●スレッド立てるまでもない質問などはこちら 39●
■画像を貼りたい(2chデジカメ板のスレの中で)
【大まかな流れ】
1 画像アップローダ(=うpろだ)と呼ばれるサイトで、画像をアップする
2 アップした画像のURL=アドレスを取得する(コピー)
3 2ch内の目的スレに、画像URLを貼る(ペースト)
【最近のアップローダ状況】
2chデジカメ板の多くのスレでは従来、下記リンク[A]を使わせてもらってました。
ここの調子が悪い時は、下記リンクの[B]や[C]を利用させてもらう手もあります。
利用可能な画像アップローダは他にもあります。テーマ別のスレにおいては
スレトップのテンプレに推奨アップローダを記載しているものもあります。
アップローダ専用スレ(下記リンクの[D])には、その他のアップローダについて、
また各アップローダの近況などについて書かれています。
【注意】
画像アップローダーサイトは一般に「2ちゃんねるの外」にあり、有志の方の
厚意で管理運営されています。時々アップされた画像のコメントに「お借りします」
等と書かれたりしているのは、そのためです。デフォで存在するものではない、
ということを念頭に置いといて下さい。
■データの取り込みが出来ない、出来なくなった
デジカメの機種名、パソコンのOS名、記録メディアの種類、取込み方法を書きましょう。
取込み方法とは、カードリーダー使用か、USBでカメラとPCを直接接続か、
また、デジカメ付属の取込ソフトを使っているかどうか、です。
■画像データを誤って消してしまった
「復元」というフリーソフトを試してみましょう。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html 他にも手段はありますので、「画像、復活」などで検索してみて下さい。
■パソコンに取り込んだ画像を記録メディアに戻せますか?
取り込んだそのままの画像(無修正、名前もそのまま)ならば可能です。
ウィンドウズならエクスプローラ等を使って、メディアの中の画像データフォルダに
戻したい画像ファイルをコピーするだけです。
■質問のコツなど
◇カメラの機種名やパソコンのソフト名/OSなどを必要に応じて書きましょう。
◇質問する前に取り扱い説明書を見ましょう。取説が無い場合でも、
各デジカメとも、メーカーサイトで取説がダウンロード出来るようになっています。
◇質問する前に、Googleなどでキーワード検索し、自分で調べましょう。
ネットで質問する=ネットが使えることを意味します。最低限のことを調べずに
安易に尋ねても、答えを貰いにくいです。ただし調べても判らなかった場合は
そう書き添えればいじめられる事は少ないので怖がる必要は無いです。
◇質問する前に当スレの過去10レス、できれば斜め読みで50レス、読んでみましょう。
FAQの部分を読まずに同じ質問をする人も多いです。
■繰り返し現れる質問事項(今後FAQに加えた方がよいかも)
「画像を保存し直すと劣化すると聞いたのですが」
「旅行に行くのですがメディアは何MB必要ですか」
「400万画素のエコノミー画質と200万画素のファイン画質とどっちが綺麗ですか」
「400万画素と500万画素では印刷して違いますか」
「使い捨てカメラはデジカメのスペックでどのぐらいですか」
「光学ズームとデジタルズームは何が違うのですか」
「電池はどの種類のがいいですか」
「リフレッシュ付の充電器を買った方がいいですか」
◇「画像が何だか変なんです」と書かれても他人にはサパーリなので、画像異常
に関する質問の場合は下記のアップローダを使って問題画像を晒して説明しましょう。
http://cgi21.plala.or.jp/dainana/
■「デジカメをWebカメラとして使いたいのですが」
デジカメをWebカメラとして使う事を考えた場合、以下の3つに分けられます。
【Webカメラ対応デジカメ】
USBで繋げばWebカメラとして使えるので、マニュアル等を参考にして下さい。
【AV端子からCCDのリアルタイム動画を出力出来るデジカメ】
他にビデオキャプチャーカード等を用意し、
その入力端子にデジカメのAV出力を繋ぎます。
この時、省電力設定を切っておく必要があります。
【AV端子からCCDのリアルタイム動画を出力出来ないデジカメ(一眼等)】
Webカメラとして使う事は出来ません。
しかし、デジカメをWebカメラとして使う場合、以下の様な注意点があります。
電源 USBバスパワーで駆動できる機種のデジカメで無い場合、
USBケーブルとは別にACアダプタ等も引き回す必要があるでしょう。
画角 Webカメラのレンズはその目的ゆえに広角レンズが着いています。
しかし、デジカメの場合は35mm程度からのレンズの機種が殆どなので、
同じ様に設置すると顔しか写らない、ちょっと動くと画面外に切れる等の問題があります。
設置 Webカメラは設置用のフレキシブルアーム等が着いている物も多いですし、
小さく軽く、機構も単純で壊れ難いので設置も簡単で場所を選びません。
しかし、デジカメの場合は3脚等でしっかりと固定する必要があります。
また、Webカメラとして使用する場合、
最大でもせいぜいVGA(640x480 約31万ピクセル)程度の解像度なので、
有効30万画素程度のWebカメラで十分であり、デジカメの画素数には意味がありません。
更にWebカメラとして連続使用する事はデジカメの寿命を確実に縮めます。
上記の理由から、よほどの理由が無い限りデジカメをWebカメラとして使う意味は無いでしょう。
つーか数千円なんだから素直にWebカメラ買え
■「画質のいいカメラが欲しいのですが」
※類似質問 「どのカメラが画質が良いですか?」
どの様な画質を良い画質と感じるかは人それぞれです。
○解像感
多少ノイズが乗っても高精細感のある画質
多少細部がつぶれてもノイズの少ない画質
○色再現
脚色の無いスッキリとした素直な色再現
多少誇張されたコッテリした色のりの良い色再現
○諧調表現
黒飛び白飛びの無い情報量の多い諧調表現
多少暗部が潰れてもメリハリの利いたハイコントラストな諧調表現
この様な画質傾向をどう好むかは人それぞれです。
この為、
「画質のいい」
と一言に言ってもアドバイスのしようがありません。
せめて貴方が
どの様な画質を好むのか?
どの様な物を主な被写体にするのか?
くらいは書きましょう。
テンプレここまで
過去ログは誰も読まないと思うので貼りません
13 :
ハコデス力 ◆xi5122Vvs. :2005/05/05(木) 12:28:09 ID:OmMLIO3g
使い捨てカメラはデジカメのスペックでどのぐらいですか?
あーあ。
勝手な判断で過去ログ貼らなかったのか・・・
デジカメのフラッシュの部分をブロアーで隠してフラッシュをたくと、
「バチッ」といういつもフラッシュをたくときと違う音が鳴ります。
これは、なぜですか?
バッテリを充電して長らく使わないでいると、どうなりますか?
ちょっとバッテリーを買いすぎたもので。
持ってるなら試せばいいじゃん
18 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/05(木) 17:21:54 ID:B2wkVdlJ
>>16 ニッカド電池の場合はフル充電した状態で放置すると、内部の化学反応が
(1週間くらいで)不活性化してしまい、次回の充電時には容量一杯まで
充電できなくなります(「メモリ効果」と呼ばれる現象)。この場合には、いったん
完全に放電させてからフル充電する、という操作を2〜3回繰り返せば元に
戻ります。バッテリを長期保存する場合は放電させた状態のほうが良いでしょう。
ニッスイはどうなんだろ?
19 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/05(木) 17:22:29 ID:B2wkVdlJ
>>13 ちょどキヤノンのPowerShot Pro1というデジカメと同じくらいだと思います。
20 :
15:2005/05/05(木) 17:49:13 ID:my/h6NxQ
フラッシュの前にブロアーのゴムの部分を当ててフラッシュをたくと「バチッ!」っとなるのです。
ダンボールなどでふさいだ場合には、ならないのに、なぜでしょうか?
21 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/05(木) 19:25:31 ID:Iws3p7Fz
オリンパスのミュー30をWinXPのUSB直接接続で画像を取り込んでます。
画像は問題なく取り込めますが、パソコンから取り外すときの操作で
取り外しのアイコンをクリックするとエラーがでて取り外しできないと
メッセージがでます。デバイスがアクセスしているとか処理中だとか
出ますが、いくら待っても停止できません。
最初の3回くらいは安全に取り外せますというメッセージがでたのですが。
まったくなにが原因なのかさっぱりわかりません。
わかる方がいらっしゃたらアドバイスよろしくお願いいたします。
カメラの仕組み・基礎や構図などを勉強したいのですが、
そういう本で有名なのはありますか?
あれば、教えてください。
ドピーカン時に撮影すると画像全体が白っぽくなってしまうのですが
(風景の場合は空、人物スナップの場合は日が当たっている白い服など)、
どうしたらよいのでしょう。
露出補正すればいいんでない
25 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/05(木) 22:40:47 ID:A7oCubM4
>>23 全体が白いのなら露出オーバーですが、人物や風景は普通で明るい部分だけが
白くなるのは、ダイナミックレンジ(同じ画像内で表現できる明暗の差。ダイナミック
レンジより上の輝度の部分は白飛び、下の部分は黒つぶれになります)が狭いせい
だと思います。
前者であれば、測光方式を変更するか、露出補正をするなりして、露出を調整して
ください。後者はカメラの性能に依存するものなので、どうしても我慢ができなければ
ダイナミックレンジの広い機種に買い換えるしかありません。
フジがSDにする日はくるのだろうか?
宝石とかの高級品のブツ撮り専門でやってるプロっている?
機種 CANON PowerShot S30
OS windows2000
取り込み方法 USB接続による「ZoomBrowser」というソフト だったのですが、Breeze SystemsのDownloaderを使うようにしていました。
質問内容
上記の様な環境で快適にデジカメライフを過ごしていたのですが、先日HDを初期化した所、USBを接続してCANONの
ホームページで ドライバのダウンロードを行っても、途中で切断されてしまいます;;
また、ソフトを起動してもUSBを認識しないのか、NONEとなっており(USBに繋げたカメラの電源は入ってる状態で切れない)
画像が取り込めないです。
うまく説明できなく申し訳ないのですが、解決策をご教授してくだされば幸いです!
>>27 リチウムイオンは、電池なし状態では、悪影響があるんじゃなかったかな?
> USBを接続してCANONのホームページで ドライバのダウンロードを行っても、
> 途中で切断されてしまいます;;
CANONのドライバがどうなってんのか知らんけど、
USBケーブル接続する前に
ドライバインストールしなきゃ駄目だったんじゃないの?
この手のドライバーでこれをやっちまった場合、
かなり面倒な手順を踏まないと正常に認識されないから
素直に再インストールかな。
それが嫌ならUSBメモリーリーダとか買えば?
またキヤノンか
34 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/06(金) 15:15:34 ID:5e2MQg7t
>>22 ちーと古いが「新アサヒカメラ教室」(朝日新聞社)。
全6巻で、4巻だったか(暗室処理)はいらねーか。
絶版みたいだけど、ネット古書店で手に入るかも。
「http」が多過ぎると、エラーになるんだな。。。
前は大丈夫だったはずなんだが。orz
40 :
初一眼:2005/05/06(金) 21:25:41 ID:jL47puMN
中古の美品を買ったのですが、家に帰ってマウント部のキャップを外してみると
ミラーに細かい埃が結構付着していました…。
息を吹きかけても落ちないのですが、どうやって取ったら良いでしょうか?
埃を取る特殊な道具でもあるのでしょうか?
綿棒などで取ろうとすると、新たに埃が付いてしまいそうですし、
画像に直接映り込む部分だけに神経質になっています。
しかし、レンズを交換する際などある程度ミラーに埃が付くのは避けられませんよね…。
定期的にメーカーに送ってクリーニングしてもらうしかないのでしょうか?
一眼って、プロ用で頑強ってイメージがあったけど、随分デリケートで面倒ですね…。
>>40 ミラーに付く埃はあまり気にせぬ事だ。写りには関係ない。
へたに擦ったりすると傷がつくぞ。
あまり汚れが酷いならサービスセンターへ逝け。
っつうか、CCDに付く埃の方を心配しろよ。
ミラーだったら、圧縮ガスのブロアーでもOK…かな??
少なくとも、下手に口で息を吹きかけるよりはマシではないかと。
43 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/06(金) 22:37:40 ID:zxrIzSWe
>>40 「画像に直接映り込む部分」
何か勘違いしているようで。
44 :
初一眼:2005/05/06(金) 22:41:01 ID:+0GXUzH4
>>41 >>41 写りには関係ないんですか?ど真ん中にあるのに?
ミラーで反射させてCCDに結像するんでは?
あまりにも無知なもので、可笑しなこと言ってたらすみません…。
CCDのゴミは自動的に取ってくれる装置が付いているようです。
>>42 ブロアーですか。多少粘着性のある細かい塵のようなものですので
風圧で飛ばせるかどうかは…。
耳掻きの柄についてるような柔らかいものでも駄目ですかね?
>>44 あのミラーはファインダーのためにある。
撮影時には上に跳ね上がる。
だから写りには関係ない。
あのミラーは非常にデリケートなので、
下手に拭いたりすると傷がつくし
機構部にダメージを与える可能性もある。
ガス式の強いブロアーも気をつけたほうが良い。
46 :
初一眼:2005/05/06(金) 22:59:07 ID:+0GXUzH4
>>45 なるほど!そういう仕掛けになってたんですか。
中を覗いてみて解りました。
常識的に考えてみれば反射させる意味は無いですもんね…。
塵のことはとりあえずは忘れておこうと思います。
ありがとうございました。
最近テレビの調子が悪いから臭いかいでみたら
案の定ゴキブリみたいなんですが。
分解せずに修理は可能?
輸入品扱っているせいか、今までうん百十万分の電気製品を茶羽にやられてきたので
>>15 フル発光の音では?
夜空に向けて撮ってみたらたぶん同じ音。
段ボールでは反射がレンズに入るんでしょ。
>>16 リチウムイオンは、長期保存の場合は、50%くらいの充電率で
保存するのがいちばんダメージが少ないそうな。
>>49 すいません、便乗質問君ですが、
「長期保存」って具体的にはどのぐらいを「長期」と言うのでしょうか?
10日?100日?一年以上?
ちなみに一ヶ月ぐらいなら充電状態を問わず、カメラにイレッパしてますが。
使う前に充電すれば済むだろ
>>51 空っぽのまま放置させるのも寿命を短くしてしまう
53 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/07(土) 20:25:43 ID:wzusOuMq
キヤノンは日本のメーカーでしょうか?外国のメーカーなのでしょうか?
ニコンが日本のメーカーなのは知っているんですが、
キヤノンやペンタックスやオリンパスなどはどうだったかなって思いまして。
日本人なので日本のメーカーのカメラを使いたいものでお聞きしました。
55 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/07(土) 20:39:51 ID:cUarZIVb
ペンタックスは外国系じゃなかったっけ?
コダックは外国ですよね。
ライカも外国ですよね。
コニカミノルタはどっちかなって思ったんですが、
買いたいメーカーが
>>53に名前書いた四社だったので
日本のメーカーを優先して買いたいと思った次第です。
僕は江戸っ子根性ですから。
キヤノンは"外資系"ですよ
外資系=海外企業とみなしていいかどうかはさておいて
有名ブランドのカメラはほとんど日本製じゃないか。
ライカだってパナソニックにレンズをOEM供給してるし。
ミノルタは根っからの日本企業だよ。
元は大阪の町工場で軍事用の砲の光学射撃装置なんかを作ってた。
コニカは知らん。
>>49 > リチウムイオンは、長期保存の場合は、50%くらいの充電率で
> 保存するのがいちばんダメージが少ないそうな。
URLが再発見できないんだけど、以前にどこかで紹介があったメーカーのページで
「出荷時に充電3割程度」にしているという話があった。5割だと駄目ということ
かどうかは不明。
>>50 限度の日数は不明。
> ちなみに一ヶ月ぐらいなら充電状態を問わず、カメラにイレッパしてますが。
そのくらいなら大丈夫じゃないですかね? でも、過放電になると駄目なことは間
違いないから、微弱でも放電し続けるはずの入れ放しなら、空に近い状態は避ける
ほうが無難のはず。
要するに、ひんぱんに使うのでないなら、中途半端に使った状態にしておく、とい
う感じ。
ついに観音様を知らん世代が台頭してきたのかあ?
旭光学が外国系とか・・・
年取るわけだ
富士も今年中には外資系になりそうだね。
63 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/07(土) 23:34:59 ID:7xtf+aO7
曇りの日だと色がきれいに写らないんですが、
レンズを明るいものにしたら色がきれいになりますか?
それとも単にシャッタースピードが速くなるだけですか?
先輩の皆様方、どうか教えてください。
>>63 > 曇りの日だと色がきれいに写らない
「晴天と比べて明暗がハッキリしなくて何かさえない」というような意味なら、
光の回り具合が全然違うせいなので、仕方ないです。
> レンズを明るいものにしたら色がきれいになりますか?
無関係です。
> それとも単にシャッタースピードが速くなるだけですか?
そうです。
65 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/08(日) 00:34:13 ID:phSOG2K9
>>59 オラぁカメラマニアじゃないけど・・
戦時中を引き合いに出すやつが
小西六しらんって・・
知識の密度にムラありすぎ・・
66 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/08(日) 02:04:36 ID:1KXVSaO9
↑
小西六とコニカは違うでしょ!
>>53 日本の大手カメラメーカーは、戦前からの老舗がほとんど。
当時、日本製=安物という印象から、輸出向けに横文字の
ブランド名を付けるようなった。
>>66 コニカの前身は小西六で間違いないはずだが…。
かつてのサクラカラー。
68 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/08(日) 03:20:46 ID:phSOG2K9
以下、トンデモ回答を眺めるスレに変更
69 :
:2005/05/08(日) 03:29:35 ID:/f1ud02H
・オリンパスの社名はギリシャのオリンポス山から取ったらしい
・コダックのデジカメを作ってるのは旧チノンということは有名だが
パナソニックの低価格機はウエスト電気が作ってる。
本当
70 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/08(日) 03:55:24 ID:saWDUw/A
>>69 ウエスト電気はライカのMiniLuxとか高級機も作ってたよ。
いまのライカブランドコンパクトカメラもそうじゃないの?
あと、パナのカメラは値段関係なく基本的にウエスト電気製でしょ
71 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/08(日) 09:53:41 ID:waEn9uSh
>>67 なつかしいね、「サクラカラー」。
モノクロ時代はフジとタメ張っていたけど
モノクロからカラー時代になった時、
「フジ(富士山と青い空をイメージさせる)」に対して
「サクラ(ピンク色のサクラの花をイメージさせる)」が
フジの方がすっきり鮮やかな写真が撮れそうだと、
ユーザ離れを引き起こしてシェアを落とし続けたんだったよね。
それで、カメラのブランドとして使用していた「コニカカラー」に改名。
コニカのコニは小西六の「こに」
語尾のカはライカにあやかって付けた。
これはフジカ等も同様と思われる。
フジカ
コニカ
74 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/08(日) 10:49:18 ID:kdzXyOW5
フジのスーパーCCDハニカムと、それ以外の普通のCCDのちがいと長所、短所を教えて。
75 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/08(日) 11:43:03 ID:qETiU/RX
撮影した画像をPCに取り込むと撮影した時間がかっちり3時間ずれます。
カメラの撮影時間が11:40の場合、PCに落としてから見ると8:40になっているのです。
原因は何が考えられるでしょうか?カメラ、PCともに時間設定は何度も合わせました。
カメラはパナソニックFZ1。PCはMacintoshのiBookG3 OS10.2.8です。
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/08(日) 11:49:15 ID:waEn9uSh
>>72 「ライカ」の「カ」は、そもそも「カメラ」の「カ」だよね
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/08(日) 12:03:02 ID:BqcfZd20
>>75 PCに取り込んで撮影時間を見るとき、どうやって見てる?
78 :
75:2005/05/08(日) 12:53:01 ID:qETiU/RX
>>75 数日にわたって取り溜めたデジカメのメモリーカードの中身をまるごとデスクトップに
コピーしてから各画像の変更日を見ると撮影した日付け、撮影した順番や分は
あっているのですが時間がずれています。
改めて確認しましたところ、どうもずれる時間は3時間とはかぎらないようです。
昼間とったものが、夜とったことになってたりしています。
79 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/08(日) 15:34:37 ID:6xJXTHEM
80 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/08(日) 16:21:46 ID:SnkrHywv
今一番売れてるデジカメってなんですか?
82 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/08(日) 16:34:52 ID:GHIxwvbs
カメラバッグを選ぶ際のポイントを教えてください。
収容するのは(現時点では)20Dと標準ズームと望遠ズーム(各1本)、
フィルタ6枚とCF3枚と予備バッテリ1個です。
>>80 一眼 D70.D70s
コンデジ F10
84 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/08(日) 17:31:46 ID:p3WI/rh8
ウエスト電気ってなんだそれ?
松下系列だと思ってパナソニックは贔屓目に見ていたのにな。
実際パナソニックのデジカメ進出で旧来からある日本のカメラメーカーは戦々恐々としたはず。
自分たちのシェアが無くなると恐れを抱いて松下幸之助デジカメを見ていると思っていたのに
ウエスト電気とかって、三流四流のメーカーが出てくるとガッカリだ。
下手な釣りですのう。俺しか釣れないと思うがの。
86 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/08(日) 17:56:14 ID:p3WI/rh8
じゃあウエスト電気って聞いた事あります?
俺は知らないぞーっ。
ネットで調べたら、パナソニックに取り込まれてんですね。
買収でもされたのかな?
そんなメーカー取り込まなくっても、自社で作ればいいじゃん。
パナソニックさんよぉーっ!
>>79 こうなるとレンズ交換式でないカメラは厄介ですね。ズーミングの伸縮で入り込んで
しまうとかではないかな?
レンズ固定のカメラでそうなったことがないので知らないですが、清掃は期限内なら
当然無料のはずで、期限を過ぎていても、さほど高くはないと思われるものの、サー
ビスセンターが手近にないと、受けつけに出すのが厄介でしょうね。ちょっとした旅
行になってしまうとか、宅急便で送るしかないとかもありうるし。
> 自分でバラして掃除するのは危険ですか?
保証期限切れで、しかも、清掃が高くつくと分かった場合なら、ダメ元で自分で工夫
するしかないかも。
なお、一眼類似のタイプのちょっと奥まったファインダー部に入り込んだ埃は、掃除
機で吸い出せる場合があることは確かですが、撮影レンズ周りは止めておいたほうが
良さそう。
機種別スレ(あるなら)で聞いてみるほうが良さそう。
>>84 >>86 ∩___∩
| ノ ヽ-'''''';、 何か色々いってるけどさ、テレビのコマーシャルで名前を連呼してるところ
,,.....-| ● ● | ) ばかりじゃないわけよ…。どうせ池上なんかも聞いたこともないでしょ?
”” ; | ( _●_) ミ §
;; 彡、 |∪| 、`\__===・
; / __ ヽノ /´ ――┴;;
; (___) | ―――'"
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ,,..-'''⌒;, /
 ̄ ̄ ̄ ̄ / ,,..-.';;-' |
( ,,...-''";;., ";,..-'"
|"”” _,.-|; ;|
|_,,...--''" "'-''"
―――――'"
鎌倉光機とかも知らないんだろうなー。
>>75 きっちり3時間というのは、
>>81の言うように、いかにも
地域設定だろうね。
時差からいうと、ニュージーランドやフィジーあたりになってるとか?
メールを送った時刻もずれるから、直しておかないとね。
91 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/08(日) 19:56:34 ID:jxtYQ28B
埃のことで便乗質問です
ファインダーはともかくカバー付きの液晶に埃が混入することってありえるんでしょうか?
携帯電話では聞いたことないのですがもし混入する可能性があれば液晶むき出しタイプを買おうと思うのですが。
結構気になる性格なので・・。
>>91 CCDの埃と、液晶のドッド欠けの区別はついている?
93 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/08(日) 21:01:40 ID:gstf5/eb
屋外でマニュアルモードで
F値を小さくしても、シャッタースピードを遅くして
なおかつストロボもたいてますが
画像が暗くなります。ISOを上げなければならないのですか?
94 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/08(日) 21:07:04 ID:jxtYQ28B
>>92 ついてるついてる!
液晶の埃というのはもちろん液晶とカバーの間に入り込んでしまうやつのことです。
私の使ってるMP3プレーヤーなんか入りまくってます。
95 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/08(日) 21:29:39 ID:jcg8SRiG
本当に馬鹿な質問なのですが、
フィルムのカメラとデジカメとでは、何が違うのですか?
フィルムは何万画素なんですか?
小さな埃ぐらいどこにでも入るだろ
某メーカーの「防滴・防塵」と詠っているカメラに
蟻が入ったぐらいだから
97 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/08(日) 21:52:42 ID:M3+besiY
98 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/08(日) 21:54:46 ID:M3+besiY
書き忘れ↑
フォトの翼に勝てるソフトはありますか?(速さ面で)
99 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/08(日) 22:06:43 ID:RB9eizW9
>>93 >>F値を小さくしても、シャッタースピードを遅くして
ここの日本語が良くわからん。おそらくテレ側で撮ってるなどで、
ストロボが届いていないか、評価測光で高輝度部(逆光や空など)に
露出が引っ張られてるかだと思う。オートで中央重点orスポットで
やってみてはどうですか?
