1 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
〜⌒ヽ.
_.〜⌒ヽ. ('д`)〜´ `ヽ._.′ ヽ._.〜~
キタ〜´ `ヽ._.′ ヽ._ノ
3 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/17(火) 18:22:08 ID:5WsSz1JW
ぶい〜ん
終 了
9 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 07:12:12 ID:c7mB1eWl
最初の一本はキットの標準ズームでいいとおもう
まずカメラに慣れたり、ただシャッターを切って楽しいとおもったりすればよい
でも二本目には一般的な画角の単焦点を買うとよい
それでわかるよ
このスレの意味が
10 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 07:20:20 ID:qzGKgkKH
ニコンにデジタル専用の超広角短焦点を出してほしい。
10.5mmだけとはねえ。
11 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 07:22:31 ID:o9a9GGp2
>>6 別にうまくならなくてもいいと思うならうまくならなくていいじゃん。
遊びでしかないからどうでもいいって人もいるよね。
ただ、うまくなりたいと思う人もいるし、本気で取り組む人っていうのもいるよね。
目指すものがある人とかね。
技術的なことはたいした問題じゃないよね。
今のカメラは押せば写るし、そこからの微調整なんてセンス次第で
すぐ習得できるし。それこそマニュアル読めってレベルだよね。
その時点で難しいなんて言ってる不器用な人は向いてないんだから止めればいい。
登山家に高い山なんて登らなくていいじゃないか!
マラソン選手に速く走らなくてもいいじゃないか!
そんなこと言わないよね。
つまりそのスレはチラシの裏に書いてればいいってことだよね。
12 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 07:28:16 ID:o9NOvcss
写真学校ってどういう風に教えてるのかな?
13 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 07:36:11 ID:8ciit14I
「写真学校 単焦点」でググッたら結構興味深いサイトがでてきたよ
中望遠のおすすめ単焦点ってあります?
ポートレイトかねてマクロ買う人が多いのかな
15 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 07:47:31 ID:bXgI0BSO
中望遠って画角で?
デジはボディで変わるから、レンズの焦点距離が中望遠なのか、
ボディが何で、それの画角的に中望遠なのか、
それにメーカーによってレンズラインナップも違うから
一概に言えない。
16 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 07:59:32 ID:3JRCE3SN
報道はズームだけど、スナップは単焦点が多い。
シャッターチャンスを狙う写真という意味では同じだけど、
要求されるものは違う。
この辺に何か答えがありそうな奇ガス。
17 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 08:14:28 ID:xqrm2hZD
>>12 学校って、ふつうは自分ひとりで勉強すればいいことを教えて金を取るという、
一種の詐欺のようなものですから・・・。あっ、写真学校は知りませんけど。
なにこのヒキコモリw
19 :
17:2005/05/18(水) 08:39:45 ID:xqrm2hZD
俺はヒキコモリじゃないし、17で書いたことは「学校」の大部分に
関しては事実だと思うけど。
20 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 09:03:20 ID:WW1bwT8Z
今はズーム全盛で、単焦点を置いてない店も多い。
ズームしか使った事のない人も多いと思う。
そういう人達にこそ、単焦点を使ってみて欲しい。
マクロとかじゃなくて、明るい標準域の単焦点を。
21 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 09:18:31 ID:mWH8O2oh
>>11 本気で取り組んでる奴はどだいこんなところにはこない。
ご近所のネコや花のアップ撮って満足してるような香具師は腐るほどいるがw
22 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 09:33:42 ID:kggqr/Cq
>>16 仕事はズーム
趣味は短焦点
報道はさまざまな条件に合わせるためズーム
スナップは邪魔にならないように軽い機材
23 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 09:42:00 ID:sdzOKA6a
>>16 カメラマンと写真家の違い
記録と表現の違い
24 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 09:44:31 ID:mWH8O2oh
ズームは実用面を追及した結果生まれたものです。
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 09:53:58 ID:0POEZCVZ
記録が芸術に成り得るとは思うけど、まぁ大体そうだね。
写真家は距離感で撮るからズーム必要無いし。
26 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 10:50:56 ID:q6uYGjga
素早く撮るならズーム操作というわずらわしさが無い単焦点を使う
ゆっくり撮るならじっくり場所を決めてから画質の良い単焦点使う
27 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 10:54:51 ID:UbjfI/L7
道具は大事よ
高い安いじゃなくてね
写真はカメラという機械を通す訳だから
28 :
ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :2005/05/18(水) 11:18:02 ID:VHLlPBKz
弘法筆を選ばず。
29 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 11:23:12 ID:6x5DXSpq
弘法は自分に最適な筆をちゃんと知ってるから
他の筆に目移りしたりしないっていうのが本当の意味だぞ
わかって書いてるのか?
30 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 12:44:31 ID:t02dj6vy
>29
それって、弘法は筆を選ぶという意味に等しいなw
31 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 12:54:21 ID:89yN9ozr
ふ〜ん、弘法隊士の前にずらり筆を並べると
最適な筆をぺろっと選ぶわけだ。日本語ってむずかしいナ。
32 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 12:56:43 ID://Xp61Sw
レンズもズラーって並べてあって、最適なのでさっと撮りたい。
33 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 12:59:17 ID:mWH8O2oh
筆並べないわけだろ。
そんなことする余地もないほど
その筆が腕の延長となっていて
換えうなどとは露ほども思わない状況と思われ。
土門拳の35mmみたいなものかな。
34 :
ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :2005/05/18(水) 13:09:27 ID:VHLlPBKz
つまり、足が不自由な人にとっての車椅子みたいなものではないか?
自分の体の一部となっていること。
表現が不適切だったらスマソ
35 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 13:10:53 ID:89yN9ozr
33には納得した。が、ことわざ作る係りの人は
もっと日本語勉強したほうがいいな。
36 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 13:18:48 ID:mWH8O2oh
>>34 不適切以前に意味がわかってないと思われw
37 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 13:22:36 ID:Owe6JP7Q
写真が巧くなりたくないならズームを使え!
38 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 13:28:28 ID:xqrm2hZD
懐を寒くしたければ短焦点を使え!
39 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 13:32:01 ID:QV58gRCD
やはり入門には35mmF2が最適でしょうか?
40 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 13:37:11 ID:89yN9ozr
1.6倍機なら28mmのほうがいいような気がする。
が、人それぞれだから好きなのでエエと思われ。
>39
APS一眼基準だったら24mmから40mmあたりのどれかなら
それなりに使い回しできていいんでない?
Nikonだったら35/2とかPENTAXなら28/2.8とか40/2.8とか。
CANONだと手頃なのがないんだよねえ。EF35/2の評判ってどうなんだろ。
あれEOS初期から全然変わってないんだけど。
42 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 13:46:48 ID:nQP4HPc3
ひとつだけいえることがある。
あたまがばかなやつはぜったいしゃしんをうまくなることはできない。
じんぶつしゃしんをとるばあいにはろっこのことをどうじにかんがえなくては
いけない
個人的にはフルサイズ換算の50mmって激しく中途半端で使い辛い。
35mm相当の方が自然、てもX1.6だと手頃な単焦点が無いんだよな。
44 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 13:50:25 ID:kggqr/Cq
んでもって、ビフォーアフターとやらはどこにあるのだ?
小さいカメラだし腕も素人レベルだけど、
どうしても綺麗な写真を撮りたかったら巧い人に任せるからいいよ
46 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 15:39:12 ID:kggqr/Cq
人物写真で6個・・・
何ぞ?
>>43 35mm相当だとパースが不自然なんだよな
>>47 若干、広角っぽい遠近感があるよね。不自然ではないけど。
逆に、デジ一眼にはこの微妙な広角加減の醸し出す遠近感がちょうどいい。
約50mm相当なはずだが(D70)、なんかちょっと、広角っぽい。
↑すまん。35mm単焦点の話。35mm相当の28mmではない。
ややこしいな。相当って。w
50 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 20:28:18 ID:weR/fJ+w
51 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/19(木) 07:51:46 ID:pcCQoTtr
アティチュードの問題だよ
ズームなんか使ってる奴は所詮逃げてんだよ
>>51 自分と異なる価値観を受け容れられないやつも逃げてるといえるけどねw
マクロレンズだけど、常用にシグマの50mmってどう?
望遠や広角、ズームは「すごい写真」が撮れるのだが、
それを腕がいいからだ!と勘違いしないようにすろことじゃないかな。
ズームスレが立って、静かになったから、じっくりマターリいきましょう。
56 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/19(木) 11:38:11 ID:axo8Iu0m
>>52 自分と異なる価値観を受け容れる事と
なんでもかんでも許容する事は違う。
自分の価値観というものが本当に確立しているなら
相反する価値観を認めないのは当然。
それはベクトルの違う価値観に対する認知とは違う。
58 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/19(木) 12:46:34 ID:ITNw0+uN
>>55 「すごい写真」の定義がわからん
俺はどんなレンズ使ってもそう簡単には「すごい写真」なんか撮れない
59 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/19(木) 12:50:22 ID:i4AJvirb
すげー望遠で
サッカーやっているカズが汗をふりまきながら走っている
ところを、ドアップ&シャープに撮影すれば
親戚のおばさんなんかには「すごい写真」って言ってもらえます。
>57
自分の価値観が確立してるからこそ相反する価値観を認められる
(受け入れはしなくても認めることはできる)ってのが普通なのでは。
57のパターンだと自分の価値観が確立すればしただけ視野が狭くなって
あんまいいことがないように思うが。
61 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/19(木) 13:01:45 ID:f54tvLcw
>>60 戦争を否定する人は戦争を肯定する人を認めません。
うまい切り返しだね。
弁護士になると成功するよ。
63 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/19(木) 13:12:10 ID:qpBItR3F
実際問題、多様な価値観を認めようなんて言ってるから
自分の価値観が揺らぐんだよ
相容れない価値観同士で認めあうっていっても
そこに利害関係が生まれれば争いになるだろ
尊重しあっても譲れない事も出てくるかもしれんし
両立し得ない事も出てくる
自分の立脚点が地域的に、時代的に、年齢的に定まってるんだから、
多様な価値観というのは、実は参考程度にそれがある、程度のもの。
>>63の意見には同意。
例えば禁忌(タブー)に触れる問題や
>>61が言った内容等の価値観は、
知ってたって認めがたい。尊重なんてできない。
65 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/19(木) 14:17:00 ID:1JtxlzpM
すんごい写真
の一分野に普段見れないもの、見慣れないものってのがある
ミルククラウンみたいな、見えても認識できないものとかね
アップもベローズとかつかって雪の結晶撮ったりすれば
すごいといってくれる人はいるだろう、たぶん
ズームがどーとかなんて関係ない話になるな
66 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/19(木) 14:19:29 ID:1JtxlzpM
シグマの50マクロが甘いとかあったけど
俺はカリカリしすぎててきらい
ニコンの50mmのぬるさがポトレトにはちょうどいい
用途によって変わるだろうから参考までに
ちなみに、ニコンは広角系は設計上とデジカメの性質上の問題で
画質がいまいちなので、上手くなるかどうかは知らんけど
画質面を取るなら使わないほーがいいかもね
67 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/19(木) 15:09:20 ID:WWAN3+v4
F1.4、ISO1600で夜の徘徊
68 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/19(木) 16:36:38 ID:1JtxlzpM
あ、なんか上手くなりそう
69 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/19(木) 18:07:39 ID:avEhVnXS
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ズームじゃ写真は巧くならねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ くだらねえ写真から卒業しろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
70 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/19(木) 18:12:48 ID:AyPchIR+
巧くてもくだらない写真も山とあると思われ
71 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/19(木) 18:15:29 ID:drf9gGkS
72 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/19(木) 18:28:47 ID:wVWlIgAW
>>70 大多数を納得させる題材を選ぶセンスが無いってこと?
フィギュア撮ってるとか
73 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/19(木) 18:33:02 ID:AyPchIR+
>>72 そういうことじゃないですよ。
例えばの話ですけど、滝や川のせせらぎをスローシャッターで
きれいに写した写真でも、うまいけどありきたりだなとかね。
ま、くだらないと言うと言い過ぎなら、つまらない写真かな。
ただこれは観る側の主観によるところも大きいかも。
>>73 うん分かる分かるw。
葉書写真っていうか目の付け所がありきたりな写真ね。
とかいいつつ最近花マクロしか撮ってないorz。
例えば、同じ顔のアップを撮るにしても、
広角と望遠じゃあ写り方が違うだろう。(パースの付き方とか)
全身撮るにも同じ事。
顔のアップはテレ側、全身引きはワイド側なんてズーム房のやること。
だからと言って、単焦点一本で(35mm換算で50mm付近とか)寄ったり引いたりもワンパターンでつまらん。
撮影者がどう表現したいかでレンズが決まる。
そこには「ズームだから」とか「単焦点だから」の区別はない。
使いこなせる者はどんなレンズでも巧く撮れると言う事だ。
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/20(金) 07:18:46 ID:mIL3VTZv
俺は単焦点一本でいいよ
俺にとっての表現は「どう撮るか」より「何を撮るか」の方が比重が大きいから
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/20(金) 08:03:53 ID:eU2ecF+N
EF85mmF1.2L USM しか使わない俺は素敵ですか?
78 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/20(金) 08:10:15 ID:boHmR3tt
力持ち
79 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/20(金) 09:35:31 ID:Eh2HeIoD
「巧くなる」ってどういうことなのさ? おまいらの意見を聞かせてくれ。
自分の意図した写真に近くなる
81 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/20(金) 09:38:45 ID:XEu9+d5Z
いろいろありすぎて一言ではむずかしいな。
ヘタな状態からよりましな状態へ移行することかな。
もうちょっというと作画意図を他者に伝わるように
表現できるようになること。
82 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/20(金) 09:42:39 ID:Eh2HeIoD
>>80 真似したい写真が真似できるようになること?
84 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/20(金) 10:51:37 ID:Eh2HeIoD
85 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/20(金) 11:03:17 ID:3QKVPvpp
ひねりを効かせた小手先技
86 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/20(金) 11:13:44 ID:rjDWDQA4
同じ場所に行ったとしたら、すぐ被写体を見つけられる、
どう撮るかすぐ思いつく、さっさと撮れる、そんで結果を出せる。
87 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/20(金) 11:17:32 ID:M0VRqcAM
同じ立ち位置から撮る場合、単焦点使いとズーム使いでは撮り方が違う。
切り取る感覚に優れてるのは単焦点使い。
単焦点を使うと巧くなるとはそういうことだよ。
>>87 そりゃ巧いっていうんじゃなくて、単に切り取るようにしか撮れないだけだろ・・・
自惚れた連作をくどい解説付きで見せられるくらいなら
ズームでおおらかに撮ってもらった方が気が楽だよ(藁
90 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/20(金) 11:33:57 ID:dR/gwnYJ
「単に切り取るようにしか撮れないだけ」とか
「ズームでおおらかに撮ってもらった方が気が楽」とか
意味がわからないんですが・・・
91 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/20(金) 11:34:18 ID:3QKVPvpp
その条件ならズームのが上
このスレの住民は、サンプルと言う単語をNGワードにしている香具師が多そうだなw
93 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/20(金) 11:35:37 ID:4Yr0P+xm
ズームを使えば画角が変えられるんだから
思うようにフレーミングできるのが当たり前だろ?
単焦点使って良いフレーミングができる人は上手い人じゃん。
“ 『シグマレンズの真実』
〜ISO9001を取得しない、あるレンズメーカー〜 ”
※ 広報的情報のためコピペを推奨 ※
D70と18-50F2.8だけど経験談を。
広角端で激しく後ピン。ニコン製&トキナー製レンズでは問題なし。
1回目
レンズのみ。
→「規格内を十分に満たしております。ご理解を。」
1m離れて50cmもズレるものを納得しろだと? ふざけるな。
2回目
撮影距離ごとにニッコールレンズと取り比べたデータを添付して。
→「ピントデータを修正しました」
惜しい、今度は若干前ピン。
3回目
ボディと一緒に。
→「ピントデータを修正しました」
ジャスピン。やればできるじゃん。
すべて販売店経由でやりまして、
販売店 → メーカー 4日前後
メーカー → 販売店
1回目 年末年始挟んで15日
2回目 11日
3回目 16日
参考までに。
95 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/20(金) 12:31:07 ID:mXdn4wKh
ズームってのは十得ナイフ
単焦点は日本刀だよ
ズームってのは十得ナイフ
単焦点は肥後守だよ
>95
むしろ肥後之守では。日本刀というほど仰々しくないから。
98 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/20(金) 12:51:03 ID:XEu9+d5Z
93はいいこと言ってます。
ズームはハサミ、単焦点はナイフだな。
ハサミは便利で、紙をいろいろな形に切れる。
使い方も簡単で、練習もいらない。
ナイフは基本的にまっすぐにしか切れないし、
うまく切るには練習が必要。
でも、ナイフで修練を積むと、
むしろハサミよりいろいろなものが切れて、
いろいろな形にも切れるようになって、
多目的に使えることがわかる。
簡単な道具ほど、奥が深い。
景色を撮影した後に、たまにマクロモードのままだったことに気付く…。
そういう時はなんとなく憂鬱だ…。
101 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/20(金) 15:43:26 ID:ciLDKoUi
をいをい・・・素人集団か?
>>93ってのは、すげー稚拙な意見なんだぞ
短焦点使いってのは、こんなレベルが低いのか?
102 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/20(金) 16:23:45 ID:03aYo0UN
釣りだろ、気付けよ
>当たり前だろ?
>じゃん。
でわかるだろ?
パッと見てパッとフレーミングが閃くようになる
それが単焦点を使うと身に付く
103 :
98:2005/05/20(金) 17:27:48 ID:XEu9+d5Z
え〜そうなの?
