てくることにします
613名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 16:51:28 ID:Mg2buWo80
Nikok VR Micro 105mm F2.8G
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060922140737.jpg
手持ち トリミング

614名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 17:07:18 ID:U/AtUXCW0
良く写るレンズだねえ。
それ以前に、写真として良いね。 はっちがカワイイ!

で、カメラは何??
615名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 17:26:33 ID:kpmr56+10
興味あるので購入考えてますがVR105でマクロ撮影以外の人物とか
風景とかどんな感じでしょうか?
616名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 17:58:32 ID:WMqGDIYG0
>>614
D100みたいだね。

>>613
いいねー
手持ちでここまでイケルのはVRの効果?あんたの腕?
617名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 20:37:01 ID:6UaYkebk0
>>613
作品はすばらしいと思うがレンズ性能は並だな。ただし、
もっと別の写真を見せれくれれば評価が上がるかも。
618名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 21:08:41 ID:kpmr56+10
>>617
VR105買う予定なんだが、おすすめの鮪レンズは何?
比較検討してみるから教えて
619名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 21:09:22 ID:zaglAmlV0
>>613
カラープロファイルが「Adobe RGB」だけどネットに上げるときは「sRGB」の方がいいよ。
たいていのブラウザでは地味ぃ〜な感じに見えちゃうからね。
620 ◆ROSE/6FoNs :2006/04/12(水) 22:07:45 ID:JcEQRhJK0
う〜ん、安くてお勧めなのはやっぱしタム90かなあ。
旧型の172E D70Jpeg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060412220204.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060412220227.jpg
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060412220254.jpgg

ただ手振れ補正付きだと、手持ち撮影が殆どの昆虫撮りには魅力的ですね。
1:2〜1:1での近接域で、補正がどれくらい効くのかが知りたいです。
621名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 22:35:06 ID:Mg2buWo80
>>616
もちろんVR効果。

>>617 >>619
アリガト
622名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 22:45:47 ID:Mg2buWo80
>>617
今日がこのレンズのデビューなので、駄作ながら後一枚。お手柔らかに
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060922200454.jpg
623名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 23:47:47 ID:xHB4lIJ70
>>622
なかなかよいね
624名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/12(水) 23:56:47 ID:Mg2buWo80
>>614 >>623
素直にThank you
613 622
625名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 00:15:51 ID:RxYQQKYm0
>>622
背景が控えめで花が浮き上がってる。
良い写真だ。
626名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 00:50:31 ID:eGzSOvTD0
>>615
亀レスごめんです
人物や風景までとなると、
Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8D が良いのでは?
VRになれば最強と思うのだが。
627名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 01:46:12 ID:ptg0oJzA0
>>620
腕もあると思いますが素晴らしい描写力ですね

>>626
ありがとうです、参考にさせていただきます
628名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 08:04:24 ID:EcAvqkhH0
>>627
Tam90すげぇ
つかD70がすごいのか
629名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 09:03:59 ID:WqVHL8hS0
>>628
どうやってD70がすごいという結論にたどり着くのか…
630名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 12:56:43 ID:gSfD5hVt0
>>629
ニコン信者は、どのスレでもそうだよ。
ひたすらニコンマンセーしたがるから。

で、それは変だろって突っ込むと
有無を言わさずキャノネット認定w
631名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 13:53:36 ID:pNzh7B820
とりあえず>>630はちょっと変だと思う。
632名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 14:24:43 ID:Lkamksnm0
>>620
いやこれは凄い写りだわ。
これ手持ちすか?1/50とかになってるけど

10DとEF100使いだけど1/200以下でマクロ取りできるのなら
キヤノンにも出して欲しいな>VR

>>613のハッチは1/2500だしVR効果は関係ないと思うぞ?
633名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 16:24:29 ID:EbNZpP8I0
>>620
さすがタム90。
安い、きれい、いろんなメーカーで使えると、まさに
キング オブ マクロ。
おれなんか3本持ってる。マウント3種類ね。
にこ、きゃの、みの。

ぺんたもそろえればコンプリート。
634名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 18:20:21 ID:DXMi/peq0
>>630
ニコン信者は確かに存在するけど、
不必要にニコンをけなすアンチニコンが多いのもまた確かなんだよなw
そういうのにいちいち関わりあうのは愚か者。
635名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 19:08:40 ID:xuyuD8oF0
>>633
タムロン90はスゴイが クイーン of マクロだよ。
キング of マクロは コシナの マクロアポランター125SLだ。
636名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 19:39:23 ID:ptg0oJzA0
何か良くわからないんですが、コレ使われてたり試された方いらっしゃいますか?
ぜひ感想などお聞かせ願います
片手でもってのが胡散臭い・・・
http://www.goko.co.jp/camera/lz/lm2.html
637名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 19:43:05 ID:/kDK2C2n0
>>636
これってストロボ前提やん
638名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 19:59:07 ID:xuyuD8oF0
>>636
ストロボ使用が前提のレンズだから、実質  1/1000sec 以上で
撮るからピントさえ合っていればぶれずに撮れるよ。
胡散臭いなんて言っている時点で厨まるだし。

ただ、綺麗な写真はこのレンズのシステムそのままだと逆立ちしても撮れないね。
639 ◆ROSE/6FoNs :2006/04/13(木) 21:34:50 ID:ghdFW3240
>>628>>629
ところが、同じレンズ(TamronSP90/F2.5アダプトールのやつ)でD70と*istDSで同時にシャっター切って撮り比べると、
中望遠域ではほぼ変わらない(RAWでもJpegでも)のに、マクロ域(1:2〜1:1)では、
明らかに描写が違うんですね。理由は判らんですが。
虫の複眼が、よりはっきり写るのはD70の方なんです。

>>632
全部手持ちですが、身体を木に固定したり、地面に手とカメラを押し付けて撮っています。

ていうか、日本のメーカーのマクロレンズで描写の駄目なレンズってあまり無いんじゃないかなと。
各社のマクロ(タムが6本、ペンタFA、ニコン、シグマ、ミノルタ、トキナー、FD)を使って来た感想では。
硬いとか柔らかいとかは多少あるけど。シャープなの程ボケ方が硬いとか。
640名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 22:47:36 ID:wuxdmqAq0
>>639
そのレンズは持っていないけど、世代が古いマクロで遠距離まで手が回っていないだけでしょう。
解像の違いは、50/2クラスのF8くらいで、ビッシリ並んだ家並みとか、岩がゴロゴロしている山とか、
細かい物が無数にある遠景を撮って見くらべれば分かります。
641名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 22:55:36 ID:LoTj7KN40
D70の解像感が高いのはローパスフィルターの差じゃないかな?
そのかわりモアレが出やすいという欠点もあるよ。
642名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 23:05:20 ID:wuxdmqAq0
>>641
それだけではないと思うけど、基本的にはそういうことになる。
なお、主眼目は、中距離で違いが出なくて、近距離で違いが出た理由の推理。
643 ◆ROSE/6FoNs :2006/04/13(木) 23:08:33 ID:ghdFW3240
>>640
いや、それは先の通り中望遠域〜遠景では変わらないということで、例えば50/1,4とかで撮り比べると
殆ど一緒で、マクロで等倍近くでの描写が微妙に違うと言う事なんです。
同じマクロで撮った人間のポートレートだと寧ろDSのほうが良かったりする位だし。なんでですかね?
644 ◆ROSE/6FoNs :2006/04/13(木) 23:27:23 ID:ghdFW3240
被った…
なるほどローパスの差ですか。納得しました。
RAW現像を色んなソフトで比べた訳ではないので、この辺はスルーして下さい。

*istDSと旧FA100/2.8のです。このレンズはやや硬めですけどシャープでいいレンズですね。Jpeg出し

F8 トリミング
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060413232328.jpg

F2.8開放
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20060413232357.jpg
645名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/13(木) 23:46:59 ID:wuxdmqAq0
>>643
> 50/1,4とかで撮り比べると殆ど一緒
? こちらの比較では、そういうことはなくて、主にローパスの違いによると思われる差が、
そのまま出てる感じですが、着目しているポイントがすれ違っているんじゃないかな?

