1 :
名無CCDさん@画素いっぱい :
05/03/05 21:44:48 ID:df2YS3iU
鬼面真紀子
4 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/05 21:51:04 ID:e6Cv9El5
1: ペルソナってゲーム始めたんだけど (236) 2: ★どんな質問にもマジレスするスレッド534★ (826) 3: めちゃイケ実況 (919)
4: 今、しょんべん我慢しながら2ちゃんやってる奴、来い。 (1) 5: (ry ←これの読み方 (36) 6: 【俺22歳】今夜、中学の同窓会があるんだが (700)
7: 小説書きたいんだけど (129) 8: ■ほんとに気が弱い人でも空手習えば強くなれる? (7) 9: プラネテスの第一話見てるんだが (80)
10: しつこいが、なす板はどこにあるんだ (174) 11: 今から不倫します (24) 12: 俺の義母(40歳)実況スレ (535)
13: コテ増えすぎてうぜぇwwwwwwwwwwww (15) 14: パソコン自作しようとしてCPU迷ってるんだけど… (8) 15: 水野裕子 (8)
16: 遊戯王オンライン 18 (480) 17: どうせモテないしもうすぐ卒業だから髪短くしようと思うんだけど (918) 18: プレミアムステージ「ザ・ロック」実況スレッド act1 (6)
19: ソーセージとウインナーってさ (37) 20: 明日、ワイン川にタルを不法投棄します (183) 21: VIPPERで三国志 シュヴァルベくんの身体検査編 (171)
22: うまい棒なっとう味が怖くて手が出せない… (14) 23: VIPPERのあんたがたに一口寿司25問目 (468) 24: 来年大学4年になるけど、車を親からもらうか?・・・どうするよ? (9)
25: た→む→ら→ゆ→か→り が完成したら田村ゆかりだーい好き! (292) 26: 【厨養成所】他板を荒らすVIPの閉鎖を要求する【VIPを閉鎖しろ】 (5)
27: 2ちゃんねるを規制する人権擁護法まじヤバイ (869) 28: ロマサガ3を実況して1日でクリアwwwwwww3日目 (872) 29: メタルギアソリッド3って面白いの? (24)
30: 俺が全てのボケに突っ込みを入れるスレ (134) 31: 俺が絵を描いてやるよ (3) 32: 21:00までに1000いってもおっぱいうpします (14)
それが、VIPクオリティ。
http://ex7.2ch.net/news4vip/
5 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/05 22:58:48 ID:47glLC5G
6 :
調教師 :05/03/05 23:17:46 ID:Z9Ltzyks
7 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/06 00:21:06 ID:iVfrBqE0
Nikon Capture使うなら penM1.6 メモリ2G penM1.8 メモリ1G どっちにするべきだと思う?
penM1.8 メモリ2G 。
>>7 ノートのメモリは割高では? そうだとしたら、いずれ改良されて正常化するに
決まっているバグソフトのためだけに2GBも積むのは勿体ないような?
penM1.6 メモリ2G CPU1割ちょい速くするより、メモリ倍増のが幸せ
12 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/06 01:25:27 ID:iVfrBqE0
やっぱそうですかでも 金ないので Cel 1.3 256MB にしときまつ 動かないってことはない よね? _n・
13 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/06 02:25:43 ID:TB/KVOCS
256M?_??
一応動作環境256以上だから動かない事は無い。と思う。 俺だって去年まで320Mで動いてたんだから(バッヂやDEEEは不可ね)
メモリなんて512MBでも最近じゃ5、6000円だろ。 それすら出せないような厳しい生活してんならデジ一なんて 使うなよw 使うにしてもJPEGにしとけ。 つーかNC買う前にメモリ買えよ。
>>15 何でもいいからバルクの安物を1本買ってきて刺せば済むというものではない。
12は、このソフトの本当の恐ろしさを,知らないな! 夜中にNC亡霊が出て来て〜〜。
18 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/07 12:34:10 ID:qcptav/Z
NC4を買おうと思っているのですが、 AMD AthlonXP 2600+、メモリ1Gで快適に動きますか? 誰か教えてください。
>>18 「快適」の定義とは? って話になって
無限ループするので、その手の話はタブー。
20 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/07 13:40:29 ID:SqOD4usc
>>18 一枚ずつ処理するなら大丈夫かと。
複数枚開いたり、バッチ処理をやろうとするとちとストレス溜まるかも。
>>18 同じ環境。一枚ずつなら俺は気にならない。
もちろん他の画像処理ソフトに比べたら遅いけどね。
機能面で考えるとNC4が一番使いやすいから我慢してます。
>>19 さんの言うように体感速度は人それぞれだと思うので、
まずはトライアルで試してみては?
22 :
18 :05/03/07 16:40:26 ID:DYSyosL6
みなさんレスありがとうございます。 トライアル版があるのを忘れてました。 早速ダウンロードして試してみます。 ありがとうございました。
23 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/07 17:17:59 ID:NTf2ZnF5
P4-3GHzでメモリを512kから1.5Gにアップしたら使える程度に早くなりました。 メモリ2Gにしたらもっと幸せになれるでしょうか?
24 :
●焼 :05/03/07 18:07:56 ID:Nq6CP8Wx
>>18 ウチは2500+ +1GBで
漏れは結構快適だと思ってるんですが
人によるからなぁ。
原色系はやっぱ重いと感じるんじゃないかと。
メモリリークパッチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! ついにキタ━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)人(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━━━ !! 練習してみた。
>>25 ピーーーー!!
全然ダメ!動きが死んでる!!
そんなんでパッチに対応できると思ってるのか?!
練習やり直し!!
27 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/07 22:25:43 ID:ZUzOr/NM
今使っているCereron1.4GHz 512MBだとどうにも我慢ならんので、明日パワーアップしようとおもうのですが、 4万円以内でおすすめの組み合わせを教えてくださいませ。 CPU、マザー、メモリのみ交換予定です。 ここ2年近くいじってなかったもので、最近の自作事情が・・・_| ̄|○ 4.2になってもAMD系はダメですか?
>>27 4万じゃCPUとマザーくらいが精一杯でしょう。あと、その世代では電源部も対応
していなくて流用できないはずだから筐体も必要(電源部だけは非常に割高)。
HDDも、最近の速いものを入れていながら、非常識なサイズのスワップでアップア
ップしているのだし、光ドライブも速いDVDマルチが安くなってるから、結局、全
部組み直すほうが話が早いはず。
流用する意味があるのは、W2K以降ならOSと、マウスとキーボードと、ある程度以
上のディスプレーがあるならディスプレーくらい。
新しいのを組むと速いですよ(ニコンキャプチャは除く)
>>27 今使ってるマザーで使えるもののうち出来るだけ速いもの(ただし2万以下)
プラスメモリ2GB
4万でマザーまで買い換えてたらメモリにしわ寄せがきそう。
やるならもう少し奮発してやった方が長い目で見たらよさげだけど。
>>28 >新しいのを組むと速いですよ(ニコンキャプチャは除く)
いや、それだめじゃんw
31 :
29 :05/03/07 22:50:40 ID:uHYFDZC3
×今使ってるマザーで使えるもののうち出来るだけ速いもの ○今使ってるマザーで使えるもののうち出来るだけ速いCPU
>>29 その世代のマザーのCPUは上も知れているし、古い世代のメモリを買い足すのは
かえってソンでしょう。
中古ならあるかもしれないけど、桁違いに安いとは思われないので、適合するか
どうかリスクがあるのに、あえて買うほどのことがあるかどうか疑問。
>>30 そう。駄目なものは何をやっても駄目。
他のRAW現像ソフトをちょっとでも使ったら、こんなものを使うのは嫌に
なること請け合い。ユニークな機能はあるけど、それだけのために強いら
れる時間の浪費がひどすぎる。
作ってるやつは、いくら時間がかかっても給料の内だから何の痛痒も感じ
てないんだろうね。
>>27 CPUとマザーを一緒にチェンジできるなら Socket 939 Athlon 64 がお勧め。
でも、メモリをせめて 1G にするのが先決。
512M DDR400×2=1万円
Athlon 64 3000+ (939)=1.5万円
マザボ=1.5万円
これでなんとか4万円でできるか。ちょっとキツいかな。
>>33 調教師さん、ちゃんとコテハンつけてください。
>>32 CPUは確かに微妙だなぁと思ったけど、メモリは多少速度が遅くても
2GBあるとすごい楽ってのが実感なんだよね。
そりゃ全部新しいものでメモリも2GBつめりゃそれに超したことはないけどさ。
>>35 あぁ古い電源は問題あるね。電源から田の字型コネクタが出てるか確認。
もし行ってなかったら電源も交換。だんだん使えるとこが減ってくるなぁ。w
>>38 誤:行ってなかったら
正:出てなかったら
>>36 「調教」は別の「もの」を調教するときの話ですんで、誤解のないように。
>>37 だけど、セレロン世代だとDDRじゃなかったのでは? AkibaHotLineで512MBの
CL3の遅いのが最安で7000円以上みたいだから割高。
>>38 交換じゃ容量が無意味に大きいのとか静音タイプとか、銭が欲しそうなのばっかりで
割高でしょう。
> 田の字型コネクタ
あったとしても、ATXの枝規格が古いタイプだと安定しなかったんじゃなかったかな。
>>42 じゃ、ケースごと、、、ってほとんど新PCじゃん。w
>>41 あ、Celeron1.4GHzって440BXにも載せることが出来たやつかぁ。
たしかにそれだとさすがにメモリ買うのもったいない、つーか
そもそも2GB積めないかな。
>>43 要するにそういうこってすな。HDDもシリアルATAは今のところまだ配線の整理以外に
効果はないにしても、ドライブの実速は確実に速くなってるし。
ビデオカードもPCI何とかになっとるし… 次は総とっかえかのぅ…
>>44 あ 積めないか、規格上は積めても安定しない世代かも?
ともかく、補強なら新調が一番確実。部分的な入れ替えは、いつの世代でも見違えるほど
得ということはないから。
48 :
27 :05/03/08 01:16:41 ID:GSoZzDei
皆様、どうもです。 予算を5万までアップして逝ってきます。 少なくともメモリ1Gは必須とのことですから、CPUのクロック以外はケチらないように組んでみます。
タスクマネージャみてもせいぜい700Mくらいしか使ってないみたいだけど それでも1G以上、2Gとかにメモリつんだら体感できるほどのスピードアップは 望めるもんなんですかね? 700Mしか使ってないなら1Gでもあまってるんじゃないでしょか?
>>49 複数画像開いたり、バッチとかやれば使いそうだよね。
そうでなくても余ったメモリはディスクキャッシュとして使われるから結構速くなるよ。
51 :
48 :05/03/08 14:29:33 ID:6YSF/f+J
Athron64 3000+ 512MB×2 買いますた。帰って組みかえです。 動画性能はどうでもいいので、マザーはAGPのタイプにしました。
52 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/08 15:27:33 ID:METAQFfY
Ver.4.2.1キテター ● バッチ処理にて、大量の画像処理を一度に行うと、Nikon Capture が強制終了したり、 パソコンがフリーズしてしまう不具合を改修しました
> ● Nikon Capture Ver.4.0.0〜Ver.4.1.3 を Ver.4.2.0 にアップデートした場合、Nikon Capture の起動時にプロダクトキーの入力画面が表示される不具合を改修しました。 これもやっぱり修正してきたね。当然だけど。
Ver.4.2.1になって爆速やんけ!と思ったけど、よく見たらJPG開いてた。
NEFでも結構処理早くなってない? この調子でたのんますニコンさん。
>>55 Ver4.2以前の早さに戻ったような感じ。
57 :
34 :05/03/08 17:51:52 ID:1gqakw1y
59 :
51 :05/03/08 18:54:34 ID:m+azRMxs
え〜、組み上げたところ、恐れていたとおりにWinXPが起動しなくなりますた。 非常用HDDのMeで書き込みしております。 OEM版のXPだから、もうだめぽ。 っつぅ〜か、マンドクセ。 明日、HDD買ってきて再トライ。 もともと40+60GBだから、 この際全取替えだ〜〜〜━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)人(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━━━ !! まだ給料日まで3週間近いのに・・・・・ F4s売ろうかな・・・・・
画像閉じたら、メモリー解放するように成ってるゾ。 かなり、メモリー部分の改善がみられる。 これなら、2GBで十分かな?
>>59 マザー交換したら、OS再インスコ必須だよ?
HDDの載せ換えだけじゃ、まずまともに動かんよ。
>>59 > もともと40+60GB
OEM版なら移行は問題なかったと思うけど、そのサイズじゃまるで足りない。
速度も遅いはずだし。20MB/sも出てないんじゃないかな。
63 :
59 :05/03/08 19:56:50 ID:m+azRMxs
>>61-62 そうだよね。ここ2年くらい、めちゃくちゃ安定だけはしていたので、忘れてた。
ほとんど板違いの質問に付き合っていただき、ありがとうございますた。
いや、それにしても2連休の初日でよかったよ。
先週撮った香具師が、300コマほどのこってるし。
64 :
61 :05/03/08 20:14:29 ID:T7f0j5y0
おお、だいぶ改善されたね。 良かった〜(;´Д`)
>>中の人 4.2.1乙。 2chで遅いと叩かれてしばらく休み無し?ゆっくり休め。 と言いたくなる位まともになった予感。まだちょっと試しただけだけど。
4.20のときは、こりゃ先にPC買わなきゃと思ったけど、 4.21なら今の環境のままD2Xに移行できるかも、という ほのかな期待が・・・
ここで暴れていた池沼もこれで沈静化するだろうか・・・
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!! UPデータが、4.2.0が見つかんねぇってほざきやがるよぉぉぉぉ。
>>69 NC本体をもう一度インスコしてから4.2.0にしてうpしてみし。
>>70 どうもです。
それは既に試してみました。
が、やっぱり駄目で、現在原因追及中っス。
なんかとぶつかってるのかなぁ。
ちょっとがんばってくるっス。
72 :
調教師 :05/03/08 23:39:30 ID:ekaKQgyR
>>68 春先は「池沼」君がウロチョロして目障りだこと。
>>66 残念ながら「速くなったうちに入らない」ですね。
Athlon64だと、それなりに動くのかな?
それにしても、どういう環境で動作検証してるんだろ?
>>70 なんだかわけが分からんのだけど、
ダウンロードした圧縮ファイルを解凍して出来たフォルダの中から
インストーラーをデスクトップに出して実行したらUPデート出来た。
とりあえずUPデート出来ましたんで報告まで。
>>74 俺もMacOS X 10.3.8。
フォルダからインストーラー出してやってみると出来るかも。
78 :
74 :05/03/09 00:12:17 ID:MJAAmQJ0
79 :
75 :05/03/09 00:25:03 ID:1/V8GxqI
>>78 ところで、D-Lightingの高精細で処理中にソフトが落ちないっすか?
うちのMac調子悪いのかなぁ。
DEEをLightingにした理由って何なんだろう?
81 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/09 09:25:22 ID:mdBHSDIU
でも、XPのタスクマネージャーで見てみると、D70のRAWを一枚 開いただけで、900Mくらい使ってるんだね。 やはり、CSと同時に使うには4Gくらいいるかも。
82 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/09 10:05:01 ID:cRGpHuao
>>75-76 そんな技が有ったの。アンインストールして削除しきれないプレファランス内のニコン系ファイルを
手動で削除して、、、、、大変な思いしたよ。10.3.8
83 :
34 :05/03/09 12:27:06 ID:MUrhFJjh
>>80 Digital DEE は Digital ICE なんかと同様に元々 Applied Science Fiction 社の技術。
D-Lighting は技術的にもニコン独自色が強いのかもしれないね。
ASF社をコダックが買収したのも関係があるかもしれない。
84 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/09 13:42:04 ID:mdBHSDIU
そう、Digital DEEは、ASF社のライセンスがうるさくて Exifで判断しているようで、ニコンのデジカメで撮影した物以外 使えなかった。しかし、D-Lightingはどんな画像でも使える。 IXY400で撮影した物や、フイルムスキャナで取り込んだTIFFにも 使えるよ。多分、ニコンの自社開発では??
アスロン1.4GHz、メモリ1Gでも改善は実感できるけど。
>>85 というか、これが「一応まともに動く」のは、Athlon系統のギガオーバーで
メモリは1GB超、という感じじゃない?
>ekaKQgyR 決めたコテハンはちゃんと使えよな、精神異常者が
調教師?
あ、きたきた。
調教師って何でこのスレに粘着してるの? かまってほしいのなら他にいくらでも糞スレあるでしょうに
93 :
88 :05/03/10 00:30:46 ID:+frAatzV
もともとこのスレに居着いていた、普通のヤシだったけど、 他人に攻撃されたのをきっかけに、調教師へと変貌したみたい。 他スレに遠征するには、まだ経験不足らしいよ。
>>93 解説サンクスでつノシ
しかし・・・何もここで毒電波撒き散らさなくても・・・
本当にチラシの裏にでも書いてりゃいいのにね
>>93 > 他人に攻撃されたのをきっかけに、調教師へと変貌したみたい。
そういった事実はありません。「身から出た錆」を「攻撃」されて逆切れしているのも
いるようだけど、こちらは一貫して、「常識の欠損した者」をたしなめているだけです。
「逆切れして叫き散らしている者」に騙されないように注意が必要。
>>94 いやいや、客観的で公平な観点に立って観察された「歴然たる事実」を明確に
書いているだけです。
97 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/10 01:36:34 ID:7lQqtG5R
Mac miniでもメモリ1G積めば 普通に動きますか?
>>96 ! i |
i |
/  ̄ \
lニニニニコ .i |
\___/ | |
| ||i 今の君に足りないものは
| | | i
| ̄|| i
| |i |
|_|i
| | i |
| | | ^ |
| | | ______/ ` |
| | | | ..``‐-、._ \
| | ! i `..`‐-、._ \
| | i . ∧∧ ../ ..`‐-、\ 優しさだ
| | i. | (*´・ω・) / ∧∧ | |
_| |_ / o〆 (・ω・ )
|___| しー-J uu_)〜
99 :
80 :05/03/10 02:00:03 ID:AjOzhQyn
>>83 >>84 ありがとうございました。よくわかりました。
DEEのほうが心なしか効果が良いような気がするのは気のせいかな。
気のせいだな。
そうでもないよ
102 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/10 12:55:42 ID:m5AvYM2O
4.2.1でD2Xのraw扱うときの重さってどんなもんでしょう? 単純に処理時間がD70/100/1xなんかの倍、D2Hの3倍になるので しょうか?最適化されているのでそれよりも速いんでしょうか?
>>102 パソコンの機種というかCPUの種類・速度とメモリ搭載量は?
>>98 ハスに構えたりふんぞり返ったりしている者のつっかい棒をチョイと外してやっている
だけですよ。
>>103 D2Xを持っていないあなたは助言できないような気がするのだけど…。
106 :
102 :05/03/10 20:26:12 ID:m5AvYM2O
>>103 現在 PowerMacG4 1.4GHz RAM1GBでD100/D2Hのデータを弄ってます。
ですが、PCによる処理速度の違いよりも、既往のニコンDSLRのraw
データ処理時間(バッチじゃなくて1枚ずつ)を基準にした、相対的な
速度比が知りたいもので・・・。
>>106 Macは分からないですが、比較データは過去ログにはなかったでしたっけ?
108 :
102 :05/03/10 21:06:30 ID:m5AvYM2O
>>108 > 相対的な速度比
CPUの種類によって違うほか、メモリの搭載量によってディスクスワップの発生量
がまるで違い、そこが大ネックになって遅延しているみたいだから、MacならMac
の同じクラスのCPUで、同じ程度のメモリ量で比較しないと意味がないはずですが?
ま、参考にも何もならないとは思うけど、あとで測ってみますね。
・Mac
・同じクラスのCPU
・同じ程度のメモリ容量
・D2XとD70/100/D2Hの何れかを所持
・2chのこのスレを見ている
・調査し発言するのを厭わない
上記の条件を満たす人物しか、
>>102 の回答は出来ないのか・・・
111 :
102 :05/03/10 22:25:27 ID:m5AvYM2O
>>110 いえいえ。102に書いたとおりです。D2Xとそれ以前の機種を4.2.1で
運用してて、D2Xだと他の機種の何倍くらいに時間がかかるか、
アバウトに知りたかっただけです。
複雑なバッチ処理ならPCやメモリの問題も大きいでしょうが、単純な
1コマ処理なら条件は違っても参考にはなるかと。
>>109 のような意見を持つ人なら、
頭ごなしにNC4.2が駄目だなんていわないはずなんだがなあ…。
現に、快適に使えている人も(少数ながら)いるわけだし。
快適に使えている人間に取ったら、ソフトが糞だろうが知ったこっちゃない(そういう発想だからWinマシンを使ってられるともいえる)。
言い訳で自分の首を絞める良い例。
113 :
102 :05/03/10 22:41:33 ID:m5AvYM2O
一人芝居になってきたのでこの辺で止めときますが、 私が興味を持ったのは 「どんなPC環境なら快適に作業できるか?」ではなくて、 「任意のPC環境を変えずにD2Xを導入したら(旧来の機種に 対して)どれくらい余計に作業時間が必要か?」 ということなのですが、聞き方が悪かったんでしょうかね・・・
>>113 あなたの聞き方は問題ないし、普通の人ならその意図は間違いなく理解できる。
ただ、絡まれた相手が悪すぎたというだけ。
レタッチソフトって別に買ったほうが良いのでしょうか? これだけあれば大丈夫でしょうか? インプレスの本出たら買ってしまいそう・・。
>>106 RAWをそのままJPEG形式で保存:Pen4-2.6c(WinXP・HT未使用・メモリ1GB)
D100:3秒程度
D2X:5秒程度
「致命的」なのは「1枚の単なる変換と保存」ではないわけです。
>>110 全然分かってないですね。
>>112 自分の手元で、最も実際的な一括処理について「非常識なまでにグズグズと遅延」
されて、延々と時間を無駄にさせられてから物をいってくれない?
>>114 自分では何の手間もかけないくせに、口だけは一人前だね。図々しい。
>>115 > レタッチソフトって別に買ったほうが良いのでしょうか?
必要な「レタッチ」の具体的な内容次第ですが、これは基本的に「現像ソフト」なので、
「積極的な改変」を含めたレタッチなら、別にレタッチソフトが必須。
あ〜あ、今日もまた調教師が暴れてるのかよ・・・ ちゃんとコテハン付けろっつってんだろ害虫が。
122 :
115 :05/03/10 23:48:45 ID:UuY1JXmG
即レスありがとうございます 現像ソフトって事ですが付属ソフト+レタッチソフトの方が良かったでしょうか? 付属ソフトとNikon Captureの違いはかなりあるのでしょうか?
>>122 というか、ある程度以上のレタッチソフトを使ったこともないなら、そっちを買って、
ある程度使って、どういう項目をどう変更するとどうなるのか、概略だけでも実験し
ておくほうが先決でしょう。
> 付属ソフトとNikon Captureの違い
ニコンビューなどでのRAW現像もやったことがないなら、どう考えても、ニコンビュ
ーなどを使うほうが先決です。
ほんと、お願いだからコテハンつけて欲しい
>>124 禿同。
日毎にIDであぼーんするのは手間だもんね。
今日のID:wmMpP6JZ
さっそくあぼーんしますた
129 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/12 01:31:00 ID:r1odziZm
4.2→4.2.1でソフト起動速度は変わりませんでしたが、 D-lighting[高画質]の処理速度が約2倍になりました。 Pentium4での結果です。
ハイパースレッディングCPUなんかにしちゃったら劇的スピードアップするかな?
