【名機】Kiss D N を語ろうV【他デジ一瞬殺】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
今年の桜は『Kiss D N』で撮ろう。
デジカメ界の【国士無双】、『Kiss D N』を
ワイワイガヤガヤ語ろう。

オフィシャル
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissdn/index.html
性能比較
http://cweb.canon.jp/camera/kissd/comparision/index.html
キやノサロンに実機あり
http://cweb.canon.jp/camera/gallery/index-j.html

>>1-20に賞賛の雨あられ。

過去ログ
【名機】 Kiss D N を語ろう U【他デジ一全滅】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1108994133/l50
【名機】 Kiss D N を語ろう 【他のデジ一眼全滅】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1108707997/l50

デジカメウオッチ
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2005/02/18/1002.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2005/02/18/1003.html
デジタルARENA
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20050218/111210/
PMA動画速報あり
http://www.clubcapa.net/capa/
ぎゃらりなんか
http://www.dpreview.com/news/0502/05022001canon350dsamples.asp
2名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/04 18:02:11 ID:3mao8VhD
2だったらKISSDN買っちゃうもん
3名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/04 18:08:45 ID:zVPDbAsW
3ならistDs買う
4名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/04 18:09:31 ID:IMaILknz
4ならD2X買う
5名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/04 18:22:49 ID:6GRr7ySV
キス丼だって、だっせ。。
6名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/04 18:45:52 ID:DjhR/KRP
6なら人生について考える。
7名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/04 18:55:00 ID:58jxzw4H
8ならCONTAX N Digitalフルシステムで買う
8名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/04 18:55:25 ID:3mao8VhD
7ならやっぱりKISSDN買うのやめる
9名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/04 19:05:05 ID:Bup9i332
9ならキス丼買う
10名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/04 19:52:16 ID:zL6sO/DR
10ならやっぱり10D。男なら。
11名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/04 19:52:36 ID:kZ3H2LmD
10なら予約キャンセルする
12名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/04 20:12:18 ID:XHFjCFJe
>>1
「国士無双」って言えてて妙。
皆が知ってて凄そうというイメージ先行。
かと思いきや結構簡単に手が入る。
だけど、必要な時に打ち回せず、失敗すればただのバラバラ。
端から見ててすぐわかるからある程度になると使いにくい。
そうなると積もって切ってで実力関係なしの運任せ。

KissDN=「国士無双」
良い例えだ。
13名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/04 20:16:19 ID:elQ2hdj/
自分に自信のない奴って、やたら「自分は他より勝ってるんだ」とかアピールしたがるよなw
信者の質がよく出てるよ
14名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/04 20:53:19 ID:6GRr7ySV
>>13
言えてるね、
使い勝手が良いとか、画質が良い、など、本質に自信が有れば、優れている機種として満足すればよいのに、
競合する他の物を、必要以上に蔑んだりする事で相対的に「勝ってる」と、自己満足に浸ることしか出来ないって

最低だね
15名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/04 21:04:37 ID:4URX+QJH
キス丼
 
 てんどんマンとかいるしアンパンマンに出そうなキャラクターだな 
16名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/04 21:21:35 ID:157qQ2tc
RAW+JPEGはLarge/Fineだけか、そんなデカいjpegいらないのに。
17名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/04 22:21:22 ID:K9m/JfEm
くそ〜!! 早く実物みたいよ〜
サイトのサンプル画像、ワイフや犬もいいけど、KissDNで撮ったKissDNを見たい!
リアルな画質で。
どうしてカメラサイトの癖にあんなに絵みたいな画像で紹介なのよ。もっとリアルに!!!
18名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/04 22:23:43 ID:98A+k0I/
*************************************************
              ま と め
*************************************************

1.KissDNは、デジ1眼入門機として必要十分な性能がある。
  ただしあくまでも入門機であり、それ以上でも以下でもない。
  パパママが運動会で撮るという目的にのみ使用すること。

2.KissDNが気にくわないヤシは、D70でもistDsでも買え。
  写真を撮る楽しみを追求する、ここでいうヲタな人になり
  そうな人は KissDN 以外を買った方が楽しめる。

3.KissDNがチープとか言うヤシは、金貯めて20Dを買え。
  たかだか数万円の違いで金貯めるもくそもないが、20D
  買ったほうが「チープ」という言葉からは解放される。
  チープと言われる事に我慢できない人にはお勧めしない。

4.KissDNはあくまでも上位機種開発に貢ぐための機種。
  これからデジイチをはじめようとしている初心者は、
  キヤノンの入門機に先鋭的なモノを求めてはいけない。
  とりあえずお布施すること。これがカメラメーカーとしての
  キヤノンの姿勢(らしい)。

5.これを買って勝ち組みと思える人だけ購入すること。


テンプレ忘れるな。自ら出した結論だろ。
19名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/04 22:48:49 ID:1dJWOeo4
まとめ
画質
キスDN>>>>>D70>>E300
20名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/04 23:09:20 ID:0p1epoXi
まだ売ってねーよ
21名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/04 23:24:05 ID:6GRr7ySV
>>20
信者の脳内まとめだから…
22名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/04 23:35:53 ID:??? BE:11686133-#
2典にハコデスカ載ってるんだなw
23名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/05 00:07:33 ID:4vKcu9Sd
>>19
高ISO選択時のノイズで画質のすべてが決まるなら、確かにそんなもんかな
24名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/05 00:09:35 ID:R+8isVMz
*************************************************
              ま と め
*************************************************

19 :名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/04 22:48:49 ID:1dJWOeo4
等のキヤノ信者の写真の良し悪しは、

ノイズの量で決まる!!
25名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/05 00:27:05 ID:ldk/S/R5
D70って何?
記憶に無いなぁぁ

キヤノンだけが良いカメラ作ってる
他社は糞売ってる
キヤノンを選択した俺は勝組
26名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/05 00:50:39 ID:BxvpWH+o
>25
今一番悔しい思いをしているのは俺達D70ユーザーなんだよ。
もう少し優しさを持ったらどうだ?
27名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/05 00:53:21 ID:jR1sEfXs
キヤノンってすごいね

普通に撮るだけで見本図みたいな絵が撮れる
28名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/05 00:56:41 ID:BxvpWH+o
くやしいから
俺達は
ここにいる

D70ユーザー
29名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/05 01:02:40 ID:jR1sEfXs
ちなみに漏れはコンデジユーザーorz

いつかはデジ一眼
30名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/05 01:10:38 ID:ldk/S/R5
まー、ニコンも小さいの作ってるから待ってろって。
たぶんビックリすると思う。
ペンタの存在価値が無くなる日も近いとだけ言っておく。
31名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/05 01:13:44 ID:OpRXD+Lb
キヤノン製品を使っていようが、キヤノン以外の製品を使っていようが、使いこなせるなら勝ち組。
キヤノン製品を使っていようが、キヤノン以外の製品を使っていようが、使いこなせないなら負け組。
+0.7の露出補正をかけておきながら、それを忘れてpro1をクソ呼ばわりしてkissに乗り換えようとか
言っていた阿呆は勝ち負け以前に論外。
32名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/05 01:14:33 ID:BxvpWH+o
俺がここにいる理由?

・・悔しいからさ。
33名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/05 01:24:59 ID:jR1sEfXs
>>31
ワロタ
pro1は結構うらやましい
それを糞呼ばわりとは・・・・
34名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/05 04:20:32 ID:w1Vy7noN
kissdNのブラックってこれまでのkissDと同じような感じでしょうか?
あのつや消しプラスチッキー丸だしな感じですか?
ご存知なかた、教えて頂けませんか?

いやシルバーかブラックか考え中でして。
kissDのときはシルバー持っててブラック出て速攻買い換えて
激しく後悔した経験があるものですから。
35名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/05 05:03:15 ID:kSi11SGj
MamiyaZDがまだなので、とりあえずKiss D Nで我慢するぞ。
36名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/05 05:36:24 ID:FbrtxBHC
>+0.7の露出補正をかけておきながら、それを忘れてpro1をクソ呼ばわりしてkissに乗り換えようとか
言っていた阿呆は勝ち負け以前に論外。

誰だこのうんこたらしは。
37名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/05 08:55:09 ID:dOlYOZQD
>>31
箱が騒いでいた真相はこれなのか?
38名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/05 11:15:05 ID:ldk/S/R5
>>34
ぷっ
D70ユーザ必死だなw
39名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/05 11:39:16 ID:??? BE:35057939-#
>>35
そういう問題なのか?
40名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/05 11:39:56 ID:??? BE:23372036-#
マミヤは、三脚なしじゃ何も出来なさそうなカメラだべ?
4135:05/03/05 17:52:58 ID:kSi11SGj
MamiyaZDは値段がまだ高そうなので、とりあえずKiss D Nで我慢するぞ。

マミヤのAFレンズは MamiyaZDでも使えるようなので、
3年位して安いマミヤデジタルが出るのを期待する。
42名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/05 19:24:21 ID:UxQYm5ll
次機種は、EOS KissデジタルV1000万画素が有力か?
2006年秋発売?
43名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/05 20:09:59 ID:FZ0RgvSQ
モウソウキモイ
44名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/05 20:11:13 ID:4qGG4DkS
>>30
ペンタ67デジがでたらそのでかさにびっくりするなよ
45名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/05 21:30:14 ID:L0ExgPw6
>>42
まだ売ってないて言うのにその次?
妄想の妄想かいw
CCDやプラスチックや電池を削って出て来た事から
更なるコストダウンがあることは間違いない。
46名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/05 23:35:09 ID:BxvpWH+o
俺がここにいる理由?

・・悔しいからさ。

By D70ユーザー
47名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/06 09:39:54 ID:qfyH0NWz
ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
・・・なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった・・・
ここはとあるレストラン・・・
人気メニューは・・・ナポリタン・・・
48名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/06 09:58:02 ID:1CN3gYWf
ボディはともかくレンズだけは最高>ペンタ
49名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/06 17:19:52 ID:JFX587Xt
前スレ988-1000ワラタ
50名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/06 17:24:47 ID:Ql50jUZ9
1000 名前: スレ消化隊 [sage] 投稿日: 05/03/06 17:11:37 ID:sLUoBEYc
それではどうぞ! 2ちゃんにも優しい人はいるんだよ。なんちゃって。
51名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/06 18:23:20 ID:KANbfqP6
久々に禿しくワロタ
52名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/06 18:53:48 ID:b4WnCMjz
>>49-51
バカは1000超えた前スレに書き込みでもしてろ。永遠にな。
53名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/06 20:31:58 ID:JFX587Xt
>>52
まぁそうカリカリせずに↓これでも読んで和めよ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1108994133/988-1000
54名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/06 22:29:56 ID:Y7sHafJE
苦しい。激しく笑いました。
55名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 00:04:38 ID:+8x6YVkl
“お前かよ” by当事者です
56名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 00:15:55 ID:vgXehnFH
>>52
コイズ様ですか?
57名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 00:25:37 ID:U8KRwNxF
1000ならキヤノンはキスドンでボロモウケ
58名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 00:26:42 ID:dt08OBiL
コイズって何ですか?
良く聞くんだけど。
59名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 00:26:59 ID:ZebVDzjz
あんなチープカメラ9万で売ればキャノン様はボロモウケだろうよ
60名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 00:28:54 ID:??? BE:12984825-#
やはりそうですか。
61名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 02:02:56 ID:18O0aP+E
お前ら本当に買うんだろーな。
散々褒めちぎって、結局なに使ってんの?
62名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 06:29:19 ID:72TELRfg
チェキ!ですがなにか?
63名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 08:22:19 ID:Z9MajXhi
KissDN最強過ぎだな
ライバルが欲しい
64名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 08:22:39 ID:RgZXMMzF
真剣に撮るときは、写るんですスペシャルだな
65名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 09:26:46 ID:qOGQUPX+
俺が真剣に撮る時はケミカルウォッシュにバンダナ
66名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 09:35:01 ID:ogEHkcex
漏れが真剣に撮るときは携帯デジカメだな
67名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 10:34:54 ID:q41y6guA
さすがEOS Kiss Digital N だけはISO1600でもノイズの少なさはキワだっておりましたけれど。

http://www.thisistanaka.com/diary/new.html
68名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 11:18:29 ID:ogEHkcex
>>67
ついでにノッペリ感も際立ってるみたいだなw
69名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 12:15:13 ID:4hMb6Xf2
は?
70名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 14:04:04 ID:jnP2H4Fe
>>67
プリントをブラインドチェックってどのサイズなんだろ?
A3まで延ばしたのかなぁ?L版だったりしないよな。
71名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 14:09:30 ID:dt08OBiL
>>70
A3まで印刷できるプリンタ持ってない可能性もあるが・・・。
72名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 14:26:11 ID:K7bRelgI
PC Worldが実施したデジタル製品の信頼性・サービス満足度調査結果
http://biz.yahoo.com/prnews/041214/sftu099_1.html
製品ジャンルごとに、各メーカーを「平均以上」「平均」「平均以下」
の3つにランク付け。

デジカメ部門では キヤノン、ペンタックスが最優秀!!

73名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 14:27:50 ID:K7bRelgI
>68の嫉妬心、ひがみ、危機感、劣等感、後悔も際立ってるみたい。
74名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 14:43:10 ID:ogEHkcex
>>73
僻みたいがD70持ってないw
75名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 15:06:43 ID:4hMb6Xf2
うーん、だいぶ心が固まってきた。
発売後のレポを待ってからと思ったが、それじゃ桜に間に合わんかも知れんしなあ。
予約しちまおうかなあ…
76名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 15:23:00 ID:ogEHkcex
>>75
欲しいと思ったらすぐ買うことが良いよ。
それほどの金額でもないんだし、逝っとけ!
77名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 15:48:41 ID:h3s9fQlT
俺もだいぶ固まってきた。
予約はどこでするかなぁ。
3カメあたりだとレンズキットでいくらくらいなのだろうか。
キタムラとかの方が良いのかな。
78名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 16:34:06 ID:KxSsz2wG
皆さんネットでは買わないの?
79名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 16:48:00 ID:ZebVDzjz
>>78

俺はナニワで買った。
80名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 17:38:22 ID:F7xaw7Qq
現物触ってきたけどさぁ、予約して買うのは止めといた方がいいよ。
現物見て納得して買うんなら後悔は無いと思うけれど、見ないで
買っちゃったら激しく後悔すると思うよ。

製品としてはよくできたレンズ交換式コンデジカメラだと思うけれど、
写真撮って楽しいカメラでは全くないと思ったよ。

予約して買おうと思ってたんだけど保留した・・・ orz
81名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 17:43:03 ID:G2G2QREZ
>写真撮って楽しいカメラでは全くないと思ったよ。
詳しく!
82名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 18:05:52 ID:4hMb6Xf2
うむ。詳しく説明願う。
83名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 18:18:52 ID:alARUJsC
>>78
上新電機で買った。
84名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 18:27:03 ID:ptEutrZE
「写真撮って楽しいカメラ」も良かったらお願い。
85名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 18:33:22 ID:YQ+h6+0C
あのスレ違いかもしれませんが、今のKiss D は連射が四枚までしか
出来ないとの事なのですが、これは画質(raw large or small)が良くても悪くても四枚まで
なんですか?また高速のCFを使ったら四枚で止まってもすぐ撮影できるように
なりますか? いま旧型を買おうか今度出るNを買おうか迷ってるものです。
86名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 19:10:30 ID:KiUH3sDT
>>85
http://www.dpreview.com/articles/canoneos350d/page6.asp

CFより本体側ソフトの問題かと・・・
87名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 20:07:57 ID:ZebVDzjz
キスDNでJPEG無限連射ができるってほんと?
88名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 20:45:54 ID:qOGQUPX+
>>87
持ってないから分からんが最高画質じゃなければできるらしい
89名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 20:46:43 ID:c/Kgvnh2
こないだの土曜、新宿で触ってきた。旧より格段に良くなってるのは分かったんだけど
なんか小さすぎないかい?キットレンズでズームリング回すとき右手が気になるんだわ
一応、一眼レフ機なんだからそんなにチッコクしなくても良いような気がするが〜
レンズによっては操作性に難なりって気がする。
俺の手の大きさはまあまあ一般的なサイズだと思うんだけどなぁ
90名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 21:00:32 ID:ZebVDzjz
>>89
キスは女向けだから

男は20D買ってください
91名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 21:08:06 ID:r7Z3gvk/
20Dもお買い得になった品

ttp://kakaku.ecnavi.jp/item_info/1000243043.html
92名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 21:08:33 ID:IG8rLmJt
オンナだからKissDN買います。
いままでカメラなんて欲しいと思ったことなかったのにね。
93名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 21:13:36 ID:c/Kgvnh2
>>91
なにこれ!また値段の打ち間違い?
94名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 21:19:03 ID:c/Kgvnh2
20D Uって・・・・・
95名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 21:29:13 ID:aUyCSXsS
【ネット】PC通販サイトの激安注文取消しに怒り続出〜個人情報の問題も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110181340/
96名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 23:32:57 ID:K7bRelgI
>80の嫉妬心、ひがみ、危機感、劣等感、後悔も止めといた方がいいよ・・・orz
97名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/08 00:39:18 ID:LS4xmhxL
結局説明無いのな。
激しく後悔するなんて断じておきながら具体的説明が無いんだったら
妬み厨認定されてもしょうがないよな。
98名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/08 01:43:15 ID:nOz0I1cU
今、キヤノンのお客様サポートで問い合わせ中なんだが
S30とかNB-2LってkissDNに使えるよな?

2LH→S30 使用可
2L →S70 使用可

なら 2L→kissDN→(゚д゚)ウマー

というのは甘いか?
99名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/08 05:17:54 ID:2GMdlm9+
100名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/08 10:11:32 ID:EruaWzLO
きのう、アマゾンで予約しました。
ポイント還元も15%だし、大手量販店よりも安いみたいなので。
101名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/08 10:18:53 ID:P7j2gV6N
>>100
アマの還元、激しく使いにくいんだよな
102名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/08 10:45:51 ID:PYqviCxh
>>98

それ漏れも気になってる。お返事来たら教えてちょ。
ACK700も流用できるのはうれすぃ。
103名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/08 12:58:21 ID:9kaLr/kh
デジカメのネット販売って送料代引き込みって少ないなぁ
104名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/08 13:44:37 ID:zTB6vDxY
今日、地元のキタムラで予約した
ブラックのボディー
価格は99800円で512MBのCFが付くだけ
交渉したけど、だめだった
近くにコービドーしかなくて競争力がない
田舎は、ムカつくね
高速使って1時間走らせると、40万都市はあるんだけど
アフター考えると多少高くても地元で購入かな
ネットも考えたけど同じ理由でやめました
105名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/08 14:21:38 ID:TDA2EyeX
アフターちゅうか、直接キヤノンに持ちこめばいいじゃん、そこも遠いなら宅配着払いで送ればいいじゃん。保証内ならw
106名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/08 14:41:23 ID:Oii38w/o
>>105
北村は5年保証

まあ、ゴミは保証対象外だが・・・・。
(シャッターはしらね)
107名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/08 14:50:53 ID:nOz0I1cU
>>104
おれ、電車30分で大阪行けるんだが、大阪って何万都市?
900万ぐらいかな?

108名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/08 14:52:51 ID:N5drY3Y5
>>107
大阪府は約800万、大阪市は約400万
109名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/08 14:54:16 ID:LhjBfFdB
>>105

初期不良とかにあたったら面倒くさいんでね

国道を1時間走らないと隣の市までいけないんだよね
しかも4万都市(カメラやも1件のみ)
新潟の田舎ですよ   一応、市民だけど

その代わり撮影ポイント、被写体は豊富だよ
カメラ首からぶら下げていても違和感ないし、目立たない
110名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/08 15:03:05 ID:nOz0I1cU
>>108
へー。知識をありがとう。

ちなみにおれは郡民。来年から市民になるよ。
111名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/08 15:11:09 ID:TDA2EyeX
>>108
そのうちの8割が在日だがな。
ちなみに阪神を応援するのは9割が在日
112名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/08 15:16:32 ID:zrw8/kpy
113名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/08 16:01:52 ID:nOz0I1cU
観音 伽乃 様

平素は弊社製品をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
メールを拝見致しました。

お問い合わせ頂きました件につきまして、以下に回答させて頂きます。

EOS Kiss Digital Nに付属のバッテリーはNB-2LHですが、こちらは
ご愛用のPowerShot S30のバッテリーNB-2Lの後継機種です。

そのため、PowerShot S30にEOS Kiss Digital NのバッテリーNB-2LH
をお使いいただくことが可能です。
(デジタルビデオカメラにも使用可能な機種がございます)

だそうです。

因みに質問原文は、

3月17日発売のEOSkissDigitalNにS30付属のバッテリーNB-2L
は使用できるのでしょうか?対応表を見たところNB-2LHとの互換性はありそうな
のですが。

なんかはぐらかされた感がします。
もちろん、もっかい聞き返しましたが。
114名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/08 16:58:04 ID:646aNGbE
嫉妬心、ひがみ、危機感、劣等感、後悔のカキコが無いとマターリしていいね。
115名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/08 17:05:46 ID:LhjBfFdB
CFはハギワラのVが安いんだけど
KissDNもしくは20Dでも連写速度、1枚の書き込み速度等
体感できるぐらい、高速タイプと差がでるのかな?
PCへの転送速度は、どうでもいいんだよね
116名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/08 17:36:50 ID:5KCeqmEA

なにもKissDNを発売日に買わなくても・・・

俺は20Dでひどい目にあったんで、
今度は初期不良が出尽くしてからにするよ。
それまでは返品交換4回目の20Dを使います。(4回交換してもまだダメだ)
117102:05/03/08 18:01:28 ID:PYqviCxh
>>113
ご苦労様です、で、引き続きお願いしますm(_ _)m。
118名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/08 21:10:49 ID:4ouaHhU3
>>114
まあ、所詮2ちゃんだからあれだけど、
一つの感想として、批判的な意見にも冷静に耳を傾けたほうがいいよ
自分の気持ち良い話だけ聞いてるのもいいけどね
まあ、所詮2ちゃんだから
119名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/08 21:18:55 ID:nOz0I1cU
>>117
しかし ttp://computers.livedoor.com/series_detail?id=9151
のNB-2LHonlyが気になる。

明らかに2HLをkissDNに使えるかどうかを聞いてるのに、
それについて触れないと言うことは、2HL,only とはいうものの
2Hを入れても動くのかも知れない。

まあ向こう側とすれば新しいバッテリー買わせたいのだろうけれど。
さすが、キヤノン様!!!w
120名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/08 21:26:03 ID:nOz0I1cU
>>119
×明らかに2HL
○明らかに2L
121名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/08 21:52:12 ID:j7Sqsrxb
>>119
新宿で試してきた。
折れのIXY DV5に使っている
白塗装のNB-2Lでは使えたぞ。
122名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/08 23:53:13 ID:/pf8X3Nc
>>114
みんなF10スレに行っちゃったからね。DNはあまり売れない気がしてきた。
新規の客はこの1年でKissかD70買っちゃったし、買い換えるのも少なそうだし。
123名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/08 23:56:54 ID:646aNGbE
>122の嫉妬心、ひがみ、危機感、劣等感、後悔・・・美味しゅう頂きました。
124名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/08 23:59:12 ID:nOz0I1cU
>>121
おおーマジですか。情報サンクス。
これでサポート嬢が『使えません』って言ってきたら面白いな。
125名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 00:24:44 ID:AJpBQzjv
バッテリーの互換性なんてどうでもいいよ。
どうせ散財するんだから、買ってやる買ってやる。
126名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 00:55:49 ID:KwL/UKbE
>>122
そうだと思う。低価格デジ一眼待ってた人はもう買っちゃってるね。
初デジ一眼がKissユーザーだった人の相当数が20Dに乗りかえたと思われる。
Kiss止まりの人は買ってはみたがあまり使わないのでDNが良くてもそれほど
欲しいと思わない。ニコンやペンタから乗りかえる人は数少ないだろうし。
127名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 00:59:47 ID:MtnnVji+
>>126
みんなそんなに金余ってるのか
128名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 01:04:05 ID:pRivjLqt
KissD下取りして20D買ったがKissDN買うつもり。
レンズ資産もいっぱい有るしマウント共通小型で画は
20Dに近く、これだけ小さいのは魅力的だわな。

今更コンデジには戻れない・・・orz
129名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 01:05:41 ID:lb23RDAh
>>127
みんな金には困ってるよ
余ってないない
130名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 01:08:54 ID:KwL/UKbE
初デジ一眼がKissユーザー → 初デジ一眼がKiss

価格コムのタムやシグの交換レンズの書込み見るとそう思う。
131名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 01:13:04 ID:vLz0FYGx
キャノハンショールームで触ったが
グリップ細すぎ、、こりゃママさん用かと思ったよ、、
持ったかんじはいまいち、、
132名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 01:19:57 ID:xfhADbkb
EOSディープkissデジタル。
133名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 01:24:21 ID:HVmIXE0g
>>131
KISSって、むしろそういう層をねらってるんじゃないの?
134名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 02:12:54 ID:o6eRl91G
kissDNでデジ一眼デビューしようと思ってる私は勝ち組でしょうか?
135名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 03:08:47 ID:oT4LmvNC
>>134
周回遅れ
136名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 03:39:14 ID:PKXjymGd
馬鹿組に行ったほうが良い。
137名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 03:40:49 ID:kbnDbjZZ
>>134
まだ早い
138名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 03:48:13 ID:kbnDbjZZ
キスドンの長所
・初級機の中で最高スペック
・シャッター音
・日本製(w

短所
・糞ファインダー
・極小バッテリー
・初物でまだ高い

好みによる
・小型軽量
・露出オーバー塗り絵画質
・名前がKissイメキャラもKiss
139名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 03:53:52 ID:oT4LmvNC
Kissって、今やいい年の漏れが厨房の時からいた気がするのだが。
厚塗りのメーキャップでごまかしてるが、全員死にかけの老人かもしれん。
140名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 03:58:33 ID:D8uszbmx
デモ機の露出オーバーが製品で治ってるといいんだがなぁ。
141名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 05:16:03 ID:9vCYiW4W
142名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 07:16:54 ID:pRivjLqt
>>141
20Dと近い!

