* Nikon D2X Part 21 *

このエントリーをはてなブックマークに追加
410名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 18:24:49 ID:oyZVPBEI
そんなものはありません
411名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 18:29:31 ID:Qa88Hr1M


せっかく買ったのに orz
412名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 19:17:18 ID:N2DNrilU
>>409
禿w。
いつまでもやってないで、はやく本題に戻りませんか?
413名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 19:21:37 ID:N2DNrilU
誤解なきように補足しておきますが、もう言い加減
パースペクティブ関連の話題はお腹イパーイです。
(どうせ頭ワルイ自分には難しい講釈は分からんし)
414名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 20:11:33 ID:tKxtCp8N
こそこそカキコしてないで上げちゃおうね!
415名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 20:46:25 ID:DdP1PHEY
ホモ臭ぇと思ったらコイズか
早く氏ねばいいのに
416名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 21:07:07 ID:6tZ2wNX4
スレ違いで申し訳ないんですが
D1Xのスレがどこにあるのか知ってる人がいたら教えて下さい。
417名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 21:12:09 ID:O9sKC+WF
>416
こっちだよ。

【まだまだ】D1系総合スレッド 2台目【現役じゃ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1099920746/l50
418名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 22:31:10 ID:y7mWPsTQ
>>412

本題もなにもD2Xの話題ねーじゃん。200後半から、ただのレンズの話です。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 22:56:32 ID:tKxtCp8N
もはや語りつくされたカメラだもんね。
あとは値下がりを待つのみか。
420名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 22:59:40 ID:Wv/UAkgU
>>419
その語り尽くしたうち、98%は脳内と思われ
421名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 23:08:42 ID:6tZ2wNX4
D2X発売間もないのにどうして Part 21 なの
422名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 23:14:41 ID:tKxtCp8N
期待の大きさと失望の激しさの記録なんです。
全員フルサイズを期待していたと思うのです。
せめて×1.2の1800万画素欲しいです。
DXとか×2.0サイズはクロップで充分なのです。
423名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 23:36:44 ID:Z/OMSb+c
APSサイズ系の一眼の中ではダントツでファインダーが見やすいように思いますが
倍率は意外にもそれほど高くなく0.86倍です。
これは視野率100%のおかげでしょうか?
それとももっと他に見やすい要因てあるんでしょうかね?
明るさだけじゃなくて根本的に視野的に見やすく感じました。
424名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 23:42:54 ID:gTfm8xiK
>>422
1Dsスレでも覗いて来い
閑古鳥が居るから
425名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 23:47:31 ID:y7mWPsTQ
コイズと閑古鳥を比べたらどっち取るよ?
426名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 23:49:55 ID:gTfm8xiK
コイズ

クソカメラのところにコイズは沸かない
427名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 23:51:46 ID:y7mWPsTQ
一理あるけど、あなた正気ですか・・・・・・?
しかし、コイズ良かったな。
428名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 23:58:59 ID:EevkFoz8
>>423
歪みが少なくて、目の位置が左右に動いても変形しにくいからとか?
429名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/13(水) 00:13:58 ID:sV/lKQAq
>>428
漏れはAFで有る程度合わせて、最後はMFで
なんて使い方、良くするよ

AFでも問題無いけど、気分の問題かな
430名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/13(水) 01:01:34 ID:q6SDvzVR
>>422
俺はフルサイズは望んで無い。
APSのほうがAFフレームが広くて使いやすい。
失望したのは画素数。1000万画素程度に押さえて欲しかった。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/13(水) 01:30:13 ID:yYaa0t3c
ニコンユーザーってNC4.2使うから余計12.4mpが重く感じない?
よそみたいに糞ソフトやフォトショ使うしかなければ苦にならないんだろうな〜。
432名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/13(水) 01:51:22 ID:sV/lKQAq
>>430
VRヲメ!
>1000万画素
Jpeg圧縮掛ければ?・・・ってデフォは圧縮だが それともRAW撮り?

>>431
>12.4mpが重く感じない?
D-LightingをHQで使わなければね・・ってそれじゃ意味内科
433名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/13(水) 22:06:02 ID:Lr4+m0CU
 
434名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/14(木) 03:49:09 ID:Q+oLIkvT
レビューキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ttp://dc.watch.impress.co.jp/
435名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/14(木) 07:16:58 ID:xO6zvvzW
いきなり2.8と5.6を間違っているなw
436名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/14(木) 08:06:14 ID:bDdE1Gg1
>>435
Exifは合っているけどな。
F5.6は手ブレしてんじゃないの
437名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/14(木) 08:35:24 ID:xO6zvvzW
>>436
あれ以外にもあまりに酷すぎてexif見る気も起きなかったよw