D50とかD70sの影響で4月20日になっちゃったのかな。 両方対応した内容になってるだろうから
134 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/12 12:44:05 ID:lcKTU7JK
だからD50なんて出ないってw
ラインナップ D70s、D100後継、D2X,D2Hsにしてから 新モデル投入するならしてほしいが。 D100後継買う人なら純正レンズも売れると思う
D50が海外専用かは知らんが、D50,D70s,D200,D2Hs,D2Xで確定してるよ。
137 :
74 :05/03/12 16:13:01 ID:WAbsXARh
遅レスながら
>>79 今のところ高速/高品質ともコケてないです。
D1x、OS X 10.3.8、G5/2GHz Dual、メモリ3.5GB。
138 :
135 :05/03/12 17:03:10 ID:4UDifOBf
>>136 発売時期が気になるね
そんなに発売して製造間に合うの
国内で作るのはDヒト桁だけだもの。
D100も仙台工場でしょ
俺んち母子家庭で貧乏だったから、ファミコン買えなかったよ。。。 すっげーうらやましかったな、持ってる奴が。俺が小6のときにクラスの給食費が無くなった時なんて、 「ファミコン持ってない奴が怪しい」なんて、真っ先に疑われたっけ。 貧乏の家になんか生まれてこなきゃよかった!って悪態ついたときの 母の悲しそうな目、今でも忘れないなぁ、、。どーしても欲しくって、中学の時に新聞配達して金貯めた。 これでようやく遊べると思ったんだけど、ニチイのゲーム売り場の 前まで来て買うのやめた。そのかわりに小3の妹にアシックスの ジャージを買ってやった。いままで俺のお下がりを折って着ていたから。 母にはハンドクリーム買ってやった。いっつも手が荒れてたから。 去年俺は結婚したんだけど、結婚式前日に母に大事そうに錆びた ハンドクリームの缶を見せられた。泣いたね、、。 初めて言ったよ「生んでくれてありがとう」って。
>>141 おいおい、使い古されたコピペなんでこんなところにはってんだ?
頭大丈夫か?
グスッ・・・・
>>142 おいおい、使い古されたコピペになんでマジレスしてるんだ?
プ
144 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/16 10:02:40 ID:J9xGniY4
メモリがいっぱいになりました。 プログラムの負担を軽くして・・・
146 :
34 :05/03/17 01:24:33 ID:mHtCPcTb
> メモリがいっぱいになりました。 そりゃよかったな。うらやましい。漏れもいっぱいメモリが欲しいよ。
147 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/17 22:24:46 ID:3EZirV/E
148 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/17 22:29:21 ID:cEgNupUD
>>147 いわずもがな。アミノサプリはアミノ酸をサプリするのさ〜。
PIEニコンブースのNCデモ機、メモリ4GB搭載だって・・・。
150 :
名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/17 22:46:23 ID:22IuUcdT
>>149 馬鹿げているよ!!
ユーザーの苦労なんて、どこ吹く風だね。
4Gにして軽くなるなら4Gにするが 1Gと大差あるのか?4Gもつかってるのか?わしのwindowsは
三浦健司氏がNCの無料講習会に来てたんだが、氏がデモ機には積めるだけメモリ積めって指示したんだそうな。
まあそりゃ、デモ機なんだから当然だよな…。 D70のデモ機におっそいCFは入れないようなもんか。
>>151 D2XのRAWは2枚いじってるだけで1GBオーバーというのがザラにあるヨ
おいおい、D2X買うくらいならメモリ4GBくらい積めよ たいした額じゃないだろうに
>>155 3GBにしてるよ。
ECCレジスタードメモリなので10万円くらいした。
むしろレンズを買う資金にしたかったけどな。
ECCレジスタードということはDUALマシンか? ちなみにCPUは何? しかし3GBとはまた中途半端だなw
単に10万円以内の枠で買ったからですよ。 オプテロンは速くてイイですね
ん?Opteronで3GBってどんなメモリの組み合わせです? CPU1に1GB、CPU2に2GBとか?
>>159 最近組んでないのでよく分からんが、OpteronのデュアルってCPUごとに
メモリが固定で割り当てられちゃうのか?
ちなみに漏れは未だにAthlonMPのデュアルだったり(w そろそろ新しいのを
組みたい。Opteronいいなぁ。
>>160 > 最近組んでないのでよく分からんが、OpteronのデュアルってCPUごとに
> メモリが固定で割り当てられちゃうのか?
各CPUにメモリが接続できるが、互いに別のCPUに接続されているメモリも自由にアクセス
できる(レイテンシがわずかに変わるだけ)ので、論理的にはメモリスロットがいっぱいある
と思えばよい。
安いマザーボードなんかだと片側のCPUにだけメモリを接続するようになってたりするし、
アンバランスは特に問題にはならない。性能的には分散していたほうが良いけどね。
>159 スロットが2+4のママンを512MBのDIMMで埋めてるのでは?>3GB
なるほど。なかなか便利なんだな。 各CPUが完全に独立したメモリを占有するもんだと思ってた。 ちなみに自分はXEON使い。Opteronのメモリアクセスの速さが羨ましいっす。
遅さに耐えかねて4.13に戻しますた・・・orz サクサク快適!w
インプレスのNC本ってどんなのかな?
期待しちゃって良いんだろうか・・・。
>>164 他
4.21が重いっていうけど、4.1系と比べてそんなに遅いですか?
むしろDEE→D-lighting(高画質)が高速化されて良い感じだと思うんだけど。
既出だと思うけど、D-lightingは更新に入ると時間かかるので、出来るだけ一発で済ませる事が大事。
すなわち、露出補正、WB、周辺光量を予め決めてからD-lightingを使う。
4.2.1だとモノクロ化とカラー明度が使いやすいので、こっちの方が断然お勧めなんだけど。
>既出だと思うけど、D-lightingは更新に入ると時間かかるので 沢山処理するときに結局これが一番癌なんだよな。
昔のDEEに比べると、D-Lightingは仕上がりの品質が良くない気がする。 D-Lighting"高画質"でも露出補正とトーンカーブだけで充分代用が効く感じ。
168 :
165 :2005/03/22(火) 01:17:42 ID:X6M98iR9
>>166 そうなんだよね。
せめてD-lightingの解析結果をNEF内に保存するオプション設けて、ファイル開くときに一々重い処理が入らないようにして欲しい。
>>167 そういえば何となくで4.21に移行してしまったのだが、両者の実画像を使った効果の比較とか出てないんだっけ?
あと、NC側でWB自動調整にしたときの傾向が4.2から変わってる気がするのは自分だけかなぁ?
>>167 ,168
DEEに比べるとD-Lightingがイマイチっぽいのは漏れも感じてる。
というか、全く同じものじゃないものを簡単に切り捨てるのは正直困りもの。
D-Lightingに移行するにしても、両方内蔵しておいて欲しかった。
DEEは過去互換のためだけに表に出てこなくてもいいから…
170 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/03/22(火) 19:41:55 ID:drtfoQjp
4.21にしたら多くなった。 死ぬ。
PenIII 700MHz+768MBでずっとD70のRAWイジってきたけどPen4 2.8GHz+1GBに昇進。 すこぶる快調・・・ってささやかすぎ?開くときはHDDのスピードが一番効くような。
重い重い、って純粋にメモリリークしまくってるだけだろ。 200枚の写真を、ただRAW→JPGに連続変換しているだけでメモリ使い切る。 むしろBugの部類に近いな。 この不具合が改善されないと俺様の用途では訳に立たないので4.1.3に戻した。 4.1.3だと1000枚連続変換しても全く問題ないしな。
174 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/03/25(金) 22:56:35 ID:i+aTe5n+
150枚ぐらいから不安手になりますね。パッチ処理だと。
175 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/03/26(土) 14:46:39 ID:RSxJY3lj
Nikon Captureを買う計画中で、PC SpecがPen-M1.4です。 快適に使うにはメモリはいくら程、載せればいいですか? 高価だけどメモリを1.5GBにすれば楽勝ですかね?
176 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/03/26(土) 20:17:50 ID:izaBZKpb
メモリ4GBのデスクトップでもつらい・・・
使い方とかカメラによる。一概には言えなさすぎ。
768Mのデスクトップではわりと平気・・ 同時に1枚しか扱わないしバッチもせいぜい40枚位ずつだし・・
179 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/03/26(土) 23:08:29 ID:/VKOegWj
D2xのRAWイメージを処理するのには、どの程度のマシンが必要なの ですか?
180 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/03/27(日) 01:04:39 ID:pIaZyPr4
macの2.5デュアルでもうざったい重さダヌ。
WinXP 64bit Edition、Opteron250 X2、メモリ8GBではいたって快適です。
それってNCは32bitモード動作なんだよね? アプリが使えるメモリ空間は2GBのままのような気がするんだけど、 64bit OSにして4GBオーバーの実メモリを実装すれば、 他のアプリと取り合いをしないで済む、 2GBのメモリ空間にまるまる実メモリが割り当てられるということかな。
CPUとメモリは個々人で処理を待てる時間の限度の問題。 ただしメモリは同時処理枚数でページング起こらない程度は欲しい。 D2Xでも1枚ずつ処理するなら1.5GBも有れば十分。 何よりも重要なのはディスプレイ。こればっかりはいくら時間をかけても 性能以上のことは出来ない。優先順位の第1位はディスプレイだよ。
186 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/03/27(日) 17:42:11 ID:0xqpTPSY
ビックカメラ通販でノート用1GBメモリを注文したよ。 先日の価格改定で約3万って、安くなったね。
>>184 そのとおりです。
8GBまで積む必要はないと思いますが、2GBオーバー、4GBまでメモリを積む価値はありますよ。
バッチは、ツール->オプションの「非同期保存ウィンドウを使用する」の チェック外すと何枚でもいけるようになるよ。
NCの初心者です、教えてください。 リサイズはどのようにすると出来ますか?
>>190 ツールパレット1、「画像解像度/画像サイズ」で変更汁
>>191 有難うございます。
「クロップを優先」の方で大きさを入れてやれば良いんですね、その後、「名前を付けて保存」
すればリサイズしたファイルができるんですね。
ピクチャープロジェクトでは簡単に出来たんですが、NCでまごついていました。
有難うございました。
当方G51.8DP2GBの環境で D2XのNEFを何枚か処理中に予期せぬエラーで落ちます
194 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/03/31(木) 19:23:31 ID:48xtLbDG
>193 俺の場合、NC最新ver4.2.0で「D-Lighting 」を 「高画質HQ」にして処理するとエラーがでて強制終了してしまう。 対処方として、メモリを512MBから1.5GBに増設後は落ちなくなった。 たまたまかな。
195 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/03/31(木) 19:27:15 ID:8qdWTEQf
写真15枚でフリーズする欠陥を ニコンはたいしたこと無いような書き方をしてますね しかもホームページには告知も無かった。修正バージョン出して初めて欠陥告知かよ
196 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/03/31(木) 19:29:57 ID:8qdWTEQf
殿様商売のクズニコン
ニコキャプの最新版って4.2.1では・・・
198 :
193 :2005/03/31(木) 21:40:31 ID:TYZzNXEY
Ver.は4.2.1ですた メモリー安もんだからかなあ
NC4でさんざんがんばっていろいろやってすげぇソフトだと思っていたけど ふとしたきっかけでDPP使ってみたら軽いし案外この程度の機能で 十分かと思っちゃって。なんつーか・・・なんていうかなぁ・・・ あー迷う
その調子でPhotoshopCSも使ってみるんだ。
その勢いで汁気も試せ
PhotoshopCSは別用途でもともと使っています。 RAWのまま保存して管理したいからやっぱNC4ですねーと。 CSにするならNC4の方が良いです。 シルキーは重すぎだと感じました。 パラメータいじったあとの反映が遅い。 シルキー使うなら迷わずNC4ですね・・。
203 :
名無CCDさん@画素いっぱい :皇紀2665/04/01(金) 01:08:24 ID:HaA9Cb7P
今更ながら知ったのでつが... ツールパレットの各処理項目のバーは、ドラッグ・アンド・ドロップで ツールパレット内で順番変えたり別のツールパレットに移動できるんでつね。 自分の処理順に並べたり、使用頻度に合わせてツールパレットに分けたでつ。
205 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/02(土) 16:30:53 ID:orBfXWYz
PhotoshopCS使ったらめちゃ快適 フリーズしないし早いし
ツールパレットのサイズを大と小の2種類くらいに 変更可能になってほしいです。今のでかすぎ。
>>206 確かに。
おかげでツールパレット5個に分けてしまいますた。
DNGフォーマットにしてもDNGで保存ってできないですよね? RAWのまま、かつ調整をいれたデータを保存したければNEFしかないですよね?
デュアルモニターで作業してる人、どの位いてるのかな? セカンダリにパレット類を表示させとけば、メインの画面はスッキリして作業しやすいね。
NCはそれに対応しているんだろうか? ソフト側でもその対応しなければならないはずだが。。。。。
何か勘違いしてない?
213 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/04(月) 15:47:08 ID:cknvtwt9
スレ全部読んでみたんですけど、 4.2.0で「保存してフォトショで開く」をしたらNCフリーズするのは俺だけですかそうですか…orz ちなみにMac OS10.3.7 目盛り1Gです
>>212 横レスですが、ステージの照明ってWB難しくないですか?
216 :
213 :2005/04/04(月) 15:58:08 ID:cknvtwt9
>>215 あ、↑の方にあった「4.2.0→4.2.1にできない」で先ほどまで悩んでたもので。
4.2.0のバグなのかしら
>>210 >>211 Macのはちゃんと対応しているね。
環境設定に「新しい画像に使用するモニタ」って設定項目もあるし。
NikonViewとかは対応してないわけではないのだけど、
外部モニタと外していても、ときどきそっちへウィンドウを開こうとしているんだよね(藁
NikonCaptureの方はさすがにそんなことはないでつ。
nik Color Efex Pro 2.0 欲すぃ。 3種類あるみたいだけど、どれがいいのか教えてエロい人。
4/18からはExpress Editionも出るので4種類になりますな。 欲しいフィルタが含まれていなければなんにもならないので、どのフィルタを使いたいかを 自分で考えろ、ということになりそうだが。
4/21からだった。すまん。
221 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/05(火) 14:41:34 ID:9LPpEaax
写真2枚目で遅くなるのなんとかならんか 2枚目のNEF開くのにトイレ行って帰ってきたらまだ作業中 1枚保存するのにタバコに火着けて一服出来る 最悪だ
>>219 エロい人ありがとう。
4種類ですか、悩みますね。
全部入りラーメンが好きだから、Complete Editionにしとこかな・・。
>>221 一服する時間ができていいじゃないかw
関係ないが、仕事場のパソコンとかプリンタとか処理が速くなると、仕事が増えて困る。
4・5年前は処理待ってる間のんびり談笑したり一服したりできたのに・・・orz
これで給料一緒(ベースアップはおいといて)なんだから嫌になるYO!
つまんねー愚痴スマソ
227 :
223 :2005/04/05(火) 23:14:10 ID:FQ1Xg9sl
>>225-226 おー!ありがとです。
レフレクタも面白そうですね。
Select EditionにしよかComplete Editionにしよか・・・悩みます( ´・ω・`)
>227 まぁ無難にCompleteだな。 Select買っても足りない分はCompleteを買うしかない。 Standardがいちばんよくわからんんわ。 あとはモノクロ系がSelectにはなかったはず。 効果には感動するが、操作性は死ぬほどクソだがな。
皆さん、PCのスペックはいかほどでNCを運用していていかほどの満足度なのかしらん? 僕は630Pen4+1.5GB+915G+S-ATA80Gでまあ7割満足
マシンスペックにあんまり意味がない気がする。 つーのも、Nikon Capture遅いから速いマシンでも 遅いし、メモリー積んでも遅い。
231 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/06(水) 11:01:39 ID:4cLJBkl+
D70を買ったのでRAW現像ソフトを買いたいと思ってるんですが このカメラの場合NCが妥当ですよね。 一つネックがあるんですが RAWで撮っていじった後jpgで保存する事になるんですが いじった箇所(露出とか撮影モード他)は、撮った時のままなので 後から見た時には参考にならないと思うんですが 皆さんこう言うのは気にされないんでしょうか?
232 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/06(水) 11:22:03 ID:8icRm/h9
NCを起動し撮ったRAW画像を調整、そしてJPEG保存、 その後、先程調整したRAWを閉じる時に「いいえ」を選択したら 「撮った時のままのRAW画像」が保存出来る。
>>216 ウチのも「見つかりません」と出た。
アップデートファイルを、フォルダからデスクトップに出してみたら
アップデートできた。
ちなみにOS 10.3.8
>>232 どうもありがとうございます。
編集後出力したJPEG内のExifには反映しないが、
元のRAWは撮ったままの状態で残っているから大丈夫って事ですね。
>234 これはExifの範疇を超えるので、補正値を書き込みたいのならExifの拡張部 分(メーカー固有設定)に書くしかない。 それかPhotoshopなどでファイル情報で補正値を書き込むとか。 カンタンに補正した値を残したいのならNEFで保存すればいい、ということになる。 これならオリジナルの撮影時設定+補正値が一緒に保存できる。
236 :
216 :2005/04/07(木) 10:23:08 ID:cjQ3hDaZ
>>233 わざわざマリガトン
いい機会だから俺も10.3.8にしよかな
237 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/07(木) 23:08:32 ID:ccEMRdPV
質問です [1]Nikon viewとVixを比べた場合、ViXの方がシャープに 表示出来ますよね。 数々の市販製品とこれらを比べたら、どちらが標準に近いですか? [2]「Nikon view」と「 Picture Project」を同じPCに 同居できますか?
238 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/07(木) 23:17:40 ID:ccEMRdPV
同居は出来ないみたいですね。Nikon HPに書いてました(^^;
漏れもニコン厨だが「Picture Project」だけは頂けない。あんな糞ソフト入れちゃ駄目だ。
>>237 どれが標準なんてのは解らないんだけど、シャープというかコントラストの弱い順に並べると
Nikon view、Photoshop、かなり差があってVixとか多くのビュア って感じかな。
DP屋に無補正プリントで出す時は、色はともかくコントラストの基準をどのソフトに置くべきか
悩むところ。
>237 >239 正確には PictureProject1.0はNikon Viewと同居できない。 PictureProject1.5からNikon Viewと同居できる。 になるぞな。
243 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/08(金) 16:08:39 ID:T16GlCwX
>241 <242 有難う!
244 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/08(金) 17:50:20 ID:T16GlCwX
今まで使ってたNikon Viewをけして、Projectを先にインストしてから 再度Viewを入れ直したら同居出来ました。
245 :
226 :2005/04/09(土) 00:11:32 ID:AY5lwXFw
nik Color Efex Pro 2.0 Complete買いました。 インストールするとNCにフィルタパレットが追加されるので、そこにフィルタを追加する。 各フィルタをオンオフしたり、フィルタの適用順序を変えたり、NCの他の設定ど同様に フィルタ設定もコピー可能。 後の操作性はPhotoshopプラグインと同じかな。
>245 おめ。 ちなみにどこで買いましたか? あとあまり使わないと思うけど、一応PictureProjectでも 使えるみたいっすよ、nik。
247 :
245 :2005/04/09(土) 07:08:13 ID:AY5lwXFw
今日みたいに日差しの強い日に人をとると影が濃くて どうしても顔のコントラストがつきすぎてイマイチになりますよね。 そんなときレフ板使えってことにはなると思うんだけど NC4で手軽に補正する術はないでしょうか? どうレタッチしてもなんかうまくいかない。やっぱ無理かな
>>248 そういうときこそ D-Lighting ですよ
高速は全然使えねーけど、高画質は
>>248 みたいな時には
まずまず使えるね。シャドー調整値を適当にいじって
白とびを抑えつつ、お手軽に補正できるのは便利。
Cybershot TモドキのCoolpix S1にも内蔵されてるんだよな>D-Lighting
D70sとかD50など一眼系にもこれから搭載されるのかも。
>>250 カメラ側の再生時に出来なくってもNCやPPで現像時に出来るから特に問題ないのでは?
ちなみに現像っていってるけど RAWでいちいちjpegにしたりTiffにしたり変換してます? NCならRAWはRAWのままで保存でいいんですよね?
>>252 RAWの状態でいじって気に入ったものだけNCからプリントしています。
JPEGとかに変換するのは、人に見せるとか、さらにレタッチしたり、特定用途用に加工
したりする場合だけですね。
>>252 RAW のままいじって保存、カメラ屋に出す時は
バッチで EXIF に変換してるけど。
そういう意味じゃなくて?
NCってビデオカードによってもサクサク感が変わりますか?内蔵ビデオをアップグレード しようかなと。
よほど昔の内蔵ビデオとかでもない限りほとんど関係ないだろ。 少なくともメモリ増設、高速なHDDへ交換、CPU交換した方が よっぽど効果ある。 まあ現状最高スペックで組んでもサクサクとは行かんし、 適当なところで妥協しとくのがいい。
そう言えば最近NCって使わなくなったな。 NVでJPGに出力してお仕舞いってパターンが多い。
USMをかけるときはみなさんとりあえずどのくらいの数値を振って 様子をみますか?
259 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/11(月) 12:57:52 ID:FUFlwdGF
>258 被写体にもよるけど俺の基本は上から 45±5 4±1 5±2
すいません、相談なんですが、 ノートPC死んだので買い換えようと思うのですが、 NC4.21・D70&D2H環境でお勧めはどっちですかね? メモリーは最大量を積みます。それ含めるとどちらも殆ど同額です。(どちらもMSオフィス付き) 1.AMD Sempron 2600+ メモリー(最大):1GB HDD約40GB XGA 2.インテル Celeron M 1.30GHz メモリー(最大):768MB HDD約60GB WXGA 母艦にはAthlon64 3200+ メモリーDCDDR333 2GB SXGA×2 があり、 ノートPCは出先編集用に使いたいのです。
>>258 50/5/5から調整してみるのが基本かな。かけない時もあるけど。
ウェブ用などにかなり縮小する時は50〜70/2/2まで強くかけたり。
あとL版など小さく印刷する時もキツ目が多いかな。
>>258 20/5/5が基本
強くシャープネスをかけるのは好きじゃない。
>>260 液晶の色再現性が良い方。
処理時間は我慢の問題だが、ディスプレイについては性能以上の
精度でのレタッチは出来ない。
265 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/12(火) 01:50:17 ID:69R+ap7z
>260 1.はHDDが今時にしては少ないように思う。2.でも使用するアプリ(扱うデータ)に よっては少ないわけだけど。 noteの場合、スペックだけでは判断できない糞メーカーのもあるので機種くらいは 書いた方がいいと思う。
266 :
260 :2005/04/12(火) 03:56:12 ID:B9KS2P6F
>>265 すいません・・・ただ、メーカー書くと多分メーカー叩きがあると思って・・・。
1.は「ランドマークタワーにあるS社WV750B」で、2.は「某ハイブリットカーと同じ製品名DN33J」、
壊れたPCは「液晶のS」社製。予算が150k程度なのがバレバレ。通販は使いません。
HDDに関しては、
出先ノートPC編集・COOLWALKERへのデータ一時保管→母艦
が基本になるので(壊れたPCではHDD30GBで運用)、ノートPCへのデータ長期保存はありません。
(出先でCD-RやDVD±Rへの書き込みはある)
アプリはNC4.21とPSE2とNV6。オフィスとの同時起動は多分無い。書き込みはB'sG8、TVパソ化する気無し。
一番重いのはNC4.21だと思います。
NC4の快適運用(D-lighting使用jpeg保存1枚20〜30sec.以内・壊れたPCはNC4.1で900sec.=15min.WinMeSDR256MBmax)
ができるかどうかが・・・。
たぶんどれも”スペックだけでは判断できない糞メーカー”と言う人はいるだろうな・・・。
>>266 そうビクビクしなさんなってw
ソーテックと日立だろ?