サブ機決定!

買う!
143名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 08:21:06 ID:AJpBQzjv
なんか、他社が可哀想になってきたな・・・
144名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 08:56:36 ID:MZlMrCOO
えええ!何このサンプル・・・・・。orz
期待してただけに鬱
145名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 09:07:06 ID:AduY+W8p
>>144
何を期待してたの?
146名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 09:11:29 ID:JhA7+bn3
D2Xより駄目なこととかw
147名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 09:50:09 ID:wjR0AVcu
>>141
初一眼レフのユーザを対象にしてるのに、
標準ズーム以外で撮ったサンプル載せるのってずるくない?
148名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 09:57:13 ID:6S6KPn3e
20DみたいにキスドンもISズーム付セットを売れば初心者は喜ぶと思うんだが。
149名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 09:57:35 ID:6HNsTrTn
139 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/09 03:53:52 ID:oT4LmvNC
Kissって、今やいい年の漏れが厨房の時からいた気がするのだが。
厚塗りのメーキャップでごまかしてるが、全員死にかけの老人かもしれん。

メーキャップ
メーキャップ
メーキャップ
メーキャップ
メーキャップ
メーキャップ
メーキャップ
メーキャップ
メーキャップ
メーキャップ
メーキャップ
メーキャップ

make-upのどこに「ャ」の音が?
150名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 10:12:03 ID:YRWD4gZe
昔は普通にメーキャップって言ったな。
151名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 10:14:08 ID:YRWD4gZe
>>141
ポートレートのおねいさんの腕毛がスゴイね。
152名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 10:38:35 ID:tkFxmE+E
>>145
ボディ8万円台のカメラだから、もっと出来悪いと期待してたんだろう
153名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 10:53:50 ID:dgZiv1zY
>>151
うむ。
どうして無毛にしないのこか小一時間と(ry
154名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 10:57:52 ID:Dyy7W3El
155名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 11:09:51 ID:6S6KPn3e
>>153 わざとじゃないの?「8万円台でここまで写るぞ」と。
白人は割と体毛に対して無頓着だからモデルさんでもボーボーなんてこともあるけど。
156149:05/03/09 11:15:26 ID:GJv2fqij
>>154
それが何か?メーキャップなんて昭和の時代の言葉。
つーかmake-upのどこに「キャ」の音があるんだよ。市ね。
157名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 11:19:39 ID:2/anYgu9
一眼初心者なのだが、何も考えずレンズキットでおk?
それとも本体+他のレンズの方が良いのだろうか。
158名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 11:19:45 ID:mILsGZcG
>>147
一応、一枚(Sample2)だけ載ってるね。
17-40/4、50/1.4、50/2.5、85/1.8はサンプルに良く使われるレンズだから、
キヤノンが特に性能に自信を持っているんだろうと思っている。
どれも特に高いレンズではないので、ずるいってほどでもないと思う。
159名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 11:48:03 ID:mILsGZcG
>>157
せめて、何をどう撮りたいかくらいは書け。
160名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 11:50:23 ID:/6tssZTE
>>149
妙に発音にこだわっているようだからあえて言うが、
メイクアップとローマ字どうり発音して外人に通じるとでも思ってんのか厨房。
お前はcanの発音もcan'tか?
161名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 11:50:41 ID:o7QtL0Zr
俺だったら何も考えずに20Dボディと35mmF1.4L買うぜ
162名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 11:57:58 ID:lb23RDAh
>>117
既に2Lが使用できる事は判明したが、返信来たので報告
==============================

ご返信いただきまして、誠にありがとうございます。
メールを拝見致しました。

分かり難いご案内となってしまい、観音様にかえってお手数を
おかけしてしまって、大変申し訳ございませんでした。

観音様がご理解いただいているとおり、PowerShot S30のNB-2Lを
EOS Kiss Digital Nにもお使いいただけます。

両バッテリー(NB-2L/NB-2LH)ともに、両機種(S30/Kiss Digital N)
でお使いいただけるので、「今日はEOS Kiss Digital Nを使う予定。
バッテリーをひとつ予備として持って行く」ということも可能で
ございます。

以上となりますが、よろしくお願い申し上げます。
==============================

だそうです。きちんと答えていただけました。
163157:05/03/09 12:12:49 ID:2/anYgu9
>159
スマソ。
主に風景や町並みを撮ることが多い。あと野良猫。
DN買ったらポートレートも挑戦していきたい。
予算的にはレンズキットくらい(12万)が限度。
164102:05/03/09 12:37:35 ID:NicgAH/Y
>>162

ど〜も〜、やっぱ公式な情報あるのと無いのじゃ違います。
165名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 12:49:15 ID:EUaKJmMO
>>156
関係ない俺が一言。
餓鬼は黙ってろ。
166名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 12:53:16 ID:+wExDZyt
ミノルタA1(一体型のヤツ)使いのヨメが欲しいとのこと。とりあえずレンズ1本で凌ぎたいんですが、
おすすめレンズ教えて下さい。当方、VIDEO専門でほとんど知識なし。

被写体は98%子供。運動会などの遠方はビデオカメラを利用してます。純正じゃなくてもOK。
ちなみにヨメは常に連射でジャンジャン撮影し、PC転送後にバッサリ削除しています。
167名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 13:07:42 ID:??? BE:10387924-#
>>166
今度タムから出る18-200mmがよろしいんじゃないでしょうか?
168名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 13:30:22 ID:MZlMrCOO
サンプル酷い画質だね。
あれではD70の足元に及ばない・・・・。
期待してただけに残念・・・_| ̄|○
169名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 13:32:30 ID:9NBQl6ZL
>>156
昭和の時代の言葉

ワロタ
170168:05/03/09 13:32:43 ID:MZlMrCOO
スマソ、誤爆しました
171名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 13:57:25 ID:lyDGghne
>>163
それならレンズキットと50mm F1.8が無難かな。
撮り始めて不満な点が出てから自分でレンズをチョイスすればいいよ。
172名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 13:58:29 ID:wjR0AVcu
>>164
新宿に行ってきた。ショールーム(?)のおねーさんが
「今は何かデジカメお使いですか?」って話し掛けてくれたので
「これ使ってます」と手持ちのS40見せたら、
「ありがとうございます。この機種ならバッテリーに互換性
がありますよ」と、こっちから訊く前に教えてくれた。

そのままヨドバシ行って予約してきた。
173名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 15:16:07 ID:VrgPPn6+
>>163
野良猫を大写しで取りたいなら100mm前後くらいまでは必要かな
漏れは銀塩時代の80-200mmとかの糞安ズームを併用、中古なら1万くらいであるよ
174名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 19:30:44 ID:je1X7fAB
サンプル見た。
やべ、買お。
175名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 19:54:17 ID:tkFxmE+E
このカメラが初デジタル一眼になります。
人物ポートレート(室内)と風景撮りのどちらもバランスよくそこそここなせる
比較的安価なコストパフォーマンスの良いレンズがあったら教えてください
176名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 20:09:49 ID:Xe49Re59
177名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 20:31:10 ID:P7q/Mw0v
>>176
これはレンズキットのレンズよりも良いものなのでしょうか
178名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 20:46:40 ID:lyDGghne
>>177
176じゃないけど、レンズキットよりいいよ。
179名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 20:55:26 ID:ikzeI6RT
>>177
レンズキットはしょせん標準レンズなのでそれなりの絵にしかなりません。
動作確認できるのは便利だけど、それ以上を求めると先がありません。

この辺の考え方は基本的に入門銀塩機と一緒です。
180名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 21:09:10 ID:aGrfusx0
>>170
どこへ書く予定だったのか教えてくれ
181名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 21:10:05 ID:v71DOA24
182名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 21:33:01 ID:LBI0qNJN
外人女性のサンプルなんてみるきしねーよ。
日本人の若い美人のねーちゃんのサンプルがみてーよ。
このねーちゃん綺麗だなーってまじまじと見るということは写真にもより興味をもつしよ。
183名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 21:37:54 ID:0KVB8fM6 BE:20951982-
うむ。外人はある意味反則。
184名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 21:47:24 ID:81tYcQtW
>>182
そういうところを見るサンプルじゃないと思うよ。
今までのデジタルだと生地のモアレが目立ったり、白飛びしやすかったりで
ブライダル系ではまだまだフィルムを使ってるところも多いから。
デジタルでもここまで撮れますよ、っていう意味のサンプルだと思う。
185名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 21:58:20 ID:9GWY+Dx7
買うヤシはゴミ対策どうする予定ですか?
やっぱサービスセンター?
近くに無い場合は宅配送りとして送料はメーカーもち?
186名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 21:59:31 ID:je1X7fAB
標準の18-55とシグマの18-50って素人でも分かるくらい違う?
187名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 22:21:37 ID:CIePTAAR
ズームセット買っても後悔しないかな?
188名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 00:02:43 ID:48S981cM
キタムラでボディとシグマの18-50F2.8予約しました。
189名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 00:10:16 ID:hR2f2dDw
>184
それにしては思い切り白トビなドレスだけど。女性に好まれる写真を
集めたようにしか思えないが。
190名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 00:26:18 ID:B/K1vMTo
KISS DNごときで名機とか言って貰えるんだから、
キヤノンは笑いが止まらないだろうね。
せいぜいお布施してくださいな。
191名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 00:27:34 ID:xLF0Qx/P
>>187
ズームセットはやめた方が無難じゃない。
EF-S 18-55mm F3.5-5.6 II USMは値段の割にはいいと思うけど。
望遠はまだシグの方がいいよ。
192名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 00:35:47 ID:i02WupRS
サンプル1のこと?
よくみると飛んでなくて階調もあるし、レースの網目も描写しているよ。
193175:05/03/10 00:37:55 ID:PBxXkWEA
>>176
遅くなりましたがレスありがとうございました。
そのレンズ買うことにします。
194名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 00:41:09 ID:5fA5yoZm
>190
くやしみ〜っねたみ〜っ よくないない!
195名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 00:44:50 ID:xLF0Qx/P
>>186
比較するレンズは標準18-55とシグ18-50 F2.8でいいのかな?
モニタでフルサイズで見たり、写真を大きく伸ばせば違いは解ると思う。
2Lくらいまでのプリントなら同じ様なもんでしょ。
普通の使用では、18-50 F2.8はF値が明るい分メリットが大きいと思う。
196186:05/03/10 01:10:09 ID:DrCdL1aW
レスTHX。
やっぱ分かりやすいメリットはF値だね。
レンズキットと比べると結構な差額があるからちょっと悩むな〜
197名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 01:26:38 ID:wHhPbdwL
>>189
ドレスは飛んでないよ。よくがんばってると思うね。

ってか、JPGの画像見て飛ぶだの話するのは間違いだと思う。
ガンマやコントラストで変わるからね。
しかもプリントするならもっと範囲は狭くなるわけだし。
198名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 01:49:54 ID:jbe20X+B
>>197
うむ、モニターチェック用にいいサンプルだね!w
それにしてもよく解像しているなぁ・・
199名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 02:41:01 ID:bz4k3HLT
ニュー速みたけど、あいつらチョンチョン言ってるけど、てめえらがチョンじゃねえかよって言いたくなるよ。
あいつらはほんまもんのクズだな。
200名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 02:42:56 ID:p8XlHxOs
>>188
>>193
重さをよく考えたほうがいい。ボディ485gに、シグ18-50F2.8が445g、セットレンズ190g。
ストラップでぶら下げてお辞儀するようなレンズが常用レンズとしていいのかどうか。

F値はレンズ性能のほんの一部でしかない。そんなことも理解してないヤツが多すぎる。

セットレンズは重さや装着時のバランス、もちろん画質も最適化されている。シグを買うな
とは言わんが、セットレンズを使ってからでも遅くない。

その上で、明るいレンズが必要だと感じたら買ったらいいし、そうじゃなくて広角や望遠の
ほうが先にに欲しくなるかもよ。
201名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 02:47:56 ID:EPgDazs+
シグマの2.8ズームよりEF35f2.0のほうが軽くて一段明るいよ。
重いレンズはお散歩や外出時には持ってて楽しくない。

車で移動するなら話は別だけど。
202名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 02:53:48 ID:xWWWzI/e
お辞儀なんて考えて一眼なんか使ってられないかと思うが。
んなことどうでもいいかと。好きなレンズ買えばいい。

よくボディの軽さを見て、バランスが云々いうが、あまり関係ないね。
203名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 03:10:29 ID:3a01P9zW
セットレンズの画質が、シグマ18-50 F2.8に届くとは思わんが。
あれはいいものだよ。

>202 同意。
ていうか、500g未満のレンズなんて重いうちに入らんと思う。
204名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 08:40:18 ID://xTwl2H
>>201
それなら、シグマの30/1.4HSMの方が更に一段明るいし超音波モーター仕様。
発売時期は未定だがそう遠くないはず。おれもEF35/2.8はお気に入りなんだが、

安くてぶつけても痛くも痒くもない標準ズームが一本あるのはいいことだと思うが、
そういう意味で、キットレンズを一本持っておくのは悪くないとは思う。
205名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 08:49:18 ID:nrkKZNK5
>>200
193は室内ポートレートも挙げてるからF値重要なんじゃね?
206名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 08:56:34 ID:jc/W8F+D
シグ18-50 F2.8ってAFがかなり遅いって聞いたけど
そのへんは問題ないですか?使ってる人
207名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 09:00:40 ID:Qa8Sz3DV
誰も標準18-55が広角側で大歪すみることを言わないね?
気にしなければそれまでだけど、動きにくい室内撮影だと目だちすぎ。

お値段の差の分ぐらいは差があるのが現実でしょうね。
208名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 09:33:07 ID:nrkKZNK5
単焦で人物も風景もイケるのって何だろう?
209名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 09:39:46 ID:E1uJV6VX
>>207
セットレンズよりシグマの18-50mmF3.5-5.6のほうがいいですかね?
安物どうしの背比べだけど、少しでも描写がいいほうを選びたいので。
210名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 09:44:11 ID:Qa8Sz3DV
>>209
シグマも安くなればそれなりでしょう。

たしか標準、望遠セットで3万なんてのが有ったけどあまり買ってる人少ないし。
211名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 09:52:28 ID:VTwiow6e
シグの55-200はマジでお薦め。
212名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 09:56:00 ID:vMM7m76e
>>209
その程度のレンズなら安心料として純正買っておけば?
213名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 10:14:55 ID:xLF0Qx/P
正直な話、一眼首にブラ下げて歩く奴って結構いるの?
俺はストラップを手首に巻付けて歩くけど。
土手乗り越えたり不安定な場所では一時的にカメラバックへって感じだよ。
214名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 10:50:24 ID:CNjDSBQJ
ペンタ67を首からさげたまま土手から飛び降りたら死にそうになりました。
215名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 11:19:39 ID:TgZZHg83
>>214
レンズは800m/f4を付けてると極楽にw
216名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 12:12:48 ID:tz68irFh
>209
EFS18-55とシグ18-50(安い方)の比較だと、
AFの速さ:EFS>シグ
AF時の音:EFS>シグ
画質:EFS<シグ
みたいな感じではなかったかな?あとは大して変わらん、と。

1本目はとりあえずシグ18-125ってのもアリでは?便利だしそんなに高くないし。

タムとシグの18-200ってまだだったよね。
217名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 13:29:51 ID:VTwiow6e
>>216
レンズキットとシグ55-200mmのダブルズーム激しく推奨
218名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 14:12:14 ID:xLF0Qx/P
>>217
安く済ませるならベストな組み合わせだね。
219名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 16:06:35 ID:TgZZHg83
負け組みデジ一セット
220名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 16:31:02 ID:mahyxoNy
>>217
俺も同感。209さんがどういう写真を狙ってるのかはわからないけど
安価なズームレンズだと「何が写ってるんだか全くわからん!!」
というわけではないからねぇw

最近になってレンズも選択肢も増えているから
神経質になりすぎずに、予算に合わせて無理からぬ買い物をすればよいだけ。
221名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 19:56:57 ID:??? BE:11686133-#
>>216
たしかタムの18-200mmはKissDNと発売日が同じだったような気がする。
222名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 20:06:16 ID:7QjLMQ96
223名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 20:37:40 ID:??? BE:27267337-#
>>222
アリガd
224結論:05/03/10 23:23:18 ID:NSVMvn+N
ナニワだが、耳をかっぽじって聞きやがれ
個人なんかより企業のほうがつえ〜んだよ

@販売する企業側が価格を間違えたと言えば売らなくてよい
A上記の方法を使えば個人情報の収集は安易にできる
Bある程度、個人情報が集まるまではウェブの価格表示は修正しない
C客への連絡は気が向いたときにテンプレメールを送信すればいい
Dその際、個人情報は漏れる心配はないとでもメール文に入れとけば客は安心する
E企業の不祥事でも表向き一部署または個人の責任にすればよい
F責任者は問い合わせ先の電話番号を明記しといてその電話は留守電にしとけば対応などしないも同然なので楽なもの
G企業は客個人を相手にしてるのだから最終的には法律云々で客はショボ〜ン、所詮訴えるヤツなどいない
225名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 23:30:00 ID:0Lou+Gu0
またでたな、コジキ。
226名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 00:11:23 ID:759Uo5vr
何時になれば、スレタイどおり「瞬殺」されるのだろうか?
227名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 00:12:39 ID:MtDWkINS
3/17
228名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 00:15:36 ID:759Uo5vr
出て直ぐでないと「瞬」「殺」になんないけど
229名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 01:58:03 ID:k6NujyYI
>>213
俺はセミハードケースに入れて襷がけにして山の岩場や鎖場も登ってますよ。
体と岩の間にカメラは挟まるし、汗は滴るし、カメラぶら下げたまますっ転ぶし
セットレンズしか使えない気がする。
っていうかそもそもカメラ自体がド素人だから、風景モードやPモードで気軽に
一眼ならではの綺麗な写真を撮る。そもそも登山中にいちいちカメラを弄繰り回していられん。

ちなみにセットレンズ以外で同じように軽くて、より高画質なものってある?
明暗差の大きい景色の場合での白飛び黒潰れの軽減はレンズ側の問題では
解決できないもんでしょうか?
230名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 02:23:54 ID:2qEeaLW3
>>229
ズームしか念頭にないの?
231名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 02:24:33 ID:3JMuj3sO
>>204
自分の持っているレンズの開放絞りを間違えるヤシは居ない。
タイプミスも有えないしナ w
232名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 02:34:43 ID:MB6lJFBL
>>229
一眼レフじゃなくて、、、まぁいいや。

白トビ黒潰れはレンズでどうにかするモノでは無いかと。
露出補正するとかAEロックするとかスポット測光するとか。

で、気づいてCanonのホームページ見てきたんだが、KissDNってスポット測光ないのか。。。
部分測光(9%)ってどんなもん? スポット測光の代わりになる? > kissDとか20Dユーザ
233名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 02:35:20 ID:v2jd6Jle
>>231
1.4と一段の差だとはいってるんですけどね
なんなんでしょう
234名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 02:38:18 ID:2qEeaLW3
>>232
単焦点の場合は白とび、というか諧調の粘りはレンズによって随分違う。
35 2.0はピントが合わせ易いけど他の標準価格域単焦点より
どかん、と飛ぶ傾向がある。
235名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 04:40:10 ID:g088oTYY
レンズをどうするか悩んでいたが踏ん切りがついた。
タムロンの18-200だ!
これで一眼デビューだ!
236名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 09:51:18 ID:??? BE:25968454-#
>>235
がんがれ!
237名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 10:39:47 ID:S8m/DKSL
>>229
山岳系写真は一般ユーザーの撮影環境と比べると少し特殊な部類に入ると思う。
写真は撮る被写体によって選ぶレンズも違うし、撮影スタイル自体が異なってくる。
俺が山登りしてた時は荷物の上段にカメラをしまって、必要な時だけ取り出して撮影
してたよ。
微妙にバランスを崩すだけで転がり落ちるのに、襷がけじゃ危なくないかい?

>>232
レンズによって諧調の粘りは確かに違うけど、>>232の書いてるのが本筋じゃないかな。
238名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 10:56:23 ID:YHf+BZLt
>>235
入門にはいいレンズだと思うけど、過剰な期待はするなよ。
10倍ズームだけにはまれば便利この上ないしね。
239名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 14:56:09 ID:KqfSstyN
Kiss Digital Nでつかえる10倍ズームで全域F2.8のレンズが欲しいと言ったら
「めっちゃサイズがでかくなるからあかんよ」といわれました。
そんなにサイズが大きいのでしょうか
240名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 15:06:41 ID:1JIJxgvX
>>239
あたりまえ・・・・。
普通に18-200mmのタム(3月17日発売)買っとけ
241名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 16:17:19 ID:??? BE:70713296-
つーか、そんなレンズあんのか?
242名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 16:36:25 ID:1JIJxgvX
>>241
めちゃくちゃでかくなるからどこも作らないよ
243名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 17:26:06 ID:ambKtHKN
244名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 18:04:21 ID:65C9scIJ
>>243
めちゃくちゃでかくなるのは18-200の全域F2.8レンズ(実在しない)
245名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 18:24:05 ID:RQw8bKKw
>>243
70-200mmですらF2.8通しだとこのサイズと重さだからね
http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef70_200_f28l.html
246名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 19:27:56 ID:+xoO055c
すまぬが、アドバイスをくれ!
CFはどこのメーカーがおすすめだ?
247名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 19:31:22 ID:FiTuQvA/
8-80mmとかでもでかくなるの?
8mmってレンズがあるかは知らないけど。
248名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 19:35:54 ID:9t2pdrzx
一眼デジ、kissDNで始めたいのですが、
300mmまでカバーできて、描写そこそこで、一番安い組み合わせと言えば、
SIGMA Wズームレンズ28-80,70-300mmの二本が妥当ですか?
鉄道写真とかを撮っている者です。アドバイスお願いします。
249名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 19:44:47 ID:YSrdYLM6
>>246
レキサーの1GB
250名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 20:01:28 ID:gwd/mGup
251名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 20:01:46 ID:S01KhspN
予約記念あげ。

俺は使い回すのでSD使うよ。
252名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 20:02:22 ID:/xS8h6iC
>>248
そんな糞ズームをニ本も持つぐらいならとりあえずタムの28-300一本で済ました方がいい。
そうして少し金貯めて、28-300で一番使いやすかった焦点域の単焦点を買う。
253名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 20:39:42 ID:RQw8bKKw
>>248
セットレンズはあったほうがいいよ
ホームで先頭撮ろうとかすると下が28mmじゃ狭すぎることがあると思う
254名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 21:05:52 ID:YHf+BZLt
>>248
×1.6は判って書いてますよね。

28−だと35mm銀塩機の50−になって広角ありませんよ。
255名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 21:10:41 ID:9t2pdrzx
意見有り難う。

>>252
安いなりに持ち運びの苦などは覚悟していますが、画質やAFも劣るのでしょうか?
70-300mmの方がF5.6とあってタムロンより明るいから望遠では有利とも考えていたのですが。

>>253
基本的に望遠を使うことが多いので、お金を貯めて次に広角も買いたいです。
256名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 21:28:37 ID:wIMcB9YG
予約してきまつた。キタムラ侮りがたし
257名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 21:34:35 ID:qUeohvTG
予約ぐらいどこでもできるだろ
258名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 21:39:12 ID:loaEEmpN
タムロンから18−50f2.8のレンズ出ないでしょうか。
シグマの18−50f2.8は、絞り開放で使えないみたいなので、絞り開放
でも使えるタムロンに期待しています。
259名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 21:40:02 ID:+gsXbQR3
>>255
キットレンズとかシグマの安いレンズなら、
中古で良いのじゃない?

買い換えが多いから、いっぱい売ってるよ。
260名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 21:58:43 ID:sckGuEml
>>258

シグマのは絞り開放からカリカリだよ。
261名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 22:00:12 ID:9t2pdrzx
>>259
なるほど、よく考えると中古という手もありましたね。
やはり中古は店頭で見た方が良いですよね?
いざ使おうとして動作不良とか来たら元も子もないし。
262名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 22:10:34 ID:S8m/DKSL
>>261
普通のカメラ屋ならそんな酷い事は無いと思うよ。
ヤフオクだと新同と書かれて実物は並ってのがあるけど。
263名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 22:18:12 ID:9t2pdrzx
>>262
そうなんですか。
どうもネット中古と来ると構えてしまいます。
フジヤカメラなんかがいいですかね?
264259:05/03/11 22:37:45 ID:/RM3O12D
>262

フジヤは良いよ。
毎日在庫が変わるから電話でやった方が良いね。
265259:05/03/11 22:39:17 ID:/RM3O12D
>263 だった。
266名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 00:00:06 ID:tgvwDDv4
267名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 00:12:39 ID:uUMJkUp/
レリーズタイムラグ20Dよりも少ないんだね。
ISO400の画像ノイズはちょっと気になるが・・・
268名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 00:18:03 ID:89351zlC
キヤノンのサイトでカタログ請求したんだが届かない。
誰か届いた香具師いる?

