KONICAMINOLTA DiMAGE Z1/Z2/Z3 part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/21 22:20:35 ID:7mNRKKB6
日本人わ五月蝿い
953名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/21 22:50:27 ID:7wfGcH2C
いつの間にZ4って出てたんすかか。
954名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/21 23:14:49 ID:SPCbq0Pj
Z5はZ3のバグフィックス版だ。
S40に対するS45みたいなもの。
新製品なんかじゃないぞ。
955名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/21 23:30:26 ID:Pf/Nu4dD
ISO400が無いね。
956名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 17:27:11 ID:49zziuhX
Auto and 50 / 100 / 200 / 320 ISO equivalents

(笑)。
957名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 20:28:58 ID:hy7Su9P8
Z5ってどれくらいに出そうですか?
S1とZ3で悩んでいまして、いま僅差でZ3有利なんですが、
フリーズ/時計遅れ/筋が入るというバグ?が気になっています。
958名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 20:54:48 ID:+Z2Qrg1/
バグならソフト的に、つまりファームアップで直るはずなんだけどなぁ…
959名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 21:00:24 ID:qWC6Twzt
直るよ
960名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 21:14:36 ID:azVtF58K
Z5 サンプルがすごいノイズ
961名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 21:55:21 ID:ttehLmN3
コニミノってCCDは自前なの?

962名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 22:57:16 ID:/MwqsYQr
↑あきれた
あなったって何も知らないのね
963名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 23:05:47 ID:bwA03Mhy
知ってたからって偉いわけじゃない。しかし>>961は書き込み前に一度考えるべき。
ところでS1とZ3って似ているようでライバルじゃない気がする。
性格が全然違うじゃん。
Z5のサンプルのどこにノイズが?
漏れはバグフィックス版で完成度上がってそうなんで傾いてる。
でも、いざ買ったら後悔するんだろうなw
964名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 00:43:29 ID:9AB6TU/N
>>963
実質Z3の改善版じゃないかな?
一応諸々の不具合対策はしたって事で、Z3ユーザーさんは放置だね
965名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 06:22:02 ID:0ndClr3f
>一応諸々の不具合対策はしたって事で、

したと思ってしまってええんやろか?
966名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 06:39:37 ID:zNCQN2Cj
縞々はさすがにFIXされてるみたいですね。
しかし、高画素化の弊害で感度が低い!
Z1あたりから比較すると1段くらい暗い感じです。
サンプル画像に暗い画像を入れていないあたり、自身の無さを感じます。
967名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 11:17:05 ID:aya+H9ED
>>960
2度死ね
968名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 11:36:13 ID:GF5m4IXe
Z5、こっそりと動画機能もスペックダウンしてんだな。
動画重視の俺には、かなりがっかりだよ(>_<)
969名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 12:20:37 ID:GF5m4IXe
と思ったら、スペックダウンしてないね。
デジカメWatchに「640×480で15fps」って書いて
あったから、こっそりと30fpsを切り捨てたのかと
思ってました…。
970名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 12:54:03 ID:Xlx5qXeI
>>960
全然すごくないじゃん。
あのサンプルではなんともいえんが、少なくともZ3よりは
かなりの改善が認められると思う。
400万画素のままで改善出来なかったのか????
971名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 13:03:46 ID:rznkBS4F
ライトのバッチリ当たった近くの被写体じゃあ、12倍+アンチシェイクのサンプル
としては参考にすらならんね。
972名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 13:58:11 ID:5i4sa2ds
番号の大きいZ20の方が下位機種なの?
ややこしいなぁ
973名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 17:42:08 ID:mgC85Pud
次スレ出来ました。