100 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/08(日) 22:24:45 ID:g/rOc6hx
液晶の垢を落とすにはどうすればいいでしょうか?
消毒用のウェットティッシュで拭いた後に普通のティッシュで拭いても一向に落ちませぬ
101 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/08(日) 22:32:56 ID:YB0xc41H
昼間でも
山とかの暗いところだとF値を小さくしたらいいんですよね?
風景画の場合シャッタースピードは遅いほうが良いですか?
102 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/08(日) 22:41:36 ID:opmomuGh
自分のティムポを撮るにはマクロレンズ(機能)は必要でしか?
自分のケツのアヌァを撮るのにはマクロレンズ(機能)は必要でしか?
>>100 「消毒用のウェットティッシュ」は、薄いアルコール溶液が浸みさせてあるだけのはずだから、
無水エチルアルコールでも買ってきて使ってみたら?
ウエスト電気っつーのは昔から松下のカメラを作ってた松下子会社だよ。
ってか、松下がカメラ売ってたことも今じゃみんな知らんかも……。
107 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/08(日) 23:22:40 ID:6xJXTHEM
>>87さん、79です!
レスありがとうございます。
自分でやるのは怖いので、メーカーに出してみます。
ちなみに今日注文していたF10が届きました、Dx-Pカード付属でなかった。。。
まだ撮影できない。。。これから注文しなきゃ。。。
>>107 xDカードは、ユーザー登録すれば128MBをもらえるという
キャンペーン期間中だよ。応募して1週間ぐらいで届くはず。
109 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/09(月) 00:00:26 ID:qTVC0h8l
> ちなみに今日注文していたF10が届きました、Dx-Pカード付属でなかった。。。
> まだ撮影できない。。。これから注文しなきゃ。。。
500万画素が当たり前のこの時代に
128MBのメディアがあってもたいした意味無いだろ。
キャンペーンのあるなし以前に512MBなり1GBなり買えよ…、と
110 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/09(月) 00:14:01 ID:7dX3PsP5
>>108 情報ありがとう!ソースありますか? m(_ _)m
>>109 とりあえず512MB注文しました!
111 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/09(月) 00:15:28 ID:hewCusMb
>>101 93の人ですか?
未加工の写真をうpしてから、再度同じ質問をすれば的確なレスが付くと思うよ。
112 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/09(月) 00:17:14 ID:/T80mm3F
>>95 どうやって画像を固定するかの方法が違います。フィルムカメラ(銀塩カメラ)は、フィルム
上に塗られた化学物質の光反応を使って画像を記録します。デジカメはICを使って電気信
号として画像を記録します。それ以外は枝葉末節。フィルムカメラにも高級機もあれば安価
なものもありますし、デジカメも同様。機構差などもそれぞれにさまざまにあります。
フィルムは、アナログなので、「画素数」といった概念はありません。また、フィルムサイズも
いろいろであり、無理に「画素数」の概念にあてはめてみたとしても、フィルムのサイズが変
われば全然違ってしまいます。35ミリのライカサイズつうかパナヴィジョンサイズのフィルム
なら、上限で500〜800万画素くらいか? なお、画素数以外にラティチュードという全然別
の考え方もあり、こちらでは現状ではデジカメはフィルムカメラに全然かないません。
114 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/09(月) 01:55:30 ID:7dX3PsP5
>>112さん110です
情報ありがとう!応募してみます!!
あれ?
日本のカメラメーカーは韓国資本だよとおそレス
SDメモリーカードとメモリースティックの違いを教えてください。
お願いします。
118 :
115:2005/05/09(月) 04:11:18 ID:djGznL4y
>>117 規格とは?すいません初心者でして、、、。
では写真屋やプリント屋に持っていけば普通に写真にしてもらえますか?
>>118 たぶんどっちを持っていっても、ディジタルプリントができるふつーの写真屋ならやってく
れると思う。
規格ってのは、カードの物理的な大きさや端子数、端子の役割などのこと。その規格が違
うので、メモリースティックを使うカメラにはSDメモリカードははいらないし、逆もダメ。ただ、
写真屋のマシンは、どれでもさしこめるように複数規格に対応したものになっている。
120 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/09(月) 07:29:59 ID:TvWJxkAh
メモリースティックはソニー独自の絶滅しかけの規格ぶっちゃけソニーはもうすぐ潰れるからやめておけ。
SDカードはパナソニックも採用してる世界規格買うならSDカードにしておけ。
アク禁になったから作戦を変えたな。
122 :
118:2005/05/09(月) 13:47:56 ID:djGznL4y
そうですか〜。
IXYってそんなにやばいもんなんですか?
3,5万位のでおすすめのデジカメありますかね?
123 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/09(月) 14:47:37 ID:ZC9cNFvW
124 :
ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :2005/05/09(月) 14:48:55 ID:TJKe1tHq
>>122 IXY600のほうがいいよ。アンチが騒いでるだけ。
F10なんて高感度撮影できるくらいしかメリットない。
画質やデザインや質感ならIXY600のほうが上。
125 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/09(月) 14:53:45 ID:CG/+X33V
>>124 おやハコデスカさんじゃありませんか。名機Pro1の調子は如何ですか?
126 :
122:2005/05/09(月) 14:54:18 ID:/ilGFDMQ
IXY600とF10って高くないですか?
いくら位ですかね?
127 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/09(月) 15:03:52 ID:CG/+X33V
>>126 IXY600が4万前後、F10がそれよりちょい安ってとこ
128 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/09(月) 15:06:05 ID:T9EcNCSR
新しいデジカメを購入したくてこの板に来ました
現在使ってるのが携帯の200万画素の奴で、使い物にならないので
SXGAの壁紙にしても十分綺麗に写るデジカメを探してるんですが、
なにか良い物はないでしょうか
予算は3万円以内です。
IXY600って大して凄くないけどな
IXYならcoolpix7900でも買ったほうがマシだろ
130 :
128:2005/05/09(月) 15:07:59 ID:T9EcNCSR
追加なんですが、メモリーカードはSDでお願いします。
後この板に、デジカメで撮った画像をうpしてるスレがあると聞いたのですが
どこにあるのでしょうか?
参考にしたいです
131 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/09(月) 15:10:22 ID:iSJ/wMFK
ヤフーオークションに良く出品されてるGROOVY EMDC-113と言うデジカメ
なのですが、単4アルカリ電池の寿命はどのくらいでしょう?
132 :
126:2005/05/09(月) 15:11:59 ID:/ilGFDMQ
そうですか〜、ちょっとヤマダ電気まで見に行ってきます。
133 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/09(月) 16:02:10 ID:T9EcNCSR
すみません、DiMAGE G600安いし画質いいんで買おうとしてるんですが、
どうなんですか?
何がどうですか?
136 :
132:2005/05/09(月) 16:44:49 ID:/ilGFDMQ
見てきました。
自分的には値段的にFinePixF455が気に入ったのですが問題的なことはないですかね?
付属品も充実していたので。
137 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/09(月) 18:16:34 ID:EHShnH9v
うんこもりもりしてきました!
質問します。
KissDN用の外付けストロボを探してますが、何がオススメでしょうか?
せっかく外付けストロボ買うなら580EXと思ってるのですが、
見た目がアンバランスですが、実際はどうですか?
一方、20Dに580EXは似合いますか?
あと、KissDNにブラケットを使って、レンズの上にストロボを持ってきた方が
人物の後ろの影を抑えられるそうですが、KissDNは小さいので発光部と
レンズの位置が合わずに、縦位置グリップが必要らしいです。
縦位置メインなので一石二鳥です。
それで、縦位置シャッターを使うならシャッター側にストロボを
付けるべきでしょうか?
シャッター押すのに邪魔になりそうですが、以上の使い方だと、
何のブラケットがオススメでしょうか?
あと上の方にコンパニオン撮影の話題をされてますが、
ノーストロボで撮るには50mm辺りの明るい単焦点が良いでしょうか?
全身、バストアップ、顔アップを撮るとして。
混み混みの会場で単焦点は不自由しそうですが、画質の良さに期待してるんで。
また、F2.8通しでノーストロボ撮影は可能でしょうか?
140 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/09(月) 19:35:43 ID:QdKmEWqg
ちょっと意味不明なんで質問なんですけど?
E−300スタートブックを見ていたら71ページに「150mm F2.0」の
レンズの紹介があったのですが。
「絞り開放F2からシャープで抜けの良い描写を実現し、そのボケ具合は【35mm判でF4相当】
するわけですが〜」
って文章があったのですが。ハァ?って感じで意味が不明だったのでオリンパスのカスタマーサポートセンター
に電話しました。そしたら
「CCDが35mmの半分ですので画角と同じでF値も倍になります」
って説明を受けました。そんなの初耳で本当かよ?って思ってキヤノンカスタマーサポートに
「キッスデジタルN買ったんですがCCDが35mmより小さいんでF値も50mmのF1.8使ったら画角と
同じでF値も1.6倍になるんですか?」
って聞きました。そしたら「そんな事はありません。F値は変動致しません」
という回答を頂きました。全くもって意味不明なんですが。
どういう事ですか?CCDによってF値があがるってのはズイコーデジタルのフォーサーズマウントのみに適用される仕様ですか?
141 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/09(月) 20:28:27 ID:OMLuiueg
>>140 オリのサポートの言ったのは
「ボケ具合」
に関して、
キヤノンのサポートの言ったのは
「F値」(露光量の基準となる明るさとしてのF値)
に関して、
どっちも間違ってない。
間違ってるのはおまい。
>>139 マルチ&反復質問するなら、そう書きましょう。
あと、上の方でコンパニオン撮影の話題をされているのは、あなた自身です。
お忘れなきよう。
>>142 知識が無くて答えられないんでしたら、最初から分からないって言えば良いじゃないですか。
頭に来るんですよね、そういうレスは。
あと、上の方でコンパニオン撮影の話題と書きましたが、それは冗談ですよ。
このスレでそういう話題は見た事ないです。
煽りにしてはセンスが無いです。出直して下さい。
質問者がそういう態度に出ると誰も答えない。
誰にからかわれたのか知らんが普通は縦位置グリップもブラケットも
ボディをKissDNでガマンしてまで必要なものじゃないよ
どうしても気になるんなら先にそれら無しで試してから決めればいい
>>143 > あと、上の方でコンパニオン撮影の話題と書きましたが、それは冗談ですよ。
ということは、質問の中に、聞く気もない事柄を故意に混ぜた、ということになりますね。
いけませんね。
>>142 イイカゲンなことを言うから反論されるだろ!ちゃんと
「前スレで、パプアニューギアに長期出張中の友人の
代わりに、イベコンを撮るのに…云々の人ですね?」
と言ってあげないとw。
>>147 懐かしいなw
ID:uWoScZ8P
こいつには下手に絡むと大変な事になるぞ
昔、まだニコンがD1とかを出していたころ、
一般人が作ったbibleというソフト(フリー?シェア?)があったのですが
何をするソフトだったのか思い出せず、検索しても見つかりませんでした。
どこで配布していたのか、覚えてる人が居たら教えてください。
>>145 ボディをKDNで我慢してまで、縦位置グリップやブラケットは必要無いって
意味分かりません、先生。
ちょっと日本語が変かとw
恐らく、あなたも値段が安い入門機種は馬鹿にするんですね?
と同時に私を馬鹿にした発言にも受け取れますが。
要するに、あなたは高い機材を使わないと良い写真が撮れないと
言ってるようなもんですよ。実に格好悪いです、先生。見損ないました。
>>147 よく覚えてくれましたね。パプアニューギニアに出張中の友人は、
現地で愛人が何人か出来たと喜んでいました。
でもイベコン好きなので、早く撮って画像を送れと言って来ます。
>>150 既に回答がいくつも提示されているのに、それらを無視して重ねて同じ質問をくりかえす
場合は、悪意があるとみなされる。
>>151 既に回答があるなら、こんな馬鹿みたいに何度も質問してないんですが、
それが分からないようですね・・・。
ちゃんと質問の内容をよく読んで下さい。
答えてくれない部分もありますから。
これではパプアニューギニアに出張中の友人に見せる顔が無いです。
>>152 > 答えてくれない部分もありますから。
即ち、「答えてくれた部分」があることを認識していながら、それにもかかわらず同
じ質問を繰り返している、ということになります。
回答してくれた人に失礼であり、非常識です。
> これではパプアニューギニアに出張中の友人に見せる顔が無いです。
ほう、これまでに回答を寄せてくれた人よりも、自分のことが大事ですか。自己中心
的で非常に悪質であり、真面目に質問する者の態度ではありませんね。まず、その辺
の常識を弁えることが先決問題です。
>>153 あなたの言う通りです。
私は非常識で型破りで失礼な人です。
あなたが一番利口です。
>>155 素直で宜しい。「自分が期待するような回答」を待っているなら、いくら待っても
無駄だから、どこか他に当たったほうが良いでしょう。
>>156 叩き合い、煽り合いが基本の2ちゃんで真面目に質問をリピートした
私が大馬鹿モンでした。
ここはまともな人間は少ないです。
お世話様でした。
そーだね。
2ch以外じゃ「うぜー」とか「キエロ」とか、思ってても言わないからね。
他のとこなら、ただ嫌われるだけだよw
なぜデジタルカメラに対してフィルムを使用したカメラが
「銀塩」カメラと呼ばれるようになったのでしょうか。
「フィルムカメラ」じゃなにかまずかったんですか?
>>157 他の部分には同意しかねるが、
> 質問をリピートした私が大馬鹿モンでした。
この部分には
この上なく激しく同意出来ますよw
>>159 「銀塩」
というのはフィルムに使用される感光剤(光化学反応する物質)の
ハロゲン化銀に由来する呼称です。
>「フィルムカメラ」じゃなにかまずかったんですか?
別に「フィルムカメラ」と言っても通じるから
特にまずいって事は無いんじゃないですか?
>>159 「フィルムカメラ」だと、ほれ、通っぽくないしw
163 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/10(火) 10:46:43 ID:PLrcWHlv
一眼初心者ですが、このたびKissD(初代)を購入し、タムロンの28-300などを散歩用に漁っているのですが、
オークションとかみても「ニコン用」「キヤノン用」などと注釈されてます。
これはたぶん銀塩時代の対応マウントを表してるんじゃないかと思うのですが、これは
デジ一でも対応はそのまま同じになるんでしょうか?
厨な質問とは思いますが、よろしくお願いします。
>>163 デジでも基本的には同じ。
キヤノン用を買いなされ。
165 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/10(火) 15:01:35 ID:tOSjlC4X
>>163 せっかくだからDI II(デジタル専用)のシリーズを買った方がいいですよ。
タムロンなら安いし。
166 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/10(火) 15:33:25 ID:3tjshTfe
デジカメ持ってないのですが、現像について質問させてください。
撮影した画像をデジタルズームで一部分を拡大した場合
その状態で新たに画像を保存することができるのでしょうか。
また、デジタルズームで拡大した状態の画像をお店に持って行って
現像することはできるのでしょうか。
>>166 「デジタルズーム」
と
「再生時の拡大表示」
とを混同されていらっしゃる様ですが、
再生時に拡大表示してその状態で保存、という事をデジカメ単体で可能な機種は無いと思います。
ですので、その様にして現像することも当然出来ないでしょう。
168 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/10(火) 16:07:42 ID:tOSjlC4X
>>166 パソコンで画像を読み込んで、画像処理ソフトで「拡大」したい部分をトリミング
すれば大丈夫です。ただし、元画像の画素数が少ない(200万画素とか)場合に、
ごく一部を拡大すると、画素数の不足でプリントできないこともあります。400万画素
くらいのデジカメで撮影した画像の一部(面積比で全体の1/2程度)までのトリミング
なら大丈夫でしょう。
169 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/10(火) 16:30:57 ID:veKvsml2
ニコンのD70sを購入しようか迷っています。
600万画素だと画素足りなくてA4にきれいにプリントできないんじゃないでしょうか?
A4には最低何万画素必要なのか分かる方教えてください。
600万あれば出来る
171 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/10(火) 17:05:36 ID:3tjshTfe
>>167 すみません、勉強不足でした。
「再生時の拡大表示」は結局、デジカメ本体では見るだけに留まり
それを加工して現像する場合は168さんが言うように画像処理ソフトを使えば
できるということなのですね。
>>167>>168 お二人とも返答ありがとうございました
>169
A4だと1200万以上必要だが、普通の人は500万でも十分きれいに見えると思う。
CCDのサイズについて教えてくれ
でかいサイズのCCDがイイ!って聞くんだけど
同じ画素数の画像に見た目で違いってあるの?
>>171 わざわざPCを使わなくても、今時は本体でトリミングできる機種が大半かと。
たとえばPCに取り込んで切り取る場合は700万画素中の200画素とかになっちゃうけど(手動で4:3にするの面倒だし)
デジカメ本体のトリミングであれば200画素を補間して700万画素で出力してくれるよ。
まぁ、この補間(要はデジタルズーム)は各社のエンジンで癖・優劣があるけどな。
特にエントリーモデルでデジタルズームするなら、フォトショプなんか使った方がマシかも。
とりあえず、補間技術を全面に押し出して商売してるのはフジのハニカムズームだけかと。
175 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/10(火) 18:19:46 ID:tgdxnojn
> 今時は本体でトリミングできる機種が大半かと。
機種名希望
俺のIXY500は不可能です。
176 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/10(火) 18:19:46 ID:tOSjlC4X
>>173 たとえば500万画素とした場合、小さいCCDを500万個の画素で分配するのと、
大きいCCDを500万個の画素で分配するのとでは、1画素の大きさが違って
きます。簡単に言えばCCDの面積が2倍なら1画素の大きさも2倍。大きさが
2倍なら受ける光の量も2倍。
で、これが何に影響するかと言えば、最も顕著に現れるのがダイナミックレンジ、
つまり同じ画像内で表現できる最も明るい部分と最も暗い部分の明るさの差です。
ダイナミックレンジ外の明るい部分は白飛び、暗い部分は黒つぶれとなり、
画像処理ソフトでも救うことはできません(光学的データが存在しないので)。
ダイナミックレンジが狭いと、たとえば晴天の屋外でスナップ写真を撮った場合に、
人の顔はちゃんと写っているのに、日向や空の雲が真っ白になったり、日陰の
部分が真っ黒になったりします。
ちなみにどんなに高級なデジカメでも、人間の目や銀塩カメラのダイナミックレンジには
敵いません(実際には人の目のダイナミックレンジはさほど広くなく、明るい部分と
暗い部分を交互に認識しているらしいですが)。
>>176 デタラメばっかりw 初心者騙して面白いか?
>>174 「トリミング」の定義を何か勘違いしてない?
本来は、犬の毛を刈り込む作業などのことで、画像なら、必要な部分だけ残して刈り込む
=任意の部分を任意の形状(主に矩形)に抜き出す=作業のことなんだけど、「今時は本
体でトリミングできる機種が大半」という事実はないから、「機械的に中央部分だけトリ
ミングで抜き出すデジタルズーム」と混同しているとかでは?
179 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/10(火) 18:59:44 ID:YlCgkBZ/
先日デジカメを中古で購入したのですが、SDカードというのは
デジカメ全機種共通で使えるものなのでしょうか?
>>177 何がデタラメ? 1画素の面積が広いほうが、入射光の少ない部分のS/Nが悪くなりにくい
から、結果としてダイナミックレンジが狭くなりにくいというのは、基本的にその通りでしょ?
>>179 いいえ。現時点で新品として販売されている範囲だけでも、全機種には使えないです。
>>175 おれのサイバーショットP9は可能。そんな機能は使ったことないけど。
>>176 あとノイズ特性もCCDがでかい方が優ってますね。
185 :
173:2005/05/10(火) 19:19:58 ID:0bPKGvU3
>>184 その手のにはいくら説明しても通じないことは明白とはいえ、放置するとつけあがるから、
その場で修正を加えないといけないでしょう。
187 :
140:2005/05/10(火) 19:38:58 ID:fPt12KEF
>>141 よく分からないんですが。
つまり撮像素子に比例してキスで撮ってもF値は1でも実質ボケ具合は
35mm換算では1.6のボケ具合になるって事ですか?
188 :
173:2005/05/10(火) 19:43:54 ID:0bPKGvU3
新たな疑問が生まれました
デジカメで画素数変えて撮影できるでしょ
画素数を小さくして撮影したら同じCCDの面積で
1画素の面積が広くなってダイナミックレンジは広くなるの?
189 :
179:2005/05/10(火) 19:44:19 ID:YlCgkBZ/
回答ありがとうございます.
ちなみにDimage Xを購入したのですが、
それの対応のSDカードというのはどうやって
調べればよいでしょうか?
>>188 > デジカメで画素数変えて撮影できるでしょ
それは「カメラ内に取り付けられている受光体」が変わっているのではなくて、「同じ
受光体から得られたデータを、画像として保存するときに、保存する画像のピクセル数
をリサイズで変更」しているだけ。
> 画素数を小さくして撮影したら同じCCDの面積で
> 1画素の面積が広くなってダイナミックレンジは広くなるの?
元となる「受光体」が同一で、受光体から来ている信号自体が変わるわけではないので、
基本的には変わりようがない。信号の処理の方法を変えることによって、多少の違いは
出る可能性もあるけど。
全部、同一人物
>>189 基本的には、SDならSDという「同じ形式のメディア」なら、どれでも使えるけど、
実際には、カメラの機種とメディアの種類で「相性」みたいなのがあることが多いし、
買得か割高かという違いもあるので、機種スレ(あるなら)で評判を確認するのが吉。
さあ、基地外の嵐が始まりますよ〜
196 :
188:2005/05/10(火) 20:06:00 ID:0bPKGvU3
>190
選択できるISO感度が変わらないからやっぱそうなんだね
ノイズの量も見た感じ変わらなかったし
ありがとう!
197 :
179:2005/05/10(火) 20:14:44 ID:YlCgkBZ/
ありがとうございます
>>196 あ! それですね。保存画素数を少なくするだけのことで有意な違いを出すことが
できるなら、メーカーがISO感度設定の範囲を変えないで放っておくはずはない道
理ですよね。
顕微鏡用のCCDカメラなんかだとビンニングとかあるけどな。
「ビンニング」調べてみた
>見かけ上の画素を大きくして感度を上げ
>比較的暗い現象でも高速度撮影が可能
デジカメでもあったらいいのにね〜
201 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/10(火) 21:03:14 ID:OPY26LCa
>>175 IXYシリーズはトリミングないんだな。
FX7やμ-miniSさえついてたよ。
まぁ、FX7のトリミングはデジタルズーム同様に使い物にならんかったけどね。
IXY600は本当にダメだね。でかい意味がないw
高画素機では標準装備じゃないの?トリミングくらいwプゲラ
IXYは画素数とデザイン売りなんじゃないのか?
>>187 素子が小さい→画角が狭くなる→使用する焦点距離も変わる(フルサイズに
対して短くなる)
つまりCCD面積の小さい4/3はフルサイズに対して焦点距離が約1/2となるため
フルサイズ300mm画角相応のレンズとなると4/3では150mmである。(同一撮影距離)
フルサイズ300mmのF4と4/3の150mmF2がほぼ同じボケとなる。
あくまでも撮影距離が同じ場合という条件のもとです。
APS-Cサイズでは約半絞り分くらいだから約230mmF2.8相当のボケとなります。
204 :
緊急:2005/05/10(火) 21:44:04 ID:U1RpcR41
1、F値はレンズの明るさ(暗さ)を表す数値ですよね。
レンズ自体に不純物が混じり透明感が無いと言う事なんですか?
2、ペンタックスの数シリーズにリモートコントロール(リモコンシャッタ
ー?)が使用できるのがあるんですが、他のメーカーにはないですか?
3、ソニーのT3やT7、ニコンのS1、コニミノx50、パナFX7、
ペンタS5iなどの小型・スタイリッシュデジカメで、晴天時に屋外で撮影
する時には個体差による「デキ」の差はないと思っていいでしょうか?
F値は明るさ暗さを表す数値じゃないよ。
明るいか暗いかはT値で表す。
206 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/10(火) 22:24:18 ID:3ikaYnAZ
204
1〜
F値とはレンズの絞りの数値こと。
光の量を調整するために、カメラの内部で射光版を閉じたり開いたりする
動作が絞りでありF値はレンズに入ってくる光の量を数値化したものである。
F値が小さいほど、光量が多いことを意味する。
2〜
知らないピョン
3〜
晴天時の屋外使用では無問題。
ただ絵図らに各メーカーのクセがある。
ペンタックス(ソフト系)、ソニー(クッキリ系)、キャノン(ハデ系)、
ニコン(フォト系)、パナソニック(ノーマル系)、オリンパス(無難系)など
206みたいなシッタカブリがビミョーにいい加減なこと抜かすから、2chは気をつけないといけないな。
>>204 >>2 オリンパスC-70・カシオP600/700・キヤノンG6/S1IS
ニコン 8800・コニミノA200・CONTAX TVS DIGITAL
209 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/10(火) 22:44:35 ID:OpNVQAbv
漏れも明るさの事だと思ったから、調べてみたよ。
>F値
>レンズの焦点距離を実際にレンズを通過する光の直径(有効口径)で割った値。
>F1は焦点距離と光の直径が同じ。
例えば200oでF1だとレンズの直径が200oってことか?