> 人間のポートレート
「色乗り」というのか、「写りの味付け」はかなり個性の差がありますね。
646 ◆ROSE/6FoNs :2006/04/13(木) 23:58:38 ID:ghdFW3240
>>645
ローパスフィルターで差が出るのは判ったのですが、それなら遠景でも近接でも差が出るのでは?
という疑問だったんですが…特にマクロ等倍近くで差が出るのはどうしてかな?と思った訳です。
まあフィルム積んだカメラと同じだから、同じじゃちょっとつまらんですね。
647名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 00:02:14 ID:gSfD5hVt0

 甘Dスレでは、ニコンやキャノンの解像度が高いのは

 カメラ内で必死にシャープネス掛けてるからだそうですが。

 甘Dが眠く見えるのは、無謀なシャープネスを掛けてない

 からで、少しレタッチするとキャノ・ニコ以上の画になるらしい。

648名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 00:13:12 ID:ZmGDMCL/0
>>647
甘Dユーザーですが、
そうとも思えないときも多い・・・
649名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 00:20:09 ID:nBYcG4iW0
>>647
まずは作例をうp
話はそれからだ
650名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 00:35:52 ID:ENuzaT810
>>646
中望遠マクロ等倍付近画違うのはテレセントリック特性あたりにヒントが有る気がしてるんだけど違うかな
651名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 02:20:38 ID:ELfLfP6g0
もう15年来のEF50mmF2.5のユーザ。
652名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 02:26:55 ID:W29/UcWY0
個人的にとてもバカバカしいバカレンズと思いながら使う頻度が高いのは
ニコン面白レンズ工房。
653名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 11:08:18 ID:KdyDDjCQ0
>>649
皮肉ってるんでないの?
654名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 11:15:32 ID:ELfLfP6g0
>>652
特にソフトフォーカスレンズは面白そうだな。
未だどっかで手に入るのか?
655名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 14:41:28 ID:LDp72pX60
>>654
新品はムリ。
デッドストックか中古で。
俺はニコンオンラインショップのアウトレットで手に入れた。
もう出る事は無いと思う。
656名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 17:36:29 ID:8iORFzxx0
>>650
テレセントリック特性あたりにヒントが有る気がしてるんだけど違うかな

ぐぐってみたけど意味分らん・・・やさしく説明してほすい
657名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 20:43:12 ID:8m1b4Bvp0
エキセントリック特性あたりにヒントが有る気がしてるんだけど違うかな
658名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 21:03:08 ID:AV/B2LSg0
>647
甘Dスレ覗いてきたけど、647はよっぽど日本語がわからないか、
読解力のない奴だってことがわかった。
659名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 21:29:18 ID:AV/B2LSg0
KissDNの画像
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060128142244.jpg
これに対して、
>解像度が高いレンズの画像と、シャープかけすぎ画像(CG臭いというか嘘臭い画像)
>とはまったく別物だと思うんだけど、どうもその区別がついていない気がする。
>だからあの象や下のリンクの画像をもって自慢してしまうのかな。。。。

>KDNはRAWからの現像だと素直な出力なんだけど、標準設定のJPEG画像だと
>妙なカリカリ感、一見綺麗に見えるハイ・コントラスト画像(その分明暗部の
>ディテールが失われている)、鮮やかすぎる色彩(色飽和している)で、
>これを良い画像と勘違いする人が多い気がする。

>甘Dの画像はネムい、ネムいと悪く言われることが多いけど、実際は後から
>Photoshopで加工してみるとわかるけど、トーンカーブなどで浮かび上がってくる
>情報量とかが、始めからカメラ側で加工されまくっている画像よりも
>はるかに豊富だし、独特の味わいのあるとてもいい画像だと思う。

>シャープも画像に応じて不自然にならないくらいでかければいいことだし、
>彩度も色飽和を起こさない範囲であげるには、画像毎にその限界点は
>異なるわけで、機械まかせにしていると一律に不自然になるから、
>写真を作品として考えているなら、やっぱり人間の目でやるしかないと思っている。
>もちろんお手軽JPEG撮って出し画像なら手間のかからない方法を否定はしないけど。
というレスがついたことに対して、

>甘Dスレでは、ニコンやキャノンの解像度が高いのは
>カメラ内で必死にシャープネス掛けてるからだそうですが。
>甘Dが眠く見えるのは、無謀なシャープネスを掛けてない
>からで、少しレタッチするとキャノ・ニコ以上の画になるらしい。
こういう風に話にも出てこないニコンを出してきたり、
キャノ・ニコ以上だなんてどこにも書いてないのでデッチあげたり、
ただの馬鹿か、煽り?(笑)
660名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 21:31:14 ID:IsfE1IR/0
>>659
お前のIDかっこいいな
661名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 21:44:49 ID:mxnAmuf60
>>659
言い訳する以前に、他スレに上がった画像を勝手に転載して
甘Dスレで勝手に叩きまくるミノヲタ達って、どうなのよ?

自らの胸に手を当てて、よく考えてみたら?
662名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 22:05:15 ID:AV/B2LSg0
2CHのアップローダー画像で?
ここの板のデジカメWATCH板なんか、転載しまくりの、けなしまくり
じゃないの?もしかして、このキモい写真の作者?(笑)
663名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 22:11:17 ID:sQ7GCgs00
>ここの板のデジカメWATCH板

どこだそれ?
664名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 22:14:28 ID:AV/B2LSg0
デジカメWatchをWatchする

やっべぇー。日本語が不自由なのが移っちゃった。。。
665名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 22:20:09 ID:sQ7GCgs00
スレって言葉は知らないのかw
あとあれは転載じゃないのはわかるかな?
666名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/15(土) 00:16:03 ID:iRMmCN7D0
板という言い方もあれだけど。
667名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/15(土) 00:56:30 ID:OZgvpKKu0
>>656
ローパスに対する光の入射角度に依存するんじゃねーかって言う話
668名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/15(土) 01:52:17 ID:1nCqzYu00
>>667
でもROSE氏の場合は同じレンズなんでしょ?
しかもアダプトールだから全く同じ個体。
669名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/15(土) 02:12:29 ID:OZgvpKKu0
>>668
だからさぁ
ペンタのローパスとニコンのローパスで入射角が比較的垂直に近い光しかないときの振る舞いが違うんじゃないのって話
670名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/15(土) 02:14:58 ID:1nCqzYu00
>>669
そーゆー意味か。
解説まりがとう
671名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/15(土) 04:08:26 ID:7EwGXl8R0
つまりペンタのローパスは糞ってことですね
672名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/15(土) 08:20:27 ID:9z+xc3of0
んなこたーない
ROSEさんのいうのは、あくまで等倍近くの描写であって
普通の人が頻繁に使う距離じゃあない。現にROSEさんが
花撮りに使ってるのはD70じゃなくIstDSメインだし。
要は適材適所ってことな。
673名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/15(土) 16:32:28 ID:OZgvpKKu0
DSとDでもローパス違うらしいが、Dだとどうなるのかね
674名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/17(月) 23:37:21 ID:Hqvn3Uxo0
DSとDでもローパス違うらしいが、DSだとどうなるのかね
675名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 00:10:03 ID:jIHmG+MV0
お薦めの望遠マクロ(180〜200mm)を教えて下さい
676名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 01:46:00 ID:8WtMWVO70
>>657
Optio750Z
677名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 04:07:44 ID:5pgJSoyE0
>>675
マウント、何でも良いなら
SMC PENTAX FA★ Macro 200mm F4 ED [IF] は超絶素晴らしいよ。
678名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/20(木) 13:56:59 ID:DLlEzEbh0
もう、売ってないでしょ。とっくにディスコン。
679名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 06:04:57 ID:AU+pq34+0
ディスコンだが、最高クラスなのには変わりはない。
中古で買いましょう。
680名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 09:01:44 ID:bSQfHr0u0
中古も見つからないんです(−−。
どこかで見かけた方情報下さい>FA★ Macro 200mm F4 ED [IF]
681名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 10:50:45 ID:HO6vhUPO0
ミノもペンタもディスコンだからニコしかないか。

Ai AF Micro Nikkor ED 200mm F4D(IF)にすれば?
682名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 11:46:38 ID:l2f8u8rb0
タムシグの180は駄目なの?
683名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 11:56:25 ID:KCqOk7+70
E-330使ってます。

macroレンズの購入を考えてるのですが、ED50F2.0とED35F3.5がありまして、
前者は後者の2倍以上の価格です。

ED35F3.5買って後悔しますかね。
すいません素人質問で。
両者の使用目的の違いが明確に分からないもので。
684名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 12:03:24 ID:zeiGvHPE0
オレはおまいの使用目的が分からん。
685名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 12:05:03 ID:HVVXP+Hp0
>>683
目的の違いが分からないなら、結果の違いも分かるまい。
どっちでもいいんでね?
686名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 12:09:07 ID:KCqOk7+70
>>684-685

すみません。
普通に花とかペットとか接写したいのですが。
687名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 12:10:39 ID:xzy6527k0
>>683
このスレの201以降で同じ質問があるからログ読め

【Four Thirds】フォーサーズ用レンズ Part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1140959937/201-
688名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 12:12:22 ID:KCqOk7+70
>>687
ありがとうございます。
689名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 13:17:44 ID:Bbh/YADh0
>>680
ふーむ、可哀想だな。
俺は、カメラ板で「今、マップカメラに何本か入荷していますね」とか言う
書き込みを見て、15万円げっ高! と思ったが分割で買ってしまったんだ。
買ってみたら、後悔どころか、凄いレンズなんでうっとりしてます。

また誰かに入荷してるよとか、教えてもらえるんじゃないかい?
俺も見つけたら、ここに書き込んであげよう。

あと、ほんとは自分が欲しいのだけど、秋葉原のカメラのにっしん で
SMC PENTAX A☆ Macro ED 200mm F4 と言うMFのヤツなら1本有ったよ。
これはAFの物よりも小型なのに写りは遜色ないので、DS2 とかを使用している
人だったらオススメ物だね。 105000円 だった様に記憶している。
690名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 13:21:24 ID:Bbh/YADh0
ペンタは現行品の望遠マクロは、シグマの150mm と 180mm しか
選択肢が無いのがとても残念。

