次もSDカードで決まり *6枚目*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
最近グンと安くなってきたSDメモリカードの情報交換スレです。 

過去スレ 

次はSDカードで決まり 
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1011170805/
次はSDカードで決まり *2枚目* 
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1049316060/
次もSDカードで決まり *3枚目* 
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1062262819/
次もSDカードで決まり *4枚目* 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1080399310/
次もSDカードで決まり *5枚目*
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1094385825/

後、ヨロ
2名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/07 01:54:51 ID:inwWbDg0
2 ゲット
3名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/07 01:59:56 ID:lJhiojsd
>>前スレ996-997

SDのTYPE2なんてものができれば可能と言ってた
↓参照
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0401/10/news021.html
4名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/07 02:28:44 ID:bR/IP4eW
9/10に上海問屋でA-DATA512(0409AD5)を買った俺はついてたわけだ


# 動作確認もせずにオクに出したのは内緒だ
5名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/07 02:35:13 ID:+2GiLjJP
>>1
6ついでに貼ろうか:04/10/07 02:36:20 ID:bR/IP4eW
A-DATA製カードの相性問題について
販売店による相性リスト http://www.rakuten.co.jp/donya/527108/527121/527131/530224/
パッケージ裏にTransmission speed:6M/SECとあるものは大丈夫な可能性大だがこのシールを捏造してる販売店もある?

裏書きの読み方
04080X5の場合
04 → 2004年
08 → 8月
0X → ロット番号?
5 → 容量 3=128M 4=256M 5=512M 6=1G

NGリスト
04080X5 NG ○IXY L ×SL-C760
0408AD5 NG ×DimageX20 ○pocketbeat500
0408D4  NG ×CaplioR1
0408AD3 NG ×QVR40
0408AD5 NG ×V601SH

OKリスト
04070X4 OK ○DimageXt
04070X5 OK ○Z2 ○CaplioG4WIDE
0408AD6 OK ○DimageXt ○SL-C760
0408AD6 OK ○QV-R51
04080X5 OK ○Optio555 ○CaplioG4w
0409AD4 OK ○G4wide ○Z1
0409AD5 OK ○V601SH ○DimageX20 ○DimageXg
0409AD6 OK ○FZ20 ○Let's note W2 ○V601SH ○DSC-J1
0409AD6 OK ○CF-T1
0409AD6 OK ○Exilim EX-2S ○DMC-FX7
7名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/07 02:43:50 ID:bR/IP4eW
('A`)リストはまだいくつか行まとめられるな。改訂(もう不要だとは思うが)時にでもまとめてくれー
8名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/07 04:49:19 ID:H1zedo5P
結局0408のロットに問題あったみたいってことかな?
9EXCULTer's / Active focus ◆CF/ockjcoQ :04/10/07 08:58:09 ID:uQKIWAOB
パナ買えば問題ないだろ。
10名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/07 10:17:44 ID:jytJfiOf
0410ロットが出るのが楽しみだな
11名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/07 11:19:08 ID:e1Vz8Ky3
12名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/07 15:14:07 ID:I1evRqhM
ttp://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn040928-9/jn040928-9.html

本製品に搭載する新開発LSIでは、CardBus(32bit)バスマスター転送ホストインターフェースを採用し、

本製品とパソコン間で最大133MB/sの高速データ転送を可能としました。

13名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/07 15:35:38 ID:16+qTCaH
ハギワラとアイオーの20MB/SのSDが明日から発売、パナも実質販売してるんだろ。
14名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/07 16:22:49 ID:t/ws8jto
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1007/sony2.htm
いわんこっちゃない。
しかも延期期間ながすぎだろ。
15名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/07 16:34:43 ID:16+qTCaH
>>14 何か重大なトラブルがあったな。 発売日前日に延期なんて、馬鹿にしてるな。
パナのほうは大ジョブかな。 クロック上げただけだから、大きな問題は起きないだろうな。
16名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/07 16:54:03 ID:6ppNusPk
sonyの失墜振りはもう憐れとしか言いようがない
17名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/07 16:56:08 ID:m/ntFOXI
価格.com
http://kakaku.com/sku/pricemenu/sd.htm

パナソニック
http://panasonic.jp/sd/
東芝
http://www.toshiba.co.jp/p-media/index_j.htm
サンディスク
http://www.sandisk.co.jp/
アイ・オー・データ
http://www.iodata.jp/
バッファロー
http://buffalo.melcoinc.co.jp/
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/
TDK
http://www.tdk.co.jp/
レキサー・メディア
http://www.digitalfilm.com/japan/
トランセンド
http://www.transcend.co.jp/
18名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/07 16:57:52 ID:LUpszEhK
というか、最初から来年発売だったんじゃないの。
SDの攻勢を制するつもりで、ぺーパーデバイスを
でっち上げてただけだったりして。
19名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/07 17:01:50 ID:m/ntFOXI
高速、コンパクト、価格もこなれてきたSD/MMCカード。
動画等に使用する場合、10MB/sの製品を使わないと途中で映像が切れたり
しますので、10MB/sのSDカードを使用してください。
ハギワラT-Proシリーズ、東芝高速タイプの128MB以外、128MBはすべて2MB/sです。

256MB以上の製品で10MB/sを謳っているメーカー
Panasonic、I/Oの高速タイプ、TDK、メルコの一部、ハギワラMシリーズ(松下OEM)、
ハギワラT-Proシリーズ128MB含(東芝OEM)、東芝の高速タイプ(128MB含)
http://panasonic.jp/sd/
http://www.toshiba.co.jp/p-media/
http://www.hscjpn.co.jp/new_article.php?ar_id=138&s=0

