PENTAX *istD/DS レンズ総合スレ 9本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 21:44:11 ID:y3ZxrMnZ
>>950
いや、男でもドン引きだ。
キモ杉で吐き気してきたよ・・・
953名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 22:00:49 ID:kT0MC0aA
>>942
ああ漏れもそう思ってた
2ちゃんで名無しが言ってるのなら別にかまわないけど写画楽とかのジイサンがマジで書いてるのはちょとキモいっす
954名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 22:07:18 ID:bOMzsrpI
保護フィルターつけるのを計算しないでレンズ設計するのは怠慢。
955名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 22:10:32 ID:vi8VDoqZ
明日は28嬢と85妃を連れて逝こう。
956名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 22:12:11 ID:iUhrBCsw
レンズは何万円もするんだから保護フィルター付きでもいいですよね

もしくは指定フィルターの相性保証とか。

957名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 22:12:48 ID:py8z5thz
>>954
まさかそんな間抜けな設計者は居ないでしょ。
958名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 22:31:31 ID:4fb15JJE
>>927が理想なんだけど、現状はそうじゃないから。
保護フィルターは画質劣化の原因になる。
959908:2005/04/12(火) 22:35:28 ID:pW4ct1uU
だから、フィルタ付けるか付けないかは使う側で判断すりゃいいでしょが。
Dレスなんだから付けたりはずしたりメモリいっぱい撮りまくって試してくれ!
技術的回答求めてるならフォーラムでもケンコーでも電話しろ!
その結果、書き込む。使った感想書き込む。
自分でフィルタも買えないならフィルタ語るべからず!
フィルタねた、飽き飽きや...
960908:2005/04/12(火) 22:38:49 ID:pW4ct1uU
間違いDスレ
961名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 22:44:24 ID:iUhrBCsw
明るいレンズ使って晴天で開放だとそりゃもう酷い事に。
で、フィルター装着でトドメ刺される。

レンズ傷を恐れてたら現地交換も出来ませんから。
生ですよ、生!
962名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 23:03:34 ID:IbVRQpRk
いい加減フィルターの話は他でやってくんないかな

と昨日も書いたオレだが、こういう事を書くと自演扱いされるのけ?
多くの人が思っていることだと思うが、おかしな奴も多いんだな。
ちなみに亀板にはとっくにフィルター着ける着けない談義のスレがたってるから、
やりたきゃそっち行ってやれば?
朝まで2ちゃんできるよ。
まあ、ここ数日で出たような話はとっくに語り尽くされてるけどね。
963名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 23:10:09 ID:iUhrBCsw
D/Dsに装備出来るものはここで語られるべきです。総合スレで
談義出来るのはカメラ一般論。

充電式電池の話も、D/Dsスレでなく電池専門スレ行って意味
ありますか?
964名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 23:12:29 ID:iUhrBCsw
ここでと言いましたが、ここはレンズスレなんでレンズに装備出来る
ものは、という意味です。

三脚くらいなら光学部品でないし、それだけのスレで語っても
共通するかも知れませんね。フィルターは無理っしょ。特に銀塩とは
事情が全く違うデジなのですから。
965名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 23:14:09 ID:IbVRQpRk
>D/Dsに装備出来るものはここで語られるべきです。総合スレで
>談義出来るのはカメラ一般論。

そういうレベルを超えてるだろ。
流れでフィルターに話が及んだ、くらいなら当然ここでやりゃいいが、
もはやフィルター一般論じゃねえか。
というか、こういう認識しかできない奴が多いからこういう展開になるわけね。
じゃあまあ好きなだけやれば?
オレはほとぼりが冷めるまで来ないでおくよ。
966名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 23:17:25 ID:IbVRQpRk
>特に銀塩とは
>事情が全く違うデジなのですから。

バカとしか言いようがないね。
死ぬまで等倍比較やってろよ。
967名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 23:22:15 ID:iUhrBCsw
等倍で見なくてもフレアでたらL版だって分かりますって。
それくらいデジはシビアです。要求レベル次第かも知れません。


人様をバカ呼ばわりする前に、ご自分を知るべし。
968名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 23:23:39 ID:IbVRQpRk
>等倍で見なくてもフレアでたらL版だって分かりますって。
>それくらいデジはシビアです。要求レベル次第かも知れません。

見当違いもはなはだしい。
こういう頓珍漢なレスを返すところをバカと言ってるんだよ。
969名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 23:24:10 ID:1JBpSgqO
ID:IbVRQpRk
>いい加減フィルターの話は他でやってくんないかな

おまえが粘着してるんだろう
970名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 23:26:22 ID:IbVRQpRk
これを最後のレスにするけどな。
>>969
これだけフィルターの話はもういいという声が出てても、
お前には自演にしか見えないんだな。
幸せな奴だよ。
971名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 23:30:12 ID:UovfSuqf
972名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 23:32:30 ID:4fb15JJE
new DA30mmF2.0 Limited
※このレンズは、保護フィルターを装着してお使いください。
フィルターを装着しないと、性能が十分発揮できない場合があります。
973名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 23:33:37 ID:iUhrBCsw
ちょっと可哀想でしたね。レンズの話だけしたかったんでしょうけど。
スレ汚し、失礼しました。
974名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 23:36:25 ID:CLhoGn+W
>>968
>>967が正しい。おまいの要求レベルが低廉なだけ。
975880:2005/04/12(火) 23:40:14 ID:Fk5gh5LN
砂ぼこりよりフルターの話の方が話題性があることは分かりました。