すくなくとも、タムロンが出してくれるとうれしいのだが。
691名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 19:36:59 ID:fdntMYRY0
>>690
シグマの150mmマクロはペンタマウントなかったのでは?
692名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/21(金) 22:48:18 ID:NK4zVz130
>>691
その通り…
あったら買いたいのに。
693名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 01:02:55 ID:UQsWbSAc0
FA★ Macro 200mm F4 ED [IF]はディスコン直前に
どうしても欲しくなって新宿ヨドで新品購入。
ちょっとボケが硬いと感じる時もあるが、スッゲー満足。
オレは持ってないから比較できないけど、
A★200mmマクロの方がボケは綺麗らしいが、
特殊ガラス4枚(ED2枚、高屈折率低分散ガラスと異常低分散ガラス各1枚)
やゴーストレスコート使ったFA★の方が画質は良いと思いたい。
694名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 07:39:54 ID:2GUurF0k0
ニコンのマクロ撮影装置を復活するとしたら、今、いくらほどになるだろうか。
695名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/22(土) 08:02:05 ID:N1yF6YWe0
レンズ込みで200万円以内でおながいしまつ。
696名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 03:02:44 ID:/2IcptkF0
>>695
おながい ×
おねがい ○
697名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 06:38:19 ID:5mR2jl9G0
2chで妙なツッコミ入れないでください
おながいします。。。
698名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 06:38:21 ID:xSqlNIKb0
>>696
「しまつ。」はいいのかw
699名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 11:12:20 ID:vK/YSJyF0
尾長石松
700名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 12:38:55 ID:SjJy/jp10
十姉妹
701名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 17:04:15 ID:qfjGOcjc0
>>694
これがある(あった)からニコンでは「マクロレンズ」ではなく
「マイクロレンズ」と言うんだったね。
702名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 22:44:08 ID:6Z7aGtEK0
>>969, >>698
みたいな事を持ち込むなら、「2ちゃんねる」に来るなと言いたい。
知っていてやっているのか「2ちゃんねる」的方言を 高みから見下ろして訂正してくる
自体、「2ちゃんねる」の何処の板でやっても嫌われる人だな。
こういう輩を「ごみ」と呼ぶ。

世間ではこういう、耐性の無い莫迦な人間「ごみ」にたいして
「空気を読めよ、馬鹿者!」 って言い放つ訳だ。
「ごみ」が来てしまったって事は2ちゃんねる的に言うと不幸だと思う。
だって、「ごみ」は自分が正しいと思っているし、今でも俺は正しいとおもぃ続けているからな (嘲笑)
703名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 22:48:19 ID:6Z7aGtEK0
>>969, >>698
と書いたが、莫迦未満の奴は >>696 で あり、 >>698 は2ちゃん仲間。

だから来ないで欲しいのは >>696
コイツは どの世界でも半端物だな。 死ねっ 言われているだろう。
704名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 22:56:43 ID:pVqAA5I90
>>703
まぁ、


705名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 23:13:52 ID:0cDN3n5O0
>703
君の生真面目さも同類という気がするがw
706名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/23(日) 23:46:50 ID:RwZUpJVd0
>>703
千葉補選民主党が制し まで読んだ
707名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/24(月) 04:54:00 ID:+t2vf96r0
ふにょ、ニコンのマクロ撮影装置用にあった 120mm Macro は
ありゃ欲しいでし。最近ベローズにはまったので、欲しい欲しい病にかられていまつ。
708名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/24(月) 06:32:51 ID:h54ftMGx0
>>707
でし ×
です ○

まつ ×
ます ○
709名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/24(月) 13:45:49 ID:zq9fxgUM0
>>708

710名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/24(月) 15:26:04 ID:OD7aCfJC0
>>708
にちゃん語でおk
711名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/25(火) 04:17:19 ID:xOfzylbM0
>>707
Macro-NIKKOR 1:6.3 f=12cm は
もともとボケなど考慮されていなレンズだから仕方がないのか、
2,3段しぼった時の絞りの形が歯車状になり、4本中最悪。
開放でも6.3なので開放で使うことが多くなるが、
等倍レンズとしてはZUIKO AUTO1:1 MACRO 80mmの方が使い勝手がいい。

もともと等倍付近で4×5をカバーするレンズなので、中判以上で使うか、
ベローズに付けてアオリを効かして撮るのがいいと思う。

f=65mm、f=35はワーキングディスタンスがとれていいが、
この倍率域ではMP-E65mm、ZUIKO AUTO の38mm、20mmが使いやすい。

20倍レンズf=19はMINOLTA BELLOWS MICRO 12.5mm
よりワーキングディスタンスがとれて使い勝手がいい。
以上私見
712名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/26(水) 06:31:27 ID:xaxAIolF0
昔設計のベローズマクロレンズはどういう訳かかなりの物が
絞り羽根を沢山持っているのに穴の形は風車とか、ギヤみたいなものが
多いね。
ベローズタクマーやベローズ用ニッコールもそんな感じ。
フィールドで使用しても、背景ボケに光源を入れないようにすれば
何事もないけども、ひとたびこんなの入れると、ギヤ状の光源ボケの荒らしになって舞う。
713名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/27(木) 00:35:24 ID:VsKYdzmQ0
荒らしになって舞う ×
嵐になってしまう ○
714名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/27(木) 00:41:16 ID:/MZ6f/UV0
マヤ…恐ろしい子
715名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/27(木) 09:29:51 ID:jgV5Xatv0
とりあえず 713 は荒らし
716名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/27(木) 12:26:31 ID:VsKYdzmQ0
俺はそうは思わないけど。
717名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/27(木) 14:53:19 ID:0WW/ujJx0
内容ではなく誤変換程度に突っ込むのは、短小か荒しのどっちか

我が SP AF90mm F/2.8 Di が購入半年で前玉の裏に染みがたくさん。
カビ生えるのはええよ orz
718名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/27(木) 15:51:53 ID:PtYrJchr0
コーティングが変わったからってこと?<カビ
719名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/27(木) 15:57:15 ID:ZnQG73gd0
>>717がジメジメだからジャマイカ?
720名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/27(木) 16:30:35 ID:VsKYdzmQ0
>>719
短小だからか。
721名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/27(木) 20:33:17 ID:FMqqVdtc0
>>712
たしかに、bellows -takumar は最小絞りf22で円形になるようになっていて
5.6や8では歯車だけど、Nikkor-p 105mm f4 12枚は大絞りから小絞りまで
完全円形絞りといっていい、(オレのもっていない)135mmの話かと思おうが、
これも不等間隔しぼりで円形に近いと思う。
プリセットのZuiko 80mm、ROKKOR-TC135mmは円形絞り
Canon FLM100mm、Macro-Topcor 135mm等も円形絞りといっていい
ベローズ用レンズには円形しぼりのものが多い
初期のオート絞りレンズの方が問題のあるものが多い
722名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/27(木) 20:48:12 ID:0WW/ujJx0
>>718
はい、Di になってから。

って、購入半年じゃなくて、1年半だった。すまん。
だが、同時期に買ったNikon純正とsigmaのレンズは大丈夫なんだよなぁ。
タムロンは栄養たっぷりなのかしら?
723名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/27(木) 22:18:02 ID:im8V7XLN0
カビが生えたとメーカーや店に怒鳴り込む人、今もいるのかな? (←昔カメラ店員だった俺)
724名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/28(金) 00:23:28 ID:ML2oBbwb0
>>723
いるだろうねぇ。こういう人もいるんだから。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5030648
725名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/28(金) 02:12:49 ID:UWkN38Wz0
>>724
かなりイタい人だな。
726名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/28(金) 09:09:11 ID:8dcU2fVs0
>>724
関わりたくない人種だな
727名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/28(金) 09:31:41 ID:0ALtWY5v0
>>724
リアルで関わったら、絶対に世間からイジメにあうだろうウザイヤツだね。
724のリンク先読んだら、「死ねば?」とオモタ。
こういうヤツが居るだけで腹が立つ。
728名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/28(金) 11:48:48 ID:XDvoiJVD0
どちらかというと>>727の方が関わりたくないかも…。
729名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/28(金) 21:24:34 ID:0ALtWY5v0
オマエみたいな社会のクズが生意気なことを言うな>728
730名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/28(金) 23:29:00 ID:+86RzMqh0
>>728
ホントだねw
731名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/29(土) 00:27:35 ID:DW9a/Igd0
クレーマー対応コストも消費者が負担していると思うとクレーマームカつく
まぁ、こいつはそんなにゴネてないけどな
732名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/29(土) 08:23:37 ID:lPVhUPCc0
>>727みたいな奴が衝動的に暴力を振るったり、人を殺したりするだろう。
精神的に幼稚なんだよな。

>>724のリンク先読んだが、そういう奴もいるだろうとしか思わないが。

733名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/29(土) 19:15:43 ID:hRDL/pJr0
>>729 は正論だな。
730は価格で暴れているバカ本人だろ?
734名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/29(土) 22:47:36 ID:jiNq+FQw0
>>729=733なのは内緒。
735名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/30(日) 05:19:45 ID:BgY0Lrg+0
未だに良識人がたまたま見つけたふりして自分が論破されたり
気に入らないサイトを晒す古典的手口使う奴いるんだなw