>レリーズタイムラグ20Dよりも少ないんだね。
おお!
269名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 00:35:25 ID:4/u9R9lE
>>266
なんか眠い画像が多いね
270名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 00:55:36 ID:dsp7rD4p
最強の予感
271名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 01:09:18 ID:e7PODuYu
800万画素だけど600万画素の機種に解像感負けてるね。
レンズが悪いのかそれとも・・・
272名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 01:10:10 ID:zxp4JziK
>207
20Dは0.06秒
273名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 01:10:46 ID:zxp4JziK
↑間違えた。
>267
274名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 01:26:40 ID:JnhRV99F
ここに書きみこしてる人の中で、おそらく、一番初心者で年少です(小6)。
私立中学入学祝に、親が、一眼レフデジカメを、買ってくれることになりました。
質問は、レンズについてなんですが、どういう選び方をしたら良いのですか?
写真を撮って、たくさんの物か写るレンズ(広角レンズ?)をかいたいのですが
上のタムロンAF18−200は、こうがくれんずのやくめをはたしますか?
ちなみみに予算は込みこみで、15万までです。

どうか教えてください。
275名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 01:27:29 ID:7MZ/4zHF
>>272
kisuDNは0.10秒ですね
まあ、0.04秒の差なんか、わかるかっ!、って気もしますが。
それが分かるようになったらプロなんですね。
276名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 01:28:37 ID:4dav3JSl
http://depart.livedoor.com/special/feature_content?id=1159
livedoor デパート ケタちがいセール
キヤノン EOS Kiss デジタルN ブラック
限定特価:10,500円(税込)
277名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 01:34:23 ID:pwwOsKHU
>>274
とりあえず、、、今日はもう寝ろ!
278名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 01:36:01 ID:JnhRV99F
>>274です。 寝る前に教えてください。お願いします。
279名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 01:37:03 ID:4dav3JSl
280名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 01:42:24 ID:dsp7rD4p
なんか・・・
D70ユーザーの歯軋りがうるさいな。
氏ね
281名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 01:47:25 ID:3EEReRQ+
>269>271の書き込みから凄まじい危機感、涙ながらの敗北感、火の付いた様な嫉妬を感じます。

>269>271の書き込みから凄まじい危機感、涙ながらの敗北感、火の付いた様な嫉妬を感じます。

>269>271の書き込みから凄まじい危機感、涙ながらの敗北感、火の付いた様な嫉妬を感じます。

>269>271の書き込みから凄まじい危機感、涙ながらの敗北感、火の付いた様な嫉妬を感じます。

>269>271の書き込みから凄まじい危機感、涙ながらの敗北感、火の付いた様な嫉妬を感じます。
282名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 01:51:54 ID:6CO52y1J
>>274
18-200は広角から望遠まで使えるよ。
良い選択だと思う。
283名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 01:58:00 ID:iWBHt2Yt
>>274
小学生のフリをしてまで相手にして欲しいのか?
わざとらしく平仮名で書いてるけど、普通に小学校で習う漢字は
どんな小6でも書くぞ、PCでは。
284名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/12 01:58:29 ID:EJFyri4E
なんだか透明感というかすっきり感の無い絵じゃない?
正直、期待していた感じと違う。ショック
285名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 02:09:37 ID:dsp7rD4p
>>284
氏ね
286名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 02:12:04 ID:3EEReRQ+
>284の書き込みから凄まじい危機感、涙ながらの敗北感、火の付いた様な嫉妬を感じます。

>284の書き込みから凄まじい危機感、涙ながらの敗北感、火の付いた様な嫉妬を感じます。

>284の書き込みから凄まじい危機感、涙ながらの敗北感、火の付いた様な嫉妬を感じます。

>284の書き込みから凄まじい危機感、涙ながらの敗北感、火の付いた様な嫉妬を感じます。

>284の書き込みから凄まじい危機感、涙ながらの敗北感、火の付いた様な嫉妬を感じます。
287名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 02:15:01 ID:JnhRV99F
>283
北区立赤羽台西小学校6年X組です。
巣鴨中学に合格しました。僕を含め3人が

さあ、教えてください。
288名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 02:15:07 ID:EJFyri4E
いや、氏にたくはないんだけど。
なんだかハイコンパクトあたりの絵とあんまり変わらないような…
これぞ一眼って感じがしない。
レンズのせいかもしれないけど少しクッキリ感が足りないような…
289名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 02:16:10 ID:JnhRV99F
ここに書きみこしてる人の中で、おそらく、一番初心者で年少です(小6)。
私立中学入学祝に、親が、一眼レフデジカメを、買ってくれることになりました。
質問は、レンズについてなんですが、どういう選び方をしたら良いのですか?
写真を撮って、たくさんの物か写るレンズ(広角レンズ?)をかいたいのですが
上のタムロンAF18−200は、こうがくれんずのやくめをはたしますか?
ちなみみに予算は込みこみで、15万までです。

どうか教えてください。
290名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 02:23:07 ID:3EEReRQ+
>289
光学レンズの役目は十分果たします。
291名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 02:27:21 ID:DzBEjugS
>>287
卒業式は何日?
安川先生の下の名前は?

さあ、答えろ。
292名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 02:46:43 ID:DzBEjugS
どうした坊主。待たしてくれるじゃねえか。
ココ↓で死ぬ気で探せ。
**西小ホームページ**
http://www.kita-tky.ed.jp/~es32/
293名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 02:52:53 ID:SdMSKgTs
>>287
巣鴨中学に合格したんだ。あたいまいいんだね。
じゃあ、底辺が22.2mm(光を写す「センサー」の大きさ)、高さ18mm
(AF18−200の左の数字)の二等辺三角形の上の頂点の角度を
答えたら教えてあげる。
294名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 04:11:41 ID:a3B3EhXY
Amazonの価格って変わった?
295名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 04:12:54 ID:A6xUMMud
>287
>巣鴨中学に合格したんだ。あたいまいいんだね。

もまえ様は、あたいま悪そうだな。
296名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 04:27:41 ID:sqCme0Bz
>>295
ワロスwwww
297名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 06:43:07 ID:8j603VgB
>>289
18−200ぐらいの高倍率だと便利だけど無理が出る。
2つに分ける(18−50、50−200)と画質は上がるが交換が面倒。
画質なら単焦点だけど、いろいろかさむ上に膨大な手間を覚悟。

万能なレンズはありませんね。
あったらもう買ってるし。
298名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 09:23:05 ID:4ee5VYbZ
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「キヤノン」昔の名前は「観音」をローマ字で表記する。
「kwannon」
これを逆にし、
「nonnawk」
これの前後を省略して読むと
「onnnaw(おんなw)」
キヤノンの売れ筋商品がEOS KISSである事を考え、末尾に「EOS KISS」を加える。
「おんなwEOS KISS」
そして最後に意味不明な文字「wEO」
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『女好きっす』。
そう、キヤノンユーザーは、女好きのスケベ野郎だったのだ!!!!!!!!!!!!!
299名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 09:31:10 ID:D91DU7Kr
巣鴨かバカの行く学校だな 俺は開成だし
300名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 09:49:55 ID:dsp7rD4p
他社ユーザー必死過ぎ。

キヤノン様、あんまり頑張らないでよ。
2ちゃんが荒れちゃうからさ。

つーか、他社がヘボ過ぎ?
やる気が感じられない。
301名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 09:53:12 ID:PtiLUJg8
>>300
アリーナのサンプル見る限りは別に大した事無いよ
AFの性能良くなったって書いてあるけど肝心の暗所がねぇ・・・。
おそらく発売日に買った香具師はがっかりするとおもわれ・・・。
302名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 09:54:07 ID:v30gnQRc
山Qとこはサンプルまだ?
出たら出たでまたいろいろ言われるんだろうが
303名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 09:54:38 ID:dsp7rD4p
他社の買った方ががっかりするっつ〜の
カスっ
304名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 09:56:32 ID:PtiLUJg8
>>303
ハァ?
漏れはKissDNの期待が大きすぎるといっているだけだがなに必死になってるの?
305名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 09:57:31 ID:4SjmVoCE
>>298
俺はKissDで裸体も撮ります。
女は興味深い被写体の1つです。
306名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 11:31:07 ID:??? BE:38952465-#
>>299
釣られるおまいもアホだなw
307名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 13:18:03 ID:trEgzia5
20Dと比べずに現行と比べて本当のところはどう?
308名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 13:27:30 ID:PtiLUJg8
(゚д゚)ウマー
画素数アップ
小型化
起動時間激減
機能アップ多数あり

(´・ω・`)ショボーン
高感度ノイズ悪化
ホールドイマイチ
309sage:05/03/12 14:20:24 ID:Gl04VBmf
10D売り飛ばしてDN買おうかなぁ。
20Dは高いから。
310名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 14:21:01 ID:sqCme0Bz
なんだ、高感度でノイズ悪化してるのか?
買うのや〜めた
311名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 14:31:59 ID:MuxiJ6ft
>>301
サンプルが眠いのはピンがしっかり来てないだけじゃない?

もう少し待ってから10D売り飛ばすか決めるか。
312名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 14:34:33 ID:PtiLUJg8
>>311
マジでそう思う。
半年ぐらい待ったほうがいいよ。
値段も落ち着くし、初期不良も減ると思うから。
D10いい写真は撮れる。
慌てる必要は全く無い。
313名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 14:44:50 ID:3ZFJKHPM
なんかここにも価格にも変な奴が早速湧いたね。

ISO400時のノイズは現行と同じくらいかな。と言っても現行もノイズの少なさは今現在もトップクラス。
ISO1600時は明らかに改善されてる。現行のISO1600は本当の緊急用。
DNならISO1600もなんとか普通に使えそう。
314名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 14:47:06 ID:PtiLUJg8
>>314
???
サンプル比較した?
まあ、個人のサンプルを待たないとあれだけどね。
半年ぐらい待つのがベストなのは間違いないよ。
慌てても得することは無い。
(今、デジ一持ってない人は別問題)
315名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 14:48:54 ID:yzTP/Agb
半年半年言うが何かの予言か?
316名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 14:53:51 ID:PtiLUJg8
>>315
ちゃうちゃう。半年ぐらいしたら値段が落ち着くってこと。
出荷量も安定して在庫も落ち着くしね。
1年半はモデルチェンジないだろうから、それぐらいがいいと思うってだけ。
(何度も言うが持ってない香具師は別問題)
317名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 14:56:17 ID:Gl04VBmf
つまり、慌てて買い替えなくてもいいってことですね。
よし、しばらく様子みよっと。
318名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 15:09:44 ID:sqCme0Bz
そうなったら、今度は20Dの後続機が出て、それが欲しくなるわな。
319名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 15:11:07 ID:PtiLUJg8
>>318
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
まだちょっと早いような気がするが無いとは言い切れないな・・・。
320名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 15:21:33 ID:yzTP/Agb
とりあえずここはDNスレなので…
貧乏人のわしが買っちゃおうと思ったのは、kissとしての基本的な
パッケージはDNでまとまったと思っちゃったから。
銀塩のkissと比較しても撮影性能差は余り無い。特段機能制限も無い。
今後は若干の小型化とコストダウンで変遷していくように思ちゃった。
321名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 16:08:44 ID:trEgzia5
新型の画質そんなに悪いですか?
現行モデル売却しちゃったのに・・・
しょうがない、新型を買ってまたその次に出る新型も買おう・・・
322名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 16:13:12 ID:PtiLUJg8
>>321
正確には不明だ。
期待してたよりは悪そうってだけ。
323名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 16:28:19 ID:qK4zaaDO
>>321
キスドン(CANON EOS 350D)サンプル
http://www.dpreview.com/articles/canoneos350d/page11.asp
旧キスD(CANON EOS 300D)サンプル
http://www.dpreview.com/reviews/canoneos300d/page23.asp
旧キスDはISO400までしか常用に耐えないのに対して、キスドンはISO
800までならなんとか使えそうです。
シーンによってはISO1600も使えそうですが、シャッタースピードが
遅くなるとやっぱりノイズが増えてきます。
324名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 16:50:23 ID:yzTP/Agb
画質のよしあしは人に聞く物か?
キヤノンの公式サンプルはけっこう正直、というかレンズ毎の写り具合が
比較できていい。微妙に前ピンくさいような気もするが…
325235:05/03/12 17:02:59 ID:868PB/zX
うりゃ!本体とタム18-200予約してきた。
早く来い来い木曜日!
326名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 17:11:09 ID:lsrMzoLC
質問させてください。
初期不良が起こる可能性があるので、購入を待った方が良い
という意見を聞いたことがありますが、どれくらい待ったらいいのでしょう。
やはり直ぐの購入は辞めた方がいいのでしょうか?
327名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 17:27:37 ID:MuxiJ6ft
>>326
みんなが半年とカキコしてるのが、ひとつの目安だと思う。
概ねアップデータで解決される問題ばかりなので、購入してドンドン写真
撮った方がいいかもよ。
328名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 17:29:14 ID:lsrMzoLC
>>327
ありがとうございます。
やはり買います。
329258:05/03/12 17:35:14 ID:qK4zaaDO
>>260
>シグマのは絞り開放からカリカリだよ。

http://kazutoku.maxs.jp/20D/sigma_18-50/index.htm
http://kazutoku.maxs.jp/20D/sigma_18-50_2/index.htm
↑ここを見ると、絞り開放ではパープルフリンジ(色収差)が出てます。
f4.0まで絞ればパープルフリンジは消えるようですが、それだと明るい
レンズの意味がなくなってしまいます。
330名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 17:39:09 ID:trEgzia5
>>322
有り難うございます。

私も以前鳥を撮って高級な鳥が撮れたかと思ったらカラスだったことがあります。
331名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 18:10:15 ID:CaSQGWAM
>>320
同意だな。

小型軽量じゃなければKissじゃない。
初代KissDは銀塩中級機並の大きさなので、
食指が動かなかったよ。
332名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 18:13:55 ID:DWtQ49ms
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20050311/111714/

これ見たらおおむね評価よさそうなので、予約してきますた。
333名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 18:48:55 ID:8j603VgB
>>329
標準だったらf5.6かもしれないよ。
334名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 18:50:35 ID:D91DU7Kr
外国だともう手に入るらしい

http://www.pbase.com/dadas115/canon_rebel_xt&page=1

おれもほちい
335名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 18:51:06 ID:QgyscH7E
>>324
同意。価格コムで「ノイズが・・・、画質が・・・」と言ってる香具師も
いったいどんなカメラで、どれほど立派な作品を撮ってるんだかわからんしw
KissDNは十分鑑賞に耐える低ノイズだと思うし、それ以上によくできたカメラだと思うよ。
購入予定者が他人の書き込みに一喜一憂するのもわかるけどね。
336名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 19:05:21 ID:8j603VgB
>>335
それ判るようになったらとりあえず一人前のアマカメラマンだから。

このクラスのは少ないかも。
337325:05/03/12 20:36:10 ID:868PB/zX
そういえば、こういう新機種発売にあわせてキャンペーンとかって無いんすかね。
E-300なんかはそういうのがあったような気がするのですが。
338名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 21:09:46 ID:6eHcyYai
>>335
禿同
KAKAKUの書き込みは脳内所有で脳内撮影の香具師ばっかだしね。
ジジィは平日真昼間に暇なんだから偉そうに書き込んでないで腕磨けよ。
339名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 21:28:51 ID:ZMaT+Hfb
>>334
おいおい、日本より発売はやいのかい。。
これだけで糞キヤノだな。
340名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 21:40:08 ID:3ZFJKHPM
http://www.pbase.com/wtwyrick/reblel_xt

この人の写真なかなかいいね。
もうアメリカでは買えるみたいだね。
だからって別に大してなんとも思わんが・・
あと4、5日で手に入るんだし。
341名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 22:01:56 ID:7MZ/4zHF
ヨドバシで予約しました。
16日の最終便で入荷、即日電話連絡で17日に買えそうです。
342名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 22:02:32 ID:lsrMzoLC
予約したら直ぐに手に入るんですかねぇ?
343名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 22:07:34 ID:BEFQYZPX
あの、こっちの方がいいと思うんでつが、、、、

http://www.myfourthirds.com/
344名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 22:55:24 ID:6sBcLSc5
今日新宿で外人の観光客がRebelXTつかってた。
ダイヤルのとこの質感がちょっとKISSNとは違ってたようだが・・
ってそれだけだが。
345名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 23:11:43 ID:lRP/huw8
バッテリーグリップ発売延期キターーーーー!
現在本体を予約してなくてグリップだけを予約している漏れには朗報か。
346名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 23:47:55 ID:ZMaT+Hfb
雨工重視のきやのん胸糞悪いから、
nikonにする。ぜ。
いまどき、CCDを採用しないって・・・
おもちゃ???
347名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 00:01:36 ID:XJ+rHr0d
ブルーミング出まくるより、おもちゃのほうがマシ。
348名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 00:01:55 ID:hAmgSab5
>>339
キャノは現在、外資企業です
349名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 00:09:14 ID:ExvtOnSt
CMOSってだけで十把一絡げにする>>346の知能に乾杯w
350ニコ爺:05/03/13 00:17:21 ID:D0FrlfCn
最近、荒らしも知能が低下してるのかい?
日本の先行きも心配じゃのう。
351名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 00:27:47 ID:0uKbLsvm
>おいおい、日本より発売はやいのかい。。

>いまどき、CCDを採用しないって・・・ おもちゃ???

そろそろZMaT+Hfbが3度目の荒らしに挑戦します。今度こそがんばれよ。
352名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 00:29:02 ID:LDc34XFj
日本の先行きより爺さんの先行きの方を心配せいよ。
353名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 00:45:29 ID:xGennIVc
なんかさー結構な神機種だと思ってたんだけど、>>266のヘボ写真で混乱してきたよ。
結局のところ20Dと比べてどのくらい差があるんだろ。
海外じゃもう発売されてるんだよね?
20Dとの比較レビューとかどっかに無いかなあ。
354名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 01:38:05 ID:crrLM44q
>>353
だねえ。前の方に「なんだかハイコンパクトあたりの絵とあんまり
変わらないような」と書いてる人いたけど、まさにそうなんだよな。
当分様子見たほうが良さそうだね。
355名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 01:39:44 ID:gFT6EG41
D2X の CMOS 採用でこの手の厨は絶滅したと思ってたんだけどな。
356名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 01:40:06 ID:0dYwRGa/
>323 を見る限り、300Dの方が面白そうなんだが、、、
350はいつもそこそこの画像になるような、、、
画像の良し悪しは置いといて
357名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 01:51:52 ID:brlpVvTB
結局の所20D以外ではこれを買うしかないと言うところですね。
楽しみです。
358名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 02:02:00 ID:3zRO9cGA
旧KISSはD70との比較で惨敗して、
安かろう悪かろうのイメージ付いちゃったから、
そろそろここで汚名挽回して欲しい。。
359名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 02:10:15 ID:0dYwRGa/
>357 工作員っぽいな
360名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 05:30:55 ID:D0FrlfCn
(´-`).。oO(おれはD70のうざーだが、>>358とは他人のフリをしてよう。。)
361名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 09:00:32 ID:ORzAJk/z
>>358
惨敗も何も、KissDの方が先に発売されてるし、一般的な認知度も高い。
D70を知ってる人なんてそうはいないよ。
362名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 11:51:57 ID:brlpVvTB
>>359
いえ、現行を売却してしまってそう思うしかない物です。
363名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 12:10:04 ID:VyE6keBq
>>358
辞書引くことをおすすめする。
364名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 12:11:44 ID:iQ6mmVyu
そろそろ実物が店頭に並んでもいい頃じゃない?
365名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 12:12:34 ID:beLbN9CO
店頭に並ぶのは発売日じゃ
366名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 12:12:38 ID:p0Fogqv6
D70の方が性能は高いと思うけど、KISSの方が画質的には好き。
サンプルを見た限りではね。D70のメーカーサンプルって平凡だよね。
D70はKISSよりノイズっぽい。DIGICで塗り絵しているだけだろうけど。
でも大型撮像素子を使ってるのにノイズが気になるのはなんかやだ。
という事で自分的にはKISS>D70

まだ1眼持ってないからそろそろ欲しいんだけどやっぱキス丼かな、と思ってる。
他に選択肢が無い。D20高いし。
367名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 12:30:50 ID:beLbN9CO
20D 14.5万
キス丼 8.5万
D70   5万
368名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 12:39:46 ID:Q4Ztse/A
>361
汚名挽回とか>358は単なる釣り。
>360のようにスルー汁。
369258:05/03/13 17:30:45 ID:oOjKFAyJ
370名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 17:49:16 ID:75YjN9Kw
うお!これこれこういう記事待ってたんだよ。
こういう比較で無圧縮にしなかったのは疑問だけど。
ノイズレベルはほとんど変わんねーな。
色の乗りとか、もっと色んな比較が見てみたい。
まあ、ほぼ購入意思は固まった。
371名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 17:50:47 ID:w3XmBfbV
>>369

なんか、キスドンのほう、ピンボケ?
それとも、あまいのかな
372名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 18:07:58 ID:HEjlb96w
性能はともかくキスドンて名前で得しているね。
373名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 18:16:52 ID:IQ1pgBy1
今まであがってたサンプルは、20Dよりシャープネスが一段階上のノーマルセッティングだったからDNのほうがノイズが多く見えただけじゃね?
実際はほとんど変わらないかと思われ。
374名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 18:19:57 ID:QZid7oCX
>>373
その割には、KissDNの解像感が劣ってるなー。
375名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 18:42:49 ID:oOjKFAyJ
もう一丁。
キスドン(REBEL XT)の高感度ノイズ
http://www.pbase.com/roanjohn/rebel_xt_iso_800_and_1600
ノイズリダクション(NR)かけるとかなりクリアになります。
376名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 18:49:01 ID:YCVEqxCY
所詮、キス丼
377名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 18:50:01 ID:daNtQVh1
キス丼たべたい
378名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 20:11:47 ID:dh6r0euS
これって、やっぱりキスドンの方が解像感が
劣っているということ?
それにしては、違いすぎないかぁ

予約しているけど微妙だ
379名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 20:20:50 ID:n0FiotLh
てすつ
380名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 20:55:21 ID:sAEm/FCm
大杉うさい
381名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 21:02:20 ID:XW/zfk+m
スレタイを

      Kuso DQN を 語ろう

と読んでしまったのは私だけですか。そうですか。_| ̄|○
382名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 21:21:22 ID:niDcRbmH
実物見たよ。
初代で感じたチープさが無くなった。
確かにプラだけど、質感が全然違うしモードダイアルの側面の仕上げも
こだわりを感じて好感を持てる。
まー、ちゃんとユーザーの声を聞いているのだな・・・と。

一般ユーザーから見て何の特徴も無いペンタ、オリあたりはヤバイな。
383名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 21:29:56 ID:04hKhtjQ
>>382
KissDNの特徴を挙げてくれよ。
最軽量か?w
384名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 21:55:54 ID:aRkSKaFT
>370 おい!冷静になれ。
この絵を見て20Dと同じと思うのはイカれてるとしか思えないぞ、、、
>373 の言うようにサンプルのノイズは多いんだ。
彼の分析が合ってるかどうかわからんが、、、

ましてやISO100では>374 の言うように明らかにブレてるのかボケてるのかとにかく違うんじゃないか?