折れの砂ぼこり写真
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050412233402.jpg
*istD+FA☆80-200

見たらモニター拭いてください
976名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 23:48:11 ID:+OUvAd0x
無理矢理レンズの話をしてみる。
こないだ、買ったばっかの43リミ持って撮影会行ったんだけど、
ちょっとむずかしかったんでぃすよ、単焦点。
レンズに慣れてないからかもしれないけど。
広角ズーム買わなきゃいかんざき?と思ったけど、
樽とかがきになるんでぃすよ。
ズームレンズって樽になっちゃうものなの?
教えてとさかセンパイ!
977名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 23:55:47 ID:ZVzI7a/R
収差ってのは全てをなくすことは難しい
単焦点よりズーム、ズームより高倍率ズーム さらに広角だったりすると収差の総和が大きくなる
あとはどの収差を少なくするかってことになるんだけど
タルとかの歪曲収差少なくすればその分他にシワヨセはくる
978名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 23:56:44 ID:KFXAPSAY
>>975
うわ、すっげ!これでよく機材無事だったねー。
おれも学校のグラウンドに降りるヘリを撮ろうと
砂だらけになったことあるが・・
979名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/13(水) 00:01:46 ID:ctvLzXDy
>>975
こういうの見るとやっぱりキャノンとかニコンみたいに防塵防滴仕様のカメラやレンズがペンタックスにもあればいいとおもうなぁ
980名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/13(水) 00:04:47 ID:jByJN4gG
そろそろ次スレの話をしようか。
981名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/13(水) 00:12:35 ID:SU5KYAmy
>>976
撮影会等人物撮りなら気にすることは無いと思うが、俺だけか?
982寝たでつよ寝た。:2005/04/13(水) 00:18:49 ID:MSkztI2A
>>975
ものつごいフレアですね\(◎o◎)/!
これはやはり過保護フィルターを付けているせいでつね。
参考になりまつた。
983名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/13(水) 00:23:47 ID:5jWqKvn9
厳しいな、俺は普通に壁紙フォルダへ保存したよ>>975
984名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/13(水) 00:24:24 ID:++a/z8Mk
>975
カコイイ!!
しかしすごい砂埃だ、感動した!
ボディが防塵でない以上どうしようもないから、雨養生と同じような考え方で、
ボディにと袋かなんかすっぽり被せるとか。すげー格好悪いけどナ。
985:2005/04/13(水) 00:26:27 ID:5jWqKvn9
じゃあ誰も立てなかったら5分後にスレ立て準備に入ります
986名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/13(水) 00:36:42 ID:yWDqug+V
>>975
かちょいい〜!!

本物の自衛隊の戦車が家から歩いて五分のとこにいつも停まってるんだよねぇ
雨ざらしだしたぶん現役じゃないと思うけど
987名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/13(水) 00:41:27 ID:jByJN4gG
>>985
任せます、俺多分無理なんで。|)ノシ
988名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/13(水) 00:45:08 ID:Hauv4Lem
>>975
最近の自衛隊の装備に疎いんですが、
これは何ですか?
989名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/13(水) 00:45:44 ID:5jWqKvn9
立てました、関連スレは特に要らないかなと省きました。

PENTAX *istD/DS レンズ総合スレ 10本目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1113320586/
990名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/13(水) 00:47:51 ID:mY2wr+xF
>>988
自走式投石車。
991880:2005/04/13(水) 01:17:44 ID:J3E1sDqd
画像うpしたらこんなに好評とは、うれしいです。
>988
90式戦車回収車です。

調子こいてもう一枚。
軍写真スレで縮小したものですが、こっちはフルサイズで、90式戦車
ttp://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050413011329.jpg
*istD+FA☆80-200
992986:2005/04/13(水) 01:28:07 ID:yWDqug+V
>>991
これまたしびれる〜!!
保存させていただきました

ところでフロントフェンダー(って言うのか?)の上についてるオレンジのランプは
ま、まさかウインカーじゃないよね・・・兵器は疎いもんで・・・

近所に本当に戦車停まってるんです
写真アップしたら機種とか分かりますかねぇ?
でもデジカメまだないんだよなぁ ションボリ
993名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/13(水) 01:32:31 ID:Ags/xY4I
ここは戦車スレじゃねえんだ。
994名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/13(水) 01:58:27 ID:MLE4f7P9
>992
ウインカーだ。戦車も道交法には逆らえん。
995名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/13(水) 03:10:22 ID:Oy9Ql8kX
戦車で思い出したけど、ペンタックスってメタルマックスみたいだな。
遊びゴコロと適度なマニアック感。職人魂万歳なところとか。
996名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/13(水) 03:40:30 ID:Q+d65QfL
3
997名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/13(水) 03:42:02 ID:Q+d65QfL
4
998名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/13(水) 03:42:52 ID:Q+d65QfL
5
ここは戦車スレじゃねえんだ。 >>994-995
999名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/13(水) 03:44:01 ID:Q+d65QfL
7
1000名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/13(水) 03:44:34 ID:Q+d65QfL
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。