カックラ板があった頃を思い出すw
736名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/30(日) 13:35:57 ID:JJxWtNbp0
マクロ撮影で小さなモノを撮るのは楽しいが
心が小さくしてはいけないな
737名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/30(日) 15:58:19 ID:/udQI61e0
マクロレンズ使うと、小さい心も大きく写るよ〜
738名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/01(月) 09:24:42 ID:oOxgaLpe0
マクロレンズ使うと、小さいナニも大きく写るよ〜
739名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/01(月) 09:43:08 ID:/gOC4qdH0
彼女のピンクの乳首撮影して等倍鑑賞w
740名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/01(月) 16:57:05 ID:piciRSST0
>>739
あんまり良く見ないほうが良いんじゃないのかなぁ
741名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/03(水) 11:20:57 ID:3zaP1o5q0
今日はこれから小石川植物園に行って来ます。
久しぶりにタム90がお供です。
最近、マクロ60mm ばかりで撮っていたからホント久しぶり。
慣れると、マクロ60mm の絵ってクセになるよね。
土手に寝そべって雑草の花や蟻を激写してました。
742名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/03(水) 12:11:11 ID:J25aXpfl0
>>741
いってら〜
おみやげマッテル
743名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/04(木) 14:36:20 ID:DZCF8WtS0
もみあげマッテル
744名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/04(木) 19:56:52 ID:zijB2Uhk0
からあげマッテル
745名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/05(金) 09:53:12 ID:TX9pDW5k0
かつあげマッスル
746名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/05(金) 10:17:07 ID:eToHFIet0
かりあげマッツル
747名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/07(日) 21:13:25 ID:LAwAf5cb0
いつもはタム90でばかり撮っているが最近マイブームのマクロ60mm を持って出た。シバザクラ撮ってみたら、とてもシャープでマクロ60mm の良さを再認識。けど、 AF は使用に耐えないウンコ仕様なのも再確認。ま、 MF が異常に使いやすいから良いとするよ。
748名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/07(日) 21:16:29 ID:deXJSAfj0
60mmマクロって、どこのだろ?
749名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/07(日) 21:20:23 ID:gbXJ4MD10
ニコンとキヤノンしか60mmマクロないんじゃない?
750名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/07(日) 23:31:01 ID:sGCYuzcG0
ライカのマクロエルマリートも60mmでは
751名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/08(月) 03:54:27 ID:3Ih8TEfi0
マクロプラナー60mmとか。
752名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/08(月) 06:28:47 ID:e0ZrOxBs0
ヒント:AF は使用に耐えない
753名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/08(月) 14:26:26 ID:WyWAT2TK0
「マクロ」でAFが使い物になるレンズのヒントをくれ。
754名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/08(月) 18:53:46 ID:Ip3HnKxN0
ニコンの新しいやつ
755名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/08(月) 19:44:52 ID:QlWwawlI0
おまえらマクロプラナーに匹敵すると言われた、京セラのAF60mmマクロを知らんのか。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/08(月) 20:34:07 ID:3Ih8TEfi0
知らん。
757名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/08(月) 21:02:41 ID:ILnEYIfR0
>>755
えっ?
京セラってカメラも作ってたんですか!?



・・・と、あと5年もすれば言われるかもナ。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/08(月) 21:20:24 ID:0kZd2uRw0
既にリコーがそうだしな。
759名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/08(月) 22:11:15 ID:stR84hxbO
リコーってかなり良い品物作るんだけどヒット商品がでないよね。
760名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/08(月) 22:59:34 ID:0kZd2uRw0
えっ、デジタルカメラの話?
761名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/09(火) 02:19:38 ID:Vdas8cgO0
京都セラミツク株式会社
762名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/09(火) 02:23:01 ID:JLylMPVM0
つGR
763名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/09(火) 19:21:35 ID:Vdas8cgO0
つGTR
764名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/09(火) 19:38:31 ID:DR9V17sr0
カッコイイ、マジで。そして速い。シャッターを切ると撮れる、マジで。
765名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/10(水) 20:36:19 ID:u6X/72Np0
マジ?マジ?
766名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/15(月) 03:26:04 ID:e4kW9EtQ0
ズームのおまけマクロもいいものですよ。

個人的には大満足です。
767名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/15(月) 15:57:44 ID:DHqfG5PA0
シグマの17-70は、ちょっと欲しい。
標準ズームいつも付けといて、マクロもどきは魅力
768名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/15(月) 18:34:40 ID:ZRuzwyVh0
シグマ17−70良いですよ。他のスレに貼った絵ですが。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060502165221.jpg
769名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/15(月) 20:35:15 ID:qrXBgBkK0
丸林正則氏「オリンパスマクロレンズ展」インタビュー
〜「E-330のライブビューはマクロ撮影にベスト」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/05/15/3792.html
770名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/15(月) 22:57:09 ID:JfVMIimI0
>>768
凄いね。
自分はマクロレンズばかり7本使用しているけど、いつでも沢山持って出られる訳じゃないのも事実。
そんな時は、55mmと90mmだけを持って出るけど、17mmはとても魅力的。
真性のマクロレンズじゃないとは言っても、そんなに良い絵を吐いてくれるならEOS用に一本買ってみよう。
4萬そこそこのレンズなのにかなり働いてくれそうだね。
771名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/15(月) 22:57:16 ID:ua7SsQFY0
視野率100%じゃないんじゃなかったっけ、ライブビューなのに。
772名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/15(月) 22:58:07 ID:y4wxIoG40
Bモードは100%。
773名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 07:34:30 ID:nRFs8iOi0
>>770
そんなにいいかな?
最大撮影倍率1:2.3はいいとして。
「ワーキングディスタンス3cmと被写体に寄れるので、
距離を気にする事なく撮影が可能」とシグマでは宣伝しているが
この感覚おかしい

直径の大きいレンズで1:2.3倍でワーキングディスタンス3cmでは非常に使いづらい
逆光で撮る以外は被写体がレンズの陰に入ってしまうことが多い

私の愛用のEF17-40では最大倍率1/4倍
KDNで9cm×6cmぐらいの範囲がワーキングディスタンス13cm〜14cmで撮れる。
15cm×10cmぐらいからは内蔵ストロボが使える.

私は持っていないが0.28倍のセットレンズなら
径が細いので最短付近から内蔵ストロボが使えるのではないか?
(所有者のレポート希望)

このために4万円も出すならマクロレンズが買える
EF_S60mmならワーキングディスタンス約14cm等倍から内蔵ストロボが使える
774名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 08:14:31 ID:hA5C+H/R0
広角で寄れるって事が売りなんじゃないの
775名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 09:12:37 ID:pvibHhc10
>>773
ヒント→自分はマクロレンズばかり7本使用しているけど
776768:2006/05/16(火) 09:37:37 ID:N2gyUSeq0
ちなみに17mm側です。F4まで絞ってます。自分の場合マクロ機能よりも標準ズーム
としての位置づけが大きかった。寄ろうと思えば寄れると言う便利さも含めて。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060516093212.jpg
777名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 09:41:23 ID:Lj2weXQI0
>>776
合成写真みたい。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 10:03:27 ID:hA5C+H/R0
>>776
そういうのが撮れるのが広角マクロの売りだよねー

>>773はそれが判ってないか、判ってないフリしたシグマアンチw
779名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 10:11:49 ID:NdQ1DvzZ0
まぁマクロ好きにもいろいろいますから。
オレには>>776の何がいいのか理解できない。
もっと寄りたいってなるから。
780名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 10:18:59 ID:KAoD0qKE0
>>776
広角で撮るならもっと絞って背景を見せた方がいいのでは
781名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 10:24:25 ID:hA5C+H/R0
作品において、対象重視か背景も含めるかの違いですね
782名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 10:26:48 ID:Lj2weXQI0
オレはマクロよりマグロの方が好きかな
783名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 10:39:36 ID:hA5C+H/R0
誰がうまい物言えと
784名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 13:08:34 ID:iCEd1MTz0
>>776
赤が飽和してない?花びらがツルツルになってる。w
785名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 13:10:21 ID:VgQYLWr00
単にレンズの限界だとオモ
786名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 13:40:54 ID:ROlQfVpR0
レンズじゃないが、角型アングルファインダーが何処にも在庫が
無く売り切れだった。あ、ニコのDR-6ね。
787776:2006/05/16(火) 15:36:16 ID:oVGtOfaL0
皆さん評価ありがとうございます。
>>777
自分でもモニターで見た時はビックリしましたです。

>>779
公園の花壇だったのでこれ以上寄れなかったんです。やっぱりフィールドに
出ないとだめですね。

>>780
そうですね。買って間もないのでまだ自分でも良く判ってないのです。絞り
こんだ画像も有るんですが、風景ばかりなのでここのスレの主旨に合わな
いと思ってうpしませんでした。

>>784
785氏の言われるとうりレンズの限界でしょうか。絞り込んでいけばもっと
変わったかも。スポイトツールで吸い出してみたらぎりぎり飽和はしてない
のですが。