価格差で考えたら買いはわかるが、このサンプルでは20Dと一緒にする理由はない。
385名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 22:08:00 ID:sI6NAnBP
は?
おまいが冷静になれ。
言ってることワケわからんぞ
386名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 22:32:45 ID:dh6r0euS
>>369
ここの比較よく見たら
KissDNのISO100だけがブレてるな
ほかを見ると、20Dと解像感はたいして変わらない
若干、白トビ?  色のりが薄めだな
ノイズに関しては、ほぼ同じに感じる
387名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 23:04:42 ID:2zH8FZvo
>>369
おなじくこれだけみたらノイズは俺の目では同等。ヘタすりゃ逆になるくらい。
だが、DNのiso100はピントが合ってないところがそのページ的になんともまぁもったいないというかつめが甘いというか。
AFの差を示すっていうのにもあれだし。
388名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 23:13:29 ID:LcHvSlis
>382
>一般ユーザーから見て何の特徴も無いペンタ、オリあたりはヤバイな。

カタログやHPの日本語が読めないの?
あ、ただの釣りでしたか。
389名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 23:24:52 ID:aRkSKaFT
そうか、やっぱ藻前らに最適なカメラだ、、、
390名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 23:45:37 ID:nFy7v6aJ
kissDNの購入を考えています。
どなたか、ご教授願います。

銀塩kissの純正レンズを持ってるんですが、
kissDNに使用できるんでしょうか?
391名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/14 00:35:14 ID:N00dojDh
使用出来るものもあるし使用出来ない物もある
392名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/14 00:45:24 ID:iPvKuAzc
>>390

できるよ。
393名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/14 01:04:10 ID:1LiBOAmB
質問させてください。

あなたは乗せる方がいい?それとも乗る方がいい?
私は乗せる方が楽チンなんですきです。皆さんはどうですか?
394393:05/03/14 01:04:52 ID:1LiBOAmB
すいません。誤爆しました。
395名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/14 01:22:44 ID:2pSs1GmI
もうちょいで発売だな。早く予約組の報告が聞きたい。
おれはのんびり評判みてから相性ヨサゲなレンズといっしょに買うことにする。
キヤノンのHPで頼んだカタログが届かないのがなんとなく気分わりぃ。
396名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/14 02:12:57 ID:+d2bHVVK
>>395
みんなまだ来てないみたいだな。
本日14(月曜日)発送で発売日直前の15.16日着ぐらいを
考えているんじゃないの?
397名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/14 02:33:22 ID:gw4ixNFI
イチバンの心配は
回りでデジ一持ってるやつが
ほとんどコレになりそうなんだ
クソーこまったな
はずかしよー
なんかみんなユニクロのフリース着ている
みたいになりそな・・・

やだぁ
398名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/14 02:37:22 ID:V0Wny80U
>>397
ユニクロでもコーディネイト次第ではダサくない

白レンズで差をつけろ
399名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/14 02:39:48 ID:6/2UM7a3
コンデジから、初めてデジ一眼に乗り換えます。
主に旅で人物ポートレートや風景を撮りたいのですが、
レンズキットのレンズより、やはりシグマ18-50F2.8のがいいですか??
どっちにしてもボディはキス丼買うのですが・・・
400名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/14 02:55:59 ID:2qTySWGA
>>398

余計にカコワルイと思うのだが・・・
401名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/14 03:15:36 ID:4lQid6JH
白レンズにはキス丼のシルバーこそ似合うんだよ
新宿の三井ビルで試してきたから間違いない
402名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/14 07:42:17 ID:Kaxjt1Za
>>399
俺はその組み合わせで予約ですよん。

画質:シグ18-50F2.8
利便性:タム18-200
軽量:キットレンズ

ってとこですかね。
キットレンズならオクで1マソ以下で買えるし。
403名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/14 12:38:06 ID:lBmiCIFw
キスドンにシグの18-50f2.8だったら、スリックのスプリントPRO GMじゃ
キツいでしょうか?
http://www.slik.com/digital/4906752100912.html
この三脚、一応搭載重量は2キロになってるんですが、結構華奢なので
不安です。
風景写真専門なので、リモートスイッチRS-60E3を使ってシャッターを
切る積りです。
404名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/14 12:59:21 ID:HWswKbf3
24 F1.8と18-50F2.8で
同じ24mm焦点距離にした場合
どちらが綺麗に撮れますか?
405名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/14 13:24:25 ID:IGz8awM/
>>403
三脚を選ぶ一つの基準して
搭載重量<三脚自重 (除くカーボン、携帯性は別考慮)
不安ならプロ 200 DXII、プロ 250 DXIIあたりを買っとけ

>>404
単焦点とズームなら当然単焦点がいい
あとはお前の腕しだい。


つーか、いつからこのスレは初心者の質問スレになったんだ?

406名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/14 13:43:15 ID:1FZDeITm
ツグマ18-50F2.8ってUSMじゃないよね?
やっぱ、ガーガーいうの?
407名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/14 14:06:34 ID:QUZriG2/
中、上級者がこのカメラを選ぶかいっ!
と小一時間。
408名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/14 14:35:47 ID:gw4ixNFI
と思っているあんたは初心者
2台ほど購入予定だが
正直、価格で上級者向きとかは判断しないでよ
プロの現場ではコンデジさえ使うよ
むしろ価格でえばってるのは総じて素人のじじぃ
409名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/14 14:39:26 ID:nPUFlEYR
プロの現場ではどういう目的でコンデジ使うのか知ってるの?
410名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/14 15:31:05 ID:XfL0vgQ2
>>409
このカメラで撮りましたというカメラのCM用にだろ?
411398:05/03/14 15:59:45 ID:V0Wny80U
>>400
スマン。 ジョークのつもりだったんだ
412名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/14 17:08:25 ID:4mRkQWyt
>>404
解像感だけなら大差ない
413名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/14 18:21:26 ID:FC6TBDtv
>>404
両方使ってるが、何も考えずにプログラムAEで撮るなら撮れる絵に大差なし。しかし・・・

24/F1.8は非常に寄れるし、被写界深度の選択範囲が広いので表現の幅がずっと広がる。
方やF2.8通しのズームは何だかんだ言ってとても便利。

並べて比べるようなもんじゃなくて、使い分けるもんだろうね。
414413:05/03/14 18:26:41 ID:FC6TBDtv
厳密に言うと、24/F1.8の方が
・歪曲収差が少ない
・周辺減光が少ない
・画面中心部と周辺部の解像度の差が少ない
です。

どちらか一本を先に買うなら、おれだったら24/F1.8にします。
415名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/14 18:29:53 ID:wqDVchIc
話はそれるけど、プログラムAE使ってると馬鹿にする馬鹿がウザイよね。
プログラムAEはシャッターチャンスに強いし、プログラムシフトだってできるのにね。
そもそも写真にとって一番大事なのは写ってるものだよ。
絞りやシャッタースピードやピントやブレやボケや解像やラチチュードや色や
画素数や構図よりももっと写真にとって大事なものがあるよ。
416名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/14 19:43:05 ID:HWswKbf3
>>405
>>413
レスどうも。24/F1.8買うことにします。
417名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/14 22:07:03 ID:1Pf3aUCZ
RAW+JPEG の4連写の後、バッファ解放までは何秒くらいなんでしょうか。
418名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/14 22:22:42 ID:gw4ixNFI
0秒。逐次処理だから。
419名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/14 23:10:38 ID:HWswKbf3
レンズ購入アドバイスくれた方々感謝です。
(室内ポートレート用)
24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO
EF50mm F1.8 II
(スナップ用)
18-50mm F3.5-5.6 DC
55-200mm F4-5.6 DC
上記レンズ計4本を全部代引きで注文しました。合計68860円でした。
420名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/14 23:25:18 ID:Q/GjJ5P5
>>419
New KissDの到着が楽しみだね♪
421名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/14 23:41:24 ID:M3WEGhF2
20D発売時からKissDNのスペックは予想できたが
ここまで小さくて、初代で不要だった点を改善して出されちゃうと
20D持ってるが、ちょっと悔しいぞ・・・
Web上の写真でしか見てないけど、モードダイヤルとかボタンのつくりも
頑張ってる感じだし・・・
やるな、キヤノン様。
422名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 00:14:52 ID:9SRqFQ7U
>>421
不要???
423名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 00:18:59 ID:SDqkmBkv
質問です。
シグマの単焦点広角三姉妹1.8は、DNに装着した場合、指とのクリアランス
は大丈夫そうでありますか?
424名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 00:19:33 ID:BEPZk6fx
「不評」と言いたかったんでわ。
425名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 00:32:49 ID:5JozqjXD
>>415
写ってるもの=構図
だろ。
426名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 00:41:21 ID:hwuH2dHT
>>425
>写ってるもの=構図 だろ。

それはイコールにしちゃいかんのでは?

いくら構図が優れていても、ブサイクの女と可愛い女、
どっちの写真が好まれるかは明白だよね。

結局写真なんて、見た人に何を伝えたいか、という
伝達手段なわけで、その目的が達成できていれば何でもアリでしょう。

もっとも、自分の技術を披露したいのが目的の場合はその限りではありませんが。
ただそういうオナニー的な写真を見ても、見た人は楽しくないです。
427425:05/03/15 00:49:25 ID:n+TYT9Th
>>426
ブサイクの女と可愛い女のどっちを選ぶかも構図のうちだよ。
428名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 01:28:39 ID:PcOc3ZHE
魚市
レビュー
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/03/15/1170.html

こりゃ買わないとね
429名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 01:52:18 ID:FCJS33cZ
>>419
あーあDCいっちゃったか。後悔すんなよ
430名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 01:57:07 ID:ekIyASIh
>>428
なかなかいいようですね。
それから、18-55mmも悪くないことを再確認。
気にすると気になっちゃう広角側の色収差が少しばかり目に付くけど、
F6.3なら使えそうだし(歪曲は今一歩だな〜)。

15ポイント上がって、買う確率75%。
431名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 02:03:48 ID:SDqkmBkv
待っていた絵が出たね。生鮮な感じとスムースさのバランスがいいね。
好き好みだが、こういうのを待っていた。
レンズの操作上の適合性を聞いたのは、大体フィルター径58mmの単焦点
(100mmマクロを除く)までは重量バランス的にも縦位置グリップ無し
でいいかな、と思ったから。
432名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 02:05:54 ID:hd4nmOCD
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1006/dcr003.htm
こっちのキスの方が
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/03/15/1170.html
こっちのキスよりよく写ってるみたいだ。

インチキレビュー?
433名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 02:22:09 ID:+rLZh1NA
比較のポートレート、旧Kissは死体のような顔色に見える。
434名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 02:28:43 ID:SDqkmBkv
10Dと旧kiss Dの傾向が同じならば、AWBは余り良くないかもしれない。
新kiss Dは20Dに近い複数の補正軸を持っていたような記事を読んだ記憶
が有る。
435名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 03:12:19 ID:SDqkmBkv
スペシャルサイトにもCC方向にもブラケティング出来ると書いてあるね。
436名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 06:41:24 ID:SDqkmBkv
もしかすると人肌のマゼンタが緩む境界面にグリーンが載る傾向が
あるようにも観えるが、LBとCCを設定WB内でいじることが出来そう
なので、追い込んでいく方法も有るかもしれない。
カラーフィルター機能が更に進化すれば、硝材の選択の自由度が
増すかもしれないかな。
437名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 08:33:55 ID:Ov7HPpHp
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/03/15/1170.html

> AWBの比較テストを続けよう。まず、色温度約3,000Kの白熱電球では、
> New Kiss DigitalはAWBまかせでほぼ自然な色になった(写真左下)。
> いっぽう、初代Kiss Digitalは追尾の色温度が高いためか、赤っぽくなっ
> ている(写真右下)。なお、このカットでは全体にピントが甘いが、これは
> シャッター速度が1/5秒と遅いので、やや被写体ブレが起きている。

ここだけ赤みがかったのと青白いのが入れ替わっているのは変!
無理矢理解説していますが、画像が逆ですよね。
どんな修正がはいるんだろう・・・・・・
438名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 12:45:00 ID:QSadKImQ
光原が違えばホワイトバランスが変わるのは当然。
なにを根拠に逆だと言ってるんだ?
439名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 12:48:47 ID:hd4nmOCD
画像あってるじゃん・・
440名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 12:59:38 ID:7L79c8Zt
>>428
以外なことにノイズレスではないね。
*ist Ds: http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/11/30/543.html
の方がノイズが少ない。20Dとの差別化に気を使ったのかな。
20D: http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/10/22/296.html
441名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 13:13:09 ID:jSh+EY3D
旧Kissは太陽光で、KissDNはAWBで撮っているせいもあるだろうが、
あんなにひどかったか?って気もするな。
ま、AWBのセッティングなんかはどんどん良くなるだろうから、
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/10/22/296.html
20Dよりも進化と言うか、見た目重視のセッティングになってんのかな?
442名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 13:13:32 ID:IngWnlHD
うっしゃ〜〜〜〜!キスデジN入荷した〜〜〜〜!
そっこう漏れの分取りおきさ!仕事終わったらうpするよ!
でもこういうのは店員の特権だな。売り出すのは明後日だしw
すげーよ!これ、店内の撮影をやってみたがノイズなんてありゃしねぇ!
443名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 13:38:54 ID:mL8nakpc
あなたのお店で買いたいので
ぜひ店名を教えて頂けないでしょうか
444名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 13:46:31 ID:y6zXkW/0
>>440
この記事見る限り、*ist DSの方がノイズが少ない感じなんですけど、他の
レビュー見ると、旧キスの方がましだったりするんですが、どうしてでしょう?
445名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 13:50:24 ID:TVJwMbJc
気のせいです。気にしないで下さい。
たぶん花粉症でしょう。
一度病院に逝くことをお勧めします。
446名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 13:54:36 ID:5CZt4CO4
FGした人インプレ宜しく
447名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 13:57:27 ID:la3Al6mo
20DやistDsのほうが露出が明るめだから暗部ノイズが目立たないだけだよ。
http://computers.livedoor.com/series_detail?id=9151
ここを見ればノイズの少なさが良く分かるよ。

いろんなレヴュー見ると旧キスよりは明らかにノイズは少ないよ。
448名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 14:19:07 ID:CWMhxfRT
18側の歪曲がちょっと気になる。
シグマの18-50F2.8だとどんな感じかな?
もうちょっとマシになる?
449437:05/03/15 14:21:11 ID:Ov7HPpHp
>>438 >> 439

画像サイズ見ただけでも、
左下:3072 x 2048
右下:3456 x 2304

ふしあなか?
450名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 14:22:01 ID:PbA9Hgjr
いや“明らかに”ノイズが少ないなら、色んな人が
「ちょっとノイズが気になるんだが」とは言わんだろ。
それに「ここを見れば」と「いろんなレヴュー見ると」はやや矛盾するぞなもし。

私も17-40f4あたりとセットで旅行専用にキスDN行こうと思っていたのだが
ノイズ説にちょっと二の足を踏んでいる...。
451名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 14:25:49 ID:8UIE4y9I
17-40 F4L、キス丼には似合わない。
452名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 14:32:31 ID:j/adztwM
あ〜、もう書いちゃえ。量産機でのレビューだ。

KissDN のデフォルト設定で撮った画はノイズが少ないと感じた。
KissD や *istDs などで使われている 6M 素子の方がサイズ的に
ノイズ面では有利なのは明らかだけど、KissDN は DIGICII でうまい
後処理してる。

ただ、その弊害か、汚れとかシミとかそういった細かな表現が全く
出来てない。一見、綺麗な絵に見えるが、実物とは違った質感に
なってしまうのが気になった。例えば、築30年の家を撮ったら
築10年に見えるとか、40代の女性を撮ったら20代に見えるような
画になる可能性がある。(ノッペリした塗り絵だと批判される事は
まだしばらく続きそうだ)

露出を抑える設定にすれば良いかと思われるが、そうすると暗部の
ノイズが目立ってくる(ハイライト気味な設定はノイズ対策の為だと
思われる)。特に明るい部分と暗い部分の中間部分からのノイズが
目立った。屋外なら無問題だが、室内には弱い。

あと、手持ちのレンズをいくつか試してみたが、どうも KissDN は
周辺部のパープルフリンジが目立つ。絞っても目立つ。変に目立って
しまうため、20D や D70 や *istDs とは明らかに違う、言い方は
悪いがコンデジで撮った画のように感じてしまう。
ただこれは、まだ使いこなせていない俺の設定が悪いだけかも。

ということで、もうちょっと使い込んでまたレビューするよ。
画のアップはちょっと問題ありそうなんで勘弁。
453名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 14:41:18 ID:NcjiKikd
ぜいたく言うな
454名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 14:50:46 ID:la3Al6mo
20DとDNはサイズは少し違うが画素ピッチは同じで同じオンチップノイズリダクション。
誤解されてるようだがほとんどハード的なものでF10のようにほとんどソフト的にノイズをなめているわけではない。

汚れやしみが消えるわけないだろw
藻前はにいふねか?
455名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 15:02:19 ID:0J37QPYA
DNってコントラストや彩度の設定って出来ないの?
456名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 15:03:01 ID:la3Al6mo
リアルタイムで露光寸前のCMOSのノイズを測定。
その後撮影データからノイズのデータのみを差し引く。
これはキヤノン独自の特許でキヤノンデジイチがノイズが少ないゆえん。

ただ20DD、DNの普及機は高ISO時、若干ソフト的なNRも効いている模様。
もうくだらない風説の流布は聞き飽きた。
457名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 15:04:59 ID:AmAmqkCD
取説嫁
458名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 15:08:45 ID:IngWnlHD
嫁取悪
459名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 15:11:21 ID:j/adztwM
>>454
ノイズ除去はオンチップでやってる。それと DIGICII の色再現処理で
さらに目立たなくなってると言いたかった訳。←うまい後処理。

> 汚れやしみが消えるわけないだろw

だれが消えるって書いたよ?
藻前は池沼か?
460名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 15:23:22 ID:DMIKU/Uz
パラメータ設定とかは知らないようだ
461名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 15:26:43 ID:qe4fe73W
パンフレットしょぼ
462437:05/03/15 15:30:29 ID:Ov7HPpHp
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/03/15/1170.html

> 【お詫びと訂正】記事初出時、Kiss Digital Nと初代Kiss Digitalの
> 画像データが入れ替わっておりました。お詫びして該当部分を
> 削除させていただきます。

消された :)
463名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 15:39:32 ID:5CZt4CO4
【他デジ一瞬殺】では無いみたいでつね。
464ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :05/03/15 15:44:23 ID:Ct1beJsF
>>462
ほんとだ… 新キスデジに都合が悪いから消したんだな…
でも消す前と消した後が見れたので良かった。
465名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 15:46:52 ID:IngWnlHD
>>464
おまえキスデジ買えよ
466ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :05/03/15 15:49:43 ID:Ct1beJsF
>>465
うっさい。あんな安物は買わん。
俺は値下がりを待って20Dを買う。
467名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 15:52:42 ID:IngWnlHD
>>466
D20の値下がり?
10万切ることは無いぞ!
468名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 15:53:40 ID:eTcHDCW7
まあDNをおとなしく買います。
469名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 15:54:25 ID:DRwndbMr
な〜ん、やっぱ安い物買いじゃん
470ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :05/03/15 15:56:26 ID:Ct1beJsF
>>467
D20って名ああああああにいいいいいいいい????
という幼稚な突っ込みはしないでおこう。
つーか俺は10万切ると思うがな、来年あたり。
471名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 15:57:57 ID:IngWnlHD
>>470
その前に生産中止の悪寒
30Dすでに見え隠れし始めている。
早ければ今年中に発表or発売されるんじゃねぇの?
472ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :05/03/15 15:59:38 ID:Ct1beJsF
>>471
つーか、病人のように同じことばかり考えてるのだが、
「漏れにデジタル一眼は必要なのか??」
教えてくれ。
473名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 16:01:02 ID:IngWnlHD
>>472
おまえはデジカメに何を求めている!
それが鍵だ!
474名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 16:11:47 ID:5CZt4CO4
現像ウザー、○△□写真撮るぅーーーっ!!
ってんならデジだよ。
475名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 16:58:25 ID:6uTg+FYI
間違えてD20と書く奴はニコンの工作員。

間違えてD20と書く奴はニコンの工作員。

間違えてD20と書く奴はニコンの工作員。

間違えてD20と書く奴はニコンの工作員。

間違えてD20と書く奴はニコンの工作員。

間違えてD20と書く奴はニコンの工作員。

間違えてD20と書く奴はニコンの工作員。
476名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 17:35:12 ID:K8bpLjwE
D30と30Dってまぎらわしいよね。
477名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 17:37:58 ID:P1uFxp5i
そもそもデジタルだからって各社共に"D"を付けるから紛らわしくなる。
しかしここ最近のキヤノンのネーミングはネタっぽいな・・・
478名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 17:43:05 ID:7pvu2yN9
色んな理由でフライングでげっとして書き込むのをがまんしてる香具師。
がまんは良くないぞ。とっととレポートキボン。使用レンズも添えてね。
479名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 18:08:46 ID:y6zXkW/0
>>440
>*ist Ds: http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/11/30/543.html
>の方がノイズが少ない。20Dとの差別化に気を使ったのかな。

↑のレビューのサンプルだと*ist Dsのiso1600使い物になりそうな
感じですが、↓見るととてもじゃないが使えそうにもないです。
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0412/03/news002_3.html#l_ki_ist_21.jpg
480名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 18:21:17 ID:rwYab0aJ
まだ『香具師』を使うやつがいるのか・・・
全然NOWくないぞ。
481名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 18:45:45 ID:cHG/v4Aa
あしたナニワから6万でキスが来るかなぁ?
楽しみだ
482432:05/03/15 19:14:29 ID:hd4nmOCD
【お詫びと訂正】記事初出時、初代Kiss Digitalとの比較画像を掲載しておりましたが、
撮影時に一部不適当な設定があり、厳密な比較になっておりませんでした。初代Kiss
Digitalの画像、および関連する記述を削除させていただきますとともに、後日、稿を改
めて初代との比較を掲載させていただきます。大変ご迷惑をおかけしたことをお詫びい
たします。
483名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 19:16:48 ID:hd4nmOCD
まだ『NOW』を使うやつがいるのか・・・
全然香具師くないぞ。
484名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 19:18:02 ID:rkf/kMD7
ノイズが出たらナメして、ボケたらシめて、飛んだら抑えて、潰れたら起こして。
キャノンの絵はそういう複雑な事をやってる感じしてる。
対してニコンは、
ゴニョゴニョ(ムニャムニャ*ホニャララ)/ゴニョ(ムニャ/ムニャ)ホニャラ
って感じの必殺の公式を持ってる感じ。画質ではNikonに差がつくばかりだなぁ。
485名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 19:20:48 ID:hd4nmOCD
>>484
中にフォトショが入ってるだけ(自動カラー補正+自動レベル補正)
ためしにフォトショで自動補正をかけるといい
ニコンの絵は色が大幅に変わるがキヤノンの絵はほとんど変わらん
486名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 19:47:07 ID:hd4nmOCD
 2005年3月14日(月)

 デジタルデータを生のまま掲載するなんていう仕事をしていると、誤りや失敗が許されない。そういう意味ではデジタルはフィルムよりもシビアである。

 2005年3月15日(火)

 昨日、オンラインで生データを掲載するから失敗は許されないと書いたら、早速間違えをやってしまった。ほんとうにデジタルデータは怖いのである。
487名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 20:47:25 ID:lBjaka/q
EOS Kissデジタル スペシャルサイト / 性能比較表
ttp://cweb.canon.jp/camera/kissd/comparision/index.html
のWBブラケティング補正方向、
20DとKissDNのところがなんで「マゼンタ/グリーン方向」
が二つ書いてあるの?
488名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 20:58:45 ID:7L79c8Zt
>>486
データだけを載せているだけであれば、ごめんなさいで済むんだけどね。
データと共にコメントを載せていると、それが枷になって訂正も容易ではないね。
今回は、どう落とし前をつけるのか興味深いね。
当初の発言を翻してKissDNを持ち上げるコメントに差し替えるのか、
サンプル自体を全部撮影しなおしてごまかしてしまうか。

というか、いつの間にか間違っている以外の比較サンプルも全部消してしまったのね。

489名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 21:07:16 ID:CWMhxfRT
あれも設定何か間違ってたんじゃないの?
いくらなんでも顔色悪すぎたし。
490名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 21:46:55 ID:hd4nmOCD
キスDのWBは蛍光灯でした・・・とかそんなんでしょ
あの爺さん酔っ払い杉なんだよ
491名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 22:04:14 ID:7L79c8Zt
>>489
>>490
EXIF見る限りそんなことはないようだよ。
492名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 22:15:31 ID:hd4nmOCD
EXIFに飲酒量まで記録されるのか
493名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 22:16:41 ID:ohEfPETY
画質がどう違うのか、後で見ようと思って保存してたのだが・・・
494名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 22:19:14 ID:QoCJUeTw
>>489
>>490
>>491
アレはパラメータ1じゃなくAdobeRGBで撮った画像ですね。
DNの画像はsRGBが埋め込まれていましたが、初代の画像はプロファイルが埋め込まれていませんでした。
さらに初代はEXIF見るとISO200だったし。
コメント書くのにPhotoShopで画像開かないのか、
Photoshopで見てたとしても、設定ができてないんだな。
埋め込まれてなければ普通は警告出るが…
495名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 22:27:33 ID:7L79c8Zt
露出補正量も統一が取れていないし、比較レビューとしては意味をなさないね。
496名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 22:28:40 ID:hd4nmOCD
明らかにあの画像は緑だったし・・・
キモ買った。
497sage:05/03/15 22:36:58 ID:QoCJUeTw
ノイズリダクションのONとOFFの比較でも露光量が違うし…
> やや露出が違うが、ほとんど同じ明るさにした。ノイズリダクションはOFF

AWBにして撮ってるからカラーバランスがずれてて比較できねえし…
498名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 22:43:35 ID:xbntQAzM
那和氏は「いい画質、いい色」ってなにかと「いい」と付けて具体性に
欠ける記述が癖になってるな。決定的にレビュアーに向いてないと思うよ。
499名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 22:48:28 ID:hd4nmOCD
やっぱスタパ齋藤だよな
500名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 23:06:28 ID:jSh+EY3D
501名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 23:10:55 ID:IU9O1Z1v
>>498
言えてる。
ただ「いい」と言うだけなら何もいわんで読者の目に委ねればいいものを。
502名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 23:12:39 ID:SDqkmBkv
「イー!!」
                    (戦闘員)
503名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 23:14:06 ID:hd4nmOCD
>>500
それだーーどうしたらこんな変な色になるんだ
いくら旧モデルだからってヒドスギル
504500:05/03/15 23:19:15 ID:jSh+EY3D
既に言われている通り、
AbobeRGBのままだと、WebではsRGBとして表示されるからだろ。
EVU辺りで開いてみると、まともに表示される。
PhotoShopでプロファイル指定で、AbobeRGBとsRGBにして指定してみるとわかるね。
さすがあのおっさんのレビューは毎回なにかやってくれるな。
505名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 23:36:02 ID:Os1UyErg
何も非はないのに圧力で潰された、
レビュアーの怒りが言葉の端々に見えるな。
506名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 23:38:03 ID:BEPZk6fx
http://dl.watch.impress.co.jp/dc/cda/static/image/2005/03/14/photo_f.jpg
このカメラ、こんなにほこりが付きやすいのだろうか。
507名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 23:44:26 ID:r6V1tNbV
http://it.nikkei.co.jp/it/column/review.cfm?i=20050315c5000c5
ガイシュツですか・・・そうですか
508名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 00:14:27 ID:5I1sdvb6
http://it.nikkei.co.jp/it/photo/tebari/canon/kissdn/sample/IMG_0242.html

うああのっぺりつるつる、予約取り消します。
509名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 00:33:51 ID:eE1yKmHX
510名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 00:48:26 ID:nBzUfvLo
>>508
のっぺりってのはわからんが、ノイズが・・・
って思ったらISO1600かよ、癖でRチャンネル見てしまった。
511名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 00:50:38 ID:nBzUfvLo
ぷれーりーどっく?
512名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 00:52:58 ID:eE1yKmHX
>>508
http://it.nikkei.co.jp/it/column/review.cfm?i=20050315c5000c5&p=2

2ページ目の感度別サンプルだったのか・・・ISO400までOK牧場か?
513名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 00:56:16 ID:eOZ+gZdr
週二回
514名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 00:56:41 ID:eE1yKmHX
>>511

ん?リスじゃなかったのか。クリの写真と並べてあったらネ申認定かも
515名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 01:17:32 ID:nBzUfvLo
>>514
まつぼっくりとリスでも....
516名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 01:27:12 ID:eOZ+gZdr
ここまでゴミ問題をはっきり書かれたということは、次期の(上級含)
機種で解決方法が付加価値として提示されるんやね。
517名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 01:39:15 ID:LFTdBGhK
ボディから垂れたキンタマ袋
困ったときはそいつを握ると実はブロアで・・
518名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 01:42:16 ID:ofV15nK0
いよいよ明日発売だね。
同時にニコンの発表もあるけど。

発売は大分遅れそうなんで(初夏頃)
レンズ資産のあるこっちをとりあへずゲット。
519名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 02:09:26 ID:JuaZ62v1
>>518
ふふふ。
KissDNを予約している奴には悪いが、
明日のニコン発表新製品をの機能を聞いたら、
きっとキヤノンにしたことを、きっと後悔するだろう。
( ´,_ゝ`)ふふふ
520名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 02:11:00 ID:MXoRLWsG
ニコンのレンズにゃ興味無い。
521名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 02:33:00 ID:NDu9XAbx
んー、というか発売時期だナ。
当然GWに間に合わないだろうしねえ。夏休みには間に合んのか?