本格的な加工は母艦でやるとして、それほど両者に差はないかと。
つか、大型ポータブルストレージ&出先での簡単加工程度の扱いであれば、通販の7-8万マシンでも事足りるよ。
性能などはもちろんだが、持ち歩き前提であれば、大きさと軽さ等も考慮するのも大事かと。
>>261 >>267 ビクビクビクビクっ・・・どうも。候補はまさしくそのメーカーです。
差がないのであれば・・・ソーテック1GB揃えて130k円。日立はWXGA+512MB+HDD60GBで150k円。
ダイナブックTXのCeleronM350オフィス付きだと、少し軽いけどメモリ増設に予算足りない・・・。(160k円・HDD40GB)
通販の安ノートも、OS+オフィス+DVD-Rつけると14インチ液晶なのにソーテックより高価なんですよ。(候補はどちらも15インチ液晶)
重量は、持ち歩く場合の移動は車ですので、ドライブ内装・USB2.0標準で3kgなら今までとほぼ同じなので無問題。
壊れたPCが本体+カードバスUSB2.0(本体のUSBはとうの昔にあぼん)+S社専用外部コンボドライブで3kg近いから・・・。
バッグは・・・元々A4ファイルノート用(9821Na12時代からの愛用)を使ってますので外部寸法も無問題。
NC処理にCPUなどで差が無ければ、ソーテックかな?そこそこ急ぎだし。
欲言えば凄く軽いパナWやダイナブックSX&外部光学が良いんですが、
なにぶん急死(享年5歳)なので・・・って、先月17-55買ったばっかり・・・。orz
スレ&板違いスマソ。
269 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/13(水) 09:38:58 ID:QDudfJtO
今、Pen4 1.8GHz+1GのRAMのノートなんだけど、NC4.21を動かす デスクトップを用意しようとしたら、64ビットマシンのメリット はあるのですか?
270 :
260 :2005/04/13(水) 14:21:12 ID:U7T6rp5D
64ビットに対応したWindowsが無いので現状では意味無し。 対応Windows発売したら初めて意味が出てくる。 …アプリが対応してなければの話ですが。
64bitWinは来週発売だね〜 32bitアプリはそのまま使えるし今買うなら迷わず64bit対応マシンでしょ 来年には64bitWinが主流になるよ
272 :
260 :2005/04/13(水) 19:41:01 ID:n2kM4hBj
>>271 エエエェェェェェェェェェェェェェェッ!
もうすぐ発売だったの!?知らんかった・・・。
将来OS入れ替える気があるなら64bit対応CPU機買ったほうがよさそうですね・・・。
自作板だと、メモリ4GB積め、なんてのはネタだけど NC使ったらホントに4GB欲しくなるな。。 今のとこ枚数処理してないからわからんが、現状の512*4でも不安だよ
274 :
260 :2005/04/14(木) 23:33:25 ID:BlCyUMzD
NC4、メモリ実装推奨768MBだよな・・・。 実際768MBノートで使ってる香具師居ますか? Sempron 2600+、Celeron M 1.30GHz、efficeon1.40GHzあたりで。 目いっぱい単枚編集して保存に掛かる時間とか?参考に聞きたいです。 ・・・思わぬ収入?で予算200k円まで増えたから、軽量PCも狙えそう!
これ、Adobeのモード1で撮った絵をsRGBのモード1にしたいときって、どーするの?
>275 たしかに、どーすんだ。 つーか追加RAWのモードIとモードIIIでAdobe RGBとsRGBが選べないんだが。 もしかしてオプションの標準色空間かと思い、検証してみた。 1. モードII撮影 標準色空間でsRGBに設定 モードIに変更、保存 Photoshopで開く Adobe RGBが埋め込まれている とでる。 2. モードII撮影 標準色空間でsRGBに設定 ファイルを開くとき……にチェックを入れる モードIに変更、保存 Photoshopで開く sRGBが埋め込まれている とでる。 ということだ。 ちなみに1をPhotoshopでsRGB変換(ACE、知覚的、下ふたつチェック)と 2では色が違ったりする。
ついでに >273 メモリーを1GBから3GBにしたが、たいしてかわらん。 >274 ThinkPad X40なら持っているから検証してやってもいいが、 こいつHDDが遅いからあまりやくにたたんな。
278 :
260 :2005/04/15(金) 00:53:56 ID:NN0JmoQ5
>>277 D-lighting使用jpeg保存1枚20〜30sec.以内なら私的に合格なんです。
前デスクトップの30秒とか、前ノートPCの15分とか、職場PCの45分が比較対照ですから。
こういう速度って、CPU種類・周波数、メモリ速度・形式、HDD速度、バス速度、どれが効いて来るんでしょう?
さすがにCPUキャッシュメモリは関係ないだろうけど。
えっと 画像はD2Xでいいのか? でD-Lightingをかけて、JPEGの最高画質で保存でいいのか?
280 :
260 :2005/04/15(金) 01:21:18 ID:NN0JmoQ5
>>279 D2X!!えと・・・。半分(D70)か1/3(D2H)で良いのですが・・・。
D-L&jpeg高画質でお願いします。
D2Hは持っていないので、じゃぁD70で。 明日(本日)には報告するわ。
282 :
260 :2005/04/15(金) 02:04:58 ID:NN0JmoQ5
しかし
>>260 は慎重な香具師だな・・・。
予算が増えたのなら軽量とか768MBとかじゃなくて、まずはメモリ目一杯で行くべきだと思うが。
余計な色気は命取り・・・。
284 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/15(金) 09:50:59 ID:T93kM7Nn
メモリ1G~1.5Gの範囲で自分の体験で行くと、CPUのクロックスピード以外は無視していいぐらい。 CPUだよ。CPU。
285 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/15(金) 10:01:06 ID:pwvn9JKy
証拠がない話しは信じがたい。
信じられなきゃ信じないでいいじゃん。
>>260 =
>>278 =
>>280 D70なら、RAM512MBでもそこそこ使えるぞ
ただセレはヤメタ方が良いと思う
漏れもノート(セレ2.0G)では使わない
ノートの液晶(光沢仕様)とデスクトップの液晶(一般仕様)とで見ると
絵が全然違うね
CRTが一番いいのかな? 物置から17インチフラット 出してくるかな
>>287 RAM512MBでモバイルセレ1.8Gだけど、CPU使用率30パーセントほど。
この程度のメモリなら、メモリとHDDの影響が大きいんでない?
ちなみに、D-Lightingありだと約70秒で、無しだと約15秒。
raid組んだら速度は倍ちがうんでねえの?
290 :
260 :2005/04/15(金) 15:32:58 ID:NN0JmoQ5
新候補が(MAXは最大メモリ・*印はメモリ1GBまで入れると200k円オーバー)
軽量(3kg以下)・オフィスが入っていること。特に記載ない場合DVD記録ドライブ装備&HDD60GB
・ペンM1.60GHz IBMT42/2373R2I(MAX2GB/コンボ2.2kgHDD30GB)*、東芝CX(MAX2GB2.0kg)*、シャープMR80G(DDR2MAX768MB1.75kg)*
・セレM1.4GHz 東芝R10<タブレットPC>(MAX2GB2.8kg)、シャープMR50H(DDR2MAX768MB1.75kg)
・Efficeon1.4GHz シャープMP40H(MAX2GB1.26kgHDD40GB)
このあたりで逝こうかと。それでメモリ768MBはどうかな?と。
>>283 メモリは1GB上限で目いっぱい積むつもり・・・。色気は
>>267 サンの軽さも選ぶ余裕があるかな?と。
>>287 液晶は・・・変えようが無いから・・・。
そういう点ではMAX容量は少ないがDDR2採用のシャープMR50Gに惹かれてます。
>>288 ありがとうございます。モバセレ1.8&512MBで70秒ならセレM&768MB以上でも期待できそう・・・。
ちなみにD-L高画質で
アス64 3200+&DDRデュアル2GBWin2k 10sec.(現在)
アスXP 1700++DDR1GBWin2k 30sec.(更新前D70)
アス無印 1.33GHz+DDR1GBWin2k 60sec.(昔のE5700RAWでの実測データ)
セレ 1.4GHz+SDR512MBWin2k 10分(D70でまな板テスト)
モバセレ500MHz+SDR256MBWinMe 15分(壊れたノート)
ペンU 233MHz+SDR192MBWin2k 45分(職場PCで実験)
無印ペン120MHz+EDO96MBWin98SE NC4起動せず(押入れから引っ張り出した)
でした。
メモリ種類&ATAの違いがでかいのかな?
291 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/15(金) 15:41:12 ID:iVsAbOn+
>>288 >>290 うちのデスクトップ P4-2.4HT RAM1GBで試したら
D-Lighting入れて高画質で11〜12秒だったよ、最高画質でも殆ど変わらない
これがD2Xのデータになると・・・・・・・・ホント凄い事になるのだが お茶入れられるw
2Gにしないとだめかな?
292 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/15(金) 15:49:04 ID:FyM7vP/u
俺のThinkPad X40 PenM-1.4 ,(悪名高き1.8inch)40GBHDD メモリ1.5GBの場合 D100 :D-Lighting高画質HQで7秒
293 :
260 :2005/04/15(金) 15:56:51 ID:NN0JmoQ5
>>292 サンクス・・・って、なっ7秒ですかーーー!
・・・メモリ容量の勝利なのでしょうか?1.8inchHDDでそれだと・・・。
作業中に相当スワップしてるって事?NC4は?
んで、メモリがいっぱいあれば速度遅いHDDスワップからの復帰&処理がない分書き込みだけだから速い・・・?
294 :
292 :2005/04/15(金) 16:06:49 ID:FyM7vP/u
>293 ごめん! JPEG化をしてなかった。 今、D100 NEF画像をJPEG化した現像タイムを計測したら10秒だった。
D70使いです。 今まで「Nikon View」の「Nikon Editor」を使って現像してました。 で、D-Lightingを使いたくて「Capture4.2」を買いました。 「Nikon Editor」の自動コントラストの、カラー調整/トーン調整は「Capture4.2」では無いんですか? お手軽に調整できて楽だったんですが・・。
>295 自動調整はある。 カラー調整/トーン調整って色変換だっけ? Nikon Captureは4.2からNikon Editor同様の色変換がついたよ。
なんかおいらと同じX40の秒数がきたみたいだから、よいかな、よいかな? つーわけで寝るっす。 とりあえずメインマシンでの報告 D-Lighting(高画質)をかけただけで、JPEG最高画質保存時間。 OS:XP SP1 CPU:Pentium 4 3GHz HT Memory:3GB HDD:S-ATA D2X 16s D70 09s D100 09s D1X 08s(6M)
298 :
260 :2005/04/15(金) 16:48:20 ID:NN0JmoQ5
>>294 それでも爆速ですね。恐るべし!現行(?)ノートPC!
>>297 乙でした〜。
今のモバイルCPUならメモリいっぱいがNC4の『正義』のようですね!!!
東芝R10<タブレットPC>(MAX2GB2.8kg)にメモリいっぱいがよさげ!
・・・重めだけどタブレット面白そうだな・・・。
299 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/15(金) 16:51:51 ID:kQ3ZGUUP
非同期保存!?
たいして(1秒以内)かわらんよ。
302 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/18(月) 00:11:49 ID:SjxcAor5
efficionで使っている人いますか? 自分のMURAMASAにインストールしてみたんですが、動きませんでした。 何回やってもブルースクリーンになるので、ペンティアムしか動作しないのかなぁと。 もし、動いている方がいたなら、とりあえずサポートにメールしてみます・・・
微妙に綴り違うけど気にしないでください
305 :
302 :2005/04/18(月) 13:30:20 ID:1rsFk8Ak
>>304 なるほど。
XP Proを買ってこい、ということなのですね…
動けばいいなぁ程度にしか考えてなかったんで諦めます。
情報thanx!
306 :
260 :2005/04/18(月) 13:36:04 ID:9dVbPBJv
>>304 え・・・?シャープは同梱ソフトにNC4相性あるの?
5月に2週間出張予定入ったから重いR10やめて軽いMR80H(ペンM)+512MBM-DIMMに殆ど決まりかけていたのに。
(1GBM-DIMM認識するとの事で1GBM-DIMM値下がりしたら+512MBから載せかえるつもりで・・・DDR2M-DIMM1GB8万円は買えねー)
Efficeon機種(MP40H)と同梱ソフト殆ど変わらないんですが・・・。
・・・どうせ重いならソーテック+メモリ1GB+タム90マクロに走ろうかと弱腰に・・・。
>>305 ,306
シャープに限らずあると思うよ。
前にも書いたけど Intel 純正チップセットの NEC Lavie RX でも
同じように NC 起動時にブルースクリーン落ちになったし、
その件でネット調べていた時に似たような例は他メーカーでもあった。
ちなみに Lavie RX では NC のバージョンがどんだけ上がろうとも
ブルースクリーン落ちしていたが、再度リカバリーしたついでに
XP SP2 をぶちこんで、NC 4.2.1 で試したら動くようになった。
ビデオドライバ周りで落ちていたから SP2 でそれが変わったのかも
しれないし、NC 4.2.1 で処理がまともになったのかもしれない。
308 :
260 :2005/04/18(月) 19:00:51 ID:+BCq1aiS
>>307 と、言うことは・・・どれ買っても当るときは当る、と。
ならば私がすべきはMR80H買って・・・
人 柱 ? orz
310 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/19(火) 20:24:03 ID:vw96GMe7
>>307 前のスレで話題になった
64bitのCPUと窓XPSP2との相性だと思う
人柱の実験をしたけど
NC4.1だとXPがブルーバックなったりXP自体が落ちます
NC4.1をインストール後、4.2アップグレードしても同じ
ニコンのHPにあるNC4.2のトライアル版だと
XPは落ちませんが、プロダクトキーの入力部分に
バグがあり、NC4.1のプロダクトキーが入力出来ません
トライアル版のNC4.2を4.21にアップグレードしても
プロダクトキーのバグは修正されていないので
同じくNC4.1のプロダクトキーが使えない・・・。
仕事が忙しくてサポートセンターに電話する暇が無いから
NC4.2のパッケージ版を新たに買ったら・・・。
問題なく使えたよ、しかもプロダクトキーの
入力のバグが直ってるorz
パッケージ版と同じ物をHPにUPしてくれよ・・・。
311 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/19(火) 21:28:29 ID:r9jD3Squ
手元のNC4.1を入れた直後にプロダクトキーを入力、 その後、NC4.2.0にアップし、そして更に4.2.1にアップしたら 巧くいくだろ。
312 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/19(火) 22:20:21 ID:vw96GMe7
>>311 NC4.1を起動すると同時に
ブルーバックやXPSP2が落ちるのにどうやって
プロダクトキーを入力したらよいか教えて下さい
313 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/19(火) 22:28:47 ID:r9jD3Squ
100%落ちるの? セーフモードは?
>>314 気持ちはわかるけど、同じようなカキコをマルチするなよ
それとも便乗のネガティブキャンペーン?
316 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/19(火) 22:38:00 ID:vw96GMe7
>>313 310でつ
セーフモードを試す前にもう一つパッケージ版買いました(T_T)
窓2k持ってるけど、あすろん64でPCを作った意味が無いので・・・。
317 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/19(火) 22:54:21 ID:vw96GMe7
310でつ >NC4.1をインストール後、4.2アップグレードしても同じ NC4.1をインストール後、4.2アップグレード中にXPSP2が落ちるの 間違いでした、313さん御免なさい<(_ _)>
318 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/19(火) 22:55:30 ID:vw96GMe7
あ、311さんへでした ね、寝ます<(_ _)>
319 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/20(水) 00:36:05 ID:FZ8wkORJ
新しい4.2.1のRAW現像のアルゴリズムは一段以上アップした(今まで よりレンズの差がハッキリ出るように思う)感じがするから、D2系のRAWの フォーマットを暗号化したのはNCで現像してその後、PSに渡してくれと いう意思表示なのかなぁ・・・あるいはそのアルゴリズムを秘密に しておきたいのかも。でも、直ぐに解析されると思うけどね。 俺はいつもNC現像->PhotoshopCS渡しでいつも使っているけど。
ニコンオンラインショップでNC4が品切れ中で悲しいんですけど。
リプレイスしたPCにインストールしたときプロダクトキーのバグは俺も愕然としたなw。 しかも手元にNCのディスクが見あたらなかったし。なので全削除してすぐにトライアル版を インストール後キーを入力。順次アップデートで事なきを得た。
322 :
スカブVR :2005/04/20(水) 01:04:23 ID:c5QYCXN1
愛機はD2Hですが、NC4.2.1のストレス軽減のため、PCを Athlon64 3000+ MSI K8N Neo4-Platinum メモリ2Gにしました。 インストールには大変苦労しました。 >311 さんの手順で、基本的にいいのですが、 手元のNC4.1を入れた直後にプロダクトキーを入力、 その後、NC4.2.0にアップし、そして更に4.2.1にアップ 4.2.1にするまでは、セーフモードで起動し、アップを重ねます。 現在NCは快適に動いていますが、こんなアップを強いるとは、 酷すぎますね。常識を越えています。(怒)
大概のソフトは、メジャーなメーカー既製PCとか インテルマザーボードでしか検証しませんからね 安定性を求めるならインテルマザーボードの方がいいと思いますよ
324 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/20(水) 10:31:09 ID:1pmgeYHe
インテル→純正機 AMD →互換機
ま、それくらい捻じ伏せる力量がなければAthronで自作なんてしない罠
326 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/20(水) 12:34:03 ID:u1ux1j8T
327 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/20(水) 12:45:19 ID:wsi8IuUF
>>325 XPのSP2のDEE?が悪さして
64bitCPUだとNCが正常に起動しないので
Athronが問題ではないと思う
( ・ 3 ・ ) エェー ぼるじょあんだす ぼるじょあんだす ここも見っけだお ちょっこす監視してるからどんどんカキコだお ぼるじょあんは今日はぜんぜんヒマなんだお ( ・ 3 ・ ) エェー ぼるじょあんは連投・自演基地外だお
>>325 athronって書きながら語ってもなぁ
>>326 やっと色が合った・・・。
情報さんくす。
( ・ 3 ・ ) エェー ここはじょあんをむっしっし 大人の態度だね ほめてつかわすだお ちょっこすお出かけだす お出かけだす ( ・ 3 ・ ) エェー ぼるじょあんは連投・自演基地外だお
?
334 :
260 :2005/04/21(木) 02:58:27 ID:oDXMrYco
>>311 シャープMR80H買いました!
NC4.00を入れ、直後に(再起動せず)キー入れようとしましたがNC4起動せず。
セーフモード起動してみても駄目。
通常再起動したら青いっ! orz
再びセーフモード起動&NC4.20にアップデート。
またセーフモード起動でキー入れようとしたら例のバグで文字入れられないっ! orz
懲りずにセーフモードで今度はNC4,1に。そして・・・。
かわりませーーーん。 orz
なお、セーフモード以外ではどれでもOSが立ち上がりきる寸前で青い・・・ orz
以上、盛大な人柱
>>260 でした。
新たにパッケージ買わねばならぬのか???
誰か助けうわ何するやめ(ry
335 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/21(木) 03:01:49 ID:EUP0wGoK
>>334 プリインスコされてるソフトをひとつづつアンインスコしながら試してみるべし。
どうせ買ったばっかだから、いざとなれば元に戻せるでしょ?
( ・ 3 ・ ) エェー ぼるじょあんだす ぼるじょあんだす もはよう 今日もよろしくね ぼるじょあんは荒らしじゃないお。ちょっこすプロ機材については 言いたいだけなんだお だから今日もヒマなので遊んでやってね。 ( ・ 3 ・ ) エェー ぼるじょあんは連投・自演基地外だお
だからNikonはいつになったらNikon Captureの通販が品切れじゃなくなるんだよ!
338 :
260 :2005/04/22(金) 03:33:00 ID:eZpVBkWw
MR80HにてNC4インストール成功。
やったこと(1トライのみ)とにかくいろいろソフトをアンインストール
AVネットワークソフト・デジタルビデオ編集ソフト・スライドショーソフト・ワイヤレスパソコン同士のデータ交換ソフト・アニメーション製作ソフト
(ただ、消さなくてもOKだったかも・・・。)
1.NC4.00入れる(E880/E990用ドライバ入れない)→リブートまで立ち上げない→セーフモードでリブート
2.→NC4.00起動→キー入力→NC4.20インストール→セーフモードでリブート
3.→NC起動せずにNC4.21インストール→リブート(正規立ち上げ)
4.→NC4.21起動!
前回
>>334 では 1.で迂闊にもリブート前にNC4起動してしまってます。←これが原因の気が・・・。
とにかく、インストールしたら通常起動時にNC4開かず、セーフモードでキー入力&アップグレードしていくのが肝かも?
>>335 ちょいと多忙の週末で急ぎセッティング必要だったので、それは後日。
とりあえず今回は前述のソフト(シャープ製が殆ど)をアンインストール。
この後、セキュリティソフトと書き込みソフトを別のにして、PSE2をインストールしたが異常なし。
中途半端な人柱報告・・・。少なくともMR80H(おそらくMR50Hも)はNC4を使える。
保存時間などはまた今度。
もうCS2かよと言いたくなる。新しいRAW AddinがCS2でしか使えないなら 他のソフトウエアとは比較できないほどTCOは高い。
フォトショ高すぎ 海賊版がどうこう言ってるが価格設定に問題ありだろ。 価格下げた方が結果的に損しないと思うが
343 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/23(土) 00:07:36 ID:SaNBDyYn
>>342 同意するが割っていい理由にはならん。おまけにスレ違い。
すまん。しょうもないことでageてしもた。
>>339 ということはライセンスとってサポートしてたんじゃないのか。
>>342 Photoshopが本当に必要な人にとってみれば、そんなに高くはない。
ほとんどの人はElementsで十分だと思うが?
でもニコキャプとかVIEWをインストールしたら、 NIKON-RAWのPHOTOSHOPプラグインもインストールされるよね。 両者その辺は手を組んでると思っていたんだけど・・・違うのかな
フォトショは最初に買ってしまえばヴァージョン2つ上がるくらいでアップグレード続ければ それほど高くもないだろ。 というか安いほうだと思う。
>>349 > リバースエンジニアリングしたコードを組み込むわけにはいかない
なぜ?
>>348 Photoshopより高い出費をともなうデジカメユーザー向け理想的ソフトを教えてください。
昔MACとフォトショでパソコンDTPが可能になり、商売になった時代ならともかく、 いつまでもそのときの価格で今時高すぎることは確か。
>>352 それでもだいぶ安くなってるし、今でもどう考えてもプロ向け(主にDTP)用の
ソフトであって、デジカメの加工だけなら他のソフト選べばいいじゃん。
NEF暗号化の話が発端でPhotoshopの話になったが、さすがにPhotoshopが高いか安い かなんてスレ違いなので、このくらいでやめましょうよ。
>>347 ( ・ 3 ・ ) エェー ぼるじょあんだす
ニコンキャプチャーとニコンビューの組み合わせが
いいんだけど ニコンではプロジェクトのほうを
優先させたいみたいだお
357 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/23(土) 08:45:20 ID:WzHX0Npt
Adobeが高すぎるのは確か。高い値段とる割にサポートはひでえし、 客と思っていない生意気な対応。1/10の値段にしたら15倍は 売れるようになると思うけどな。
>>355 NVの付加機能を高めてもっと充実させたらいいのに・・・
PPは基本設計がユーザー不在の設計者の独りよがりな感じがして使いにくいから、
いくら高機能になってもなかなか・・・
>>348 もれは結局、けちなので最も安い方法を模索してきた。
Photoshop(以下PS)はスキャナに付属のPS5.5Lite->PS6 upgrade->
PS CS ver.upとだどった。アップグレードはちょっと高かったが
普通に買うよりかなり安かった。PSのバージョンアップの方は実売
2万円台前半。
NCは、NC3.5->NC4 ver.up。実質バージョンアップは1万円以下。
PSとNCは使い分けが肝心だね。RAW現像をNCで、更に複雑なレタッチが必要な
場合にPSと言うのが基本。
PS6以降なら十分なCMSは可能なので、それほどバージョンアップせずに
NCの更新だけしていきたいのだが、アドビのバージョンアップは2世代前
まで可になったのが癌だ。
もまいら「合法的な」最も安い運営方法の情報は有益と思うので、
上記より安い方法があったら公開汁。
あっ。製品切り替え時期の次のバージョンアップつきの製品に バージョンアップ版って有ったっけ?これを買えば3世代の バージョンアップが可能だな。特に必要な新機能が無ければ これでもいいかも。
ELをデジカメやスキャナに付けるからだろ 一人で何枚もいらねーよ EL版ばら撒くから通常版が高くなるんだろ
フォトショップはじつはバージョン3で終わってる・・・
付属にしろ、別売りにしろ、はともかく、 NC持っていても他のソフトで現像できない、というのはおかしいね。
>>364 確かニコンと正式に契約したデベロッパはSDKでソフト与えられるって事だから
すべてとは言えないが他のソフトでも現像出来ると思う。
しかしフリーウェアやオープンソースのソフトあたりはどうだろう…。
NCだけで何でも出来る訳じゃないし、Photoshopにしたって独自の収差補正とか
便利に使わせてもらってる。
現像するだけではなくRAW+Jpegのファイル管理など、他ソフトを利用する事も多いのにね。
少しでも儲けたいニコンと、マクロメディア買い取ってでかくなった傲慢Adobeの対立か…。
ユーザにとって少しもメリットがない。
>>365 ( ・ 3 ・ ) エェー ニコンもいよいよPCソフツの弱肉強食の
世界に足を踏み入れたことになるね ボクはNC好きだから
がんがって欲しいと思うお ところでボクはこの板秋田からもう
来ないお 売買
PictureProjectでもRAWデータが扱える(んですよね?)ようですが、 やはり、NCは必須でしょうか? 用途は旅行写真程度で、それなりの自動調整と、多少好みでいじれれば十分なんです。
369 :
367 :2005/04/24(日) 18:09:58 ID:gFHUZzbE
>>368 ゴールデンウィークからD70sでデジタル一眼デビューします。
サンクス!