KONICAMINOLTA DiMAGE Z1/Z2/Z3 part8 

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1106555674/l50 
974名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 17:50:51 ID:UhRSqxSt
>>973
悪いがスレタイがアンチのようだから、とりあえずここ使い切ったらZ3スレに合流した方がいいんじゃないの?
にしても、なんでこんなにアンチに粘着されてるんだろう>コニミノ
975名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 18:16:27 ID:iyZm2ThX
スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスmobile」オイシイところが多々ある一台「コニカミノルタ DiMAGE A200」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/
コニカミノルタ「DiMAGE A200」。800万画素CCDを搭載。28〜200mmまでをカバーするレンズを採用し、手ブレ補正機能を持つ。店頭価格は9万円を超える程度
976Z1使い。:05/01/24 20:45:45 ID:nOTIdwCM
Z20欲しい。
977名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 10:01:04 ID:e+fl6UKK
>>963
Z3とS1ISはどう見てもガチンコでしょ。
絵作りの方向性はともかく、X10オーバーの手ブレ補正付きで
しかもきれいな動画も撮れますよ、と。モニターの大きさまで同じだし。

そういう漏れもどっちかで散々悩んだくち。結局どっちもいかなかったが。
Z5は買っちゃうかも。でもこれに刺激されてキヤノンからも
S2ISが出てくれるといいんだけどな。
978名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 10:18:43 ID:dtf7skqb
>>974
>にしても、なんでこんなにアンチに粘着されてるんだろう>コニミノ

人気がある・売れてる機種をねたむ奴は多いもの。
パナもそうだし。
実力ある証拠じゃない?
979名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 11:57:13 ID:CVfd/3b4
Yahooオクで検索すると

Dimage Z3     計 11 (新品 9 中古 2)
LUMIX FZ20    計 11 (新品 10 中古 1)

とあんまし変わらんな・・・
では旧機種を、調べてみよう

Dimage Z2     計 0
LUMIX FZ10    計 26 (新品 10 中古 16)

この結果から

・Z2ユーザーはZ3に乗り換えない
・FZ10ユーザーはFZ20に乗り換える

って感じで

アンチの人も、
・AS無しのZ2以前機種保有者
・他メーカー保有者
の2パターンいるんじゃないかねぇ
980名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 12:34:37 ID:cHWW6fQc
Z2の時まではそれほど致命的なトラブルがなかった(Z1のスイッチファインダーとZ2での低照度
下でのAF性能の低下位かな)けどZ3は縞々にはじまり時計遅れ、フリーズとたて続いちゃったし
、その後の対応も遅かったことで非常に悪い印象を持たれちゃったからかなぁ。

>978
実力はあるかもしれないけど人気はなさそう>コニミノ

>979
>・AS無しのZ2以前機種保有者
これはないと思う。どっちかというと価格で暴れてたおっさんみたいにものすごい期待を持ってZ3
を購入した人が裏切られてアンチにってパターンの方が多そう。
981名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 13:04:50 ID:LaD6u7Xr
Z2はイイよ
手ぶれ補正無し高倍率の中ではダントツっしょ
昼間しか撮ってないし、最近は手ぶれ補正がほしいと思う事も少ないね
手ぶれ補正が無いから、自然と、暗い時に撮らなくなったんだとも思うけどなー
Zシリーズって、なんやかんやで、もう6機種も在るのね。人気あるやん、全世界で。
アンチが多いのもうなずけるね。
982名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 13:07:57 ID:uJzCO+Nx
どーでもいいけど、しあわせなスレやね。
983名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 17:14:17 ID:rFm8FZSQ
なんでZ2より安くなってんだよ
Z3のくせに生意気だぞ
984名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 17:36:28 ID:5PKptHLF
広角&専用電池マダー??
985名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 17:51:26 ID:rFm8FZSQ
単三じゃからええんやて
それか、オキシライドの方が良かろう
986名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 21:15:19 ID:MP57O6LH
>これはないと思う。どっちかというと価格で暴れてたおっさんみたいにものすごい期待を持ってZ3
>を購入した人が裏切られてアンチにってパターンの方が多そう。

わはは、俺これだ。
ただ俺の場合はどんなのでも発売後二月くらいは様子見する癖があるから
購入はしてないけどね。

「Z1/Z2に手ぶれ補正が付いたら買うのにな」と思ってたところにZ3の話を
聞いて、とっても期待してたんだよ、なのにこれだ。
あーーーむかつく。
987名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 21:59:39 ID:UBodffXI
>>986
どこが期待はずれで気に食わなかった?
988986:05/01/25 22:21:31 ID:MP57O6LH
マジにお尋ねですか?