ひとまず様子見。
522名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 02:33:25 ID:nBzUfvLo
新製品をの機能
523名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 02:42:21 ID:HSXm67tx
ていうか、キヤノンのレンズ持ってたらニコンに良いボディ
が出たからって簡単に乗り換えられないでしょ?
それとも皆さん、そんなにお金持ちなのか?
俺はレンズに50マンくらいしかかけてないけど、
それが足かせとなってニコンに簡単に移行できない。

まあ、売るにしてももう一度全部買いなおしはイタイ。
524名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 03:38:02 ID:Bcv2GJs1
このスレの>519は明らかに風説の流布、信用毀損罪、業務妨害罪(刑法233条)に抵触する。
http://www.houtal.com/ls/qa/pcnet/inet25.html

心ある人はキヤノンに直接通報すべきだと思う。
http://cweb.canon.jp/e-support/contact.html

警視庁ハイテク捜査課
http://www.npa.go.jp/hightech/index.htm
刑法犯なのでこちらにも通報しよう。


822 名前: 名無しさん脚 投稿日: 05/03/15 03:35:46 ID:BlSvEW2/
Q. Yahoo!の掲示板などで会社の悪口(あの会社は倒産する等)をひたすら書き込むと風説の流布になるのか

A.  なります。「流布」とは不特定又は多数人に伝える行為で、掲示板に書き込む行為は、まさに流布にあたります。
流布する情報が「虚偽」であれば、刑法上の信用毀損罪や業務妨害罪(いずれも刑法233条)に該当します。
「虚偽の」風説とは、事実と異なる噂のことです。「虚偽」であることを認識していなければ、犯罪は成立しませんが、
相当な根拠もなく安易に噂を信じただけでは、認識がなかったとはされないでしょう。
判例は、虚偽の風説の流布によって実際に信用が毀損されたり業務が妨害される必要はないとしています。
525 :05/03/16 05:08:59 ID:QRAJLjqs
子供「Kiss」がカワイイ「キャノンデジカメ」CM

 キッス再結成? キヤノンのデジタル一眼レフカメラ「EOS KissデジタルN」の
発売に伴い、新CM「WE NEED KISS」編が、17日からオンエアされる。
往年の米ハードロックバンド、キッスを思い起こさせる、ド派手メークのかわいい
子供ロッカーたちが話題を集めそうだ。
 コンパクトで485グラムの世界軽量ボディ。高性能デジタルの一眼レフで、初心者でも
簡単にきれいな写真が撮影できる。かつて世界中の若者を熱狂させたキッスに、
商品名「Kiss」を重ねたのが今回のCM。ハリウッドのオーディションで選ばれた
4人の子供たちは、キッスのメンバーとそっくりメークで登場、歌い踊る…。
そのかわいらしさは、一見の価値ありだ。
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200503/gt2005031612.html
526名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 08:14:45 ID:KKpkKqdu
ニコンって撤退だろ?
527名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 08:15:59 ID:5I1sdvb6
羊羹屋になるんでしょ?
528名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 08:43:33 ID:kabM8Ak4
手に入れた人いるー?
529名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 11:25:09 ID:zqj+S4O5
『大きなクリとリスのうた』

はい、みなさん、大きな声で

大きなクリとリスのうた〜♪
   大きなクリとリスのうた〜♪
      大きなクリとリスのうた〜♪
         大きなクリとリスのうた〜♪      
530名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 11:29:14 ID:18EjX9Z7
あ〜な〜た〜と〜わ〜た〜し〜♪

  ○○○○し〜て〜遊びましょ♪

    大きなクリとリスのうた〜♪
531名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 11:38:43 ID:Vef+mk1X
ちんこ音頭
作詞:ちんこ職人  作曲:ちんこウタビト

一つ 一人の姫始め
右手よ今年もよろしくな
ちんこもみもみ も〜みもみ
ちんこもみもみ も〜みもみ

二つ フリチン男のしるし
もっとふれふれ ちんちんを
ちんこもみもみ も〜みもみ
ちんこもみもみ も〜みもみ

三つ 見てくれこのちんちん
でかくて黒くて未使用で(泣)
ちんこもみもみ も〜みもみ
ちんこもみもみ も〜みもみ

以下略
532名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 11:52:12 ID:IKbAd+/6
ネットで頼んだカタログようやく届いたよ。
*istDSのほうが安いしなー、と迷ってたけどやっぱNkissにするわ。
533名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 11:57:17 ID:0rxeh1nq
キスドン死亡wwwwwww

【1000万画素】ニコンD50発表!!【実売10万円】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1092227664/

キスドンの予約amazonでやってたが即効キャンセルしたw
534名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 12:56:01 ID:eZ8vV3eD
kissDNカタログ届いた!
ガイシュツか?
内容は説明するまでもないので割愛
535名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 13:11:51 ID:e3tNY//j
で、KissDNはもういい!!
ニコンの発表はあったのか!!
正直こっちのが楽しみどんな対抗機種なんだ!
536名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 13:21:36 ID:5I1sdvb6
uooooooo^---------------------------


ニコンD50すgeeeeeeeeeeeeeeeee^^^^^^^-----!!!!!


er
ewtar oitjrta oir
537名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 13:32:34 ID:Zerebm4s
とりあえずニコンどうたら言ってるヤツはこのスレから出てけや。
キスドンの話しようぜ。
538名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 14:33:13 ID:/HIbI82j
いよいよ明日発売ですね。
予約してますが、明日手元に届くのは無理そう。
だって田舎なんだもん。
539名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 15:17:51 ID:cdC3lVe2
げ…予約してたイートレンドから納期が遅れるってメールが来た。
三月下旬っていつだよ…。
540名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 15:18:33 ID:ezeejbCu
>>538
まぁ、ゆっくり待ちましょうよ
おれも田舎だから明日には無理っぽいです。
おまけに明後日の卒業式にも無理っぽい。
待ってりゃそのうち届くのですから焦るこたーねーですね
541名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 15:18:37 ID:0rxeh1nq
>>539
2006年3月31日
542名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 15:23:32 ID:5I1sdvb6
>>541
そのころにはKissDライトが発売だな
543538:05/03/16 15:33:41 ID:1+U99P3A
早めの予約じゃないと明日は無理そうですね。
とうぶんの間インプレ見て妄想・・・・
544名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 15:36:36 ID:e3tNY//j
>>540
それなんだよな。
3月の中旬は卒業式シーズン、
なんでこの馬鹿キヤノンはギリギリに出すのかね。
せめて2月下旬と3月1週目あたりまでに出せよ。
始めて購入する人間も18日購入、19日卒業とかだったら、操作覚えられないだろ。

この馬鹿キヤノンめ!!!
545名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 15:37:34 ID:0rxeh1nq
>>543
物は考え様さ、人柱たちがインプレしてくれて糞と判ればキャンセル。
神機と判れば納期までハァハァしていればいいのさ!
546名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 15:40:59 ID:5I1sdvb6
明日には不良報告で大変なことになると思うよ
CCDが傾いてる!バンドノイズがでる!フリーズしました!・・・
547名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 15:46:04 ID:Zerebm4s
確かにファミリー向けを詠っておきながら卒業シーズンに間に合わないっつーのはアホだな。
まあおれは桜に間に合えばいいから気にしないけど。
548名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 16:14:06 ID:Pz86FgzE
明日って予約した人じゃないと
新宿のどのカメラ量販店でも買えないの?
549名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 16:15:15 ID:0rxeh1nq
>>548
店による。マップカメラなんかだと在庫ありそう
550名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 16:15:38 ID:VdZAmzYm
>>548
店に訊け。
551名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 17:30:33 ID:1FBfcwJN
>>548
マップはいくらなん?
552名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 18:43:28 ID:NzxLn0Pf
>>551
店に訊け。
553名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 18:54:03 ID:9xTYMa64
さっき馴染みのお店に電話した。
もうCanonから来ているけど、今日は渡せないと言われた。
で、そこは結構大きな店で予約も随分あったのに5台くらいしか
送ってこなかったそうだ。
一応店長に電池充電を頼んでおいたので、明日はすぐに撮影できるかな。
タムもくるし。
554名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 19:22:10 ID:LFTdBGhK
>>553
5人の内の1人になれたのか。馴染みの店作っておくといいことあるなぁ。
俺もタム18-200とkiss DNの取り合わせ検討中なんで良かったらレポたのんます。
555名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 19:36:07 ID:Tsf93Qtf
店長脅して奪ってこいよな。
556名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 19:51:22 ID:Zerebm4s
今朝の広告見たら、ベスト電器で99800円11%還元6000円お買い物券、三脚、バッグ、掃除スプレー付きだった。
おれが予約したとこより断然お得だったorz
557名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 19:54:40 ID:5I1sdvb6
>>556
やすううううう
558名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 20:08:07 ID:Pz86FgzE
三脚とバッグがどんなものか・・
559名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 20:10:47 ID:5I1sdvb6
99800円11%還元6000円お買い物券、三脚(500円)、バッグ(500円)、掃除スプレー(300円)付きだった。


実質81522円
560名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 20:13:52 ID:LZenS3JG
>>559
三脚(500円)、バッグ(500円)

ワロタ
561名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 20:18:31 ID:Uwc+1Tzz
友達が今日の昼頃ビックカメラに予約してたよ。
予約っていうより、取り置きかな?

KISS DNの広告のロゴの書体ってアレじゃんって思ってたんだけど、
今日カタログ見たら、やっぱりアレなのね・・・・・。
562名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 20:20:30 ID:LFTdBGhK
>>559
三脚使用中転倒→あぼん
バッグに入れて移動中→バッグがやぶれてあぼん

なんて冗談はおいといて、お徳だな。
563名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 21:20:48 ID:xmQN/dSH
今日昼にビッグカメラから「今晩入荷します、明日お渡しできます」っつーから
「明日お渡しなんって言いながら行けば大丈夫じゃないの?憎いねビックカメラ!」
なんて勝手に解釈して乗り込んでいったらやっぱ渡してくれなかったよ。

でも同じような奴が一杯来てたみたいで、店員は手馴れた調子で対応してた
564名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 21:21:25 ID:eZ8vV3eD
>>559
でも81,522円では売ってくれないんだろ?
還元と買い物券は使えるけど三脚とかバックってどうなんだろう。
使えないもの貰っても何かアレだし・・・。
565名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 21:28:06 ID:0oOGyO0Q
>>546
CCDが入ってたら、そりゃ大騒ぎだわ。
566名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 21:29:45 ID:eZ8vV3eD
たった今ヨドバシから電話あった
早速明日買ってくるわ
567名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 21:35:57 ID:4EzWUMAU
>>564
でも、三脚とバック2つ合わせてもたった1,000円だし・・・
実質82,522円なら安いよ。
まあAmazonで値上がり前に実質82,800円で購入した漏れも勝ち組だけどな。
明日、間違いなく到着するだろ。
568名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 21:39:56 ID:ofV15nK0
うんだから
実質は99800円だってば
だつて82,522円では買えないよ

わ・か・る

君騙されやすよ。振り込め鷺なんかに気をつけてよ。
569名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 21:40:22 ID:KDJnf6ot
俺にも淀から電話キターーー!

上大岡だからもう閉店してるーーー!
570名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 21:48:53 ID:4EzWUMAU
>>568
まあ、実際払う金は9,9800円であるのは間違いないけど
還元分やお買い物券はメディアや予備バッテリーの購入に充てられるからね。
実質82,522円と考えても委員では?
普通メディアや予備バッテリーもついでに買うべ。

ところでAmazonからは何も連絡ないぞ。突然届くのか?
571名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 22:02:09 ID:7KpRcu0Q
今日淀で買ったきたよ
明日朝一でどうしても使いたいって言ったら
ちゃんと出してきてくれたけどな

それにしても小さいな・・・
572名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 22:15:37 ID:LFTdBGhK
とりあえずロシアの神様にファーム改造でお願いしたいところ。

2秒タイマー撮影可能にしてくだされ!なぜ10秒だけなんだろう。手ブレ防止に便利なのに。
573名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 22:25:14 ID:6Wxck/rZ
Amazonって発売日には届かないのが普通だろ。
それともハード系は発売日に届くの?
574名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 22:35:23 ID:fc8xvyTS
>>572

リモートレリーズが使えるからでは?
575名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 22:40:53 ID:ofV15nK0
>Amazonって発売日には届かないのが普通だろ。

届くよ。都市部だけど。まぁ、佐川のメール便はアバウトだがね。
576名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 22:51:42 ID:oCYuAwBh
>>574
持ってるけど、わざわざ繋げるのもマンドクセなんだよね。
577名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 22:53:33 ID:Bcv2GJs1
このスレの>546は明らかに風説の流布、信用毀損罪、業務妨害罪(刑法233条)に抵触する。
http://www.houtal.com/ls/qa/pcnet/inet25.html

心ある人はキヤノンに直接通報すべきだと思う。
http://cweb.canon.jp/e-support/contact.html

警視庁ハイテク捜査課
http://www.npa.go.jp/hightech/index.htm
刑法犯なのでこちらにも通報しよう。


822 名前: 名無しさん脚 投稿日: 05/03/15 03:35:46 ID:BlSvEW2/
Q. Yahoo!の掲示板などで会社の悪口(あの会社は倒産する等)をひたすら書き込むと風説の流布になるのか

A.  なります。「流布」とは不特定又は多数人に伝える行為で、掲示板に書き込む行為は、まさに流布にあたります。
流布する情報が「虚偽」であれば、刑法上の信用毀損罪や業務妨害罪(いずれも刑法233条)に該当します。
「虚偽の」風説とは、事実と異なる噂のことです。「虚偽」であることを認識していなければ、犯罪は成立しませんが、
相当な根拠もなく安易に噂を信じただけでは、認識がなかったとはされないでしょう。
判例は、虚偽の風説の流布によって実際に信用が毀損されたり業務が妨害される必要はないとしています。
578名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 22:55:56 ID:eE1yKmHX
579名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 23:09:09 ID:MXoRLWsG
マップカメラ、Wズームセット、送料税込みで¥130241。
んでもって12回までは金利ゼロ。
結構イイ延長保証もあるからねらい目かも。
580名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 23:25:20 ID:7qvaw8Ad
ニコンワロタ。
糞だな。
一生羊羹作ってろwww
581名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 23:26:33 ID:eOZ+gZdr
カタログお店でもらってきた。入荷状況は聴かず。
内容は一般向けだな。予想通りだが、性能を余り謳わず、使い方というか
カメラの有るライフスタイルを提案する
タイプの広告のほうがキャノンの場合は…
582名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 00:01:37 ID:y3+Y+mUH
キヤノンEOS 20D【第14回】フィギュアスケート〜浅田真央を撮る
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/03/16/1186.html

20DはISO1600でもこのノイズの少なさ!
583名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 00:28:41 ID:v6qQ7eL9
みんな、いくらで買ったよ?
明日引き取りにいくのだが、参考価格を知りたいぞな。
税込みで83,000円で買った(予約した)強者って、いるかい?
価格で書いてるやって、税別か税込みか書いてないから、参考に
ならん。
584名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 00:36:03 ID:Qn1zWEHZ
…ご家庭向きということだが、テレビコマーシャルが楽しみである。
スポットでがんがん入ると思うが今回は特番とか無いのかな。
585名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 00:55:43 ID:VvAznwaj
雑誌「DIME」に広告掲載されてた。
586名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 00:58:16 ID:OQvgmcUD
>>583
価格comは全部税込みだぞ。
つーか税込み表示は法律で義務付けられただろ。
送料は分からんけどな。
587名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 01:00:45 ID:IJHPM+rW
>>586
価格にカキコしてる人たちが
価格登録店で買うとは限らないっしょ。
588名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 01:03:38 ID:IJHPM+rW
ちなみにオイラは税 送料 代引き手数込みでボディのみ87780円。
高いのかもしれないけどネットで代引き以外で買ったことない。
589名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 01:05:02 ID:L6z66VDR
>>583
昨日予約してレンズキット\105000。
ボディは店頭表示\87000だった。(税込) 一応\85000にはなると思う。
590名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 01:07:57 ID:OQvgmcUD
消費税法で店頭価格もなんもかも税込み表示が義務付けられたんだけど。
591名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 01:13:10 ID:IJHPM+rW
>>590
でもネットだと未だに税抜価格が大きく書かれてるの多いからね。
横に小さくカッコして税込価格書いてあって。
592名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 01:21:27 ID:Wpy2q3TN
>>582
やっぱ、KissDNのCMOSは20Dのものと比べると感度が悪いんだろうね。
あと1万高くてもいいから、同じCMOSを採用したのが欲しかった。。。
593名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 01:28:03 ID:Qn1zWEHZ
そういうひとは20Dを買えばいい。値段以上のバリューの差はあると思うよ。
594名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 01:38:59 ID:Ozuo5Tvq
20DにするかDNにするかの選択は、値段だけじゃないと思う。
ちなみに俺の場合、ネックなのは大きさと重さなんだよね・・・
値段は別に気にならない。

DNの最大のポイントは、この大きさで20Dに迫る性能を持っている、って部分だと思う。
595名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 01:51:08 ID:Qn1zWEHZ
ん。DNは今までのキヤノンの一眼とは違う。コンデジ感覚だね。
もちろんちゃんとした高性能な一眼レフなのだろうけど、軽い。
一方20Dは本格撮影にのぞむ気合が筐体を持ったときに全然違う筈だろうね。
596556:05/03/17 01:56:20 ID:lrFXz9V6
すまん、ちょっと訂正。
6000円お買い物券はレンズセットで、本体のみは3000円だった。
あと、スプレーじゃなくてクリーナーだった。まあこれはどうでもいいけど。
597名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 01:57:01 ID:IRuzdupo
筐体で撮るわけでわないだろ
基本性能20Dに迫ってるんだから
後は腕だろ
おまえらへたくそをスグ、モノのせいにしたがるからなぁ
おまえらには初代Kissでも勿体ない
598名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 02:02:14 ID:OQvgmcUD
>>592
マルチにレスすんなよ。
上の方で出てた比較サンプル見ると、ノイズはキスドンとほぼ同等と見ていいと思うぞ。
あれで20Dの方が格段に上だと言い切れるヤツは、もはや20Dの方が圧倒的に
優れていてくれないと困るという強迫観念にとらわれているとしか思えない。
599名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 02:09:43 ID:Qn1zWEHZ
>>597
やっぱマグネシウムボディはいいよ〜
さて、もらってきたカタログの写真はEF-Sをはじめとしたそれ程高価な
部類ではないレンズだが、なかなか好感の持てる写真だ。
とりあえずISO400まではポートレートでも積極的に使えそうだね〜
600名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 02:14:15 ID:0BleF742
>筐体で撮るわけでわないだろ
まさにその通りなんだけど、オリのE-10とかその本気さのみで人気あったからね。
機能的には、解像度は低いし、遅いし、レンズ交換できんし、シャッターは1/640までだし、、、
でも、あの質感が写真を撮る行為を本気にさせてくれる。
実際、良い写真を撮る人が多かった。
601名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 02:29:51 ID:v6qQ7eL9
>>586
掲示板見ると、83,000円で買えた(予約出来た)ってやつが
ちらほらいるじゃない。
あれって税別で、じつは税込みは87,150円じゃないかって。
税込みで83,000円だったら、だいぶ違うじゃん。
そんな値段で買えたら、予備バッテリーも買っちゃうよ。
602名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 02:39:25 ID:Qn1zWEHZ
予備はISレンズの駆動が有る場合必要かな…
自分的には撮影日には一日800枚以上撮る場合があるから2個追加したよ〜
メディアはレキサー×80かウルトラ2でいいのかな?
603名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 02:48:29 ID:6M8o0zh8
キタムラ行ったら税込85000に予備バッテリー一つおまけ。レンズは価格最安値との提示。来店1分にて即決です。
604名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 02:50:13 ID:Z/a7sK7E
ポートレートってお前、彼女もモデムたのむ金もねーくせになにいtってんだか、
おおかたリカちゃん人形でも
605名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 02:53:26 ID:gUxWZ2My
ピーガーピロピロー
606名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 02:55:41 ID:0pWscVts
ヴィインヴィイン、、、ツッぷーぷーぷー
607名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 03:09:10 ID:v6qQ7eL9
>>603
凄いね〜!
この時期でそんな値段のあり?
こりゃ頑張らなくちゃ!!!
608名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 03:22:21 ID:Qn1zWEHZ
いような空気ですね〜
609名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 03:53:36 ID:3c1k4G7S
>>595
何が本格撮影だ、笑わせんな。
610名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 03:59:36 ID:Qn1zWEHZ
まあまあ、めでたい発売日ですから〜ここはひとつご寛恕の程を。
611名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 04:02:41 ID:E72CRY8C
おなえらこんな時間に起きててもしかしてニートじゃないよねw
ニートが20Dなんか買えないもんねw
KISSでも十分高いけどなw時間はたっぷり、お金はさっぱりw
612名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 04:22:08 ID:Qn1zWEHZ
発売日前日、というか当日はこんなもんじゃないでしょうか〜
613名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 05:17:18 ID:rgO7Qrxj
一つ断言できることは、>>611がニートであると言うことだ。本人が主張するんだからほぼ間違いない。
この馬鹿>>611が。死ね。ペッ(´Д`)、
614名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 05:20:33 ID:Z/a7sK7E
発表、発売日前後には必ず>>611のような、
いかにも頭悪そ〜〜な椰子って必ずといっていいほど、現れる。
615名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 06:03:35 ID:5d+jRbuE
そしてそれを構ってあげる、優しいおれら。
616名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 08:28:55 ID:9IoEvWxZ
みんな馬鹿ですね。写真を撮るということはもともと生産的な事ではないのに。
効率化の波をモロにかぶって、みんな必死ですねw。そんなに損をしたくないのか。
趣味なんだったら、誰の言うことも関係なくそれに没頭したいもんですw
617名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 08:55:54 ID:9U4/xoA+
>>616
自分に言い聞かせるのは脳内だけにしてくれよ
618名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 09:18:43 ID:6dykXI2f
彼女が買ってくれるっていうんだ。
俺はいい彼女を持った・・・
619名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 09:25:33 ID:9U4/xoA+
入手した人マダーー?
620名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 09:39:28 ID:bcg7PCHM
ナニワの件でいらなくなってしまった

おれの入手は半年後だな
621名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 09:46:40 ID:U6beNISP
俺は昨日買ったよ。
20Dは終わった。
622名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 09:52:03 ID:/RMtSqpG

下克上キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>ぼくは20Dを超えているのではないか (画質面だけですが) とさえ思います。
http://www.thisistanaka.com/diary/new.html
623名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 09:53:26 ID:B4VIuVkp
今から買いに行こうと思ってるんだけど、
微妙に迷ってる。

誰か背中を押してくれ。
624名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 10:02:09 ID:bcg7PCHM
>>623
買ってきて画像UP汁
625名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 10:07:42 ID:Kk/WD/UR
ネットで予約して納期が遅れてる人いる?
626名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 10:08:22 ID:B4VIuVkp
>>624
行ってくる。

デジイチ入門者なので、画像をUPするほどの腕があるかどうか・・・。
627名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 10:09:10 ID:UXWuk3hM
18-55mmのIとIIで中身が変わってないなんて嘘だな。
距離情報非対応/対応
628名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 10:13:38 ID:DLiqol37
>>623
こんなんでどうだ?