>>369 オメ!
NCはそう高いものでないのでPPに不満を感じてから買っても遅くないですよ。
いづれきっと欲しくなると思うけどね
>>369 御目!NCはニコンのホームページからトライアル版がダウンロードできるので、
使ってから必要かどうかを判断するのも一つの手だYO
psでlomoカメラプラグインを手に入れたんですが、これどうやって プラグインをインストールすればいいんでしょうか?
373 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/26(火) 21:30:08 ID:1qFP8eG4
NCは重いって噂ですが、 Macの場合、G4 1.2GHz&1GBメモリ程度ではお話になりませんか? OS X 10.3.9です。
374 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/04/26(火) 22:06:49 ID:Ylqd5YAD
Nikon Captureでプリントすると、画像がぼけるのですが、 これってソフトの問題ですか? 他のソフトで同じ画像をプリントすると問題が無いのですが・・・
>>374 印刷ダイアログにある、「サムネイルデータを使用する」にチェックが入ってるとか?
>>373 お話にならないってほどはないとは思いますが、結構我慢することが多いと思います。1枚ずつ作業するようにすればなんとか使えると思います。
377 :
373 :2005/04/26(火) 23:38:48 ID:1qFP8eG4
>>376 ありがとうございます。
LogicPro6とか録音系のソフトは不足無く、満足しているのですが、
画像系になるととたんに重くなるようですね。
大変参考になりました。
使えない、ってほどではないようなので、とりあえず購入前に30日の試用をしてみます。
378 :
374 :2005/04/27(水) 05:59:12 ID:e6vGZ58M
375さん、そんな事でボケてしまうのですか? 今日帰宅したら確認してみます。 どうもありがとうございました。
>>377 376の言うとおり使い方に依ると思う。
Logicだってスタジオでレコしてる時はG5,2GB+G4*2でも一杯一杯だが、
仮トラック作る時ならPBG4+1.5GBでもそれなり。
NCも突っ込むデーターによる。D70のデーター1〜2枚なら我慢できる
と思うが、D2Xになると厳しい。あとマルチイメージウィンドウとか。
>>378 アレにチェックが入ってると、サムネイルの小さな画像をそのまま使うわけで、
たとえLサイズの印画紙に印刷したとしても、絵は当然荒くなりますよん。
インプレスの本ってどこで売ってんの? 20日発売って聞いたらから本屋まわってんだけど どこにも売っていない……
>381 当初は、3月20日に発売予定だったけど。
>>381 20日発売って聞いたらから本屋まわってんだけど
20日発売って聞いたらから本屋まわってんだけど
20日発売って聞いたらから本屋まわってんだけど
プププ・・・本屋探し回ってる奴いやがんの
俺以外にもorz
>>377 画像系ということではなくNikonCaptureのMac版が以上に重いのだと思います。
バッチ処理の時間はWin版にくらべそれほど遅くないのですが、通常操作のレスポンスが異常に遅く感じます。
もっとちゃんと作ってくださいな、ニコンさん。
画像暗号化について皆んなスルーしてるけど、ニコンユーザーと しては“暗号掛けてる暇あったらNCもっと速くセー!”ムカツク!
みんな煽り記事に乗せられていないだけだよ。
暗号化暗号化って、画像全体じゃなくてホワイトバランスだけでしょ。 そんなんで処理が体感できるほど遅くなるわけない。
>382 ありがとうです。 でもGW明けかぁ……。
MacOS10.4にしたらNikonCaptureが動かなくなったのは俺だけ?
マジ?虎、今からインスコしようか迷ってたとこなんだけど。
>>390 とりあえず、うちでは普通に動いてます。
HDD初期化して、MacOS10.4入れて、 キャプチャー再インストールしていったら4.1.3から4.2以上にできなくなった。 しかも起動すらしないときたもんだ。 悲すぃ〜。
>>394 新マク板でも報告してくれた人かな?検証乙。
4.3待ちかな。
>>395 でも、俺だけかもしれないし。
Nikon Capture Controlは動くんですけどねぇ。
しばらくはPictureProjectで我慢するッス。
ちなみにNikonScan4はばっちり動きます。
NikonScanって何? CoolScanの事?
>>394 フォーマットからし直したけど、4.2.1まで行けました。
4.0→4.1.3→4.2→4.2.1の順番。一部挙動がおかしいときも
あったけど、使えてます。
>>398 いいなぁ。
なんで俺のはだめなんだろう。
401 :
398 :2005/05/01(日) 00:27:55 ID:jzXY6zgh
>>400 4.2.1の教訓(
>>75-76 )から、4.2以降のアップデータはデスクトップに
置いておきました。
シリアルを入れるために、一度4.1.3の段階で起動させました。
4.0のままでは変なアラートが出て起動しませんでした。
10.4にしてから間もないので安定性についての評価は控えますが
まだコケてはいません。G5 2GDual、メモリ3.5GB。
>>401 どうも。
実は75.76は俺なんスが、今回は今のところちっとばかりお手上げッス。
もう少し原因を探ってみます。
403 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/05/01(日) 08:29:51 ID:nnOFMq/e
Dell8400を購入したので、早速データ移行とかを済ませて NC4,1起動したら、いきなりブルーバック! 初期不良?と思ったが、フォトショとかはさくさく動くので問題は別。 XPhome再インストール→旧マシンのデータをいれずにNC4,1起動→ブルーバック セーフモード立ち上げ→NC4,1起動OK→4,2にUP→正規立ち上げ→4,2起動→ブルーバック セーフモード立ち上げ→4,2起動OK→4,21UP→正規立ち上げ→4,21起動OK! この先、クリーンするたびにこの作業をしなければいけないのでしょうか? 原因は何でしょう? (Pentium4・CPU3,40GHz・メモリ2G)
バグが潜んでいたのはNC側だろう
( ´_ゝ`)フーン あれだけ危険と言われたSP2なのに? つーか、SP2なんか入れてる奴って意外と多いんだね・・・
最近購入って言うんだから、SP2プリインストでないの?
いまどきSP2を使ってないのは新しいもの(トラブルも含む)に対応できない香具師
と基地外が申しております アップデートで間違えて入れたんだろ? SP2なんて入れるメリットないし
助けてください。 D70なんだけど、カメラつないでもNC Camera Controlがカメラを認識しない。 付属のケーブルが無くて代わりに他のUSB2.0ケーブル使ってるからだろうか? リムーバブルディスクとしてはD70を認識してて、画像を読んだりはできるのだけれど・・・。 WinXP+SP1、NC4.21、D70のファームは1.03です。 カメラをUSBケーブルでただ繋いで、カメラの電源入れて、Camera Controlを起動する、 という手順だけじゃダメなのかな。
411 :
410 :2005/05/02(月) 05:03:42 ID:cmds0/uj
事故レス D70のUSB設定がMASS STORAGEになってたorz
Tiger買ってきた。 すでにNC4.2.1インスコ済みのパンサーに Tiger入れても大丈夫でしょうか? つーか、オレも人柱になってみるか・・・
激しく期待 412が無事ならついて行きます
>>412 うちも同じ環境だがとりあえず問題なく動いてます。
細かなところまでは検証してませんが、多分大丈夫だとおもいます。
グランデに3冊あったよ>NC本
>>415 もう出てるんだ。連休だから配送は終わってるんだね。
近所の本屋数件回ったけど、まだなかった。中身はどんな感じ?
417 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/05/02(月) 22:47:25 ID:Q0LvKLvu
そりゃもう、アナタ。 ここでは言えないような、凄いことばかりです。
モアレリダクションの副次効果をちゃんと書いてあるかな? 漏れが知る限りあの事に触れてある書物もオンラインドキュメントもないんだよなぁ。
>>418 言われてみればソダネ PIEのNC講座みたいなのでも言ってなかった
D2Hに効く副作用の話か?
( ・ 3 ・ ) エェー もはようだす NCのモアレリダクションは(ry
422 :
390 :2005/05/04(水) 07:10:07 ID:mV731Gpj
なんかよくわかりませんが、NikonCapture、無事インストール&起動出来ました。
423 :
260 :2005/05/04(水) 11:34:47 ID:SoGPB/Zg
>>260 です。
メビウスMR80HのNC4相性ソフトを特定しました!
EVAアニメータキャンバスonMebius
と思われ。
これだけ削除して、NC4.13からセーフモードでカスタムいれて順にNC4.21まで(セーフモードの再起動連続で)いれて逝けば通常起動でも無問題!
…セーフモードである必要があるかどうかのチェックは気力切れなので他の人柱さんヨロ。
DCMのNC4本、D70・D2Xユーザー必携!!と表紙にあるけど、俺はD2H・D100ユーザー!! 一通りの機能の解説はしてあるね。でもピク・プロのページは他の内容にあてて欲しいぞ。 現像テクニックのページは13パターン載っているけど、CDのサンプルは12ファイル。 三浦氏のD2X・Micro60mmのオネーサン期待したのに残念・・・。 nik Colorの効果例はもう少し大きめの写真で載せてもらいたいものだ。 ちなみに、CDサンプルはD1X,D100,D2H,D2Xが各1ファイル、D70が8ファイル(ry アサカメDIGITAL Vol9でもよいような・・・。
425 :
260 :2005/05/04(水) 16:45:07 ID:gQjW13Gh
自己レス
>>423 で最初に入れたのはNC4.13ではなくNC4.00でした。
ピクチャープロジェクト解説なんてイラネ。 なぜNC4のみに特化しなかったんだ?
NC4本、ピク・プロで20Pほど使っている。もったいねー。 メーカーの意向か? デジCAPAのフォトショCS逆引き辞典というのを合わせて見るとイイよ。
そりゃNCを買ってるユーザーのみをターゲットとするより コンデジにもデフォで付いてるPPを含めてタイトルに付けた方が 遥かにターゲットユーザーが広くなって売上に少しでも寄与するから。 営業面からの条件でしょ。よくあること。 にしても、NCについても初心者向けすぎる内容だな。 もう少し突っ込んだ内容が載ってるのかと思ったが期待外れ。 ただのマニュアル本。が、あの判りづらいマニュアルよりは100倍マシか。
そりゃタダじゃないんだからマシじゃないと困る
俺、初心者なので文字と簡単な図だけのあのマニュアルに比べたらましだと思う。 ただ値段がちょっと高い・・・・ 1200円くらいだったら言うこと無いんだけどな。2310円は高い。
初心者には判りづらいマニュアルより良い罠。 でも半年、1年とまともに使ってるユーザーなら 理論なり経験則なりである程度判ってることが多く、 「おっ!?」と思わせる内容がなかったのが残念。 いい値段する割には内容が…
「できるニコソキャプチャ」
たった今、amazonで注文した。
ヨドでポイントを使用して購入した。 書籍はポイント還元率が低いから、書籍でポイントを消費することにしている。 案外売れているみたいだね。在庫が少なかった。
512Mのメモリー2つ買って付けたが、 容量:991MB : 空き領域:542MBってこんなもんか? スレ違いスマン NC4今日注文したので・・
>>435 せめてMacかWinかくらいは書きたまえ。
まぁたぶんどっちにしてもそんなもんで無問題だけど。
437 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/05/06(金) 22:52:16 ID:3uWy551P
>>435 お使いのPCがオンボードのVGAだから
メインメモリーを32MB使ってるからだと思う
>>435 メモリ使用に余裕がある時は OS がある程度メモリを使って
他の処理を効率化するようになってる。複数のアプリケーションを
起動したり、アプリ側で大きなメモリを必要とする時は、
随時メモリを開放してそれらの処理に割り当てるようになってる。
NC4に慣れすぎてどんな画像もまずはレタッチしないとすまない性格になちゃった。 ほんとはレタッチしなくてもいいであろう画像にすら。もうどれがD70の本当の画質なのかわからん。 撮るときもRAWでしか撮らないし「どうせあとでNC4だし」ってな具合でなんかとりあえず撮っておけな感じに。 しばらくリハビリでKissDN使いになろうかと考え中で・・
>>440 程度にもよるけど、あまりレタッチに罪悪感を抱く必要はないと思うよ。
仕上げをカメラが決めるか、君が決めるかの違い。
銀塩だってネガの場合はプリントのときの調整があってはじめて作品になる。
どうしても気になるなら、一度全部デフォルトで現像し直してみるとか。
>>440 あぁ〜、私もNC4を使い始めて、ちょっと慣れてきたら
RAW撮りばかりになったなぁ。最初はレタッチ目的ではなく
失敗した写真を救いやすいかな?程度にRAWだったけど・・・。
何をもって邪道となるかは、人それぞれかもしれないけど
「適度」なレタッチの基準をもって、楽しめば良いのかもね。
私も、なんとも言えない罪悪感のような、邪道なような
そんな気持ちになってたんで、書き込んじゃいました。
ニコン機の場合、使いこなしのテクニックとして、
わざとアンダーに撮ってRAW現像で補正するというのがある。
これによって白トビを抑え、情報の損失を最小限にとどめることができる。
キヤノン機ではこれをやろうとしても色がにごったりして、うまくいかないらしい。
ここらへん、詳しく知りたい人はデジカメWatchの西川和久の連載を読むこと。
ttp://dc.watch.impress.co.jp/
レタッチに罪悪感って・・・ Kissはレタッチをしないんじゃなくて カメラにやらせてるだけだろ。
>>444 禿同!
Canon機は「色いじりましたぁ!」って色調だもんな。
どう見ても不自然な色が多い。
最近のペンタもCanon機に追従しているところがアレだよな。
カメラがレタッチした分には、まぁそれはそれかなと。
教えてください、NCで簡単にリサイズできますか?
すみません、正確にはリサイズした画像を簡単に別に書き出せますか?と言う質問です。
出来ますよ。 jpg,tiff,nefだったかな・・・ 一度体験版使ってみるよろし。
間抜けな話なんですが、NC持ってるんですよ。デモ簡単にできないんです。仕方なく カメラ付属のピクチャープロジェクトでリサイズしたファイルを書き出しているんです。 ファイル出力ってのがあって簡単なんです。でも、NCだとよくわかんないんですよ。 何回も挑戦してみたんですが。。。。。。
ツールパレット1の「画像解像度/画像サイズ」とか何とかで変更出来ない? 縦か横の数値を指定するとリサイズされると思うけど。 あ、縦横の比率は変えられなかった鴨・・・ いつも書き出してPSでトリミングしてるから意識してなかったんだけど。
試してみたら どうやら普通にリサイズできたよ。。。
( ・ 3 ・ ) エェー もはようだす
>>451 その通りだお じょあんはPhotoshopで
やってるから NCのこの機能にはいま気づいたお
>>451 >>452 自分はほんとに間抜けですね、重ね重ねお詫びします。普通にリサイズできますね。
頭の中が整理できなくてすみません。私が質問したかったのはクロップ(?)した画
像をリサイズして書き出すことでした。クロップ(?)した部分だけ残したのですが
それがなかなか出来ません。余計な部分が残ったままのデータなので、まそれでも
いいんですがフイルムスキャナーで読み込んだ画像は大きいのでなんとか少なくし
たくって。。。。。。。
何回もすいません、ピクチャープロジェクトだと簡単に出来ますので
NCではどうやればいいのか全然出来ません
↑454の訂正
>>451 >>452 自分はほんとに間抜けですね、重ね重ねお詫びします。普通にリサイズできますね。
頭の中が整理できなくてすみません。私が質問したかったのはクロップ(?)した画
像をリサイズして書き出すことでした。クロップ(?)したい部分だけ残したのですが
それがなかなか出来ません。余計な部分が残ったままのデータなので、まそれでも
いいんですがフイルムスキャナーで読み込んだ画像は大きいのでなんとか少なくし
たくって。。。。。。。
何回もすいません、ピクチャープロジェクトだと簡単に出来ますので
NCではどうやればいいのか全然出来ません
( ・ 3 ・ ) エェー 朝から釣りですかお
ピクチャープロジェクトだとクロップモードってのがあって、必要な部分を指定して その後「クロップの変更/適用」ボタンを押すとクロップ部分だけがデータとして残り それ以外の部分は切り捨てられます。 これが簡単に出来ますがNCでどうやればいいか分からないのですよ。余計な部分も 残ってしまいます。
範囲指定した状態で名前を付けて保存を選べば、余計な部分(灰色の部分)は残らないでしょ。 まぁ、使いにくいので私はPhotoshopでやってますが。
>>458 ( ・ 3 ・ ) エェー
まだ意味がややワケワカメだけど、切り抜きの
意味のクロップ(いわゆるトリミング)なら、NCの
ツールボックスのクロップでできるお
Photoshopの長方形選択ツールと切り抜きと
同じような機能だお
>>459 申し訳ありません、そのようにやっているつもりなのですが自分には出来ません。
余計な部分が残るのです。つまり元のままのファイルが出来てしまいます。なにか、
設定があるんでしょうか?
クロップ優先にしていますが。。。。。。。
>>461 む〜〜〜〜・・・
別名で保存した元のままのサイズの画像を
さらに上書き保存してみてちょうだい・・・
枠が消える鴨・・・
ちなみに別名で保存した形式は?
使ってるOSとVer.も良かったら。
*.NEF形式、windowsXPHOMEEDITIONsp2です。 ちょっと試してみます
回答いただいた皆様、NEF→NEFは出来ませんでしたが、NEF→jpegだとクロップ部分だけ 保存できました。 NEF→NEFではクロップ部分だけ別名で保存は出来ないのではないでしょうか? これは合ってますか? お試しいただければ幸いです。
あぁそういう意味だったのか。 だったら出来ないと思う。
>>465 漏れ、マカーなんで環境違い過ぎるけど
クロップ優先→選択範囲をダブルクリックで
普通にクロップ部分だけを表示する形でNEFで保存できてますYO!!!
マカーって何ですか?
>>465 NEFってのは、そういうクロップのサイズなども含めて、
元画像をいじらないでパラメータ全てを含めて保存する形式のことだYO!
藻前の質問、ほんとに釣りっぽいよ?(藁
ちょっとは自分で説明書とか調べたら。
>>469 説明書にそのような項目ありますか?探せませんが、、、
釣りなわけないじゃないですか、今頃言うなら自己解決する前に教えていただいても
良いのではと思いますがね。
藁氏の性格の悪さはよくでていますね、絶対知り合いになりたくない方ですね。
お前、性格悪いな
あなたはお行儀悪いな
自分の無知を棚に上げて逆ギレするのはかっこわるいぞ。> ID:WXfZMguI
( ・ 3 ・ ) エェー 本日をもって このでか顔は姿を消すお あとで語り部が出るかもしれんが ボクじゃないお じゃ みんな がんがれお
性格が悪いからネット上でしか聞けないんだよ どうせ釣りだろ 以降、スルーでお願いします
477 :
260 :2005/05/08(日) 19:12:15 ID:85qVHG/x
>>476 インストール編
5.快適な使用環境を教えて下さい。
メモリ容量が多いのは正義
メモリ速度が速いのは正義
HDD転送速度が速いのは正義
1GHzCPU以上ならば多分正義
同じクロックのCPUならFSB高いほうが正義
モニターはデカイまたは高解像または複数ならば恐らく正義
番外.SHARP製PCでOS起動直後に強制再起動になる場合
EVAアニメータキャンバス on Mebius を削除してからNC4をインストールしてみろ。
その前にNC4インストールしてたらセーフモードでNC4インストール以前へシステムの復元をしてから当該ソフトを削除せよ。
>>475 そんなどうでもいい書き込みするお前は性格いいの?
お前は自分の周りにカメオタ沢山いるの?同じニコンで?凄いね、周囲の環境が
俺の周りにデジ一眼使ってるのほとんどいないよ、1人だけだよ、それもキャノン
どうやって聞くの?
ゴルフなどメジャーな趣味なら聞けるよ、
お前みたいな自分の周りが気持ち悪いカメオタばかりなら聞けるだろうよ。
以降スルーも何もなにも、真っ当な奴はちゃんとアドバイスくれるよ、そのおかげで
自己解決できたんだ。お前みたいにアドバイスのアの字もくれないでゴミレスつける
奴が何が「以降スルーでお願いします」だ。
お前の脳内が知識スルーだろう、2chのゴミ野郎が
D70を買うかどうか迷っているのでサンプル見せろと騒いでいた厨がいたけど、そうか、買ったか。 おめでとう。ただしあんまり人に迷惑かけんなよ。
ID:WXfZMguI コイズ以下のこいつに何か命名してやってくれ
>>479 俺のこといってるのか?違うよ。
>>480 お前もゴミ野郎ですね、コイズ以下ってお前はコイズ以上なの?俺にはそう見えないけど
コイズって俺は知らないけどマトモなのはよく耳にはするけど知らないはずだよ。
>481(←しっかり確認した。スレも間違ってない) で、けっきょく出来たの? ちなみにマカーってMac使ってる人の事ね。
>>482 エーいつのはなし?俺、D70発売と同時に買って持ってるよ。
D70のスレなんか行ってないよ、今日。ID一字でも違ってない?違うスレ?
>>465 で言ったように、NEF→NEFだけできないけどnef→nef以外はできる。
友達いなくて2chで教えて君ってのもアフォっぽいけど、 そんくらいで逆ギレすんなら他所で・・・・ スレ占拠うz
>>484 そうでしたね
>>483 WinXPHEsp2では自分はできなかったです。試して「出来る」ってレスの方いないので
出来ないんではないかと思います。Winのバグなんでしょうかね?
>>485 お聞きするけど、あなたカメラを通じた友だちって多いんですか?普通の友だちって
カメラ特にデジ一やNC何て知らない奴ばっかだよ。NCなんていったって旋盤?なん
て言われるよ。
通常の神経持ってたら切れると思うがね、あんなレス付けられたら
2chで煽られた程度でキレるなよw リアル厨房か?
>>485 質問する人は戦争の捕虜の様な状態でいれとでも言うんでしょうかね?