ズームだと現場でぐずぐずフレーミングして最適な絵を探る、
単焦点はその反対だと思って賛同しマスタ。逝ってきます。
104 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/20(金) 17:39:28 ID:AM12j85P
単焦点はこん棒
ズームは如意棒だな
105 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/20(金) 17:41:03 ID:A3ACKzM+
ズーム使ってる奴って、ぐずぐずフレーミングして最適な絵を探った挙句
しょっぼーい写真撮っちゃってるんだよねぇー
>>79 技術的なことでいうならば被写体を見た瞬間に、ファインダーを覗かなくても
1.ズームなら何ミリで切り取れば自分の意図した構図になるかが瞬時にわかる。
2.単焦点ならつけているレンズでの最適の構図を瞬時に決められる。
3.または前後にどれだけ動けば最適の構図になるかが瞬時にわかる。
というところか。
108 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/20(金) 23:29:24 ID:XEu9+d5Z
漏れは写真で一番大事なのは
こんな絵がとりたいな、っていうイメージだと思う。
そこがスゴイヤツは全てかっさらう力を持っている。
ウマイ、ってのとは違う話で素満。
109 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/20(金) 23:34:53 ID:Eh2HeIoD
いろいろな画角の写真を同じサイズにプリントしてアルバムに張ってあると
頭が痛くなる。同じサイズにプリントして並べるんなら、同じ焦点距離で撮
って欲しい。
110 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/20(金) 23:43:58 ID:HKTbKCKR
>>108 それがふつうだと思ってたが。どんな仕事とかでもそうだが
仕上がりイメージが持てるか持てないかが能力の違いになるように
写真でも同じことだと思うが。
だんだん自己啓発セミナーになってきたな・・。
112 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/21(土) 09:06:23 ID:JhcCcOgX
「こんな絵が撮りたい」と思ってそれが撮れるようになれば「巧い」のかもしれないが、
「こんな絵」が明らかに有名写真家の物真似だったり、なぜそんな絵が撮りたいのか他者には
さっぱり分らなかったりする場合には、いい写真とはいえないよね。
113 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/21(土) 10:12:58 ID:7i7gCqpY
スタディとして有名写真家の物真似するのは当たり前だと思うけど。
もし有名写真家とまったく同じのが撮れるならそれはそれで凄いし、
普通、いくらマネした所でそこに自分が入るから出てくるものは
やっぱり違う写真になるしね。
114 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/21(土) 10:18:01 ID:lTiixvwy
つーか、「こんな絵が撮りたい」の中身こそが
そいつの才能そのものだと思われ。一番大事と思う。
115 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/21(土) 12:47:32 ID:GGeaBur7
ズームを使うとどう撮るか考えないよね
撮れちゃうから
単焦点を使うと撮れないからどう撮るか考えるよね
116 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/21(土) 13:24:02 ID:jFLQElD+
「何を撮るか」と「どう撮るか」をごっちゃにして語るなよ
117 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/21(土) 13:46:17 ID:mlYTAF1O
激しい妄想に大笑い
>パッと見てパッとフレーミングが閃くようになる
>それが単焦点を使うと身に付く
118 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/21(土) 13:53:40 ID:mlYTAF1O
そもそも一番根源的な所の問題だが、短焦点使うとして
レンズを何本使うんだ?
何本持ち歩くんだ?
何本持ってるんだ?
1つ1つに真面目に答える必要はないが、何をいいたいのかと言うと
特定レンズ1本勝負なのか、複数持ち歩くのか
まずこれだけでも話が違うし、2本と10本ではまた話が全く違う
撮影対象によっては多数持ち歩くことそのものが困難な場合もある訳で
まず、そのあたりどーなってる訳よ
119 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/21(土) 14:00:20 ID:mlYTAF1O
特定の焦点距離を継続的に使って、その焦点距離の癖の理解や特徴を
引き出すことに精通することで、広角の面白さや望遠の圧縮効果を生かした
小手先技を習得しやすいというなら話はわかるが、それこそ
短焦点を複数もっていたら、交換してしまうのでなんら意味をなさない
ズームは動かさないで使えば済む
ズームがあると動かすやつは、短焦点レンズ複数あったら付け替える
結果、短焦点1本しか持ってないやつでもないと、こんなばかげた
短焦点で巧くなるなんて妄想、実現は不可能だ
120 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/21(土) 14:04:15 ID:mlYTAF1O
ちなみに、同レベルの妄想として
主要被写体がフレームにきっちり納まるとしても、
28mmから200ミリまで170通りもの焦点距離のあるズームでは、
どの焦点距離で撮影するのがベストかと言う短焦点とは比べ物にならないほど
シビアな条件が要求される訳で、そのズームを使いこなすことこそ
写真が巧くなる秘訣である
とか言ってるようなものだ
121 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/05/21(土) 14:06:58 ID:IiXWglia
刻々と変化する事象に対して、それぞれ何十本ものレンズをどう用意して
おくんだろ。
いちいち座り込んでバックから取り出して交換なんて風景画でも
撮るような時くらい。
上着のジャケットに何本もささるようにしておいて、
交換するのに俊敏に出来るようにもならなくてはいけないとか。
レンズ交換に1.23秒以内なら玄人とか
そんなもん、カメラ4つくらい首からぶら下げるに決まってるじゃないか。
123 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/21(土) 15:07:15 ID:lTiixvwy
>パッと見てパッとフレーミングが閃くようになる
>それが単焦点を使うと身に付く
そんなに笑うかね。ある風景を前にしてこんな画角でこう撮ろう、って
ひらめくようになるには、単焦点で練習するのが効果的。
最初からズームで押したり引いたりしてると覚えられないと思う。
124 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/21(土) 15:38:42 ID:XPHuDZJt
>>118 1本か2本か3本か、組み合わせやら気分やら何撮るかやらで変わる。
基本的に1本。
複数持ち出す時も”一応”ぐらいで、メインの1本しか使わない事が多い。
>>119 >その焦点距離の癖の理解や特徴を引き出すことに精通すること
そんな事は余り重要ではない。
単焦点を使いこむという事はつまり”眼がカメラになる”という事だ。
>>120 170通りとか、シビアな条件とか、まず意味がわからんが、
ズームを使いこなせるのは巧い奴だとは思うぞ。
最初からズーム使ってる奴は使いこなせないだろうって話だ。
>>121 刻々と変化する事象に対して、「28mmから200ミリまで170通りもの焦点距離のあるズーム」
なんてものを使いこなせるのか?
単焦点ならもう決まっているんだよ。
見た瞬間に決まる。それが単焦点。
125 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/21(土) 16:03:29 ID:mlYTAF1O
>>124 1段落目
複数使い分けって事ね
それでは、普段は特定の焦点距離にして必要にあわせてズームいじっても
問題ないって事だ
やってる事はいっしょ
*ズームがあるといじるから短焦点じゃなきゃダメ
と言う主張があったはずだが、交換したら意味なし
2段落目
上記理由により無意味は発言なので放置
3堕落目
使いこなせないってのは、ただの妄想発言なので却下
4堕落目
つまり、短焦点の方が使いこなすのが簡単だ
と言う結論しか出てこないではないか
*巧くなる=使いこなすのが簡単な道具を使う
これがこのスレの結論か?
つか、見た瞬間に決まるなんてもんじゃねーだろ
花1本撮るにしても、それこそ無限に近い可能性があるし、正解なんて1つじゃない
100人いても思いつかない正解(良い写真だぞ)が、101人目が出すかもしれん
126 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/21(土) 16:05:58 ID:mlYTAF1O
視野の狭い意見だなー
短焦点使いってのは、みんなこーなのかね?
レンズと一緒で、もうソレしか見えないのか?
127 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/21(土) 16:09:15 ID:XPHuDZJt
答えている雰囲気を出してるが、何の答えにもなってないぞ?
128 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/21(土) 16:09:51 ID:jFLQElD+
ここには名写真家大集合のスレですか?w
129 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/21(土) 16:21:54 ID:XPHuDZJt
>>125 まぁ一応反論書くかぁ。乗りかけた船だし。
>普段は特定の焦点距離にして必要にあわせてズームいじっても
>問題ないって事だ やってる事はいっしょ
まぁそれはそうだな。
>交換したら意味なし
は違うな。
ズームリングを回すのとレンズを交換する事は重みが違う。
>つまり、短焦点の方が使いこなすのが簡単だ
相対的にはそうだな。
でも単焦点も使いこなすのは難しいぞ。
それに単焦点ならではの難しさもあるしな。
>無限に近い可能性
俺はその言葉を信じない。
130 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/21(土) 16:25:33 ID:jFLQElD+
ここには大写真家大集合のスレですか?w
131 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/21(土) 16:29:14 ID:Pkk6IkTk
レンズ交換する重みってなんだろう?
交換レンズの重さかな?
132 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/21(土) 16:30:33 ID:lTiixvwy
このスレの単焦点派はズームも使っているようだが
ズーム派のほうは、単焦点使ったことあるのかな、って
疑問がわいてくる。いずれにせよ極論は意味ないのだが
単焦点で練習する意味はあると漏れは感じている。
ID:mlYTAF1Oは単焦点をまともに使ったことがないようだな
というよりまだ使ったことのあるフォーマットはデジAPS-Cのみか?
134 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/21(土) 16:33:06 ID:Pkk6IkTk
単焦点ならではの難しさってなんだろう?
値段的に買うのが難しいかな?
135 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/21(土) 16:38:01 ID:Pkk6IkTk
議論で追い詰められると
負けてる側が
脳内だなんだと言い出すな
今回は使ったことないだけど
136 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/21(土) 16:38:28 ID:XPHuDZJt
単焦点だとまず当然の事ながらズームできない。
それと絞りの扱いだな。
特に大口径は絞り値によっての変化が大きい。
開放の描写をどう扱うかも難しいところだ。
開放では被写体との距離によってまるで違う描写になる。
137 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/21(土) 16:44:35 ID:Pkk6IkTk
解放側の絞りの自由度ね
なるほど
作品的には差があるかな
絞り自体はズームにもあるから解放側が明るいだけでうまくなるなら
50o1.4のが50o1.8よりうまくなるのか
138 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/21(土) 16:47:13 ID:XPHuDZJt
ID変えたのか?
あのな、F2.8をF4に絞るのとF1.4をF2に絞るのは重みが全く違うんだよ。
距離が離れる程被写界深度が深くなるのは知ってるよな?
って説明する必要ないか。
人それぞれなんだからどっちでもいいんじゃないですか?
140 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/21(土) 17:22:50 ID:Pkk6IkTk
つまり単焦点は解放側絞りの使い方がうまくなるわけだな
でも、今時の広角単焦点についてるような18cmの接写とかってそんなに
使うかなぁ? 今時のズームは全域30cmだし、1mまでしか寄れないとか
なら解るが。
142 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/21(土) 18:07:19 ID:mlYTAF1O
いちおーまとめ
*巧くなる=使いこなすのが簡単な道具を使う
*何が巧くなるのか?=開放の使い方が巧くなる
疑問点
50mmf1.4と50mmf1.8だと、50mmf1.4を使う方が巧くなるのか?
50mmf2.8macroをまぜたら、50mmf2.8macroを使う奴が一番巧くならないのか?
143 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/21(土) 18:09:26 ID:mlYTAF1O
個人的疑問
Q、50o1.4のが50o1.8よりうまくなるのか
A、あのな、F2.8をF4に絞るのとF1.4をF2に絞るのは重みが全く違うんだよ。
違う条件で返事する訳は?
両方とも同じ絞り値にはしない訳は?
重みって何?
144 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/21(土) 18:11:09 ID:mlYTAF1O
追加あり
いちおーまとめ
*巧くなる=使いこなすのが簡単な道具を使う
*何が巧くなるのか?=開放の使い方が巧くなる
疑問点
50mmf1.4と50mmf1.8だと、50mmf1.4を使う方が巧くなるのか?
50mmf2.8macroをまぜたら、50mmf2.8macroを使う奴が一番巧くならないのか?
F値の大きいレンズ使うと巧くなるってんなら、単焦点を使えば巧くなるではなく
大口径レンズを使うと写真は巧くなる、ではないのか?
145 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/21(土) 18:42:40 ID:lTiixvwy
有益な情報を耳にしてもだめな人はダメ。
どんな機材使おうが下手なままの人もいる。
1+1=2的に上達しないのが写真。
146 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/21(土) 20:07:10 ID:CY9XDcXh
D70使ってますが18-50mm&55-200mmから
正にこれらのレンズで単焦点入門したいんですよね。
(なるべく安く)
AF Nikkor 50mmF1.4
50mmF1.8
35mmF2D
28mmF2.8D
シグマ 50mmF2.8macro
明るさで選ぶと50mm F1.4かF1.8なんですが
マクロも or マクロ使わない時でも常用でスナップとか風景とかも
いけるならって言うとシグマかなぁ・・・
>144
明るさの差については正直好みの問題だと思う。
>146
シグマ24 or 28/1.8とかもあるよ。
50はAPS-C換算だとちと長めになるんで街中だと扱いにくいかも。
おねーちゃん撮るにゃいいレンズになるけど。
148 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/21(土) 20:21:50 ID:mlYTAF1O
>>146 一般論で言わせてもらうと、ニコンの広場合基本設計がデジタルを想定してないため
広角の28mm、35mmと言うのはそれこそ開放f値以外現行のズームの劣る、と言われている
その上で、何がメイン被写体になるのかも書いてないが、その時にどのくらいの焦点距離を多用してるかを
過去の写真で調べて、その近辺のレンズを買えばいい
で、安くすませたいならズームをリング動かさないで使え・・と
それでこれは練習に最適だと思うならなんかかえばぁ?
それからでも遅くは無い
149 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/21(土) 20:28:14 ID:mlYTAF1O
>>147 ニコンの50mmは(1.4のみ?)いまいちとの話もあるが、
おねーちゃん系の人には非常に好評だしね
こっちは若干偏った話なのかもしれないが、シグマの18-50の安い方で
木漏れ日の中のポートレートは光のにじみ方がいいかんじだというんで
降格系をこれで行くというのがはやりつつあるとか、ないとか
風景派には評判いまいちなので、ジャンルに適正してるかもあわせて考えよう
150 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/21(土) 22:52:16 ID:6rUqysrX
シグマを選んでいる時点でダメなのだが、
そこは経験、いろいろ使って比べて見れ。
シグマ 50mmF2.8macroなど、それしか知らずにいいと言っている。ププ
151 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/22(日) 00:03:25 ID:ytm4j4dz
単焦点でないと身につかないもの。
背景処理の方法。
152 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/22(日) 00:39:37 ID:m5biLufD
シグマが駄目って昔の話しさ
自分の目で判断できる人はそんなこといわないよ
153 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/22(日) 02:24:53 ID:aLaT/exs
>>151 具体的にどういうことか聞いていいかな?
154 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/22(日) 02:28:00 ID:diA/bC/T
話がこじれる予感。おやすみなさい。
155 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/22(日) 03:28:20 ID:gvpCOrwE
>>153 バカ相手になにをきいてるんだいおまえは
__
∧ す ̄
||/ ( ωて__u' 気
__  ̄ ̄ ̄が ̄ u ||// ∧
.) ∧_・)( ・
__気がす___
||// )|( ● ) ∧|
 ̄ ̄ ̄いる ̄ ̄ u―´に| ∧ω|ヽ ・)n ) ク || (る ) 見)が迫
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u_∧|∧る気
|| (ソ 丿がらる れす―u'
● _∧
||/ (n´・
____マって
_ ―u'
・のん
る ||、 |∪ マ
|| ●な ω ) て_)
迫∧ ●nな |( n´・居
い
いク ●|∧_ || ( _(って
る
タクマ50 1.4は?
マウントアダプタと
あわせても1万円だ。
おまけに黄色いしw
>>146 単焦点を選択する時点でまず何をどう撮るかを考え、
自分にとっての標準レンズを見つける事がまず第一歩、
無駄にレンズ沼にハマり焦点距離を埋めることが目的なら
ズームレンズを使っている方がいい。
と貧乏なわたひは思ふよ。
そもそもはっきり撮りたいものがある時点で、もう上手くなるのは確定してんじゃねぇの?
こういうレベルで上手いの下手のっていう場合、なんとなく漠然と上手くって話でさ。
人それぞれなんだから、どうでもいいんじゃないですか。
160 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/23(月) 07:23:56 ID:Pc8+mVrR
そりゃそうだ
ただ前提としてこのスレは「写真が巧くなりたい」と考える奴が集まるんだから
どうでもよくないわけだな
161 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/23(月) 07:31:21 ID:rHyHbGTt
>>142-144 まったくまとまってないが。
これがズーム脳と称される所以か。
>*巧くなる=使いこなすのが簡単な道具を使う
これをイコールで示せる頭も凄いが、こんな結論はどこにも出ていない。
>*何が巧くなるのか?=開放の使い方が巧くなる
これは
>>134の問いに
>>136が答えているだけで、本論と関係が無い。
>>143は読解力が無いだけ。(というか写真的知識が無いだけ)
なんか、アレだね
結局の所単焦点派vsズーム派というより、まだズームしか使ったことが無い初心者と
単焦点まで行き付いてる上級者の会話が同じ机の上で展開してすれ違ってるという感じ
ほんと、無知に説明するのは骨が折れるよね。
164 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/23(月) 09:58:27 ID:uOmbO54s
単焦点使っただけで、上級者気分の薄っぺらいな知識と経験しかないから
ちょっと突っ込まれただけでとんちんかんな事言い出しちゃうんだよ
165 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/23(月) 10:13:35 ID:n3ub+T56
ホント、『薄っぺらいな知識と経験』って文章に滲み出るよね
166 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/23(月) 10:15:18 ID:uOmbO54s
ズームを焦点距離固定で使うのは駄目
と言う時点でただの道具信者
スペックマニア
理由に至っては
ズームにはない解放側の使い方がうまくなる
入門書の最初の数ページ読んだだけの奴の発言としか思えないね
そういう風にしか理解できない所でわかっちゃうわけよ、
ああ、こいつ初心者だなwってな
168 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/23(月) 10:22:23 ID:uOmbO54s
じゃどうなのか書いてごらん
すでにアレンジだけマヌケな事書いちゃったから手遅れだけど
またせっかくId変わったのにまた日付かわるまで出てこれなくなっちゃうよ?