とにかく便利この上ないレンズです。HSMでないのでギャーギャーうるさい
のと、時々AFが迷う時もありますが。
788名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 16:25:31 ID:FSXYH9bH0
>>776,>>787さんのボディーは何ですか?
789名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 19:46:29 ID:Lj2weXQI0
>>788
Exif くらい見てから質問しましょう。
790名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 19:47:40 ID:iYZpx6NL0
>788
つ Exifreader
791名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/16(火) 19:52:26 ID:Lj2weXQI0
>>790
Windowsならプロパティで機種くらい確認できる。
MAcは知らんが。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 00:18:32 ID:cMUshBPC0
MAcでわ見られないじょ
793名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 00:29:40 ID:Qgc6t0ph0
>791
> MAcは知らんが。
村上ファンドのことは知っとけ。
794名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 00:53:59 ID:0tNgeU3q0
村上くん、変な顔だから好きじゃない。
795名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 01:08:22 ID:cMUshBPC0
村上君はタイの仏像みたいなので、タイプじゃないんだよね。
つまぶきさとしみたいな顔ならついて行っちゃうかも。
796名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 01:20:33 ID:0tNgeU3q0
村上くんって怒りっぽいんでしょ。
怒りっぽい人、嫌い。
797名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 03:20:25 ID:pebFN/zd0
MacならOSに付属のプレビューでも見られるよ。

ツール>情報を見る>詳細な情報
798名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 03:25:26 ID:pebFN/zd0
ついでに言うと、このソフトはRAW現像もできちゃったりします。
799名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 04:48:49 ID:Fhw0A3O60
>>776
あえて言えば、ヌケが悪いので平板に見える。(青カブリが原因?)
ボケはいいね。
800EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/05/17(水) 05:15:56 ID:dxuKvviD0
そして800ヲッツ♪”
801776:2006/05/17(水) 17:36:37 ID:3zbbnLMb0
>>788
D2Hです。

>>782
マグロは私も大好きですよ。トロよりも赤身の方がいいな。
さっぱりしてていくらでも喰える♪ d(⌒o⌒)b♪
802名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 18:41:16 ID:82KIZAoI0
>>801
情報ありがとう。 真っ赤なチューリップって好きです。
803名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/17(水) 19:53:43 ID:0tNgeU3q0
私は真っ赤なマグロが好きです。
804名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 13:25:37 ID:gGKcmWdd0
時期的にそろそろ真っ赤なスイカの季節だな。
805名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 22:02:22 ID:PC8MaFo20
やっぱり、マカロニグランにはバジル+岩塩を振って食べたいと
思いますね。最初から塩辛さが決定しているのってダメだと思うんですよ。
高血圧の人なんかも自分の責任で塩を振れるし。
そう思いませんか?
806名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 22:20:07 ID:IcftuEBt0
マカロニグランって何?
807名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/18(木) 23:07:37 ID:e4YQif9ZO
>>806
大いなるマカロニ。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 00:44:24 ID:54cwXFqP0
グランって何?
809名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 01:27:22 ID:fChARKUV0
スカイゼルの弟
810名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 01:46:45 ID:Sz5kcOwA0
お前ら知らないのか?名古屋ではグラタンをグランって言うんだぜ
811名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 05:17:01 ID:qC2NQUH00
>808
カッパとタヌキと中井貴一のDCカード 11枚目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1147710416/
812名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 05:19:27 ID:odXiwflR0
そんな異星の言葉を使われても…
813名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 10:28:00 ID:54cwXFqP0
>>810
そうなのか。それは知らんかった。
さっそく明日学校で自慢します。
814810:2006/05/19(金) 10:52:38 ID:Sz5kcOwA0
ウッソピョ━━━ン
815名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 11:18:42 ID:54cwXFqP0
なんだよ、嘘かよぉ。
もう学校で言いふらしちゃったよ。
嘘だってバレたら馬鹿にされちゃうよ。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 15:14:13 ID:odXiwflR0
>>815
みゃぁみゃぁ星の言葉だったって言っとけばいいよ
817名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 17:46:22 ID:54cwXFqP0
なるほど!
818名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 21:22:59 ID:I0MHDS5N0
そこでだ
本当に凄いマクロは以下の物。

Ai Micro Nikkor 55mm F3.5
Ai Micro Nikkor 55mm F2.8
Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8D
Ai Micro Nikkor 105mm F4s
Ai Micro Nikkor 105mm F2.8s
Ai AF Micro Nikkor ED 200mm F4D (IF)
OLYMPUS MC Zuiko Macro 50mm F3.5
OLYMPUS MC Zuiko Auto 1:1 Macro 80mmF4
OLYMPUS MC Zuiko Auto Macro 135mmF4.5
Canon New FD Macro 50mm F3.5
Canon New FD Macro 100mm F4
Canon New FD Macro 200mm F4
Canon EF Compact Macro 50mm F2.5
Canon EF Macro 100mm F2.8 (非USM)
819名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 21:23:29 ID:I0MHDS5N0
Asahi Pentax Super-Macro-Takumar 50mmF4
SMC PENTAX A 50mm F2.8
SMC PENTAX-D FA 1: 2.8 50mm Macro
SMC PENTAX-D FA 1: 2.8 100mm Macro
SMC PENTAX-A★ Macro ED 200mm F4
SMC PENTAX-A★ FA Macro ED 200mm F4 (IF)
Leica Macro-Elmarit-R 1:2.8/60
Leica APO Macro-Elmarit-R 1:2.8/100
Carl Zeiss Makro-Planar T* 60mm F2.8
Carl Zeiss Makro-Planar T* 100mm F2.8
Carl Zeiss S-Planar T*100mm F4 Bellows Lens
Voigtlader MACRO APO-LANTHAR 125mm F2.5 SL
Tamron SP AF 90mmF2.8 Di Macro 1:1
Tamron SP AF 90mmF2.5 Macro
Tamron SP AF180mmF/3.5 Di LD [IF] MACRO1:1
Tokina AT-X MACRO 90mm F2.5
Sigma MF Macro 90mm F2.8

これ以外にも買ってみたが、以上の物は、購入した場合、公開はしないと確信している。

820名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 21:25:54 ID:fZNPgqX60
>>818
ボディとの相性も少なからずあるんじゃないの?
821名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 21:32:37 ID:l4URER2x0
>>818
そうか、俺のMicro-Nikkor-P・C Auto 50/3.5は凄いマクロレンズじゃないんだな・・・
822名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 21:52:07 ID:4F2Ati7r0
駄目マクロの方が少ないんじゃないか?
駄目マクロを上げてくれないか。
823名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 21:52:13 ID:I0MHDS5N0
申し訳ない

予算不足でMicro-Nikkor-P・C Auto 50/3.5までは買えなかった。
貴殿がインプレや作例を貼り、優秀であると主張していただけると有り難い。

Micro-Nikkor-P・C Auto 50/3.5は素晴らしいという風評は聞くが、自分で買った物以外を
うんぬんする訳にはいかなかったのだ。
824名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 21:57:38 ID:I0MHDS5N0
駄目マクロ?

そんなものは無い。
素晴らしいマクロはあるがダメマクロは無い。
強いて上げれば、ロシアのボルナー9 マクロ 50mm F2.8 がそれに値するかも知れないが
ボルナー9 マクロ 50mm F2.8 は、使い方を熟知している人間が使用すると、素晴らしい絵が得られるレンズ
だから敢えてダメ認定はしない。

こうした物を片端からダメ出しする傾向が2ちゃんねるにはあるが、技量が不足しているのに声高に情報を執拗に
書き込む人間が多いのも2ちゃんねるの傾向。 ここは、みなさんに使用してもらい感想を書き込んでいただきたい。
825名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 22:04:03 ID:Sz5kcOwA0
ライカRのマクロエルマリート60mmは腕の未熟さをカバーしてくれる一品だと思う
826名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 22:17:34 ID:I0MHDS5N0
それには同意
827名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 23:07:23 ID:bhAhUBZW0
>>822
>駄目マクロ
個人的にはFAマクロ100/2.8を推す。
性能はともかく使い勝手が_| ̄|○
828名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 00:09:57 ID:9PTYjWPT0
>>818
ミノルタのマクロレンズはダメですか?
829名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 01:21:14 ID:O0wsaP/r0
>>828
よく嫁

ヒント→自分で買った物以外を うんぬんする訳にはいかなかったのだ。
830名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 05:24:41 ID:7Hd4zy3V0
>>818
一度に30本以上も「本当に凄いマクロ」を上げていただいても
われわれ初心者はとまどってしまう。
標準系、中望遠系、望遠系に分けて「凄い度ランキング」を付けて
「中望遠系マクロ10傑」とかで示していただきたい。
また、どこが凄いのか感想を書き込んでいただきたい
831名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 06:09:42 ID:rt2chywI0
>>829
よく読んだって、挙げてないのが駄目だからなのか使ってないからなのか、区別つかないじゃん。

>>828
極上の1本だから、安心汁。
832名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 07:48:40 ID:CUonSsv40
>>818
その中で、ベスト3を選ぶとどれ?
833名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 09:22:04 ID:fKJ5nods0
アホか
ただのコレクターにベストもなにも分る訳ないだろうに
834名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 09:39:03 ID:CTCbQxSU0
コシナベースのマクロ、100mmのf3.5あたりしか手が出せないので遠目に見させてもらってます。
コシナと言えばアポランター125は買いたいですね。
835名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 09:39:32 ID:nkrYcwQj0
>>833 おまえなら分かるのか?
836名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 12:59:50 ID:9LGYBE0T0
画像を伴って書いてくれれば説得力あるのにね。
837名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 16:10:39 ID:mvuBqAC10
腕にもよりけりだな。
レンズの性能を云々するなら、ある程度レベルが低い人が撮った方が参考になるかも。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 16:42:38 ID:RNU46Pcb0
>>818-819 は、たしかマクロレンズのボケ味は評価の対象にしない人だよね?
839名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/20(土) 22:55:56 ID:d5InLrJA0
亀板のマクロスレでも延々とワンパターンな自演してる基地外な
840名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/21(日) 09:12:41 ID:04J17haI0
マミヤ マクロ セコール 2.8/60 M42 税込42,000円
ttp://www.rakuten.co.jp/moriyamafarm/471810/479969/554326/655457/

