デジカメの動画・ムービー・録画を語れよ-その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/27(土) 10:39:05 ID:32KfHCsl0
>>926
J4は知らんが、J1とS600の比較ならJ1の動画の方が上。
だが、音質や、無いよりましな手ぶれ補正とか、動画撮影中静止画撮影とか、かさばらないとか、無いよりましな高感度とか、総合的にS600の方の方が使い勝手が良い。
940930:2006/05/27(土) 19:35:23 ID:32KfHCsl0
今日、店頭展示品で試してきたが、FX01もビットレートからは考えられない圧縮ノイズがでるなー
FX9と全然変わらんよ。
941名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/27(土) 22:46:04 ID:JHYszMD+0
MZ3から乗り換えられず、サンプル動画を収集してる俺の私見。

画質: S3IS ≒ E6 ≒ MZ3 ≒ J4 > FX01 > T30 ≒ C6 ≒ P505 > S600 > Z750 ≒ V570
音質: S3IS > P505 > TZ1 ≒ S600 ≒ Z750 ≒ V570 > E6 ≒ MZ3 ≒ J4 ≒ FX01 > C6

C6, P505はMPEG4にも関わらず一部のMJPEGの機種と同等の画質。
C6の音質はP505より少し落ちる程度という人もいるが、俺は苦手。
942名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/27(土) 23:43:54 ID:Zsv92B480
俺Z750とJ4持ちだが、画質は同等、音質はZ750が勝ってると思う。よってもっぱらZ750を使ってる。
943名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 02:01:11 ID:BKNVY98Z0
>>941
ザクのCシリーズ、フォーマットや数値上は良く、またマイクがステレオで本体から離れてると、
いかにもよさげなんだけど、実際使ってみるとかなり音悪い。
C4使ってるが、高音のノイズが常にあり、耳に障る。

感覚的にはモノラルのS1ISに劣るし、P505よりはるかに劣る。
944名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 02:57:45 ID:KxUWrG2y0
>>934>>935
ファインとノーマルの違いがあるというなら、静止画抜き出しの比較画像を
うpって欲しいな。もちろん一部でいいんだが(モザイク入れるとか)。

何度か比較をやったが、漏れには違いが(ほとんど)わからんかった。
わずかにモスキートノイズが出るのは認める。だけど動画として流して見たら
全然わからない、というレベル。
静止画のノーマルとファインは全然違うよ。モスキートノイズの点において。
けどVGAサイズの動画ではJPEG圧縮率の違いなんかほとんどわからん。
少なくともS1ISに限ってはね。

あとね、サンヨーのJ4だったか忘れたけど静止画抜き出し機能が本体にあった。
本体の静止画抜き出し機能は画質が激しく落ちるね、QTからの抜き出しに比べて。
ああいうのを圧縮ノイズって言うんだがね。

長文スマソ。
945名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 08:59:05 ID:mDI+3s680
>>944
自分はS2ISしか持ってなくて比較できないけど、価格で比較した人がいた。
「テレビにつないだ結果です。」と書いてたけど。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2604089

テレビで見てると違いが出るのかな?
946EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/05/28(日) 09:23:15 ID:X4FBfUaA0
>>941
HD1は考えてる?
947名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 09:30:19 ID:HNrfKeyU0
>945

ノイズに注目している >944 と、解像に注目している >>934>>935 の差なのかな?
DVDビデオにして大画面TVで見れば違いははっきり分かるが、コマで切り出したらわかりにくいかも。

948名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 09:40:56 ID:hAJ0IcJF0
FX8を使っている。
一万円以内で2GのSD買えるので、MPEG4は
長時間撮れるメリットが薄くなり、
画質、編集のデメリットが気になる。

動画撮影でも効く手ブレ補正と室内でも問題ない感度

撮影中のズームは使わないので問題なし。
広角→カット→望遠 の方が、再生時見やすい。
映画、ドラマ、CMなど身近な映像作品を見ても、
ズームをするシーンはほとんどなし。
949EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/05/28(日) 09:43:26 ID:X4FBfUaA0
広角ならV570もいいかもな。
mpeg4だし。
950名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 09:43:55 ID:HNrfKeyU0
>>941