友だちが多いことを自慢するスレなんですね、私から見ると薄っぺらい人間に見えますが
無視! わかるよな。みんな。
>486 そうですか・・・ん〜、自分のレスで混乱させたならスマソ。 別の事でつがMac OS9では別名保存でエラー出たりするから 最初に複製しておきゃなきゃならなかったりしますですよ。 Max OS Xですとすんなり出来たりするのですが。。。 ま、NEFで画像処理してTIFFに書き出した後に PSでトリミングしたりしてるので 個人的には別に困ってないのでつが。
>>487 NCで旋盤を連想すると言うのも俺的には「普通」ではないと思うけどな〜。
こういう主観的な話は結局不毛なだけだよ。
>490 アワワ...無視した訳ではないです...すまそ。
>>492 えー、2chのような匿名掲示板では煽りが必ず出てくるので、それらを軽くかわす事が必要です。
まじで反論すると、さらなる煽りが出現して遊び道具にされてしまいます。
>>491 すみません、自分はPSの古い奴あるんですが使ってません。付属のピクチャープロジェクトで
簡単に出来ますのでそれでやってました。NEF→JPEGは前に何度かやっていましたのでNEFから
NEFの切り取りも当然出来ると思ってやっていたらできなくて今朝質問した次第です。
ニコンビューから代わったピクチャープロジェクトなんですが使いにくいとほとんどの方がPS
かニコンビューのままなんです。
返ってご迷惑かけました。レス469にカッとなってしまって。。。。。。。
>>469 氏は十分親切なメッセージ書いてると思うけどなぁ。
ちゃんと必要十分なことを説明している。
ま、それに切れるのも勝手だけどね。
でもさ、周りに聞ける人居る居ないにかかわらず、とりあえず誰かに聞く前に
説明書とかヘルプとかちゃんと読んでみようよ。
いま説明書が手元に無いから説明書に書いてあるかどうかは知らんが
ちゃんとヘルプには親切に説明してあるからさ。
499 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/05/09(月) 02:02:51 ID:D1ApVj62
>>476 前のスレットにこんな書き込みがあった
531 :名無CCDさん@画素いっぱい :05/02/03 00:06:10 ID:5STI4DKj
もともとAthlonXPなら問題ないよ
DEPとSP2の問題なんだからAthlon64,Opteron,Pen4(J),PenM(J),とefficeonもだっけかな?
つーか確かにMac版は以上に遅く感じるな
MacではCSの方が快適だろうな。
このスレで、テスト画像と現像条件を統一して、 OS、PCスペックごとの処理時間の統計を出してみない?
P4使ってるやつはHT切ってるか?
503 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/05/09(月) 16:25:32 ID:7Cz86zRn
504 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/05/09(月) 17:06:19 ID:9OxOzBtz
D100とD2X持ってるんだけど ニコビューでRAW画像開くのデータサイズ大きいのに関わらず D2Xの方が速いのどうしてなんじゃろ? 詳しい方教えてくんろ
505 :
496 :2005/05/09(月) 18:13:37 ID:w1JMMbbv
506 :
496 :2005/05/09(月) 18:18:19 ID:w1JMMbbv
最後の行の訂正 >以降、親切なレスへの勘違いへの逆切れや煽りレスやゴミレスにはスルーするように気をつけます 以降、親切なレスに対して勘違いからの逆切れをしないように気をつけますし、煽りレスやゴミレス にはスルーするように気をつけます。
496が一番ゴミレスを続けた訳だが・・・
>>505 漏れが469だけど、不愉快だったみたいだね。いや、不愉快にしたならそれは謝るさ。
ただ2chで質問君やるなら「テメエで調べて来いよ!」くらい煽られるのは覚悟してくれよな!
釣りみたいに見える質問ってのは、
「え? そんな当たり前のこと、わざわざ質問する筈ないよな?」
というくらい、NCユーザーには常識的な質問ってこと・・・・。
今でも3割くらい釣りかと思ってるケドな(藁
インプレスのNC4完全ガイド買ってきた。 大変参考になったが、作例のnefみたんだけど、なんか鮮やかすぎというか 塗り絵みたいな画ばっかりなんだが、こんなもんなんですかね モニタでみたら本の写真とまったく色が違ってるんですが、これはうちのモニタが 糞なんでしょうか?
>>508 下らない御託が多い。
> ただ2chで質問君やるなら「テメエで調べて来いよ!」くらい煽られるのは覚悟してくれよな!
2ちゃんの代表面するなど図々しい。答える気がないなら素直に引っ込んでいろ。
> 今でも3割くらい釣りかと思ってるケドな(藁
なら黙っていろ。
いるんだよね、こういう「自分を基準にしか物事を見ることができないくせに仕切りたがる牢名
主みたような輩」。こういう輩が臆面もなくしゃしゃり出てくることがあって、それを予防でき
ないのが、来るものを拒まないインターネット掲示板の欠陥の一つと申せましょう。
>>509 > モニタでみたら本の写真とまったく色が違ってるんですが、これはうちのモニタが
> 糞なんでしょうか?
パソコンとモニタの種類は? 色温度などの設定は? 「まったく色が違ってる」とは、
印刷に対してどういう方向にずれて見えるという話?
>>508 謝ってるヤシに長文の追い討ちをかけるあんたもウザイ
>>512 その手の牢名主は常習反復する習性があるから、真摯に反省して謝罪しているものかどうか
チェックを入れておかないとね。
>>510 >>512 ありがとうございます。<496です>
510さんに、逆切れした私が上手くいえない気持ちを代弁していただきましたので
十分です。
質問するのはこのスレでは2度目で他スレでもしていますので初めてではありません。
>>508 さんに言われたことぐらいは十分理解しているつもりでしたがつい逆切れしてし
まいました。以降気をつけますので今後ともよろしくお願いします。
>>514 常識を弁えた聞き方をしているにもかかわらず、異常な反応を示した
>>469 が悪いわけで、
そういった「常識が欠損した牢名主」は時々臆面もなく口を挟んでくるから、薄汚い
口を挟んでくるごとに糾弾しておかないと、2ちゃんを含めたインターネット掲示板の
為にならないわけです。
>>515 Nikon Captureと関係ない粘着はいーかげんやめれ。
>>511 dellのinspiron9200というノートです。
アドビガンマで調整。モニタの色温度は6500kですか。
作例1の風景でいうと、モニタで見ると空の色は本より若干濃く
緑はモニタの方が本より薄いです。
ポートレート1の女性はモニタで見ると肌色がちょっと赤みを帯びています。
>>517 ノートパソコンの液晶はある程度仕方ないかも。
>>516 常識のある人の質問を妨害するような害虫は、見つけたときにその場で駆除しないと、何度も
性懲りもなく湧きますからね。
>>517 そのクラスのノートでは、液晶はそれなりのものしか付いていないのが通例だから、気に
なるなら・・・というか偏りがあることに気が付いたなら、定評ある単体モニタをつなぐ
とかするしかないかと。今は液晶でも10万とかで買えるみたいですし。
523 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/05/09(月) 22:25:32 ID:uWoScZ8P
>>521 疚しいところがないなら、そうだよな、で読み流せば良い。
アドビガンマなどの肉眼を利用した簡易な調節は、「それ自体にバラツキがあって周囲の明るさ
や色などによって惑わされる人間の視覚を利用している」ものなので、厳密な測定器械を使用し
た場合よりも精度は劣るし、段階的に変化していく色と明るさの途中の特定の数点点だけを抜き
出して調節するものだから、仮に厳密に正確に調節できたとしても、調節した以外の色や明るさ
が正確という保証は存在しない、とかいった点もついでに書いたほうがいいかね?
>>522 自分と同じ自己中心的な思考をズバリと糾弾されて慌てるのも無理はなかろうが、
多少なりとも中味のあることを書くように努力したら? できるかな?
>>522 情報dクスww 釣られチャターーーOTL
>>525 反省の色がないな。
> 釣られチャターーー
必死になって口答えを考えていたわけか。惨めな奴。
アフォスルー
>>527 目を背けて自分を誤魔化しても、あいにくと、何をやったかは過去ログで明白。
>>529 捻くれた性格をしっかり反省して真人間に生まれ変わってからまたどうぞ。
>>519 「害虫」「駆除」、なんか聞いたことあるフレーズだと思ったら・・・
四 段 厨 じゃ ね ぇ か
このスレって定期的に荒れるよな。
>>535 それは、
>>532 の「四段厨」とかいう「常識が欠損した牢名主」が粘着しているせいでしょ。
ID:uWoScZ8PもID切り替えてる奴もうざいんですが
>>533 ワロス
よく人の事言えるな・・・
>>537 日頃、自分が切り替えてるからと
他人を疑うのは良くないな
>>537 おっと、「四段厨」とかいう、「ID切り替えながら」あれこれ書き込んでスレの進行を
妨害する「悪質な牢名主」のペースにはまってしまったようですね。
まあまあ、せっかくのスレなんだしさ、君たち仲良くしねよ
541 :
540 :2005/05/09(月) 23:17:18 ID:Bv9JIpeO
訂正 しねよ→しなよ orz
>>538 「四段厨」とかいうスレ進行妨害者には類似品が多いだけのことでしたか。
なるほど、勉強になりますね。
ID:uWoScZ8P マジで性格直したら? 見ててスゲー可哀想
>>543 ( ´_ゝ`)フーン
自分がしてるから、そういう風に見えてしまうんだよ
>>544 はいはいはいはい わかったわかった。
満足?
>>546 恥ずかしくない?
よっぽど育った環境が悪かったんだね・・・
変な奴が二人も住み着いてるな 似た者同士、気が合う事
uWoScZ8P こいつのレスを読んで分裂症がどんなに怖いか分かった 凄いな
目を背けて自分を誤魔化しても、あいにくと、何をやったかは過去ログで明白。
>>552 そうそう。そういうことです。ま、以後の行状を観察することにしましょか。
554 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/05/10(火) 00:46:27 ID:eqxFB9y5
すみません質問なんですが、あるフォルダにある大量にレタッチした rawファイルを元画像に戻すバッチってどうやってやればいいんでしょうか?
>>554 マルチイメージウィンドウで「すべての画像を選択」してから
「設定→画像調整→すべての調整をリセット」して、
マルチイメージウィンドウを閉じてすべて保存。
ID:aNoLMwh0 = 四段厨
しかし、凄いなあ・・・ uWoScZ8P aNoLMwh0 こいつの根拠の無い自信はどこから来るんだ? 平気であんな事言って恥ずかしく無いのか?
本人必死すぎ・・・ まあ、今までのレスを皆に読まれたら恥ずかしいだろうな
>>560 不見識と自己中心性を指摘されて逆切れして喚き立てるような輩の辞書に「恥」という
単語があるかな? 興味深い観察対象ではありますな。
>>560 いや、この手の輩には、「恥」とかいった取るに足らない自己の感情以外、何もないのかも。
更生の余地があるかどうか疑問ではありますが、ま、引き続き観察してみますかね。
お前には更生の余地は無さそうだな これでも周りの奴が変だと信じれるんだから凄い
コテハン名乗るんじゃなかったのか
なんでもいいんだけど、ログ流し過ぎはご遠慮ください
おまいらの喧嘩興味ない。続けるなら専用スレでも立ててそっちでやれ。 マジでお願いします。
567 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/05/10(火) 22:15:11 ID:R9XbL6DM
わからねーコト聞いたくらいで煽るなよぉ 折れの周りにもデジ眼持ってる香具師なんかいねぞ だからここで粘着ROMだけどな 今夜は気分を変えて書き込みw
>>567 素直にサクッと教えることができない、陰気にねじ曲がったケチくさいのが薄汚い
口を挟んでくることがあるのは、ま、仕様ですな。
NC4.3が出るってマジ?
>>567 質問がどうこうじゃなくて
ID:46MGrMpQ こいつが現れると必ず荒れるんだよ
>>533 見れば分かる
>>570 実際には、陰気にねじ曲がったケチくさい輩がのさばり始めたときに、わざわざ性根を直して
やりに来るだけのことですがね。
>>533 勉強になるスレ紹介ですか。ご苦労さん。
幼稚園児の喧嘩はスルーよろ>皆様
>>569 D50 と同時に出るらしいね。
ID:46MGrMpQ こいつアク禁にならないかな 荒れるのは毎回なんだよね あの口調だから当然と言えば当然なんだが
510 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2005/05/09(月) 20:16:44 ID:uWoScZ8P
>>508 下らない御託が多い。
> ただ2chで質問君やるなら「テメエで調べて来いよ!」くらい煽られるのは覚悟してくれよな!
2ちゃんの代表面するなど図々しい。答える気がないなら素直に引っ込んでいろ。
> 今でも3割くらい釣りかと思ってるケドな(藁
なら黙っていろ。
いるんだよね、こういう「自分を基準にしか物事を見ることができないくせに仕切りたがる牢名
主みたような輩」。こういう輩が臆面もなくしゃしゃり出てくることがあって、それを予防でき
ないのが、来るものを拒まないインターネット掲示板の欠陥の一つと申せましょう。
511 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2005/05/09(月) 20:21:10 ID:uWoScZ8P
>>509 > モニタでみたら本の写真とまったく色が違ってるんですが、これはうちのモニタが
> 糞なんでしょうか?
パソコンとモニタの種類は? 色温度などの設定は? 「まったく色が違ってる」とは、
印刷に対してどういう方向にずれて見えるという話?
513 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2005/05/09(月) 20:36:43 ID:uWoScZ8P
>>512 その手の牢名主は常習反復する習性があるから、真摯に反省して謝罪しているものかどうか
チェックを入れておかないとね。
515 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2005/05/09(月) 20:54:10 ID:uWoScZ8P
>>514 常識を弁えた聞き方をしているにもかかわらず、異常な反応を示した
>>469 が悪いわけで、
そういった「常識が欠損した牢名主」は時々臆面もなく口を挟んでくるから、薄汚い
口を挟んでくるごとに糾弾しておかないと、2ちゃんを含めたインターネット掲示板の
為にならないわけです。
519 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2005/05/09(月) 21:04:30 ID:uWoScZ8P
>>516 常識のある人の質問を妨害するような害虫は、見つけたときにその場で駆除しないと、何度も
性懲りもなく湧きますからね。
520 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2005/05/09(月) 21:14:09 ID:uWoScZ8P
>>517 そのクラスのノートでは、液晶はそれなりのものしか付いていないのが通例だから、気に
なるなら・・・というか偏りがあることに気が付いたなら、定評ある単体モニタをつなぐ
とかするしかないかと。今は液晶でも10万とかで買えるみたいですし。
523 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2005/05/09(月) 22:25:32 ID:uWoScZ8P
>>521 疚しいところがないなら、そうだよな、で読み流せば良い。
アドビガンマなどの肉眼を利用した簡易な調節は、「それ自体にバラツキがあって周囲の明るさ
や色などによって惑わされる人間の視覚を利用している」ものなので、厳密な測定器械を使用し
た場合よりも精度は劣るし、段階的に変化していく色と明るさの途中の特定の数点点だけを抜き
出して調節するものだから、仮に厳密に正確に調節できたとしても、調節した以外の色や明るさ
が正確という保証は存在しない、とかいった点もついでに書いたほうがいいかね?
524 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2005/05/09(月) 22:28:30 ID:uWoScZ8P
>>522 自分と同じ自己中心的な思考をズバリと糾弾されて慌てるのも無理はなかろうが、
多少なりとも中味のあることを書くように努力したら? できるかな?
526 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2005/05/09(月) 22:31:44 ID:uWoScZ8P
>>525 反省の色がないな。
> 釣られチャターーー
必死になって口答えを考えていたわけか。惨めな奴。
530 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2005/05/09(月) 22:41:22 ID:uWoScZ8P
>>527 目を背けて自分を誤魔化しても、あいにくと、何をやったかは過去ログで明白。
531 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2005/05/09(月) 22:50:52 ID:uWoScZ8P
>>529 捻くれた性格をしっかり反省して真人間に生まれ変わってからまたどうぞ。
534 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2005/05/09(月) 22:59:24 ID:uWoScZ8P
>>532-533 おやおや、スルーはどうしたの?
536 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2005/05/09(月) 23:02:47 ID:uWoScZ8P
>>535 それは、
>>532 の「四段厨」とかいう「常識が欠損した牢名主」が粘着しているせいでしょ。
539 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2005/05/09(月) 23:15:37 ID:uWoScZ8P
>>537 おっと、「四段厨」とかいう、「ID切り替えながら」あれこれ書き込んでスレの進行を
妨害する「悪質な牢名主」のペースにはまってしまったようですね。
542 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2005/05/09(月) 23:17:19 ID:uWoScZ8P
>>538 「四段厨」とかいうスレ進行妨害者には類似品が多いだけのことでしたか。
なるほど、勉強になりますね。
545 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2005/05/09(月) 23:22:39 ID:uWoScZ8P
>>540-541 あ ゴミ掃除は済んでますので、気にせずにどうぞ。
547 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2005/05/09(月) 23:23:32 ID:uWoScZ8P
>>544 はいはいはいはい わかったわかった。
満足?
559 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2005/05/10(火) 18:07:40 ID:46MGrMpQ
>>557-558 スルーはどうしたの? 四段厨君
561 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2005/05/10(火) 20:01:28 ID:46MGrMpQ
>>560 不見識と自己中心性を指摘されて逆切れして喚き立てるような輩の辞書に「恥」という
単語があるかな? 興味深い観察対象ではありますな。
562 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2005/05/10(火) 20:03:53 ID:46MGrMpQ
>>560 いや、この手の輩には、「恥」とかいった取るに足らない自己の感情以外、何もないのかも。
更生の余地があるかどうか疑問ではありますが、ま、引き続き観察してみますかね。
568 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2005/05/10(火) 23:19:09 ID:46MGrMpQ
>>567 素直にサクッと教えることができない、陰気にねじ曲がったケチくさいのが薄汚い
口を挟んでくることがあるのは、ま、仕様ですな。
571 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2005/05/10(火) 23:45:38 ID:46MGrMpQ
>>570 実際には、陰気にねじ曲がったケチくさい輩がのさばり始めたときに、わざわざ性根を直して
やりに来るだけのことですがね。
>>533 勉強になるスレ紹介ですか。ご苦労さん。
580 :
侍の屁 :2005/05/11(水) 16:36:59 ID:pTX6Kfk7
>503 おお、謝謝! こんなページがあったんだ。エプソンのHPは見にくいから 見逃してた。今から印刷してみるよ。
惨めな人間がちゃちい自尊心を守るためにしのぎを削るスレはここですか?
「★三脚★三脚★三脚★ vol.4」 ログを読むと泣けてくるよ 四段厨、このスレでいうところの ID:46MGrMpQ が哀れでさ・・・ 心の病っていうのは、なかなか治癒しないんだね
これは情報交換を目的にしていた常連のほうが、どっかに移動しなけりゃならないかもしれない。 バカ一人のためにいい迷惑だね。
>>581 常識のある人の質問を妨害するような思い上がりにまみれた害虫を駆除しさえすれば
何も問題はないでしょ。害虫が潰れかけたときに発する異臭も、しばらくすれば消え
失せるから何ということもないわけで。
鬱陶しいなあ
586 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/05/11(水) 22:29:54 ID:vq85rQ/m
>>585 殺虫剤を撒きすぎましたか。それはとんだ失礼を。
もこのくらいでよさげ
今日のNGはこいつか ID:vq85rQ/m 一般の奴からすると、とんでもない基地外なんだが 本人は「俺の周りは基地外ばっかり」と思ってるんだろうな
>>584 常識はありますか?
気持ち悪い屁理屈は言わずに「ある」「ない」の何れかで答えてください
最初に ID:vq85rQ/m = ID:uWoScZ8P を茶化した奴、責任とってなんとかしろよ
>>587 そうですね、殺虫剤の効果は十分のようで。
誰かこのスレを煮沸消毒してくれぃ。 ID:vq85rQ/m のようなバイ菌が繁殖して、汚らしくてかなわん。
それより殺厨剤を↓に撒いてやれ ID:vq85rQ/m = ID:uWoScZ8P = ID:3qzC4IzC お前らも、こいつみたいにネット上にしか居場所が無くなったら終わりだぞ
書き逃げの荒らしと違って絡んでくるから鬱陶しいけど、無視しないと。
Nikon Captureムックは買いましたが、もっと色々知りたいとオモタ おにゃのこ写真の一般的な現像手順を教えて下さい。おながいします。 ちなみに今やってる手順は、 1. WB調整(なるべく撮影時にプリセット取るの前提、ずれてたら白かグレーで指定) 2. 露出補正(白飛びしない程度に肌を明るく) 3. D-Lighting(露出補正だけでokなら省略する場合あり) 4. トーンカーブ(肌色の中間色を持ち上げ) LCHエディタは赤とか黒つぶれ起こした時に彩度下げる程度に使用。
やっと静かになったか・・・ ムック売れてるのかな? ちょっと高いなあ・・・
>>597 元々静かでしょう。
>>508 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日:2005/05/09(月) 18:51:48 ID:wjlxAZTX
> 「え? そんな当たり前のこと、わざわざ質問する筈ないよな?」
> というくらい、NCユーザーには常識的な質問ってこと・・・・。
↑
このように、「自称・常識あるベテランユーザーの常連」が、ろくな知識もないくせに、
思い上がりにまみれた小生意気な口を挟んで、有意義なQAを妨害するせいで小波が
立つことはあるけどね。
>>595 > 書き逃げの荒らしと違って絡んでくるから鬱陶しいけど、無視しないと。
付ける薬がないからといって、そういう風に無視しているから、この手の「自称・常識あ
ふれたベテランユーザーの常連」が、とめどもなくつけあがるわけです。
小生意気な口を挟んで有意義なQAを妨害したときには、その場で叩いて、体で覚えさせ
るようにしないと、知識を広く共有するというインターネットの高邁な思想の普及が阻害
されます。
>>597 さりげなく精神異常者を召還しちゃったねw
それはそうと、俺は買いましたが、結構手に取っている人は多かったですね。
まあ値段を見て辞めた人もかなりいそうだけどw
601 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/05/12(木) 15:21:54 ID:rIM5hkd8
>>600 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2005/05/12(木) 14:41:50 ID:qllplrOm ID:qllplrOm
> さりげなく精神異常者を召還しちゃったねw
匿名の場だと、処罰される可能性が低いことを奇貨として、こういった犯罪
行為を反復する輩も出ます。
ま、自己中心性を明確に指摘されて、反論の余地もなく、かといって、自ら
の言動を冷静に反省するほどの客観性も、性格を改めるだけの度量もないな
ら、自己中心性を明確に指摘した相手が異常であると規定することによって、
自分を誤魔化して行くしかない、ということでしょう。
こういった輩の言動は、2ちゃんを含めた匿名の掲示板でしばしば見受けら
れるものなので、他山の石として大いに活用したいものです。
> それはそうと、俺は買いましたが、結構手に取っている人は多かったですね。
そうそう、その調子。
> まあ値段を見て辞めた人もかなりいそうだけど
こういったソフトは、どう考えても標準添付すべきものであって、有料の別売
にする筋合いのものではない、ということは明らかですな。
ID:wjlxAZTXに憤りを感じて、こんな事を繰り返してるのかw ↑よ、ID:rIM5hkd8がお呼びだから、アフォ同志どっか行って罵りあいを存分にやってくれ
>>600 立ち読みで済むから、あの値段だと躊躇ってしまう
今日の推奨NGワード「ID:rIM5hkd8」
605 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/05/12(木) 17:36:16 ID:Il1H3bis
ノイズリダクションやら色調整やらすると設定に7分、jpg出力に2分30秒掛かるのだが なんとかなりませんか? 棒プロカメラマンがNC4では1000枚の写真を仕上げるのに1ケ月間の作業になると言うのは どうやら本当みたいですね
>>605 Pentium2 とか使ってるんじゃないか?
メモリーも128MBくらいだろ。
あと、棒プロカメラマンって誰?
プロカメラマンでもパソコンについては無知な人多いからなぁ
1000÷30≒33 ( ゚д゚)ポカーン
>>610 ワロタ
ID:Il1H3bis 芯でよしだな・・・
rIM5hkd8ってさ、どんな気持ちでカキコしてるんだろうね
どうみても、rIM5hkd8 はマトモだよ、ガンガレ
2-3日読んで分かった事 精神病は怖い・・・
>>614 病気なのではなくて、元々の性格が悪かったのが、2ちゃんの「常連」の悪風に染まって
さらに劣化しただけじゃない?