キルフィット マクロ キラー E 2.8/4cm M42 税込36,750円
ttp://www.rakuten.co.jp/moriyamafarm/471810/479969/554326/526715/

脳炎で出ていたけど、写りはどうなんだろう。 興味有る。
841名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/22(月) 01:14:14 ID:MttmYYad0
マミヤのはヤシカのOEMだったと思う。
良いマクロレンズだけど、遠景はダメダメらしい。
しかし高杉だな。
842名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/22(月) 07:15:19 ID:Lh4uaBh10

もしかして
>マミヤのはヤシカのOEM
富岡のトミノンマクロ60とか言う奴なのかな?
マミヤのがOEMだったなんて始めて聞いた。べんきょになったッス。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/22(月) 12:04:20 ID:qdeQXrVT0
富岡光学のM42プリセットの60mmマクロは
マクロヤシノン、マクロセコール、マクロリケノン
としてほとんど変わらない形で売られていた
富岡光学は1968年頃にヤシカの傘下に入った
844名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/22(月) 12:30:03 ID:VVHB1D800
富岡光学のM42プリセットの60mmマクロはマクロヤシノン、マクロセコール、マクロリケノンとしてほとんど変わらない形で売られていた富岡光学は1968年頃にヤシカの傘下に入った
845名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/22(月) 13:17:24 ID:i1veMeaJ0
マクロスイター50oF1.8の評価は誰もしないのか!
846名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/22(月) 18:30:37 ID:rgYb6k150
>>830
凄い重いマクロw
847名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/22(月) 18:43:17 ID:LkHZc7QL0
848名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/22(月) 23:30:49 ID:NyuCPgql0
849名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 00:30:40 ID:TxrB70RY0
たしかにその画像はクソ未満なので凄くないが、レンズのスペックだけは史上最強
あ、重さも大きさも同クラスで敵う物もない史上最強 w
850名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 17:23:26 ID:aNu1RRO80
そんな悪口いわずニコンユーザはどんどん買ってくれ
折角の新型高性能マクロなんだから
851名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 17:50:08 ID:LYUR85RR0
>>844
カメラ毎日のレンズ白書でも同じだと指摘してたけど、
一応、律儀にそれぞれ性能テストしてた。
852名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 20:25:06 ID:YWz9EzFh0
高性能マクロじゃなくて高画質マクロが欲しいっす。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 20:45:52 ID:OoJczK1G0
厳しい条件で安定した画質を吐いてくれる高性能レンズは
ありがたいと思うがのう。
VR105は高性能低画質かといえば、決してそうではないわけで。
そういうことにしたがっている人もいるけどね(>>852のことじゃない)。
854名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 21:11:28 ID:wURo5dFZ0
なんか点光源のアウトフォーカスがラグビーボール状になるんだよね
855名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 21:19:02 ID:oxwN++540
特徴あっていいじゃん。
なんかラグビーボールに嫌なトラウマでもあるのか?
856名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 21:31:15 ID:qZAnjnTA0
>>855
いくら何でもそれは詭弁すぎるぞ…
857名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 21:38:51 ID:esg7Xr+a0
なんか点光源のアウトフォーカスがラグビーグラウンド状になるんだよね
858名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 22:05:45 ID:OoJczK1G0
>>857
欲しい。

VR105の口径食ってどれくらいまで絞ったら低減されるかな?
明日テストしてみよう。
デジカメマガジンで新旧105のテストをしていたけど、
逆光耐性は上がってるみたいだね。ナノクリスタルコートのおかげかな?
859名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 22:07:57 ID:OoJczK1G0
ついでに言うと、旧マイクロ105でも口径食は発生する。
VR105のほうが程度が大きいだけで、ないわけじゃないよ。
860名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/23(火) 22:26:26 ID:K9ksxYVL0
つまりVR105買ってガシガシ撮れって事?
861名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/24(水) 07:14:38 ID:9Aqittja0
東京ドームの蘭展みたいにおばちゃんがびっしりと居るような所で撮影する時は、三脚も一脚も使用禁止なのね。
そんな所で撮影する時にはVR105 は大活躍しそう。
以前は、EF 100 にリングストロボを付けて撮っていたんだけど、リングストロボ使用で撮ると確かにブレないけど
とっても不自然な画像になって、雑誌とかで使用できない。 そんな中での VR105 の発売は期待でいっぱいです。
862名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/24(水) 21:06:38 ID:VQBANlsz0
VR105買ったけど、それなりに満足してる。てか、この重さは何?って感じ
だけどねw 今度テレコン付けて遊んでみようと思う。2倍テレコンで、35mm換
算315mm/F5.6相等かな。ニコンの製品情報だとテレコン装着可能だがAF不可に
なってるらしい。実際にはAFが極遅だったり迷ったりするらしいが、明るい場所
ならなんとかAFできるらしい。
863名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/24(水) 21:21:31 ID:pnayG7Ym0
別のところにも書いたけど、VR105の口径食は
1段絞ればほぼ解消されるから、気になるときはそのようにどうぞ。
864名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/24(水) 22:08:03 ID:FgH7CybZ0
望遠マクロにこそテレコンを付けると重宝すると思うこの頃。
サンニッパを600/5.6 にするだけが能では無いと思うです。
もともとマクロは画質がシビアなので、テレコンで多少低下しても
仕上がりはびくともしないレンズが多いです。良く植物園とかでは
ヤツコソのマクロプラナー60mmにトキナーとかケンコーの
テレコンを付けて頑張っているお爺さんとか見かけます。
120mmF5.6 か、ちょっと微妙だけど。
865名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/24(水) 22:15:04 ID:ikFaaMVQ0
>>861
リングライトは影を消す為の物だから、そんなので花を撮ったら平面的に
なるのは当たり前。せめて、もうすこし勉強しようぜ。

まぁ別にVRを有り難がるのは良いんだけど、マクロ域では一般撮影時と違って
ほんの少し前後にブレただけでも画質は大きく落ちるので、縦横のブレだけが
抑えられてもさほど効果は無い。

本気で高画質撮影するなら三脚固定か、シャッタースピード = ISOを上げる事。
866名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/24(水) 22:18:24 ID:MSmjzsmd0
そんな1〜2万円のテレコンバーターでは画質劣化がひどくて
情けない結果をもたらすだけ。
マイクロニッコール用に設計されたTC−14UやTC−17Uならまだしも。
867名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/24(水) 22:20:54 ID:2ny0KEjB0
テレコン着けたらどうなるん?
倍率があがるん?
868咲耶 ◆Love/EF8j. :2006/05/24(水) 22:44:41 ID:fuk5Vm+G0
>>867
等倍のマクロレンズにx2のテレコンつければ2倍撮影が可能かと。
869名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/24(水) 23:20:38 ID:zIVSvkDE0
>>868
倍率って、撮影倍率の話でしょ?
x2テレコン付けたら画角は半分になるけど、撮影倍率も2倍になるの?
870名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/24(水) 23:44:30 ID:0uV/z0su0
>>869
テレコンは画角が半分になるが最短撮影距離は変わらない。
故に倍率は二倍。
871名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/25(木) 00:36:27 ID:PJKRHsWD0
>>864
柵があって入れない奥のほうの花を300+テレコンで撮っている人も珍しくもない。
872名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/25(木) 09:56:52 ID:ejn0sm2e0
ニコンのAi AF Micro Nikkor ED 200mm F4D(IF)
はなぜ自社製テレコン使用不可なのでしょうか?
望遠系マクロはテレコンOKのものが多いのに
873名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/25(木) 10:57:38 ID:5o2u78fR0
ニコンに聞け
874名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/25(木) 19:50:11 ID:koaxWyIh0
>>872
AF-Sじゃないからじゃないの?
875名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/25(木) 23:04:39 ID:8kTjIVsR0
EF180mmマクロに純正中間リングを付けるとケラレが出るね。
どこにも注意書きはなかったと思うんだけどなあ。
876名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/26(金) 00:56:03 ID:QQcEo54R0
>>872
自分はそのレンズに TC-200 を付けてMFオンリーで
D200 に付けたり、EOS に付けたりして撮ってます。
実用レベルの画像で撮れますよ。 ただ、ピント合わせは
異常なぐらいにシビアになるけど、丁寧に撮れるなら頼れる画質。
877名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/26(金) 21:44:43 ID:vFe4b2Jm0
878名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/26(金) 22:38:35 ID:gwajoON40
EF180mmの使用者になぜNikonのサイトを紹介する? 謎だ。>877
879名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/26(金) 23:48:39 ID:L6UaV3E30
>>875
中間リングの内径の方が細いのでケラレが生じるのでしょうか?
両方持っているが、そんな使い方しないので気づかなかったが
880875:2006/05/27(土) 13:16:57 ID:TTzTIhNm0
よく確認してみたらケラレではなくて、極度の周辺減光でした。 <br> EF12IIに関しては、絞れば問題ないと思いますよ。(EF25IIは持ってないので) <br> お騒がせしました。 <br>
881名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/27(土) 13:18:40 ID:TTzTIhNm0
あれれ?
改行タグなんて使ってないのにな。
てすと
882名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/27(土) 23:01:32 ID:r2VquL6j0
何が原因なのだろうね。

自分は、きやのん接写リング 25mm とケンコーのAE AF 接写リング 3個セットを
EF Macro 100mm, EF 200mmF2.8L, はたまたマウントアダプターを噛ました
ニコンの Ai Nikkor 300mmF2.8s やにこんAi AF Macro ED 200mm F4s とかを使いますが
EOS 1, EOS 20D では蹴られないですが・・・
883名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 06:58:03 ID:Yuolwub/0
今、違うレンズを探しにフジヤのサイトに行ったら

MACRO APO-LANTHAR 125mm F2.5 SL (α) 限定大特価  定価\99,750 → \39,800

だってさ。αマウントの人なら買いだね。こんなに安いなんてちぇっ、羨ましい。
884名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 18:57:38 ID:sXEckfyx0
a
885名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 22:40:21 ID:cZJV/K/h0
変なレンズばっかり使っている俺が来ましたよ。
初めて買ったマクロレンズが150mm/F2.8だったりするが、敷居高かったか、このレンズ?
90mmとか60mm買うのが普通の人かな?