169 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/23(月) 10:25:21 ID:/2Xo2xoK
つーか利いた風なこと言ってみたいのが
2ちゃんのカメラ初心者の悪いところだ。
170 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/23(月) 10:29:32 ID:uOmbO54s
なぜズームを焦点距離固定で使うのは駄目か?
絞り解放側の話題不可
ついうこかしてしまうから的妄想不可
妄想を含めず簡潔に説明してみたまえ
無理なのはわかってるけど
なにこのゴミスレw
172 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/23(月) 10:32:47 ID:uOmbO54s
自分で動き回ったり工夫することで得る物は少なからずあるけど、
それって焦点距離固定してもできるからね
>>170 なぜズーム使いが下手なのか、妄想を含めず簡潔に説明してみたまえ!!
んで?w
175 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/23(月) 10:43:15 ID:uOmbO54s
お?
予想通り173が逃げに入ったぞ
ぶざまだね
入門書に書いてナイコトには対応できないないんだね
だから薄っぺらいな知識なんだよ
入門書に書いてないことを自分の脳内で
自己流に膨らますのも問題だがな。
うるせーばかやろう!
お前の撮った写真を見せてみやがれ!
178 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/23(月) 10:49:10 ID:uOmbO54s
あ、誤字が
議論で不利になるとこういう所に文句つけだすからなあ
>172
焦点距離固定して自分が工夫するって考えができる時点で
焦点距離の感覚がある程度身に付いてると判断していいんでないかと。
そういう人がズーム使ったって全然問題ないんじゃない?便利だし。
180 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/23(月) 10:52:21 ID:uOmbO54s
自己流に膨らますのはむしろすばらしい才能だ
それはおいといて
不利になると言い出す王道の写真だせがきたぞ
181 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/23(月) 10:53:27 ID:/2Xo2xoK
傍観者として書くのだが
ズームを焦点距離固定で使うのは駄目・ 絞り解放側の
話は単焦点のメリットの一部を突き詰めたストイックすぎる意見だな。
漏れもそこまで言わなくて良いと思うよ。172・179は漏れも賛成。
ただ、全体の流れとしてズーム派の人の意見はいかにも初心な
つたないものなのに一丁前風ふかしたくて必死な感じがする。
183 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/23(月) 11:02:43 ID:b2TeTOYv
相変わらず不毛だな、このスレはwww
>179で書いた「焦点距離の感覚」ってのはどーしても体で覚える性質のもんだから、
そこいら辺を頭で理解しない(そして自分で動きたくない)人は
どうしても暴れる方向に行くよなぁ(´・ω・`)
185 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/23(月) 11:07:27 ID:/2Xo2xoK
>>182 >初心なつたないものなのに一丁前風ふかしたくて必死な感じがする。
ここに反応しているのかな?ま、生暖かく見守ってやるよ。
>>185 いや、この馬鹿は話の揚げ足取りに終始して
正常な議論ができてないって言ってるんだよ
人の意見をまったく聞かずに、自分に都合の良いようにしか
解釈しないんだから相手にしても無駄じゃん
187 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/23(月) 11:14:11 ID:uOmbO54s
焦点距離固定じゃ駄目だってのは妄想でよろしいか?
まだ反論あるの〜?
188 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/23(月) 11:14:33 ID:/2Xo2xoK
>>184 普通理解できなくても回りを見ればどの線がリーズナブルか分かるよね。
ところが2ちゃんで暴れるような椰子は自説にどこまでも執着する。
社会でうまく行かないだろうね。このタイプの人は。
>>186 とりあえずもう相手にしませんです。
普通に、単焦点レンズ一本で上手に撮れるようになったら、
それは写真が巧くなったと言わないか?
このスレに、久しぶりに詭弁の法則の全部入りを見たな。
1:事実に対して仮定を持ち出す
「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
2:ごくまれな反例をとりあげる
「だが、時として尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
3:自分に有利な将来像を予想する
「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
4:主観で決め付ける
「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
「ところで、カモノハシが卵を産むのは知っているか?」
7:陰謀であると力説する
「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」
8:知能障害を起こす
「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
単焦点の利点を書いている人って、ズームも単焦点も
持っている人、もしくは持っていた人がほとんどだよね。
両方使ってみたうえで単焦点を使うことによる成長の可能性を
語っている。
それに対して、ズーム派は無意味な中傷が多くて、実際に
単焦点を使っていない人が多いように感じるが。
普段単焦点を多用する人は、
やむを得ないときはズームも使うでしょ。
ステージ撮影みたいに前後に移動できないときとか。
でも、自由に立ち位置を変えられるときは、
あえてズームを使おうとは思わないな。
193 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/23(月) 14:03:30 ID:Bbid9usY
別にズームが駄目ってスレじゃないでしょ。
勉強の為、練習の為に単焦点使えって話で。
ある程度上達すれば好きな方使えばいい話だし、
撮るものが決まってて、欲しい画も決まってる時はズームでも
何でも使えって話で。
まあ色々使っても結局標準単焦点に戻ってくると思うけど。
194 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/23(月) 14:36:50 ID:b2TeTOYv
大写真家の方々のご意見、ありがたく拝聴いたしました。
195 :
大写真家:2005/05/23(月) 14:44:30 ID:HNkDEwSF
下手糞さん、巡回ご苦労様
196 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/23(月) 14:52:23 ID:b2TeTOYv
>>195 少なくともオマエさんほど下手じゃないと思うけどなw
197 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/23(月) 14:55:08 ID:1KQng9YQ
198 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/23(月) 14:55:52 ID:b2TeTOYv
あはは、妄想じゃないと思うぜw
199 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/23(月) 14:59:20 ID:1KQng9YQ
あはは、妄想じゃないと思うぜw
おいおい、ここは「じゃあ作例出せ!」だろうが。
201 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/23(月) 15:05:04 ID:1KQng9YQ
どうせ出さないと思うぜw
202 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/23(月) 19:28:08 ID:b2TeTOYv
出したらシャレにならないだろうなw
203 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/23(月) 19:31:45 ID:1KQng9YQ
下手糞過ぎてなw
204 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/23(月) 19:37:13 ID:b2TeTOYv
205 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/23(月) 19:38:08 ID:1KQng9YQ
あはは、妄想じゃないと思うぜw
206 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/23(月) 19:38:50 ID:b2TeTOYv
なるほど事実としても205は下手糞杉となww
207 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/23(月) 19:41:39 ID:1KQng9YQ
いや、お前ごときの為に文章を考えるのがもったいなくてなヘタレがwww
>189
単焦点レンズ「一本」なんて言ったら
当てはまらない単焦点派も多数いると思うが。
単焦点一本というと
街ん中でよく見かける20-30才代で
MライカやペンタSPを首からぶら下げて
写真は全然撮らないんだけど、っぽく見えるでしょ。
ってな感じで
実年齢は若くてもすっかり亀爺状態なのをイメージしちゃうんだな。
目的もって撮ってるやつは、結果たとえそれがコンデジだったとしても
目的に合わせた機材使ってるよ。
先に機材が来て、それで何をどう撮ろうか巧いの撮れるかなってのは
何となく話がサカサマ、或いは機材オタの自己暗示のような気がするな。
人それぞれなんだから、どうでもいいんじゃないですか。
>>210 いやさ、このスレ見てると「自分の考えは絶対だ。それ以外は認めん」という
雰囲気に充ち満ちていていつも殺伐としているからさ。
人の意見聞いて自分の考えを改めてみようなんて人いないじゃない。
やはりどっちでもいいのだが・・・。
銀塩ではこれくらいと思う画角の単玉がそろっていたので、想像するより単玉を使うのは苦ではないんだけど
デジでは、メーカによって換算される距離が変わってしまったし、ボケ量とかも変化してしまったのであんまり
単玉にこだわる意味をなさないのでないかと・・・。
ズームでロックして撮ったほうが上手くなるかも?とも思う。
>>212 単玉っていってりゃ単焦点通らしく見えると思ってるんだろうが
はずかしいからやめときな。CAPAあたりが広めたんだろうがバカ丸出し。
クラカメ屋でハジかくぞ。
>>212 ボケ量が銀塩に比べて小さくなった為に、より明るい単焦点の存在価値と
利用頻度は格段に上がってると思うが?
換算後標準ズームなんかボケは望めないから、F3.5〜のセットレンズでいいけど
実はあんまり使ってなかった、35F1.4とか50F1.5もかなり出番が増えたわけで。
>>213 たしかに単玉の意味が間違ってますね、ほんとうの単玉使ってみると面白いけどね。
>>208 一本派の人は、その一本で撮り切れると考えてるから、そうしてるんじゃないのかな?
おそらくその機材で、撮りきれなくて困ったと思う事もないんだと思うよ。
単焦点だけ、2〜3本もって撮影に行っても、結局70-80%程度が最初に付けてた一本だったりして、
なんだレンズ交換する必要性ってあんまり無かったと気づき、、
それを繰り返していく内に、2本、1本と絞られていってしまうように思う事があるわけで。
216 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/24(火) 01:41:42 ID:bITn/bw/
携帯電話は短小点、と言うのがどっかに書いてあったが、別に巧くなってるとも
思えんけどなぁ
撮られる技術は上がってるかもw
ただ、俺は高い道具買えば巧くなる的な短小点推奨意見には納得いかない
ズーミングしないなら、ズームレンズでも同様の成長が見られるとか言うなら話はわかるが
漏れは初心のうちは単焦点メリットある派だが
決してワカランチンではないぞ。普段はズーム派だ。
ズームレンズ固定で単焦点風に使うのは意味ある。
基本的にこのスレを変なものにしているのは単焦点を無意味にしたい
一部の屁理屈こねのせいだと思うお。それに突っ込む単焦点派も
むずかしいこと言い過ぎるとは思うが。
218 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/24(火) 06:02:54 ID:FMpZNDbc
>>208 >目的もって撮ってるやつは、結果たとえそれがコンデジだったとしても
>目的に合わせた機材使ってるよ。
>先に機材が来て、それで何をどう撮ろうか巧いの撮れるかなってのは
>何となく話がサカサマ、或いは機材オタの自己暗示のような気がするな。
これ、それらしく書いてるけど、まったく具体性が無いし、
内容がおかしいよ
>218
というかさ、単焦点で云々の人って
街角スナップをイメージして書いてるような気がするんだ。
花撮りたくてデジカメ買った人なんかは寄れる機種買ってるし
アウトドア好きなやつは防水の買ってたりするし。
Jリーグ見に行くやつは長焦点側に強い望遠ズーム買ってるしさ。
220 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/24(火) 07:05:13 ID:FMpZNDbc
>>219 このスレってそれ以前の話をしてるんじゃないの?
というか、このスレ的には
写真が巧くなりたいってのが目的で、それを達成するのに、
単焦点を使うことが適切かどうか?ってことだろ。
単焦点は使える焦点距離を制限することだよな?
単焦点を何本も持っていったらズームを使うのと大差ないんじゃないかと思う。
それより2〜3倍の低倍率ズームの方が効果は多少あるんじゃないかと?
単焦点は一本だけだよ。
「えーそれじゃ、いろいろ撮れないジャン」と考えてる奴こそ、単焦点を使ってみるべき。
223 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/24(火) 07:42:07 ID:FMpZNDbc
「練習」と「本番」を混同してるんじゃないの?
「本番」でも単焦点を使う”単焦点派”の人が
単焦点を「練習」として使うことを薦めるから
混同してるのかな
「練習」なんだから全部成功する必要なんてないよね
「撮れない」という事、失敗する事だって「練習」じゃない
そこでどうするかだって考えるしさ
「撮れない」んじゃなくて「見えてない」だけだって気付いたり
成功して得るものよりも
失敗して得るモノの方が大きい。
>>217 ズーム固定して云々では実現出来ない所も多くないかな?
明るさを利用したボケを効果的に使う事や、高感度との組み合わせによる手ぶれ防止等
>>223 「見えてない」
噛み砕くと、
事前に写真になった時のイメージが出来てない、というところか?
227 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/24(火) 08:54:59 ID:rPSGuB0c
>>226 例えば警戒心の強い猫を見つけた時。
誤解を恐れずに言えば、ズームだったらズーミングして撮るよね。
単焦点だとまずその場から撮る。そしてちょっとづつ近づきながら撮っていく。
引きの画から寄りの画まで、その画角の中で考える。
それが幅になるよね。
228 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/24(火) 09:06:03 ID:c87xQ+xD
ネコが成長して、画角を満たす大きさになるまで、何年も何年も待つのだ!
単焦点は偶然を必然に変える助けになると思うよ
巧くなりたかったらズームを使え!
ズームを使い倒して、どの焦点距離が自分に向いてるか解かってから、単焦点を買え。
>228
不覚にも笑ったw
232 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/24(火) 10:09:05 ID:T8aW/zR9
とりあえず35mmF2か、50mmF1.4かな
どこのメーカーにもあるし(4/3除く)、値段も安い
28mmF1.8とかMACRO50mmF2.8は選択肢外?
28F2.8もいいんでない?
235 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/24(火) 10:36:26 ID:z1yc6COj
みんな何とかして自分は下手糞じゃないと主張したいのなw
↓というわけで釣られてください、いつもの人w
そこでシグマ30mmF1.4ですよ!
237 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/24(火) 11:07:03 ID:sdeupZhL
24mmから50mmの間ならどれでもいいと思うよ
APS-C換算で大体36mm〜75mmね
まあ基本的に広角よりの方が難しいと思うけど
難しい方が上達が早いかもしれない
これ以上広角とか望遠とかは最初に使うレンズには
適さないと思う
標準が普通すぎてつまらない。って生意気なやつが多いので、むっと来る。
240 :
217:2005/05/24(火) 11:11:45 ID:lm+tmG2H
>ズーム固定して云々では実現出来ない所も多くないかな?
漏れはうまくなるために単焦点を使うメリットは
画角ごとのパースを生かした絵作りを身につける、っていう部分だと考える。
明るさを生かしたボケや手振れ防止なんかはおまけだと。
そのへんはズーム派の人でも必要であれば理解できるのでは、と。
頭の固いヤツと思われたくないのでそのへん人それぞれとするが。
241 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/24(火) 11:17:07 ID:+X/Ew8KY
>>239 換算100mmぐらいでしょ。
そのぐらいならいいんじゃね。
要は肉眼とかけ離れてなければ良いんで、
広く見渡した時の35mmぐらいから、
ちょっと先を見つめた時の100mmぐらいまでの
画角で選びなさいよって事でしょ。
>>240 パース使う、奇をてらったような写真なら、広角ズームの方が撮りやすくないかな?
243 :
240:2005/05/24(火) 13:03:30 ID:lm+tmG2H
俺の言っているパースってそうゆうものではないのです。
以前にも書いたが使えるズームのないころは
21・28・35・50mmで使い分けていた。絵の味わいが違うからだ。
で、同じことをいうがそこに興味ない人はズームで良いと思う。
あおりでもなんでもない。写真なんか好きに撮ればエエのだから。
244 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/24(火) 14:01:01 ID:KfFqM9pI
好きなようにっつっても、無軌道にやって巧くなる奴なんて滅多にいないだろな
とにかく制限して撮り続ける方が確実じゃねーか?
50mm1本、立ち姿勢だけで真っ直ぐ正対して撮るのみとかな
例えば50mmと85mmで主題を同じ大きさで写すとした場合、
ボケ味や圧縮効果以外にも、
背景の付き方がまったく変わってくる、ってな意味でなくて?
246 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/24(火) 14:21:02 ID:lm+tmG2H
245は漏れに言ってるのかな?
50と85では撮り方によって差が出ない場合も多いわな。
けど撮影に出かける前に今日の被写体はこんなのだから
50にしよう、とか85にしとくか、っていう差ぐらいはあると思うな。
上手くいえないが50らしい絵と85らしい絵は違うだろ?
漏れはエキスパートでないからむずかしいことは分からんけど。
>>246 前の晩にそれを考えるだけでも楽しいよね。
248 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/24(火) 17:37:06 ID:bITn/bw/
一体・・・どんなレンズつけて、何撮って練習する(した)んだよ・・
249 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/24(火) 17:39:10 ID:bITn/bw/
>>243=
>>240 ってのんは、
>>119 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/05/21(土) 14:00:20 ID:mlYTAF1O
特定の焦点距離を継続的に使って、その焦点距離の癖の理解や特徴を
引き出すことに精通することで、広角の面白さや望遠の圧縮効果を生かした
小手先技を習得しやすい
これのことじゃないの?
写真が巧くなりたいなら単焦点を使え!
まだこんな事言ってる奴がいる事に驚いた
251 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/24(火) 17:54:29 ID:DS9NXjmt
35ミリや50ミリを、縦で使うのが好きだな。
35ミリはあまり広角ではないけど、縦位置だと広く感じるね。
50ミリで縦は、画面を切り取る雰囲気があって、
左右の写っていない部分を、写真をみている人に想像させる作用がある、
焦点距離だと思う。
みなさん、24mmと35mmはどういう基準で使い分けてますか?