あんだけ、縞々だ、熱でダウンだ、なんのはずみか
システムダウンだ、時計があてにならないだの並ん
で、挙句に縞々はデムパのせいです仕様です的な
ことまで言われちゃあ買えねぇすよ。

2ヶ月ほどの様子見ってのはそのためのものだったしね。
989987:05/01/25 22:44:36 ID:UBodffXI
>>988
一応、マジに聞いたよ。

数々の不具合とその対応に関しては俺も同意見だ、
ファーム対策しても画質は並み以下らしいしね…

俺が気になったのは、それらが、モシ無かった場合ならドウなのかなって?思っただけ

Z3の場合Z1/Z2にテブレ補正が単純に付いた訳で無く、
レンズなど仕様変更も多かったからね
高倍率ズーム機として、テレ端の明るさを、あそこまで捨てたら、テレ端使う意味無いじゃんって感じたんだな
990名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 22:54:03 ID:EiRC3X8n
そこでPanaのFZ3でつよ...
991986:05/01/25 23:42:09 ID:MP57O6LH
>俺が気になったのは、それらが、モシ無かった場合ならドウなのかなって?思っただけ

うん、あれだけの問題続出が無ければ買ったよ。
たしかに最望遠側は暗いけど、あの小ささとのトレードオフと思えばね。

なにしろ小さくて速くて高倍率ズームで遊べて値段も手頃で、外観デザインも
俺的には好き(Z1/Z2よりちょっと大人し目になったのは残念)な方なんで、
買う気満々だったよ。
992名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 23:50:58 ID:6dVuB7FC
風の噂ではZ3になってDiMAGE7ばりの暗く薄汚れた色になったと聞く。
そこいら辺も嫌われる要因では?
993名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 01:05:35 ID:sICEEKVc
何で4跳ばして5に逝っちゃったんだろか?

>>992
買っても無い機種の色で嫌う人は少ないのでは?買ってから嫌いになった人は居るかもしれんが。
確かにZ1→Z2→Z3の順に色合いが地味に変化してるような気はするなあ。
994名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 02:16:17 ID:h/kkfPq3
ガソピッチの呪いでつよ>地味な色
995名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 02:27:50 ID:YRNV7CEM
>>994
それだけなら、他社でも有るだろうし

Z2→Z3って基本的に同じCCDじゃなかったの?
996名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 03:25:38 ID:h/kkfPq3
CCDの供給元がねぇ・・・
997名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 04:31:20 ID:XKRX//Cb
 ソニーの対応には失望した。
 ボタンを押して戻らないなど、本来の仕様であるはずがない。
 社員でさえも、設計上の欠陥と認めている。
 ところが、久夛良木氏が「不良でなく仕様」と外向けに強弁してしまったため、社員は社長の顔を立てて黙らざるを得ない。
 ボタンが操作できないのだ。これでゲームできるか。
 社員もいったい誰の方を向いて仕事をしている。客じゃなくて社長の四角い顔を見て給料が出ているとでも思っているのか。
(中略)

 X-Boxをディスクに傷がつくゲーム機だと笑っていた会社が、それ以上の失態を犯しておいて、トップが「仕様」
だと開き直って一体どうするつもりなのだ。バレていないならともかく、いまやゲームに関心のある小中学生の80%
以上がPSPは欠陥商品だと認識している。しかも欠陥は事実だ。企業がどう考えるかではなく、消費者がどう捉え
ているかが問題だからである。

 さらに、今後は主要な実装上の改善を抜本的には手がけずに海外に売るつもりだ。日本の製造業の恥さらしに等しい。

PSPをソニーはリコールするべき 切込隊長BLOG(ブログ) 〜俺様キングダム:
http://kiri.jblog.org/archives/001353.html
998名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 05:45:53 ID:xQtxYFDM
なんでアンチソニーが出てるねん?
999名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 05:46:44 ID:xQtxYFDM
>>996
CCDは松下?
1000名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 05:49:06 ID:xQtxYFDM
KONICAMINOLTA DiMAGE Z1/Z2/Z3 part8 

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1106555674/l50 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。