・CM流しまくり、広告出しまくるので、来週には品切れするかも。

・淀のステップアップポイントは3/27まで。
 他店も決算月なので、交渉が楽。

・数ヶ月待っても値落ちはいいとこ5千円ぐらい?

・海外で先行販売。不具合報告はない。
(あったら国内発売延期のはず)
629名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 10:18:31 ID:qm/Apf9+
>>628
kissDNはステップアップの対象外じゃなかったか?
630名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 10:35:14 ID:ZiDS+vFI
ttp://www.thisistanaka.com/diary/new.html
> カメラ好きのココロをくすぐるようなプラスアルファはいっさいありません。
> ですから、一眼デジタルカメラとしてのおもしろみの少ないカメラです。
> 限りなくコンパクトデジタルカメラに近いとでもいいましょうか

発表当初からここで言われてたことだね。
やっぱりそう感じてしまうのか・・・。

やめとこうかな・・・ orz
631名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 10:42:10 ID:IVTUrIEq
近所の淀はステップアップどころか、ポイント5%だった。

ビックはどうだかなぁ。
632名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 10:42:42 ID:GTzp7Eu9
今開けてみたけど、液晶に最初からフィルムがはってあるね。このまま使ってみるとする。
初代のKissDは液晶フィルムが出荷時に貼ってなかった。
633名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 10:43:43 ID:NSROuukS
あくまで
>カメラ好きのココロをくすぐるようなプラスアルファはいっさいありません
だからね。

つまり写真を得る為だけのシンプルな道具なんだよ。
メカがどうで、フィーリングがどうとか言うカメラじゃない。
ギミックが無くて、撮影の為の必要最小限の機能だけ。
そういう存在はある意味ストイックだし、実際はそれで十分。
634名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 10:44:20 ID:dqITX1dH
まぁ、本来カメラの事なんかさっぱりわかんない/判ろうとも思わない人が
シャッター押すだけで簡単綺麗に写真が撮れるように作られたカメラだからね。
決してヲタやマニアの為に作れたカメラじゃないでしょ。
635名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 10:44:26 ID:am5CGY4Y
>>630
ある程度カメラを触った事ある人なら同様の感想は出ると思われ。

銀塩一眼未体験とかコンパクトデジ上がりの人には違和感なく使えて
いいカメラなんじゃないかと。

ただ趣味性とか個性なんか言い出すとE-300やら*istDsがよく出来てるのは
あるだろうし。
636名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 10:45:38 ID:nnQPl8Io
ギミック云々じゃないんだよな、心をくすぐるのはw。
637名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 10:46:31 ID:UKP4LADD
写真好きにはこういう存在感の希薄なものの方が好まれるよね。
638名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 10:52:53 ID:am5CGY4Y
それはちょっと無理がある解釈かと
639名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 10:58:45 ID:ImiQ+IeW
キタムラで予約したんだが、値段交渉ってまだできるかな。
予約伝票には値段が書き込まれていないんだけど。
640630:05/03/17 11:06:46 ID:ZiDS+vFI
しばらく様子をみる事にします。

やっぱり、自分の撮りたいと思った風景や人物を撮るときは
カメラのフィーリングを楽しみながら撮りたいような気がします。
シャッター押して撮るだけならコンデジで充分なわけですし。

一眼に「単に撮るだけでいい」というニーズがあるんでしょうか?
641名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 11:09:22 ID:/RMtSqpG
>>640
吐き出す絵が重要だという人も多いと思う。
642名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 11:18:18 ID:ImiQ+IeW
キタムラからタムのレンズは明日になっちゃいます電話キターーーーーorz
643名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 11:24:50 ID:ikdge1Vu
>シャッター押して撮るだけならコンデジで充分なわけですし。
意味が解らない。

写真はさ、それこそ被写体選びから始まって場所選びだライティングだ、
構図だなんだっていうのが重要なわけ。
カメラがやることなんてその中の一部でしかない。
644名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 11:25:36 ID:dqITX1dH
基本的にコンデジからのステップアップ機だからねぇ。
APS-Cサイズの素子によるコンデジとはワンランク上の画質が
コンデジとの住み分けをしてるだけでしょ。

>>641さんのかいてるとおり、まさに綺麗な絵さえ出てくればいいだけで、
あまりややこしいことは考えたくないって人向けのカメラ。

フィーリングがどうとか、マニア心がどうとか言う人は20Dや1D系買えば良いだけでしょ。

>一眼に「単に撮るだけでいい」というニーズがあるんでしょうか?
Kissというブランドのターゲットがまさにそれなんだが?
(Kiss以外にもuとかsweetとかの各社の同等のクラスもそうだな)
645名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 11:32:25 ID:rN9oOqV5
>>640
> カメラのフィーリングを楽しみながら撮りたいような気がします。

自分は今まで一眼とは縁の無い人間のせいかもしれないけど、こんな事
考えた事も無かった。
646名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 11:32:27 ID:Pwr5Ze54
640はkiss使うやつはアホと。そう言いたい訳ですよ。
何使おうと人それぞれ。
手に持っているカメラで人を見るなんてどうかと
俺は思うけどね。
647名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 11:37:31 ID:lMFgI11a
まぁ何使っても人それぞれ、勝手でいいじゃん
下手糞は何使っても”シャッター押して撮るだけ”の下手糞画像しか撮れないし、
上手い奴はコンデジならコンデジの特性を、一眼なら一眼の特性を活かしながら
上手い写真を撮るよ
648名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 11:51:16 ID:a+DzErqw
見てきたよ。
シャッター音、噂どおり、良い感じだね〜♪
現行の20万円以下なら、間違いなく1番じゃない?
非難する声も多いけど、これは楽しそうだよ。
気軽に持ち歩ける一眼タイプとして考えたら、現状ではベストチョイス
でしょ。
マジ撮りとか仕事には、20Dや1D系を使えばいいわけなんだから、つま
らんこと言いっこなし!
1D系も使ってるけど、こっちのほうがウキウキするよ。
1Dとかが大排気量ハイパワースポーツなら、Kissはライトウェイト
スポーツカーって感じで、比べてもしょうがない。
自分に合ったボディを選べば良いわけよ。
でも、こいつもキッチリ良い絵を吐き出してくれそうだし、マジ撮りも
十分いけそう。
みんな、写真撮って楽しもうぜ!
充電終わったら、出かけるぞ〜♪
(しっかり買って帰ってきたよ)
649名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 11:51:19 ID:TDPJkW8M
おいおい
>シャッターの感触、ボディも20Dより、良い感じです
なんて感想もチラホラ聞かれるぜ。まあ20Dを不具合で手放したヤシの感想だけど。

あくまでもひねくれ者のThisIs田中の感想であって、あんまし参考にならんと思う。
>ぼくは20Dを超えているのではないか (画質面だけですが) とさえ思います
漏れはそれだけがわかればそれでいい。
650名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 11:51:27 ID:e22Hd+yy
>>640
一生様子見てて下さい
651名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 11:57:51 ID:xwdjLFpi
田中氏はライカやハッセルと比べたのでしょう。
652名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 12:01:27 ID:HAA1K7FH
>>640
フィーリングなどという自分の感覚的なものを重視するヤツが人の意見を鵜呑みにしてどうする。
お前のフィーリングに主体性は無いのか。
せめて先入観を捨てて実物触ってからにしろよ。
653名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 12:23:25 ID:Pwr5Ze54
しかしこんだけ小さいと35f2付けっぱなしにして持ち歩きたいな。
でもそれやると20Dが浮いちまうから、今回は残念ながら
様子見しますw
654名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 12:39:48 ID:zSI1zB4T
>>632
俺のは貼ってないが。デモ機か?(笑)
655名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 13:43:42 ID:l/MOlLfp
ヨドはステップアップ対象外ですか。レンズと合わせて買おうと思ったのに。
656名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 14:27:07 ID:eMT3ANGy
うーん、実機触ってきました。微妙・・・。
連射機能はKISSDより大幅アップしてて良かったんだけど・・・。

@ファインダーが暗いのかよくわからんが見づらい。
 20D、D70、istDSの方がずっと見やすかった。
A握ると右手の小指の引っ掛かりがなくて持ち辛い。
 同じ位の大きさのistDSは持ちやすいのに。

期待してたんだけど、@、Aが気になって買ってきませんでした。
どうしよう、これ買おうと思ってたのに予定が狂っちゃった。うーん。
キャノンも微妙なもの作ったなぁ・・・。
657名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 14:29:49 ID:ETOIHjbE
>>632.654
うちのも貼ってない。
初代用の保護シールって、ピッタリ合うんだろうか?
658名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 14:30:52 ID:8cd8yV0K
ファインダー暗いのはレンズが暗いやつ付いてたんじゃない?
それから、見づらかったのは視度調整狂ってなかった?
659名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 14:31:48 ID:gUxWZ2My
レンズが無駄に太いから右手が窮屈だな
660632:05/03/17 14:52:21 ID:GTzp7Eu9
スマン、よく見たら液晶表面の仕上げがテカテカしてボディ
よりわずかに高くなってるんで、フィルムと勘違いしてた。
初代のはタル型でNは長方形にかわってるから、初代用
のフィルムはあわないと思う。とりあえずフリーサイズの大きめの
フィルム買いに行ってきた。
661名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 15:06:46 ID:zuLXJP2Q
>>658
レスサンクス。
KISSDNは標準。20DはIS付きの奴だった。
じゃあファインダーが見づらかったのはそのせいなのか、良かった。
でもシャッター速度とかも見え辛かったんだけどそれもレンズのせい?
ちなみに視度調整はしました。
662名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 15:07:21 ID:Y3kC6LBq
>>656 KissDでいいんじゃない? 性能面は劣るかもしれないけど、使い勝手はいいよ。
663名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 15:09:07 ID:bi3WQXQg
おいおい軽いくて、表面がつるつるのカメラのどこがいいのだ?
やっぱり重くて黒くて、ざらざらでシャッター音がいいやつじゃなきゃいや。
664名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 15:10:13 ID:Pwr5Ze54
>>656
ファインダーは値段相応。
形はおまいさんの好みに合わないだけなんだから
図面引いた人間に非があるような言い方はイクナイ
665名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 15:13:02 ID:OCYhChBy
>>656
女用カメラが持ち辛いって・・・・あんた女なんだろうな!
666名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 15:22:53 ID:IRuzdupo
人類の三分の一は女性です
667名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 15:23:14 ID:dqITX1dH
視度補正してシャッター速表示が見難い?
それ視度補正のやり方間違えてないか?
視度補正が適切に合わせてあればファインダー内情報ははっきりと見えるはず。
中で光ってるんだから、レンズの明るさにも影響されないし。
668名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 15:31:17 ID:7YWMlPML
不具合無いといいねw
669ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :05/03/17 15:35:43 ID:Ep+JZ24f
よく考えたんだが、やっぱりKissDNは良くないね。
買うなら20Dだよ。KissDNなんて買わなくてよかった。
俺はそのうち20Dを買うことにする。
670 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :05/03/17 15:42:57 ID:5ZDvYTXk
          ィニ三≡ヽ           /  ̄   ̄ \
         /jj7  \ミt          /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
        彡jj_r==i_r=tiミ         |・ |―-、       | 
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ        q -´ 二 ヽ      |
         _lt  '=t  /__        ノ_ ー  |     | 
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、     \. ̄`  |      / 
    /     ヽ ̄ 丿7     \     O===== |
   /       `-‐''゙         ヽ   /          |
671名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 15:47:15 ID:zSI1zB4T
40倍速1GBCFでRAWの連射した。
スムーズに撮れる。で16ショットくらいで飽きたw
672名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 16:17:08 ID:dcDAC3D0
>>656
お前センス悪いな。D70より見辛いってのは明らかに目の病気。
673名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 16:33:03 ID:OXlkMOfr
>>672
実物見た?
漏れも販売店で見比べたが一番駄目だった
結局スルーして帰ってきたよ
674名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 16:37:35 ID:am5CGY4Y
どっちも最底辺な気もしないでもないが・・・
675名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 16:40:53 ID:IRuzdupo
>>673
KDNにはその手の煽りは弱いネ
もっとグサッと突き刺さるような
とこを突いてほすぃw

ガンバレよ苦香具師いやつら
676名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 16:50:48 ID:FTdXQV14
さっき店頭で実機触って萎えてきました。

小さすぎて持ちにくいです。
ちょっと俺には合わないです。orz
677名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 16:53:53 ID:bcg7PCHM
結局この板で買ったヤシいるの?
678名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 16:57:10 ID:Tx4vsfIP
俺も昼に触ってきた。
istDsが欲しいと思った。保留。。
679名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 17:02:52 ID:OCYhChBy
キヤノンはKissDNを極限まで小さくして男性には持ち辛くし20Dを買わせる魂胆です。
素直に20D買いなされ。
どうせKissDNに大口径レンズは不似合いですぞ。
17-85ISですらKissDNには似合わない。
680名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 17:16:18 ID:OXlkMOfr
>>675
今さっき、20D+タム18-200mm買ってきますた
681名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 17:25:33 ID:bcg7PCHM
タム18-200mmキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
画像うpオナガイします
682名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 17:31:30 ID:dwTlsG/j
さっき店頭で触ってきました。
私の手にはちょうど良かったかも。やはり女性向きかな〜〜・・・
683名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 17:43:23 ID:bPxfUHYS
>>672
お前、釣りのセンス悪いな
684名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 17:46:23 ID:Kk/WD/UR
>キヤノンはKissDNを極限まで小さくして男性には持ち辛くし
これより小さい殆どのコンパクトカメラはどうなるん?
685名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 17:50:08 ID:Kk/WD/UR
こういうカメラがたくさん出ると
レンズもコンパクト軽量化されてくんじゃない?
686名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 17:50:54 ID:qOfYG/xl
予約済だが今日は休みなので家でマタリ
明日仕事帰りに購入する俺は勝ち組。
687名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 17:51:33 ID:OCYhChBy
>>684
コンデジと一丸じゃ持ち方違うだろ。
688名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 17:52:12 ID:zuLXJP2Q
>>679
やっぱりそうかな・・・。
キャノン製のスピードライトを持ってるので(G2で使ってる)
20Dが欲しくなってきたよ。あの重さがなければ買うんだけどなあ。

KISSDNはアレは故意に持ちにくくしてるとしか思えない。もしくは女性用。
ほぼ同じ大きさのistDSでは問題無いんだからやればできるはずなのに・・・。
中身KISSDNで外見KISSDのモノがあればそっちを買いたいくらい。
しかしあれで日本より手がデカいアメリカで果たして売れるのかねぇ。
689名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 17:56:50 ID:Kk/WD/UR
>>687
今まで使ってきたG3より持ちやすいと思ったよ。
690名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 18:03:54 ID:bi3WQXQg
感触が全てだよ。初めて触ったときのイメージはかなり重要。
合わないと思ったらやめたほうがいい。
合うと感じたら運命の出会いだ。
迷わず買ってしまおう。
691名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 18:18:02 ID:OCYhChBy
>>690
それで離婚するやつが多いわけだが・・・
692名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 18:18:12 ID:yaN8tUBu
20D買いたいのは山々だが懐事情ってものがあるのよ。
第一印象てのも重要かもしれんけど、中身で勝負と信じたい。
そんな私は低所得者。
693名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 18:21:34 ID:YopZUzm2
低所得者ならD70が良いよ
今、安いし
694名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 18:23:25 ID:kTz36kaS
買ってきた。

シャッター音が好みだな。凄い良いかも。
あとボディーが小さいのはいいけど、これにあうレンズがキヤノンには無い。
17−85つけたら武器みたい。キットレンズ必須だねこりゃ。
695名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 18:32:23 ID:+/ovzE3t
キスダメと偉そうにいってるやつ、どうせ撮るのはくだらない日常の風景(その辺の公園とか)
キャンギャルだろw
俺はスナップ撮影でも一応山に行くからね。キスデジでも腕が多少未熟でも
写真を人に見せたときの反応がかなり面白い。シュゲー!!ってw

なにが「やっぱ煮込ン」だw
「20Dじゃないとだめだな」だww
そんなくだらね−写真とってカメラの意味ネーよww
おまえは写るんですで十分wwwwww
696名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 18:47:28 ID:caw4haWI
うるせー。山で滑落して死んでしまえ〜
697名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 18:49:50 ID:zuLXJP2Q
>>695
そのまま山から帰らないでいいから
698名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 18:55:04 ID:caw4haWI
エイデン見に行った。
入荷遅れてるって書いてあった。展示品も旧KissDのみ。orz...

699名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 19:02:57 ID:FcBCCh1W
>>694 20Dのパタパタと比べてどんな感じですか?
     すごく気になる
700名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 19:07:05 ID:qv9jE+6P
価格の書き込みに寄ればシャッターは静からしい。
701名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 19:09:14 ID:YJC0sJap
俺の行ったヤマダでは旧型機を売り切ってから仕入れをすると言った
すごい店員がいた。お前、大丈夫か?いつまでそれを展示しておくんだ
702名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 19:13:16 ID:duiuC3B4
CFカード同梱されてないのかよ…
買って帰ってきて初めて気づいたorz
703名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 19:17:41 ID:bcg7PCHM
CF使わないのが本当の漢
704名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 19:18:16 ID:duiuC3B4
>>703
どうするの?
705名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 19:19:38 ID:yhTXo+W3
>>704
部屋に飾る
706名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 19:21:35 ID:bcg7PCHM
無くてもシャッターは切れる
707名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 19:23:31 ID:zuLXJP2Q
MDで使うのはオカマ
じゃあ、SD+アダプタで使うのは
708名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 19:24:22 ID:qm/Apf9+
ヨドバシ梅田は在庫あったっぽい。
予約するほどでもなかった。
使った感じ、今までコンデジ使ってたから大きさは気にならなかった。
ファインダーも見難いって言っても、一眼使うの初めてだから、「ああ、こんなもんなんか」
って感じ。
初一眼の人間にとっては結構買いやすそうな仕様ですな。
キヤノン側もそういう層を狙ってるんだろうけど。
あと、やはりタムロンの18-200mm、一緒に買ってかえる人が多かったな。
709名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 19:25:01 ID:duiuC3B4
>>705
猫がいるので、レンズだけはめて箱にしまいました。
精密機械を買った時、猫ってちょっと邪魔くさいかも。

>>706
そうなんだ!とりあえずその素晴らしいというシャッター音は聞けるんだね!
710名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 19:26:29 ID:nh3oV0tF
>>707
貧乏人。
というか俺だな。
711名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 19:31:12 ID:Z/a7sK7E
>>701
わらた
712名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 19:36:26 ID:crFr6rrr
フォトイメージングエキスポで
データ持ち帰りOKだったよ
713名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 19:42:02 ID:6Rv++h/K
>697
コピペ
714名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 19:42:09 ID:IQSj/yCi
>>708
観察してたのか

詳しくw
715名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 19:43:50 ID:kTz36kaS
>>699
シャキーン
って軽快な電子音
ちょっとサンプリングっぽいかな
istDのシャッター音を大人しくした感じ
716699:05/03/17 19:48:38 ID:FcBCCh1W
>>715 情報THXです。早速明日見に行って来るだす。
717名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 19:53:51 ID:iQ/6mgcI
キス丼って魚の鱚が入ったどんぶりだよなぁ

タムロンとシグマから18-200でるんだな。どっちがいいかな
718名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 20:09:08 ID:hyy970Xt
淀でステップアップ+5%だったぞ。
合計15%。

他店関係者が、「対象外」とか言ってるみたいだが。
719名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 20:10:52 ID:NrJHWNag
忙しくて店行けなかった
行ってもあるかどうか分からんけど

実際どうなのよぉぉぉお?
旧型と比べて、どれくらい小さいの?
そんなに小さいの?
720名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 20:23:11 ID:0+nz9MZY
>719
http://it.nikkei.co.jp/it/photo/tebari/canon/kissdn/external/kissdnandkissd-3-800.html
写真で見てもちっちゃくみえるんだが…
721名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 20:32:24 ID:+EoItP4w
触ってきた
軽いよー
シャッター音もいい感じ

大きさ的にはDsよりほんのちょっと大きく感じたような気もすれけど、
気にするほどの違いがないかな

*istDsかkissDNか。。。。 迷うなぁ
722719:05/03/17 20:37:19 ID:NrJHWNag
さんくす>>720
横幅が、主にグリップ側が1cmくらい短くなってるみたいだけど、
それ以外の部分はまったく同じに見える・・・・

旧型の方が写真のイメージより実物が「うわデカ!」と思って引いてしまった自分としては、
結構重要なファクターです

コンデジ感覚の一眼、まさにそういうのが欲しいのですが、デカイのはちょっと・・・・

きっと重量は軽いのでしょうね

うーん、「わぁ小さい!」って言うにはビミョー・・・^^;
http://it.nikkei.co.jp/it/photo/tebari/canon/kissdn/external/kissdnandkissd-1-800.html
http://it.nikkei.co.jp/it/photo/tebari/canon/kissdn/external/kissdnandkissd-2-800.html
http://it.nikkei.co.jp/it/photo/tebari/canon/kissdn/external/kissdnandkissd-3-800.html
723719:05/03/17 20:38:19 ID:NrJHWNag
>>721
やっぱりポイントは重量なんですかね?^^;
724名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 20:38:34 ID:eEcA+HNs
購入するつもりで行ってきたが、istDsのファインダーを見たらKissDNを購入するのためらって
しまった。銀塩ユーザーのオレにはKissDNのファインダーは許せなかったorz

かといって、20Dを買う予算がない。istDsかなあ
725名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 20:40:53 ID:OAGzfOn9
テスト
726名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 20:41:19 ID:ciVs5f5x
今月頭にキタムラインターネット店で予約したんだが・・・
「EOS Kiss DIGITALNのお届けが遅れておりま」
という件名のメールが届いた。土曜くらいに届くらしい。

なんだよ。
727名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 20:42:59 ID:5G+sYj20
お届けが遅れておりま
728名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 20:46:30 ID:s6scJbqE
京都のキタムラか。
729名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 20:48:39 ID:OAGzfOn9
ありが
730名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 20:50:32 ID:yaN8tUBu
3/15の夜中に注文したが、本日発送のメールとどいた。
ちなみにメディアラ○
731名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 20:50:49 ID:+EoItP4w
>>724
ファインダーについては同感です
買ってから後悔するかもって気がするかもなー
732名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 20:55:36 ID:x69EJnfz
今日、仕事終わって取ってきた
画質は、まだ分からないけど
剛性感は、旧キスの方がしっかりしてるね
DNはグリップまわりがパコッと言う感じ(表現が難しい)
シャッター押すとグリップがパコッ
質感は良いだけに少し残念だよ
733名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 20:59:15 ID:Qn1zWEHZ
買ってきた。
正直ちいさい。質感は上々で、黒を買ったのだが、爪がこすった痕が
白くなっちゃうところまで上級機種譲り。
はじけばプラっぽい音だが、熱伝導の低い金属だと言われれば、そうかな、
と思っちゃうかも。
操作性は場合によってはサブダイヤル式より使いやすいかもしれないかも。
素子とレンズの後玉の関係で奥行きはそれほど小さくないが、レンズを
装着したら上級機種では短めの短焦点が標準系の大口径ズームにみえる。
グリップはざらざらして滑りにくい。
734名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 21:08:13 ID:dl5QfWlM
私も今買ってきた。
83000円ぐらいが最安値との情報もあったが、結局最高値であろう
ヨドになってしまった・・・
同じく18−200も買ってきた。
735名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 21:11:32 ID:Ez/aiCdO
なーんかイマイチのカメラ

AF切り替えるのも、撮った画像を拡大するのもワンアクション多くかかる

ダイレクトプリントとかいってめんどくさいだけだし
736名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 21:14:39 ID:HAA1K7FH
価格comでレンズキットの値下がり具合が激しくなってるな…
10万切りそうな勢いだ。
737名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 21:19:53 ID:TDPJkW8M
ちっちゃいボディーに口径の大きなレンズ、アンバランスなところがたまらない。
旧キスDにEF85mmF1.2Lをつけた写真みたことあるが、あれは笑った。