>>252 シティーホテルでは24mm、ファッションホテルでは35mm
254 :
253:2005/05/24(火) 18:47:45 ID:I8wb873r
説明不足だったかも。
引きがとれない(狭い)のはファッションホテルの方だけど、
広い範囲を写す価値が乏しいのがファッションホテルなので。
なるほど。ありがとうございます
256 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/24(火) 19:33:04 ID:lm+tmG2H
>>249 まあそのとおりだな。小手先といえば小手先。しかし漏れは
写真の技術なんかすべて小手先だと思ってます。
その中では各焦点距離ごとの絵のイメージを持つのは重要なほうだと思う。
風景、ポートレイト用にレンズを買おうと思うのですが
Nikon 85mm F1.8DとTamron 90mmどちらがいいと思いますか。
100mm近辺はマクロが多いきがするので、明るい85mmがいいかなとも思うけど
マクロ撮影も捨てがたい。絵づくりはどっちも好きな感じでした。
悩むなあ。使用機種はD70
両方持ってる(ついでにD70使いの)俺に言わせれば…どっちもイイ!
まあ、強いて言えばポートレート主眼なら85、風景&マクロ中心ならタムロン90
って事になるんだろうが、それも好き好き。
ただ、D70でF1.8をMFするのはかなり困難(人物ならフォーカスポイント以外で
ピントを拾うこともあるとして)だから、多少絞って使うことが多いかもしれん。
ってことで6:4でタムロン90に一票。または中古で両方買う。
>>258 おお両方お持ちですか。
ポートレートといっても犬猫なんで、よれるタムロンのがいいのかな。
AFスピードは似たり寄ったりなのでしょうか?
260 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/24(火) 21:56:48 ID:bITn/bw/
犬猫なら、それこそズームのが・・・
>>259 「とりあえずの一本」なら、タムということで
>>258に同意。
ただ、マクロ初心者ならもうちょい短めのほうが扱いやす
いかも(当方Micro Nikkor 60mm F2.8D + 85mm F1.8D所有)。
262 :
257:2005/05/24(火) 22:04:10 ID:HdGys9E3
タムロンのAFはそんなに速くはないです。85のほうが少し早いと思う。
けど、目的の犬猫ポートレートならやっぱりタムロンかなあ。
かなりドアップで撮れるので、楽しいですよ。
タムロンはAFとMFの切替がフォーカスリングでできるのが便利です。
263 :
257:2005/05/24(火) 22:20:45 ID:L2CAH0SM
>>260 ズームは一応キットレンズもっているので。単焦点は35mm F2Dを。
>>261>>262 お二方の意見をまとめると
短い方が扱いやすくて、ドアップは楽しいぞといことなので
Sig15mm買おうかな (まて
264 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 08:57:33 ID:0w16R0D3
>>260 ズーム使って「撮れちゃった」写真を量産しても巧くなんてなれないということを長々と話しているのがこのスレッドなわけで
265 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 09:38:35 ID:IqCZ0z3h
ならaeなんか使うわけには行かないな
266 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 09:51:15 ID:IqCZ0z3h
つか、ズゥム使うだけで量産できると思う馬鹿もアレだが
それが可能なら積極的に使うのも選択肢の一つ
微妙
268 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 11:12:14 ID:B4VxZUGU
269 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 11:27:52 ID:B17yuIIk
いいね。
ズームでもこれだけのものが撮れる。
単焦点なんていらないよね。
270 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 11:35:58 ID:IqCZ0z3h
別にズームかどうかなんて関係ないと思うが
271 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 11:43:08 ID:uHEH1B7W
単純に下手糞だ
272 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 12:03:00 ID:HBZygE57
典型的なズーム脳の写真だね>
>>268 >>120に「主要被写体がフレームにきっちり納まるとしても」
なんて言葉があるけど、ズーム脳って主要被写体を
フレームにきっちり収めようとするんだよね
「主要被写体がフレームにきっちり納まるとしても」なんて
それが前提、それが正しいと信じて疑わないような言葉を
平気で吐けるんだから、まさに「脳がズームに侵されてる」よね
273 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 12:21:34 ID:IqCZ0z3h
ほうほう
では単焦点使いはどう撮るのか実例ぷりぃず
それ以前でしょ。
俺だったらいくら何でもこの画でレリーズできないもんw
275 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 13:06:58 ID:IqCZ0z3h
駄目だとは言えるが
こうしろとは言えない
単焦点使いでしたとさ
276 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 13:37:51 ID:o5HOrKXl
一本付けっぱなし、
シグマ MACRO50mmF2.8、28mmF2.8MACRO
AF Nikkor 35mmF2D、28mmF2.8D、50mmF1.8D
で迷ってみたけど
結局35mmF2Dが実用範囲が広そうな気がする。
勘違いしないで欲しいのは
「単焦点を使うと良い写真が撮れる」のではなくて、
「単焦点を使って1年〜3年練習すると良い写真が撮れるようになる」という事である所。
1年〜3年も練習(って何を?)すりゃズームだろうが何のレンズ
使ってようがそこそこの技術はついてるだろ。
ついてない奴は写真向いてないってこった。
281 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 14:38:24 ID:IqCZ0z3h
だな
282 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 14:39:01 ID:5r3uUqEM
>>279 何の見識も考察も無い、実にくだらないレスですね
283 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 14:40:07 ID:N1COrDmu
D2X使ってるぐらいなのに
>>268みたいな写真を撮る人は
結局の所向いてないだけなんだね
要はセンスの問題だ。
センスある奴なら何使ってようが上手くなるのも早いし
無い奴は一生撮っても下手なままだ。
底辺プロとして数十人のプロ志望者を見てきた俺の結論。
285 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 15:24:56 ID:5vq0yLS6
まぁアレだ。。。
1枚の絵とか、1曲演奏とかなると、できるやつとダメなやつとの差は歴然とするが
写真ってのは、特に1枚だけだと、なんとなく良いのが出来てしまうからなぁ
大半が機械マカセだとしても
286 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 15:33:56 ID:5vq0yLS6
ちょっとコンペでもやってみるかい?
>>277みたいなビビリはいらんけど
ルールは簡単
ズーム派と短焦点派にわかれ、同じ数の人が同じテーマで3枚提出する
提出はIDが変わった直後から、発言なしで
審査員は適当、別スレ委託なり要相談
その上でよかったと思われる写真がどっちが多いかで勝敗をつける
たとえば、テーマは缶(今手元にあるから思いついた、ドラム缶などではなく、ジュースの缶)
これでいかに多くの人に良いといってもらえるか
ちなみに俺、ズーム派で参加
短焦点使って、巧くなったその実力、ぜひとも拝見させてくれたまえ
とりあえず3対3くらいにはしたいが、参加者求む
それいいね。
できれば、コンデジvs単焦点vsズームにしたいね。
撮影期間はどんなもんだろ。
288 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 16:21:04 ID:1C2RVI5r
268みたいな写真でクォリティを語られてもな。
だいたいあの絵で何を表現したかったのかさっぱりわからん。
レンズテストで色味の出方をチェックっていうのならわかるが。
でもまあここで単焦点派と呼ばれる香具師もお結局はあれと大して瓦んのかも。
せめてT検定で優位差が出ればいいが……
290 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 17:14:20 ID:jy0xJ5rA
「テーマは缶」とか、わけわからんこと言われて参加者が集まるかね?
291 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 17:17:45 ID:X1najNv/
とりあえず自由課題なら参加(W
292 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 17:21:36 ID:zfPQ6dbv
缶なんか撮ったこと無い!
293 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 17:22:04 ID:PFJmbZh6
やるなら 「今から近所を散歩して撮ってくる」 とかさぁ
もうちょっと上手い事考えられるだろう?
なんだよ、テーマは缶ってw
韓かぁ・・・むずかしいなぁ・・・
295 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 17:46:21 ID:25FKQZRB
きっとID:5vq0yLS6は既に缶をテーマにした自信作を撮ったんだよ。
exifの日付変更方法も知ってるから後日撮った事に出来るんだよ。
IDも自由に変えられるから他人になりすまして自分の作品を誉めるんだよ。
釣られるなよ。
公正にコンペがやりたかったら2chなんかで評価するのは無意味。
一般のフォトコンに応募すればいいだけ。
面白そうじゃないですか。先輩方。
俺はKDN買って一ヶ月も経たないドシロートなので、観戦させてもらいます
297 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 17:50:50 ID:PFJmbZh6
テーマが「缶」では難しすぎますです!
辞退させて頂くざます!
>>295 あなたも今から自信作を撮れば良いんじゃないですか?
自信作っていうのは、いきあたりばったりで出来るものなのですか?
テーマは漢、なら乗るぜw
300 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 17:57:48 ID:25FKQZRB
>>298 >自信作っていうのは、いきあたりばったりで出来るものなのですか?
そうですけど何か?
貴方はありとあらゆる全ての撮影条件を決めてから撮影に行くの?
301 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 18:56:43 ID:wygjQxEH
だいたいテーマ「缶」で何がわかるんだ?
ブツ撮りの技術か?
被写体に依存するようなテーマ出してどうすんだよ馬鹿。
よーしパパマクロレンズで等倍撮影しちゃうぞ〜
予定されるタイトル「空き缶に集まった蟻」
いや、そんなことないけど。俺は何しても下手です。
そうなんですか。うまい人はどんな日もいい写真撮れるもんだと思ってました。
304 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 19:39:56 ID:5vq0yLS6
>>287 コンデジの人集めてくれるならそれでもいいよ
>>290 別になんでもいいよ、あなたがどっち派か知らないけど、自分に有利な条件だしてもいいよ
>>291 ズーム派?制限が多いほうがどうこう言ってた単焦点派ではなさそうだが、
>>292 俺もない、はさみや髭剃りよりは屋外に持ち出しやすいでしょ
>>293 巧いやつってのは、そんな言い訳ばかりして逃げ回らないと思うんだが、君はどうなの?
>>294 だから良いのだ
>>295 短小点派は、やる前から負けた時の言い訳するの?別テーマでもいいんだよ?
>>297 どっち派かだけかいておくれ
305 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 19:41:10 ID:5vq0yLS6
>>299 人物はいろいろめんどくさいから却下、人物いれずにそれを感じさせろというならあり
>>300 巧いやつは、限られた条件下でも、そうとうの物を出してくる、君はまだまだぐーぜーんまかせの初心者さんだね
>>301 言い訳ばかりのへたっぴに興味ないんで
>>302 それもありだね
>>303 もちろんそうだよ、ただここの短小点派は、口先だけで実践となるとこのありさま
306 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 19:49:47 ID:5vq0yLS6
単焦点派って、なんでこんなに情けないの?
第一回戦不戦敗負けにしちゃうよ?
>>301みたいな、
>被写体に依存するようなテーマ出してどうすんだよ馬鹿。
なんて事しか思いつけない低レベルの参戦は不要
どっち派かしらないけれど
なんなら漢をテーマにしてみまっか?
それとも、ハンデで単焦点派に有利(誰か特定の人にだが)なテーマでもいいよ
しかし正直、その勝負受けた!
と言う漢がいない事には正直がっかりだ
何が単焦点使えば巧くなるだ、まったくの幻想だったようだな
307 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 19:55:35 ID:5vq0yLS6
さて、唯一の参加者になりそーな
>>287はどっち派なんだろう?
309 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 19:58:50 ID:brcKdawa
>>304 >公正にコンペがやりたかったら2chなんかで評価するのは無意味。
>一般のフォトコンに応募すればいいだけ。
ここはスルーなんだなw
>>300 ふーん、じゃあ君のような上級者は気象条件も腕で変えられるんだ。
現場に行けば必ず予定通りの構図で撮れるんだ。
何でも自分の技術だと安易に勘違い出来る人は幸せでいいね。
310 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 20:00:10 ID:brcKdawa
>>307 馬鹿かお前は、それを聞かなきゃ評価出来ないってかw
>>308 おっいいですね。
これの缶がバドワイザーでほどよくつぶれていたら浅井慎平もびっくりだ
312 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 20:06:56 ID:5vq0yLS6
>>309 気象条件に対応するのも技術
単焦点使うと、予定通りの天気じゃなきゃまともに写真ひとつ撮れなくなるのか?
フォトコンは、名前の関係でちょっと・・・
名無しだからこそ全力でやれる勝負もあるのだよ
313 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 20:08:43 ID:5vq0yLS6
>>310 評価できるかできないかではなく、コンペができるかできないかの問題なんだが?
3対3にする都合があるから
場合によってはサシでも
単焦点不戦敗で勝負しても・・・それはそれで面白いけどね
314 :
308:2005/05/25(水) 20:08:49 ID:1gHPeM12
なんか、ホントにうpしちゃマズかったのかな...
空気読めなくてスマンカッタ。。
>>308の写真は単焦点らしさが出てるかなぁと思ってます。
開放(f2)が明るいから暗いところなのに手持ちでいけたことや
被写界深度浅いから焦点距離の割にボケ味が楽しめたこととか。
あと、散歩するなら軽快な単焦点はいいですね。
ちなみにプルトップの上にとまっているのは
おそらくショウジョウバエ orz
315 :
287:2005/05/25(水) 20:11:14 ID:cDDlkj3I
どっち派か? かぁ。判断が難しいね。
気分と目的でどっちも使うから。
あと、撮る時間があるかどうか。。。
とりあえずさ、はじめてみたら?
時期さえ合えば、飛び入りで参加するよ。
316 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 20:12:58 ID:omeyINFf
>>312 >気象条件に対応するのも技術
馬鹿かお前は、対応出来るのはたまたま対応出来る範囲の条件だったからだ。
それを自分の技術だと安易に勘違い出来る人は幸せでいいね。
317 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 20:18:09 ID:/SSQMm9K
ゴタクはいいから、さっさとズームで撮った缶を見せつけヤガレ。
318 :
308:2005/05/25(水) 20:21:24 ID:1gHPeM12
319 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 20:22:49 ID:omeyINFf
>>313 なるほど、じゃあ参加表明時にはどっち派か表明して数合わせて
うp時は伏せてていいんだな。
あと3対3でどうやってコンペするんだ?総当りか?
評価は誰がするのかも具体的に決めてくれよ。
結局、いい写真が撮れるかに趣旨が変わり、
下手が巧くなるか、という問題は放置ですか。
>>320 最初は誰もが下手。
単焦点派は単焦点を使った方が写真が巧くなると主張する人。
ズーム派はズームを使った方が写真が巧くなると主張する人。
下手糞の主張など聞くに値しない。
巧くなった奴が主張しなければ意味が無い。
巧い奴の主張が正しい。
だからどちらが写真が巧いかのコンペ。
ちなみに
単焦点を使って写真が巧くなったという主張と、巧い作例をズームで撮った事実は無関係。
ズームを使って写真が巧くなったという主張と、巧い作例を単焦点で撮った事実は無関係。
だから作例はどちらで撮ってもいい。
写真始めた頃から単とズーム併用しながらプロになった俺はどっちなんだ?
>>321 ヒント1 巧い写真より下手な写真の方が撮るのが簡単。
ヒント2 どっち派かは自己申告。
>>323 俺もそれを考えてた。
だから上位何人かで決めるべきだな。
もっともそれだけ人数が集まればの話だが。
ここで、2000人いれば信頼でき(以下略
じゃあID:5vq0yLS6が悪条件に技術で対応して名作をうpしてくれるのを期待して
テーマは空
審査員は空スレ住人(未承諾)
上位6作品の合計ポイントで決定
ポイントはF1と同じ1位10p、2位6p、3位4p、4位3p、5位2p、6位1p
トリップを付けて自由にうp
順位決定後そのトリップでどちら派かを申告
どちら派かは自分がどちらを使えば巧くなると思うかで自己申告
こんなんでどうだ?
ID:5vq0yLS6は悪条件に対応出来ずに逃げたかw
327 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 21:57:59 ID:/SSQMm9K
オレは両方とも使ってないと巧くならない派。
テーマが家だったら参加したい。
omeyINFfって、いつも2chのことで頭が一杯なタイプだなw
330 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 22:40:13 ID:omeyINFf
>>329 公正な方法で結論出そうとしたのが気に障ったか?
いつまでも2chで無意味な罵り合いを続けるのが君にとっての幸せならば余計な事をしてしまったようだ。
すまなかった。
331 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 22:48:41 ID:Ia+zBg0Y
熱くなるのはいいけど、ムキになっちゃいかん!
>>316 >馬鹿かお前は、対応出来るのはたまたま対応出来る範囲の条件だったからだ。
>それを自分の技術だと安易に勘違い出来る人は幸せでいいね。
ところで、対応出来ない範囲で、撮れなかったらなんか不味いのか?
まずいね。
よーし。じゃあ俺も参戦しちゃおうかな。単焦点派ってことでw
先輩たちが参戦しないんじゃしょうがないよね。
335 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 23:30:46 ID:zfPQ6dbv
336 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 23:35:08 ID:MUFEohBU
空写真ネコ写真もう飽きた
>>333 クリティカルなイベント等の記念写真ならともかく、趣味の写真ならそんなに不味く無いと思ってたけど、、
趣味だったら、家帰って見返して駄目だと反省してから、
近場ならまた明日、また来週、遠いとこなら、また来年、また数年後にもう一回チャレンジすれば良いような、、
338 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/26(木) 00:06:22 ID:vbOWoe6g
>>326 おまいは、女の子に急にカラオケに行こうといわれたりすることはないのか?
さて、その326の条件で君が絶対勝てると言う確信があるならそれでやろう
さすがにそれでまけたら、すこしはこたえるだろうから
晴天まっぴるまなら、さすがに悩むが、悪条件なら大歓迎よ
曇り、雨、雷、雪、あられ
ずばり、
ま〜かせて!
サ ン プ ル あ げ ろ
340 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/26(木) 01:34:10 ID:7Nz7/DG+
341 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/26(木) 06:26:49 ID:4td6VFiN
単焦点使いブログとズーム使いブログで比較すればいいじゃん
どうせ単写真じゃわかんないんだしさ
ブログなんてすぐ開設できるし、コンペの間だけ使って
終わったら閉鎖したっていいし
342 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/26(木) 08:49:45 ID:0TfncYHo
それぞれでブログ開設(持っていれば必要無し)
↓
エントリー(URLと簡単な解説、どっち派か表明)
↓
それぞれ一覧にしてまとめ、
閲覧、コメントやトラバで投票
これよくね?