光学設計上、レンズがでかければ明るい。みたいなもんなのかな。
いずれにせよ、入ってる枚数と材質・形状によりレンズの明るさは違いそうだね。
>>204 > 1、F値はレンズの明るさ(暗さ)を表す数値ですよね。
「開放のF値」ね。「レンズの明るさ(暗さ)を表す数値」の内で一番重要
なものですね。
> レンズ自体に不純物が混じり透明感が無いと言う事なんですか?
いいえ。
> 2、ペンタックスの数シリーズにリモートコントロール(リモコンシャッタ
> ー?)が使用できるのがあるんですが、他のメーカーにはないですか?
何社の何機種か、リモコン対応のものがありますね。購入を見当するときの重要な
ポイントとみなされていないせいか、雑誌の比較とかで明示されることが少ないみ
たいだし、スペック表でも比較しにくい感じで、個別に調べるしかないですが。
>>209 > いずれにせよ、入ってる枚数と材質・形状によりレンズの明るさは違いそうだね。
構成枚数・表面の反射防止加工の具合などで「透過率」は変動。「形状」は、F値
に影響するものなら、それ自体がF値を決めている要素。
ID:46MGrMpQ
こいつも適当なこと言うからな
212 :
207:2005/05/10(火) 23:19:08 ID:bhMagr//
>>209 えっ?
割った値という事は・・口径に比例して光の流入が多いと言うこと?
ナラ値が同じでも、口径によりレンズが
「あ〜こりゃ暗いや、または明るいや」と言う事で
F値そのものだけで計れるものではなく、口径との除算(割り算)でもって
初めて得る「レンズの明るさ」と言うこと?
メーカーのF値と口径との割り算で皆さん、レンズの明るいをご判断???
まぁその、がんがれ
214 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/10(火) 23:23:33 ID:lK6YZNE1
露出を求めるためにわざわざ計算しやすくしたのがF値。
F値そのものが「明るさの値」と思ってほぼ間違いない。
T値がF値と大きく違うレンズもあるけど、特殊な例。
>>204 1.レンズ自体の透過度は、コーティングにより99%以上あり、無視していい程度です。
2.ワイヤレス・レリーズは、別にどこのメーカーでも珍しくありません。
ワイヤード・レリーズは、機種によって限られます。
3.仕上がりに差はありますが、好みの問題です。もし自分の眼と同じ「デキ」を望むので
あれば、いっそ「油絵」でも学んだほうが、手っ取り早いです。
>>212 > 口径に比例して光の流入が多いと言うこと?
? 「他の要素は同じままなら、口径が大きくなれば通る光の量は増えて、口径が
小さくなれば減る」のは、一般常識的に考えても当然のことでしょう?
> ナラ値が同じでも、口径によりレンズが
> 「あ〜こりゃ暗いや、または明るいや」と言う事で
へ? 同じ焦点距離で「口径」が変わったらF値も変わるから、その質問は意味不
明ですね。
> メーカーのF値と口径との割り算で皆さん、レンズの明るいをご判断???
はあ? 「F値と口径との割り算」? どこにそんなことが書いてありますか?
219 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/10(火) 23:43:48 ID:Dr4igu4R
3CCDデジカメってありますか?
>>219 現行なら、「デジタルビデオカメラのスチル撮影機能部分」とか。
221 :
219:2005/05/10(火) 23:51:50 ID:Dr4igu4R
有ってもいいような気がするのですが、なんか技術的に問題が有るのでしょうか?
>>221 単板が席巻している理由は、過去レスでいくつか挙げられていたけど、「採用されない
理由」のほうを憶えていてもあまり意味がないので、忘れた・・・。
FOVEONは一応3CCD(CMOS)デジカメ。
>>221 レンズのバックエンドがかなり前に来てしまうので、レンズ設計が厳しくなるからじゃないかな。
連射性能の要求がさほど厳しくないスチールディジタルカメラの場合、CCDの側で対応する
方が楽ってことじゃないでしょうか。
一眼ディジタルでしかも3CCDのプリズム分光となりますと、レンズのバックエンドは撮像面
からどのくらいになるんだろう。35mmフィルムカメラ換算で50ミリを越えちゃうんじゃないだろ
うか。それは想像するだけでもレンズ設計はしんどそうだ。
なお、ビデオカメラの場合にはハイエンド機は3CCDがあたりまえですが、機械的シャッター
やミラーが想定外というあたりで、かなり条件が異なります。
225 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/11(水) 01:01:59 ID:j2Jbm92t
ニコンのD70を使っています。動きのあるものを撮るとき、シャッターのキレがよかったら
と思うことがたびたびあります。
D2クラスの購入も考えましたが、ふとF6はどうかと思いつきました。
初期投資は安くて、しかもずーっと使えるかと。
デジタルに拘らなければ、こんな選択もありなのでしょうか。
>>223 いや、「3CCD」というのは、3枚の別々の受光体にプリズムで光を分ける形式、という定義
だったはずだから、受光体としては1枚のものは違うはず。
>>225 いいんじゃないですか。
> 初期投資は安くて
その代わりに、動きのあるものをどんどん連写してしまったりすると、ランニング
コストが凄いことになるという問題もありますけどね。
> しかもずーっと使えるかと。
そういう面はありそうですね。
228 :
225:2005/05/11(水) 01:31:18 ID:j2Jbm92t
>>227 早速のレス、ありがとうございます。
ランニングコストは、悩むところです。
長い目で見ると、結局はD2の方が安くつくのかもしれません。
実機を触ってまた悩みたいと思います。
>>225 F6はすごく良いカメラですけど、225さんは D70を使っているという事は
結果がすぐ分かるデジの特性を生かしたいと言う事ではないのですか?
F6は銀塩カメラですから、その点の使い勝手はまるで別物になりますよ。
それを承知の上で導入を考えるならF6は最高です。
シャッターの切れだけでいえば、F100でもいいのでは。
>>229 銀塩カメラって、缶の中にテープが入ってるやつですよね。
色からすると磁性流体が塗布してあるみたいですが塩基の銀イオンなんですか
結局は初期のDATですよね。オープンリールだから読み込みデバイスが限られるとか
直接記録タイプなので中間の処理が難しいとかで消えたんでしたっけ?
まあ情報の安定性や密度はCFやSDの方が上ですからね。
>>230 理解が全然まちがってます。
釣りなのか真面目にそう思っているのかがわからなくて回答に躊躇しちゃう今日このごろ。
どう見ても釣りでしょw
>>232 世間には想像を絶するひとが、ときどきいるのです。
釣りなんだとしたら、こういうのが釣りになるんだと思った時点で、本気でそういう疑問を持っ
ているひととたいしてレベル変わんないなと思ったりもするわけだけど。
234 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/11(水) 06:49:22 ID:zOa2mDKi
FOVEON採用のSD10って、メーカーは1000万画素、記事などでは340万画素と
言ってますが、どっちの解釈が正しいんでしょうか?確かに3色で340万画素ずつ
なら1000万画素ですが、1000万画素の解像度があると考えてもよいのですか?
単CCDは
1ピクセルの色を近傍のRGB素子の情報を使って生成しているけど、
3CCDは
1ピクセルの色を3枚のCCDの同じ位置の素子の情報を掛け合わせて生成している。
3CCDは解像度よりも
色再現性に優れるって考えた方が良いかも。
>>235 あの、確かに以前はCCD自体に色の持つ固有周波数の分離が弱いという弱点がありましたが
3CCDも結局はプリズムなどの光学分光で簡易に周波数域を3分割し処理時に合算してるだけですよね。
だったら3CCDに使用するものよりも3倍以上の分解能をもつCCDを用い定数で補正すれば
見かけ上は全く問題や差が生じないと思うのです
そもそも便宜上決めた色の3原色での分割受光に合理的な意味があるのか疑問なんです
出力がそのままRGBで行われるCRTなどには直接に関連したものなので有効な方法と考えられますが
印刷の場合の出力の基本色がCMY+Bである以上3CCDは既に過去の低性能技術補正であったとしか思えないのです。
安易に色再現性に優れるなどと本当に考えることが本当にできるのでしょうか?
3CCD有効だという理論を進めて行くと380〜780周辺までの可視周波数を波長ごとに受光した方が
個々の処理や加工に有効ですが1nmごと400のCCDなどは現実的とは思えません。
たとえ1つのCCDでの受光でもそれを有効に使用するに足る処理数式を用いれば
現実的にはなんら問題の生じる物ではないと思うのですがいかがでしょう
237 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/11(水) 16:51:47 ID:6+jcV8Uz
>>235 >安易に色再現性に優れるなどと本当に考えることが本当にできるのでしょうか?
誤解させる様な表現で悪かったですね。
>>234で書いた色再現性ってのは、
■■■
■□■
■■■
例えば上記の白い□の部分の色を決めるのに
単板だと
RGB
GBG
BGR
こんな感じの受光素子の近い位置の情報を保管して行うけど、
3CCDなら各色それぞれ
RRR GGG BBB
RRR GGG BBB
RRR GGG BBB
こういう情報を持っているので
上記の□の部分の色を
観測点のズレ無くその位置の各色の情報から生成出来る、
という利点があるだろう、という意味です。
例えば
単板CCDの受光素子の並びが
RGBGRG
GBGRGB
BGRGBG
RGBGRG
GBGRGB
この様になっていた場合、
■■■■■■
■□■■■■
■■■■■■
■■■■■■
■■■■■■
上記の□の部分にだけ光が当たったとします。
この部分の受光素子はRだけなので、
その色の赤成分のみが抽出されて記録されます。
他の部分には光が当たっていないのでGB成分に関しては補完されず、
赤い色の光なら赤、
白い光も赤、
灰色の光なら暗い赤、
緑や青の光なら、光が当たっているのに全く記録されない
という事になります。
補完ルーチンによっては、
この部分の近傍に関しては光が当たっていないのに赤が滲んだ様になるかもしれません。
一方、3CCDであればこの様な問題は発生しないので
上記の□の部分にだけ光が当たった光が何色であっても忠実に再現できる。
という意味です。
スマソ
>この部分の受光素子はRだけなので、
この部分、
>この部分の受光素子はBだけなので、
の間違いでした。
以降も赤を青と読み替えて下さい・・・orz
240 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/11(水) 17:46:10 ID:EeO8KxM0
インターバル撮影のできるちっこいデジカメないですか?
MachPowerSVXより画素数多くて、メモリー多い、もしくはどちらかで〜
ないですかね
レスありがとうございます。
たしかにそうなんですが、いくらRGBと光の3原色で分けても
それはディスプレイの表示用には有効ですが
デジカメでは印刷編集するときにそれらを TIFFやJPG などとして可視光に振り分けられた番号で処理され
それぞれがCMY+BKに当てはめられて行くわけですので
元データーのRGB化は、それを凌駕する集積化の前には単なるコスト高で
レンズ共用の難しい過去の方法ではないのかと思うのですが。
デジカメの場合
だからそっちの色再現とは関係ない話なんですってば
画素数とピクセル数の関係が分からないのですが
画素数=ピクセル数、なのか、画素数/3=ピクセル数
教えて下さい。
画素=pixel
画素数=ピクセル数
デジカメの設定で1024×768で撮影した画像は
PCのモニターが1024×768だと画面いっぱいに写るでしょ
ということは画素数=ドット数でモニター上では表現されてるってこと?
246 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/11(水) 19:54:50 ID:EeO8KxM0
そういうこってす
247 :
245:2005/05/11(水) 19:57:05 ID:QwQ2KVKH
じゃあ「ピッチ」って何を表してるの?
SAFとCAFの違いを教えてください。
あと、半押しとの関係を教えてください。
249 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/11(水) 21:04:39 ID:p8UVhdvA
画素数
→撮像素子(CCDやCMOS)の画素の数
ピクセル数
→保存した画像のデータ点の数
800万画素のデジカメの画素数は800万
そのデジカメで
VGA(640x480)で保存した画像のピクセル数は約31万
現像やプリンター出力はしなくて
PCモニター閲覧のみで選ぶデジカメのポイントを教えてほすぃ
> PCモニター閲覧のみで選ぶデジカメのポイントを教えてほすぃ
ズバリ、
「200万画素で十分」
252 :
250:2005/05/11(水) 22:30:40 ID:QwQ2KVKH
>251
意見ありがとう、やっぱりそうだよねー
253 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/11(水) 22:38:15 ID:lRLQHqbc
>>84 ウエスト電気は三流四流のメーカーではありません。私の知る限り
80年代から(おそらくもっと前)パナソニックブランドのカメラやストロボ
を製造販売している松下グループの一流企業です。
今ではあたりまえの世界初ズームコンパクトカメラも同社製。
その製品はキャノンブランドでも販売されました。
254 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/11(水) 22:46:36 ID:N6xAI6pr
>>248 》 SAFとCAFの違いを教えてください。
SAF → シャッターボタンを判押しした状態で合焦し、次にもう一度判押しするまでは
(被写体が動いても)合焦点を変更しない。
CAF → ファインダー内の被写体に常に(自動的に)合焦し続けます。連続的に合焦
動作を繰り返す場合もあれば、動体予測機能によって被写体の次の合焦ポイントを
予測する場合もあります。
》 あと、半押しとの関係を教えてください。
うふふふ・・・
255 :
254:2005/05/11(水) 22:47:47 ID:N6xAI6pr
>>254 判押し → 半押し
賃貸マンションの契約じゃないんだから・・・orz
256 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/11(水) 23:02:25 ID:lRLQHqbc
オリオン精機産業有限会社って日本のかいしゃですか?
それがデジタルカメラと関係あるんですか?
もしかしてミランダのデジカメがあるんですか。
あっ、間違ってました。
>>254 CAFの場合は、半押しをせずにそのまま撮影できるってことですか?
>>259 > CAFの場合は、半押しをせずにそのまま撮影できる
「半押し」より奥まで押し込まなければシャッターは切れないから、変な質問ということ
になるけど、もしかして、半押し「まで戻さないでも」そのまま撮影できるか?という話
では???
コダックのカメラってフナイが作ってるって本当ですか?
263 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/12(木) 10:35:12 ID:8VwHkeMh
groovy ってメーカー、オークションにはよく出ているけど、聞いたことないんですけど。
評判はどうなんですか?
131も聞いているけど、電池の寿命とか、いろいろと気になるところです。
使い勝手とかどうなんでしょうか? EMDC-113は、デザインは悪くないとおもうのですが……。
>>263 クソカメラはやめたほうがいい安物買いの銭失いだ
ググって見たらCCDじゃなくてCMOSセンサーじゃねえかwww
携帯カメラ並みのクソ画質だろうよ
>>263どうせ業者の宣伝だろ
中国の粗悪デジの市場なんて
日本ではおもちゃ向け以外ないよ
見かけに騙されて買ったら絶対後悔するな。
もう普通の消費者は騙されないよそんなクズには。
チンカス業者は死んどけ!
初心者質問ですいません。
500万画素クラスのデジカメを購入検討していますが、基本的にはPCでしか見ません。
PCで見ている人に質問なのですが、デジカメの設定はディスプレイの解像度に合わせて
撮影していますでしょうか?それとも最高画質で撮影し、リサイズしているのでしょうか?
どちらが綺麗なのか疑問に思ったので、質問させて下さい。
>>266 おれは最高画質で撮っておき、あとでリサイズが基本。どの写真をあとでどう使うかなんか
撮ってる時点ではわからないので。
ただごく稀に、たとえば見本市の資料写真みたいなもんを撮りに行くときは、途中で吸い上
げをやる回数を減らすために、最高画質よりは落ちる解像度・画質で撮影する場合もある。
この場合も、800×600くらいでしか使わないのがわかっていても4倍くらいのドットで撮るよ
うにはしているが。
266氏はスクリーンセーバ用に撮影するのだろうか???
>>267 ありがとです。ということは、やっぱり大きく撮って
リサイズしたほうが綺麗に見えるってことでおけ、ですかね?
>>268 旅行で撮った写真などは主にスライドショーで見て、
プリントアウトは基本的にしないんです。
>>266 リサイズはカメラで(撮るときに)やるより、PCでやった方が綺麗
と言われているけど、実際試してみればいいと思う。
一言で「PCでリサイズ」って言っても、使うソフトによって結果は違うしね。
カメラでリサイズした方が綺麗な場合(カメラ)だってあるかもしれない。
デジカメは、”画質”と”解像度(画素数)”と両方設定できるようになってる。
画質は「最高画質」「高画質」「標準」とか、
解像度はカメラの画素数によって、□x□ピクセルが何種類か選べる。
画質はPCで見る限り差が感じられないので、俺は「高画質」の最高解像度(画素数)で撮ってる。
自分で撮り比べて好きなようにすればいいと思う。人に合わせる必要はない。
>>270 ありがとう。購入して色々試してみます。
初心者質問に答えて頂いて感謝します。
>>269 見た目に違いがあるかどうかと聞かれると悩むし、カメラやリサイズをやるソフトの個々の違
いもあるわけだけど。
でかいサイズ・高画質で撮っておけばそれを落とすのはあとからでもできる。最初から小さい
サイズ・低画質で撮ってしまうと、それをあとから上げるのは無理。で、加工する際にも、大サ
イズ高画質の方が自由がきく。おれの場合はそんな理由ですね。あとで「でっかく撮っときゃ
よかったー」と後悔しないための保険、みたいな意味合いもあるっていうか。
今はスライドショーでしか見なくても、後日「これをプリントアウトして飾っておきたい」と思うこ
とが絶対にないかどうかはわからないので、撮るときは「プリントアウトしても見劣りがしない
ようなデータでおさえておく」っていう感じ。
>>272 またまたありがとうございます。
確かに!って感じで納得しました。
PCに落とした後に、これ良い写真だからプリントアウトしたいなー
って思うこともありそうです。
>>266 最終的には、デジカメの設定は、各ユーザーの好みとしか言いようがないです。
PCでだけ見ている人の中でも、等倍画像だけでなく、画像の一部を拡大して
見たりします。その場合には低画素数で撮った画像では解像度不足になります。
もちろん他の方もおっしゃっている通り、最高画素数&最高画質で撮っておく
のが得られる画質としてはベストです。でも記録カードやパソコンのHD容量の
都合で、自分の好みで適当に画素数や画質設定を落とすのはアリだと思います。
私は日常のどうでもいいメモ的撮影の時は、200万画素&最低画質(高圧縮率)
という設定で撮ってますが、後で悔やんだことはありません。Webにアップする
際は、ここから更にリサイズや圧縮をしてもっともっと軽くしても十分です。
一枚の記録カードで撮れる枚数は、500万画素&高画質のときと200万画素&低画質
のときとでは8〜10倍も違います。画質をとるか枚数をとるかは各人の自由です。
ちなみに、デジカメの設定上の「画質」とは、JPG保存する際の圧縮率のことを
さします。最終的に得られる画像の総合的な「画質」と紛らわしいので注意です。
メーカーによって圧縮率設定はファイン・ノーマル・エコノミーなど二段階〜
三段階で設定できるようになっています。ただしフジのFinePixシリーズやSONY
のCybershotシリーズでは圧縮率が一段階固定で変えられません。
また、「400万画素&エコノミー画質(=高圧縮率)で撮るのと、200万画素&
ファイン画質(=低圧縮率)で撮るのと、どちらが綺麗ですか?」などの質問
が過去に何回か出ていますが、「カメラの機種による」「被写体の種類による」
「使用者の主観による」としか答えようがないのが実状です。どちらが良い、と
断言した人はまだ見たことがないと思います。お持ちのデジカメで実際に
いろいろ設定して比較すると良いでしょう。(たぶんPC上だと大差ないです。)
275 :
268:2005/05/12(木) 17:28:48 ID:S9NXP7W3
>>269 なるほど、スライドショーなら納得です。
まあ、許す限り大きい画素数の方がいいかもしれませんが...。
266氏はまだ購入していないと思いますので、
実機のリサイズを試せ、というのは少々酷な気もします。
ましてやファインとエコノミーの差なんて、店頭で実機の液晶で確認、
なんてできないでしょうしねえ。
とりあえず、デスクトップの解像度はこの際忘れて検討してはどうでしょうか。
CCDの画素数なんて、300万もあればPC上では十分な気もしますし。
なんてみんな優しいんだ…
そんなもん実機買って自分で試せ!!
って言われるの覚悟して聞いたのに。
本当にありがとうございました。とても参考になりました。
>>275 実は「自分の手持ちSDカードを店頭の品に入れて店内で試写してもいい?」と
聞いて断られたことはないんです。だから、やろうと思えば店頭で試せますw
誰も彼もがやり始めると収拾つかなくなるのでしょうが・・・
278 :
268:2005/05/12(木) 18:36:09 ID:S9NXP7W3
(゚∀゚)ソレダ!!
ということで266氏はまずデジカメより先にSDカードを買うように。
xD/CF/その他のメディアカードの機種は選定基準から外しましょう(w
279 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/12(木) 21:29:06 ID:dm1vW6mY
セコニックの露出計で、白球がレバーでせり出したり沈んだりするのがあるんすけど、
どうやって使い分けるのでしょう?
>>279 入射光を測る時→せり出し
反射光を測る時→沈める だったかな・・・
283 :
280:2005/05/13(金) 07:15:16 ID:jRTpCTkL
>>281 >>282 最近使ってないので間違えた・・・
光球上げた場合は人物や建物など立体的な被写体を測る時
沈めた時(平板機能)は絵や原稿など平面的な被写体を測る時
と説明書に書いてた。
284 :
266:2005/05/13(金) 08:54:33 ID:s+Y3ehmQ
>>278 了解です!xDでもなくCFでもなくSDカードを購入しますw
デジカメのバッテリー(リチウム)は、頻繁に充電しない方がいいの?
バッテリーが完全になくなってから充電する方が長持ちするのかなあ?
500万〜700万画素くらいで
接写能力が高いデジカメの購入を考えているのですが
傾向として接写に強いメーカー、弱いメーカーとかってありますか?
ああ、悪かった。邪魔したね。
先日車の中にカメラを6時間ほど置きっぱなしにしたら
撮影モードにした時に小型画面が七色になってしまいました。
うっすらと撮影対象物の輪郭だけは見えますが虹のような
感じで暗い部分は紫っぽく明るい部分は黄色っぽくみえます。
発覚した当日の気温は20度くらいでしたから車内もおそらく
25度くらいだったと思いますがそれが原因でカメラに異変が
起こるのでしょうか。カメラは落としたりはしていません。
カメラはFujiのF402です。購入は2年ほど前です。
ピクチャーカードも2枚持っているので両方で試しましたが
撮影モードにすると七色になってしまいます。ちなみに既に
撮影した分においては小型画面に普通に映っています。
どなたか考えられる原因を教えてください。
>>289 >発覚した当日の気温は20度くらいでしたから車内もおそらく
>25度くらいだったと思いますがそれが原因でカメラに異変が
>起こるのでしょうか。カメラは落としたりはしていません。
天気の良い日で直射日光が当ったりすれば
70度以上、場合によっては100度位までいくこともありますよ。
CCDが逝ってしまったと思います。
>>289 >考えられる原因を教えてください。
サービスセンターに電話したほうが確実で早いと思うけど…
機種は違うけど、似たような(と思われる)症状になったことがあります。
「七色の虹みたいな小型画面」「既に撮影した画像は正常に表示される」
とのことですが、その状態で撮影すると、やはり虹色の画像になるのでは?
自分の場合は保証期間内だったので迷わず修理に出して、無料で直って
帰ってきました。内部の部品ネジが微妙に緩んで信号が正常に伝わらない
状態だったそうで「ネジを調整しただけで直った」と報告書にありました。
温度も重要でしょうが、車内でも振動が響きやすい場所などでガタガタと
揺らすことが多いと、やはり通常よりネジが緩みやすくなるそうです。
292 :
289:2005/05/13(金) 18:02:59 ID:R7eowROh
さっそくのレスありがとうございます。
>>290 一応盗られたくなかったのでトランク内に入れた状態でした。
残念ですがCCDが逝ってしまいましたか orz...