>>303
超遅レスだが、ルビナーマクロ1000mm/F10
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060528223130.jpg
ISO800、手持ち、MFという条件だったから画質はお世辞にも良くは無い。
っつか、レフレックスってそもそもマクロに向いてない気がしなくもないけど。
886名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 12:48:49 ID:c7+Bu4dd0
てゆうか、ピントが合ってないよ。レンズのせいにするのはイクない。
887名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 13:05:01 ID:mmaB5zaE0
ピントの芯が出ない不都合がある個体じゃまいか?
ロシア物はアタリハズレはげしいから。
888名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 13:07:24 ID:reEw4DB+0
不都合が無い個体を持ってるの?
889名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 13:14:17 ID:mmaB5zaE0
ルビナーじゃなくて、ボルナーマクロの不都合のないのなら持ってるよ。
890名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 13:19:28 ID:reEw4DB+0
うp
891名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 13:20:51 ID:Y6cJ/an30
>>886
ピンは合ってないかも知れんが・・・そのピンを合わせるのがシャレにならん。
892名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 17:22:12 ID:rD6d/unZ0
F10でピン出すのは厳しいぞ
しかもジャスピンであっても甘いのはお約束だ
893名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 18:31:20 ID:q5NnMRw20
ケンコーの接写リングは、旋盤で中を削るといい!
894名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 18:52:39 ID:HtYiy3H70
>>893
どういうこと?
光路に干渉するような設計なの?
895名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 06:03:57 ID:1x9jX9zD0
というか旋盤持ってるくらいなら接写リングその物を自分で作ったら
896名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 06:45:35 ID:0//tUirZ0
ケンコーの接写リングはプラッチ製でしょ。

金属製のが欲しいね。
897名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 09:59:52 ID:uloDmvlS0
レフレックス・マクロって、そりゃジョーク以外のなにものでも・・・

ミロターという200万円とか400万円とかしたレフレックス・レンズがかつてあったが、
こんなのを買った大金持ち、顔を見てみたいもんでゲスな。
898名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 10:10:46 ID:1x9jX9zD0
>>896
プラッチック?
899名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 11:33:35 ID:k7yL2R5v0
Micro Nikkor P Auto 55mm/3.5 (AI改)
AI Micro Nikkor 55mm/3.5
AI-S Micro Nikkor 55mm/2.8
PC Micro Nikkor 85mm/2.8D
Micro Nikkor 105mm/4 (AI改)
AI-S Micro Nikkor 105mm/2.8
AI AF ED Zoom Micro Nikkor 70-180mm/4.5-5.6D

いつの間にかマイクロだらけになりました
900名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 11:38:25 ID:SYB2dCEO0
>>899
メディカルニッコールは?
901名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 11:55:08 ID:k7yL2R5v0
別に欲しくないんで〜
ネタにするならUV 105mm/4.5の方がいいし
902名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 13:25:06 ID:R7KpvGvj0
AI AF ED Zoom Micro Nikkor 70-180mm/4.5-5.6D はええなあ〜
903名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 13:25:54 ID:4+uJYTKo0
コレクタースレに成り下がってる
904名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 13:39:12 ID:uloDmvlS0
>>899 マクロ撮影装置は?
905名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 14:55:02 ID:SYB2dCEO0
ベローズとか?
906名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 15:50:54 ID:k7yL2R5v0
とりあえずリバースリングBR-2Aはある。
907名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/02(金) 11:53:29 ID:mEVwjYNJ0
70-180mm購入あげ
908Jellyfish ◆yJshsqiV3I :2006/06/03(土) 09:53:00 ID:HUZ/2tyt0
おはよう〜♪”
909Jellyfish ◇d7laO1R8d2:2006/06/03(土) 23:07:04 ID:itOBKRG/0
偽者発見!
910Jellyfish □d7laO1R8d2:2006/06/04(日) 01:26:15 ID:1Qdu4K7h0
おやすみ(^3^=chu!!
911Jellyfish ■d7laO1R8d2:2006/06/04(日) 23:13:47 ID:55QUf6Xz0
おはやう。
912名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 16:56:44 ID:3ZnolFqQ0
レンズじゃないが、 ベルボンのマクロスライダーを買ってみた。
前後はかなり荒く(ダイヤルを回すと、大きく動く)、左右は細かい。

これじゃぁ、全く使い物にならん。ほんの数ミリの被写界深度とは戦えない。
左右と前後のギア比入れ替えるか、全て左右のギア比にしろよ!

しかし、Webを見るとマグネシウム採用の新型が出ていた。
これはどうなのかね・・・

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Apricot/3493/worldcup/
913912:2006/06/05(月) 17:51:45 ID:3ZnolFqQ0
914名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 20:19:05 ID:2fny04Es0
それなら、ブルボンのヤツがいいよ。w
915名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 21:53:14 ID:8ymyXm9T0
>>912
カメラを横向きに付けちゃダメなの?
916名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 23:07:12 ID:3ZnolFqQ0
>>915
すごくバランスがわるくなるし、左右に動く幅がとても狭い。
前後の変わりにはならない。
917名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 23:17:21 ID:P4avzZ/S0
>>912
ちょっ・・俺は1ヶ半月くらい前にスーパーマグスライダーを買ったんだが、
その時は既に旧のマグスライダー売ってなかったよ。
前後左右ともギア比は同じで微動だよ。重くは無いが持ち運びするのに、大き
すぎるのが難点だな。
918名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 23:30:26 ID:ueXkN1H40
すまん、かなり基本的な事聞きたいんだが、マクロには三脚とよく言うが、屋外で花なんか撮ると微風が吹いておさまった時には、もとのピン位置から外れちゃったりしているんだけど、そんな環境で三脚ってそんなに重要?
マクロ撮影は一応やる事はあるんだが機動力や立てる場所に困るんで、結局いつも手持ちになってしまうんだが。
919名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 23:30:45 ID:8ymyXm9T0
>>916
バランスは三脚の脚の位置でカバーできると思うけど。
撮りにくいかも知れないけどね。

でも望遠鏡の赤道儀みたいに微動ハンドルが別に付いてればいいのにね。
920名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 23:35:09 ID:8ymyXm9T0
>>918
等倍付近で撮影してみればよくわかると思うけど。
風が収まる間、手持ちで構えながらじっと待つのは結構しんどいよ。
それにピント距離もミリ単位の調整が必要だから、風で被写体が動くのに加え、
体の揺れの影響もバカにならない。
あとレリーズ時の手振れの影響もね。
まぁオレも手持ちが多かったりするけど。
921名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/05(月) 23:37:10 ID:vviqMfgR0
ゆれるときはしかたがないから連写するね
922名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 01:08:52 ID:2VK/ghri0
でもPCで確認すると、やっぱり手持ちと三脚使用では写りが違うんだよね。
連写してもシャッタースピードが速くなるわけじゃないしね。
でも手持ちの方が機動性はいいし、どっちもどっち。
ただ、撮るものがあらかじめ決まってるときは三脚でじっくりの方がいいかも。
923912:2006/06/06(火) 13:06:34 ID:Z+Nqu5/b0
>>917
まじでー
リバースリングで雪の結晶撮ろうとしてどれだけ苦労したことか!