安物レンズでもちっちゃいDNにつければ大口径Lレンズ、悪くないんじゃないの?
738SK ◆huxx9y/AHg :05/03/17 21:21:26 ID:vnrlgU/m
開花したら桜の画像アップおねげい
739名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 21:24:08 ID:bcg7PCHM
なんか発売したけど盛り上がらないね
740名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 21:26:04 ID:IRuzdupo
平日だからなんちゃう
741名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 21:27:49 ID:KGh0hlxb
DNを買おうと思いますがレンズはシグマの18〜50F2・8?ではダメかな? 本当は30F1・4待ちなんですが。 他にDNに逢う明るいレンズありますか?
742名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 21:31:16 ID:dxr2qIjL
買ってきますた。
ちっちぇー。そこまで小さくしなくてもいいだろ、って感じ。
743名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 21:33:11 ID:bcg7PCHM
>>741
とりあえずボディーキャップに50/1.8は?
744名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 21:33:31 ID:Ez/aiCdO
>>742
ぷらすちっく代の節約です by Canon
745名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 21:38:18 ID:TDPJkW8M
739
アンチも何を煽ってよいのやら測りかねているのでは?
今のところ大きさ質感ファインダーのお馴染みの詰まらん煽りばっかだもんな。

20Dみたいな大きな不具合報告ない限りあんまり盛り上がらないべ。
746名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 21:40:11 ID:mnl40sai
とりあえず、jpg Lで撮ってみた。
まあ室内なのでよくわからん部分もあるけど、思っていたより色作りが普通。
レンズは観音24-85。とりあえずフルオートで撮影。
週末に外に出してイロイロ試すことにするわ。
デジ一は初めてなんだが、フイルム接吻と扱いが若干違うのが・・・
まあそのうち慣れるのかな?
グリップがいっしょに入荷しなかったのがイタイ。
747名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 21:56:23 ID:6h79GIQd
画像まだ〜?
いじくるだけでまだ撮ってないとか?
748名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 21:57:42 ID:ykKMxwcv
20D持ってるけど、質感・連写性能に目をつぶればDNでもいいような気がした。
シャッター音も好みだし、ミラーショックも少なかった。
広角単焦点を付けて普段の持ち歩くには良さそう。
749名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 21:58:13 ID:Ez/aiCdO
丼の絵は素直でいいね
Jpeg生出しでレタッチいらないっぽい
D70をゴミ箱に投げ捨てて丼に行きたくなりました
750748:05/03/17 22:02:14 ID:ykKMxwcv
普段の持ち歩く→普段持ち歩く。
751名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 22:03:31 ID:Z5+i4UXg
グリップは20Dの時と同様の不具合が出たので調整中。
入荷しなかったんじゃなくて出荷を止めているのでした。
752名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 22:10:13 ID:PzqgRVye
ん〜DN俺は微妙だったな〜
シャッター音も、何か安っぽい気がした
確かにショックは少なくていいかな〜って感じだけど。
これ以上サイズ小さくしたら、レンズの問題出てくるよね〜。
753名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 22:10:56 ID:Ez/aiCdO
レンズがはみ出して画角がせまくなっちゃう
754名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 22:13:09 ID:knvDXRBr
発売日なのに1枚も画像があがってこない(´・ω・`)ショボーン
みんな取り説読みながら充電あがりまちなんだろうな。
755名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 22:15:37 ID:Z5+i4UXg
ISO1600 F5.6 1/100 70-300DO TELEです。
ベルーガの息継ぎ、うすくらい室内水槽にて
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050317221005.jpg
756名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 22:17:51 ID:Ez/aiCdO
オマエべるーが飼ってるのか?
757名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 22:22:05 ID:Z5+i4UXg
はい、トレーナーとして勤務しておりますので。
758名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 22:24:40 ID:Ez/aiCdO
水族館か でかいんだな この魚

次はもっとなんだか分かるように撮ってくれ
759名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 22:28:49 ID:IRuzdupo
食べれる?美味しい?
760名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 22:31:37 ID:Kk/WD/UR
抱き枕にしたいな
761名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 22:36:43 ID:knvDXRBr
ベルーガに興味津々でグーグルったらこんなのがヒットした。そっくりだな。
プレビューの「ベルーガは、そのグッピーの後継機である」ってコメントに?っだったがどっちも飛行機か。
http://kikuchi.server.ne.jp/AIRPLANE/A300600s/st05.JPG

ISO1600でそんだけうつればGJだ。

762名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 22:56:18 ID:mK6QIHoA
ISO100 F10 2.5秒 AWB 24-70F2.8TELE端 蛍光灯下
なかなか良いと思います。20Dと撮り比べても判りません。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050317224913.jpg
763名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 22:57:24 ID:NTXrQpRU
見た目の質感はグリップ以外20Dと変わらんな
シャッター音もE300に似た高音で子気味良い感じ
764名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 22:57:59 ID:HwaMWv1w
安っぽい・・・
765名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 22:59:34 ID:mnl40sai
>>751
情報サンクス。
すると暫くグリップは手に入らないのかな。
20Dのように不良品つかまされるよりマシとしておこうか。
しかし、あらかじめ水素電池を充電しておいたのがバカみたいだよ。
766名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 23:00:09 ID:HwaMWv1w
つーか、exif無い奴ばっかり
ここも工作員が溢れてるのかな?
767636:05/03/17 23:01:57 ID:b4wUk82d
DNを買った。
凄く良いねぇ
昨年の発売日に買ったistDsは、メニュー設定のモッサリとした
ハンパでないレスポンスの遅さと、シャッター音のダササが不満で売ったんだが
DNは全て不満なく満たしてくれた!レスポンス良いしシャッター音は、
istDやE-300に近い最高の音。これだけでも買って良かったと思ってる。
絵も好みだし、ISO800を常用していこうと思う。ノイズ少ないよ。
等倍鑑賞なんてしないし。
768名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 23:03:22 ID:KdZOqAlU
>>767
お前、カメラと写真を見る目が無いな・・・
769名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 23:06:00 ID:Qn1zWEHZ
親指のかかる「拡大・縮小等」ボタンの基部がでっぱてるのでホールドは
いいかもしれない。
770636:05/03/17 23:06:05 ID:b4wUk82d
手ぶれすまん。
ISO800 レンズはEF50mmF1.8U
http://dcita.dynalias.net/photoxp/image/photoxp/b5/714.JPG
771名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 23:06:31 ID:IGCs6zW/
>767
それ見て購入決定しました。
デジカメ自体持ってないから、自分にはどれを選んでも変わらないかもだけどw
772名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 23:08:29 ID:3kmIYUM9
ホールドに関しては、旧型のほうが明らかに良い。
あと、フラッシュを多用する場合やISレンズを使う場合のバッテリーは旧型の方がもつ。
(それだから余計にグリップは買っておきたい。)

まあ、それを除けば、ほぼ全て新型は旧型を超えてるな。
773名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 23:10:48 ID:HqxkiXlQ
同時購入EF-S60mmマクロを中望遠として雨上がりに
iso100 F8 1/250
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050317230446.jpg
774名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 23:11:58 ID:7c6zXofr
シャッター音のレスが、どの機種でも目立つけど
そんなのメカニズム依存であって
気にするだけ損じゃないだろうか
775名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 23:12:41 ID:Qn1zWEHZ
>>772
そうなのだが、この部分は写真では伝わりにくいかも〜
意外と立体的なのである。
776名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 23:16:39 ID:Wpy2q3TN
これは勝利宣言をしてもいいかもな

おめでとう、キヤノン
777名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 23:22:21 ID:6h79GIQd
もっと高レヴェルな作例を。
778名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 23:23:43 ID:Ez/aiCdO
勝利宣言? はっはー D50が出てからにしれくれよ


また初代キスみたいなことになったりして〜
779名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 23:31:39 ID:kTz36kaS
>>777
クレクレ厨のくせして注文多いな
感謝の心を持て
780名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 23:32:34 ID:Ez/aiCdO
>>777
自分で買って高レベルな作例を。
781名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 23:33:02 ID:wHLYjrsm
俺は明日店に取りに行くよ
782名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 23:33:05 ID:OpROkTyY
本日午後3時頃
梅とメジロ
ISO400 1/320 F6.3 350mm
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050317232103.jpg
783名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 23:34:27 ID:iQ/6mgcI
やっぱり800万画素だからISO400だとノイズが多いな。
784名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 23:37:35 ID:Qn1zWEHZ
2年前に買ったトラの普通の安い256のCFでもけっこう連射できる。街路で19枚
785名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 23:39:59 ID:i6WfeRDa
>>782
なんか色とりどりのメジロにみえるけど、まさか旧キスDより劣化した?

>>783
800万画素になったというのはそういうことなの? orz
786名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 23:43:40 ID:Kk/WD/UR
>>782
panaのFZ1〜3で撮った画像かと思った
787sage:05/03/17 23:49:37 ID:NUF0IfhS
なんか 手ぶれ&ノイズ祭りだな
どうも信じがたいが・・・・・・
788名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 23:51:22 ID:Qn1zWEHZ
>>784
jpegのみ最高画質のとこで
789名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 23:51:22 ID:Ez/aiCdO
おれもキス丼で撮ってきたけど
手ブレピン尼の嵐で帰ってきてショックだった

ノイズとカラーバランスはばっちりだったが
790名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 23:51:34 ID:Z2I66NTy
グリップ小さすぎ。小指が余る。でも軽いのはいいな。
20Dより、気軽に持ち歩けるからDNにしようかな。。
DNボディ単体とPRO1が同じ値段で売っていたよ。
791名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 23:52:48 ID:2O4rVJGT
exif見れないYO
792名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 00:19:10 ID:IRnaTwHR
なんか、急にレス止まったね・・
793名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 00:20:17 ID:GxJZNTIe
触ってきた。
高速メモリ使えばほぼ無限連写できそう。。
サンのExtreme IIIで少なくとも30コマは連写できた(ラージファイン)。
シャッター音も軽快で反動少ないし、ファインダーは狭いけど10万切るカメラだしまぁこんなもんでいいや。
大きな不満も無く、実際いじってみて魅力の方が大きかったから買いそう。
EFS60mmマクロもいい感じでした。
794名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 00:44:39 ID:68jc5lPc
20D使いですがキスドンPIEで触ってきました。
見た目よりも触ると想像より小さい。
確かに小指落ちるけど言われているほど問題に感じなかった。
むしろ左手でレンズを持つのが微妙。シックリこない。
このカメラから一眼始めたり手の小さい女性には(・∀・)イイ!!
後はファインダー内の表示が見にくかった(20Dと比べて)
ちゃんと合わせても見にくかった。
ボタン関係は良い感じ。動きも良いし。
連射性能も20Dと比べれば当たり前に遅いけど
十二分(・∀・)イイ!!

こんな感じですた。失礼いたしましたm( __ __ )m
795名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 00:50:00 ID:xOtNjySK
小指が遊んでしまう人はバッテリーグリップ買えば解決。
796名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 00:59:15 ID:H8XjfBxE
まだマニュアル露出傾向がわからないのでとび気味ですみません。
exifはカメラシリアルナンバーが入っているので消しました。
ISO800
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050318004428.jpg
-(2955 KB)
ISO100
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050318004609.jpg
-(2319 KB)
パラメーター2・ワンショットAF・AWB
797名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 01:00:15 ID:67DQFbI5
特別編キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/03/18/1207.html
798名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 01:00:26 ID:H8XjfBxE
↑EF50 1.4 USM
799名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 01:04:29 ID:1oaiaykA
>>782
なぞ

Exif : Exif
JFIF_APP14 : Photoshop 3.0
JFIF_APP1 : http
JFIF_APP15 : Adobe
▼AdobeResource

▼メイン情報
画像方向 : 左上
幅の解像度 : 72/1
高さの解像度 : 72/1
解像度単位 : インチ
ソフトウェア : Adobe Photoshop 7.0
変更日時 : 2005:03:17 23:03:05
Exif情報オフセット : 156
▼サブ情報
色空間情報 : sRGB以外
画像幅 : 3456
画像高さ : 2304
800名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 01:09:47 ID:IRnaTwHR
>>796
さすがにISO100は綺麗だなぁ
801名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 01:13:06 ID:U0Nj7yNm
D70ユーザーです。
今日、新宿ヨドのKissDNに引っかき傷を着けたのは俺です。
802名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 01:22:21 ID:H8XjfBxE
あせった。ピクセルの障害かと思ったら被写体のホコリでした
803名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 01:32:01 ID:+mObAdME
だれか果物とか野菜とか撮ってアップしてけろ
柔らかい描写が十分出来てたら明日買う
804名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 01:32:04 ID:HdqCMrRo
CM見た。
「子供が花火くわえてマネしたらどうする」という苦情来ないか心配。
805名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 01:34:04 ID:mcRcds+z
20D持ちだけど、小ささは魅力ですね。20Dでも満足してるけど
キス丼の小ささなら持って出る機会が、20Dより増えそうだからね。
正直20D売って、キス丼を買おうかと思ってるだけど、漏れのような
人いる?連射とかは使わないんで、絵がいっしょならキス丼でいいかなと。
806名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 01:45:40 ID:Uq9r9HPC
>>805
まさしく俺のことじゃん。
もともとお気楽撮影指向なんで
丼はいい。
807名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 01:50:07 ID:mcRcds+z
>>806
資金難で、買い増しは難しいので20D下取りでキス丼購入になります。
ここが悩ましい。20Dには全然不満がないですからね。>>806さんは
20D売りましたか?
808名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 01:57:43 ID:qRI/q0cO
をい!
やめとけ!
809名無CCDさん@画素いっぱい :05/03/18 01:58:59 ID:sA2H/igv
使い方よくわからないけど撮ってみました。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d6/483dfdc3f69f37d9c7ce6d4a0f309bd2.jpg
810名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 02:03:10 ID:67DQFbI5
いいよ。で、どこ?
811名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 02:18:12 ID:xyq7grw0
>>782はウソくさいな
E300並みのノイズだ
カメラが違うか、ISOが違うかダロ
812名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 02:18:38 ID:MH/0xKqP
明日から20日の日曜迄、
ナンバシティのキタムラでカメラ祭りでCITY CARD即日入会して
CARDで支払い翌月一括払いにすると10%引きになるようです。
私も昨日、ボディと17日発売のタムロン18-200も電話で予約して、
確保できたんでCITY CARD即日入会して19日に取りに行きます。
ボディが89820円、タムロンが42330円で合計132150円と聞いてます。
ということは10%引きで118935円。
ボディは約81000円で買えます。

CITY CARDして10%引きになるのは18日から20日のみです。(他の日は5%)
813名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 02:18:46 ID:IRnaTwHR
>>810
自宅
814名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 02:30:01 ID:fwPulzEN
>>809 The Peninsula Hong Kong
815ι:05/03/18 02:40:40 ID:6muSzIxi
バッテリのとこの蓋が開けにくいーーー
816名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 03:33:12 ID:DH3pOljI
次あたり筆記体のKissロゴ変えろ。あれダサすぎ。
もしくは全く新しい名前。他地域と同じxx0Dでもいいな。ババア受け悪くなるかも知れないが気にしない。
817名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 03:43:25 ID:SbsDEZgs
>>812
おおなつかしや。
私もCITY CARD利用で、旧KissDを購入しました。
あの時はシグマ18-50とのセットで11万ちょっとだったな。
店員さんにバックとプロテクトフィルターをおまけして貰ったっけ。
818名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 03:58:42 ID:u012kByF
>773 すげーのっぺり、信じられないくらい、、、
819名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 04:05:11 ID:Uk6OAZV9
>>818
チミの撮った写真を見たいなぁ。
820名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 04:19:31 ID:u012kByF
>818 ごめんごめん。気に障ったかな?
キミの腕がのっぺりってわけじゃなくって、
看板の平面が見事にペンキで塗ったようになってるってこと
まぁ、看板はペンキで塗ってるのが、

それに対して後ろの緑の柱の陰の部分にいきなりノイズが出てる。
なんか不思議な絵だね。
で、柱が円柱に見えないよね。
821名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 04:24:27 ID:heu3w+ZH
所詮デジカメなんか24bitカラーしか出ないし
その色の中でノイズ処理をするんだからしょうがない。

将来的に48bitカラーが普及するまではこんなもんだ。
822名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 04:35:05 ID:Yx5GEi8b
>>820
言われてみればそうだが、
あのカンバンをもっと立体的に撮ることのできるカメラは何?
E-300のがいいのか?
823名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 04:47:35 ID:9QD+JRWH
FOVEON積んだSDxとかはどうだろう?
824名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 04:52:29 ID:kW2k0kDf
>>822
平面の看板に立体感云々は如何なものか?
背景から浮き立たせるなら
絞らないで撮ればいいんじゃない?

そのレンズの開放の描写も見たいんでヨロシク!
825名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 05:08:41 ID:dJ/lDyEq
>>824
そういう意味じゃなくて、あの看板の動物観覧車の部分とか
おおげさに言うと、合成っぽい感に見えてしまうんだよ。

おれはべつにキヤノンのDIGICは嫌いじゃないけど、
他のカメラなら、もっと普通な感じに見えるのかと、思っただけ。
826名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 05:14:08 ID:JooEEgtP
多分この看板は、実際に見てもこんな感じだと思うぞ。
DIGICのせいでそこまで絵は変わらんと思う。
どんなカメラで撮っても、この白い部分にはノイズ乗らないでしょ。
827名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 05:32:23 ID:kW2k0kDf
>>825
そうなんだ
でもそれは光の状態によるだろうし
じっさいの看板の色もよくわからねーし
どうこう言えたものではないでしょう
まあ悪条件が重なったんじゃないですかね?

と肩もつようなこといってるけど
俺はこのカメラ持ってません(他社ユーザー)
でもEF-S60mmの描写には興味あるので
773さん!
是非開放付近のサンプルを!
828名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 05:36:15 ID:UrUmGL2W

実際に手にとってみると・・・・・
安っぴい〜。デジ一眼の中ではトップだ。
829名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 05:55:22 ID:JooEEgtP
実際に値段が安いものだし、小さくて軽いんだから仕方ないのでは。
質感を重視して重くなったら、このカメラの存在意義が無くなる。
830名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 05:56:35 ID:lOGlDvHI
CFに記録されるファイル名が、_MG_0000.JPGになったりIMG_0000.JPGになったりするんだが、これ何で?
831名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 06:16:30 ID:6XzbI4V6
初期不良
832名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 06:20:49 ID:H8XjfBxE
概念がすごく変わると申しましょうか、自動車で言えばアルトワークス
4WDの初代が登場した時のような感じです。
それまで無かった物と申しましょうか。
追随するカメラの登場は時間の問題、と申しましたら言い過ぎでしょうか。

工芸的な贅沢さは望むべくもありませんが、存在感はありますね。
なにか上位機種の超精密なスケールモデルのよう、と申しましたら
言い過ぎでしょうか。
833名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 06:36:19 ID:ojPOiRFL
夢をくずすようで悪いが1年くらいたったらそういう感覚なくなってると思うな。
834名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 07:01:28 ID:yTd1lkK/
もっといいの買っとけって。
835名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 07:04:54 ID:vtb1XMTD
さっそく早朝撮影してみましたが
ピンズレも無くシャープに撮れました

20Dのような強烈なシャッターじゃないせいか
ブレが少ないのもシャープさに貢献してるように思います
836名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 07:32:39 ID:LG5i1kYW
>>820さん

アタマがアンダーバーで始まるファイルは、
Adobe RGBのファイルです。
837名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 07:48:47 ID:qDzt/ocm
>>809
ペニンシュラホテルに似ているような、香港在住?
838名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 07:53:31 ID:HoWs4Lfu
>>835
うpキボン
839名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 08:01:40 ID:LG5i1kYW
>>809さん

F610スレの方ですか?
840名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 08:37:25 ID:Ci2ywHEz
昨日買いました。カメラを揺すってみるとカサ、カサと音が。
フラッシュをポップアップさせて揺するとその音がしない。
フラッシュ部分の金属がカサカサ鳴っています。
みなさんのはどうですか? 交換してもらおうかな。
841名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 08:52:42 ID:ClqPp8Du
>>840
釣り初心者ですか?
842名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 08:57:53 ID:ClqPp8Du
>>830
使う色空間によって変わる
アドビだとファイル名の1文字目をアンダーバーにする決まりらすい
843名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 09:03:21 ID:5EsUdFyW

さあいよいよ恒例のバトルが始まりそうです。

「炎の初期不良報告&追求」vs「キヤノンの僕による徹底擁護」

どうせなら実りある(ていうか面白い)方がいいので
みなさん頑張りませう。
844名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 09:13:38 ID:rtAOk+ez
フラッシュ部分がカタカタ言うのは、KissDからの仕様だな。
845名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 09:14:58 ID:beCkN4i9
初期不良まだぁ?
846名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 09:15:57 ID:dJqzkE7Z
>>836,842
なるほど!よくわかりました。ありがとうございます。
847名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 09:26:41 ID:AYjqdru1
マジレスすると夏場に弱い電子シャッターのみ装備しているキヤノンは画質以前の問題。
夏場直射日光を浴びるとシャッターが切りにくくなる悲惨なカメラだから・・・
848806:05/03/18 09:34:42 ID:gmy45Awo
>>807
俺も当然20D本体を売ってから丼を買いました。
丼のレンズキットと50/1.8でちょうどでした。
849名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 09:37:12 ID:R0W6TjCH
>>847
電子シャッターのことバカにしていますか?
許せませんね。
850名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 09:44:13 ID:0B7XIYV8
レーッツコーンバーイン!!

超電磁シャッター!!!!
851名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 09:45:51 ID:jNUiPclw
冷静に考えると、高いような気がする。
発売直後のご祝儀相場だからしょうがないとは思う。
でもistDDやD70と比べると画素数以外では格下の印象は拭えない。
まぁ2,3ヶ月で7万円台になるなら文句はないけど。
852名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 09:48:21 ID:R0W6TjCH
>>851
語るに落ちる
853名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 09:49:23 ID:fWVW9WMn
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
をKissDNに付けてる人います?描写、使い勝手等教えてください。
EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM
これとどちらにするか悩んでます。
854名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 09:50:11 ID:U4V9Hhbw
>836 おお。またまた失礼しました。
見逃してました、、、変換して見ると、、、少し落ち着いて見えてますが、、、、
アップする方>だそうです

ただ、看板より気になったのがやはり後ろの緑の円柱。どう見ても円柱に見えない。
そう思って、50%くらいで表示して、いろんなパーツを見ると厚紙を切って作ったような、、、雰囲気しません?
855名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 09:50:35 ID:0B7XIYV8
istDD
856名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 09:53:40 ID:jNUiPclw
>>855
すまん。新型じゃないよ。薬指がもつれただけだw
857名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 09:54:46 ID:rtAOk+ez
>>847
EOSで電子シャッターって言うと1Dだけじゃないか?
電子シャッターでスメアが出てってのは、D70だろ。
電子シャッターはシャッター幕からのゴミが少ない、耐久性もいいが、場合によってはスメアが出る。
スメアは出ないがシャッター幕からのゴミが出て、耐久性も低いのとどっちがいいかは微妙だけどね。
858名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 09:54:59 ID:JlySuVqv

粘着アニメ少女(=からんからん堂=長野在住の上河成子)の得意のキモいアニメフィギュア画像うpまーだー?
859名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 09:59:04 ID:??? BE:46742494-#
>>822
RAWで撮ればいいんとちゃう?
860名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 10:09:20 ID:0B7XIYV8
>>773
素人ながらノイズが少ない写真だなと思いました。
緑の円柱が円柱に見えないというのは同意だけど、そんな気にならない。
ただ、絵の線を拡大してみると、輪郭強調が凄いのかな?と。

水色の鉄柱と赤い遊園地って文字が浮いて見える気がするのは
俺だけでしょうか。こういうもの?
861名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 10:13:54 ID:i0KC3yzr
>>860
合成写真かとオモタw
862名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 10:16:11 ID:gaKcUkOg
あーめんどくせ。もう悩むの疲れた。今から買ってくるわ。
863名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 10:26:34 ID:xiBpNurv
キスドンが以前よりも良いカメラになってたとしたら、今回の「子供Kiss」CF滑りすぎ。
あれはカッコ悪いな。せっかくKISSをモチーフに使ったのにあれでは悲し過ぎる。

よっぽど前のKissDの「ナベサダ」バージョンじゃない方(いろんな国の人が構えた手に
レンズが合成されてたやつ)CFの方が良いぞ。

広告代理店は猛省せよ!!
864名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 10:26:35 ID:Wx0GDh3U
前のレビューで誰か言ってたよな。
汚れとかの細かな描写ができていないって。
>>773 の画はまさしくそんな感じだな。

この看板、実物はもう少し汚い。
865名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 10:27:55 ID:0B7XIYV8
>>762はいい感じかなと思うんだけども。

もっと風景写真が見たいよー
866名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 10:37:52 ID:zTED+Or8
もう悩まない。ds買ってくる
867名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 10:39:34 ID:R0W6TjCH
>>866
買って来い。
868名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 10:42:25 ID:0B7XIYV8
Nintendo DS?
869名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 10:44:49 ID:hXuWU695
>>868
イスト
870名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 10:47:29 ID:AYjqdru1
>>868
Damare Syougakusei
871名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 10:54:21 ID:0B7XIYV8
>>869
TOYOTA ?