充電してみたり色々できる範囲で復活させようとしましたが無理でした。
もう自分で出来ることはありません。ピクチャーカードはどうやら
問題ないようですね。古い画像はPCに取り込めましたし異常なしです。
>>291 現在はアメリカに住んでいるのでカスタマーサービスはやっかいです。
調べてみたのですがFujiのデジタルカメラの保障期間は1年間らしいです。
ネジが原因という場合もあるとは勉強になりました。
購入した時期を見直したらもう2年半経ってました。今の状態で撮影すると
白黒紫の三色写真になります。電波の入りの悪いテレビみたいな感じです。
>>292 >トランク内に入れた状態でした。
>現在はアメリカに住んでいるので
情報を小出しにしないこと。
その方が適切なアドバイスを得られるし、回答者も二度手間などをせずに住む。
金払ってでも治して使い続けたいのなら、修理に出す。
もういいや、というのなら新しいのを買う。
自分で分解してみても、専門外だとまず駄目だろう。
やるならat your own riskで。
>>29 前スレで同じ質問してた奴だな?
あっちでレスが付いてたぞ。読まなかったのか?
一部の機器は
USBつないだまま再セットアップするとかして、
ドライバー入れる前にUSBケーブル接続しちゃうと
標準のドライバーが自動インストールされる場合があって、
そうなってからドライバーをインストールしても正常に動作しない場合がある。
もし
> 先日HDを初期化した所、
この時にそういう事をやってしまったんだとしたら、
その状態から正しく動作する様にするにはそこそこの知識と経験がいるから
貴方に知識と経験が無いなら
USBケーブル抜いてからHD初期化して再セットアップ
が簡単だと思うよ。
すいません、誤爆しますた…orz
296 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/13(金) 22:16:01 ID:N/7YTOld
PCでゲームやってるんですが
そのゲーム画面を動画で撮りたいのです(音声も有りで)
どのデジカメがお勧めですか?
297 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/13(金) 22:24:11 ID:avtyu/qd
>>296 AV端子(RCA)で出力するボード買って、ビデオで録画
299 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/13(金) 22:36:14 ID:N/7YTOld
キャプチャソフトを使うとゲームの動きがカクカクしてしまうんで
プレイしてるモニタ上の画面をそのままデジカメに動画として
撮れるかな?と思ったので・・・
ちなみにオススメの機種あります?
>>297の方法に1票。
もしくは、ダウンコンバータを使う、かな?
俺は運が悪かった為、17000円の見積もりが出た。
当然修理せず、他社の安いデジカメを購入。
303 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/14(土) 00:26:07 ID:PPDDcUbJ
機械については無知なのですがデジカメが欲しくなったので価格.comを
見てきました。
そうしたら、評価バランスのところに「操作性」「拡張性」という項目が
あったのですが、これらは具体的に何を指しているのですか?
それから、専用充電池型と乾電池使用型はそれぞれどのような利点欠点が
あるのでしょうか?
304 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/14(土) 00:34:23 ID:KtAB3fIs
>>303 「操作性」はずばり使いやすさでしょう。メニューが分かりづらかったり、
ISO感度を変更するのにサブメニューをいくつも選択する必要があったりと
いった機種は操作性が低いと言えるでしょう。
「拡張性」は外部ストロボとかテレコンとか防水キットとか、いろいろオプションを
使えるという意味です。あと、ファームウェアのバージョンアップによって機能を
拡張できるという意味も含まれます。
専用充電池は概して乾電池よりも撮影時間が長く、再充電して使えるため
電池代が掛からないというメリットがありますが、撮影中に電池が切れた場合は
予備バッテリーを持っていない限り、撮影を続けることはできません。
乾電池は、どこでも売ってますので、電池切れのときでも安心ですが、意外と
早く切れるため、けっこう電池代が掛かります。
>>303 電池の種類については、既にいろんな所で言い尽くされてきたので、もう一度
まとめるのも気が引けるけど、難しい言い回しヌキで一例をあげてみます。
専用電池(リチウムイオン)の長所のひとつは、少し使っちゃ充電、使っちゃ充電
を繰り返しても大丈夫なので、ライトユーザーは使用前日に継ぎ足し充電すれば
同梱で付いてくる電池一個で翌日1日〜2日は十分もつ、ということ。短所は、
ヘビーユーザーの場合もう一つ専用電池の予備を大枚出して購入しなきゃいけない
ことと、デジカメを買い換えた時にそれらがゴミになってしまうということ。
乾電池式の長所は、アルカリ乾電池とニッケル水素充電池の両方を使い分けることが
できるので、たまにしか使わない超ライトユーザーは安価なアルカリ乾電池で済ます
ことができるし、ニッケル水素充電池を買えば相当な多枚数を撮れること。
また、デジカメを買い換えた時にも、前の電池・充電器がそのまま使えること。
短所は、アルカリ乾電池だとデジカメは早く電池切れを起こしてしまうこと。
ニッケル水素充電池は、継ぎ足し充電を繰り返すと電池性能が落ちること。
玄人の人が読んだら突っ込みどころ満載だと思うけど、初心者の方の知りたいのは
こんなあたりではないかと。
306 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/14(土) 05:55:13 ID:hPrnJu3B
デジタルフォトフレーム(写真立て)を語ってるスレってあるんですか?
デジタルモノ板の方がふさわしいのか?
307 :
ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :2005/05/14(土) 06:08:22 ID:codZL3uk
家具板へ池。
308 :
306:2005/05/14(土) 07:07:04 ID:hPrnJu3B
309 :
289:2005/05/14(土) 07:11:15 ID:ow242p97
>>301 292の者です。ありがとうございます。
先ほどfujiの方に402でも無償で修理をしてもらえるか
確認のメールを送ったところですまた結果がでたら
報告します。1万円以上かかる修理ならば新しい
デジカメを買うことにします。
>>306-308 デジモノ板だろうね
この板の住人はその手の商品使うならPCの壁紙にするでしょう
>289
そのカメラで撮った画像をうpしてくれ
312 :
289:2005/05/14(土) 12:21:06 ID:ow242p97
313 :
303:2005/05/14(土) 12:27:14 ID:PPDDcUbJ
314 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/14(土) 14:51:01 ID:FukZxG80
縦位置で撮影した画像ファイルを、無編集のまま、アップローダーにアップすると、
画像が90゜横になって表示されてしまいます。
画像編集ソフトで回転編集させたファイルだとキチント正位置で表示されます。
撮った画像ファイルを無加工で、正位置でアップロード・表示させる技というのはあるのでしょうか?
使用カメラ:ソニー サイバーショットF505V
カメラの設定の『タテヨコ判別』というところは、『入』で使用しています。
縦位置撮影時、シャッター側を天にしても地上側にしても90°横に表示されます。
315 :
314:2005/05/14(土) 15:32:26 ID:FukZxG80
いろいろ実験して、解決しました。スミマセン、、、
winXPの『プレビュー』もしくは『縮小表示(エクスプローラーのサムネイル表示)』で、
回転させると、回転後の状態が維持されるようです。(今まで、その場限りの表示だと思っていた、、)
その状態でアップローダーにアップしたら、縦位置撮影した画像が正位置で表示されました。
でもさ、WinXPのプレビューや縮小表示で回転させると、それだけで
回転後のファイルが上書き保存されてない?
更新日時やexifデータはそのままなんだけど、何故か、ファイルサイズが
変わるんだよ。246KB→195KBみたいに。
もう一回、逆回しに回転させて元の向きに戻しても、ファイルサイズは
小さくなってしまったまま戻らない。
画質が悪化したかどうかは気にならないけど、ファイルサイズが変わるのが
どうも気になって、どうしても必要な時以外は回転させないようにしてる。
>289
画像見たけどむごいね
スーパーCCDハニカムって熱に弱いのか?
修理費の返事きたら報告ヨロシク
318 :
289:2005/05/14(土) 17:46:43 ID:ow242p97
>>317 多分週末には返事は来ないから来週のいつかわからないけど
来週になると思うよ。むごいも何も紫を撮ったわけじゃないからね。
F401なら無償らしいけど402は無理そうだな orz...
319 :
289:2005/05/14(土) 18:18:10 ID:ow242p97
>>317 お問い合わせの件に関しましてご案内申し上げます。
製品につきまして、
>>289様にはご不便をお掛け致しております事を深くお詫び
申し上げます。
この度のFinePixF401の不具合につきましては、FinePixF401の一部の製品にて
使用しておりました部品が原因となる現象となります。
FinePixF402には当該部品は使用されておりませんので、原因を同じくする
不具合は発生する事はございません。
また、FinePixF402では傾向的な不具合につきましての報告はございませんので、
ご使用されております製品固有の現象であるかと存じます。
したがいまして、大変恐縮ではございますが、カメラ本体の点検をご依頼いただき
ますようお願い申し上げます。
現在、アメリカにご在住とのことですので、カメラの点検・修理に関してですが、
一度現地にございます弊社代理店に点検・修理が可能かご相談いただくように
なります。
下記に、アメリカにございます弊社代理店のご案内をいたしますので、
お手数ですが、点検・修理につきましてご相談いただきますよう
お願い申し上げます。
<<アメリカの代理店>>
Fuji Photo Film U.S.A.
TEL:1-914-789-8100
こんな感じの回答が速攻で帰ってきた orz...
曇りの日にPLフィルタ使って風景とるのは
意味なしどころかマイナスですか?
>>320 あんたがそれに
プラスの効果を感じれば意味あり
効果を感じないなら意味なし
悪影響を感じるならマイナス
という感じ。
ぶっちゃけファインモードとスタンダードモードの違いって画像で見比べてわかります?
アホか何のカメラだよ
> ぶっちゃけファインモードとスタンダードモードの違いって画像で見比べてわかります?
貴方が分からなければ
他の誰が分かっても貴方にとって意味は無いし、
貴方が分かるなら
他の誰が「分かるよ」って言っても貴方にとって意味はある。
ちなみに俺は
スタンダードとエコノミー
の差は分かるけど
ファインとスタンダード
の差はたまにしか分からないので
解像度最大で画質スタンダード
で使ってます。
前にこの板のとあるスレッドから行ったことのあるサイトで
主要なCCDの画素ピッチとか感度などの情報があるところを探してます
確か、1/1.8・400万画素CCDよりも1/1.8・500万画素CCDの方が
感度が高いという事実が判明してちょっと話題になってた頃です
ずーっと探してるんですが見つかりません
どなたかご存じないでしょうか?
素子の感度がどうであれ後段の処理系で
換算感度のMAXが
「ISO400」
とか同じにされちゃえば意味ないんじゃない?
実際、同じCCD使っててもメーカーによって全然違う画になったりしてる訳だし
>>326 もちろんカメラから出てくる画が
CCDの性能だけに依存するものではないことは
理解しているつもりです
だからカメラ選びの際の参考にするというよりも
純粋にデータとして欲しいと思っているんです
328 :
317:2005/05/14(土) 21:11:40 ID:3jX8UoN7
>319
ガンガレ!超ガンガレ!!!
329 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/14(土) 21:15:30 ID:3jX8UoN7
D2Xぐらいのスペックのデジカメが10万以下になるのは何年後ですか?
332 :
291:2005/05/14(土) 22:55:54 ID:4CeDjAp0
ちっちゃくて良く解らないんだが・・・。
334 :
332:2005/05/14(土) 23:15:12 ID:4CeDjAp0
綺麗じゃん!
336 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/14(土) 23:42:36 ID:+32XfYeq
RICHOのスレが見当たらないんだけど
ここでは人気無いのかね?
RICHOで検索してたからだ・・・orz
リチョー
気にするな、よくあることだ。
社員でもよくあるからな。
343 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/15(日) 00:23:55 ID:PBgSCzci
Webに載せるスナップ写真とか、オークション用の写真で
640×480のサイズで撮影するのがメインであれば、
特に最高画素数にはこだわりを持つ必要は全くない?
FinePix A345とA350で1万円差があるので悩んでるんだけど。
344 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/15(日) 00:35:49 ID:ibajm0BI
遅レスだが、ファインとスタンダードの差
見比べればほぼ100%わかるけど、それだけだされてもあんまりわからん
>>343 撮影した写真の用途が *完全に限られ* それ以外の使い方は絶対にしないということなら、
最高画素数にこだわる必要は全くないと思う。
ま、写真なんてあとでどういう使い方をしたくなるかわからんとおれは思っているのであまり
ぎりぎりを狙うのは良くないと思ってるけど、その時々の最新鋭を買っておいてもどうせすぐ
に陳腐化するしな。343でも4Mピクセルあるんだし、5Mピクセルを使い切るような写真ってそ
うそうないと思うし、どっちでもいいんでない?
>>343 同じCCDサイズで記録画素数400万画素と504万画素の違いと、
連写機能に差で、後はほぼ同じ。発売同時の兄弟機だね。
1画素が受けとる光の量が多い400万画素機のA345の方が、
画質はもしかしたら良いかもしれない。
>Webに載せるスナップ写真とか、オークション用の写真
そうゆう用途なら、400万画素と504万画素の差は無問題。
あの〜デジカメのディスプレイ画面に写った物と写真にした物は違いますよね?
初心者でわからいので教えてください。
>>345-346 ありがと。
店で実機いじって操作性確認してからさらに購入検討してみます。
>>347 見ているデータは同じです。
プリントやPC画面など、別の方法で鑑賞した場合、
解像度や明るさや色合いなど、画質はそれぞれ違います。
350 :
289:2005/05/15(日) 04:22:49 ID:MCMydz/R
>>291 写真を拝見させてもらいましたが本当に症状が似ていますね。
もう買ってから2年半ですから本当に291さんと同じ症状かわかりません。
そして今はアメリカ在住なのでこちらのフジにぼったくられる可能性も
なきにしもあらずで新機種を購入しようと思います。ピクチャーカードは
無駄にしたくないのでフジでいくかフジは駄目そうなので他社に移るかです。
351 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/15(日) 06:44:55 ID:RGBGce1m
xDに固執しない方がイイってのは同意だけど
送料込みで7000円ってのはやっぱムダっぽくね?
速度も2MB/s以下になっちゃうし、それなら1GB低速のSDやCFが買えるぞ
> ピクチャーカードは無駄にしたくないので
今何MBのメディアを何枚持ってるの?
合計1GB未満(256MBと128MBのを1枚ずつ持ってるとか)なら
すっぱり切ってSD機に移行しても良いんじゃない?
っていうかアメリカと時差がどれくらいあるのか知りたい
> っていうかアメリカと時差がどれくらいあるのか知りたい
東海岸と中部と西海岸で違ったり、
夏時間と冬時間とで違ったりするけど
大体半日遅れです。
356 :
325:2005/05/15(日) 09:56:07 ID:BU+eFI8o
>>329-330 おぉーそこです!
まさにその2番目3番目のサイトを探してました
感謝いたしまする。ありがとう!
西海岸の会社だと、
向うの昼に出したメールをこっちが朝拾って返事出すと、
向うはまだ就業中なのでもう一度返事が貰える事がある。
でも東海岸の会社だと
こっちが朝拾って返事出しても向うはもう帰っちゃってるから
返事もらえるのは翌日になっちゃうんだろうな(やった事ないけど)
面白いのはヨーロッパで、
イギリスとかの会社とは一日に何度もメール往復出来んだよ、
なんせ、
欧米人はさっさと帰るけど
日本人は平気で夜9時とかまで会社にいるから(泣)
358 :
289:2005/05/15(日) 10:29:59 ID:MCMydz/R
みなさんありがとうございます。この際Fujiとはお別れします。
カシオのカメラで欲しいカメラを見つけました。
ピクチャーカードは128MBが2枚と付属の16MBが1枚です。
私が住んでいるのは東なので現在は日本より13時間遅れです。
西海岸だと日本よりも16時間遅れになりますね。
アメリカ人の知人も修理は100ドルからだと思うといっていたので
カシオに切り替えます。もうFujiはうんざりです。
359 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/15(日) 10:34:39 ID:bNmQSsoN
> もうFujiはうんざりです。
いや、
Fujiのデジカメが問題じゃなくて貴方の扱いが問題だったわけで…
カシオに切り替えても同じように車内に放置しておけば同じ事は起きるよ。
360 :
ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :2005/05/15(日) 10:42:45 ID:ACINMTBz
その質問において在米であるということを言う必要性は
どこにも無いのだが。聞いてもないことをベラベラしゃべる
オバンほどうざいものはない。
本当にアメリカから書き込みしてるんだったら英語で書いて見ろ!
361 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/15(日) 11:00:06 ID:NzOggiXh
デジカメのメガピクセルって、本当に、100万画素のデジカメと同じくらいなんですか?
>358
13時間遅れってことは現在夜中の12時かー
こんどの機種を大切に使ってあげてね
おやすみ!
363 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/15(日) 11:02:06 ID:ibajm0BI
> デジカメのメガピクセルって、本当に、100万画素のデジカメと同じくらいなんですか?
何について
「同じくらいなんですか?」
言ってるのかな?
> 13時間遅れってことは現在夜中の12時かー
いや、
13時間遅れなら
>>358 2005/05/15(日) 10:29:59
これの現地時間は
2005/05/14(土) 21:29:59
です。
366 :
ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :2005/05/15(日) 11:07:24 ID:ACINMTBz
在米なら英語で書けや。
367 :
362:2005/05/15(日) 11:07:53 ID:RGBGce1m
>365
そうだ!恥ずかすぃ!!!
>361
もしかして携帯のこと?
368 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/15(日) 11:09:06 ID:uI5NbiQG
プリンターのA3の写真には最低何百万画素のデジカメが必要なんでしょうか?
369 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/15(日) 11:12:02 ID:ods1W9OG
今、価格.com見れる?
昨日から見れないんだけど。
鑑賞距離とどの程度のクオリティを求めるかで、600万画素でもOKって人もいるし2000万画素無いと駄目と言う人もいる。
いろんなメーカーのデジカメのサンプルを実際に印刷して自分が許せるクオリティがどれくらいか実際に見るのが確実。
>>361 それって
「全日空のジャンボって本当にANAのボーイング747と同じなんですか?」
ってのと同じだ。
372 :
ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :2005/05/15(日) 11:15:42 ID:ACINMTBz
そういうつまらん質問は、スレ立てるまでもない質問スレでしろ。
>>368 L判が、5インチx3.5インチ。
プリンタの表現が300dpiなので1500x1050=1575000≒160万画素は必要。
そのまま計算すると1750万画素必要になるが、普通は補正して印刷される。
375 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/15(日) 11:21:06 ID:oo3Rxzkg
>プリンターのA3の写真には最低何百万画素のデジカメが必要なんでしょうか?
別に何万画素でも大丈夫ですよ。
オモチャデジカメの38万画素とかでもOK。
ギザギザになるだけで印刷に問題はないです。
っていう煽りは置いておいて、
プリンターの性能を限界まで引き出して印刷したいなら、
使うプリンターの解像度(dpi)による
計算が面倒くさいので
A3の
長辺の長さを16インチ(約40cm)
短辺の長さを12インチ(約30cm)
としてしまうと
200dpiのプリンターなら、1インチ辺り200ドットの解像度なので
16インチ×12インチ=3200ドット×2400ドット=768万画素
300dpiのプリンターなら、1インチ辺り300ドットの解像度なので
16インチ×12インチ=4800ドット×3600ドット=1728万画素
こんな感じ。
>>325 CCDとしての感度が高いのと、ノイズの多少は別物だから気にしなくていいよ。
>>375 その考え方の場合、インクジェットプリンタはインクドットを打ち込む最小間隔の4800dpiとか書いてあるから数億画素あっても足りんよ。
とりあえず普通の銀塩写真をサービスサイズでプリントしてもらった時と同じ密度がおよそ300dpi程度と言われている。
ただし、A4を越えるようなサイズに印刷する場合には150dpi以上あれば十分写真として鑑賞出来ると言うのが定説。
この考え方の場合800万〜1000万画素は必要と言うことになる。
鑑賞方法やプリンタの性能、画像処理の能力によってこの辺はかなり差が出るので、一概に何画素必要と言うより自分がどの程度の画質を
求めるのかを、実際に自分の目で見て確かめるのが重要。
プリンタのdpiとCCDのdpiは考え方が違うから…変換式あんのかな?
プリンタのdpiは1ドットの大きさを表すんであって、
実際はそのドットいくつかで数色使って色を表現するから
「プリンタの1ドットのサイズ」と「画素1pixel」はイコールではないよ。
> その考え方の場合、インクジェットプリンタはインクドットを打ち込む最小間隔の4800dpiとか書いてあるから数億画素あっても足りんよ。
そういう場合は別に解像度が記載されてますよ。
たとえば
http://www.i-love-epson.co.jp/products/spc/pma900/pma9006.htm > 印刷方式/解像度
> 5760×1440dpi※1・1440×1440dpi・1440×720dpi
> 720×720dpi・720×360dpi・360×360dpi・360×180dpi
こんな感じ
まぁ
> 実際に自分の目で見て確かめるのが重要。
ってのには禿同
A3に印刷した物を何に使うのかにもよるだろうしね。
380 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/15(日) 11:43:27 ID:NzOggiXh
すみません。
デジカメのメガピクセルって、本当に、100万画素のデジカメと
同じくらいの画質があると考えていいのでしょうか?
381 :
ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :2005/05/15(日) 11:44:19 ID:ACINMTBz
380は邪魔。
>>380 出てくる画像のサイズは同じくらい。
画質は概ね劣る。
>>380 「メガ」ってのは「100万」って意味で、「ピクセル」ってのは「画素」って意味だから
アナタの質問の左と右は全く同じことを言ってんのよ。
しまった、携帯のメガピクセルと〜という質問だと思った。
デジカメとデジカメじゃ同じだ罠 orz
385 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/15(日) 11:59:37 ID:8H3ms35N
>>380 「メガピクセル携帯」
ってのは100〜200万画素の携帯の事
それに対して
デジカメの画素数は400万〜500万画素が主流で、中には800万画素以上の製品もある。
200万画素と400万画素でも解像度の違いは歴然
あと、
画質ってのは画素数だけで決まるわけでもない。
コストにもサイズにも制限がある携帯電話のおまけのデジカメ機能のレンズと、
それが主目的のデジカメのレンズとでは全然違う物
でも、
画質の評価は主観的な部分が多いから、
例えばあんたが
PCに取り込んだそれぞれの画像を見比べて
「メガピクセル携帯の画質ってデジカメ並だ」
って思うなら、
あんた個人にとっては
「デジカメのメガピクセルって、本当に、
100万画素のデジカメと同じくらいの画質がある」
って事になる。
386 :
ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :2005/05/15(日) 12:05:11 ID:ACINMTBz
誰も携帯とデジカメなんか比べてないのだが。
常にコンデジをバッグに携帯してる人います?
常に持ってるとおかしいと思われるかな?
388 :
289:2005/05/15(日) 14:50:58 ID:MCMydz/R
>>366 Hey mother fucker, what do u want me to say bitch?
Better say something in English to mr ass hole.
You are kind.
390 :
289:2005/05/15(日) 14:57:04 ID:MCMydz/R
Thank you
どっちもアイタタ
393 :
389:2005/05/15(日) 15:02:51 ID:RGBGce1m
>392
Thank you
首掛けしたまま
連写モードで撮影しながら人に近付く
撮られている事を気づかれずに任務完了
なデジカメは?
>>394 数枚程度の撮影で、ある程度動きが読めるなら、
セルフタイマーを応用した撮影という手が有る。
何十枚も撮るなら、連射モードの付いた機種で
延長シャッターレリーズを使う手もある?
ただし、問題点はここから先。
首掛けしたカメラだと、歩くだけでかなり揺れるので
撮影しながら人に近付くのはまず無理だし
首に掛けたカメラは、街中でも か な り 目 立 つ ぞ w。
プロが撮る場合、確か海原修平が上海のスナップを撮ったときだったと思うが、
ダミーのカメラ(一眼レフやライカなど目立つカメラ)を首からさげておき
それとは別の撮影カメラ(GR1など)をコソーリ手元で使っていたという
文章を読んだ記憶がある。
398 :
347:2005/05/15(日) 16:00:55 ID:w4hdx0M0
>>349 そうなんですか〜。
デジカメのディスプレイ画面に写ったやつは汚い気がして。
これが500万画素なのかと、、。
>>388 故障に関する件なので、在海外だと明記するのは常識。
いまどき在米なんて珍しくもないのに過剰反応するハコデスカは大馬鹿。
しかし、
「在米なら英語で書け」と煽られて応じるということは、自分が在米である
ことを殊更に証明したい、「どうだすごいだろ?」という浅はかさが露呈して
みっともないのだが。
外国滞在するような知識層は、低レベルな煽りに簡単に乗ったり汚い言葉を
得意そうに並べたてたりしないものだと思っていたのだが、がっかりした。
海外経験無くたって中高で習うんだから皆ある程度は英語できるんですよ。
質問者が在米かどうかを、質問者自身が証明する必要性なんて、全くない。
>>289は様々なアドバイスに対してもピントの外れたレスや結論を出している
ので、元々そういうレベルの人だったということで。
>>398 そりゃ、デジカメのディスプレイは20万画素とか30万画素とかの世界だから
500万画素の20分の1ぐらいしか反映できないよね。20万画素は20万画素だから、
それに「500万画素どうこう」言われてもディスプレイがかわいそうよ。
401 :
qqq:2005/05/15(日) 16:22:30 ID:dFJZgz7t
質問です。
ホワイトバランスのプリセットデータをとるための
グレーかホワイトの紙が欲しいんですが、
これは写真用品以外の物で代用できないでしょうか?