一部見解が異なるから私も私見を書かせてもらおう。
FX01以外はサンプル画じゃなく所有しての比較だ。

画質: S1IS ≒ J1 > S600 ≒ FX9 ≒ FX01 > C4
音質: S600 > S1IS > C4 > FX9 > ≒ FX01 > J1

951EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/05/28(日) 09:46:25 ID:X4FBfUaA0
…画質なら旧ハニカムV系が強いんじゃないかな。

M603とか。
952名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/28(日) 11:37:37 ID:yPMZKNpv0
H5に動画ズームってどうですか?インプレできるかたヨロシク
953941:2006/05/29(月) 00:58:03 ID:D5GHC3JF0
>>942
Z750の画質はS600より若干劣ると思ってたけど、見返してみると
同じくらいかも。動画探してもう少し比較してみる。

>>946
HD1は本体サイズが大きいので購入機種の候補には入ってない。
(S3 IS, P505も候補に入ってないけど参考のためサンプル動画は持ってる。)
あとそもそもうちのPowerBookだとまともに再生できなかったんだけど、
音だけ再生してみたらかなり綺麗だね。
C6と同じ音だろうと思ってたので意外だった。

>>950
C4の動画は見てないので分からないけど、S600とC6の画質の差は微妙。
C6 > S600 > Z750という判断にかなり自信がなくなってきた。

本体サイズ、価格も含めて総合的に考えると今のところS600かな。
954名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/29(月) 12:49:51 ID:OineR95R0
>>941で最低になってるC6の音質だけど、屋内の飲み会なんかで使った場合はかなり良好だよ。
ステレオが効果的に作用してるし、聴き取りやすい。
J1はもちろんFX9にも負けてないと思う。

ライブハウスではお話にならないくらいひどかったけど。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 11:55:28 ID:AE6pC9Ol0
956名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 12:32:41 ID:SAdtn3Jr0
C6とTZ1
957名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 12:52:48 ID:7RuvUSan0
>>953
画質はC6>S600で間違いないと思う
S600は逆光気味だと盛大にスミアがでるから動画デジカメとしては使い物にならない
958名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 15:02:09 ID:ZjhtdN8g0
画質:HD1>E6>J4>・・・S600
音質:HD1>E6・J4>S600
サイズ:S600・J4>E6>HD1

トータルで中間のE6かな?
959名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 15:54:30 ID:3UjIdagU0
買ってみたら良んじゃない。 E6
でもE6もスミアが出やすいかな?
OLYMPUSのE-330で動画撮れたらすぐにでも欲しいけど。
958にとってはデカイんだろうな。
OLYMPUSと言えばC-770って名器があったけど。
960名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 16:01:35 ID:rR7RByXC0
音質はいくらなんでも
S600>E6・J4
だよ。


S600はカメラ部が弱くてスミアが多いけど、圧縮がらみのノイズは三洋Cシリーズより少ないと思う。
961名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 16:10:01 ID:3UjIdagU0
スミアが出ない名器は MZ-1 15fpsだけど。
962名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 18:40:19 ID:oAmgFfpv0
またアホが出てきた。15fpsの方がスミアは出やすいんだよ。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 18:47:22 ID:6u5lUH/F0
>>961は「15fpsだからスミアが出ない」とは書いてないようだが?
964名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 19:32:20 ID:oAmgFfpv0
ふつうMZ1を名機とは言わない。なぜなら15fpsだから。
MZ3は30fpsだから名機。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/30(火) 20:06:16 ID:LbuepJVt0
すごい脳細胞の持ち主が現れました
966名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 07:52:19 ID:IwUeNv0O0
967名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 12:43:09 ID:R+jOadNy0
おぃおぃ仲違いすんなよ。
じゃぁさ 間取って漏れが愛用中のMZ-2を名機と認定します。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 14:17:41 ID:RdzRZ7aQ0
AZシリーズのこともたまには思い出してあげてください
969名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 16:33:05 ID:w7/pza4p0
>>967
次男坊きたー
970名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 17:26:04 ID:GvELJXck0
フッみんな甘いぜ。
真の名機はiDshotなんだよ明智君。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 17:37:52 ID:d+SQDKfL0
>>970
iDshotはまだ実働中ですか。 最初これ欲しかったんだよね。
以外にこれが動画撮りには最適だったかも。 ちょっとデカイけど。
972名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 20:11:47 ID:HjvTKcTHO
ビンテージにしか動画名機はないのかな?三洋やソニーにがんがって欲しいなあ。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/31(水) 20:34:07 ID:7XrjL/e90
2.5〜3インチぐらいの大きな液晶が標準になった今、動画プレイヤーとしての
最高なデジカメはどれでしょうか?
パソコンで作った MPEG4 が再生できるといいんですが…