スレ違いなんだからいいかげんにしなよ
>>615 じ・・自分で解説してるぞオイ・・・ガクガクブルブル
今回のバカの件だけど、若い2ちゃんオンリー(ついでにネットウヨ)ってプロファイリングできるな。 常連はここにこだわらずに、あっさり1ちゃんなり3ちゃんなりに移動しようぜ。 バカは2ちゃん以外では生きていけないから、ついて来ないよ。
アク禁依頼出そうぜ〜 つーか、隣にこんな奴が住んでたら怖いな・・・
1990年頃のBBSを思い出した。
>>418 結局、NC本にはモアレリダクションの副作用は書いてないどころか、
モアレリダクションの解説が一行だったねwww
高感度時のカラーノイズの色消しには最適の機能なんだが。
・ Nikon Capture Ver.4.2.0 以降をご利用の場合には、既に対応済みのためアップデータソフトは必要ありません。 ってあるね
>>624 これはあれだよね。DEP付きのPCで
4.1をインストールしてから4.2にアップデートする従来ユーザー向けの救済策だろうと思う。
1. 4.1を入れる
2. 一度起動してプロダクトID入れる
3.4.2にアップデートする
という手順の2の部分が上手く動かなかったわけだから。
あ〜ようやく対応か…
一部環境ってのは、ズバリAthlon64のことだろ。 やっとDL出来るようになったのか。俺はCD送ってもらったが。
>>627 Pentium 4/Celeron の J 付きや Pentium 4 6xx は「一部環境」に該当すると思われる。
>>628 試してみたけど、NC4.1.xでブルーバックに鳴りまくった
PenMなノートでも、このパッチで正常起動するようになったよ。
ちゅうことは何かい?XPのSP2では、まともに動くCPUは古いのばっかってことか?
まあ、そういう事だな。
632 :
260 :2005/05/18(水) 00:07:03 ID:o30CwyKN
>>629 このパッチで俺の人柱も過去のネタ。
いまさら環境も落ち着いたから試す気はさらさら無いけど。
633 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/05/18(水) 02:29:57 ID:BlnBmvxe
NC4を快適にするためにPC買ったんだ PX915G CeleronD330J DDR400(PC3200)512MB*2 昔ここ見てたらメモリ1GBあればいいって感じの論調だったので1GBにしてみ たんだけど、D-lightingとノイズリダクションを高画質でかけるとディスク が盛大に回りだす orz ページファイル容量を見てみると、快適環境には2GBいるんじゃない? しかもこれって一枚編集の場合 マルチイメージウィンドであれこれ触り始めると無限にメモリを消費? 結構メモリ食いだね、それとも俺の環境がおかしい?
>>20 -
あたりにメモリの話があったのね、失礼しました。
やはり快適にするには2GBいるのか、ちょっとソフトのデザイン力を疑っちゃ
うなぁ
でも、使いやすいので、2GBにしてみます。
1GBでも、いままでDuron1GB RAM389MB だったので、かなり天国なんだけどね。
Duron1GBって何だよw 1Ghzね(汗)
>>633 快適環境を論じるならボディをしっかり書きながら話した方がいいだろう。
D2Xじゃメモリ1GBは厳しいだろう。400万画素のD2Hなら1GB〜1.3GBでも充分だ。
(もちろんマルチはきつくなる)
D-lightingやノイズリダクション(高画質)は普通にスワップしなくてももクソ重い処理だけど、
これはメモリ容量じゃなくて、CPU速度で決まるだろう。
CeleronD330J(2.66GHz?)でD2Xのノイズリダクション高画質じゃ
1枚処理するのに2分弱かかるんじゃないの?
>>636 お、突っ込みありがとう
ボディは、D100とD70です。D100後継が出
ればすぐに飛びつく予定。
まだ使いこなしていないからかもしれない
けど、重いエフェクトかけた後で、LCHをいじ
ったりしちゃうのよね。それから、元画像の
表示とかね。すると、糞重い処理を繰り返す
ことになる。
で、私のスタンスとしてはMPUにとって糞重
い処理を回避するのは、リーズナブルじゃな
いと思ってるのよ。たとえ5GHzにしたって処
理時間半分程度(秒オーダー)でしょ?20秒が
10秒。そのMPU価格は?
スワップするのは、MPUにあまり影響なくひ
たすら重くなる(場合によっちゃ分オーダー)
そして1GB程度なら1万ちょっとぐらいで買え
る。これはリーズナブルだと思う。
性能を考慮した編集手順とか考えたくない
ので、スワップを回避できるまでのメモリ追
加がよいかと。
ということで、600万画素RAWにあらゆる編
集をかけた場合のスワップ回避メモリ量を知
りたいです。
単一画像の編集とします。複数はバッチで
やるから寝ちゃうことにする。
空きメモリスロットがなくなっちゃうので
、3GBにしといたほうが無難?
>>637 1枚ずつならD2Xでも1.5GB memで十分。取り合えず予算の範囲で
1.5GB以上積んどけば?
今や 1G DIMM が1万円未満だから、素直に 2G 搭載をお勧めしたいね。 ノートとかだと辛いけど。
>>637 D70のRAW1枚開きだと、D-lighting高画質とかをかけても
1GBでも大してスワップしないと思うのだが。
D-Lightingかけてから露出関係いじるとD-Lightingがやり直し
だから時間はかかるが、それは主にCPU処理だが。
大は小をかねるし、複数枚開くことを思えばメモリを増やすのは
良いけど、3GBにしようが4GBにしようが、大幅な速度向上は
期待できないと思う。というか、そこまで考えていたのなら、
CPUをなんでケチったのかと…
多分、スワップしてないと思うんだが。ちょうどノイズリダクション高画質で D100で調べた計測結果があるんで転記するよ。 計測方法: RAWデータより、D-Lightingと、ノイズリダクションのみパラメータを変更 (他は一切変更せず) RAW→JPEG最高画質 への変換を、「非同期保存ウィンドウ」使用で保存する。 但し、保存中は一切の操作をしない。 保存開始より非同期保存ウィンドウが消えるまでの時間を ストップウォッチで計測する。 ・D-Lightingのパラメータ: 高画質 50-1-60 ・ノイズリダクションのパラメータ: 8-5-高速または高画質 使用機器: Athron 2400+ (Barton) RAM: 1.3GB HDD:250GB(ATA133) 計測条件 A: D-Lightng(高画質) ノイズリダクションなし B: D-Lighting(高画質)+ノイズリダクション(高速) C: D-Lighting(高画質)+ノイズリダクション(高画質) D: D-Lightngなし ノイズリダクションなし ※単純RAW現像のブランクに相当
計測条件 A: D-Lightng(高画質) ノイズリダクションなし B: D-Lighting(高画質)+ノイズリダクション(高速) C: D-Lighting(高画質)+ノイズリダクション(高画質) D: D-Lightngなし ノイズリダクションなし ※単純RAW現像のブランクに相当 783 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2005/04/28(木) 20:30:11 ID:J2biCU4b 計測結果: 条件 A B C D D2H 9sec 18sec 43sec 4sec D100 13sec 26sec 65sec 7sec 結果: 画素数と処理時間はほぼリニアな関係(絵柄による違いもある) 予測値(D2Hの値の3倍) D2X 27sec 54sec 126sec 12sec 500枚のバッチ処理時間(D2Xは予測値) A B C D D2H 74min 150min 356min 33min D100 108min 116min 541min 58min D2X 224min 450min 1050min 100min てことで、漏れのPCじゃD2Xツカエネ orz
>>637 漏れのCPUよりは早そうだから、もうちょっとはマシだろう。
CPUのコストパフォーマンスの意見は禿同だけど、スワップ回避しても限界はあるってことで。
D-Lightingはともかくノイズリダクションだけは最後に指定した方がいいよ。
ノイズリダクションいれてLCHいじるなんてどんなスペックでも地獄には変わらない。
> ということで、600万画素RAWにあらゆる編集をかけた場合の
> スワップ回避メモリ量を知 りたいです。
これは自分で持ってるんだから自分で計測汁 (w
俺は2L判くらいまでしか印刷しないし、等倍鑑賞しないからノイズリダクションなんて かけたことない。
nikon captureのためにpcを更新しようと思うんですが、 pen4 3GHz と athlon64 3000+ ではメモリ同量の場合 速度に大きな差があるんでしょうか?
>>645 Nikon Capture は Athlon のほうが速いかな。Photoshop のフィルタとかは Pen4 が
勝つね。要するにそれぞれ得手不得手があるってこと。Windows 全体の操作感は
Pen4 のほうがもっさりするかもしれん。
>>647 いやHT ONのときの比較。正確にはうちにあるのは3.2GHzと3200+だけどね。
OFFだとNikon Captureは速くなってPhotoshopは遅くなるのかな。
>>646 おぉ!両方持ってるんですね。
Nikon Capture は Athlonのほうが早いですか。。。
PCの用途が Nikon Capture と TMPGEnc3.0 なんですけど、エンコではPen4のHTが
いいとよく聞くので迷ってしまいます。
646さんならどちらをすすめますか?
>>649 どちらかと言われればAthlon 64がお勧め。CPUの発熱が全く違う。
確かにエンコはP4が速いんだけど倍も違うわけじゃない(せいぜい2割くらいか)し、
夜中にずっとエンコ掛けたりということを考えると高発熱のマシンは避けたい。
>>649 >>646 サンではないですが、
今のPCがどうかわかりませんが、どっちでも良いのかも。
(by Athlon64 3200+DDR2GBデュアルチャネル使い)
P4かA64か迷ったけど、AGPを流用したかったのと店の在庫の関係でA64になりました。
前がFSB266MHzだったせいか、NC4不満ないよ。相当いじっても20秒程度(D70Nef)で保存終わるし。
ノートPM730(1.6GHz)+DDR2 768MBでも多少まったり程度に動くしね。
>>650 ありがとうございます! Athlon64 3000+ DDR2GB でいこうと思います。
今まで使ってたのが Pen4 1.5GHz RIMM256MB だったのでSWAPしまくりでした。
久しぶりのPC更新、Intel以外使うの初めて。。。劇的に早くなってくれ〜
>>651 ありがとうございます。
やっぱりメモリが一番きくみたいですね。
あとはマザーをどれにするか悩むだけです。。。
654 :
637 :2005/05/18(水) 23:48:20 ID:BlnBmvxe
なんかこのスレってマッタリしててみんないい人だね。いろいろありがとう いま実際に確認してみてるんだけど、スワップに引っ張られているシーンて ほとんどないんだね。 でも、1GBだとギリギリって感じで、ブラウザをいくつか立ち上げてたり、 NikonViewなんかを裏で立ち上げてるとデスク回ったりするみたい んー、これで不満だったらMPUが遅いという事になっちゃうなぁ…ボトルネッ クはMPUか というわけで、1GBのままもうちょっと使ってみようかと思います。 使ってみてスワップが不満なのか?もうちょっと切り分けてみます。 NikonViewぐらいは裏で使いたい気もするしね。 この感じだと、「600万画素RAWに関しては1GB以上ほしい事もあるけど、2GB以上 にするぐらいならMPUを向上させるべき」 と言うのが答えかな。 もちろん、「自分の使い方では」という前提だけど いま、いろいろ編集した挙句、 ・100%表示状態 ・リダクション(高画質)&モアレリダクションON と言う状況で、エッジノイズリダクションを実行したら70秒かかりました。 スワップは無しです。ページファイル使用量は1.00GB 微妙〜
>>654 スロット余ってるなら1GBチップくらい買っておいたら?
メモリ安いしな。1枚編集って言っても、
間違って閉じる前にもう一枚開いたらガリガリなるんじゃ地獄には変わらない。
メモリ増やしたいけど、相性でハマッた経験があるので怖くて踏み切れん…
最近は相性保証もあるし
NC4のガイド本買ったんですが、レタッチの作例みるとなんかどれもキヤノンの絵に してるような気がするんですが…
>>648 NCはHT対応してるのか?
非対応だとCPU50%しか使って無いことになるが
PSは対応してるな。
>>650 P4 3.4Gでエンコしてるが無問題
つーか、よほど長時間の動画でも無い限り
夜中にずっとエンコ掛けるなんて有り得ない
HTはデュアルプロセッサとは違うから50%ってのはちょっと・・・
HTはあくまでCPUの空いてる所を効率よく使いましょうって技術だからね。 PS7の場合は、PCWatchのベンチによると約17%アップらしい。 (Intelは26%と発表してる) IntelもAMDもデュアルコアに移行するから、NCもそろそろ対応して欲しいなぁ。
662 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/05/19(木) 14:22:28 ID:anifnhj6
>326 その設定をしたら綺麗に印刷できた。 今まで無駄な時間を過ごしてたよ。
663 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/05/19(木) 17:22:50 ID:+q2ykasL
ところで皆さんにお尋ねしたいんですが 撮ったデータの保存ってどのようにしてるのですか? DVDとかに焼いたりしてます?
>>663 RAIDのハードディスク。足りなくなったらどんどん買い足す。
>>663 RAID はもう止めたけど、デジカメのデーターに限らず、
バックアップは、バックアップ用 HDD, NAS に daily で、
一月に一度まとめて DVD-R に2枚ずつ焼く。
そこまでやっていながら、永久性の無いDVD-Rなのがアンバランスだなぁ。
667 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/05/19(木) 23:47:30 ID:dSIiL9aI
RAWで撮って、NCでノイズリダクション設定して(NC画面上ではノイズは除去されます)保存しても 保存データーではノイズは元画(ニコンビユー)のままなのですが・・・。 NCのバグでしょうか? ちなみに、各ソフト共にアップロードで最新版です。以前のはこんな事無かった。。。
少なくとも耐久度はDVD-RよりDVD-RAM殻付きの方がはるかに上。 MOもそうだけど、レーベル面がなく直接ディスクに触れないメディアの方が永久性が高い。
>>667 NVがそうみたい。だからプリントするときもNVからよりNCからした方がよいのかなって思ってます
どうなんだろ
>>671 だな。結局デジタルの利点(劣化せずにコピーできる)を生かして、旬のメディアにどんどん
移し替えていくのが良いだろう。簡単にやるならHD to HDみたいな方法かな。
適当なデータは、2重バックアップやっておけばいいと思うよ。 2メディアで読めなくなったら、そんときはよほど運が悪かったと諦めるw 厳選されたお気に入りは幾らでもコピーしてるだろうから、そうそう消えやしない。。 銀塩で言えば、10年前のポジ(非お気に入り)とか、見ることも無いし・・・・・・・・・・・・・ 仕事で使っているヒトはまた違うだろうけれど
>>669 665だけど、DVD-RAMもある。というか以前はDVD-Rじゃなくて
DVD-RAMにバックアップしていた。が、コストもかかるし、
よくよく考えたらメディアが劣化する前に、次のメディアが
出て来てバックアップしなおしていることにきづいた。
FDでバックアップしていたものがCD-Rでバックアップしなおし、
それを今はDVD-Rにまとめているし、次はBD?
MOもそうだったけど、バックアップ量が多くなるとDVD-RAMも
ちょっと厳しい。かさばるし。
次世代の大容量メディアに再バックアップを繰り返すことになるんだろうな。 とりあえず2重バックアップは基本だよね。
>667 NVは簡易RAW現像表示だから、正確には再現できない みたい。 そのぶん、表示がNCより表示が速いでしょ。
677 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/05/21(土) 18:40:09 ID:E6B4vSXU
ニコンキャプチュアー4とフォトショップエレメント3.0を使っているのですが、 RAW現像以降のワークフローって、どのようにこの二つのソフトを切り分けて 作業するのがベストなのでしょうか。最後はA3にPM4000PXでプリントアウトするのが 目標でいろいろためしているのですが・・・。
ニコーーーーーーーーン!キャプチュアァァァァァァーーーーーーーーーーーー!! とりあえず出来ることはなるべくNCでやるかな。 印刷でプロファイルとかを使う場合に、PSに渡して印刷する位か。 モノクロの場合の微色調整はPSのレイヤー使ってやるけどね。
このスレで書くのもアレだが、俺は逆だ。 出来る事はなるべくPhotoshop。理由…ストレスがたまらないから。 なんか色が出ない時とかNCで現像する。
680 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/05/22(日) 00:37:14 ID:Qfs2IkAJ
ペン3 1GHzのCPUで 画像一枚にノイズリダクション書けたら4分も掛かるぞ なんてソフトた
681 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/05/22(日) 00:39:40 ID:5O4InAaZ
>>679 photoshopでやったときに最終的に保存するファイル形式はなに?
NCならNEFが使えるのが相当なメリットだと思うんだけど。
jpegで撮った画像もNEF形式で保存しとる。
NEF使えるのがNCの魅力だな
683 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/05/22(日) 01:02:42 ID:wPHeclJ6
>>680 それ、メモリ足りないんじゃないですか?
256MBくらいしか積んでないんじゃないかなぁ。 まさか128MBって事は無いと思うが。
685 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/05/22(日) 01:17:45 ID:mBAdWHYc
>>680 …w
XEON 3GHzで瞬時に終わるよ
256MBだと、RAW画像一枚開くのに数分かかりそうな雰囲気
687 :
679 :2005/05/22(日) 02:16:07 ID:hSofV5Kn
>>682 最終的にはほとんどがJPEG。
RAW=オリジナルって感覚なので、手を付けたくないんです。
名前変えて保存するんじゃ意味ないし…気持ちの問題だけどね。
レタッチしたJPEGファイルも、目的が済んだらだいたい捨てちゃってます。
>>687 RAWはオリジナルだからこそ、NEFで保存しておくものでしょう。
NEFは手をつけても、パラメータはずせば非劣化で元の状態になるし、
またパラメータ調整してもいいし、パラメータだけ保存することもできるし、
>682じゃないけど、NEF使わないとNCはたしかにマズーかもしれない。
NEFってRAWデータのことじゃなくて、元の画像データと、調整パラメータを
一緒に保存するわりと便利な方式だから、
JPEGだってNEF保存しておけば、元のJPEGを劣化させずに、
調整パラメータ(USMとかトーンカーブとか)と一緒に保存しておくことが可能。
689 :
679 :2005/05/22(日) 04:19:31 ID:hSofV5Kn
>>688 うーん…分かるんだけど、カメラから抜いたままの状態にしておきたいんですよ。
それと大体がPhotoshopで開くので、もし変更可能な状態で残したい時は
USMは無理ですけど調整レイヤー付きPSDにしちゃうかも。
結局Photoshopの方が慣れてるってのが大きいのかもしれないですけどね。
>>689 NC使い始めた時は俺もそう思っていた>NEFは撮ったままで。
でもその拘りを捨ててみると、如何にそれが無意味かが判った。
PSベースの作業の時は調整レイヤー付きPSDを昔から使ってるけど
現像パラメーターも含めて調整レイヤーでできないことが多いので
NEFの便利さには変えがたい。
今は基本NC、PSはNEFにない追加エフェクトや微妙なトリミング、
あとファイル容量を削減したい時のJPEG保存
(ViXの方がさらに削減できるが)
現像の仕方も色々だろうけれど、大量の画像を同様のパラメータで処理するときは、 NCは便利にできるよね。例えば、10シーンで、各50コマ撮ってきた場合なんかは、 以下のような手順で処理してます。全部やってたら嫌になるので・・・・・・・・・ ・ベースになる現像パラメータを作る(カラーモードや基本のWB、トーンカーブ、USMなど) →マルチイメージで全画像選択で、いっきに貼り付け ・各撮影シーンごとに現像パラメータを調整(WBや、D-Lighting、トーンカーブなど微調整) →マルチイメージで適用する画像を選択して、いっきに貼り付け ・いったん、マルチイメージから全部NEFで保存 ・続いて、全部JPEGで保存(同名で同処理のNEFとJPEGができる) ・JPEGで画像チェック(NV使って見ていく)。微調整が必要なカットはもう一度NCで処理。 JPEGでチェックするのはNVでRAWを開くと重くて嫌になって数百枚も見てられないから。 ・(全画像にノイズリダクション処理をしたい場合は重いので別処理にします) 適用したいノイズリダクションパラメータの「単設定」を保存しておいて、 マルチイメージから全画像選択で、読み込み設定(これだと他のパラメータは変わらない) ・全部JPEGで別フォルダに保存。ノイズリダクションは重たいから寝ながら待つ。 ・画像チェック終わったら、没カットのNEFは消す(没カットは処理済JPEGだけ残しておく) 生かすカットはNEFとJPEGができているので、JPEGは閲覧用、NEFは出力用に置いておく。
>>691 似たようなことをしてるが、マルチイメージを出すと重いので
基本的にはバッチ処理だなぁ。
ベース処理→バッチでNEF上書き保存
→さらにプレビュー用JPEGを別フォルダに書き出し
→JPEG見て更に調整が必要なものだけさらに再調整
あと違うのは
・ベース処理のパラメーターはパラメーターファイルに保存しておく
・没カットはNEFは残しておくけどJPEGは消す
ってところだな。ま、人それぞれ、やり方は違うけど、
人のやり方は参考になることもあるかも。
>>691 没カットでも残すのはNEFの方では?
てかなぜにjpegで残すのかわからん。
全部NEFでいいのに。
jpegでとっても保存はNEFに変換しないの?
使う可能性少ないものを、わざわざNEFで残す方が意味不明 jpegの方が容量小さいし、直ぐに見れるし 没ならそれで十分だろ
>>694 でも、将来何かの拍子で(気分かもしれないし価値観が変わってかもしれないが)スポットを浴びる写真もあるかもと
思うとなるべくいい状態で残しておきたくなるけどね。実際、そうやって復活した写真何枚もあるしw
容量って言ってもそんなに劇的に変わるものでもないし。
>>693 そうだですねぇ、ツッコミどころは解るのですが、
理由も無く「没カットなので消しちゃう」って感じですよ。
無駄に連射して500枚撮って、2,3枚から1枚を選んで、
200枚を良カットで残すというくらいのイメージです。
厳選に厳選するという感じではなくて(w
あと、私は全部RAWで撮って、RAWを調整したNEFで良カットは残します。
>695の言うように後で気分が変わるかもしれないのと、
一応、撮った記念(?)みたいなものも必要なので、
そのためにJPEGだけは残しておくと。
JPEGもノーマルとかなので、100枚単位とかだと容量にも効いてくるし、
1/3ブラケットの外しコマや、ただ連射しただけのカットなんで、
まぁ要らないっていえばほんとに要らないコマなんですよ(w
漏れは RAW = ネガ(ポジ)だと思ってるので、 残すのは NEF です。 写真屋にプリントに出す時は JPEG 変換。
まぁ没カットの扱いなんて別に論争するほどのもんでもなかろう。 ちなみに漏れはNEF派だ。w
>>698 おなじく。
ネガと感覚は同じ。
「なんで、XXでの写真を撮っていないの!」って
怒られても、「撮っていないのではない。ブレただけだ。orz」
って言い訳が出来るし。
バッチ処理で、元画像のISOに合わせてノイズリダイレクションの 掛け具合を変える事って出来ますか? 例えば↓にまとめて変更とか ISO800 だったら 適用量:4、シャープネス:5 に設定 ISO1600 適用量:8、シャープネス:5 ISO3200 適用量:16、シャープネス:6 ISO6400 適用量:32、シャープネス:6 今は感度毎にファイルを分けておいて、それぞれバッチ処理してます。
残す残さないってのは撮ってる内容次第でコロッと変わるから、 話がかみ合わないんでないかい。 俺の場合は子供の写真とかだとどんなに情けない写りでも保存しておく。 撮影しようとして撮ったものはある程度厳選して失敗は消去しちゃうなぁ。 ちなみにNEF形式で保存する派
撮影条件によって自動でバッチ処理を変えるって無理だろうなぁ。 NVの画像選択で、EXIFの条件指定ができれば、 条件ごとに別フォルダにまとめたりしやすいのにね。 (ISO指定で選択とか、露出補正値で選択とか)
LCH Editor使ってトーンカーブいじって保存すると反映されない。 Tool palette 1のカーブでやれば反映される。 これって仕様?バグ?
カスタムトーンカーブを使って撮影するより RAWでデフォでとって画像調整データ自動バッチ当てで現像した方がよくないですか? つーわけでこれをここらで全自動高画質化画像調整データ(set)でもアップしてみません?