コストがかからない物があれば情報ください。
404 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/15(日) 16:46:07 ID:dG8+JD2W
予算4、5万円程度で画質のいいデジカメがほしいのですが、写真サンプルを見てもどれがよい画質なのか分かりません。馬鹿だからでしょうか?
馬鹿だからだろうね。
406 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/15(日) 16:55:18 ID:hyhFBaln
>>404 だったらどの画質もあなたには同じということですから、品揃えが豊富なお店に
行って予算内のカメラを触りまくって一番気に入ったのを買えばよいと思います。
その予算だと、個性が千差万別ですから、たとえば:
携帯性重視 → IXY 600
高感度撮影重視 → F10
高倍率&携帯性重視 → S1IS
高倍率&画質重視 → FZ20
俊敏性重視 → Caprio R2
など、いろんな選択肢がありますので、何を重視するかで決めればよいでしょう。
>>404 そんなもんよ。
見てわかんないのに、「何万画素だから」とか「CCDサイズがどうだから」とか
スペックだけで納得してる香具師は多いと思う。
>>404 馬鹿だからじゃないよ。パソコンのモニターで見ても差はわかりにくい。
印刷しても、印刷方法によってはわかったりわからなかったりする。
>>404は自分の言う「画質のいい」とは、どんなものを望んでいるのか、
もう一度自問してみると良い。「4、5万円程度で画質のいいデジカメ」と
言うが、「4、5万円程度で画質の悪いデジカメ」ってのがあると思う?
409 :
398:2005/05/15(日) 17:01:27 ID:w4hdx0M0
>>400 そうですよね。ほんと初心者ですいません。
つまりPCで見た?写真にしてこそ500万画素がわかるってことですか?
411 :
398:2005/05/15(日) 17:02:15 ID:w4hdx0M0
PCで見たりです。間違えました。
412 :
380:2005/05/15(日) 17:30:25 ID:NzOggiXh
380です。
>>ALL ありがとうございます!
>>409 そうなんだけど、例えばPCは1024x768(80万画素)が過半数のシェアなわけで、
そのサイズで見ると、全ての500万画素機が全ての300万画素機より綺麗!とは限らない。
A4でプリントなんてのは、高画素機が有利だけど、それ以下あるいはPCで見るだけなら
画素数にあまりこだわらなくていい、つか、リサイズした(実際見るサイズの)画質を比べる
べきだと俺は思う。
PCで画面をはるかにはみ出すサイズで見たって、画質はわかるかもしれないけど、
全体の6分の1とか8分の1とかしか見えないんじゃ、そんなの写真じゃないよね。
414 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/15(日) 17:49:10 ID:dG8+JD2W
404です。ありがとうございます。携帯性や電池などは度外視してSDカード使えて高感度で手ぶれにも強いものを選びました。
415 :
408:2005/05/15(日) 18:14:02 ID:w4hdx0M0
>>413 そうですよね。
私は大体L判で写真にするくらいです。
ではディスプレイの画面の画素は関係なく写真にしたらちゃんと綺麗になってるってことですか?
416 :
380:2005/05/15(日) 18:39:45 ID:NzOggiXh
なんだか、安心しました。
携帯のメガピクセルより、自分のフジフィルムFinePixF450の0.3Mモードの方が
綺麗ってことですよね。自分もなんだか、そんなふうな気がしていたのです。
417 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/15(日) 18:41:36 ID:hyhFBaln
>>414 404っつーくらいだから見つからないのは当然として。
選んだのはパナっすか?
>>416 それもまたおかしな話だな、
大体画素数の単位がいちいち違うってところが理解していないって事をさらけ出している、
もしかして日本語が不自由?
419 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/15(日) 18:53:03 ID:NzOggiXh
え〜と・・・
デジカメの、0.3MPの方が、メガピクセル携帯の1.0MPあるいは、3.0MPより、
綺麗だってことで、納得したのですが・・・
420 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/15(日) 21:11:32 ID:FvCYBnX4 BE:140674638-
カメラの撮り方みたいなのを紹介したサイトってあるでしょうか?
構え方とかなっていないようで、手ぶれが怒る回数が多いのでどおにかしたいのですが…
どんな構え方してるのか、鏡で自分撮りしてうpってみてくれ。
>>420 右手でボディー、左手でレンズ、目(額)でファインダーの3点支持をすれば手ブレは減ります。
LCDを見ながらの場合は、30cm程度の3脚を取り付けて、脚を後ろに向けて、体に押し付けるようにする。
424 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/15(日) 21:23:43 ID:FvCYBnX4 BE:35168832-
>>421 ○
Γ>
>
こんな感じで両手を軽く曲げながら、左手でシャッターを落とすんですが、プルプルしてぶれるんです…(´・ω・`)
>>422-423 ありがとうございます
>>424 左手で??
図はよくわからんが、相当器用な撮り方してないか?
>>387 常に持ち歩いてます。たいていの場合簡易三脚も一緒に持ち歩いてますね。
427 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/15(日) 22:45:44 ID:hyhFBaln
ファインダーを左目で覗いてる人いる? 俺は右目の視力がほとんどないので
どうしても左目で見ているんだけど、液晶に鼻の脂がつくし、右目でファインダーを
覗きながら左目で被写体を追うことができないので、動体撮影にはちと困る。
利き目が左の人はたいがい左目で撮るけど
429 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/15(日) 22:57:49 ID:aLwokN1C
>>387 予備バッテリー、USBマルチリーダ、携帯3脚と一緒に
常にカバンに入っている。
始めは
「持ち歩いてるんだ、ふーん」
程度だったけど、
今は俺が常時携帯しているのが当たり前と周囲に認知されてて
業務で時々
「この写真撮ってくれ」
とか言われる事がある…
立体物ならまだ分かるんだけど、
名刺とかFAXの文面とかみたいな書類とか撮らされるのはワケワカラン
スキャナあるのに…
こないだなんか全く知らない部署の人から頼まれるし…
>>427 おれは左目が多いんだが、片目でファインダ、片目で素通しというのがこれだとやりにくいの
で、直すべく努力している。ショルダービデオカメラだと右目で見るしかないんで、どうしてス
チールカメラを左目で見るというクセがついたのかが謎。
> ショルダービデオカメラだと右目で見るしかないんで、
> どうしてスチールカメラを左目で見るというクセがついたのかが謎。
多分貴方の利き目が左で、
構造上右目で見るしかないビデオカメラは
仕方なく利き目じゃない右目で見るしかないけど、
そうでない場合には
無意識に本来の利き目である左眼を使ってるんでしょう。
ちなみに利き目って視力の良い方の眼って意味じゃないですよ。
(利き手の方が握力が強い場合が多いけど、
右利きの人が左手の握力を鍛えて左手の握力が強くなっても右利きなのは変わらない、って感じ)
434 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/16(月) 00:33:38 ID:XVT+ZYY1
右目は左脳、左目は右脳で制御してるらしいから、効き目ってのは
その辺が関係してるんじゃないの? たとえば、右利きの人が電話で
喋りながらメモを取るときに、左手で受話器を持って右手でメモを取って
いたのが、話の内容が複雑になってくると、右耳に切り替えて、傍目には
窮屈そうにメモ取ってる、なんてことを無意識にする人も多いとか。
>>587 それ凄いよく分かるよ。
私も満員電車にパンツはかないで乗るし
太ももから手をはわしてきた人がアッて言ってよく驚くよ。
お返しに男の人の股をスリスリするとたまにイッちゃう人とかいるしw
カッコいいとやっぱねー。
436 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/16(月) 00:39:45 ID:XVT+ZYY1
>>435 誤爆を装った釣りにしては下手くそ杉。面白くも何ともないから
>>435 パンツーとはこれのことか?
パンパーン
∩
(,,゚Д゚)彡☆
⊂彡☆))Д´)
☆
438 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/16(月) 00:47:16 ID:r4mAcxqY
404ですがFX8買うことにしました、、
439 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/16(月) 01:14:20 ID:peLSkJQP
ヤイ! オマエラ 教えろ。
コンパクトデジカメ用の外部ストロボ用アダプターについて情報ください。
シューついてるかシンクロコードソケットついてるかだ。
そしてそんくらいはメーカーのサイトですぐ分かるのだ。
>>439 スレーブフラッシュって手もあるよ
ヒカルコマチとか
442 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/16(月) 01:20:37 ID:q/poPPrA
インターネット上にある写真が、どのデジカメや携帯で
撮影されたかを判別できるソフトがあると聞いたのですが、
本当にあるんでしょうか?もしあるなら、URL教えてください。
443 :
ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :2005/05/16(月) 01:25:31 ID:dg85T/0k
うんこがお尻の穴から出そうなんです。
でもいまトイレにいけないんです。
どうすればいいですか?
>>442 ExifReaderとか。
Firefox使ってるなら、拡張機能でFxIFとか。
446 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/16(月) 01:32:23 ID:q/poPPrA
英語ばっかりでさっぱりわかりませんでした・・・。
Exifもえーごで書かれてるから、そのソフトを使っても無駄だな
ExifReaderは日本語ぞな
>>442 ただし全ての写真について判別できるわけではないです。
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/16(月) 08:05:55 ID:c9AxUpfb
452 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/16(月) 08:16:42 ID:XVT+ZYY1
20D買ったらキャンペーンでCF(レキサーの40倍速1GB)もらったけど、
1GBなんて半端なのあっても仕方ないから売っちゃおうと思うんだが(未開封)、
どこで売ればいいかな?ハードオフ?ディスカウント屋?
激しく初歩的な質問ですが、デジカメで撮った写真を記録するCD-Rって、
メーカーにこだわる必要はないのでしょうか?
あまりに安い無名メーカー品って大丈夫なのかと少し不安で。
>>453 安物のCD-Rは3年くらいしか持ちません
品質の良いものなら10年くらい持ちます
いずれにしても、その程度です
455 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/16(月) 12:20:16 ID:82SaJqz+
>>452 > 1GBなんて半端なのあっても仕方ないから売っちゃおうと思うんだが(未開封)、
> どこで売ればいいかな?ハードオフ?ディスカウント屋?
周囲にCF使う人いればその人に売るのが一番高いと思われ。
>>453 > 激しく初歩的な質問ですが、デジカメで撮った写真を記録するCD-Rって、
> メーカーにこだわる必要はないのでしょうか?
>>454も書いてるけど
安物のCD-RやDVD-Rは結構データ飛びますよ。
一時的なデータ渡しには良いかもしれないけど
長期保存を考えるならメーカー系にした方が良いです。
あと、補完状況も重要になります。
食品みたいに
「直射日光を避けて冷暗所に保存」
が良いです。
「高温多湿で直射日光が当たる場所に裸で放置」
とかだと、メーカー製のメディアでもあっさり死にます。
あと、店頭に山積みで売られているメディアは
その時点で上の方のメディアの記録層にダメージ受けてると考えた方が良いです。
456 :
453:2005/05/16(月) 14:20:05 ID:YJMAvWs+
>>454-455 ご回答ありがとうございます。
ちゃんとメーカー品を買うことにします。
それでも10年程度ということは、
数年ごとにコピーし直したほうがいいんでしょうね。
458 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/16(月) 15:07:47 ID:DG2yW90q
>>452 売っても千円程度にしかならなのでは?
私の古いデジカメなら1GBでも充分なので2千円で買いましょうか?
>>458 ぢゃぁさんぜんえんでうってくれ
\7000でオクで売る
新品未開風でしょ?
相場を調べてみ
今度、初めて買うんだけどイマイチ何を重視して
買えばいいのかわからないんだけど、
皆は何を重視してるの?
ちなみに予算は4万くらいまでで。
>>460 そういう人は見た目(デザイン)重視でいいと思う。
結構重要なことだと思う。性能的にはどれも大差ないよ。
「そんなんじゃ嫌だ」って人は、スペック表とにらめっこだね。
>>460 何を重視するかは人それぞれだけど、461みたいにデザイン重視でもいいし、
店で触ってビビッときたやつ(使い勝手、操作感覚)を重視してもいいと思う。
今出回っているデジカメのほとんどは、画素数とか画質とか機能とかで
良くも悪くも抜きん出た機種ってないから、ぶっちゃけどれを買っても大丈夫。
>>456 > 数年ごとにコピーし直したほうがいいんでしょうね。
そう遠からず、青紫レーザーを使用した記録型DVDが主流になる見通しなので、
CD-Rではなくて、そちらに、何十枚分かずつまとめてコピーすることになるので
はないかと思われます。
464 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/16(月) 23:37:29 ID:NiKi6328
うちの彼女がアナログ一眼レフ持っててね、そんでデジタルの一眼がほしーらしいんだが何買うのがいいかな〜。
アナ一眼レフ持ってると言ってもほとんど素人だと思われ。
レンズとかそのまま使えるのかな?
465 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/16(月) 23:46:49 ID:q0Izin5B
どうして一眼タイプは1.5倍とか2倍とか 1倍 じゃないんですか?
>465
絞り開放辺りで生ずることが多い周辺減光(周辺光量落ち)でしょう。
レンズによって違うけど、ちょっと絞れば解消するのが普通。
>>464 > レンズとかそのまま使えるのかな?
そのほうが普通だけど、メーカーは?
> アナ一眼レフ持ってると言ってもほとんど素人だと思われ。
それなら、何本も持っていて流用できないと大損ということはあり得ないはずだから、
特に拘らないで、ボディーの持ちやすさの印象とかで決めてもいいんじゃないかな?
>>464 説明不足追加
> レンズとかそのまま使えるのかな?
「同じメーカーのレンズ」なら、そのほうが普通だけど、メーカーは?
>467
ありがとうございました
>>464 キヤノンだと規格が変わるから使えないかもしれない。
>>461-462 レスサンクス
そう言われたらすごく楽になった。
気に入ったやつを買うよ。
473 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/17(火) 02:10:08 ID:ads3ClmG
>>468,479
う、彼女帰省中でどこにカメラあるのか判んないからメーカーわかんないやー。
帰ってきたら聞いてみる。
>何本も持っていて流用できないと大損ということはあり得ないはずだから、
なるほどー言えてますね。
>>464 なるほど〜キャノンは除外しよう。
例えば、購入すべきカメラを決めるのに何か必要な情報ってありますか?
こう、聞き方もよくわからんくらい素人なので・・・・
例えば、何を主に撮影するのかとか?ですかね?
各メーカーのページにあるサンプル画像。
あれって真に受けて大丈夫なものなのでしょうか?
画像加工とかしてるんじゃないかと…。
レンズ名や諸条件がちゃんと記入してあれば大抵はだいじょうぶ。
ただ、安いカメラのイメージ画像みたいのは全くあてにならない。
ある程度名の通ったメーカーのものならレンズ性能にもちゃんとこだわっているので
安心して良いと思います。
>>471 過去に一度変えただけなのにえらい言われようだな。
> なるほど〜キャノンは除外しよう。
いや、
あんたの彼女の持っているのがキヤノンの一眼でも、
相当古いのじゃなければ今のキヤノンのデジ一眼に使えるぞ
478 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/17(火) 10:34:14 ID:KHbLhgJY
>>464 特にレンズ持ってない(持っててもレンズセットの安いレンズが1〜2本あるだけ)なら
今持ってるカメラには拘らず、ショップに行っていろいろ触ってみて、一番しっくりくるのを
買えばよいと思いますよ。今のところオリンパスのE-300が一番お買い得です。画質に
問題有りと言えなくもないけど、それでもどのコンパクトデジカメよりは遙かによい画質
ですし。
今持ってる一眼が結構でかいタイプで、彼女があんまりコンパクトさには拘らない人で、
お金が結構使える人なら、迷わずに20Dを勧めるけどね。予算がなければKiss DNか
D50。
479 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/17(火) 10:41:37 ID:KHbLhgJY
>>466 それは有効撮影画角のことですよね。簡単に言えばフィルムカメラのフィルムに相当する
撮像素子(CCDとかCMOSとか)が小さいからです。レンズから入ってくる光像の範囲は、どの
デジ一に付けようと同じです。でも、撮像素子が小さいので、入ってきた光像の真ん中部分しか
撮影できず、いわば「真ん中部分がトリミングされた状態」になるということです。
で、当然トリミングすれば画角が大きくなるわけで、その画角を35mmフィルムカメラで得る
ためには、焦点距離が1.5倍とか2倍とかのレンズが必要になる、ということです。それを便宜上、
「35mm換算で焦点距離1.5倍相当の画角」と言ってるわけでして、いつのまにか「焦点距離が
1.5倍になる」と言う間違った表現が一人歩きしてしまったわけです。
一般的なAPSサイズの撮像素子では有効撮影画角が1.5〜1.6倍、オリンパスのフォーサーズ
規格のサイズでは2倍になります。撮像素子が小さければ小さいほどこの有効画角は大きく
なりますので、2/3とか1/1.8とかになると、同じレンズの長さで、より大きな画角が得られることに
なります。なので、FZ20などはあのコンパクトなボディで435mm換算の画角が得られます。
IXYとかサイバーショットなどのスリムデジカメはさらに撮像素子が小さいため、ほんのちょっとレンズが
前に繰り出すだけで(あるいはボディの中で光学レンズを動かすだけで)135mm相当の画角が
得られたりします。
デジカメのレンズについた汚れを取ろうと思って
セロハンテープを使って取ったら、粘着部分の痕が残ってしまいました
これを取る方法はありませんか?
481 :
466:2005/05/17(火) 13:50:27 ID:J2Ez23US
>>479 詳しい解説ありがとうございます
素人考えで望遠好きの人には1.5倍ということは200mmが300mmになるので
メリットがあるけど、広角好きな人にとっては18mmが25mmになってしまうので
料理とか花とか接写系の人には1倍の方が良いというか、そもそも一眼を買う
人は元々一眼ユーザーでレンズがそのまま利用できるメリットとかを考えている
のに、そこで倍率を変えちゃ変だろう(同一性を期待するんじゃないかな)と思い
まして、なんで一眼は1倍にしなかったんだろう・・・と不思議に思ったんです
キヤノンは互換性の無いEF-Sとか
なんで規格変更するのかな?
そーゆーのはペンタにもニコンにもミノルタにもオリンパスにも言ってね
484 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/17(火) 16:00:20 ID:5aAh4r2u
> なんで一眼は1倍にしなかったんだろう
35mmフィルムと同じ大きさのCCDとその処理系が高価になっちゃうから
485 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/17(火) 16:42:55 ID:u1KC/84C
すべての写真に日付を入れて印刷したいんですがどうやったら入れられますか?それぞれ撮った日の日付を入れたいんですが…
>>485 たいていのプリンタにはプリンタの性能を最大限に生かした印刷が出来るアプリが付いていて、
そのアプリで出来る
例えばEPSONなら「EPSON PhotoQuicker」
487 :
;年寄りとバカにしないでね!:2005/05/17(火) 18:02:10 ID:gGQxCSVF
今日皇太子さんが山登りしているニュースやっていたけど 頂上で写真撮っている
ところ あの機種わかった人教えてください お願いします
>>487 そういうスレがあったはずだけどdat落ちして見あたらないみたいですね。
前回に奥多摩の鷹の巣山だったかに登ったときはブロニカの645という話じゃなかったかな?
490 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/17(火) 19:12:29 ID:u1KC/84C
>486
ありがとうございます!でも…すいません、本当にパソコン初心者でよくわかりません…
491 :
;年寄りとバカにしないでね!:2005/05/17(火) 19:41:18 ID:gGQxCSVF
>489
ありがとうございました 今日のカメラはこれまでのものとは違っている感じだったので
博識の方々ならズバリお解りかなと思いまして
すみません おじゃましました
今日仕事帰りに電気屋にカメラを見に行きました。
コンパクトタイプのデジカメが軒並みファインダーがないことにびっくり。
ちょっとしたカルチャーショックに襲われました。
質問ですが、私のようなファインダー付きのカメラしか使ったことがない者が
液晶画面だけでぶれずに綺麗に写真が撮れますか?
メガネはしてませんがあまり視力は良くないと思います。
こう、顔から離してシャッターを押してきちんと撮れるものですか?
画像を取り込んだら全部ボケてそうで不安です。
じゃあ買うなや!
>>485 > すべての写真に日付を入れて印刷したい
「パソコンとプリンタを持っていて自分でやりたいという話?」→ それなら持っているプリンタ
はどこの何?
そうではなくて、「やるとしたらどういうものが必要か?」という話?
495 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/17(火) 20:15:54 ID:9oQn61td
>>492 よく考えてみて下さいね。コンパクトデジカメには普通ピントリングはついていませんよね。
もちろんオートフォーカスだからです。パンフォーカスかもしれませんがこっちは今は極少数でしょう。
あなたはちゃんとカメラを固定し、被写体に向けシャッターを半押しし、合焦を確認しすれば良いのです。
もう既にあなたは画像製作において構図以外にカメラに関わる必要などはないのです。
もしかして自分が見ないとピントが...なんてあなたの勝手な思い込み、言わばエゴです。
適切な操作さえ行えば合焦の精度はあなたの視力を遥かに凌駕しているのです。
メーカーや販売店は消費者としてのあなたを必要とはしていますが
撮影者としてのあなたは既に必要とはされていないのです。
現実をちゃんと認識して下さい。
もちろんそれ以上のものを望むと言うならデジ一眼にすれば良いだけのこと。
ちゃんと自分の目的を認識するのが先決ですね。
>>495 ほうほう。カメラに任せておいて良いのですね。
497 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/17(火) 21:00:18 ID:4DGfKNRl
夜間屋内で行われるテニスのサークル活動を撮ってるんですが
どうしてもボケ(ブレ)連発になってしまいます。
動きのある選手を撮る場合、
・三脚を使う
・ISOを上げる
・届かなくてもストロボをたく
のがベストな策でしょうか?
現在三脚・フラッシュは使ってません。
498 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/17(火) 21:04:02 ID:Kz5ihbcB
>>496 顔に押し付けて撮らないとブレやすいことは事実だと思う。
>>497 手ブレも去ることながら被写体ブレの可能性も高い。
「シャッタースピードをかせぐ(速くする)」ことを目指すべき。
その条件を満たすのは「2.ISOを上げる」だね。
あと、「絞りはなるべく開ける」
つか、機種も書かずに対策と言われてもなぁ・・・。
>>499 もひとつ
明るいレンズを使う(高いが)
まだ一眼レフとも言って無いのに明るいレンズって。
もしかして、サイコメトラー!?
前提条件が何一つ無い以上一眼レフと想定したって可だと思うが。
よーし ぢゃ俺も
カメラを高感度に強いデジ一眼レフ買い換える
LC33を使っています。
桜や梅、ポピーなどは綺麗に写真が撮れたのですが、
バラを撮影すると、赤や黄色がとんでしまいます。
このような場合、どのような設定にしたら良いでしょうか。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えてください。
506 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/17(火) 22:22:25 ID:JMcBBsCB
ポケットサイズのデジカメ用ハードディスク売ってたんだけど便利かな?(容量は20G)
507 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/17(火) 22:26:42 ID:nPMKxHyN
>>505 画質調整やホワイトバランス、露出補正などはひととおり
試してみた?
その機種にかぎらず
陽の当たるところでそのまま撮ればたいてい飽和しますよ。
日陰でとるとかいろいろ工夫しなくてはだめです。
509 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/17(火) 23:09:11 ID:9R140c6m
>>505 露出補正を-2/3とか-1とかで撮っておいて、
後でレタッチするのはどうか?
「レタッチは邪道」
とか言うならまぁダメだけど…
510 :
505:2005/05/17(火) 23:30:05 ID:LzhrPn75
アドバイスをありがとうございます。
いろいろ設定を変えて試してみたいと思います。
508さんのおっしゃった日陰で撮影は、目からウロコでした。
何でも明るいところで撮った方がよいと私は思っていたので。
日陰での撮影をしてみたいと思います。
レタッチもしてみたいと思います。
今週末に撮影する予定ですので、
レタッチについてアドバイスいただけると幸いです。
質問させてください。
KISSデジ使っていますがこれにニコンのストロボ付けて使ってはまずいですか?
>>511 真ん中の接点以外テープ等で絶縁して下さい。
ID:XrASJf46
何か匂う・・・
514 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/17(火) 23:46:51 ID:9oQn61td
なんでNikonのストロボ持ってる奴がKissデジなんか買うんだよ。
その時点でネタだろ。
内蔵ストロボで充分
イトコがくれたとか親父が使ってたとかじゃないの。
>512
やっぱりそうですよね。了解しました。
>514
ん?別にnikonもcanonも両方持っててもおかしくないでしょ。
ストロボバウンスさせる必要があるのに、首振りできるのが
ニコンの物しかなかったんだよ。そんな状況。
517 :
474:2005/05/18(水) 01:29:25 ID:c+moydBd
>>475 分かりました。購入時の参考にしてみたいと思います。
ありがとうございました。
518 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 09:12:35 ID:HIOAR2b+
ネットプリントってどこがお勧めですか?