>>870
Damaruka Sinisarase
872名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 10:55:29 ID:R0W6TjCH
買ってこいよ
873名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 10:55:50 ID:gXolwUYg
>>718
どこの淀ですか?
874名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 11:02:41 ID:9l1zY7UH
サンディスクのウルトラ2で25枚まで連写でしました。
875名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 11:13:38 ID:+HGJAeF3
田中希美男の今日の文章を読んで買う気がうせた。
コンデジに10万円も払えん。
買うなら素直に20D買った方が良いや。
876名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 11:15:12 ID:R0W6TjCH
>>875
コンデジって確かフルサイズのやつあるよな?
評価はどうなんだ?
877名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 11:18:20 ID:0B7XIYV8
>>875
確かに。
でも俺は素人だからいいや。
878名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 11:18:27 ID:Ysl/TRMn
田中希美男の文章読んで真に受けてる時点で(ry
879名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 11:22:29 ID:Ysl/TRMn
単純にここの住人が多くを望みすぎなんだと思うけど。
ターゲットユーザーはママさんパパさん(しかも見栄えよくてそこそこキレイに写ってればいい)でしょ。
いい物欲しいって層ではない。右へならえで同じものでいいんだよ。
コンパクトデジからのステップアップ(ここで進歩は止まるだろうが)ならこれで問題ない。
880名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 11:25:48 ID:R0W6TjCH
>>879
カタログを見た感じだと
完全に家族向けだね。
kiss digitalとは方針を変えたみたいです。
881名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 11:34:49 ID:1RDiwC8H
>>880
「家族向け」どういう意味か200文字以内で説明しなさい。
882名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 11:35:04 ID:Ysl/TRMn
>>880
だよね。
写真撮る事が好きな人たちはボディがでかかろうが重かろうが性能が良ければ納得出来る。
でもそう出ない人たちには出来るだけ小さく軽い方がいい。
でもコンパクトでは嫌だと生意気な事を言う。そんな奴らにピッタンコだよ。
プロ1やニコンのハイエンド系もつならこっちの方が満足度は高いだろう。
それに(自分の脳内では)いいカメラもッテンだぜと思えるだろう。
嫁さんに持たすには最適かも。
8837=ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :05/03/18 11:40:12 ID:acxnZg2v
>>882
バカだなぁ。デジタル一眼ってのはレンズが大事なんだよ。
そしてカメラは5万円以上のものであれば、
あとは撮影者の腕、被写体、シャッターチャンス、センス、
これらのほうが良い写真を撮るには大事なんだよ。
それからPro1の画質はキス丼には負けてない。
20D+Lレンズと同格。
884名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 11:41:34 ID:Q6cSKNnT
キス丼触り倒してきましたー。ファーストインプレッションですが、超軽い! 

横幅も短くなったし室内撮影で手ブレしたければどうぞ。
あとキットレンズ?、超安っぽい。ポップアップのフラッシュも笑えるぐらい安っぽい。
独立十字キーが扱いにくい場所。kissのマークもいい感じでチープ感を漂わせています。
ボディの質もおもちゃみたいな質感の為、初心者には最適です!

シャッター音は好みなんでなんとも言えません。電子音好きにはたまらないかも。
ファインダー内はAF時での赤のフォーカスLEDが点で明るすぎで目に悪く、少しむかつきます。
輝度調整があったのかは調べませんでした。

何もわからない初心者の女性をターゲットとして売るか、彼女または嫁にはこれを持たせ、
「適当に写ればいい。いつもLサイズだしブレも気にしない」程度で売れると思います。
戦略的には「kiss Ladys」とかの名前で独占欲を高めた方がいいと思いました。
885名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 11:44:37 ID:7IWeZAmN
>>883
Pro1のAFの壮絶な遅さはどうなんよ?
かなりキツくない?
886名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 11:46:57 ID:gaKcUkOg
キス丼買いにいったらヘキサー買ってしもた。もう泥沼やん。
887名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 11:52:53 ID:AYjqdru1
>>883
Pro1はキス丼の足元にも及ばなかったよorz
888名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 11:55:38 ID:RljyDa+7
>>853
ちょうど同じ悩みを抱えています。
だれか KissDN と EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
を買った人いませんか〜?
889名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 12:00:21 ID:Ysl/TRMn
>>ハコデスカ ◆xi5122Vvs.
君の相手をする気はない
もっと現実を見つめなさい
890名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 12:03:45 ID:Ysl/TRMn
とりあえずハコデスカ ◆xi5122Vvs.は
オレが何を言いたいのかを理解してからオレにレス付けてくれないか?
どういう立場に立っての感想を書いてるのか理解出来てるか?
オレはハナからキスドンなんぞ使う気はない。
とにかくお前がごちゃごちゃ抜かすカメラでもないだろう。
891名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 12:08:53 ID:R0W6TjCH
>>882
代わりに書いてくれてどうもありがとうございます。
ラーメン食べていました。
892名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 12:12:57 ID:mZcUZp5B
>>889
は致命的なミスを犯した

・・・

ハコデスカの相手をしてるじゃん
893名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 12:15:49 ID:/bzwke5k
>>888
俺20Dの時にEF-S17-85mm F4-5.6 IS USM買ったよ。
他にF2.8のレンズがある為、使ってない。
三脚、ストロボ使用できない場所での撮影が多ければいいと思うけど。
894名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 12:16:46 ID:rDnU5smz
>>888
異常にレンズでっかちになりそうな位ボディ小さいよ。
明るい単焦点でも付けてぶらぶらするのが良しかも。
895名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 12:17:59 ID:R0W6TjCH
>>894
おれは eos kiss にタムロン90mmつけてあるき回っているよ。
896名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 12:22:28 ID:B/WT/FUr
eros kiss に見えた。病気だ、俺・・・
897ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :05/03/18 12:33:27 ID:acxnZg2v
>>890
お、今理解した。

高級ガンデスカ(1Ds系など)=ハイアマ、プロ、おたく用
ハコデスカ(Pro1、E8800など)=写真を撮ることに熱意を持っている青年用
安物ガンデスカ(Kiss丼など)=ひねくれていて生意気で性格が悪く、
    ハコデスカはコンパクトデジカメだからといって差別するような
    判断力がにぶくバカで人間の風上にも置けないようなクズ用

ということか。納得だ。
898名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 12:36:05 ID:AYjqdru1
>>897
漏れはおまえと同じPro1ユーザーであることが鬱だ・・・・・。orz
899名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 12:39:09 ID:ZamP0lOG
Pro1(苦笑
900名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 12:49:33 ID:rDnU5smz
彼は救いようが無いですねw
901名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 12:51:01 ID:GZFyBHtS
質感も重視する人は通販で買うのが良いよ
店頭で見ると・・・
902名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 12:52:00 ID:DX82OS2B
悩むのに疲れたので買ってきた。
やっぱいいわ。コンデジ上がりだけど、
ファインダーを通して撮るのが楽しい楽しい。

ん・・・、液晶の表示が曲がってるのってオレだけ?
初期不良か?
903名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 12:58:19 ID:??? BE:72710887-#
>>897
おまいは早くKissDを買いなさい。
904名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 12:59:01 ID:3uNtavti
905名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 13:00:30 ID:aXBu77s6
よっしゃ、今から予約品を受け取ってくるぜ。
一眼デビューだ!
906名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 13:18:43 ID:Jfz5V+KW
予約なしで店頭購入できるようになるのは、いつ頃なんだろ?
907名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 13:19:10 ID:??? BE:15581434-#
予約なしでも売ってるんじゃないの?
908名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 13:39:33 ID:eki6yP66
質感がどうのだとか、安っぽいだとか思う人って、
けっきょく、DSやD70、E-300にもいけなくて、
何も買えず金ためるか、あるなら20D買うんだろ。

つまりキヤノンの思うツボなんだろな。
909名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 13:42:37 ID:AYjqdru1
>>908
漏れは女の壺にはまりますた
910名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 13:53:11 ID:hJGdLGYw
>>908
漏れは2chの壺にはまりますた
911名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 14:02:07 ID:jh1T+n4k
無いよ。
912語ろうシリーズ”管理”人:05/03/18 14:06:55 ID:Y1nzk9wd
新スレ報告。
【名機】Kiss D N を語ろうW【他デジ一桜散る】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1111122117/l50

今までのスレタイが殺伐としていましたのでかわゆいのに
しときましたw
913名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 14:11:57 ID:l2f10xBI
シグマの18-50F2.8買おうかどうしようか。そんだけ金払う価値あるかねえ・・
あれってやっぱり合焦おそい?
914名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 14:24:44 ID:6o8SaMyE
20Dだけど、遅いとは思わないよ。実用上困ったことはないな。USMと比べても、ククッっていう音がするくらいで、全然問題ないです。
Tamの28-75の方は明らかに遅い感じ。こっちは思い切って純正にしようか悩んでるけど、SIGMA18-50f2.8は使い続けるよ。
915名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 14:35:02 ID:AYjqdru1
>>913
マジレスすると輪軸ボケ酷い
916名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 15:05:25 ID:A6ImibWR
チョト気になったんだが、ノッペリとか塗り絵とか言ってる奴、
ノーパソの液晶含む安物液晶使ってるんじゃないよな?
917名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 15:07:38 ID:AYjqdru1
>>916
そんなモニタ使っている香具師にはノッペリ画質とすら判らんだろw
918名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 15:27:46 ID:zRv2cAI8
>916 すまん、EIZOのCRTだ。液晶が高くて買えなかったので
919名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 15:31:52 ID:LIqOHIQ7
18-50F2.8を常用レンズにしようかと思ったけど
重くてでかいよね
920名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 16:19:32 ID:/bzwke5k
>>919
Lレンズにしても描写や画質を求めだすと大きく重くなるのは仕方ない。
921名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 16:25:01 ID:oKEvVTER
>919 コンデジに汁
922名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 16:31:00 ID:LIqOHIQ7
>>921
(><)NO!
923名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 16:40:28 ID:9l1zY7UH
明日、シグマの18-50F2.8買うよ〜
924809:05/03/18 16:54:16 ID:kPf6xazM
はい香港在住です。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4c/1933494dc5fb78c76501a43920baf11b.jpg

ちょっと露出過多すいません。
925名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 17:13:19 ID:63WttSY/
ほほうキレーだな。
926名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 17:19:40 ID:R0W6TjCH
>>924
キレイですね
927名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 17:25:07 ID:p8pMTqh7
キタムラへ予約品を受け取りに行ったら
カウンター後ろの棚に丼がイパーイ
注文品は保管庫の中だったんで
誰が行ってもすぐ買えそうだよ。
値段も当初の価格よりちょっとだけ
下がってた。
928名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 17:25:24 ID:VUnBo/f2
929名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 17:34:27 ID:+qbZPu4N
ヤマダ行ってきたら展示してなかったから売り切れかと思って聞いた。
在庫一杯あるらしい。予約無しで余裕で買えるってさ。
キャノンやばいんじゃないの? もしかしてやらかしちゃった?

展示しないのは20Dとかと並べるとチープさがバレるから?
930名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 17:39:47 ID:1RDiwC8H
女性専用カメラがそんなにバカスカ売れるわけがない。
キヤノンはターゲットを間違えたなりんよ。
ネーミングといいロゴといい購買意欲を削ぎ落とす要因ばかりの希ガス。
931名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 17:42:46 ID:h8w/Wza3
価格の板やここみてても、たいして盛り上がってないのは確かだな。
まあ、旧KissDユーザー層を考えれば不思議じゃないがね。

つまり、買い替え需要があまりないってこと。
932名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 17:48:02 ID:LIqOHIQ7
去年辺りでデジカメブーム終ったんじゃない?
933名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 18:20:09 ID:qwiWX3yp

うん、ナニナニ。女性専用カメラ。うんうん。いいとこついてるね。キミ。
   でもキミみたいなカマには言われたくないな。
うん、ナニナニ。買い替え需要ない。
   へー、キミもう市場調査したんだネ。すっごぴー。
うん、ナニナニ。20Dとかと並べるとチープ。
   ちがうよ坊や。20Dが売れなくなるからだよ。
うん、ナニナニ。デジカメブーム終った。
   う〜ん、それはキミが貧乏になったんだよ。一緒にしちゃダメだよ。
934名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 18:26:16 ID:DH3pOljI
お前本当になにもわかってないな>>931

デジタル一眼レフブームはこれから>>932
935名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 18:27:55 ID:H8XjfBxE
パラメーター2でもコントラストとシャープネスは若干強めですね。
シャドー部が暗くなり、ハイライトが飛び気味なので若干硬いイメージ
かもしれません。上記二つの項目をマイナス方向にした
「パラメーターのセット」(都合3つまで登録可能)

「応用操作ゾーン」にダイヤルを回すとMENUボタンの中に基本設定項目
(カメラの形をした赤いアイコン)がもうひとつ出来ます。
を、カメラの設定部で作れば、もうすこし柔らかくて自然な感じになるかも
しれませんね。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050318143735.jpg
-(2740 KB)
M(マニュアル露出)  Tv(シャッター速度)1/160  Av(絞り数値)7.1
部分測光  ISO 100  ホワイトバランス 太陽光
AFモード ワンショット AF  現像パラメーター2
EF50mm F1.4 USM 三脚使用 記録画質jpeg・ラージファイン exif削除
936名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 18:36:58 ID:JGbO0h2h
>>935
なんか赤いね?
937名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 18:43:24 ID:H8XjfBxE
そうですね〜。
kiss DNはオートホワイトバランスが良いようなのですが、今日は屋外
ということで「太陽光」を試しました。
kiss DNは非常に設定できるそれぞれことなる機能を持った項目がたくさん
あります。
この「色合い」
についてもホワイトバランスの選択と補正、色の濃さ、色味と項目が
あります。非常に豊富なカスタム設定が出来るのですが…
余り最初は欲張らず、ひとつの項目をつめて行ったほうがいいかもしれ
ませんね。
938名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 19:42:55 ID:0n2PtZpz
こいつにシグマの18-125mm F3.5-5.6 DCの組み合わせで
買おうかなと考えてますが、このレンズ使っている人教えてください

昔、同じシグマの70-210mm F2.8を買った時に、モーター駆動音が
ジーコ ジーコうるさくて、結局USMにはかなわないな・・と
手放してしまいましたが、このレンズの作動音はいかがなものでしょうか?
939名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 20:24:20 ID:xiBpNurv
キュイッ、キュイッ、ピピッ(ピントの合う音)
こんな感じ。

別にうるさいとは思わないな。
Lでもなけりゃキヤノン純正USMでもこんなものだろう?
940938:05/03/18 20:36:35 ID:0n2PtZpz
EOS5に標準で付いてた28-105mmを使ってましたが
Lレンズじゃなかったけど割と静かだった記憶があります
結局シグマのズームはうるさかったので(それだけが理由ではないけど)
純正の200mm F2.8Lに買い換えてしまいました。

今回18-125mm を考えているのは、この200mmレンズ資産がまだ
残っているからなんだけど・・
941名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 20:48:13 ID:xiBpNurv
EF200mm F2.8Lと比べたらダメだよ、あれは静かで高速過ぎる(笑)

俺は18-125mmを20Dに付けて使ってるけど「気にならない」っていう程度で、
実際「静か」なのか? と訊かれたら微妙だな。

まあ、悪いレンズじゃないと思うよ(笑)
店で見てきてくれよ、役にたたなくてスマン。
942名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 21:02:48 ID:+vmQWGsy
ツグ30/1.4まだー?
943名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 21:24:04 ID:xOtNjySK
明日いっしょに買うレンズでシグマ18-50mm F2.8 EX DCを考えてるんだけど
このレンズAFである程度ピント合わせてマニュアルで微調整って方法ができないんよね?
評判いいレンズだけどこれってかなり不便じゃないすか?
944名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 21:43:34 ID:OHBAS6Dm
>>943
不便と思うなら純正を買えとしか言えんのだが。
945名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 21:45:58 ID:BRC1Ue7v
日記スマソ

本日、滋賀の某上新で見てきました。
店員さんの印象派流石にすばらしく、何枚も撮影させていただけました。
価格もポイントなら99,800円(11%)かポイントなし89,800円と平凡ですが下取りをあわせればかなりいいかと・・・。

ただ、感想なんだが高感度ノイズは1mの距離をとるときは少ないのだが離れた位置にピンをあわせると酷いね。
ISO400でもかなり酷かった。うpしたいが4Mのファイルうpできるところある?
946名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 21:49:19 ID:67DQFbI5
今日見てきた。ちっせい!液晶もちっせい!ふぁいんだもちっせい!

でも決めた!

明日梅よどで買う。

こりゃコンデジなみに使えそうだ(雑誌にもそう書いてあったし)

あ、でもサブ機だからね。istDSのね。2台目デ痔一だおん。
947名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 22:12:40 ID:xOtNjySK
>>944
すまん。初一眼なんで。不便そうな気はするけど実際使ってる人はどう思ってるのかなと思って聞いて見た。
DNと一緒にシグマ18-50mm F2.8購入する人も多いみたいだし。
AFでピント合わせてそのままレンズのスイッチをAF→MFに切り換えてピント微調整って使い方はできる?
これができたらレンズこれに決定するつもり!
948名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 22:21:27 ID:4O6jgx28
売り上げにご協力いただきありがとうございますw
949名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 22:22:11 ID:BRC1Ue7v
>>947
そのレンズは明るい場所で撮影したときの輪軸の違和感が我慢できず売ってしまった記憶がある。
(20D)
950924:05/03/18 22:22:40 ID:sA2H/igv
よし!!からこれから夜景鳥に炒ってきます。

昨日の
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fa/cab4cbfcc315a9eb2e6ceb8ca8db2d0d.jpg
やはりマニュアルで撮らないと露出過多気味です。
951名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 22:37:49 ID:0n2PtZpz
>>924
350Dいいですね・・・
香港でいくらで買えますか?
KissDだとちょっと恥ずかしいので香港まで買いにいこうかと真剣に考えています
ネットで日本から買えませんかね
952名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 22:40:03 ID:xOtNjySK
>>949
輪軸の違和感ってどういう感じですか?すごく気になる。
勝手に、自転車のスポークの並びが歪んで見えるような感じを想像してみたんだけど。
なんかめちゃくちゃ見当違いな想像してるような気が。
953名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 22:45:27 ID:??? BE:51936285-#
>>946
istD買ってやれよ・・・
954名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 22:56:32 ID:v7gaDjAy
今日、横浜のヨドで触ってみたが、
お約束の、MFスイッチ入り攻撃、ばかりではなく、マニュアルモード、セルフタイマ入り(最初シャッター切れなくってわかんなかったぞ)、そして、ファインダー視度おおはばずらし攻撃などなど設定しまくり
かなりの妨害をすり抜けて使えるようになったぞ。
955名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 23:04:06 ID:ckImYld9
956名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 23:11:20 ID:SKagLVr4
だっせーCMwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
957名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 23:12:29 ID:v7gaDjAy
>955 ISOは?
958名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 23:14:01 ID:v7gaDjAy
ISOオートじゃねーだろーな
959名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 23:14:59 ID:ckImYld9
iso200 マニュアルでし。
960名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 23:22:22 ID:v7gaDjAy
なるほど、撮った絵うあ腕はいいかもしれんが、
キヤノンの画像処理ってのっぺり処理してるとこと、
してないとこの落差が激しく本当に合成画像みたいだ
961名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 23:27:43 ID:ckImYld9
ついでにEF100マクロです。ISO200 f7.1 1/500 AVでし。
被写界深度は100の方がカナリ浅い感じ。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050318232040.jpg
962名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 23:42:27 ID:ucIPQALX
kiss DNは所詮kissでしかない。
あと5年で、20Dクラスが同価格で購入出来るだろう。
963名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 23:45:08 ID:v7gaDjAy
2年だろ
964名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 23:46:26 ID:4O6jgx28
2年もかかるのか…じゃ、今買って正解だな。
965名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 23:48:54 ID:v7gaDjAy
そうちょうど壊れるころ
966名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 23:52:00 ID:BRC1Ue7v
>>952
歪は少ないよ。
ただね。カメラの特性かこのレンズつけると輪軸が妙に強調されてて不自然。
シグの55-200mmつけていると問題ないのだけど・・・・。
結局、シグ18-50mmの安い方にを使ってるw
967名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 23:53:06 ID:ewCiYaa5
タム18-200TELE痰 ISO200 f8 1/150 RAW DPP現像 USM少し
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050318234825.jpg
968名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 23:53:37 ID:BhYDotgF
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1110875634/l50

世界一の美少女ともいえるエンジェルが舞い降りるスレ
必ずエンジェルについてレスをつけるように!さもないと死ぬよ
969名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 23:56:27 ID:4O6jgx28
>>967
まず愛知なのか東京なのかはっきりしろ。話はそれからだ。
970名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 23:58:37 ID:67DQFbI5
>>967
イイ!ほんま破綻してない・・・まぁ、RAWだからなのか?
971名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/19 00:02:59 ID:3rqHrL24
>970 藻前、>969をスルーするな!気にならないのか?
972名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/19 00:10:10 ID:l25xzd1w
撮った本人は気になったので撮った。
おなじくタム18-200TELE痰 ISO1600 f.8 1/40 手持ち流し気味
RAW DPP USM NEATイメージ使って見ますた。明るいレンズは
さほど必要ないかもかも。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050319000141.jpg
973名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/19 00:10:22 ID:+G45CYTa
愛知県って東京にあるんでしょ。何?
974名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/19 00:15:58 ID:BjFpU/9O
>>966
18-50f2.8はシャープな描写をするってのに惹かれたんだがそこが悪いほうへ働くとそういう結果になるのかな。
AFでピント合わせてそのままレンズのスイッチをAF→MFに切り換えてピント微調整って使い方は可能らしいので
1本目は今のところ18-50F2.8になりそう。
タム18-200もかなり気になるなぁ。便利だし。始めの1本にぴったりなんだが。
同時に購入検討してるEF-S60マクロF2.8は円筒絞りでないっぽいのがちょっと残念。
975名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/19 00:24:53 ID:Kd4GIzrT
うーん、ホントニ18-200がこれだけ写るなら(広角側は見てないが)
一本ですんでしまうんだが。
976名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/19 00:40:01 ID:ncvKNWcC
このカメラ、コントラスト重視のレンズでなくても描写が
出るようにチューニングされているようです。
比較的安価なレンズでも対応度が高いかもしれません。
977名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/19 00:41:26 ID:BjFpU/9O
アングルファインダー買った人は使い心地どうすか?
あんまり買ってる人いないっぽいけど。
978名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/19 00:45:24 ID:3rqHrL24
>972 なんか魚が宙に浮かんでるような、、、

>976 漏れもそう思った
979名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/19 01:00:48 ID:N6vW1ZWA
初心者による初心者のための作例。
980名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/19 01:02:43 ID:Xd/yhaS8
なんか、あんま旨そうじゃないな
981名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/19 01:23:53 ID:ncvKNWcC
単に数字上のスペックをみて、悔しがったり迷ったりするのは
ナンセンスなのかもしれません…
982924:05/03/19 01:34:51 ID:KB5iknU6
>951
通常8600〜8700香港ドルらしいです。
私は8300ドルにて交渉成立+KENKOのUVフィルタもらった。
でも 日本とくらべると高いでしょう。

RAW現像
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/80/79337690c42a5466dbcc4997b87ff4e0.jpg
983636:05/03/19 01:35:50 ID:b0AZilFT
EF50mmF1.8U
ISO400 F4 絞り優先 1/100sec. WBオート
http://dcita.dynalias.net/photoxp/image/photoxp/ae/718.JPG
亀です。
984名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/19 01:40:23 ID:3rqHrL24
片手にカメラ持って、片手にカメ持って撮った写真アップするなんて良くそんな勇気があるな。。。。




両手だとブレブレ2倍になるって話なんだが、、、、
985名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/19 01:50:10 ID:InKgdlWh
>>983
鶴もたのんます。
986名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/19 02:00:12 ID:oCjwK8Lq
ISO1600の実用性は20Dに譲るとしてKissDN買うわ。
やっぱ、17-40mmL使いたいし。
でも、ボディとレンズがつり合わない予感・・・
987名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/19 02:03:02 ID:bbOngUcR
>>983
目が三脚穴みたいだ。鼻が愛嬌あってカワイイなぁ。
988名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/19 02:08:35 ID:bV98qe+N
いろいろ言われてるみたいだけど良いんじゃないの。これだけ写れば。
写真で飯食ってる奴以外はこれで充分。
開発競争が落ち着くまでのしばらくの間はデジなんざ、このクラスを
モデルチェンジごとに換えていくのが一番賢いだろ。んじゃ、おやすみ。
989名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/19 03:41:59 ID:oMf513JV
自動車レース撮るつもりで買おうと思ってるんですが
20Dと比べてAFの反応はどうなんでしょう?
990名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/19 04:11:26 ID:/WKs4mO0
ちなみに皆さんのCFはどこのメーカー使ってますか?
991名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/19 04:29:29 ID:bjvqLZOe
>>986
実際につけて手に取ったバランスはいいです。17-40Lは軽いから気軽に持ち歩けそうです。
992名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/19 05:11:29 ID:4IXwHh2X
たった3ヶ月で体重8キロ、ウエストなんか10センチも細くなったわ
993名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/19 05:18:16 ID:+3YQ8xpw
7キロ
994名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/19 06:51:45 ID:k9TFeQdf
6キロ
995名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/19 06:52:47 ID:k9TFeQdf
5キロ
996名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/19 06:54:42 ID:k9TFeQdf
5キロ
997名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/19 06:55:17 ID:k9TFeQdf
4キロ
998名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/19 06:56:25 ID:k9TFeQdf
3キロ
999名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/19 06:57:44 ID:k9TFeQdf
1000キロ
1000名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/19 06:58:22 ID:k9TFeQdf
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。