カスタムカーブはJpeg用でしょう。RAWで撮るならNCで調整するのは当然だし、 カーブは画によって微調整して作るんじゃないかな? (1枚1枚ではなくて、シーン毎にとかざっとかけて、微調整) トーンカーブで汎用っていうと、普通のS字カーブか 中間調をちょっと摘んだ(ガンマあげた)だけとか、 そんなのしか作りようがないと思うが・・・・・・・・・。 むしろLCHをいじって、RVP風味とか、KR風味とかの独特な色調が 出せるヒトがいたらお願いしたいなぁ。これもボディ依存だけれど。
706 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/05/28(土) 18:13:41 ID:ATL8Df0j
露出補正を+側にかけていったときに、どんな画像でもある一点から ガクッとヒストグラムが変化するのですが、その変化というのが、 ピクセル総和量(ヒストグラムの総面積)が激減するのです。 ヒストグラムの縦軸が相対的なピクセル量を表しているとはいえ、 あれほど相対量が減ると情報が飛んだのかと心配になるんですが、 説明をつけることができる方いませんか?
それは、一般的なヒストの見方で言えば、 縦軸のスケール(目盛り)が変わってるんではないかい? Y軸の目盛りの最大値が、100%なのか、50%なのか、20%なのかで グラフの総面積は変わるでしょう? 横軸1-255の間のピクセルの相対値の変化が大きいと、 ヒストグラムの総面積は減るし ピクセルの相対値の変化が少ないと(つまり比較的均等に分布していると) ヒストグラムの総面積は増える。 さて、+補正で総面積が減る・・・ということであれば、 X=255(白トビ)か、または飛ばないまでも250以上くらいのところに、 ピクセル分布が偏って、Y目盛りの最大値が上がっている・・・ という風に考えられますね。
NEFで傾き補正して現像すると,なんかボケボケにならない? そのまま現像して,PSで傾き補正したものと比べると,えらく違う。
>>701 もれもNEF残す。NEFで残しておけば、NCのバージョンアップで
新しい方法で処理した画像が得られる可能性がある。初代D1の
NEFも、今のNCで現像すればAdobeRGBの画像が得られるよね。
解像感、モアレ処理、ノイズ処理の方法とかまだまだ発達しそう
だし。
710 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/05/29(日) 17:33:45 ID:umfmrG0X
なんか未来の医療技術の発展に期待して 遺体を冷凍保存するみたいだな(笑)
カスタムカーブで明るくした写真をRAWで撮ったのと デフォルト設定で撮ってあとからNCでカスタムカーブ読むのとで画像は違うの?
NEF・RAWはファイルサイズが大きいので、DVDでもすぐいっぱいになってしまう。 最近は、割り切って趣味の画像はJPGで残している。
何枚とってんねん。 jpegで3.5Mくらい。RAWで5.5Mくらい そんなイヤってほどのサイズでもないべ。 他社みたいに10Mとかじゃないんだし
Jpegの圧縮率を高めてるんだろう? 二次加工無しならNormalで充分だから、 漏れは圧縮RAWからJpeg Normalにして保存しておくよ。 RAWは消したり消さなかったり。
716 :
706 :2005/05/30(月) 11:22:24 ID:jY1vyFst
>>707 やはり縦軸の最大値が変化していると考えるのが妥当な説明ですね。
255と0のグラフの長さがフレームの枠線に重なって見難いので気付かなかったです。
総面積がガクッと減るということは、白飛びしてしまっているということですか。
この境界が、補正の目安になるという点では、便利なのでしょうが。
複数枚の写真を重ねる事出来る? 多重露光みたいに
ちょっとお知恵を拝借したいのですが。 ウチのマシンのメモリーが768Mなんだけど、上限が1Gなんです。 256M足すとNCの動作は軽くなるでしょうか、あまり変わらないでしょうか。
ちょっとはよくなるけど。劇的ではないよ。 そこで打ち止めなら、PC本体か、M/B買い替えないとな。
720 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/05/30(月) 22:43:26 ID:1/HlSsxx
D70からD2xへの買い換えを考えているのですが、データの転送、展開等は D70と比較してどんなモノなんでしょうか? 2〜3倍あるいはそれ以上の時間がかかるのでしょうか?ご存知の方、教えて下さい。
>>718 ほとんどかわらないと思う。
ためしにNC使ってるときのメモリ使用量をタスクマネージャでチェックしてみたら?
それで800Mとかいってるなら追加は効果あるかもしんない。
ちなみにわしは最近756Mから1.5Gにしたけどあんま体感差ない。
NRかけたときだけスワップの時間が減ったかなぁ・・って程度ですな。
722 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/05/31(火) 00:07:47 ID:y6O/TsnG
体験版を使って思ったが、画像を回転するとモヤっとならない?
ならないよ。
そうかなあ・・・
なるよ
726 :
718 :2005/05/31(火) 05:15:56 ID:wyJ6j0Gr
>719 >721 ありがとうございました。 そういうことでしたら768Mのままで行こうと思います。
727 :
708 :2005/05/31(火) 07:59:58 ID:h7N2q/de
詳しくも何もそのままだよ つーか、同じ質問してたのか・・・ 明らかに解像度を下げたような、ソフトフォーカスかけたような
回転っつったら普通に90度毎の回転だと皆思ってしまうんでないかい
それじゃ無いな 角度指定とか、傾き指定とか
4.2.1で傾き指定で「8度」と「10度」にしてみたが、 解像感が下がった感じはしないけど。 ちなみにデータはD2XのNEF。
D2Xほどの画素数があれば、解像感の低下はあまり感じないかもな。
なぬ! わかったD1Xでやってみる。 が、結果は解像感の劣化なし。 そのとき気が付いたんだが、 傾き補正「10度」 マーカーで「元画像」をクリックすると なぜか解像度が「4,016×2,616」になる。 D2Xでは解像度に変化なし。 これって仕様?
734 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/01(水) 20:40:27 ID:zKBp0fHB
PSで保存した画像って、アイコンが画像データの縮小版になるのに NCで保存した画像のアイコンって、NCのオレンジ色の変な柄なんですけど これって何とかならないのでしょうか? MacOS10.3.8、NC4.2.1です。
jpegで保存してる?
736 :
734 :2005/06/01(水) 21:22:12 ID:zKBp0fHB
はい、jpegです。
737 :
734 :2005/06/01(水) 21:35:23 ID:zKBp0fHB
別のPCで試したら出来ました。 お騒がせしました。
重杉
741 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/02(木) 21:09:37 ID:izuLwXVS
ここは素直に喜んでおこう。
嫌な予感がする
>>740 むしろ協業メーカ以外はMSから見放されたのか?
>>744 XPでメインメモリ2GBの壁を超える際には、スワップ領域や
テンポラリファイルの保存領域として効果があるのかもね。
メインメモリが拡張できればそれに越したことは無いのだが...
itmediaのHPの画像見れる? 俺は「×」印になって見れないんだが・・・ ファイアーウォールには引っかかってなさそう。
サンクス
749 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/03(金) 23:59:06 ID:j8WkvUaJ
死むほど動作遅いから 定期貯金解約して最光速パソコンを買い変えようと思うんだげど メモリ1Gと2Gで体感速度変わって来ますか? どっちにするか迷う
>>749 今は1G1万円切ってる時代なんだから2Gくらい積んどけば
わりと新しいPC前提で言うと・・・ 1ギガ:Winでやっと普通。Macはとろめ。 2ギガでWinは普通。Macはやっと普通。 3ギガではそれぞれやや改善。 4ギガではそれぞれ若干改善。 んなとこでしょうか。つっこみキボン。
752 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/04(土) 01:13:25 ID:wvZqC3RY
>749 1Gから2Gに変えて満足。ちなみにWIN。 最低ラインはD70なら1G D2Xなら2Gと思うけど、 D70でも2Gの方が安定して動いてる。
753 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/04(土) 06:46:03 ID:g/QlwcjD
>>752 さんきゅ
>>751 それは結果ですか推測なのか?
もう一つ。CS買って、バソコンは今のままって手も有る・・
CSならメモリ最低256普通512で行けるし速い。どれにでも使えるし。
いつも思うんだが全員が自分の感覚で話をしてるから、 イマイチどういうスペックが必要なのか解らないよね。 使ってる人はだいたい解るだろうけどく、 これから使おうってヒトにはちょっと不明かと。
755 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/05(日) 07:05:19 ID:x+Ihi3LQ
NC4を使いはじめたんですが、これって全てのRAW(NEF)ファイルを一括でTIFF変換することは不可なんでしょうか? 一枚一枚変換してると時間がかかり過ぎる・・・
>>755 バッチ処理使おう!
ツール>バッチね。
757 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/05(日) 07:35:37 ID:VsHu1kaT
私はD100で逝く時 撮影は非圧縮RAWで(圧縮RAWはカキコ遅くて使いモンにならん) 帰宅して保存するときにバッチ処理で圧縮RAWに変換して保存してまつ 1GのCFでだいたい100枚撮ってCD-R一枚づら
ちょっと体験版を使ってみたが RAWを開く時、毎回処理するのね・・・ ファイル読み込みと現像に時間がかかるのは仕方ないが、 毎回「露出の分析」とかしてたら時間かかるじゃん
メモリーが1Gある状態でグラフィックボードを換えてみたという方はいませんか? 居られたら、その結果NCの動作は変わったのか教えてください。
変わるはずがない。
>>759 グラボの2Dの性能は何年も前からとっくに頭打ちです。
グラボで差がでるとしたら、画質面だろうね。 3Dゲーム用グラボ(ってほとんどそうだけど)でCRTだと、 ちょっとソフトな感じになるね。
763 :
759 :2005/06/06(月) 19:45:28 ID:K3W6wcEy
皆さんレスありがとうございました。
今度、棒茄子の時に、NCの動作を早くするために、PCの強化をしたい と思っています。今は、セレロン1.3ギガ、メモリ約700MB(DIMM)、 マザーボードはギガバイトのISAスロットが1本あるやつw この三つ のパーツを変更したいと思っています。 で、PCショップに行くと、もう訳が分かりません。_| ̄|○ ただ、どうせまた後でパワーアップするのだから、そんなに金をかけたく ありません。最新機能は特に必要ないので、どのパーツも1万円前後で 済ませたいのですが、現状よりも「NCが早くなった」と思えるお勧めの 組み合わせはありますか。ちなみに、CPUはインテルでいきたいと 思っています。
CPUが1万だと、P4は無理だな。セレロンで2GHz後半から3GHzくらいになる。 ただし、メモリの制約を突破したあとは、CPUの速度も結構聞いてくるので、 P4の500シリーズ(3GH超)程度がいいだろう。 お値段3万円台になるけど、ボーナスあればいけるだろう? NCは最高に重たいソフトだということを忘れずに。1ー2万をケチらない方がいい。 ノイズリダクションやD-LighitngはCPUが効くよ。 メモリは、2GB買っても今なら2万円でなんとかなる。 持ってるのが現行のMBで使えるか(DDRかDDR2か)解らないけど、 相性も出たりするから、買い揃えるつもりで居た方がいい。 1GBでも大丈夫、などの意見もあるけど最低2GBは積みたい。 MBはLGA775のなら今のところいいんじゃないの?(CPUもね) 1万円前半〜2万弱だろう。ショップいける程度の知識があるなら、 今からちょっと勉強して品定めはご自身でどうぞ。 自作できるならば、ターゲットが定まればすぐ把握できるよ。 イマドキの自作PC環境を見ると、CPU,MB,メモリはセット買って使い潰すつもりで。 後でCPUだけ買い換えようと思っても、 それぞれがセットで品を選ばないと(まともに)動作しないことが多いよ。 NCが64ビットOSに対応したら上の環境も陳腐化することもご念頭に。
>>765 電源も替えなきゃいけないんじゃね?
今までのがPentiumIIIベースのTualatinコアと思うから。
メモリ2G 2万円ってバルクか?
768 :
764 :2005/06/07(火) 13:43:03 ID:applqwaV
>>765 どうもご丁寧に。やっぱ金かかりますね。今使っているメモリは単なる
SDRAMなので全とっかえするつもりです。でも、それくらいやらないと
速度が向上したという満足感は得られないんでしょうね。うーん、検討
してみます。
>>766 そうそう。電源も最近はややこしいんですよね。少し勉強してからに
します。
>単なるSDRAMなので全とっかえするつもりです。 何に変えるつもりなんだろうな・・・
MMCにでも取り替えるんじゃね?
771 :
764 :2005/06/07(火) 16:00:46 ID:applqwaV
うーん、いろいろと調べましたが、最新のLGA775マザーボードって、AGP
のスロットさえないのね。_| ̄|○ ビデオカードは、同居している他の
OSとの関係もあって変えられないので、やっぱ枯れたのにしまつ。
>>769 少なくとも、今一番普通に売っているPC3200とか、その辺りのSDRAMじゃ
ないです。現在のマザーボードにした当時も、512MBのを探すのに苦労しま
したので・・・。ちなみに、GA-6VTXE-Aです。
>>771 書いた後にグラボも気になってたんだけど、まあソレダケの話でもないな。
電源も替えないと安定しないとか、HDDもS-ATAになってたりね。
PCに金かけたくないのは解るけど、
予算10万くらいはかけて中堅どころのパーツでカッチリ組むのがお勧めだね。
高いレンズ一本分もしないから諦めて・・・・・・・・・・・・・
私見だけど、PCはけちって中途半端なパーツ買うのが、
一番金を無駄にしやすいと思うよ。
ハイエンドパーツは要らないだろうけど、安物も要らない。
これはスレ違いだけど
>>769 Socket370のSDRAMは、DDRじゃないSDRAM(PC-133とか)だからね・・・(笑)
最近のMBにはそう簡単に刺さらんよ。
>>767 イマドキHynixチップの1GBが1万だよ。自作でバルク以外使わないでしょう?
774 :
764 :2005/06/07(火) 16:52:34 ID:applqwaV
・・・と、気になってきたのですが、私のビデボはこれも既にとっくに 売られていないAOpen製で、Geforce2チップが載ったやつ なんですが、NCの動作環境のみを考えた場合、他の部分を変えても、 ここがボトルネックになるでしょうか。だとしたら、根本的に考え直さ ないといけませんが。
やっぱりバルクは怖い・・・
777 :
764 :2005/06/07(火) 18:03:57 ID:applqwaV
>>775 あ、すみません。すぐ上にあったんですね。ありがとうございました。
もう…あんまり金のない奴はデジ一とかさわんなよ! ビンボ臭くてかなわんw
悩んだり調べたりする時間をカネで買ったらどうかね?10万も出せば丸ごと更新できて NCも俄然速くなると思うが?
あのう、NC初心者なんですが、 というより、そもそもNCのインストールができません インストール画面の最初の方、「残り140項目」から始まって すぐに「残り139項目」となって、そこで円盤ポインタがぐるぐる回りだして 以後進まないorz インスコに30分以上かかるってことあるんでしょうか? PCはiMacG5、OS10.3.9、メモリ1GB 上の方で、アップデートができないとかいう話はあったんですが、 新品で買ったNC4がインスコできないということもあるんですか? どなたか助けてヨロ
ここで聞くよりニコンのカスタマーに聞いた方が よくないか?
ニコンに聞いても、PCの所為にされて終わる気も、、、。 何か不具合が出ると、全てアンインストールしてプレファランス捨てて 製品CD-Rからインストールし直して、一つずつバージョンアップして、以下略 で終わる説明ばっかり。 バージョンアップ出来ない時も、その他不具合も全部同じ回答で悲しくなったよ。
実際そうなんだからしょうがないだろ。 しかし、CD-Rからインストールとは・・・
クリーン状態でインストールできないのなら 問題だけど。 あとなんでRよ。
>>780 CDが壊れているのかも。
Nikon HPからトライアル版をDLして試してみたら。
もう遅いかな? CDからだめなら、ニコンサイトからNC使用期限付きお試しをダウソしてシリアルだけいれてみては? ドライブがダメかどうかはっきりしまっせ!
>>780 ディスクユーティリティでアクセス権修復してみて再チャレンジ!
「新品で買った」とか「製品」CD-Rって書いてあるってことは、 CD-Rじゃなくて、CD-ROMの間違いだろうね。 そんな間違い情報伝えたらサポートにせよ、ここにせよ混乱するだけだよ。 とりあえずダメもとでニコソに電話汁のがいいだろうね。
789 :
780 :2005/06/09(木) 10:22:20 ID:4ua1DAta
みなさん、いろいろありがとう
780≠782です、混乱するといけないので。
Nikonのカスタマーに問いあわせたら、
ネットのDL版を試せとのことでした。
シリアルは使えるというので。
昨夜は時間なかったので(サカー観て寝てしまった)、
また今晩にでもトライします。
昨日知り合いのiMacG5(機種は違うけど)で試したら、
問題なくインスコできました。
どうやら、おいらのMacがおかしいのかも。
>>787 それやってみたけど、やっぱりうまくいかない
OSから何から再インスコしなくちゃなんないのかなぁ。
考えただけでも嫌になる。
>>786 ついこの前、PicturePurojectインスコした時は無問題だった
ちなみにPicturePurojectに添付のNC4.2もインスコ不能
確かに以前CDドライブ(スーパードライブ)の調子悪いなと思ったことはあるんだけど、買って半年も経ってないMacだしなぁ
DL試用版がだめだったらPicturePurojectアンスコしてからNCインスコしてみたら?
PICTUREPUROJECTを先にインストールしてると入んない等の報告↑に無かったっけ?
NVとPPと入れてたら不具合ありは聞いた覚えが… NC入れてNV入れるのが一番幸せですよ。
NVとPPは同時に入れれないようになってる。 不具合じゃなくて仕様 順番を逆に入れると成功する
>>793 そうなの?
ウチではNVとPPとNCがごくフツーに混在してるけど。
>242 Viewが入っている状態でPPはインスコできる。 PPが入っている状態でのViewインスコはしらん。 しかしPPなんぞ使っている人いるのか? そろそろでると思われるNikon Capture 4.3でなに が変わっているのかが気になる。 スピードが速くなっているといいなぁ。
>795は >793と>794へのレスです。
797 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/11(土) 03:13:58 ID:3EzDSzJp
NCにPSのコピペツールをつけろ そしたらPSいらないからな
798 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/11(土) 13:53:48 ID:r4MyEU6t
PicturePurojectは使いにくいし、俺はもっぱらNikon View派だよ。 だけど、Nikon Viewにも文句はあるよ。 Nikon Viewの描写はソフトすぎる。 JPG用のVixを使った後にNikon Viewを使うと特にそう思う。
画像を開くたびに「露出の解析」するの? 時間かかるなあ・・・
おいらPP今は普通に使ってるし、俺には便利。NVからPPに乗換えを余儀なくされたときは 本当しんどかった。戻そうかとも思った。でも、面倒でそのままにしてNCでばっかり現像して いた時期もあったけどPPを使ってたらなんとなくその設計思想がわかってきたような希ガス。 ニコンのオンラインアルバムにUPするときなどもとても楽。いまはNCとPPを違和感なく行 きできる(PPの中から行き来もできる)。ま、そんなに毛嫌いしないで遊びで使ってみて。NCと 比較すると圧倒的なスピードだよ。
801 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/11(土) 21:52:31 ID:z9nDEScZ
幼稚な質問ですが ニコキャプで印刷したらメチャ色合いが変なんですぅ どないしたらモニタ通りの画になるんでしょ? せやからRAW→JPEG変換して他のソフトでプリントしてやす プリンタはエプのG5000ね
802 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/11(土) 22:12:05 ID:r4MyEU6t
803 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/11(土) 22:36:43 ID:z9nDEScZ
>>802 もちろんやりましたさ
でも
ニコキャプでRAWのまま印刷→色合いがメチャ変
JPEGに現像してエプのアプリでプリント→キレイ..なんですわ(汗)
>>803 わかる気がする。NCだとどうやっても色があわないの。
設定が全然わかんない。
PhotoshopCSでプリビューからマネジメントでプリントすると満足できるレベルで
一致するからプリンタの再現性が悪いとかモニタのキャリブレーションがおかしいとかじゃないと思うの。
NC4で正しい色でプリントするにはどうしればいいんじゃ。
俺はNCでのプリントはあきらめた。 現像したらTIFFで保存して、PSでプリント。
806 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/12(日) 03:29:17 ID:jCVo4spp
ピクサスだとプロファイル使わないほうが綺麗になるけどな やっぱりエプソンだな
>>806 NCではプロファイル指定せずに、OSのCMS(WindowsならICM、Appleなら
ColorSync)経由で印刷してる?
810 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/12(日) 13:39:23 ID:C3BT5GA2
811 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/12(日) 16:31:12 ID:jCVo4spp
>>810 そのとおり設定してもダメなんで困っとる
813 :
764 :2005/06/13(月) 01:49:15 ID:a092uMhp
ふうふう。やっとアップグレードできますた。最近のバソコンだば、えら むずかしゅうなっとって、苦労したげな。orz 最近のCPUはチップは小さく て、ファンは馬鹿でかいんだのう。いきなり、ファンとケーブルが接触 して、羽根が一枚飛んだw 早く回り出すとぶんぶんうるさい。orz でも、 D-lighteningがめちゃ早い。うれしい。ちなみに、 セレロンD2.8GH メモリ2G ついでにHDDも新しくシリアルにしました。
色収差補正やってみよっと。
色収差補正すげーーーーーーーーーーーーーーーーーー。 でもおせーーーーーーーーーーーーーーー。 マゼンタ消えまくり。
すげー これで処理が速かったら最強のソフトだな
4.0からずーっと使ってて順々にアップデートしてたんだけど 4.3をさっき入れたらシリアル要求される。 で、パッケージのシリアル(アルファベットのみ)を入力しようとしたら出来ない。 数字だけ入力できるダイヤログなので、シリアルの体系が変わったんだろうと思うんだけど、 いったいどうすりゃいいんだろ。
820 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/13(月) 18:28:29 ID:klo+TD/P
メモリ大食い病は治ってません…
821 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/13(月) 18:42:44 ID:GW8X0Q6s
おいおいセレロンPCでNC使ってるヤシおるんかい・・・ ペン4は最低条件だべ。
どうでもいいけど、なんかでOSをまっさらにしたら 4.x入れて4.2入れて4.3を入れないといけないのか… いい加減全ての全バージョンから一発でいくように出来んのかな。
しかしなんかもう、四次元ポケットのようなソフトだな。 こんなこといいな、できたらいいな〜
4.3は、派手に出ちゃった色収差や偽色はさすがにダメくさい。 普段のプリントでは問題にならない程度の収差にはバッチリ。 等倍表示厨垂涎の機能と見た。
色収差補正凄すぎ! 12-24の周辺でも全く分からなくなったよ♪
>>824 禿同。うーん、逆光時のトキナー12-24の倍率色収差については、半分くらい
しか補正されない。フォトショが必須。
AF70-210 F4 の色収差も、さすがに取りきれなかった。
うちのDX12-24だと割と良好に補正してくれるけど。 純正についてはNC内に収差情報持ってて、そこから補正したりてるのかな?
DX12-24とトキナの性能差が意外と近いので DX12-24を中心にチューニングしたと考えてみたり。
色収差補正(・∀・)イイ! DX フィッシュアイもスッキリ!
831 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/13(月) 21:47:58 ID:NzBNJbRG
Mac版の430アップデータ、なんかエラーが出て解凍できない…。 Mac使ってる人、アップデートできた?
トキナーのだけど見事に補正されたよ
>>831 容量調べた?多分足りないんじゃないかな。
アクセスの減る深夜か明日以降にもう一度ダウンロードするのが吉かと。
NCまるごとカメラに突っ込めんもんなのかなぁ?
>>831 うpだてする以前に重くて落ちてきませんorz
>819 4.X.Xのシリアルが内部では生きているはずなので、4.3のシリアルのとこは、 無視して大丈夫だと思う。
>>832 > トキナーのだけど見事に補正されたよ
「色収差補正機能は、NEFファイルの特性を活かして、
一般に光の波長の違いにより特に画面の周辺部に現れやすい
倍率色収差(色ずれ現象)を、
Nikon Capture 内のデジタル現像処理の過程において、
色の違いによるずれ量を検出し低減する機能です。
色収差補正メニューを選択するだけで、簡単に補正することが可能です。」
レンズはなんでもいいみたいだね。
>>834 > NCまるごとカメラに突っ込めんもんなのかなぁ?