いつもはDPE宅配便を利用しているんですが、
大量にアップすると、やたらと時間がかかったりエラーが出るもんで・・
他に良いとこがあれば教えて下さい。
519 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 10:06:30 ID:DmnlWyqq
520 :
ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :2005/05/18(水) 10:31:22 ID:VHLlPBKz
FinePix 4500だか4200のときに、実際は200万画素なのに400万画素といって
200万画素のほうを公表しなったのは何故ですか?
スマメをやめてxDに切り替え。スマメユーザーを切り捨てたのは何故ですか?
F700のときにダイナミックレンジを売りにしたが、他のコンデジと
大差のないダイナミックレンジなのはどうして?
ふたつの画素を入れてるため、大きいS画素がすでに小さいからですか?
S3 ProのハニカムSRIIの場合は、本来画素がなかったところに画素を
入れてるのでダイナミックレンジは広くなってるが、F700やF710の
ハニカムSRは、他のコンデジとかわらないダイナミックレンジだからですか?
F10では、たんにノイズリダクションを強めにかけてるだけなのに
高感度をうたってるのは何故?
522 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 10:49:26 ID:NQNiwDDk
>>520 それよりPro1がクソ遅い理由を教えてくれよ
普通に買うよりオークションで新品未開封買った方が安いしお徳だと思うんだけど、
やっぱり店で買った方がいーのかな?
>>523 >オークションで新品未開封
それが喰わせものじゃなければな。
525 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 12:03:33 ID:+LeYxXtx
>>523 信頼できる業者ならお得だけどね。中古扱ってる業者から新同品を買うのが
一番無難だと思う。俺はF10の新同品(保証書印あり)を通販で買ったけど、
前オーナーの購入日付がわずか10日前だったので驚いた。
526 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 12:03:50 ID:HIOAR2b+
>>523 保証書無記名が多いけど、それでも良ければ。
527 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 12:44:04 ID:xqrm2hZD
>>520 ハコデスカさんのような人に使って欲しくないからです。
528 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 12:47:07 ID:7IkO8Pnr
ハコデスカ=コイズレス
でしょ。
なんかハコデスカって香具師、2台体勢ね時もあるし、2、3重人格だし。
529 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/18(水) 13:19:21 ID:HIOAR2b+
カカクドットコムのサイトの代わりに値段やスペックを比較出来るサイトを教えて下さい。
町の中撮ってたら、歩いてる時に間違ってシャッター押しちゃったやつが
ダントツに出来が良かったorz
質問です。
昔買ってからあまり使わずに放置されていたデジカメを最近使う機会ができたので引っ張り出しました。
しかし、SDカードがいっぱいだったのでPCに画像を移そうと思ったのですが・・・
PCに繋ぐUSBケーブルと必要なディスクを紛失してしまいました。。
どうすれば良いでしょうか?
ちなみに機種はコニカミノルタのz1で、紛失したディスクはDIMAGEviewerです
>>535 1、USBのSDリーダー買う
2、DiMAGE用 USBケーブルUSB-500を買う
どちらか好きな方選べば良いんじゃない
USBのSDリーダー!!!
そんな便利なものがあったんですね・・・感動しました、本当に。
もうちょっと機械について勉強します、、ありがとうございました。
538 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/19(木) 01:27:33 ID:CFqmU5Km
カラーネガ(35mm)をスキャンして、5m四方ほどのスクリーンに投影する場合、
解像度はどれくらいに設定すればいいでしょうか??
ちなみに当方、72dpiのA3サイズにてスキャンしてみたのですが、プロジェクターが無くテストができません。
どなたか教えてください。
>>538 データをもらってもおれは答えを持っていないけど、「何で投影するのか」とか「スクリーンと
客の距離はどのくらいか」とか、そのあたりのデータがないと答えは出せないと思う。また、
どういう画像を投影するのか、とかも。
おまけ。
というわけで確たる答えが出せる自身はないんだが、「文字を読ませることが目的ではない」
「ふつーの液晶プロジェクタで投影する」「スクリーンと客はけっこう離れている」というような
ありがちな状況を想像するなら、1600×1200より上の解像度が要求される可能性は、まずな
いような気がする。
>>538 その会場にPC持ち込んでスライドショーって感じ?
ならば自分の今の画面の解像度サイズに画像も合わせてればいーのでは?
俺は8年程昔、披露宴の余興で、写真をスライドショーにして上映したよ。
今みたいな高性能なプロジェクタじゃないから一旦ビデオに出力して、それを
上映させたwまぁそれでもあーゆー場だから画質には問題なかったし、
もっともハンディカムで撮影した動画も編集してプロモ仕立てにしたからなかなか
評判よかったよ。動画はPC通さないで編集したけどね。
懐かしやPM8500/120の時代。
541 :
538:2005/05/19(木) 10:10:03 ID:fl1fk1Nq
どうもありがとうございます。
スライドショーで使うデータでした。
あと、photoshopでシャープネスはちょっと強めにかけた方がいいとかありますかね?
またまたよろしくお願いします。
542 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/19(木) 13:07:34 ID:UBcl9LeR
IXYL2ユーザーです。
出先で撮った画像を、その場でFOMAの携帯に送りたいのですがお手軽な方法はありませんか?
リサイズ機能&メール送信機能を持った(電話ではない)簡単な携帯端末を探しています。
>>542 くわしくないんだけど、ザウルスなら・・・
使ってみると便利なんだけど、高いよね
コストパフォーマンスはよいとは言えないなぁ・・・
544 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/19(木) 16:16:29 ID:M9OuhpPT
単焦点レンズてなんですか?っていう質問はここで良いんでしょうか?
545 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/19(木) 16:29:35 ID:yS3rK9SE
> 単焦点レンズてなんですか?っていう質問はここで良いんでしょうか?
ここで良いです。
「単焦点レンズ」
とは、
「焦点距離が単一の値で固定のレンズ」
という意味で、
「焦点距離が固定」とは
つまり、
「ズーム機能が無いレンズ」
という事になります。
デジカメの場合
「光学ズーム」
が無いデジカメでも
デジタルズームがあったりします。
547 :
544:2005/05/19(木) 18:44:43 ID:M9OuhpPT
あのー
ごめんください。
Exifってどう読むんですか?
いーえっくすあいえふ?えくしふ?えくすぃふ?
えっくすいふ?えぐじふ?いぐじふ?
550 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/20(金) 02:10:03 ID:HjDC4Rv2
えぐじふ(Exchangeable Image File Format)
お邪魔しますm(__)m
最近になってデジカメでも一つ持とうかと思ってます。
街に出れば最新型ばかりで何がなにやらよぉ〜わかりません。
新しいモノにこだわりはないので、
3Mクラスならこれ!4Mならこれ!いやいや2Mでもこのモデルはお勧め!みたいなのがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
個人的にはNikonあたりがいいかな?って思っているのですがいかがでしょ?
先頭に付く「E」を、日本語にしたときの発音は微妙なところで
Extraはエキストラまたはエクストラ、Exitはイグジット。本当の発音は同じ。
多数決なら「エ」の方が多いと思うけど、どっちが本物に近いかと言うと「イ」だと思う。
「いぐじふ」の方が、ぽいから「い」にしとけ。
>>548 日本語にしたときの発音は「どっちが主流か」で決めるべきで「どっちが正確な発音か」
はあまり意味がないけどね。
ステッキとスティックは日本じゃ別物だけど英語はstickで同じだしね。
チャップリンの杖がスティックじゃ(日本人としては)おかしいでしょ?スティックなんだけど。
>>551 ニコンcoolpix950は名機
ただ、店には最新機種しか置いて無いだろ
今ならcoolpix5900か7900だろ。
最短の撮影距離とワーキングディスタンスってどう違うの?
レンズ先端から計るか、CCDから計るか
>>552 >日本語にしたときの発音は「どっちが主流か」で決めるべきで
>「どっちが正確な発音か」 はあまり意味がないけどね。
話それ杉でスマソだが。552は「英語発音=本当の発音」であるかのような
言い方をしているが、世界各国でEXIFをどう発音してるかは国それぞれ。
「本当の発音」なんてのは無いし、「主流」も井戸の中の主流かもしれない。
NHKを信じて「"シ"アトル」と呼ぶ人が多いけど、米国では「シ"ア"トル」。
どんな言葉も百所百様だということを念頭に置くのがいいかな、と。
つまり「えぐじふ」or「いぐじふ」が日本では多いけど、「いくすぃーふ」
もしかしたら「エグザイヴ」だって間違いではないと思われ。
FをTに間違えて「エグジット」で覚えちまった上司もいるけど、俺的には桶。
屁理屈乙!
558 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/20(金) 20:19:09 ID:9eWz+lBm
ヤフーオークションの落札相場を検索できるサイトがあったと思うんですが、どこかわかりませんか?
>>556 > 「英語発音=本当の発音」であるかのような言い方をしている
>>552さんではないけど、アメリカから持ち込まれた言葉なのだから当たり前でしょう。
> 世界各国でEXIFをどう発音してるかは国それぞれ。
それは自国語としてアルファベットを使っている国の話でしょ。別の事柄ですよ。
> つまり「えぐじふ」or「いぐじふ」が日本では多いけど、「いくすぃーふ」
> もしかしたら「エグザイヴ」だって間違いではないと思われ。
自国語としてアルファベットを使っている国なら、それぞれの読み方が「正解」でしょうね。
ドイツ語読みならエクシーフ(に近い)かな。
仮に「EXIF」がドイツ語として伝わったのなら、「当然」ドイツ語のアルファベート式の読
みが「正しい」ということになって、英語のアルファベット式の読み方は、何かの間違いな
いし注釈が必要な例外的な読み方、ということになるでしょう。
現に、外来語としてオランダ語とかドイツ語とかの起源のものがいくつも定着していて、そ
れらは、当然、それらの国の読みが本来のものであって、表記を強引に英語読みに応じて改
変することがあったら、それは「読み間違い」といえるでしょう。
ま、英語のアルファベット式の読み方しか知らないせいで、ドイツ語起源の言葉を英語読み
にしてしまっているとか、変な読み間違いが定着しているばあいもあるので、具体的などの
単語がどうであるのか、一律にはいえないですけどね。
アルプスの少女「Heidi」は「ハイジ」なのであって、英語式に「ヘイヂ」と読んだら変である、
という書き出しの話を、つい最近読んだんだったりする。ああ もっともだ。
561 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/20(金) 22:03:13 ID:pL6llhah
SDカードなどを直接読み込めるポケットサイズのハードディスクは便利ですか
人による
日本で作られた規格なんだから日本人が決めた読み方が正しい。
英語の発音なんて全く無関係、外人がアルファベットみて勝手に間違えた読みかたしているだけなんだから。
私はjpegを「ジェーペグ」と読んでいるんですが
正しい読み方なんでしょうか?
> 正しい読み方なんでしょうか?
通じりゃOKですよ。
NEWSWEEKかなんかで、英語は既にイギリス語でもアメリカ語でもなく、
各地で互換性のない、新しい言語となっている、という特集があったな。
>>559 そういやVolksWagenもドイツ語読みなら「フォルクスヴァーゲン」だし
英語読みなら「ヴォルクスワーゲン」だーよね。
質問です。
ISO感度が高いほうがノイズが入りやすいと聞きました。
カメラが同じ場合、それ以外にノイズが入りやすくなる条件って
あるのでしょうか?
CanonのKissNを使っていますが、
同じISO400で撮った画像でも、ノイズが出るときと
出ないときがあって困っています。
暗い時
572 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/21(土) 21:48:58 ID:3tjk+Dns
やあ!結局彼女用にistDsを買う事にしたんだが、今あるレンズが使えるかどうかよくわからない。
istスレには
Q レンズはどれが使えるのですか
A ペンタックス純正及び他レンズメーカー製などのKマウント、KAFマウント、KAF2マウントはそのまま装着可M42や645、67用も純正マウントアダプタで使用可 M42使う場合は一部設定を変えた方が使いやすい
と書いてあるんだが、彼女が持ってるPENTAXのレンズが何マウントなのかさっぱりだ。
どうやったら判る?
573 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/21(土) 21:49:46 ID:Ke6TMu8g
長時間露光時
カメラの温度が高いとき
明暗差の大きい画像の暗い部分
普通にKマウントだろ
彼女が67用とか持ってたら怖いぞ
>>570 感度を上げるということは、同じ光の量で出る信号を増幅するっていうことに近いので、埋も
れていたノイズも増幅してしまってS/N比が落ちるってことです。極端に感度を上げる天体観
測用なんかだと、ノイズを減らすためにCCDを冷却したりしますね。
あと、感度だけじゃなくて、同じ感度のときでも画面の部分による明暗とかでもノイズ感は違っ
てきますが、そのあたりとの兼ね合いだったりしない?
576 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/21(土) 21:57:25 ID:3tjk+Dns
>>574 レンズに書いてあるのはAsahi opt.co super-takumar 1:3.5/28
M42マウントだな。
579 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/21(土) 22:16:11 ID:3tjk+Dns
>>578 うお、ありがとー。
マウント使えばよいのね、でもキットレンズも念のため買っとくべき?
ゴミになる?
580 :
570:2005/05/21(土) 22:18:54 ID:kZbkOcvr
回答ありがとうございます。
暑いときにもノイズが多くなるのですね。
問題の画像は
晴れた日の昼間に日向で
シャッタースピード1/2000秒で撮って、
ノイズが全体的に入っていたので、
カメラの温度ですかね・・・。
どうもありがとうございました。
>>579 ちなみに手持ちのレンズは*istDSに付けて使うと、銀塩の一眼レフで使っていた時よりも有効な画角が狭くなって写せる範囲も
狭くなるんでその辺は注意が必要かも。
キットレンズはレンズ交換出来る訳だし、必要か不要かは使う人次第だと思うけどね。
ズーム&AFでお手軽に撮るような事が有るなら持っていても良いのでは?
タクマー持ってる彼女も十分怖いな
584 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/21(土) 23:05:55 ID:3tjk+Dns
>>581,582,583
ありがとう〜
うーまったくわからないのでお手軽レンズとして買っとくかな。
585 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/22(日) 01:58:11 ID:2PkzxTA8
2chでのコテ名 価格.comでのコテ名
アニメ少女 からんからん堂
ハコデスカ Ytun
質問です
同じ28mm-300mmのレンズだとしたら
望遠マクロレンズと望遠レンズってどこがちがうんでしょうか?
マクロって名前がついてたほうがお得?
マクロは漢字で書くと真黒です。
英語ではmacroででっかいという意味です。
「きみのチン○はマクロだね〜」などと使います。
>>586 マクロの方が、被写体に近づいて撮影できる。
デメリットは、定価が高くなる。でも、店頭価格は殆ど差が無いと思います。
>>586 最短撮影距離が違います。たとえば、マクロじゃない28-300mmレンズなら
広角側でも最短50cmくらいまでしか被写体に寄れませんが、マクロレンズなら
20cmくらいまで寄れます。寄れば寄るほど大きく撮れるので、いわゆる等倍撮影が
可能というわけです。等倍撮影とは、35mmフィルムの1コマに被写体と同じ大きさで
撮影できるということですから、写真に焼いたりすればもっと大きくなりますし、PC
画面なんかだと拡大画像になります。
590 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/22(日) 16:54:47 ID:FW2JNZ53
同じ焦点距離の単焦点レンズがあり
一方はマクロレンズ、もう一方はそうでないものがあるんですが
風景や街並みなど、花とかをマクロ撮影する以外で使う場合
マクロレンズはそうでないレンズよりも描写力は劣るのでしょうか?
(レンズの明るさは同じものとした場合)
マクロは至近距離で最高の解像度になるよう設計されている
>>590 > マクロレンズはそうでないレンズよりも描写力は劣るのでしょうか?
マクロレンズも「解像力」は問題なく良好で、歪曲収差もほとんどないので、写りが端
正な感じになるのが通例ですが、ある程度以上の距離だと、後ボケを含めた「描写の具
合」がイマイチなのが通例。露骨な二線ボケになるレンズもあります。
といっても、通常レンズなら描写が必ず美しいというわけでもないし、マクロはどれも
後ボケが汚いとかいうわけでもないので、一般論にはあまり拘らないほうが良いです。
> (レンズの明るさは同じものとした場合)
単焦点なら、開放の明るさが同じというのは、あえて捜せばないではない程度ですね。
というか、ズームが良くなってきているので、単焦点は、明るい通常レンズとマクロし
か残してない、といった感じ。
また通例厨か。。。
>>593 「長文」を読まされると頭が痛くなるかな。
昔俺が持ってたズームレンズのマクロ機能は単純に
「レンズ全体を繰り出す云わば伸びる接写リング内蔵」
だった、
597 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/22(日) 21:54:20 ID:nZEVzIMp
598 :
晒しage:2005/05/22(日) 22:06:05 ID:I8vnh95Q
>>595 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2005/05/22(日) 21:29:09 ID:DezcfghC
ID:DezcfghC
↑
「いつもの精神異常者」だそうです。
そんなに悔しかったか
いつも同じ台詞だね・・・
>>599 > そんなに悔しかったか
妄想入ってますよ。
悪いけど、正直文章長すぎ。口には出さないけど質問した人も苦痛だと思うよ。
>>601 より短くできると思うなら、具体的に書いてみて。抜け落ちを指摘して上げるから。
>>597 あたり!
35-135だた、当時は重宝した
604 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/22(日) 23:13:26 ID:w3ZoXXTg
最近のマクロレンズでいえば、無限遠での描写が明らかに劣るのは少数派かと。
広範囲のフォーカス変化と高倍率のズーム変化は、どちらもレンズの性能を落としますが、
フォーカス時の変化はフローティング機構でかなり補正できます。
単焦点レンズに付く「マクロ」の冠はマクロ域の性能が良い印
ズームに付く「マクロ」の文字は近接撮影も出来るよというお知らせ
と思ってる。
>605
うまい、表現が絶妙だ
607 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/24(火) 22:29:11 ID:c87xQ+xD
デジカメでマニュアルのホワイトバランスを設定するとき、入射光式の露出計についている
乳白色の半球みたいなのをレンズにかぶせて測ったら上手くいくかなと思うんですが、ダメ
なんですか?
609 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/24(火) 22:43:40 ID:X3TB+Jea
一度撮影した画像や動画をデジカメに戻す方法ってあります?
デジカメはIXY400(CF)です。
610 :
ついさっき:2005/05/24(火) 23:01:57 ID:wygdXi8Y
ニコンさんのデジタル一眼レフD2Xの背面にある画像モニターの
透明アクリルでできた保護カバーを落として無くしてしまいました(;_;)
このカバーのみって販売されているのでしょうか?
修理の場合はどれくらいかかりますか?(当方NPS会員です)
また、このカバーの落下防止策とかあったら教えてくださいm(__)m
教えて廚ですみませんm(__)m
612 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/24(火) 23:11:27 ID:JftPq3mS
>>611 ごめんなさい!
あのですね、撮影した動画をパソコンに入れたんです。
で、デジカメのほうの動画を消してしまったんです。
それでそのパソコンに入れた動画をまたデジカメに
戻せるのかな?と思いまして・・・。
614 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/24(火) 23:31:53 ID:JftPq3mS
>>613 やり方が分からないので誰か知らないかな?と思って
書き込んでみたんです。
615 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/24(火) 23:35:09 ID:8+AEbTtI
>>610 LCDモニタカバーのBM-3は、ニコンのサイトだと1,134円(税込)で販売。
>>612 心配すな。普通にそう理解できる。つか他に解釈しようがない。
俺のカメラは外部ストレージとして認識するんで何の問題もなくコピペできるけど
Canonのことは知らない。スマソ。なんかCanonはややこしいって昔聞いたけど、
400の時代でもまだそうなのかどうか知らないしなぁ。できそうだけど。
ここで解決しなかったら機種スレで聞いてみれば?
OSも書いた方がいいかも。XPはOKだけど98はNGとかありそうだし。
>>614 カメラをパソコンに接続した状態で、マイコンピュータなりエクスプローラなり
で画像や動画をコピーし戻すとか。
>>612 >>7 それでも分らなかったらもう一度質問しる。
その時、必ず君が「いつも撮影画像をどうやってパソコンに取り込んでいるのか」
を書くこと。
619 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/24(火) 23:43:31 ID:rfEd5RUI
>>612 IXYだと多分ウィザードが起動しちゃうから、最初の画面にある「上級者向け」という
リンクをクリックすれば、普通にエクスプローラ画面になる。そしたら、PCの画像フォルダから
IXYのCFの画像フォルダに画像をコピーすればよろし。
620 :
610:2005/05/24(火) 23:45:31 ID:wygdXi8Y
>615
ありがとうo(^-^)o
621 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 00:26:11 ID:oTsJ0F2j
デジカメで撮った画像をPCに入れました
右クリックのプロパティで概要、詳細設定、を見ると
幅 640ピクセル
高さ 480ピクセル
水平方向の解像度 180dpi
垂直方向の解像度 180dpi
と出ています。
ピクセルと解像度の違いって何?
今まで同じと思っていました
ググッても今1つピンと来る答えが見つかりません
kakaku hukkatu
>>621 > 幅 640ピクセル
> 高さ 480ピクセル
それが「画像の大きさ」です。
> 水平方向の解像度 180dpi
> 垂直方向の解像度 180dpi
「1インチの間に画像の180ピクセルを印刷する」という印刷の指定の数字です。
いかにも意味ありげに表示されるので、画像自体を構成する重要な要素と勘違いしやすい
ものの、印刷のときの設定次第で自在に変更できるから、無意味な文字の羅列と考えて構
わないです。
>>623 分かりやすい説明ですね。
ただ・・・
> コンピュータで扱う画像データは「ピクセル」と呼ばれる、小さな粒の集まりです。
とあるのは、おそらく、「ピクセル」と全く同じ意味を持つ「ドット」という用語に引きずられた
用語の誤りで、「粒」ではなくて、「画像全体を正方形の面で区切ったところの1つ1つの面」で
す。画像データ自体には寸法は存在しないから、その意味では「粒」と考えることもできるものの、
画像は必ず面としてしか知覚され得ないので、面(正方形の面・区画)と把握しないと矛盾します。
イクシフでいいんじゃない。
いぐじふ
628 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 01:56:24 ID:8DxRa5a/
ネタかよ。
マジレスしてやる。
コンピューターの世界はテレビからの流用だ。
コンピューターの世界で180DPIと言えば、一インチに90本の線を引ける解像度だ。
印刷屋が言う180線とえば、1インチに180本の線が引けること。
180DPIで180本線引けば黒ベタになる。
ピクセルはピクチャーとセルの造語だ。RGBがセットで1ピクセル。
なんで造語したかといえば、言葉が無かったからだ。
ドットと同じ意味ではない。強いていえば、RGB各1ドット、計3ドットで1ピクセルという
表現もありそうだが、3ドットの配列で色々性質が異なるので厄介。
コンピに取り込まれた後はRGBは同じ場所に座る。
180DPIについて、180ピクセルを印刷するなんて言い方もない。
デジカメの場合のDPIは画像の寸法をあらわすに過ぎない。
どうにでも変えられるというのは、撮影した画像を印刷する際に指定したサイズに自働的に
変換しているに過ぎず、意味がないなんてことは全くない。
629 :
612:2005/05/25(水) 08:03:17 ID:Dg4bzkov
みなさん色々教えて頂きましてありがとうございました!
>>619 まだ試してませんが、やってみます!
できなかったらまた書きこんでみます。
聞いてばかりで申し訳ないですが・・・。
630 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 08:55:56 ID:S0dYXCPi
>>608 向きが逆なのは分ってますが、そのやり方で入射光でホワイトバランスを設定
したら上手く行きませんか?
631 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 09:13:26 ID:yKDAOz0s
昨日から突然液晶になにもうつらなくなりました
撮影はできるし他は反応しているのですが
何しろ液晶画面で確認できないので画像を消す事もままならず
これは大体どういう原因が考えられますか?