あれで5.6ではもちろんさらにいい。なんてよく書けたもんだ。
438名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/14(木) 08:44:35 ID:bDdE1Gg1
バッテリーをニッ水とか書いているしな、
参考にならん記事という点で胴衣するわ。
439名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/14(木) 09:56:10 ID:+5/jAevg
那波氏のレビューはネタだからなぁ。
440名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/14(木) 10:40:07 ID:OUb4GTTW
D2Xだと、70-200VR の開放は、とても使い物にならないのか?
441名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/14(木) 12:19:32 ID:Ek526iEv
まぁ、これならE-300でいいかなって感じかな。
442名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/14(木) 12:30:04 ID:6n2lod5n
D2X、売れてないんだろうなぁと思うよね。
この手のマンセー記事多いもん。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/14(木) 13:09:26 ID:pRe3g+SN
>>434の間違+変な記事
1)正確には近く発売予定のD2Hsとペアを組むカメラと言える
→もう発売済み
2)ライバルになるであろうキヤノンEOS-1Ds Mark IIに比べると、やや高級感がない
→感覚と言う物は個人の感性だから、勝手に決めつけるな
3)撮影残数はせめて確認できるべきだ。D2Xはもちろん撮影枚数と残数は常時表示だ
→もっと日本語勉強しる!!
4)ボディー上面左手側には一見銀塩一眼レフの巻き戻し部のようだが、デジタルカメラだから、もちろん巻き戻しはない。オートブラケット、ストロボモード、ロックのボタンがあり、さらにドライブモードのダイヤルがある
→この辺のデザインはF6と同じ こいつニコン使って無いな
>D2Hのユーザーでもある筆者はとっさの操作ができた・・・ホントかよ
5)電源は専用のニッケル水素充電池で、D2Hと共通
→ご存じの通り リチウムイオンの間違い・・・これでD2Hのユーザーって尚更疑問拡大
6)ヒストグラムはRGB別々の表示も可能だ。できれば、ここに撮影情報の一部を表示して欲しかったところである。この点はキヤノンEOS−1Dなどの表示のほうが好きだ。
→その前に1DSm2の2インチじゃ小さすぎて、情報がしっかり伝わらないだろ そろそろ筆者は観音マンセーの馬脚が・・・
以下画像に関しては、筆者のミスが多くて省略する
>>440
>D2Xだと、70-200VR の開放は、とても使い物にならないのか?
それは個人により違うだろ ただでさえ12.4mpは手強いよ
>>441
たしかにキミにはもったいない気がする
>>442
確かに近所のカメラ屋で3月初旬に買った時は、漏れが1番目だったらしいよ
444443:2005/04/14(木) 13:13:25 ID:pRe3g+SN
4)の事は巻き戻しクランクの事を筆者は言いたかったみたいだから
443の筆者は4)を削除する・・・素直に

スマソ>筆者よ

445名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/14(木) 13:40:53 ID:7Ugfi8GR
那和氏は別に観音マンセーではない気がする。
件の文章が、そう思われても仕方ない程にグダグダなのは確かだけど。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/14(木) 13:56:28 ID:O8llj4gP
なんかレスの流れが変だよな。荒らし対応に慎重になっているのかな。
>>434のレビューは、

> 自分ぼめで自己機材をほめているのではない。いつもどおりのテストを
>行なっただけである。そして、この素晴らしい結果。このカメラは性能面
>からいうと今年イチオシのプロ用デジタル一眼レフである。

と締めくくっている通り、細かい部分の間違いはともかく、このスレの
住人であれば、そこそこ納得いく内容ではないかと思うのだが・・・。

>>441,442はどうせキヤノネットか、何とかいうキチガイだろうから
放置すればいいし、まあD2xに対する正当な評価なんじゃないの?
447名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/14(木) 15:22:19 ID:27QumSFh
>>443
天然記念物級マンセー乙
448名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/14(木) 15:24:24 ID:/SdUN3PV
>>443
おまいイタすぎw
ニコ中ミットモナイ
449名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/14(木) 16:00:59 ID:RY0jsQul
なんでクロップ6.3メガピクセルには誰もツッコまないんだろ?
450名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/14(木) 16:30:21 ID:RggahwqM
それもそうだが、よくもまあ手ぶれ写真を平気で何枚も掲載できるんだろう。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/14(木) 17:04:00 ID:y3Y7zEHO
文章も画像もツッコミどころ満載だがとりあえず置いておいて
やっぱりデフォルトだと肌色が良くないね。
他機種と比べてコントラストが低くてくすんで見える。
色もマゼンタよりに転んでる感じ?
452名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/14(木) 23:47:20 ID:9zE5p+wq
こんな素人写真で判断する素人の悲しさよ。
それぞれ自分にとってどう使いこなすのか、というレベルのカメラなのに
AWBで右往左往するなら、写真は趣味にとどめておこうね>451
453名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/15(金) 01:53:21 ID:S+18LPQW
あたし、D2Xで70-200を開放で使うけど、問題感じたことないよ。
454名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/15(金) 01:55:53 ID:S+18LPQW
ついでに、先日、福井市の足羽川で、帽子をかぶってD2Xをぶら下げ
桜並木を撮りながら行き来してたのはあたしです。
やっと、家に付いたところ。
疲れました。
455&rlo;:2005/04/15(金) 03:03:43 ID:gsTRiB9e
>>453
本当ならばサンプルフル画像うpお願いします
456名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/15(金) 05:01:39 ID:lKC0lAog
457名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/15(金) 05:35:54 ID:m2OPk+7P
>>452
>こんな素人写真で判断する素人の悲しさよ。

ついこの前まで、D2Xの公式サンプルは素人写真だったのだが。

その時は「キヤノンのようなプロが完璧なセッティングで撮った作例は
参考にならない。一般人が撮ったようなサンプルにこそ意味がある!」
って吠えてたのに、ニコ自慰は日替わりでコロコロ態度が変わるんだなw
458名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/15(金) 07:35:15 ID:oi1Yzv9U
>>457

そんなこと誰もほえてねぇだろ
459名無CCDさん@画素いっぱい
>>456

一応ガイシュツダワ