974名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 09:44:08 ID:jvLfV7X50
デジカメをプレイヤーとして使うのは無理がある。
素直に動画対応端末か携帯を使うのが吉。
975EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/01(木) 09:53:52 ID:zOya6/GD0
>>959
…E6もS2ISもスミア出たな。

M700はスミアが出ないらしい。
976名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 09:58:34 ID:dF9Ah2Gr0
>>973
確かにプレイヤーとしても融通の利くデジカメがあったら
いいかもですね。
PDAなんかにデジカメ機能を付けるのとは逆のアプローチで。
現状でどれが最高かはわかりませんが、今後の製品では
そういった機能を強化すると受けるかも(すでにある?)?
977EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/01(木) 10:02:19 ID:zOya6/GD0
そういやS3ISのAVIフォーマットはTMPEGEncで読み込み拒否されてしまったぞw
VirtualDubでは読めるけど。

# BMP書き出しで2次圧縮やってるからTMPEGEncで読めないと問題あり。
- - - - - - - - - - - -

H5のMPEG1フォーマットはどちらでも読めた。
978名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 10:21:46 ID:wWAkWKAm0
>>971
現在2台稼動中。他1台予備。にゃはは変態ですな。
インターバル撮影するにはいいんですよこれ。
979EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/01(木) 10:34:45 ID:zOya6/GD0
…なんか香ばしい包茎野郎w
980名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 11:20:47 ID:EywLgtr40
E6が製造終了だとさ・・・

さて後継機はどんなものが出てくるか・・・

HD化?
いやいや6OP化の方を期待。
でも絶対、MPEG4にすんなよ!
981名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 11:23:50 ID:+c2mo2aN0
現在、連続して最も長く動画が撮れるデジカメって何がありますか?
俺が今持ってるのは最長3分なんで、もう少し長く撮れるのが欲しい。
デジカメの動画って、結構綺麗で意外と便利ですよねー。
最近のは画面も大きくて見やすいし
982EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y :2006/06/01(木) 11:27:55 ID:zOya6/GD0
>>980
…VGA60fpsか、最高ISO感度6400か、どうちらかだろうな。

もしかすると急場凌ぎでE系統もmpeg4になるかも。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 11:32:59 ID:EywLgtr40
>>982

出来ればズーム5倍のAF固定じゃないもので、J4より小さいの出して欲しい。
無理?
E6のデカ液晶タイプの平型より、持ちやすいJ4タイプのスティック形がいい
と思っているのは、俺だけか?
984名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 13:56:13 ID:ru9hfHuM0
>>978
そうそうiDshotはインターバル撮影機能があったね。
夏休みの朝顔の観察日記とかには最適な機能だった。
メディア変えてリニューアルしてもう一度出してくれないかな。
720x480 30fps (16:9撮影可) mjpegでいいや。
28mm〜300mmズーム
ステレオ録音
300万画素程度の写真が撮れれば良い。
985名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/01(木) 18:53:00 ID:NMZdguJA0
次スレ

デジカメの動画・ムービー・録画を語れよ-その6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1149155418/l50
986941:2006/06/01(木) 23:12:30 ID:j89vFnS00
E6には音質意外不満がない。特にレンズが飛び出ないのがイイ。
後継機の音質がS600並みになったら絶対買う。
987名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/02(金) 19:32:22 ID:x+X6VTND0
>986
E6はいいカメラだと思うけど、速攻で福袋だったからなあ
苦境のサンヨーに次が出せるかどうか・・
988EXCULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
…ポンコツMZ3必死だなw