632 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 09:24:52 ID:KyOBqNFv
>>631 ものすごく小馬鹿にしたような回答で恐縮なんですが、画像出力が
EVF(電子ビューファインダ)に切り替わってませんか? そうでなければ
故障です。
633 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 09:54:25 ID:yKDAOz0s
>632
即レスありがとうございます。
確かにボタンを色々押した記憶がありますが
液晶にうつらないので切り替え方がわからないのです・・
どうするばいいんでしょうか
キャノン IXY なのですが。
落としたこともないしまだ1年たってないし
何より他機能はちゃんとしてます。
ちなみに
ONボタン押した時点滅してその後点滅が消えます。
634 :
633:2005/05/25(水) 09:57:21 ID:yKDAOz0s
あと、撮影したあと、たまに液晶にうつったりします
出て消えてという感じです。
でも殆ど何も写らないです。
635 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 10:04:16 ID:KyOBqNFv
IXYなら、撮影モードでDISP.ボタンを何度か押してみてください。
液晶の表示/非表示が切り替わるはずです。
液晶の表示/非表示の設定は電源を切っても記憶されるので、
間違って非表示にしてしまっている場合は、それが記憶されているのでしょう。
636 :
633:2005/05/25(水) 10:16:17 ID:yKDAOz0s
アホか取説よめ
638 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 10:30:52 ID:KyOBqNFv
639 :
633:2005/05/25(水) 10:32:59 ID:yKDAOz0s
>638
即レスありがとうございました。
説書よんでもこの件には全く触れられてなく
初期化しても写らないのでもしかしたら
考えたくないけど壊れてる・・かもしれません
電話して聞いて見ます。
どうもありがとうございました。
640 :
633:2005/05/25(水) 11:02:07 ID:yKDAOz0s
あのあと画像を消去しようとして
画面写らないんですが、カンでいじって全部消去できましたが
その後、正常に戻りました。
液晶にもちゃんとうつってたます。
どうやら直ったみたいですが、原因わかりません・・・。
>>628 > コンピューターの世界で180DPIと言えば、一インチに90本の線を引ける解像度だ。
違います。間違えて憶えています。「dpi」は「ドット(ピクセル)/インチ」で、180dpiなら
1インチに180ドット(ピクセル)になるように印刷あるいは表示する、という指定。
1インチは25.4mmなので、1ピクセルの1辺が25.4÷180=約0.14mmになるようにするという
こと。
数字を半分にしているところを見ると、レンズの性能でいう「解像力の何本」の定義と混同し
て間違えているのでしょう。
続きは後で。
>>630 レンズを撮影位置に向けて測る、ということですね。それなら行けるはずですが、
長いレンズや重いレンズでは実用にならないし、三脚に据えているときに一々外すのは
手間の点で問題ありすぎでしょう。正しく動作しているかどうかの表示をカメラ前面に
設けないと二度手間になる可能性があるけど、わざわざそのために作動ランプとかを用
意する価値はありそうにないですね。
やっぱりIXYってド素人向けなんだな
644 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 13:34:05 ID:o5HOrKXl
今600万画素の一眼レフ(D70)を使ってますが
500万画素コンパクト(パナ FZ20)に替えようと思っています。
画素数だけで見ると100万画素落ちてしまう訳ですが
最大でA4〜四切りでプリントする事が多い場合
見た目でかなり違うものでしょうか?
100万画素の差は分からないでしょう、おそらく。
ただ、D70とFZ20では、CCDのサイズと画像エンジンの違いが大きすぎるので、
思っている以上に違いは出ると思う。
ノイズ面ではどうやってもCCDの大きい一眼にはかなわないし。
FZ20は暗部でのノイズがちょっと出やすい
ビーナスエンジンは印刷には向いていると思う。
ただ、画質をそこまで気にするのなら、D70からFZ20ってよく考えたほうがいいと思う。
FZ20買って、D70とよくよく比較して、満足できるならD70売ってしまえばいい。
個人的にはFZ20は良いと思うけどね、やたら神経質に画質を言う人は一眼のほうがいいに決まっているよ
2ちゃんスレに6回も質問・状況説明の投稿をするぐらいだったら
直接メーカーに電話するほうが10倍も簡単で、しかも的確な答えが得られる
と思うのだが、何故、まずメーカーに電話してみない人が多いのだろう?
自分は何社に何度か電話したことあるけど、名前とかシリアル番号とかを
聞かれたことは一度もないし、それほど待たずに専門の担当者からテキパキと
対応を受け、いろいろ勉強にもなった。横柄な係員はまずいなかった。
特に、購入一年以内で思い当たる節が無ければ、まず無料修理になるだろう。
サービスやってない夜間とか海外在住とかなら、ここで尋ねる意味もあるけど。
あるいは、職場で私用電話はできないけど私用ネットならできるってか?
何をしてるか分から無いインプレスのサンプルかよ・・・
画素数しか気にしない初心者にD70は宝の持ち腐れだな
レンズ交換やAF制度その他、全く別物なのに
インプレスのサンプルが信用できなければキタムラにでもD70を持ってって
展示してあるFZ20と撮り比べしたらよろし。
650 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 16:38:34 ID:Wij9WqNQ
>>644 実際にFZ20を使ったのかどうか知らないけど、起動やAFとか、D70と比べたら
悲しくなるくらい遅いですよ。起動に5秒も待つことができて、とろいズームや
低いAF精度と遅いAF動作に我慢できるのなら何も言いませんが。
画質は、サンプルを見るだけじゃよく分かりません。私自身、C-8080の画質は
最高だと思っていたのですが(もちろん悪くはないですが)、20Dに買い換えてからは
特にボケ味などが比べものにならず、結局C-8080は売ってしまいました。
D70なんて中古で売っても3万円くらいにしかなりませんから、FZ20を買い足す形で
D70も手元に残しておいたほうがいいと思います。
>>628 > ピクセルはピクチャーとセルの造語だ。
そうです。「cell」は、「区画」とかの意味。「dot」では「点」と勘違いしやすいし、「ピリ
オド記号」と紛らわしいから作った用語じゃないかな。
> RGBがセットで1ピクセル。
カラーならば、ね。
> ドットと同じ意味ではない。
同じですよ。同じだから「ppi(pixel / inch」ではない「dpi(dot / inch)」という表記が成り立
っているわけです。
> 強いていていえば、RGB各1ドット、計3ドットで1ピクセルという
> 表現もありそうだが、3ドットの配列で色々性質が異なるので厄介。
インクジェットなど、そのままではフルカラーを出すことができないタイプのプリンタでカラ
ーを出す手法などと混同していますね。
> コンピに取り込まれた後はRGBは同じ場所に座る。
その「同じ場所に座っている」という「場所」が「ピクセル」で、正方形の面です。ただし、ピ
クセルは、白黒も、グレースケールも、何ビットのカラーのいずれもありえるから、必ずしも
「RGB」ではないです。単色のドットインパクトプリンタに出力したら「インクリボンの色のド
ットとドットを打たない紙のままの色のいずれかのピクセル」になります。
652 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 22:16:41 ID:w3qu+FYJ
pixelの語源は、picture+element。画像の要素だから画素。
>>652 > "Picture cell" or "Picture element."
どっちもあり、というのが落ちのようで。
655 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/25(水) 23:54:32 ID:w3qu+FYJ
pixelの意味としては、picture+elementとpicture+cellのどちらも
正しいと言えるが、語源としてはpicture+element。Webの英英辞書な
どでpixelを調べると、語源はpix+elementになっている。pixという
のはpic(pictureの口語)の複数形。
picture cell の方は液晶など作っているハード屋が使い出したので、
画素と表示が1対1で対応していなかったCRTしかなかったの頃には
ほとんど使われてなかった。
質問です...
EOS-1DMkII を使っています。 CFと別に4GBMD(CreativeのMP3
プレイヤーから抜き出したヤツ)を使っているのですが、どこかで
1DMkII のファームアップ後、不具合がでてこいつがつかえなくなる、
という話を読みました。
詳細を忘れてしまったのですが、もしご存知のことがあれば
教えてください...
657 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/26(木) 00:34:35 ID:8liRDZuh
アホな質問すいません
電源の種類にACアダプターというのがありますが
これはコンセントのある場所でのみ使えるものということで良いのでしょうか?
>658>660
了解しました。ありがとうございます。
レンズにほこりが付いたときブロアーで至近距離から思いっきり空気を吹きかけてるのですが
もしやこれはレンズに良くないんでしょうか?
>>662 レンズに限れば問題ない。
カメラ内部の場合は、細口ノズルが外れて、シャッター幕やCCDセンサーを傷付ける可能性がある。
664 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/26(木) 12:14:39 ID:EOj+FLn2
> レンズにほこりが付いたときブロアーで至近距離から
> 思いっきり空気を吹きかけてるのですが
> もしやこれはレンズに良くないんでしょうか?
場合によっては
レンズの表面の埃を押さえつけて引きずることになるから傷が付くかもしれないし
空気中のチリがレンズ表面に叩きつけられて傷が付くかもしれないし
はじめは離れたところから程ほどの圧力で空気をかけて、
それで取れないようなら徐々に力を強くしたり近づけたり、
とした方が良いと思われ。
テンプレに
>・300dpi(かなり綺麗に印刷出来る大きさ)
> 200万画素:A6(DPEサイズ・L判)
とあるのですがL判しか印刷しない場合は200万画素の撮影で十分ということですか?
もちろんそのカメラの最大画素数で撮った方がいいのはわかっているのですが
200万画素でかなり綺麗ならば無理に300〜で撮る必要はないのかと思いまして。
よろしくお願いします。
L判でもプリントする機械によって変わってくる。
解像度が高いプリンターなら500万画素の効果がわかるが
昇華型なら640*480でも写真に見える。
>>665 これは人間の目の解像度の問題。
普通の視力の人ならば30cm離れてみてドットの有無が確認できない
ボーダーラインというのが300dpi程度となる。
したがって、かなり近づいて見たり、めちゃくちゃ視力のいい人ならば
300dpiでも十分というわけではない。
あとインクジェットの実効解像度はあまり高くないので300dpi以上に
上げてもあまり意味がないというのもある。
669 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/26(木) 15:22:41 ID:EOj+FLn2
> とあるのですがL判しか印刷しない場合は200万画素の撮影で十分ということですか?
「十分か否か」
は貴方の主観による物なので、
自分のカメラで
色々な被写体をそれぞれの解像度で撮って
貴方が印刷する環境でL判で印刷してみて
(自分でPC使って印刷するのか写真屋持って行くのか知らないけど)
差が分からないなら200万画素でも良い、
という事になりますね。
ただ、
「気に入った写真を大判で印刷して飾りたい」といった可能性や、
「人物の部分だけをトリミングして〜」といった2次利用の可能性を考えると、
やっぱりなるべく高い解像度で撮っておいた方が良いとは思います。
でも、
そうは言っても
500万画素以上だとデータがでか過ぎてハンドリング悪いですけどね…
PLフィルターやNDフィルターを使用しているときにホワイトバランスをオートにして撮影すると、レンズに入ってくる光が減光されるため
晴れていても「曇り」とか「日陰」としてホワイトバランスが調整されるのでしょうか?
よろしくお願いします。
明るさとホワイトバランスは(ry
>>665 > L判しか印刷しない場合は200万画素の撮影で十分ということですか?
テンプレの
>>2にある基準は、相当に妥当な線だと思います。
むしろ、「きれい」かどうかは、ホワイトバランスや露出の具合とか、シャープネスの
かかり具合とかのほうがはるかに重要なので、とりあえず200万画素の設定で、露出の設
定などを気にするほうがよろしいかと。
あと、解像度よりも撮影枚数のほうを重視する方針のようなので、カメラ内でのJPEG保
存の圧縮率の設定も、「自分自身がどう思うか」を比較確認しておいたほうが良いでし
ょう。一般に、中間くらいの設定でもけっこう行けると思うことが少なくない傾向。
>>670 > PLフィルターやNDフィルターを使用しているときにホワイトバランスをオートにして撮影すると、レンズに入ってくる光が減光されるため
> 晴れていても「曇り」とか「日陰」としてホワイトバランスが調整されるのでしょうか?
いずれも、「ニュートラルグレー」ということになっているものの、各社の基準内で微
妙な色つきが出ているものがあることは間違いないです。
あと、あまり使わないので細かく比較してないですが、PLについては、機種によって、
ホワイトバランスのセンサで何か起きるせいか、角度によって色が露骨にばらついたり、
何か不安定になっちゃうこともあるみたいですね。
絶対的な光量も、ホワイトバランス変更の判定の一つの目安になっている(機種もある)
のかな。
フジのお店プリントはプリントする機械が300dpiだからLサイズだと1500*1050pixel=1575000
という訳で150万画素に縮小してプリントしてる、これは紛れもない事実。
SDカード会社のPQIなんでPQIなの?
社名パワーグローバルインデックスの略ならPGIなんでわ?
>>675 Power Quotient International Co., Ltd. (PQI)
>>674 L判て長辺が5インチでしたっけ? 実際には周辺がカットされるとかいった細かい
誤差は論外として、プリント機の規格が300dpiなら、そういう計算になりますね。
ID:A+Sck3VS
679 :
670:2005/05/26(木) 21:56:35 ID:91gdY67o
>>673 ありがとうございました。
フィルタを使ったときはホワイトバランスをオートにせず、晴れなら「晴れ」モードを選んだのがよさそうですね。
>674
デジタルカメラのデータを全紙に引き伸ばす為に
プロラボに出したときも、150万画素に落としてプリント
されるなんてことは・・・・・・・無いと信じたいんですが、どう?
>>679 あるいは、可能ならRAWで後調節とか。
>>680 「プリントの上に1インチあたり300ドット(ピクセル)の割合」という意味。
10インチなら長辺3000・20インチなら長辺6000、という計算。
683 :
665:2005/05/26(木) 22:39:38 ID:uO4LCP8z
こんなにレスが頂けるとはビックリです。
ちなみに家のパソコンからなのでIDかわってます。
印刷はカメラ屋の端末などでやろうと思っています。
200万画素以上は人間の目で見てあまり差がないのですね。
L版でしか印刷しないと思いますし、御察しの通り枚数を稼ぎ
たいので200で行こうと思います。
カメラの初心者なので今はフルオートで撮影していますが
徐々にマニュアル撮影や撮影する場面によって画素数も変えて
いきたいと思います。
みなさん本当にありがとうございました。
684 :
621:2005/05/26(木) 22:46:44 ID:ZEmBI9rj
頭が悪くて皆さん(625、648等)の言っていることがよく解からんとです。
プロパティの
水平方向の解像度 180dpi
垂直方向の解像度 180dpi
の意味する所は何ですか?
>>684 あんまし気にしなくていいです。つか、画像のプロパティのdpiうんぬんてのは、モニタの解
像度や表示密度もいろいろだし、今となってはあまり意味がない指標(大昔には、マッキン
トッシュの上では、多少の意味があったようだが)。
それよりはピクセル数(ドット数)の方が重要でつ。つか、印刷をする際にはピクセル数でい
ろいろ制約が出てくる場合がある(これまた、印刷する際のdpiとの兼ね合いなんだが)。
>>684 そうですかたい。
> 水平方向の解像度 180dpi
> 垂直方向の解像度 180dpi
> の意味する所は何ですか?
→
>>625
687 :
621:2005/05/26(木) 22:58:04 ID:ZEmBI9rj
でもその後628が
意味がないなんてことは全くない
っていってます。
>>687 あ 分割したのを入れてなかった。
>>628 > 180DPIについて、180ピクセルを印刷するなんて言い方もない。
何をどう読み間違えたのか良く分からないですが、ともかく、「180dpi」は、「1インチ
の間に180ピクセル」という、印刷なら印刷の指定。1インチは25.4mmだから、1ピ
クセルが1辺約1.4mmになるようにする、という指定。
> デジカメの場合のDPIは画像の寸法をあらわすに過ぎない。
間違いです。「物差しで測ることができる寸法はないデジタルの画像データ」を、どれだ
けの寸法にするかの指定の数字。可変のものだから、画像自体の属性ではないです。
> どうにでも変えられるというのは、撮影した画像を印刷する際に指定したサイズに自働的に
> 変換しているに過ぎず、
それは、「画像データがプリンタに送られるときに、印刷の指定に応じて、必要ならリサイズ
される」という意味であるなら、そのとおり。その辺がゴッチャになってますね。
> 意味がないなんてことは全くない。
それは、説明が分かりにくかったですね。「180dpiとかいう印刷の指定」は「画像自体を構成
する要素」とかではない、任意に変更しうる単なる設定数値にすぎない、という話。
>>689 画像データには「本来の寸法」というものは存在しないから、「縮」尺比というものも存在し
えないです。
>>685さんによると、「大昔には、マッキントッシュの上では、多少の意味があったようだが」
とのことなので、おそらく、「WYSIWYG」とかの関係で、画像自体に寸法という要素を付け加
えようと提唱しようとしたMac特有の何かじゃないですか。
そうであるかないかは別として、ともかく、「何らかの経緯で画像が保存されたときにそう設
定された印刷の指定」くらいの、大した意味はない文字列にすぎないです。
691 :
621:2005/05/27(金) 00:31:47 ID:tB3HqS7H
なんとなくはわかってきたような気がします・・・
ちょっと疑問に思ったんですが
たとえばスキャナーで300dpiでとったものは
プリンタで300dpiで印刷しないと汚くなるの?
300の倍数の600dpiとか900dpiの印刷はきれいだけど
400dpiや700dpi だと逆に汚い?
プリンタ持ってないんで
dpiの数値を変えられるのかどうか知らないけど・・・
プリンターにもよるが、普通のインクジェットのDPIは無視してOK。
何故ならそのDPIでカラー印刷できるわけじゃないから。
昇華型で出す時は気にしたほうがいい。
693 :
621:2005/05/27(金) 00:37:01 ID:tB3HqS7H
↑違うな!
絶対違うな!
300dpiでとったものを400dpiで印刷したら
75%の大きさになっちゃうんだ
でしょ?
694 :
621、684、691、693:2005/05/27(金) 00:40:36 ID:tB3HqS7H
あっ!間に1人入っちゃった・・・
693は691の自己すれです。
692を否定しているのではありません
>何故ならそのDPIでカラー印刷できるわけじゃないから
???
>>691 > プリンタ持ってないんで
それだと、どうするとどうなるかピンと来にくいですね。
> たとえばスキャナーで300dpiでとったものは
> プリンタで300dpiで印刷しないと汚くなるの?
そのあたりで混同してわけが分からなくなりやすいかも。
「スキャナの読み取りの設定のdpi」と「プリンタの印刷のときの設定のdpi」は
「単位は同じ」だけど、別々の事柄なので、しっかり分けないといけないです。
ここで設問
「スキャナ」で「300dpi(=1インチあたり300分割の設定)」で読み取ったばあい、
「読み取ったものが10インチ×6インチ(比率が普通でないのは計算の便宜のため
です)」だったとするなら、「読み取った画像の全体のピクセル数」はいくつになるか?
> プリンタで300dpiで印刷しないと汚くなるの?
それは、「プリントするときの寸法(スキャナで読み取った原板と同じ寸法に
印刷すると決まっているわけではない点に注意)」と、「プリンタのほうの性
能」の問題があるので、どういう設定にすると良いかは一概にいえない。
> 300の倍数の600dpiとか900dpiの印刷はきれいだけど
> 400dpiや700dpi だと逆に汚い?
そうとは限らないです。
その前に「特定の同じピクセルサイズの画像データ」について、「プリンタの
印刷設定のdpi」をそのように変更すると、印刷結果はどのように変化するか?
分かってますか?
>>694 分かってみれば当然のこととはいえ、「別の局面」で「同じ単位」が使われるのでややこしいのです。
だから、1つずつ確認していかないと、ゴチャゴチャになってわけが分からなくなります。
>>690 大昔のマッキントッシュでは、画面上の解像度はモニタサイズにかかわらず同一にするの
を原則としてた。つまり、画面が大きくなると表示ピクセル数が多くなるということ。同一モニ
タで複数の表示ピクセル数から選択できるという考え方はなかったわけ。だから特定のピク
セルであれば、モニタの上での表示サイズは同じになるようになってた。すぐにこの考え方
は崩れたけどね。
印刷物なんかでは、dpiという単位はあるけど、何dpiで印刷するかによって写真などに求め
られるクォリティは変わってくるでしょ。150dpiで8×6センチに印刷できる画像は、300dpiなら
ば4×3センチにしか印刷できない。dpiというのは「マッキントッシュのモニタ上の定まった解
像度」とかを前提にするのでなければ、データの細かさを意味する指標としては役に立たな
いものなわけで、現状すでに意味がないってわけです。
だいぶはしょった説明なんで厳密にはちょっとなーというところもまざってるけど、dpiという数
字が現状ではもうあまり意味を持っていないということの説明にはなったんじゃないかと。
TIFFとかEPSだと、画像のdpiを意識する必要があるけど、
JPEGではあんまり意味がないかも。
???
なんでTIFFだと?
dpi厨ウゼー
>>690 ばかやローだな、逆だよ逆!
画像に寸法の規準を与えるためにdpiを埋め込んでるんだろうが、
訳分かんない事言って話交ぜ返してるんじゃねーよ!!
さらに混ぜっかえして申し訳ないけど、EXIFのdpiとJPEGのdpiはイコールとは限らないぞ。
EXIFは撮影情報が埋め込まれているだけで、アプリケーションがそれを利用するとは限らない。
つーか、JPEGはもともとEXIFとは別に解像度情報を持ってるんで、一般的には印刷時等はそっちが使われる。
結論を言うと、EXIFの解像度情報はオマジナイみたいなもんだから気にするなってこと。
水滴じゃねーの
若しくは、ピンぼけの星が絞りの形に写っているのかも知れん。
俺としてはむしろ、夜空をわざわざストロボ撮影しようと思った動機と状況の方が知りたい。
>若しくは、ピンぼけの星が絞りの形に写っているのかも知れん。
夜空以外にも、暗いところで六角形が浮かび上がるので違うと思います
買ったばかりなので、いろいろな状況で撮影してみました
なら、
>>705 の言うように、水滴かな。
いずれにせよ、「ストロボ光に反射したピンぼけの何か」には違いないと思うが。
>買ったばかりなので、いろいろな状況で撮影してみました
念のため確認したいが、夜景じゃなくて、夜空なのね。
虫だろ。
今の季節なら虫とかも考えられる。要するにまあそこらの空中を漂ってるなんか。
絞りが六角形だと六角形に写る
ひょっとして、レンズ表面orフィルターが汚れていないか?
若しくは、よく拭いたつもりになっていないか?
>>714 レンズを拭いた事あるのでそれかもしれません
後で試してみます
ありがとうございました
716 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/27(金) 23:48:39 ID:UnlnZKEu
走っているクルマから他のクルマや風景を
コンデジでぶれずに撮影できますか。
>>716 ウデ次第。どうせコンデジなんでしょ、何百枚失敗しても金がかかるわけじゃないんだから、
聞く前にやってみるが吉。
>>716 天候(明るさ)と相対速度によるな。
風景は遠景ならブレにくいよ。
>>700 遅レスですまんが、TIFFというのは、そもそも解像度(dpi)やカラーモード
などの情報をタグとして埋め込んだ、DTP用の画像フォーマットなんよ。
たんなる不可逆圧縮の一形式というわけではない。
「dpi」というものは、デスクトップ・パブリッシングでは、今でもとても重要な
概念。
↑
まちごいた…orz。
×不可逆圧縮
○可逆圧縮
TIFFの圧縮はオプションだし。
721 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/28(土) 01:23:36 ID:OKqiYKGa
別にTIFFはDTP用のフォーマットという訳ではないんだが。
DTPで扱うのに都合が良いフォーマットではあるけど。
50mmのマクロレンズと クローズアップレンズ+50mm標準レンズでは
写り方が全然違うのでしょうか?
値段が全然違うのですが どの辺で差がでるのでしょうか?
400万画素と500万画素の同系列のデジカメで(たとえばIXYdigital50と55)
SXGAサイズのものをとった場合の差はわかりますか?
キヤノンのHPを見てもバカでかい写真しかないので、、
725 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/28(土) 07:17:02 ID:2DC0ZpDH
>>717,718
ありがとうございます。まだコンデジ買ってないのですが
どんな性能のものがよいのでしょうか。
726 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/28(土) 10:27:05 ID:HBYO3PLT
夜中に高速道路を運転しながら夜景を撮りたいのですがオススメのデジカメはありますでしょうか?
727 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/28(土) 10:32:38 ID:+1VOIKS/
>>726 運転しながらは事故起こすからやみれ(-_-メ)
>>725 まあ、大差ないにせよ、高感度設定ができシャッター速度が上げられるやつのが望ましいだ
ろうな。それから手ぶれ補正がついてれば、多少は効果があるかもしんない。
でもいずれにせよ走っている車からの撮影となると、明るさとかにもよるけど条件はかなり厳
しいんで、何を買ったにせよ期待通りの写真を撮るためにはそれなりの訓練が必要になると
思われ。
それから、もし
>>726 と同一人物であるなら、夜中に動いている車からブレずに夜景が撮れ
る魔法のカメラなんて、たぶん存在しません(むっちゃくっちゃウデがよけりゃ、時々は撮れ
る可能性があることまでは否定しないが)。
732 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/28(土) 18:45:44 ID:X/Ayx16t
>>727 70mm域は同等か上段レンズのほうがヌケ、解像感、ボケともに良さそう。
300mm域は絶対的な解像力は下段レンズが上回っているものの、
ボケや像の流れなどの点は上段レンズのほうが上質に収まっていると思う。
MTFだけでの判断は難しいが、俺の好みとしては上段レンズかな?
いずれも実写比較が見てみたい。
>>702 > ばかやローだな、逆だよ逆!