くっそう、懐に余裕ができたら買ってやるからな! 覚悟しとけよ!
924名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 19:26:06 ID:08tIg3vW0
>>923

とても素晴らしい心がけです。
つきましては、その後のご報告をここのスレでお忘れ無く。
きっと、貴殿のご報告を、皆が鶴首して待ち望んでおりまする。
人柱とは、とても素晴らしい経験であります。
貴殿の、今後のご活躍を、拙もお祈りする次第で御座います。
925名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 21:01:18 ID:T+TdDzb20
おれは50mmや100mm程度のマクロに三脚って、野外じゃ絶対に使わないなあ。
200mmクラスでもまず使わないよ。
だって、三脚を使わないとブレてしまうようなシャッタースピードなら風でもブレるもんね。
それに、植物園なんかじゃ迷惑になるし。
まあ、35mmや中判で低感度ポジフィルムを使うのならしょうがないと思うけど、
デジならISO200でもOKだし、シャッターもいくらでも切れるし、APS-Cならあまり
絞る必要もなかったりで、なおさらだね。
926名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 22:10:42 ID:qa1NO/G+0
2ちゃんで、ズームマイクロニッコールがお蔵入りと聞いて、迷った末に中古だけど買いますた。ニコンのレンズにしては珍しく外観も樹脂製だけど、肝心の写りや解像度は凄いよ。手が切れてしまうくらいの鋭さにメロメロでつ
927名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/06(火) 23:51:17 ID:rahLM0+r0
>>925
マクロで困るのは手ブレじゃない。
カラダブレ。
これはシャッタースピードがどうこうの問題じゃない。
928名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 00:11:29 ID:ECteQcFk0
たしかに身体の前後方向へのブレって洒落にならないよね.
929名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 00:28:38 ID:eEsen09Q0
動体ブレとか被写体ブレって言葉は良く眼にするけど、自分が動いてなっちゃうブレは何って言うのかな?
930名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 00:57:21 ID:7YfvkLnC0
手ぶれ
931名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 00:59:51 ID:eEsen09Q0
ぎゃぁー、そうだった、何で手ブレなんて出てこなかったのかな。(´・ω・`)
932名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 01:14:56 ID:0XgBgNxF0
>>924
雪の結晶は、あと半年は無理だ・・・

旧マクロスライダー+リバースリング+接写リング+35mm の作例で許したまい
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060607011150.jpg

すでに被写界深度が紙の薄さのレベル。
933名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 01:40:33 ID:+0vIqeYc0
>926
おれも同じ理由でこないだ買った
ズームできるのはとっても便利

D70s+70-180ズームマクロ raw→jpegのみ
赤が飽和気味ですが…

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060607011045.jpg
82mm 1/800 F4.8

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060607011555.jpg
180mm 1/125 F11

>932
すごいっすね
934名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 05:58:03 ID:ERpDofde0
>933
良いなぁ、俺も欲しくなってきたよ。
935名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 06:27:44 ID:iI+/E3jp0
バラ

D70 シグマ70-300アポマクロスーパーU

http://2ch-dc.mine.nu/src/1149629191906.jpg

http://2ch-dc.mine.nu/src/1149629219514.jpg
936933:2006/06/07(水) 12:21:51 ID:Ksm4JgiU0
>935

Σのボケのほうがきれいな希ガスorz
おいらのは逆光だったからなぁ〜〜と意味ない負け惜しみ

実はΣ70-300のアポなしは持ってる
こっちはこっちで面白いんだけどね
マクロ(簡易)は200-300の範囲だけなのが不満だった
でも、お値段は70-180の1/10

70-180で10倍いい写真撮れるよう精進しまつ
撮ってる最中の気分は、70-180のが100倍いいんだけどねw
937名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 12:23:59 ID:DvE4OcdL0
ZoomMicroNikkor70-180を買って持ったときの第一印象

「重い!」
938名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 12:57:00 ID:fhlho8oQ0
非マクロ域の撮影の場合、VR70-200と70-180ではどちらがシャープですか?
教えてエロイ人
939名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 14:13:42 ID:MM+zcEuJ0
>>937
あっそう。重いのは困るなぁ。
屋外のの手持ちマクロ撮影でレンズが重いとツラいかも。
940名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 14:14:50 ID:MM+zcEuJ0
>>938
1.エロくないので教えられない。
2.持ってないので教えられない。
941名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 14:19:29 ID:J8Y56Hks0
>>939
レンズ単体で1kgはやっぱ重いよ。だから結局AI-S 105mm/2.8か105mm/4持っていく >俺
山行くときは持っていくけれど
942名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/07(水) 17:21:11 ID:wtXd9h5w0
>>938
ほぼ同等の鋭さですね。後は、お好みのままで。
マクロ撮影がメインの場合は、やはりZoom Micro の圧勝ですね
943名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 01:24:28 ID:m14msTxk0
>>938
VR70-200。むしろポートレートなんかの距離で後ボケが大違いなのが決定的。

>>942
6MP機あたりまでなら確かに違いが分かりにくいけど、D200だと中距離以降は
シャープネスが違うのが分かります。

> マクロ撮影がメインの場合は、やはりZoom Micro の圧勝ですね
ですな。
944名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 09:47:40 ID:vA5tv0IA0
>>938

ttp://www3.ocn.ne.jp/~kowatari/

完璧な比較ではないけど、ここに撮り比べがあるよ
945名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 11:08:14 ID:ktZzZohc0
結果としては、VR70-200 と ZoomMicro70-180 は状況に応じて使い分けるのが吉
なんだよね。 ってそんなの当たり前だろうけど。

バラ園ならVR70-200 山道ならZoomMicro70-180 んな感じかな?へ
946名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 11:09:08 ID:9uNNgLjX0
「 バチスカーフが気に入ったから♪ このデジ一はパス♪ 」…α崩壊記念日(笑)

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1147601253/158
158 名前: バチスカーフ [sage] 投稿日: 2006/06/04(日) 11:13:13 ID:Q3mhvmA10
>>149 さあねえ、どうなんでしょ。 レンズ交換できないこと、以外に差があるかどうか。 αはAS載せてくる
でしょ。あと画像処理がどうなるか。 別にSONYのjpeg撮って出しがいいわけじゃないから、コニミノの画像処
理エンジン (名前忘れた)を使ってくれたほうが嬉しいかも。 あとRAWの処理ソフトとかがどういうのを作っ
てくるのかも気になる。 汁気があるからどうでもいいかもしれないけど。 望遠系をお望みなら自動的に候
補から外れる。マクロも同様。 個人的には三脚の上に載せるのがデジ一眼より似合っているのが好きだ
けど。レンズも含めて銀塩645みたいな使い心地のようなもんでしょ。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1147601253/160
160 名前: バチスカーフ [sage] 投稿日: 2006/06/04(日) 11:20:40 ID:Q3mhvmA10
>>149 ああ、そういえばこんなのあったな。 これがいくらで出るかによるということで。
http://www.ojodigital.com/foro/showthread.php?t=87234

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1147601253/164
164 名前: バチスカーフ [sage] 投稿日: 2006/06/04(日) 11:57:40 ID:Q3mhvmA10
>>163 バカだなこいつ。そんなの欲しいならさっさとデジ一眼買えや。 普通F2.8通しやってくれ、かマクロや
ってくれとかだろ。 なにもわかってねえ。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1147601253/168
168 名前: バチスカーフ [sage] 投稿日: 2006/06/04(日) 12:07:24 ID:Q3mhvmA10
だからわかってねえ。 CCDサイズが変わらないから、ボケを求めるならF値を明るくするしかない。 そうし
たら焦点距離は現状維持が精一杯だろ。 だいたい大きさを論ずるなら、もとから候補から外れるだろ。
最安値のAPS-CサイズCCDカメラがこれの売りだろ。 俺はレンズが向上するならφ72になっても文句ね
えよ。
947名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 11:09:41 ID:9uNNgLjX0

                              | http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1147601253/158
                              |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ̄∀ ̄)ホォ〜w、「 コニミノの画像処理エンジン ≫158(笑) 」 ねぇ〜( ̄∀ ̄)ホォ〜w
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                              | http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1147601253/158
                              |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ̄∀ ̄)ホォ〜w、「 コニミノの画像処理エンジン ≫158(笑) 」 ねぇ〜( ̄∀ ̄)ホォ〜w
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                              | http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1147601253/158
                              |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ̄∀ ̄)ホォ〜w、「 コニミノの画像処理エンジン ≫158(笑) 」 ねぇ〜( ̄∀ ̄)ホォ〜w
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                              | http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1147601253/158
                              |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ̄∀ ̄)ホォ〜w、「 コニミノの画像処理エンジン ≫158(笑) 」 ねぇ〜( ̄∀ ̄)ホォ〜w
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


( ̄∀ ̄)ホォォォォオオオオオ〜♪”、、、(バチスカーフ発覚(笑))、、、( ̄◇ ̄)ホケキョッッッッ♪♪♪”””



948名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 12:47:07 ID:TlfJ5SU40
だからEXは立ち入り禁止です。
949938:2006/06/08(木) 14:29:54 ID:FTV8Sii10
>>940,942,943,944,945
色々レスありがとうございます。
新品で買えるうちに購入する踏ん切りがつきました。
感謝っす m(_ _)m
950名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 17:52:32 ID:jJaHuSd+0
>>949

>新品で買えるうちに
ということは、17-180だね
70-200/2.8はモデルチェンジすることはあっても
ディスコンになることはまずないので、その選択は正しいと思う
(ニコン自身があぼ〜んされたら知らない)
17-180は実際に使うとよさがわかるいいレンズなんで楽しんでくらさい
951名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/08(木) 17:53:27 ID:jJaHuSd+0
失礼
○70-180
×17-180
952名無CCDさん@画素いっぱい
マクロ70-180
ED70-300D
AF-S300/4D
24-85/2.8-4D
は花・虫好きの俺にはなにげに手放せないレンズですね。
いつもこのセットを持ち歩いてます。
70-200/2.8はいいレンズだけど何か惚れ込めず売ってしまいました。