343 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/26(木) 08:59:48 ID:vbOWoe6g
推奨ブログは?
そんな500kくらいの画像ぽんぽん乗せられるものなのか?
それぞれじゃなくて1個でいいような気もするし
344 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/26(木) 09:06:02 ID:0TfncYHo
345 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/26(木) 09:21:52 ID:0TfncYHo
おおっ
ずっとエキサイトブログがフォトログにいいと思ってたんだが
gooのブログがすごい
画像1枚1MBまでOKで、容量が3GBみたいだ(無料で
使い勝手とか、実際の使用感(重いとか不具合とか)はわからないけど
gooのほうがよさそう
でも単焦点デジカメって広角レンズだよね。35mm換算で50mmぐらいじゃ
ないとかなり難しい。
347 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/26(木) 09:34:22 ID:StwoGWGi
348 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/26(木) 09:38:44 ID:0TfncYHo
>>347 >厳密に勝ち負けなんか決められない
だからブログなんだよ
ブログなら流れや積み重ねといったものが見れる
1枚だけだとたまたまかもしれないし
いいですね。これをきっかけにこのスレの住人はブログを持つわけですね。
350 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/26(木) 09:54:07 ID:0TfncYHo
ブログっていうとなんか馴染まないかもしれないけど、
とどのつまりはポートフォリオだよ
簡単に無料で作れるからいいと思うけどな
どっち派か名乗ったら荒らされるに決まってるじゃん。
352 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/26(木) 10:09:50 ID:StwoGWGi
とりあえず漏れは単焦点なんか意味無いっ、て人が
どんな写真撮ってるか見てみたい。
353 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/26(木) 10:22:01 ID:0TfncYHo
>>351 今自分がやっているブログが荒らされるかもと心配なら
新しく開設したらいいよ
ブログと言ってもほとんど匿名だし、荒らすにも
閲覧者ができることなんて限られてる
掲示板と違って所有者の投稿が大きくて、コメントは小さいから
それに心配するほど荒らす人なんていないと思うな
万が一荒らされたとしても作品は嘘つかないし
>>353 そう思うならお好きにどうど、困るのは俺じゃないし。
俺は自分の大事な作品を2chの、それも煽りスレなんかで晒す気は無いね。
355 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/26(木) 10:59:19 ID:IOEcFqt/
単焦点使いは逃げるのが上手だ
356 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/26(木) 11:02:58 ID:ty28wulW
単焦点のコンパクトタイプのデジカメって、最近売ってないね。
357 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/26(木) 11:05:28 ID:ty28wulW
そうでもないか。IXYのLっていうのがそうか?
358 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/26(木) 11:17:55 ID:uibUUODg
>>354 ずっとスレを追っているんだが、ズーム使いが作品を出した所を見たことが無い。
360 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/26(木) 11:45:14 ID:TtWwbBsl
このまま画素数がどんどん上がれば、現在においては『使えねぇ〜』機能である
デジタルズームが『使える!』機能になり、デジカメはズームレンズを搭載しなくても
固定式の単焦点だけで良くなると期待しているんだけど、どう思う?
ゴミスレ認定w
363 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/26(木) 12:02:22 ID:StwoGWGi
364 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/26(木) 12:10:30 ID:IOEcFqt/
コンペには参加するがblogかどうかは知らん
365 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/26(木) 12:11:53 ID:u1numuzy
どっち派も自分を晒すと叩かれるのが怖いだけじゃん。
真っ向勝負なんて奴はいないんだな。
366 :
こせき ◆HEXARRBY82 :2005/05/26(木) 12:12:00 ID:XDEFWLcH
367 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/26(木) 12:15:43 ID:IOEcFqt/
はいはい、いちいち言い訳しない
368 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/26(木) 12:16:42 ID:StwoGWGi
>>365 とりあえず何枚か作例は上がっているが?
その感想は不自然でございます。
369 :
こせき ◆HEXARRBY82 :2005/05/26(木) 12:23:24 ID:XDEFWLcH
とりあえずズーム派がどうこうというのはともかく、
「ズームを使い続けてなきゃ撮れん」というような性質の写真は見てみたいな。
ある程度撮ってりゃ自分の画角みたいなのがある程度固定されてくると思ってるから、
そういう縛りにずーっと負けずに各焦点距離を「駆使」して撮り続けられるという人が
いるとするなら、その人の撮影スタイルには興味がある。
371 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/26(木) 12:51:52 ID:StwoGWGi
単焦点不要のズーム派からは作例こないですね・・・(´・ω・`)
彼等はプロだからね、逃げのw
373 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/26(木) 12:59:34 ID:UvjtU2tH
うpなんてアホらしい
376 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/26(木) 14:59:53 ID:3a43lKpY
>>374 三週感がよく出てますw
あなたがブログを開設すれば、一年後、二年後にどうなってるかという
素晴らしいサンプルになります
頑張ってください
>>376 てへ。1年後にはもっとまともなものをUP出来るといいな。
でも俺、埼玉スタジアムでは50-500mm使うよ?長玉単なんて高すぎ。
378 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/26(木) 15:14:25 ID:IOEcFqt/
単焦点派は無職が多いな
俺は自営業。
380 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/26(木) 15:52:06 ID:StwoGWGi
375はいいんでない?型にとらわれない新鮮さがあるな。
でも375にもともとセンスというか絵心があるという感じで
単焦点のメリットを否定するような感じは受けない。
漏れの頭が固いせいか?
否定は肯定より難しい。
382 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/26(木) 16:55:38 ID:ELpYZOWB
なぜ単集点がいいのかわかりやすく明確に説明してくれ
383 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/26(木) 17:04:20 ID:UvjtU2tH
頭の構造が「単」な人にぴったりw
384 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/26(木) 18:15:56 ID:vbOWoe6g
>>375 それはいちおーズーム派になります
ズームを焦点距離固定で使えば同様の効果が得られる(画質ではなく上達の話)と
主張した僕がズーム派扱いだったので
単焦点信仰派 対 それ以外
なんですけどね
ここまでの作品を見ると
>>375さんが抜きん出ている印象ですね。
非常に自由で想像力があり、見る者を惹き付けます。
対して単焦点信者の方の作品は型に嵌ってしまっていて、
「新しい視線」というものが欠如してしまっています。
でも、単焦点はの方はあえて、ボケの少ない写真を選んでいて、ズーム派の方がボケを使っているのが面白い。
>>384 例の違いを分かろうとしない人でつね
もうマジレスするのもメドイ
このすれの各人の主張を知りたいんだけど、
1、単焦点を使わないと写真は巧くならない。
2、単焦点を使うとズーム使うより写真が巧
くなるのがはやい。
3、単焦点を使ってもズーム使っても写真が
巧くスピードは変わらない。
4、単焦点を使うとズーム使うより上達速度
が遅い。
5、単焦点を使うと写真の上達を妨げる。
このくらいに細分すると、どのへんの主張が
多いんだろう。巧くなるポイントとして、構図、
背景処理、みたいに細分化して考えて。
俺は、構図が3、背景処理が2だと思う。
ただし、タムなんかの昔の安物ズームとかで、上
がってくる絵がまともじゃない奴に関しては気分
が萎えるから上達しないと思う。
みなさんどーですか。
389 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/26(木) 20:00:50 ID:vbOWoe6g
390 :
375:2005/05/26(木) 20:08:36 ID:NvbaEeEh
俺の場合は写真の出来の良し悪しは大半が構図で決まると思っている。
そもそも単焦点の画質に関する大きな美点とは
・明るいレンズが多いのでボケを積極的に活かせる
・ズームと比較した場合、構造的によりクリアな画像になり得る
この2点が主だと思うが、これって最低限、ちょっとは写真かじってないと
わかりづらいと思うんだな。実際俺がそうだったし。
なので、単焦点使って云々ってのは、写真を巧くするのとはちょっと違って、
自分の写真の幅を広げるとか、そういう意味合いだと思う。
あくまで個人的な意見だが。
将来的に銀塩中判、大判、クラシックカメラなどオールマイティに使って
撮れる人を目指すなら1の選択しかないだろう。というより撮れない。
35mmフォーマット以下の世界に留まるなら別にどうでもいいんじゃないの?
392 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/26(木) 20:49:32 ID:StwoGWGi
漏れは388の視点でいうと2だ。
390のいう構図というのはモチーフの最適配置という
意味だと思うが、写真という物はそーゆー平面構成的な
成功だけでなく、空間表現によってもっとドラマチックになったり
意味性をもったりするように思っている。それがパースの把握。
漏れもまだ出来ていないので追求している最中でござるが。
>>366 対角を使ってるっていうだけでなんとも心地よくない植え込みの角度
無造作に配置された玄関マットに妙に自己主張する「水」の字
一番無粋なシャッター枠に自己主張させないための小技なんですか?
ともかくこせきさんの口先男ぶりに感激しますた(藁
お茶目に逃げを打つのもうますぎでつなぁ・・・
gooブログ、全然駄目じゃん!
捨てブログで良いとこない?
どっちでもいい派。
ROMってたけどさ。いつの間にやら流れの中で「巧い写真」と「キレイな写真」が混同されている希ガス。
後者については設計構造上、単焦点のほうに「軍配が上がりやすい」というだけの話だろ。
前者は撮影者の技量なんだから、ハードウェア(単・ズーム)はほとんど関係ないと思うんだが・・・。
397 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/26(木) 23:46:12 ID:vbOWoe6g
ニコンに限って言えば、画質面ではデジタルを想定したズームより画質が劣るからね
50mm以下の広角単焦点では
ただ、ボケの大きさはわかっても、画質となると実際にはほとんどの人が判断つかない
ってのが現実かも
今では常識だけど、実際に雑誌に取り上げられるようになるまでは、2chでも
ニコンのレンズはキャノンと違って(w)優秀だから、絶対にズームに負けることはない
と散々言われて来たからね
398 :
257:2005/05/27(金) 00:14:56 ID:evI54Lo9
>>375の写真を見て
傾きすぎ。被写界深度浅くてなんか気持ち悪い
と思った私はセンスないのだろうか。
うん
構図を斜めにしたがるのはエロゲーをやり過ぎた人だってさ。
402 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 00:50:35 ID:PPuTLWSi
>>402 システムエラーってphotohighwayに怒られるんだけど・・・
404 :
396:2005/05/27(金) 01:34:45 ID:zlSk62pW
405 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 02:58:55 ID:50VDyrlu
406 :
404:2005/05/27(金) 03:02:08 ID:zlSk62pW
407 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 07:03:17 ID:FAIB/wQk
漏れも402で
つまらない絵の人に怒られた。
まあ一つだけいえることは、ズーム派でも単焦点派でも、
実際に写真を上げることのできるような香具師は喧々諤々しながらでも共存できるだろうな。
一番悲惨なのが文句をつけるしか出来ず、サンプルを決して上げずに(無意味だとか
意味不明な言い訳をして)、屁理屈だけで逃げ回るクズ。こういう香具師はどっちの派にいたとしても
まったく無意味な存在。
無意味じゃねえよ
有害だよ
411 :
385:2005/05/27(金) 11:20:08 ID:bc0jmpgK
>>390 テラワロスwww
>>385はネタで書いたのに、名前欄に番号入れてレスかwww
>>375の写真、本気でイイと思ってんのか?w
つまんねぇ写真だぞこれ
写真が巧くなりたいならU10を使え!
↑なんかひとりやばい人がいるよ。
411のことね。
415 :
385:2005/05/27(金) 11:30:12 ID:bc0jmpgK
無意味に傾けて撮る奴は下手糞だと相場が決まってんだよw
だいたいそれ以前だろ
絵ハガキかよwww
組で見せる中でこれ1枚入ってるならまだわかるが、
こんなもん単写真で見せんなよマジでw
うひゃ〜り♪”
375マンセーな流れだったから、自分がセンス無いのかと心配したぞ。
418 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 12:02:43 ID:DXfOCceb
実際にセンスナインダヨ
小声になるけど
一般写真家に絶対必要不可欠なコモンセンスが欠落しつるから
一部の人にしか理解できない奇抜写真で勝負しなきゃいけないね
下手との区別つかない人が多いから大変だよ
419 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 12:09:08 ID:Hz22Rk51
420 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 12:20:27 ID:DXfOCceb
確かに涙でそうになる
見れない悔しさで
421 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 12:36:02 ID:K/TnwQ8I
結局ズーム使いの方が巧いってことでFA?
422 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 13:34:31 ID:3MHKJ5wi
今時単焦点だけにこだわってる香具師なんてのは
いわゆるふつうの写真をちゃんと撮れない
いわばコモンセンスに欠けた不具者なんだよ。
はいはい、普通にズームして普通の素人と同じ普通の写真が撮れれば満足の人はそう思ってればいいよ。
424 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 13:47:25 ID:+HuB/KDC
俺は単純にズームする必要を感じないから単焦点
425 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 13:47:35 ID:DXfOCceb
写真では勝てない単焦点派もへりくつでは負けなしだね
あ、言い訳かな
どっちでもいいじゃん
ノンポリならだまってろ
ポリシーがあるなら語れ、さらに他人のポリシーも尊重しれ
ちなみに俺はノンポリ。
たまに安い短焦点があると買っちゃう派
明らかに単焦点使いのほうが上手い件
>422
何が悲しくて写真にコモンセンスなぞを求めなきゃいかんのだか。
人とお揃いの写真が撮りたい人は撮影会で手取り足取り指導でも受けてれば?
皆と一緒の「きれい」な写真が撮れるよ。
>427
IDが50mmな件
うpした写真見てケチつけてる人がうpしないのはナゼですか?
431 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 14:27:48 ID:DXfOCceb
コモンセンスの必要性
自分だけがうまいとか思う写真は発表する場合なんの
価値もないから
自己満足目的なら不要
432 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 14:29:26 ID:DXfOCceb
ちなみに人と同じ写真を撮るセンスと勘違いしとる阿呆は放置する
433 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 14:32:13 ID:3MHKJ5wi
>>411の撮ったつまんなくない写真とか
>>418のセンスある写真が是非とも見たいんですが
人の写真見てそんだけ言えるんだからかなりの腕前なんでしょうね^^
どうせ言い訳してうpしないんだろうけどな。
>431
そして人の評価を気にしているだけの写真も同様になんの価値もない。
437 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 14:36:27 ID:3MHKJ5wi
例えば
カギ括弧の文末に平気で句点を打ってるくせに
ライター志望とか作家志望なんて言ってる勘違い野郎が
いわば、コモンセンスのない奴。
438 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 14:36:31 ID:DXfOCceb
負け犬の言い訳?
439 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 14:41:01 ID:hcp1y27p
>>435は
>>375がいいと思うの?
思うんだったらどういいのか、具体的に教えてくれないかな?
俺、本気(マジ)でわからないんだ。
もう画像は消えてしまったみたいだけど、
俺はあの写真は所詮刷り込まれた「上手い写真」のイメージ(それも多くの写真素人の)を
なぞってるだけにしか見えなかった。
俺は375はほとんど写真集や写真誌といったものを見ないで
完全自己流にやってる人だと思ったよ。
ああいう写真を写真好きは撮らない。
テレビや雑誌の流す軽いイメージしか知らない人なんじゃないかと思った。
>>439 >>375が巧い巧くない以前に、自分の写真を上げもしないで人の写真に
ケチつける人の写真なら巧いんだろうなと思って見たいだけだよ。
441 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 14:55:46 ID:3MHKJ5wi
写真を撮らない人間でも
それが巧いか巧くないかぐらいそれなりに判断できる。
ケチつけるなら写真アップしろっていうのは詭弁だな。
>422と今日のコモンセンス馬鹿は同一なのかどうか知らんけどさ。
>422で書いてるいわゆるふつうの写真ってのが物撮りみたいな商業方面の
「写ってるのが大前提」的写真を指すんだとしたら
逆に単焦点のが楽なんじゃねえかと思うんだがどうか。
でも、自分が上手いと思う写真を出して、対比しながらやらないと、単なる
メタレベルの批判に終始することになる。
だって、誰のどんな写真であったって、写真がわかっている事を定義して
いない以上、写真が解ってないということはできるんだから。
どこぞで書かれた「本質」とか「本当の」を「おれが言いたいのは」に置き換
えても何の問題も無く成立するというのと同じ。
445 :
396:2005/05/27(金) 15:03:50 ID:zlSk62pW
泥沼だなwww
マジレスするけど、まずズーム派(?)の勝利宣言とやらの根拠がわかんねえや。
誰か、頭の悪い俺にもわかるように説明してくんないかな?
>>439 >ああいう写真を写真好きは撮らない。
すごい断定ぶりだ。揶揄ではなしに正直驚いた。
>>441 「それなり」の人が批評するのであればうPした人間も納得できるけどそれも
定かでなければ説得力ないよ。
2ちゃんにうpするくらいなんだから
>>375も捨てカットなんだろうけど
ロクな写真も撮れないガキ共に侮辱される可能性があるから
少なくとも俺はうpしたいとも思わないね。
447 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 15:17:21 ID:3MHKJ5wi
>>443 ラクが何を意味するかはわからないが
「写っていればいい写真」というより
「説明的な写真として必要十分な要件を満たしているもの」を
撮る職業カメラマンの多くはズームを多用している。
それはラクだからじゃないのだろうか。
448 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 15:19:17 ID:3MHKJ5wi
449 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 15:21:15 ID:h/2vZBQK
このスレにいる奴は当然木村伊兵衛、土門に始まって、
森山大道やアラーキー、中平卓馬、牛腸から
金村修、畠山直哉、ホンマタカシ、蜷川実花、川内倫子、
海外ならロバート・フランクだとかブレッソン、ベッヒャー、アジェから
ティルマンスぐらいまでは知ってて語ってるんだよな?