D2XやD2Hsには4.2相当のが載ってたんだけど、また差がついたね。
カメラの完成度には満足なんだけど、サポートとソフトウェア開発陣のレベルが低すぎだよ
>>831 解凍もアップデートも問題なくできたよ。
MacOSX(10.3.9)
ニコンのサポートが不満なら(ry
842 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/13(月) 23:47:55 ID:lAPS+wTr
おっしゃる通り。金が有れば乗り換えたい。 ところで、色収差補正機能が英文表記されるのはバグかな。 Mac OS 10.3.9
乗り換えてもニコン以上のサポートをするメーカーは有りませんが
844 :
431 :2005/06/13(月) 23:58:42 ID:NzBNJbRG
そうかー。Macでアップデートできた人もいるんだ。 なんか落としたファイルのサイズが43MBもあったりするんだが… もう少しあとでリトライしますかな。
MacOS9.22では、最初の再起動でキーボードが無反応。 再々起動で普通に使えてます。なんかバグくさい。
まあなんだ、ソフトウェアのサポートってことでは、ニコンはまだ馴れてないかもな。 カメラのサポートほどの異常な手厚さは無いだろう? PC系のサポートで、そこまでやる必要ないと思うけどね。資金の無駄だからね・・・。
色収差補正したくなるようなコマが・・・・無い orz 神望遠ばかりじゃ・・・・ 赤目軽減したくなるようなコマが・・・・無い orz 人撮るときはコンデジばっかりだ・・・・
ニコのソフトウェアサポートを最高だと書く
>>843 が心配です。
850 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/14(火) 06:10:08 ID:VceGokF2
>>848 有名な頂点○さんはキ○ノンのサポートが駄目で
ニコンに戻りましたとさ・・・。
ニコのソフトウェアサポートを最高だと誰も書いて無いけどなあ・・・
>>836 ありがd
ところがどっこい、4.21まではシカトでオッケーだったんだけど
4.3を入れた途端しかと出来なくなったっぽいんだよね。
今サポセンに連絡して折り返し待ち。
853 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/14(火) 21:22:10 ID:N4HxoFTf
>>842 英文表記でも問題ないから、そのまま使えってさ。うちのは環境設定も英文表記。
854 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/14(火) 21:33:08 ID:SMWq2+C3
メモリ食いなんとかなんないの?
もう64bit環境睨む状況だから、メモリはけちらず使う方針に舵切っちゃってるんじゃないかな。 テンポラリファイル使わずに、全部オンメモリで処理する前提の設計にすれば かなり高速化できそうな気がする。
859 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/15(水) 00:48:26 ID:zC1L7XYY
Mac OS 10.2.8 画像からプルダウンの色収差補正も環境設定の色収差補正も英文表記。 環境設定わかんなくてサポートに聞いたけど、そのままで無問題らしいけど嫌な感じ。
860 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/15(水) 05:05:00 ID:GdUVzLpb
Nikon Capture をWinnyで流してくれませんか
861 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/15(水) 07:04:44 ID:he5X2TTb
862 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/15(水) 07:15:19 ID:xdkkmru6
>>860 持ってても最新スペックのパソコン持って無いと使い物にならないよ
すなおにCSにするが良い
>>860 1万のソフトも買えないの?
盗んだカメラで写真撮るようなもんだよ。
そんな事して嬉しい?
あなたにとって写真とはその程度のものなの?
つか、別にny使わずとも、普通にニコンのホームページから落とせばいいだろ
>>860 もれなくウイルス付きでお届け致します。
866 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/15(水) 11:43:06 ID:imUcBOyp
PowerBook G4で使ってるんだけど4.2から上にアップデータ出来ないんだけど 何で? ニコキャプが見つかりませんてログが出てしまうんだよね〜 だから今でも4.2のまんま!! 同じような症状の奴いる?(*´Д`)
うpでたファイル単体をデスクトップに出してからでも駄目?
842です。
>>859 オレだけじゃなくて安心、ありがとう。
>>866 >>867 さんの方法でもダメなら、アクセス権の検証、修復。それでもダメなら
誰か書いてたけど、一度全てのニコンのソフトウェアをアンインストールして
プレファランスを捨ててから、再インストール&アップデートすると行けるよ。
869 :
755 :2005/06/15(水) 15:27:14 ID:nfQ0lcpe
>>756 遅くなりましたが、御指導有難うございます
>>860 普通にwinnyの検索に引っかかるよ。でも1万くらいのソフトなんだから買え
OS10.4.1は英語表記にもならず、無問題っス。
>>852 うーん、はずしているかもしれないけど、漏れの例を。
パソコンのハードをアップグレードして、システム部分を
クリーンインストールしたのだが、この際、NC(パッケージ版。4.1.2
のアップグレード差分がついている)をインストール後、一度も起動
することなく、4.1.3→4.2.0→4.3.0とアップグレードしたところ、
4.3.0の起動時に、数字でなんやら入れろといわれ、手持ちのキーでは
どうしようもなくなった。で、一度アンインストールしたうえで、
再び4.1.2を入れ、一度立ち上げた時に、このキーを要求してくるので、
まず入れる。その後、アップグレードしていくと、4.3.0でも文句を
いわれなかった。ご参考まで。
ただ、以前、この4.3.0を立ち上げた時は、色収差補正がパレットの
どこかにあったのだが、今のやつはメニューを探さないとない。
これってどうやってパレットに入れればいいんだろうか・・・
873 :
866 :2005/06/16(木) 07:54:03 ID:KK+jf8DF
>>867 ありがトン〜やってみたがむりポ (つдT)
誰か対処法、知ってる奴いねがー
ちなみに書き忘れたけどOSは10.3.9ね〜
10.4.1にしてみるってのはどうよ? 金かかるけど...
876 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/16(木) 16:48:34 ID:dU4RATWe
10.2.8 英語表記。 それは良いんだけど、NV6.2.6、滅茶苦茶遅い。トランスファも遅いし非常に厳しい。 6.2.5の倍近い時間がかかるよ。何だコレ?
色収差補正ってどうやるの? 赤目補正は出来たのですが…
878 :
877 :2005/06/16(木) 19:15:39 ID:d363+QPH
ごめん!発見しました。 ツールパレットじゃなく、画像のほうだったんですね。
879 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/16(木) 21:06:54 ID:joOdapN4
Nikon View をOSXでバージョンアップしました。 なぜか、OS9に切り替え(HD切替)ても、新しいバージョンは使えるんですね。 OSXのみ対応ではないのですか?
おっかしーなー。確か、最初に4.3.0をインスコした時は、色収差補正が ツールパレットの方にあったような気がしたんだけど、システム更新して 新たにインスコしたら、「画像」メニューの中にあって取り出せない。 これって漏れの勘違い?
881 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/16(木) 23:37:06 ID:wT8/pCFd
勘違いだと思う。 NV&トランスファ、激重orz
俺PowerBook G4で4.2.0から4.2.1上にアップデータ出来なかったけど 試用版をインストールしてからアップデートしたらすんなり4.3までいけたよ
ちなみにめんどくさかったから、4.20がインスコされた状態で試用版をインストールすた
PBとiBookは英語。PMは日本語です。何だろうね? NV、トランスファ遅くなったね。
885 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/17(金) 13:27:28 ID:rkjK6JMN
>882 おれはWindows2000で、4.2から4.3へのアップデートがぜんぜんうまくいかなかった。 致命的なエラー 「TARGET DIR」 とか表示されて、インストール途中で止まってしまう。 一度アンインストールしてみたら、 4.1→4.2へのアップデートすら止まるようになってしまった。 で、試行錯誤のすえ、下のようにしたらうまくいった。 悩んでる人の助けになれば。 ●RegSweeper でレジストリを初期化 (Nikon Viewに同封されている) ●Nikon View 6 をインストール ●Nikon View 6.26 へアップデート ●NikonCapture4.1 をインストール (製品CD) ●トライアル版NikonCapture4.2 をインストール ●NikonCapture4.3 へアップデート ( ゚Д゚)グラッチェ
886 :
885 :2005/06/17(金) 13:40:37 ID:rkjK6JMN
ついでに、シグ安物18-50で色収差出まくりで滲んだような画像が、スッキリ綺麗に。 これなら安物レンズもぐっと使い物になるなぁ
>>886 ということは、レンズ情報は使わずに画像解析からだけで
色収差補正していそうだね。
>889 補正前もUP願えませんか?
891 :
889 :2005/06/18(土) 23:13:57 ID:bHtQIG9c
NikonViewでRAW画像表示する時、一瞬で表示せず、左上から右下までパラパラと 表示するんですけど一瞬表示に改善するにはPCのどこをバージョンアップすれば いいのでしょうか。 ちなみに以下のスペックです。 CPU P4 2.8GHz MEM 1GBx2 HDD RAID0構築 VIDEO 945Gオンボード(GMA950)
893 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/20(月) 22:27:53 ID:ALbkmVGu
>892 キャッシュを一度削除してみたらどうだろ。 あと、PCとしてはビデオが貧弱。 でも、一瞬で全部表示するのは難しいと思う。
VIDEO確かにPCとしては貧弱だけど、2Dで使用する場合の速度的な性能差 あるのかなぁ、GT6600とかと比べて。 詳しい人よろ。
>892 ハードウェア的には何を換えても大して効果は無いだろうね。 強いて言えばCPUとHDDの速度アップ。 最初の表示が遅いのは仕方ない。 2度目以降がどうしても遅いのなら、キャッシュ設定をミスってるんじゃないかな。 編集→環境設定→サムネイル→キャッシュ ・ 「実画像から〜」のチェック→OFF ・ 「キャッシュを使用する」のチェック→ON ・ キャッシュ保存場所として、キャッシュ用のパーティションを新たに用意し、場所を指定しなおす ・ 最大キャッシュサイズを100MBにする
>編集→環境設定→サムネイル→キャッシュ そんな項目無いけど?
マカー? それともすんげー古いNVですか。 すくなくとも6以降はあった気がします。
900 :
896 :2005/06/21(火) 22:25:45 ID:CtxwgYHd
うちは Win2k、NikonView 6.2.6 だよ。Macの方はよくしらない。 無いって人は、バージョンいくつで、どこの項目が無いの?
>>900 何かの勘違いと思われ。漏れのも6.2.6だが、確かにある。
NVか・・・ NCスレだからNCの話かと思ってた
おもわずNC起動してしもうた || ∧||∧ ( / ⌒ヽ | | | ∪ / ノ | || ∪∪ : -====-
まあその、PCのスペック正確に書くのはエライと思うけど、
RAW出してるボディもちゃんと書くようにしようぜ。
現行機種だけでお、400、600、1200と3通りあるんだからさ・・・
漏れはD2H,D100で見ても、そんなにパラパラ表示にならなかったよ。
PCスペックは
>>892 より充分低いorz
905 :
892 :2005/06/22(水) 08:14:21 ID:Trv2Yt+x
>>904 すいません、機種はD70です。
あと補足ですが、パラパラ表示といってもかなり早いのですが、
一瞬で表示するわけではないということです。
907 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/23(木) 17:06:16 ID:ACcM/XFV
いいソフトですね。 EOS 20Dのユーザーですが、このソフトでEOSのRAWファイルの現像に使える方法は ないですか? DPPやPSより優れていそうなので何とか使ってみたいのですが。
>>905 一枚ずつ処理していくんだから当たり前じゃないのか。無理いってるなー。
「同時に一瞬で」を望むなら全体で一枚の絵になっていなきゃならない。
それとも他のビューアーでそういうのがあるのかな。
>>907 常識で考えて無理だろ。
キヤノンユーザーは現像ソフトに色々と悩んでるようだね
デジカメに特化したソフトにはPSも適わないし
JPEGならキヤノンユーザーも使えるわけだが 色収差補正とか肝心の機能が使えないしね
なぁに、Nikonに乗り換えればいいのさ。
でもさぁ、遅いんだよね。8mpのrawなら何とかなりそうなのに・・・
まぁなぁ、パラメータ変えるとその都度RAWから計算するからねぇ。
914 :
907 :2005/06/23(木) 18:58:05 ID:ACcM/XFV
907です。早速のレスTHX. 色収差補正などの高級機能はいいが、色の濃さ補正が色別にできるのが気に入りました。 キヤノンのDPPやPSでは全体でしかできそうもないか相当面倒そう。それに比べれば このソフトはよくできてますね。木の緑と空の色だけを濃くしたりできるのだから。 折角補正するのだからJPEGでなくてRAWでできるといいが。 RAWファイルの中身など各社大した差はないのだから解析しさえすれば変換もそんなに 大したものではないはず。どこかに変換ソフトが転がっていないかな!!
>>908 漏れも無理言っていると思う。
うちはPentium-M 1.5GHzのMem1GBだけど
不満が出るほど重いとは思わないしね。
ましてやHDDはとろい2.5インチだし。
圧縮率を下げたり複数枚まとめてキャッシュすれば
もうちょっと速度を上げられるとは思うけど
そこまでやる価値あるかね?
#NVって漏れ的には比較的ましな部類にはいると思うのだが。
#日記的処理をするならPSAminiかな。
>>914 昨日存在を知ったんで試してもないんだが、Raw2NEF (Raw2nef+)
これ、まともに使えるのかな?
>>906 この現象が「スゲー」目立つようにするには、プリントなら全体の大きさをどうしないと
いけないか計算できる? 単純な計算なんだけど。
俺は計算できない。 トリミングする人もいるだろうからなぁ。 答え教えて。
919 :
907 :2005/06/23(木) 21:44:46 ID:ACcM/XFV
>>916 やっぱり変換ソフトがありましたか。
ありがとう。
>>916 それは、JPEGをNCで読み込んでNEFで出力するようなもんじゃない?
ちゃんと、追加RAW調整とかヴィネットコントロールなんかも出来るの?
>>921 だから俺も解ってないんだって、、悪いけど。
他社のRAWも対応してる分に関してはNEFに変換出来るらしい。
変換後のNEFがNC4やSILKYでまともにいじれるなら、そりゃ素晴らしいと思う。その辺どうなのかな?
まぁ、ここにはコレ使ってて詳しい人がいるだろうから。
923 :
こせき ◆HEXARRBY82 :2005/06/23(木) 23:45:23 ID:55e38wPX
>907
20DのRAWをNEFに変換することはできるんだけど、
追加RAW調整とかをフルに使うためにはD100互換のNEFに変換しないといけなくて、
そうするとD100よりサイズが大きいRAWは絵が切れてしまうという話だったはず。
E8700互換NEFに変換すればその辺の問題はないんだけど、今度は一部制限がかかる上に
処理時間がものすごくかかるので枚数がある場合はしんどいと。
ttp://f42.aaa.livedoor.jp/~rawtonef/r2n_hist_j.htm とりあえずここを読んでみることを推奨。
>>925 インチ->ミリ換算が出来ないんじゃないか?
927 :
907 :2005/06/24(金) 22:44:39 ID:oEzz52pf
>>923 こせき殿
コメントありがとうございます。
変更履歴やOptionをよんでも D100互換やE8700互換などがあるとは書いていないが
そういうことなんですか! 1DsMK2のテスト版があるくらいなのでD100互換の
サイズの問題などクリアしているかと思ったが。色々問題があるのですね。
おまえらに質問でつが、色収差補正をバッチ中にかけるのはどうやるんで?
>>928 環境設定で「色収差補正を有効にする」に
チェックしとけば良いんちゃうの?
>>929 レンズごと(すなわちNEFファイルごと)に指定したいような気がするんでつが。。。
>>930 そう来ると思ったよ。
しかし色収差補正をしないことのメリットというか
色収差補正を常に有効にしておくことのデメリット
ってあるんだろうか?
時間が掛かる
>>932 うーむ、そうか。
機能が追加されてからまだ大量処理した事ないんだが、
そんなに時間掛かってる?
ま、メリットの方が大きいが
>>933 > そんなに時間掛かってる?
DEE時代のD-Lightingくらいでつw
そんなにかかってる気はしないのだが…
そう言われてみればそうかも。 いまいろいろやってますが、さすがに10.5mmの端っこのほうは辛いようです。 パープルの外側にブルーが出てて、パープルは取れるけどブルーが取れない。 これは玉の個体差なのかな?
ああ〜個体差の問題ってあるんでしたね。 色収差補正が登場し、デジタルはまだまだこれからいろいろやることが多いようですね。 どこかの掲示板で見かけましたが、デジタルならではの機能として、 画像の距離情報も映し込んでおいて、 前ボケ、後ボケを自由にレタッチするっていうアイデアが実現できたらスゴイですよね。 もうミノルタの10万以上もするSTFレンズは(デジ一では)不要というか。 距離情報の画像埋め込みが実現したとき、デジタルレタッチは、また新しいレベルに到達 しますね・・・。 でも俺は一発勝負の銀塩&基地外レンズの世界が大好き。
最後の一行でちらしの裏になったな‥
>最後の一行でちらしの裏になったな‥ ちらしの裏ってどういう意味か?
941 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/27(月) 21:54:48 ID:2lqBTbgM
距離情報の記録は、デジタルレタッチのキモに間違いなくなる発想だと思うけど、 現時点でどのメーカーが特許押さえているのかな?
943 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2005/06/28(火) 00:31:38 ID:K10KxWRH
なんかガイドブックみたいなのが発売してたけど 4.3対応じゃないみたい
>>943 そりゃあんた。
4.3になったのは、ガイドブックが発売された後なんだからしゃーないやん。
んーでもあんな本だすんだったらニコンから協賛受けてるだろうし 情報がなかったはずはないんだけど。 ま、4.3と4.2なんて一緒だと思うくらいの人向けかなと思って。 自分は結構つかってるんだけど、この本にはもそっと便利な使い方とか テクニック的なもの期待したんだけどね。
>情報がなかったはずはないんだけど。 情報はあったかもしれないけど 4.3がアップデータだけだったら リリースぎりぎりまで粘るかもしれんので 先行して提供されなかったのでは? β版で本を書くのは避けたい人もいるしね。 箱売りも4.3になってたらすまん。
>>945-946 この雑誌、一度発売延期された。多分、4.1で出そうとして4.2が出るので
延期になったのだと思われる。新バージョン追いかけてると永久に出せん
かもな。
>>946 インターネット購入で昨日届いた箱は4.3でした。
ところで、調べても分からなかったので、質問させてください。
このソフトを、自宅で画像処理に使用するPCと、
出先でピント出し等で使用するモバイルPCとにインストールする場合、
2ライセンス購入する必要はあるのでしょうか?
ちなみに2台同時に使用することはありません。
普通のソフトのライセンスなら、常識的に2ライセンス必要でしょうね。 自分は2台のパソコンで使っていますが、 シリアルキーとユーザー名を一緒にしてインストールした所、 2台目のマシンでソフトウエアメジャーアップデートを受け付けませんでした。 1台目でダウンロードしたアップデートファイルを消さずに、2台目にコピーして 実行すればOKです。 自分の場合は既にアップデートファイルを消してしまっていたので、 1台目のNCをアンインストールして再インストール、メジャーアップデートを再度かけた ところ、何事もなく完了しましたことから、なんらかのスパイウエアがインストールされ、 ニコンのサーバーにパソコン個体識別情報が送信、登録されているものと思われます。
>>949 ライセンス違反してると公言しているわけですね。
そうです。 でも個人で2ライセンス買うヤシなんておるんかい? 人にはすすめない(お約束)。 開き直る訳じゃないけど、1家で一本買っておれば大丈夫だよ。実際は。
通報してくれて構わないよ。
そのうちニコンも、CS2みたいにアクチベーション搭載してくるんだろうね。 せめてCS2みたいに、1ライセンスで2台OKにして欲しい。
ライセンスサーバーモードでもついてると良いんだけどね。 何台にインストールしても良いけど、同時に使えるのは一台だけ。 個人向けだとハードウェアキー添付の方が簡単かな。
955 :
951 :2005/06/29(水) 00:30:16 ID:bLplfKfq
>せめてCS2みたいに、1ライセンスで2台OKにして欲しい。 >ライセンスサーバーモードでもついてると良いんだけどね。 >何台にインストールしても良いけど、同時に使えるのは一台だけ。 どちらも良いね。2台インストール可だと有り難いかな。 2台同時に作業する訳じゃないけど、家庭内無線LANも一般化してると思うので、 ホストPCで消し忘れた状態で、ノートPCでちょこっと弄りたい場合にウザイ。 バッチ処理を考えると、やはり、2台まで同時使用可が望ましいね。 値段はもうすこし高くなっても良いから。 正直、こんなに実用的なソフトが実売1万で買えるのは、驚異的に安いとは思う。
肝心の(でもないか)フィルタープラグインが NC4の出来を期待して買うとゲンナリくる・・・ あれ高すぎ。もっと性能よくて使いやすいなら納得だけど
957 :
948 :2005/06/29(水) 06:45:57 ID:U2+I6fgx
そうか、2ライセンス必要か。どうしようかなぁ。 この手のユーザ向けソフトとしては、2台目使用が考慮されてないのは残念。 たしかに実売1万円は安いというのは私も同意だが、 2ライセンス目はライセンスのみ安価で購入とかあっても良いと思うが…。
まあ出先のPCで使う場合には、メインマシンのNCをアンインストールしてから、 改めて出先PCにインストールして使えばいいだろうな。 もちろんインストール作業は君の心の中でNE
安いんだから2ライセンスぐらい買え!
わしはニコソが好きでニコソ信者なんだが 二台のうぃんと一台のまくにインスコしてますがなにか?
有る意味開き直りだが、コピー品を他人に売らない限り、個人の趣味使用レベルでは、 所有PCに何台にインストールしようが、具体的に問題になることはない。 メーカーが訴えようとしても、個人相手では、「大人げない」と大多数の消費者に思われて 会社のイメージを落とすだけです。 要は、訴える優先順位先は他にあるだろうと、誰でも思うということです。 使用許諾契約書になんて書いてあろうと、どうってことないですよ。 気にする必要はありません。 正規品を1本、きちんとお金を払って買いました。 これで十分でしょう。大きなお世話です。
>>961 まさに開き直りだな。
犯罪者の理論だね。
犯罪者だよ。法的にはね。 あんた、法律で「人を殺しても良い」って定められたら人殺しますか? 自分のアタマで考えようよ。 俺はニコンから文句言われる筋合いはあっても、あんたに文句言われる筋合いはないってコト。
あなたがニコンの社員なら、謝る。 パッケージ2個はゴミになるだけだから、本当にライセンスを売ってくれるのなら、 追加シリアルbセけ購入する方法を広くユーザーにPRしてください。 多少ともパッケージ品よりディスカウントできるなら、それが社会貢献というものでしょう。 これは真面目にお願いします。
>>963 >あんた、法律で「人を殺しても良い」って定められたら人殺しますか?
バカ?
例えがおかしいよ。
>>964 こんな所でお願いしないでNikonに要望メールでも何でもしなさいよ。
馬鹿ですよ。 >こんな所でお願いしないでNikonに要望メールでも何でもしなさいよ。 ニコンも自分のアタマで考えたらいい。 裁判官精度とか出てきたが、それこそ、税金徴収しくさりながら、一般人にタダで強力しろと。 もうアホかと。 裁判官は税金分働けよゴルァ!!
何をどう書こうがメッセージだか何だか知らないが
>>961 とそれ以降の書き込みは目に余る
弁は立つのかもしれないがどこかインテリジェンスが感じられない
まあライセンスの話はもうイイヤ
まあ複数インストールは、個人的な使用に関してはある意味グレーゾーンなんだが、 961みたいに開き直ってそれを正当化しようとする馬鹿が自己主張なんかをしてしまうのが問題なんだろうな。
2台pc持ってるならソフト一個かって2台にインストールするだろ、普通w アクティベートしなきゃ使えないなら2つ買うけどさ。
973 :
961 :
2005/06/30(木) 12:36:37 ID:qKaFS9KZ >961みたいに開き直ってそれを正当化しようとする馬鹿が自己主張なんかをしてしまうのが問題なんだろうな。 正当化はしない。 ニコンと俺との問題であって、他人は関係ないんですよ。 そこのとこ勘違いなきよう。 そんなことも判断できないから、本当に解決すべきもっとも身近な問題を先送りして、 実は、もっと重大な迷惑を、一生、周りにかけ続けてしまっているのが、今の馬鹿な日本人です。 アメリカの奴隷にならないよう・・・・イノル。