ばかはテメエだ。
> 画像に寸法の規準を与えるためにdpiを埋め込んでるんだろうが、
今どきは、ディスプレー上での表示倍率もソフトで自在に変更できるし、プリントのサイズも
ソフト上で自在に指定できるのが当たり前になっているのだから、そんな回りくどくて杓子定
規な取り決めを金科玉条のように引きずり回すなど時間の無駄だっちっとろうが。
ったく、余計な手間をかけさせやがって、アホタレが。
>>719 > 「dpi」というものは、デスクトップ・パブリッシングでは、今でもとても重要な概念。
それは当然のことで、出版の時には「画像を印刷するときの設定」が問題になるに決まってます。
だからといって、画像自体のピクセル数と印刷の設定を連動させた、回りくどくて分かりにくい
設定方法になっているせいで、「間違って画像自体のピクセル数をリサイズで減らした状態で上
書き保存してしまう」という、取り返しのつかない失敗が発生しているのを拱手傍観しているわ
けには行かないですからね。
「画像を構成しているピクセルの数」と「印刷の指定のdpi」は、本来的には連動しない全く別の
要素であるという点を明確に認識することを優先させないと、今後も同じような失敗が繰り返さ
れることは目に見えてます。
「こういった具合で連動させる取り決めもある」と憶えるのは、それらを正確に区別できた後。
そうしないと、どうもならんでしょう。
まだ、そのネタやってんのか?
バカヤロー
>735
::::... そのネタ終わっちゃったのかなぁ?
::::... ∧_∧_∧
::::.(∀・( ´Д`) まだ始まってもいねーよ
r -( ( O┰O
..::ii'⌒< < ) 冊冊〉キコキコ・・
::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
'、__,l!j ::::..
SONY DSC-W1を使っていますが、
ズームが最高で3倍までしかないのが不満です。
なので、レンズが欲しいのですが、SONY純正のレンズアダプターとレンズはボッタだと思うんです。
そこで、どこか他のメーカーの、なるべく安いレンズ(テレコン 2倍は欲しい)はありますか?あったとしたら装着できますか?
どんなにチャチでもかまいません。「色の鮮やかさがなんとか〜 コントラストが〜」ってのも関係無しで。
確か、W1の取り付けの直径は、30mmだったと思います。
738 :
724:2005/05/28(土) 20:42:40 ID:BzJtUqvO
おねがいします。
ない
dpi厨が何を言いたいのか良く分からん
3行にまとめて!
DTPではdpiは出力装置の解像度表記で使って、画像データの出力サイズはppiで表記しないかい?
>>740 結論は「デジカメ画像をに関してはピクセル数で考えよ、dpiは忘れろ」だ。その背景にどうい
う事情があるかで長くなっているが、興味がないひとは結論以外は読み飛ばせ。
743 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/29(日) 00:08:19 ID:BlDLFBxS
>>731 726は別人です。
速い速度に合わせられるものを選んで、練習しようと思います。
どうもありがとうございました。
>>734 概ね同意。そもそもインチ単位自体が国際標準でないしな…。
>>740 パソコンのテレビでみるよりも
プリンタで印刷したもののほうが
細かいところまでみえるんだよ。
…その理由は(ry
>>741 「dpi」と「ppi」の本質的な区別がよくわからん。
745 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/29(日) 03:35:07 ID:/8tMH5ws
EOS KISS D買いました。
CFを明日買うつもりですが、
自分よく連写するのですが、倍速はどのぐらいのものがいいでしょうか?
>> 745
Kiss D (旧)? なら何買っても同じかも。どうせあんまり速くない。
Kiss DN の場合なら
サンディスク Ultra II 2GB
レキサー 80X 2GB
サンディスク Extreme III 2GB
がベスト3という実験結果がある(デジタルCAPA5月号)
でも、レキサー80Xは怖いということで
サンディスク Ultra が吉か、と。(Extreme はムダ)
これらのCFではJPEG最高画質で30秒間に65回シャッター可能。
マイクロドライブの場合には6GBのもので同じく46回、というデータです。
747 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/29(日) 04:30:52 ID:/8tMH5ws
>>746 旧です。
メルコの45倍ぐらいで、いいですかね?
>>744 例えばカラープリンタの場合、インクの数は最低で3色、多くても8〜9色でしょ。
多くの色を再現するためにディザパターンによる疑似階調を使っている。
で、ディザパターンを形成する最小の点の密度がdpiで表記される。
ppiは画像データの1ピクセルが、印刷された際にどれくらいの密度かを表記するのに使う。
dpiはプリンタ側の性能で固定だけどppiは出力するデータと印刷サイズである程度自由に変化させられる。
明確な決まりというより慣例的に使われてるっぽい。
749 :
746:2005/05/29(日) 09:32:47 ID:+dey7yb2
旧で×40と×80のCF使った感触としては、ほとんど差がない。
RAWで撮ったり、バッファフルになると、かなり時間がかかる。
ということで×45なら十分かな。
SONY DSC-W1を使っていますが、
ズームが最高で3倍までしかないのが不満です。
なので、レンズが欲しいのですが、SONY純正のレンズアダプターとレンズはボッタだと思うんです。
そこで、どこか他のメーカーの、なるべく安いレンズ(テレコン 2倍は欲しい)はありますか?あったとしたら装着できますか?
どんなにチャチでもかまいません。「色の鮮やかさがなんとか〜 コントラストが〜」ってのも関係無しで。
確か、W1の取り付けの直径は、30mmだったと思います。
>>751 同じ事を何度もしつこい。
ここで聞かんでも自分で調べられることは自分で調べろ。
質問です。デジカメで撮影してPCに転送したあと画像に撮影機種や
日付などの情報が書き込まれますが、どうやったら情報を消すことが
できますか。教えてください。
>>741 > 「dpi」と「ppi」
ピクセルとドットは全く同一のもので、「dpi」と「ppi」も、1ピクセルを1辺どれだけの大
きさに印刷/表示するかという指定/規格/計測結果だから、単なる表記のバリエーション。
ただし、「プリンタの規格」なら、JISでdpiで表示しないといけないことになっているはずだ
から、「プリンタの規格」の単位をppiと表記したら誤植ということになるはず。
>>748 > dpiはプリンタ側の性能で固定
「性能」ではない「規格」と、「印刷の指定」の単位で、「固定」というのは「プリンタの規
格」として使われているときの話。けっこうややこしいです。
755 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/29(日) 22:03:50 ID:eCAsMXea
>>753 Jtrim(フリーソフト)などでリサイズすると消えます。
>>754 性能を表す規格なんだから性能であってると思うけど...ま、いいや。
とにかくそのややこしくなるのを回避するために印刷指定ではppiを慣例的に使ってるのかもね。
757 :
756:2005/05/29(日) 22:23:52 ID:gPaG6QVy
おっと、もしかして「dpiが固定」ってdpiという単位を固定的に使うように読み取られたのかな?
誤解を受けないよう「dpi値がプリンタの性能で固定」と書くべきだったかも。
>>756 いや、プリンタの規格のdpiというのがある。カタログに載っている1440dpiとか
いうの数字は、「性能」ではない「規格」。そのプリンタに送られた1ピクセ
ルのデータは1辺が1インチ÷1440の大きさに規定される。
>>758 1440dpiのプリンタに送られた1ピクセルは4×4ドットとかに変換される訳だが。
ちょっと違った、プリンタドライバに渡された1ピクセルのデータはプリンタの解像度に合わせてディザ変換されてプリンタに送られるって感じか。
dpiの話はもういいだろ。
Macでは影響するけど、Windowsには何の関係もない話だろ。
「で、結局どうすればいいの?」って初心者が混乱するだけ。
いや、自分で印刷する人はWindowsでも関係無くはないけど、この板的にこれ以上は無駄だ〜ね。
dpiが良くわからん人はとりあえず
>>2に書いてある基準だけ見ればOKって事で。
>>759 それは、インクジェットで単色のいくつかのインクを「吹きつけ並べる」ことによって
カラーを生成する方法と混同しているでしょう。それは、「dpi」の「d=ドット」とは
全く別の事柄です。
>>762 そうですね。
だめだこりゃ。
>>766 それなら、全く同一のデータが昇華型に送られたらどうなる? スレ違いだから
宿題ということで。
768 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 01:29:15 ID:ZpDVOmmW
MINOLTAのDIMAGE X20というカメラを使っているのですが
PCに取り込むためのコードをなくしてしまってPCに取り込めない
状態です。
このコードっていうのは普通の電化製品の取り扱いのお店で買えるのでしょうか?
それとも、その機種限定でメーカーから取り寄せとかになるのでしょうか?
また、電気屋等で買えるのであればいくらぐらいか教えてもらいたいです。
お願いします。
770 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 01:54:22 ID:S6L3vaS7
インクジェットプリンタのdpiは、インクの着弾精度であってドットサイズとは異なる。
PX-G5000なら解像度は5760×1440dpiだが、最小1.5plのインク滴でも同じ色のインクを
1インチに5760個も打てない。1440個でもまず無理。あくまで諧調を出すために必要とさ
れる性能。
771 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 01:58:51 ID:rYZPGVg3
5760×1440個の精度で発射してはいるが、にじむか広がるかするからってことかいな?
773 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 02:42:04 ID:S6L3vaS7
>>771 そういうこと。染料タイプの機種でしか確認したことがないので正確な値は分からな
いが、おそらく1インチに720個も打てば完全に1色で塗りつぶすことができる。
どうしてこんな精度が必要かというと、例えば1/720インチ間隔で丁度塗りつぶし状態
になるなら、その間隔を1/5760インチ広げて9/8倍にすれば、濃度を8/9にすることが
できるため。
上に書かれていたように1ピクセルを4×4ドットで表現すると、濃淡は16ドット分の面
積単位でしか変えられない。間隔を調節すれば1ドットごとに濃淡を変えられるので、
ドットのムラが目立たない。
>>773 妄想だけで語って無いでプリンタ板で勉強して濃いよ。
776 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 05:16:42 ID:NUhJ/IF4
>>776 広角レンズ、
D70だと魚眼レンズでも良いようなな気がするが・・・
778 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 06:49:07 ID:S6L3vaS7
>>774 カラーチャートを印刷して、単色部分を1000倍程度に拡大して見たときの話なん
だけど、今の顔料機だと違うのかな?
>>762 ああ!
テンプレにこんな事書いてあったのか、!!
これじゃ初心者が混乱して当然!!!
次の点プレからはdpi部分は削除で、
通常印刷物の場合、解像度が必要なのは鑑賞距離が近距離の場合のみで、
離れてみる場合はそんなに解像度は必要ない、
極端な話、例えばビルの屋上の看板を300dpiで印刷したって無意味、
逆にプリントサイズが小さいほど近距離で見る事が多くなる、
そうなると今度は画像自体の解像度よりプリンタの解像度がボトルネックになる、
ところが、
解像度以上にインクの粒の大きさとか、インクの濃度、誤差拡散の上手い下手の方が写真の出来に影響する、
個人的には「EPSONの6色以上のインクを使ったプリンタ」と「300万画素以上のカメラ」の組み合わせなら悪くない、
Lサイズという近距離で見る可能性の高い小さいサイズでもインクの粒が目立たず、
A4やA3など大きいサイズのプリントは写真全体が視野に収まるように離れてみるのが必然だから300万画素あれば充分、
衛星写真や航空写真でも見るようにA4やA3に大きく伸ばした上に写真全体では無く更にその中の一部分を見るような使い方なら話は別だが。
782 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 12:23:58 ID:CJay42nL
ストレージャーって使ってますか?
ヨドバシの店頭で見かけてあると便利だとは思ったのですが、
いかんせん高い。EPSONにストレージャーに5万円払う価値はありますか。
趣味で飛行機やモータースポーツを撮るくらいです。
人による
貧乏人は買わないか、別メーカーの安いの買え
>>782 BUFFALOの「DirectStation POCKET(¥29,600 HD-DPM20U2/CR)」
これ定価だからもっと安く帰ると思う。
785 :
753:2005/05/30(月) 14:35:57 ID:oPf9i/is
ありがとうございました。
786 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 15:49:34 ID:DGkJ8B0q
ニコンクールピクス2500を使っています
カメラのメディアの画像を削除したあとに現像にだす場合(PCに画像あり)
CD-Rに焼いて写真店にもっていってるんですが、CD代が無駄なきがしています
みなさんどうしているんですか?
パソコンに移した画像をCFカードに戻すことはできますか?
787 :
((=^Д ^=) ◆DORA.PefiY :2005/05/30(月) 15:57:15 ID:uPn7NuMc
今はカメラ店にメディアを読む機械が置いてあるし
パソコンからネットで注文も出来るし
CD-Rに焼いてる奴なんて殆ど居ないと思うが・・・
> CD-Rに焼いて写真店にもっていってるんですが、CD代が無駄なきがしています
> みなさんどうしているんですか?
「使わなくなった64MB、128MB等の低容量のSDやCFに入れて持っていく」
これ
あと、CD-R焼けるなら
「CD-RWに焼いて持っていく」
でも良いんじゃない?
> パソコンに移した画像をCFカードに戻すことはできますか?
戻せるよ、
ただし、それをデジカメで表示させる為には
フォルダ構成やファイル名を元のままにしておく必要がある。
メーカーによっては制御ファイルも必要になるかも知れない。
京セラのSL400Rを使っていて質問があります。
これには、ピント合わせに、SAF、CAF、MFがあります。
CAFは常時ピントを合わせるようですが、このモードでも、
半押しをしただけでは撮れません。
なぜ、CAFでは、半押ししただけでは撮れないのでしょうか?
常にピントを合わしているんだから、半押しで撮れると思うのですが、
どうなんでしょうか?
791 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 18:36:35 ID:26+//1JM
他スレで質問したのですが、レスを頂くのが難しかったので、こちらでお願いします。現在D70とズーム一本所有しています。他のレンズの購入を検討しておりますが、屋外でのレンズ交換に際し、気を付ける点、良い方法がありましたら教えて下さい。
>>791 D70使ってるけど交換する時はカメラを下向きにする
カメラのストラップは常に首に掛けておく
前後のレンズキャップははずしたらすぐにはめる
はずしたレンズが転んでいかない様に置く場所に気をつける位かな
>>770 > インクジェットプリンタのdpiは、インクの着弾精度であってドットサイズとは異なる。
ありがちな間違いで、その認識が根本的に間違っているのです。
>>774 どのスレが適切?
>>775 いいたいことは分かった。「プリンタの解像度に合わせて」という文言は、誤解を招きや
すい、というより「間違い」でしょう。
794 :
791:2005/05/30(月) 20:08:55 ID:n5/dP3yP
>>792さん有難うございます。私はまだ初心者な者で、どうしても臆病になってしまいます。
落下、埃、水等に気をつけ、あまり神経質になり過ぎない様にして試してみます。
何事も経験ですね。どうも有難うございます。
ID:Jr7ogCi9
粘着されますのでスルーでお願いします
796 :
786:2005/05/30(月) 21:16:10 ID:FojO4bJg
>>789 ありがとうございます。
PCにカードスロットがないとメモリーカードを使って画像を出し入れ
することができないのですか?
CD-RWを使うと無駄がなくいけそうです、ありがとうです。
>>796 デジカメ画像(データ)をPCにどうやって渡してんのさ。
同じ手段で逆流させればいいだけ。
CD-Rであっても1枚100円もしないんだし、そのうえ
セッション閉じずに追記すれば複数回書き込めるわけで、
……まあいいか。
799 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 21:51:12 ID:2lpB9eTG
> PCにカードスロットがないとメモリーカードを使って画像を出し入れ
> することができないのですか?
デジカメをUSB接続で使ってるんだろうけど、
1.撮影に使ったメモリーカードをデジカメに入れた状態でPCにつなぐ
2.PCのHDDにコピー
ここまではやってるでしょ?
で、
次に
3.一度デジカメをPCから外して、
メモリーカードを交換する
4.デジカメをPCにつなぎ直して、PCのHDDからデジカメにコピーする
これで出来るでしょ
ちなみに
メモリーカードリーダは2千円とかなんだから買った方が良いよ
カードリーダーなんて980円だよ。
802 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 22:58:18 ID:PICQcx7Q
昔売ってた無印の9800yenのデジカメの画像の消去法が説明書をなくしたのでわかりません。
どなたか教えてください。
804 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/30(月) 23:02:28 ID:PICQcx7Q
ちょっとだめです。
805 :
786:2005/05/30(月) 23:16:22 ID:FojO4bJg
>>802=804 ID:PICQcx7Q
釣りっぽいが…
> 昔売ってた無印の9800yenのデジカメの画像の消去法が説明書をなくしたのでわかりません。
PCに取り込む時にデジカメの中身見れるんだろ?
そこから消せるんじゃないの?
さもなきゃメモリーカードリーダー使って消せ
807 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 02:16:10 ID:b1Jg7V0L
ヤフオクでカメラ買ったら無記入の保証書が付いてたんですが
これって使えるんでしょうか?
カメラ屋に行って販売店印押してくれって言ったって無理に
決まってるだろうし。
02年購入されたというのクルピクス5000です。
808 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 02:28:32 ID:ezGqObUU
>>793 >ありがちな間違いで、その認識が根本的に間違っているのです。
と言われても、実際に印刷面を拡大して見ると説明したようになっているので、
何が間違っているのか分からない。参考にできるトコありませんか?
>>778で1000倍程度と書いたのは100倍程度の誤記。念のため使った顕微鏡の仕様
を確認してみたら75倍だった。
インクドットの直径がプリンタの解像度よりずっと大きいのは、iP4100などの
仕様を見ると分かる。4800×1200dpiなので縦の解像度が横の1/4しかなく、ドッ
トの直径が4800dpi相当なら、1200dpiの縦方向には白地が残る。
2plのインク滴は球にすると直径1/64mmで、4800dpiだと約3ピクセル相当。インク
滴が紙面に当たれば球のときよりさらに広がる。1.5plの直径も5760dpiでは約3ピ
クセル。
809 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 12:35:44 ID:ndmYe+0n
すごく変な質問かもしれないのですが。友達何人かで集まると、同じような
3倍ズームのコンパクトデジカメがいくつか集合します。それを利用して、同じ
風景を同条件で撮って、一つのパソコンで並べて見るのって意味ありますか?
そういうことはすでにさんざんやりつくされていて、意味無いのでしょうか?
810 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 12:49:14 ID:WOuvb5RX
PCのみで観てる人って、モニタはやっぱりCRT使ってるの?
俺は液晶なんだけど、もし液晶でしか観ないのなら、あんまり
高いレンズ買っても(焼かないで液晶でしか観ないのなら)
意味ないのかな?
811 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 12:49:27 ID:Kxd8Yhfs
> それを利用して、同じ風景を同条件で撮って、
> 一つのパソコンで並べて見るのって意味ありますか?
「仲間内で持っているデジカメの画質レビューをやる」
という目的なら意味あるでしょう。
○歪曲
○精細感
○ノイズ
○諧調表現
○色調
ここら辺の点について評価して見るのは良いと思いますよ。
多分一長一短あるし、評価者の好みもあるでしょう。
また、
○撮影者の腕(手ブレ、傾斜)
これについて
「どうしたら良くなるか」
とかについて話してみるのも良いでしょう。
ま、
一歩間違うと
け な し 合 い
になるかもしんないけどさw
とりあえず
>>11参考ね
812 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 12:50:15 ID:WOuvb5RX
>>809 並べてみる目的は?それを書かないと「意味があるかどうか」なんて答えられない。
813 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 12:55:22 ID:Kxd8Yhfs
> PCのみで観てる人って、モニタはやっぱりCRT使ってるの?
俺は液晶も使ってるしCRTも使ってる。
デジカメの写真見るのにはCRTの方を良く使うけど、
色調や諧調表現云々よりも解像度の問題が大きい(CRTは1600x1200、液晶は1280x1024だから)
> 俺は液晶なんだけど、もし液晶でしか観ないのなら、
> あんまり高いレンズ買っても(焼かないで液晶でしか観ないのなら)
> 意味ないのかな?
使う液晶モニターの画質にもよると思うけど、
詰まる所は
「貴方がどう思うか」
じゃないの?
モニターがCRTだとしても、
貴方が
「高いレンズでも安いレンズでも差が分からない」
と思うなら高いレンズ買っても意味無いだろうし、
モニターが液晶だとしても
貴方が
「差が分かる」
なら高いレンズ買っても意味あるでしょう。
とりあえずレンズのサンプル画像をメーカーからDLして見比べてみれば?
(ボディが同じ機種のサンプルが良い)
>>810 おれはデスクトップ機はCRT1600×1200、モバイル機は液晶(解像度は調べないとわからん
です)。んで、見え方がかなり異なる。セッティングをいろいろ変えてみたんだが、やっぱ同一
にゃならんな。チェックは原則としてCRTでやってます。
んで、基本的には
>>813 さんに同意。もういっこつけたし。
今は液晶でしか見ていないかもしれませんが、そのうちCRTを使うようになる可能性はあるで
しょう。また、液晶にしたって、性能はあがるんじゃないかと思います。
今十分だと思うレベルで撮っておくことは、まず間違いなく、将来不満につながることだと思う
ので、おれは現状ではオーバークォリティ覚悟で撮っておくようにしてますね。だいたいどう
せモニタでしか見ないんだったら3メガピクセルとかそれ以上とかの画素数いらんのだし。何
がどうあれ将来絶対使うことがない捨て写真でもない限り、ある程度余裕を見込んだスペッ
クで撮っておいたのがいいんじゃないかと、おれはなんとなく思ってるです。
815 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 14:33:03 ID:EH4v1wYy
違うスレで質問してしまいましたが
こっちの方かな?と思ったので!
デジカメとかまったく分からなくて
安かったから買ってしまったんですが、
Groovyってどうなんでしょうか?
もう少しで届いてしまいますが
どうか教えてください!
816 :
810:2005/05/31(火) 14:57:01 ID:ndmYe+0n
>>811 どうもありがとうございます。
目的っちゅうほどの確たるものはないのですが、いつも仲間でいつも同じような
風景を撮っているので、何が違うのか、いつも気になっていただけなんです。
そんなにデジカメに詳しいわけでも写真に拘りがあるわけでもないので、不毛な
貶しあいとかになることは無いと思います。
私は810じゃなくて809ですた・・・・・
818 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 16:06:21 ID:Kxd8Yhfs
> Groovyってどうなんでしょうか?
> もう少しで届いてしまいますが
> どうか教えてください!
で、
このスレで
「凄く良いデジカメだよ」
って言われたら安心して使って、
「クソデジカメだよ」
って言われたら返品するのですか?
>>815 値段相応それなりです。
8,000円くらいで買ったならまあいいんじゃないでしょうか。
820 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 16:16:34 ID:WOuvb5RX
>>813 >>814 そっか〜。俺もやっぱりCRT買おうかな。そういえば近所のハードオフに
トリニトロンの中古が安く出てたなぁ。
使ってる液晶はNECの純正液晶(17インチ)なので、悪くもないですが、
特に良いわけでも無いです。グラフィックスエンジンはなんだったかな。
何か付けたような気がする(←程度の意識じゃダメですね。反省)。
ありがとうございました。
821 :
815:2005/05/31(火) 16:47:23 ID:EH4v1wYy
>>818 しませんよ!
>>819 教えてくれてどうもありがとうございます!
一般の人が使うくらいなら問題ないですよね!
ヨカッター!!
安物買いの銭失いw
823 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/05/31(火) 18:48:05 ID:B+86gTK5
APS-C専用レンズだとフルサイズには使えないとの噂を聞いたのですが本当ですか?
例えばAPS-C60mmのレンズだとフルサイズで使えば40oになるんですよね?
他スレで使えないとの怪情報が流れて心配になってきました。
将来フルサイズ機が一般化した時のレンズ資産にしたいので。
>>823 APSサイズ専用のレンズはフルサイズには使えません。イメージサークル(画像を結像でき
る範囲の径)が小さいので。
釣りっぽいな
馬鹿っぽいな
ネタっぽいな。他のスレにコピペして有効に使わせてもらうわw
>>823
>>818 > このスレで
> 「凄く良いデジカメだよ」
> って言われたら安心して使って、
> 「クソデジカメだよ」
> って言われたら返品するのですか?
>>821 :815:2005/05/31(火) 16:47:23 ID:EH4v1wYy
>
>>818 > しませんよ!
じゃ、
どういう意図で
> Groovyってどうなんでしょうか?
> もう少しで届いてしまいますが
> どうか教えてください!
こんな事聞いたのか?と
>6みたいなツールで、撮影日時などを調べる事が、可能なそうですが、
それを防ぐように、変更等は可能なのでしょうか?
830 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/01(水) 00:49:53 ID:0n9MYyTf
>>828 安心したかったんでしょ、多分(推測)。
>>829 JtrimあたりのツールでリサイズすればExifデータは消えてしまう。
831 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2005/06/01(水) 01:31:56 ID:Uhaw/4xq
デジカメって一般的に何万画素なの。310万画素で9900円ってを購入しようかと思ったんだけど
>>831 一般的って?
使用目的で、必要画素は変わる。