450 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 15:23:17 ID:3MHKJ5wi
トラの威を借るってやつか…
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 15:25:54 ID:h/2vZBQK
なんかデジタルカメラマガジンの作例みたいな写真を
基準に考えてるような節があるからさw
452 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 15:48:08 ID:DR2mKLXr
>451
張り付き乙
>>449 感性一発勝負なんだから知るわけない。というよりそんなの関係ないと思ってる奴が大半。
花の写真とってても花の名前がわからない奴はいっぱいいる。
454 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 16:10:33 ID:/uoaeBKI
>451
石元泰博の気の触れそうな完璧構図っぷりが好きな俺がきたよ。
ところでティルマンスがどうしてあんなに人気があるのか分からん。
455 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 16:12:54 ID:h/2vZBQK
実は俺もわからんw
456 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 16:34:21 ID:50VDyrlu
457 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 16:39:19 ID:50VDyrlu
つか、アレだよな
評価される写真が提出されてしまうと、とにかく理由もなんもなくてもいいから
その写真をけなす事で頭がイッパイの人がいる
375だっけか?
彼が短焦点派と言ってだしていたら、同じ写真でも
短焦点だからこんな巧くなれるんだ、ズームを使っていたらなれない
と言う話になるだろう
特に
>>411 :385:2005/05/27(金) 11:20:08 ID:bc0jmpgK
>>415 :385:2005/05/27(金) 11:30:12 ID:bc0jmpgK
あたりの人は
だから、先に書いちゃだめなんだけどね
後で、書いてもID:bc0jmpgKはIDかわったらコロっと意見を変えるタイプだけど
458 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 16:39:50 ID:h/2vZBQK
今年の写真新世紀はエグルストンが来るな
俺が一番好きな写真家なんだよ
顔が見えないととんでもない糞人間が紛れ込むからやだよね
460 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 16:49:21 ID:h/2vZBQK
461 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 16:51:36 ID:50VDyrlu
>>460 あなたは短焦点派でしょ
短焦点まんせーの人じゃないと、そういう判断せざるをえないよね
もしズーム派と言うなら、それとわかる過去のレス番を示してくださいな
この発言を撤回し、謝ってごらんに入れます
463 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 16:55:56 ID:fe20xPnv
464 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 16:59:51 ID:h/2vZBQK
465 :
375:2005/05/27(金) 17:12:43 ID:T9hTcsN+
466 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 17:16:45 ID:fe20xPnv
>>465 「当然捨てカット」なんて偉そうに言う前に普通の出せよ?
でそれは何を撮りたいんだ?微妙な傾き?
467 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 17:20:11 ID:fe20xPnv
468 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 17:21:07 ID:h/2vZBQK
こんなんはどうだ?って言われてもな
お前の意図は何なんだよ?
俺は何も感じない
パステル調で何か見せたいなら
この作風で20枚は見ないとわからんぞ
469 :
375:2005/05/27(金) 17:23:26 ID:T9hTcsN+
写真アップロードしないヘタレの質問などに答えるつもりはない。
勝手に嘲笑でも侮辱でもするがいい。
以後名無しに戻るます。
470 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 17:25:52 ID:fe20xPnv
>>469 名無しで自賛・自己擁護に戻りますの間違いだろ
でID:50VDyrluはどこいったw
471 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 17:26:10 ID:h/2vZBQK
意味がわからんw
”捨てカット”見せて何を主張したいんだよw
472 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 17:26:27 ID:50VDyrlu
>>467 バカもの
人を勝手に消すんじゃない
その極々せまーい範囲しかみえない、応用も利かない、人の話もきかない
無能そのものなのは、単焦点脳なのか?
409 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2005/05/27(金) 08:58:22 ID:bp/g5LO6
まあ一つだけいえることは、ズーム派でも単焦点派でも、
実際に写真を上げることのできるような香具師は喧々諤々しながらでも共存できるだろうな。
一番悲惨なのが文句をつけるしか出来ず、サンプルを決して上げずに(無意味だとか
意味不明な言い訳をして)、屁理屈だけで逃げ回るクズ。こういう香具師はどっちの派にいたとしても
まったく無意味な存在。
474 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 17:29:03 ID:50VDyrlu
>>375よ
君はすでに、単焦点派の敵だ
今度どんな写真を出してきても、彼らは決して認めないだろう
逆に、たんしょーてんまんせーといいながら出せば、捨てカットですら
こんなすごいの撮れるのは単焦点ならではだとか言ってくれるだろう
しかし、こんどのはホントにどーでもいいかもー
475 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 17:31:22 ID:h/2vZBQK
サンプル出すのって、単焦点、ズームそれぞれ使ってる奴が
巧くなってるか見せるっていうのが当初の目的だろ
単・ズーム、上達にはどっち使おうが関係ない派というのが
サンプル出す意味があるのかどうかからしてわからんが、
そいつの出した写真が下手だった=こいつの主張は通らん(このスレ的に)
という流れだろ
なんか間違ってるのか?
否定するならお前もサンプル出せって、おかしいだろ?
そもそもサンプル出した所で「巧くなる」かどうかはわからんわけだが
こうゆう議論よりも各作品upスレを見たほうが分り易いと思うが。
ジャンルも分かれてるしね。
375が名無しで「熱烈な単焦点派」と偽ってイイ写真うpするのが楽しみではあるw
なるほど、こうやって理屈こねて逃げ回るわけですね(w
480 :
396:2005/05/27(金) 17:45:24 ID:zlSk62pW
>>375同様にどっちでもいい派を標榜して、
且つうpもした俺は次の槍玉かい?
まぁ、ことごとくスルーされていたから、構わんけどさ・・・。
481 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 17:45:37 ID:50VDyrlu
>>475 >サンプル出すのって、単焦点、ズームそれぞれ使ってる奴が
>巧くなってるか見せるっていうのが当初の目的だろ
違うよ
>>375の出現で怖気づいて、話をすり替えないように
ズームを焦点距離固定で使うことすら認めない、絶対単焦点でなければ
ダメなんだ
と言う気違った主張に対して反発してるだけだから(なぜかズーム脳呼ばわりされた
巧くなってるかなんてのは、時間の経過もしくは経験量が同一でなければ
比較にならない
だから、どっちがより良いものを出せるかが勝負のポイント
単焦点マンセーの人がみなを納得させるような写真だせなきゃ、負け
単焦点を使えば、こんなに巧くなるんだ〜、だから単焦点じゃなきゃダメなんだ
と言うだけの写真の出現を、俺は待つ
単焦点派をいちびりながら
ズームは画角の「収め方」、単焦点は画角の「切り取り方」を学べるように思う。
ズームしか使ったこと無いって人はけっこういるかもしれないけど、単焦点しか
使ったこと無いって人は初心者(標準レンズセットで買ったまま)か、
よほど気合いの入った人くらいしかいないだろうから、基本的には併用って感じ
で使って巧くなっていくもんだと思うけど。
483 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 17:58:16 ID:h/2vZBQK
484 :
396:2005/05/27(金) 18:00:50 ID:zlSk62pW
485 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 18:04:26 ID:h/2vZBQK
サンプルがとても出しにくい状況になりましたな
F1.4の明るさがあればズームでも可。
489 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 20:13:57 ID:50VDyrlu
別に俺はお前に巧くなってもらう必要なんかないんだ。
だから一生ズームだけ使ってろ。
安い単焦点を1本だけ大事に使ってこつこつ写真を撮るスタイルって
清貧って感じがしていいよな。上手くなるかどうかは別として。
よく写ると言われるズームはでかくて重たいのがかなわん。
だからといって軽いキットレンズみたいな開放3.5とか4スタートのズームは
使うのが単焦点よりも難しいと思うんだがどうか。
あれでいい写真を撮り続けられたらその時点で初心者とは言えなくない?
しかし写真始めた時から28-200とかつけっぱなしで撮り続けてる人が
そこそこ撮れるようになってから50mm単とか渡されたらさぞかし困るだろうな…
494 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 20:51:32 ID:FAIB/wQk
海岸の貝殻もパステルの壁もなんつーか平面構成的だな。
それが悪いとは思わないがもっと空間を感じさせるもののほうが
写真的だし、良い物になるとは思う。
オレはこーゆー写真撮る人の気持ちわかる気がするな。
オレは絵を描いたりデザインしたりするが、モチーフや色を
感じよく配置すればだいたいサマになるからな。写真もその手で
そこそこ撮れると感じているのではないかな?
だがたくさん撮っているうちにそれでは
物足りなくなるのではないかな・・・とオモタ。
495 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 20:58:42 ID:JJMIO80T
家を建てた人>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>写した人
家を建てた人にとっては釣れたとしか思わない。
>>492 タムロン、シグマの小型軽量安価標準2.8通しズームが出て、しかも出来
がいい以上、3.5-4.5とかのズームで語っても仕方ないだろ?
そういうレンズを主に使う人は、写真が上手いとか、そういうのとは違う世
界に生きてるんだよ。
漏れもなんかコメント欲しい・・・。
498 :
402:2005/05/27(金) 21:39:13 ID:PPuTLWSi
500 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 22:13:52 ID:50VDyrlu
>>494 よくいるよね
みんが褒めるものけなして、自分はさも「詳しいんですぅ」みたいなアピールしたり
「もっと高みにいるんですぅ」みたいな態度とるやつって
まぁ494は「批評」になってるんだからええんでないの?
つか壁の写真が平面的なのは狙いなのではないかと思う
503 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 22:24:30 ID:FAIB/wQk
500のコメントは淋しいな。
漏れはもっと前向きな話をしているつもりだが。
藻前が貝殻や壁の撮影者ならあきらめもするが。
504 :
402:2005/05/27(金) 22:27:48 ID:PPuTLWSi
>>504 なるほど了解です。
イルカは動的なモノで水族館(?)のライティングもあって幻想的な感じもあって良いと
思ったのですが、静的な花の流し撮り(?)は初めてみたものでしたから。
失礼しました。
よく見るとイルカでも無さそうですね…重ねて失礼orz
クロマグロだろ
>402
狙いにいやらしさを感じてしまいますな。
それで問題があるわけじゃないんだが
509 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 22:35:44 ID:FAIB/wQk
しつこいようだがズーム派の人の写真は平面構成というか
絵画的な組み立てを感じるな。これはけなしているわけではない。
カメラを使って絵を描いているように感じると言うことだ。
これが出来るためには才能がいると思う。たぶん。
決して煽りじゃないんですが、
>>509の言う立体的な写真が見てみたい。
もう消えてるけど昨日の貝殻の写真は自分的には奥行きを感じたので
あれで平面的だったら…という感じです
511 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 22:51:21 ID:50VDyrlu
俺はペンタックスのステレオアダプターを使って立体的な写真が撮れるぞ
512 :
509:2005/05/27(金) 22:56:09 ID:FAIB/wQk
漏れは上で市場や駅の写真をUPしたものだ。
そこでは空間とか時間とかを感じるような写真を目指している。
立体的っていうのは漏れのイメージとは少し違うな。
念のために言うが綺麗なレイアウトのある写真が悪いとは思っていない。
絵心がないとそれは出来ないと考えるからだ。
ちなみにトョータさんの写真は漏れにはホークスだ。いや難解だ。
513 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 23:05:18 ID:50VDyrlu
514 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 23:06:58 ID:FAIB/wQk
漏れも忘れた。
515 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 23:31:10 ID:4jaHc8+C
516 :
402:2005/05/27(金) 23:33:28 ID:PPuTLWSi
>508 他
確かに書き方を含めてちょっとやらしかったね。ごめん。
反省して週末は青空の下で「VOW」「空が綺麗」「廃墟」 ( ←自分の好きなスレ )
に投稿できるような写真を撮りまくります。
517 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 23:36:25 ID:50VDyrlu
>>515 いまいち立体って感じがしないのだが、平行だよな?
つか、ちょい大きすぎ
518 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 23:37:23 ID:4jaHc8+C
519 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 23:41:22 ID:50VDyrlu
>>518 こーさは苦手なんよ
ステレオアダプタ慣れしてるもんで
520 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 23:43:16 ID:50VDyrlu
>>518 こーさは苦手なんよ
ステレオアダプタ慣れしてるもんで
っつーことでみたけど、やっぱいまいち立体感?にとぼしいかも
ちょっと誇張するくらいでちょうどいいかも
人により求めてる物が違うもんですなぁ
俺は普通に見れるわかりやすい写真が好きだわー
522 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/28(土) 00:01:02 ID:JZUMcHBA
523 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/28(土) 00:04:33 ID:UUG4EpgR
おれにゃあ、えらく立体的に見えるがな
>>515 川面に写る木が、異様に奥まって見える。
否定はしないけど他人の子供の写真ってのはどんだけいい写真でも
萎えてしまって見る気失せるよ…所詮親バカなだけだし
525 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/28(土) 00:08:30 ID:tC+NMltK
まあ、「立体感がある写真が撮りたければステレオカメラを使え」ってことだな。
526 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/28(土) 00:13:15 ID:FlwmJchK
>>524 いや、確かに親バカなんだけどね。
巧い写真なんかより、自分はああいう写真が撮りたい。
愛する者のね。残念ながら俺には家族はいないけどな。
>515
ステレオらしいステレオ写真で楽しいなぁ。
528 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/28(土) 00:34:43 ID:Gv7ZM5J9
>>526 カメラなんて趣味やめるのが、そういう写真を撮れるようになる近道だよ
>>439 人が評価した写真の良さが自分で理解出来なくったって、別に何も問題ないだろう。
焦ってもしょうがないし、人に解説してもらって頭で考えても何が良くて悪いのかは、分からないよきっと。
530 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/28(土) 01:29:03 ID:Gv7ZM5J9
>>529 写真の楽しみとして、自分だけがすごいと思えばよしと言う人もいれば
多くの人に評価していただくことに価値を見出す人もいる
人それぞれ
でも、みんなが良いと思うもののよさがわからないのは問題だと思う
好みでないのはOK
難解かぁ。
逆に解り易いっていうのは、やっぱり直接的に
”面白い”、”綺麗”、”センチメンタル”、”怖い”みたいに
感じるものかな?
後、例えば組作品として出して
それが「ああ、組作品だなぁ」と解るような感じかな?
533 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/28(土) 08:25:10 ID:/3qSEdK5
難解に見える写真なんてただ中身がないだけ
534 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/28(土) 09:06:13 ID:CFv5AMeU
たとえば警備員が緊張感ある位置に配された写真。悪いと思わないが
良い!って思わせる部分が少ないように思う。
たとえばモダンな京都駅に舞妓さんが最適配置されていたら
ぜんぜん違いますよね。かんたんに言うと良い物をいい構図で見せるのが
わかりやすい写真で、被写体が良いイメージでない物・フツーな物は
理解させるのがヒジョーにむずかしいと思います。
上っ面だけイージーに語ってみました。トヨータさんのは3枚ぐらいに
しぼってあるイメージを伝える組写真にすると意図が伝わりやすいかも。
535 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/28(土) 09:10:12 ID:EGKLNgim
モダンな京都駅に舞妓さんが最適配置されていたら
るるぶの挿絵かと思うよ
536 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/28(土) 09:13:33 ID:7Us40U49
写真を見る層によっても違うでしょ。
万人に受けるものってないわけだし。
写真そのものよりどう見せるかってことですね。
537 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/28(土) 09:28:44 ID:EsGqHX4M
京都や奈良の寺社や街並みを撮って歩く事が多いんですが
他には花を撮ったりします。
単焦点一本だと、シグマ50mmマクロじゃ選択ミス?D70です。
538 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/28(土) 09:32:07 ID:436bz///
>>535 逆に面白い表現かもよ?
絵ハガキみたいな写真を微妙に崩すとかさ
俺が一つ思ってるのは新聞チラシのモデル写真
あれを1万枚集めたら面白い写真集になりそうだと思う
もしくはあの空気感を利用した表現ね
何かしら異様なものを見つけなきゃ
539 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/28(土) 09:35:23 ID:LNfLq8xr
>>537 他人に聞いてるようじゃオワットル。
自分で使って良いなら良いだろ 例え200ミリ一本だろうが15ミリだろうが
>>537 単焦点はレンズ選びから修行が始まっている。
精進せよ。
541 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/28(土) 13:29:13 ID:ptFpOtzz
ズームになさい
>>536 年齢は関係ないな、見る人自身の体験や経験によって左右される
ただし、平均的に見ると年齢層による違いに見えるかもしれないが
543 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/28(土) 15:16:58 ID:22jsoctc
写真表現スレと単焦点レンズスレに発展的分離をすべきだな
それに写真表現スレはアートフォトの部とコマーシャルフォトの部が必要だ
やっぱり統一感を持って枚数が撮れないと駄目かも知れませんね。
>>347 なんだか凄く良い写真だな。これを見ると俺もがんばろうという気になる。
もっともこの写真の場合、レンズ性能もかなりのものだな。
>>363 おおお、これも良い写真だ。先生、使用機種を教えてください。
>>545 俺はへたくそなんで写真の出来はよくわからんけど
T3ってキレイに写るのなー
ソニーの・・・じゃないよね?w
545です。
そういえばソニーのデジカメにもT3ってありましたね
私のはコンタックスのT3です。
リコーR1で写真デビュー後、GR1に買い換えて使っていましたが
T3に興味を惹かれて最近はこっちばっかり使ってます。
30mm→28mm→35mmと、一応単焦点しか使ったことないです。
>>522 いくつかのスレに晒してるけど、
あんたストー可だろ
552 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/29(日) 09:14:27 ID:0Ue0VjHa
>>546・547
おお、やっと漏れの写真にコメントが!UPして良かった、うれしいな。(つД`)
カメラは旧キスデジタル、レンズはEF17-40でつ。
>>552 うむ、やはりLレンズですか。
一つ疑問が、
>>347の被写界深度からするとかなり絞っているようです
が、暗いのに手ブレも画素の荒さもないのはなぜでしょうか?
三脚使用ですか?
555 :
552:2005/05/29(日) 10:38:36 ID:0Ue0VjHa
そんなに絞ってないです。F5・1/45秒・ISO800・三脚不使用です。
17mm域ですからピントはずいぶん深いですね。
リサイズしているとは言えやっぱキヤノンは暗いところに強いです。
これから出かけますのであとはよろぴく。
556 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/29(日) 11:18:04 ID:gNOeRN2y
俺の狭い引き出しでは、
>>347の画質のよしあしはわかっても
写真としてのよしあしはさっぱりわからん
558 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 07:42:43 ID:LojAOQMi
まて。スレ趣旨は、「小手先のテクニックは100年早い」だと思う。
>>558のは、おおよそ小手先ばかり。
広角、望遠ですら、「待て」と言ってるのに。
>>557 いや釣りではない。広角レンズの使い方が上手いなと思ったことと
レンズ+デジカメの性能いいなと感心したんだ。
暗い看板から明るい商品までしっかりピントと露出が合っていて、
広角レンズ特有の奥行き感がある。
暗い看板1:明るい商品2という3分割構成もできている。
ホームの写真も明るいところ2:暗いところ1
しかも暗いところが無駄に暗いだけに終わっていないところがいい。
しかもISO800の写真でこれだけ鮮明だとは、旧KISS侮れないな。
>>558 逆アオリなのか?俺はソフトフォーカスかと思った。
レンズ前にラップはって、リップスティックで周辺だけソフトフォーカス
かけているのかと。
よく見たらHandmade lens filterって書いてあるな。
解説しないと良さがわからない写真ってどうなんかな?
少なくとも俺は直感的にコレイイ!って思えないと良い写真とは思えないな
563 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 14:54:20 ID:AM9p951W
解説できないし、直感的にもわからないが良い写真というのはある。
だいたい解説できる、つまり言葉にできるなら写真である必要性も無い。
直感的に良いと感じる写真というは、往々にして鑑賞者が過去に見た
「良いと思った写真」のイメージとダブっているだけだ。
その人が良いと思えば、誰が何といおうが、その人には良い写真だ。
写真や絵画等、芸術という物は、あくまで個人の好みの問題。
565 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 15:56:37 ID:eTTKuCZt
>写真や絵画等、芸術という物は、あくまで個人の好みの問題。
芸術は個人の好悪とは無関係に存在しているもの。
結局、巧くなるためには単焦点を「使ったほうが良い」って事で良さそうだな
567 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 18:04:28 ID:rYZPGVg3
>>566 ズームを焦点距離固定で使っても同様の効果が得られる
と言う俺と、他一人か数名かしらんが、の主張をうやむやにしないよーに
しかも、俺的には自分で動くことを学ぶって部分が重要だと思うが、
画各を覚えるのが重要だとか訳わからん主張してたやつもいるし、
なんら話はまとまっとらん
ついでに言うと、俺は変化の大きい広角で(換算28mmくらいかな)、3日も
やってりゃ十分だと思うぞ
後は適材適所、何とかじゃなきゃダメなんだっつー頭の固い使い方しないで
柔軟に臨機応変にやってく方がはるかに効果的効率的だと思う
568 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 18:10:33 ID:rYZPGVg3
ポートレートで、短焦点のが描写にすぐれてるとか聞いたら
もう短焦点じゃなきゃだめなんですとそれしか使わない
28mmと35mm短焦点しか買わないで、背景はボケてなきゃダメなんです
開放で撮らないとダメなんです、ゆがみって何ですか?短焦点は高画質
なんだからそんな事は起きないんです、35mmは換算ほぼ50mmだから
描写が自然なんです
なんて奴も実際にいるんだぞ
ズーム使ってるやつが巧いわけでもないけどな
ただ、短焦点使ってるやつは、思考に柔軟性がない
後、本に書いてある事しか信じない・・・
>568
ただ、短焦点使ってるやつは、思考に柔軟性がない
後、本に書いてある事しか信じない・・・
こんなふうにひとくくりにしてる時点でお前も柔軟性が無い。
別に俺はお前に巧くなってもらう必要なんかないんだ。
だから一生ズームだけ使ってろ。
>568
そうそう、前から聞きたかったんだけど、お前
どのズームレンズ使って何うつしてるの?
>>567 動かなきゃいけないって事は、それぞれの焦点距離の画角を覚えてないって事。
キチンと覚えておけば、撮りたい画角に応じたレンズ使って動かずに撮れるわけだが。
レンズ交換して、一回ファインダー除いて慌てて後ずさりする人見てると微笑ましいよ。
そういう意味では、画角を覚えるって事も少なくとも訳わからん主張ではないと思うが?
>>1-572 前から思ってたんだけどさ、単焦点でもズームでも
ど っ ち で も い い じ ゃ ん
>567
単焦点で期待できること。焦点距離を固定しただけでは以下の効果は得られない。
1.F2以下の明るいレンズが存在しない。よって、F2以下のレンズの被写体深度の狭さを
実感することができない。この被写体深度の狭さは、初心者にとってピントを合わせる
のに労を要し、きっちりとピントを合わせる方法を会得することを助ける。
2.絞りによる被写体深度の差が、F値が低いほうが理解しやすい。
3.ズームより軽いレンズが多い。軽いために持ち歩く回数が増え、結果としてシャッターを
切る回数が多くなることが期待される。
575 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 20:36:23 ID:rYZPGVg3
>>569 そーいう可能性もある
>>571 うむ、ズームの方のメインはだな
シグマの18-50/3.5-5.6だ
屋外ではそれを18mmのf5.6前後で使ってる
全然ズームとしては使ってないな
実績は
主におねーちゃん撮ってるが、猫とかでピー!に乗ったりしたことはある
おねーちゃんお方は、参加してない撮影会のモデル紹介に、なぜか俺が撮った
写真が使われてるぞーみたいな
ま、その程度だけどね
深夜とかにテレビに出ることもある、C級クラスだけど
576 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 20:39:25 ID:rYZPGVg3
>>572 全然話のポイントが違うんだけど、動くの意味として
俺が言うのは、
1、自分で前後左右上下動き回って、良い場所を探すって事
2、動く癖をつける、その場ですまそうとする横着をしない(画角がどうこうはどうでもいい)
3、広角でやるのは、たつ座るだけでも、見えてるものの変化が大きいから
標準だと、変化が小さくなるし望遠だともっと小さくなる
こんなにかわるんだぞって事の理解
だから、ファインダー覗かなくてもこの位置でギリギリ収まるな、とかわかる必要
せいは全く感じない
だから、真上から見てみたり、必要なら木に登ってみたりすれば、まるっきり
違う何かが見えるかもしれない
画角がどうとかなんて、正直どうだっていいと思うんだけどね
だから、単焦点である必要性はなーんもない
第二段階として、さまざまな画角のレンズの特徴を生かすってもあるだろうけれど
それも、別に単焦点じゃなきゃいけない理由はなーんもない
>>574 被写界震度的には若干そういう傾向はあるかもしれないけど、狭い
レベルの話だよね
前に書いたけれど、だったら50mm/f1.4使うほうが50mm/f1.8つかうより
巧くなるの?
正直、1000人いて1人そういう人がでるかどうかじゃないかなーと思う
妄想だけどね
むしろ・・続く
577 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 20:41:50 ID:rYZPGVg3
個人的には、開放f値がでかい写真で、ボケの大きな写真とれば
なんとなく巧くなった気になれるし、きれいな感じはするけど
暗いレンズつかって、被写界震度の浅い状態でやるほうが、
背景にもしっかり配慮しなきゃいけなくなるから、上達がはやいのではないか!
と言う仮説を打ち上げてみる
しょーめいする気はもーとう無いけど
ゴルフでもなんでも、道具さえ揃えれば上手くなると思ってるヤツが大杉。
>>566の否定から入ってる割には、説明すればするほど似てくるな
俺的にはたった1行で済むかなり的確な意見だと思うが?
>>566
追加
>>566をちょっと変更
巧くなるためには単焦点 も 「使ったほうが良い」って事で良さそうだな
こんな感じかな
581 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 20:52:49 ID:8XuLqULc
絞りによる被写界深度のコントロールは、写真を始めて一番最初に憶えるテクだが、
それしか知らない香具師大杉。
単焦点でもズームでもな。
ま、そのおかげで大口径高倍率ズームがバカバカ売れるのだから良いのだが。
漏れなら35-70mmF4クラスと50mmF1.4があれば十分だ。
582 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 20:54:26 ID:rYZPGVg3
>>580 そうかくなら、
巧くなるためには単焦点もズームも使った方が良い
だな
俺の主張にはあまり合致しないんだよなぁ・・・
ズームで同様の効果が得られる、んだから
「単焦点」って言う道具に対する信仰みたいのがいや
ズームに頼らず自分のアシで動き回ることにより会得するものもある!
が今のところ、俺のつたない日本語ででてくる正解かな
>>582 単焦点とズーム以外に何があるというんだ?w
584 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 20:58:56 ID:rYZPGVg3
>>583 あのですな・・・
斉藤君と伊集院君の二人が好きなときには
斉藤君も伊集院君もだーすき!
と表記するんだぞ、俺の知ってる日本語では
3人目がいるという意味にはならないんだぞ
君の知ってる日本語ではしらんけど
585 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 21:01:30 ID:rYZPGVg3
話もどすと、
ズームを焦点距離固定で使うんじゃダメだ
単焦点じゃなきゃダメだ
俺がこだわってるのはここなのよ、ここ
理由があってこの結論がでるんじゃなくて、
この結論に持ってくために、理由を作ってるようにしか思えないんだよー!
いや…スレ違いになるから書きたくないんだが…
○○○「も」使ったほうが良い と書けば、○○○以外も使う意味合いって事くらいわかるでしょ?
この場合、単焦点とズームの二つしか存在しないんだから、両方使うんだって事くらいわかってよ…
>576
>前に書いたけれど、だったら50mm/f1.4使うほうが50mm/f1.8つかうより
>巧くなるの?
あ、意外とそうかもしれんw
もっとも今話しているのは、浅い被写体深度でちゃんとピントを合わせるという初歩的なテクニック
についてなので、その程度の初心者であれば、50mm/f1.8のほうがよい。
あと、
>個人的には、開放f値がでかい写真で、ボケの大きな写真とれば
>なんとなく巧くなった気になれるし、きれいな感じはするけど
初心者にはこれは重要。ピントさえあえば上手くなった気にさせることができるので、本人を
やる気にさせられる。初心者にはかなり重要なファクターです。
588 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 21:07:20 ID:aPB2cfej
偉そうに能書きばっかりこいて知ったか批評している奴はどんどん自分で撮ったものをアップしなさいよ。
ピント合わせの練習したいならマクロレンズ使え。
同じ域より一段以上暗いのが普通だが、ピントはミリ単位だ。
591 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 21:11:04 ID:/FD2QjGc
>>576 そういう無理やり上下に振ってパンフォーカス的に撮るなら、バリアングル液晶付きのコンデジが使いやすいだろう
そして、貴方の撮る物がボケとかが必要性がないだけだと思われ
592 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 21:11:51 ID:rYZPGVg3
>>586 そこが、道具信仰の気配感じるんだって
単焦点の方しか出さない部分が
ニュアンスの問題だが
そのままだと単焦点優位と言ってる気がしてしょうがない
もはや、気分の問題かもしれんが
>>587 さいですか・・・
>>592 間違いなく気分の問題だ。俺は併用派だし。
594 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 21:18:37 ID:rYZPGVg3
だとしたら!
巧くなるためにはズーム も 「使ったほうが良い」って事で良さそうだな
としてくれ
気分の問題だけなら、これでいいだろ?
それはそれで正しいとは思うが、今回の俺のしゅちょーとはなんかちがう・・・
596 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 21:21:01 ID:rYZPGVg3
っていうか、なんかヤだな・・・
単純にスレタイが「写真が巧くなりたいなら単焦点を使え!」なので
「写真が巧くなるためには単焦点も使ったほうが良い」って事なんじゃまいか
>590
高い。
ズームなら明るくても2.8だし、Pモードでシャッター押すだけだろ。
>>585 >理由があってこの結論がでるんじゃなくて、
>この結論に持ってくために、理由を作ってるようにしか思えないんだよー!
理由が、あなたの必要としていないところにあるのか、本当に理解出来ない(理解したくない)だけですよ
必要でないという結論に持っていくために、無理やり理由を作っているようにしか思えないんだよー!
と返しておきますよ
>焦点距離固定でいいやん
同意。ズームしか持ってないならとりあえず手持ちの道具を使わないと勿体ない。
ただこれから新規で揃えるんだったらダブルズームあたりに走らず
単焦点1本ってのもアリじゃねえかなぁ、とか思ったりするわけだけど
それじゃ偏狭過ぎるかな。
ズーム持ちの人がよく言う「〜の焦点距離をカバーしてないと云々」
みたいな考えってちょっと強迫観念ぽい感じがして好きじゃないんだよね。
まあ運動会で子供を撮らにゃいかんとか鳥屋さんとかそういう話ならともかくとして、
普段写真を撮るのにそんな多様な焦点距離を要することってないと思うんだけど。
あと粗悪燃料として、「1枚撮るときにその場で15秒以上ズームリングを調整しないと
撮れないような奴はズームを持つな」とかいう暴論を投下してみる。
だから、写したいと思った時に、被写体がちょうど良い大きさになるようにズームして、
シャッターを押すだけだろ。
>>602 単焦点なら0秒だ、と言いたいのなら、そのとうりだと解答する。
>被写体がちょうど良い大きさになるようにズームして、
シャッターを押すだけだろ。
おまい、背景の処理なんか何にも考えてないだろ…と、釣りにマジレス。
>>605 普通、背景を考慮に入れた上での被写体の大きさ調整と取ると思うんだが・・・
607 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 22:41:40 ID:rYZPGVg3
>>601 理由ってのが、これじゃあねぇ
1.F2以下の明るいレンズが存在しない。よって、F2以下のレンズの被写体深度の狭さを
実感することができない。この被写体深度の狭さは、初心者にとってピントを合わせる
のに労を要し、きっちりとピントを合わせる方法を会得することを助ける。
2.絞りによる被写体深度の差が、F値が低いほうが理解しやすい。
単焦点を使って巧くなるのは、絞り開放写真だけだ
って事だぞ
そういう趣旨なのか?
それだけだ!と断言するのなら、俺が間違っていたと認めよう
それ以外はズームでも全くなんら変わらないというのなら
608 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 22:44:36 ID:5z6TFwjg
絞り開放だと口径喰が気にならない?
少し絞ると点光源が丸い円にならなくなる?
609 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 22:47:21 ID:rYZPGVg3
ニコンも早く円形縛りを採用して欲しいです
>607
3.ズームより軽いレンズが多い。軽いために持ち歩く回数が増え、結果としてシャッターを
切る回数が多くなることが期待される。
これ、かなり重要なんだが。。。
あと、2を読んで結論が
>単焦点を使って巧くなるのは、絞り開放写真だけだ
ってなんでなるの?論理的に説明して欲しいのだが。
それ以外はズームと変わらないかって?
ファインダー覗いた時の明るさ←撮る楽しさを倍増。
安い←初心者でも買える上、映りが良い。
こんなのもある。
しかし一眼持ち出すんなら単焦点でもズームでもさほど変わらないと思うが…
コンパクトとかならその話でもわかるんだが
>>606 いや、そういう事じゃなくて。
ズームだと、自分のいた場所から動かずズーミングだけで画面を切り取るからさ。
その時、主役の被写体の大きさには気を付けるけど、画角の違いによる背景の写り込み
には無頓着なんだよね。
613 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 23:08:14 ID:rYZPGVg3
>>610 おかしいな
俺の所では、ズームが一番軽いと気がするぞ
だから、却下したんだが
2を読んでの結論がそれな理由?えっとな
誰も
暗いレンズつかって、被写界震度の浅い状態でやるほうが、
背景にもしっかり配慮しなきゃいけなくなるから、上達がはやいのではないか!
と言う仮説に反論しなかったから
シグマの18-50安いぞ1万6500円くらい
単焦点その何倍もするぞ
ファインダー覗いた時の明るさ←撮る楽しさを倍増。
↑ここらへんにくると、笑っていいですかって感じなんだけど
まさにこういうのが
この結論に持ってくために、理由を作ってるようにしか思えないんだよー!
614 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 23:09:39 ID:H8cTJ3VD
暗いレンズは被写界震度の浅いのか?
プ
615 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 23:11:27 ID:rYZPGVg3
ふ
俺としたことが
616 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 23:13:50 ID:enU/SKMA
開放云々言うのは違うと思うけどな、
単焦点を安ズームとも変わらんf5.6ぐらいに固定して使ってもいいと思う。
明るい単焦点である必要はないと思うし、ズーム固定でもいいと思う。
617 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 23:18:18 ID:enU/SKMA
シンプルなほど学習効果は高いって話だと思うんだけどな、
618 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 23:18:36 ID:rYZPGVg3
根本的な考え方の差として、
ズーム派(ではない)は、体を使う事を覚える効果
なのに対し、
単焦点派は、絞りを開放で使う事を覚える効果
なんだよな
613
>>2.絞りによる被写体深度の差が、F値が低いほうが理解しやすい。
>2を読んでの結論がそれな理由?えっとな
>誰も
>暗いレンズつかって、被写界震度の浅い(深い に読み替え)状態でやるほうが、
>背景にもしっかり配慮しなきゃいけなくなるから、上達がはやいのではないか!
>言う仮説に反論しなかったから
なんで、深度の差の理解の話が背景処理の話におきかわってるのよ?
>おかしいな
>俺の所では、ズームが一番軽いと気がするぞ
>だから、却下したんだが
ちなみに単焦点のラインナップは?
620 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 23:28:03 ID:rYZPGVg3
35mm
50mmf1.4
85mmf1.8
つかさ、君(
>>619)のそのトンデモ論は、単焦点派の同意なり支持なりは得られてるのかね?
621 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 23:29:18 ID:/MlIOgHh
>618
>根本的な考え方の差として、
>ズーム派(ではない)は、体を使う事を覚える効果
>なのに対し、
>単焦点派は、絞りを開放で使う事を覚える効果
>なんだよな
それは違う。おまえの主張している焦点を固定したズームと、
単焦点の比較をさっきからしているのであって、ズームと単焦
点を比較しているのではないので。
というか、疲れたから俺おりるわ。別に俺はズームも使ってるし、
ズーム使ってたら上達しないとは思わないし。
あとは好きに議論してください。
別に敗北宣言と捉えてもかまいません。
622 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 23:30:04 ID:rYZPGVg3
まず、単焦点派の意見をまとめて、それからにした方がいいんじゃないのか?
623 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 23:32:19 ID:rYZPGVg3
>>621 はい、ばいばーい
君の理論は独特で、何より単焦点にこだわることと、明るさ,f値あたりの
部分しか差がないので、そこにこだわり続けるから
ID変わってからまた来ても、すぐわかるぞ
ズームするのがマンドクセ
625 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 23:34:20 ID:rYZPGVg3
もしかしてこれで
ズームを焦点距離固定で使うんじゃダメだ
単焦点じゃなきゃダメだ
と言う主張の人はいなくなったかな?
昔は撮影データとして焦点距離が残らなかったから、
ズームを焦点距離固定で使うのと単焦点では、その点に違いがあった
写真が出来上がった頃には、すでにどの焦点距離で撮ったか覚えておらず、
そのため焦点距離と画角やパースの関係を体で覚えることが出来なかった
いまはExif情報とかあるからなあ。
要は焦点距離による特性を理解さえできればいいと。
>604
つか、構えてからズームリングをいつまでもぐるぐる調整させてるっつーのは
構えた時点で撮りたいものが分かってないってことなんで。
画角とか背景処理の感覚がある程度身に付いてるんだったらばいいんだけど、
それが分かってないままズームで迷い続けるんだったらば単焦点なり
焦点距離固定なりでレンズの感覚をしばらく鍛えた方がいいよね。
単焦点でもズームの焦点距離固定使用でも良いから
85mmの焦点距離でF1.4の明るさが無いと嫌じゃ。
ズームを焦点距離固定だと、ほんのちょこっと画角にズレがあったりしたら
いいやってズーム使っちゃうんでないかなー。
よほど自分に厳しい人じゃないとその方法は厳しいなw
631 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 00:00:54 ID:+eRnEVgy
広角端か望遠端なら問題ないだろ
望遠端で画角に入りきらないとズーム使っちゃうよね。
後ろに下がるの ('A`)マンドクセ
>>631 大抵画質的には一番厳しい(糞)な領域だからなあ。
安ズームでも結構綺麗に写る焦点域ってあるからねぇ。
>>630,632がズームの弊害そのもの。
状況によっては仕方ない、というかずーむの真価を発揮するわけだけど。
店舗の中みたいにごちゃごちゃモノがあってポジションが限られるとか、
山岳の危険な場所での撮影でそもそもポジションを動かすことが不可能とか。
635 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 00:17:08 ID:szurxapk
>>634 またそーやって、一個人の意思の弱さ、しかも想像レベルのことを
さも一般論かのように語っちゃって
ま、どーしても動かしちゃう人は、しょうがないから何万か払いなさいということで
一応プロでやってるが、仕事はズームばっかし、
趣味では単焦点ばっかし。趣味の方が確実に気合い入る。
>>635 ズームレンズでズームするのは一般的だが。
そして人間の意志の弱さも。
638 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 00:25:59 ID:szurxapk
>>637 俺はズームしないで普通に使える人だから
意思は弱いけど
人間は意志が弱いんだ!だからズームじゃダメなんだ!
って言うならそれでもいいや
正直、こじつけくさいのばっかだから、そこらへんはどうでもいいので、
俺の方が折れる
まあ画角や被写体との距離感なんて、写真を撮るための一要素に過ぎない。
単焦点使おうがズームを固定しようがどうでもいいので、さっさとレンズの焦点距離の違いによる差異を身につけてしまい、他の要素について考えたほうがいい。
こんな初歩的な技術論の段階で議論してても仕方ないだろ。
もっと本質的な部分に目を向けたほうがいいよ、ホント。
初歩的な技術のスレなんだから仕方ないだろ
641 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 02:25:00 ID:z0r8zq94
ズーム使ってもうまくなるやつはうまくなるし、
単焦点使ってもダメなやつはダメってことでどーよ。
642 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 06:11:15 ID:H/Tn+VO9
いやぁ、ズーム使ってる奴ってヘタクソだよ
はい撮りました、えらいですねって感じの写真しか撮れないもん
>635、638
なんかさ、自分の思ってること=一般論
だとおもってないかい?
ズームレンズでズームすることが一般的ではない、というのは
あまりにもひどいし、それをこじつけくさいというのは異常。
>641
おっしゃるとおりなんですが、単焦点使ったほうが、初歩的な技術
身に付けるのがはやいんでないかい?というスレ。
単焦点は寄れる。
これは、写真の基本で、時には目いっぱい寄る必要がある。
マクロとは違った意味で、絞って寄れば遠近感の強調、
開放で寄れば、ボケ効果。
そういう基本が身につく。
645 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 07:16:24 ID:NZRb1mJT
「単焦点を使うと巧くなる」というより「ズームを使ってると巧くならない」だな。
俺は気付いちゃったよ。
なんでズーム使いが上達しないかというと、その焦点距離にあるんだよ。
いわゆる標準ズームのスタートは一昔前の銀塩時代で35mm、
今だと換算で28mmぐらい。
広角なんだよね。
確かに50mmを中心としてはいるんだけど、初心者はワイ端とテレ端しか
使わないのが多いから、50mm辺りの自然で扱いやすい画角の
経験を積むということが無いんだよ。
それなりに経験を重ねてもズームして安易に調整しちゃうから
広角が難しいことにすら気付かない。
単焦点広角なら難しいということに気付くよね。それ一本で色々撮ろうと思えば必然と。
そりゃあズームを使ってても一年、二年とコンスタントに写真を撮り続けて、
勉強もそれなりにしてる人なら色々気付いて上手くなっていくとは思うけど、
ただ何となく撮ってる人は何も気付かないまま漫然とした写真を
撮ることしかできないままなんだよね。
646 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 07:56:30 ID:gEoXAGrD BE:139492875-
単焦点は安い、しかし全部の焦点距離を揃えるわけにはいかない、
結局、金銭面と持ち歩きを考えれば適当なズームが一番いい
648 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 08:36:58 ID:awlcVEcn
>>639 ズームを使ってると「ここはワイドに」とか「ここは望遠でぼかして」とか
どうでもいいことばかりきにするんだよな
単焦点を使うという削ぎ落とされた撮影スタイルでは
自ずと本質的な部分に目が向くからいいよ
649 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 08:38:10 ID:gEoXAGrD BE:143479049-
>>645 ただ何となく撮ってる人はズームだろうが単焦点だろうが上手くなりません
単焦点広角とISO1600でノンフラッシュ撮影。
望遠はともかくズームより明るいF2以上の単焦点広角や標準は
ISO1600をつめると夜間ノンフラッシュ撮影ができるよ。
652 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 09:17:59 ID:08VVEvzf
動けない場所ではズームが必要っていうのがレトリックなんだよな
動けなくても50mmつけてるなら50mmで撮りゃあいいんだよ
まだ、やっていたのか
「いい写真を撮るため」 に 「巧くなるには」 単焦点を使え
と言うことだろ
論点がずれてるよ
巧くなるには、単焦点を使った方が有利
いい写真を撮るには、いろんな道具を使った方が有利
それだけの違いだよ
巧い人にとっては、どっちでもいい話
654 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 09:58:54 ID:UoeBVCwV
結局単焦点信仰だな
単焦点使ってるボクチンうまいんでちゅ〜
655 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 10:02:34 ID:UoeBVCwV
でもまあ、そんなやつらがいるからメーカーがやっていけるんだけど
日本経済活性化のためにもどんどん単焦点買って中古に流してくんなまし
656 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 10:13:34 ID:+eRnEVgy
>>655 単焦点信仰だと、中古市場に出てくるのはズームばっかりになるようなw
657 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 10:18:04 ID:cwJVxnTe
単焦点使ってるボクチンうまいんでちゅ〜なんて言ってないよ
ズーム使ってる奴って下手だなって言ってるんだよ
658 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 10:24:33 ID:UoeBVCwV
君に言った覚えはないが、何か心当たりがアルノカ?
>654、657
巧くなる、という話からも逸脱しているし、偉そうなこと
言ってるので作例をみせてもらおうか。
660 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 10:31:56 ID:UoeBVCwV
ズーム使ってるやつは下手
単焦点使ってる方がうまい
このじてんで単焦点信仰だが
ボクチン単焦点使ってる
だからズーム使いよりうまいんでちゅ〜
が、本当に言いたかったんだよね〜
そんな奴に限って開放ボケ写真くらいしか撮れない
これは妄想
661 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 10:36:41 ID:gg9k7VQH
だからここは自信のないやつがとりあえず偉そうなこと言って
自分は下手糞じゃないとなんとか主張したいスレなんだよw
ズームの方が巧くなるとか言ってるやつは、
おまけに付いてきたレンズしか持ってない、貧乏人だよ
単焦点使った方が、確実にうまくなる
それが、即いい写真になるとは限らないけどな
単焦点使ったことのない人は
半年ほど、35ミリか50ミリ一本で、撮ってみな
それで変化がなければ、才能ないんだよ
>660
わかったから、はやく作例をアップしてみ。
ズーム派必死だな
単焦点使っているから、上手いのではなくて
単焦点で修行したから、上手いのだよ
665 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 10:44:38 ID:UoeBVCwV
単焦点で撮りまくってるそこらの女子高生がうまくなりましたか?
自分撮りはなったかな
かわいく写る技をみにつけたな
撮るのはうまくならん
666 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 10:47:17 ID:UoeBVCwV
あとな
ズームのがうまくなる
と言う話はみたことがない
仮説ならあった
状態不利な単焦点信者のデッチアゲだろう
>665、666
ひょっとして、出せるような作例ないの?
なんなら馬鹿にしていた背景ぼかした単焦点の作例でもいいよ。
668 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 10:59:18 ID:6LqeKC6z
よくある例え
・金持ちで機材だけは豪華なんて奴は写真が下手で、
貧乏で標準ズーム一本しか持ってないような奴の方が上手い
ところが金持ちで機材は豪華、育ちが良いからセンスも磨かれて
写真も上手いという奴がいる
669 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 11:02:45 ID:16DYYi7Q
>>665 女子高生がうまくなってないって確認したのか?
お前よりうまくなってるかもしれねーじゃねーかw
670 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 11:04:48 ID:UoeBVCwV
絞り開放時の明るさ関係くらいしかメリット提示できないのが最大の問題だよ
それにF値で上達速度があがるなら
高級ズームのが安いズームより上達早いのかと
レンズ信仰もたいがいにしましょう
671 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 11:07:14 ID:OO3OF0Ok
>671
作例もでてこないし、実は一眼デジすらもってないんじゃねーの?
>>666 >ズームのがうまくなる
普通、「ズームの方がうまくなる」って言うと思うんだが、
この「方」を抜くのは一般的用法?どっかの方言?
このスレで何度か見かけて気になってんだが。
>>91 >その条件ならズームのが上
>>137 >50o1.4のが50o1.8よりうまくなるのか
>>260 >犬猫なら、それこそズームのが・・・
>>443 >逆に単焦点のが楽なんじゃねえかと思うんだがどうか。
>>568 ポートレートで、短焦点のが描写にすぐれてるとか聞いたら
これみんなあんたなら別にいいんだが、
674 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 11:26:15 ID:UoeBVCwV
状況不利になると必ずでてくる
持ってないだろ
使ったことないだろ
貧乏だ
追い詰められた側の常套句だね
証拠だせ
と
写真出せから撮影情報は書き換えられるのパターン
も
675 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 11:29:28 ID:OO3OF0Ok
だって余りにも素人臭い意見だからさ
>674
偉そうなこといって、なおかつ巧くなるかとは関係の無い
あおりをいれた単焦点派、ズーム派のどちらにも言ったん
だが。
で、残ってるのはズーム派のお前だけ。
追い詰められているのはお前だけ。
打開するには作例あげるこった。
って、こいつコイズ?
677 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 11:37:57 ID:UoeBVCwV
なぜいいのか
どこがいいのか
そういう事が極狭い範囲のわずかな事しか説明できないし
それも穴だらけ
そんなんではお話にならないのだよ
道具信仰はいかに無意味か良くわかるな
678 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 11:43:22 ID:jWvVPhTv
結局、ズーム脳がわざわざこういう単焦点スレに来て
ここまで単焦点の優位性という事に対して抗うというのは、
それを認めてしまうとズームしか使ってない自分がヘタクソであると
認めてしまうことになるからだろ?
679 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 11:45:32 ID:UoeBVCwV
焦点距離固定で十分
練習や勉強でやってる奴はズームリング動かしたりしやしない
無意味ないちゃもん
ぼけぼけ写真撮りたくなったら買い足せばいいだけ
680 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 11:56:37 ID:UbNwr8rT
はっきり言わせて貰うが、ズームを固定することと
単焦点を使うことはまったく違う
使えばわかる
681 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 12:00:48 ID:UoeBVCwV
それを
道具信仰と言う
だから理由は説明できない
なぜなら、ないから
ID:UoeBVCwV はコイズです。
理論は通じません。
コイズへ:D2Hスレにお帰りください。
683 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 12:20:56 ID:rnRVylz8
俺がズームを嫌う理由は単純に画質が悪いから。
特に歪曲の補正は最悪で、
20万円くらいする高級ズームでも、広角側で-3%くらい残ってるのはざら。
安ズームなら-5%以上残ってるのもある。
単焦点の広角レンズなら、3万円くらいのでも-2%以下には収まってる。
こういうレンズで写真を撮ってると、
広角レンズによる遠近感の強調と、
レンズの収差による画像の乱れがしっかり区別できるようになる。
684 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 12:41:37 ID:szurxapk
>>680 それを言ったら、ニコンの単焦点広角は全滅ですよ
キャノンもフルサイズは画質悪いし
それにそんな重爆、いや重箱の隅をつつくようなレベルの事どうでもいいし
何より、そんなものを見つけるのが「巧くなりたい」人ほとんどいないでしょう
と言うことで、以後ズーム批判がしたい人は他スレへどうぞ
なぁ、単焦点は寄れると言っているが、今西平本のスペック表を眺めて
みたところ、標準域では廉価大口径ズーム=標準レンズ(35mm域では
単焦点が寄れ、50mm域ではズームの方が寄れる))で、広角、超広角
域ではやや単焦点(ズーム0.28-0.30で、単焦点が0.25が多い)が寄れ
て、一部に極端に寄れるものがある(0.18、0.20等。主にタムシグ)。
そんなに差があるか?
688 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 13:44:44 ID:gg9k7VQH
ここに書き込んでる連中って、写真云々の前に人間失格w
689 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 13:58:36 ID:UoeBVCwV
にちゃんねら〜の絶対条件じゃん
これが例のテクニックか。
693 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 21:58:15 ID:dhG+gnqZ
>>673 それちょっと前から気になってた、けどいちいち指摘するのもあれだから放っておいたけど
やっぱり同一人物?、そうすると単焦点をいちびりたい発言の人か、、
695 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 22:39:55 ID:S7Zy+QH/
一般的に、レンジファインダーを使っているやつのほうが一眼レフを使っている
やつよりも写真が巧いっていうことなら、何となく分る。一眼レフなら、単焦点
もズームも同じじゃないの?
>695
このスレの前の方で、構図がどうのとか寄りがどうのとか散々出てたけど、
レンジファインダーだと、
広角レンズで寄れないとか、
標準レンズ以上では画面中央でしかピント合わせができない、
ピント面と前景背景間に視差によるズレが出るから実際の撮影範囲がファインダーで見れない、
などという欠点があるから、
このスレ的にはズーム派、単焦点派ともにレンジファインダー機はアウトなんじゃないの。
>>696 頭で考えるとこんなに使えないものなんですね、レンジファインダーって
使ってる人から言わせていただくと、不便な時もあるけど概ね無問題なのですが
寄れた方が写真が巧いって言いたいのか
プ
そもそもレンジファインダー使っている人にゃ
巧くなるにはうんたらかんたらとか考えている人はいないと思われ。
別にオレは巧いと言いたいわけではないのに、
人が巧いと言ってるようなコトバに敏感に反応するスレですね。
スレタイ読め
↑みんなにね
あえてズームを使うほうが技術向上に資するとする仮説を考えてみた。
レンズの焦点距離による表現の違いの感覚を身につけるには、同じシチュエーションが違う焦点距離のレンズで撮影するとどのように変化するか比較検討するのが効率的だと思うが、ズームの場合にはこれが容易である。
単焦点でこれを行うには、複数のレンズが必要になるし、そもそもレンズ交換が煩雑で面倒である。
つまり意識的にレンズの焦点距離の感覚を学ぶ際には、ズームレンズのほうが向いているといえる。
また、焦点距離の感覚を学ぶという初歩的な段階にいる人にとって、F2.8の明るさがあれば各焦点距離の開放側の表現の勉強には十分である。
したがって、F2.8固定のズームレンズで練習するのが最も効率的である。
というのはどうかね?
やっぱり無理があるかな?
704 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
>>703 単焦点の方が巧くなる、と同じくらい無理ありすぎ