謳って無いメーカー(2MB/s)
東芝、サンディスク、プリンストン、ハギワラTシリーズ(東芝OEM)、
I/Oの標準速タイプ、メルコの一部、昔のTDK、グリーンハウス

20Mb/s発売開始、miniSDは全て2MB/s
SDメモリーカード用CardBus PCカードアダプターを発売(2004/9/28)
http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn040928-9/jn040928-9.html
SDメモリーカード「PRO HIGH SPEED」シリーズ 1GB/512MBを発売(2004/9/28)
http://matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn040928-2/jn040928-2.html
『高速転送対応 SDメモリーカード Mシリーズ 512MB』 の発売について
http://www.hscjpn.co.jp/new_article.php?ar_id=180&s=0
20名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/07 17:02:37 ID:m/ntFOXI
A-DATA KINGMAXは相性報告あり。
特にA-DATAは報告多数!
同じ容量、同じデジカメでも
・まったく認識しない ×
・認識したりしなかったり △
・起動後でないと認識しない △
・問題なく認識 ○
などある多種多様。
SDのロット差かデジカメのロット差か現在のところ不明。

A-DATA 相性報告
128MB
G4wide、QVR40、△dimageX20、KD310Z
256MB
△Pana FX1
512MB
△dimageXg
1GB
リコーのR1

ADTEC AD-MCADP(リーダーライター)
×リーダーライター(メーカー不明5in1)

KINGMAX
リーダーライターから抜けない(イメーション)
fomaの2機種くらい
21名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/07 17:03:51 ID:m/ntFOXI
ベンチマークはFDベンチ推奨
http://www.hdbench.net/software/fdbench/
※コピーを押すと落ちるバグがあるので注意!

測定環境も書くとベター。(OS CPU メモリ)
リーダーライターはUSB2.0推奨。
USB1.1やPCカードタイプでは転送速度がボトルネックになって
カードの真の力がまず発揮できないです。
PC性能によっても1〜2割程度スコアが変わってくるようです。

初心者のためのSDカード選び

ちょっと高くても安定志向の鉄板カード → Panasonic、東芝、ハギワラ
とにかく安く買いたい人(相性に注意)→ A-DATA KINGMAX 他
22名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/07 17:08:53 ID:VWiItBHn
前スレと価格.comの値段表(512MBと1G)見てきました。
前スレでの値段随分高いんですがパナの新型が安くて下がってるんですか?
とりあえずこの値段ならパナか東芝、萩でいいかな。
あとあんまり話に出てきませんが I/O、メルコの品はどうなんでしょう?
どっかのOEMですよね?
23名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/07 17:10:08 ID:EOTLzsAr
デジカメ板・オプション関連スレッド過去ログ倉庫
http://matarine.web.infoseek.co.jp/dc/dcoption.htm

24名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/07 17:24:05 ID:uQKIWAOB
ttp://and.kurumi.ne.jp/

切替式SDメモリーカード?
25名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/07 19:36:07 ID:1mJAE8xN
>>19
20MB/s対応製品リリースニュース追加

超高速20MB/s 転送 SDメモリーカード、新登場!
http://www.iodata.jp/news/2004/09/sd20-512m.htm
26名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/07 19:39:56 ID:bR/IP4eW
>>20
馬鹿
27名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/07 19:53:36 ID:Jx64khlq
>>20
阿呆
28名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/07 20:20:59 ID:ofjSIFJ+
そこまでけなすことはない。
29名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/07 20:36:03 ID:SDohQTch
(・∀・)上海問屋大忙し・・・

お客様のご愛顧のおかげで
現在出荷が非常に込み合っておりますので
取り急ぎ出荷連絡のみをご報告させていただきます。

誠に申し訳ございませんが
佐川急便の出荷伝票番号は省略させていただきます。
30名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/07 20:39:48 ID:VSUKU7vZ
Pana 20MB/S 512MB 今日、ヨドで買ってきた。 ¥12800−ポイント還元10だったか15だったか忘れた。
仕様を読むと今までの仕様の機器では最大10MB/S 新しい仕様の機器(倍のクロック)で最大20MB/S出るとかかれている。
イヤーな予感がしたが、取り合えず512MB買ってきて、連写スピードを試したがやはり早くならない。
新仕様のカメラにならないとこのスピードの恩恵は受けられないみたいだね。
31名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/07 20:43:56 ID:t/ws8jto
>>30
ニュースリリースでそう書いてあったやん…(;´д`)
32名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/07 20:48:23 ID:BdNzKRGk
( ゚Д゚) 釣りなのか?釣りなのか?
33名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/07 21:20:59 ID:+qzg2GXp
いーでじってkingmaxの取り扱いやめた?
34名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/07 21:33:55 ID:1aYirzrQ
>>33
消えてるね。
35名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/07 21:34:06 ID:rl3jqDR6
>>33
売り切れたんじゃね?
おれ1G 12,960円のとき買ったけど最後いくらまで下がったっけ?

本日A_DATA 1G上海から届いた。
パッケージ裏に
Transmission speed:6M/SECのシール有
ロットNo.0409AD6

これから両メーカーを比べてみる
36名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/07 21:41:46 ID:1aYirzrQ
>>35
俺もその価格で買ったよ。
そのまま値下げしないで消えたよ。
37名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/07 21:59:07 ID:K8Nuoo9f
上海からA_DATA届きました。

ロット 0409AD6 裏面にTransmission speed:6M/SECのシール有

<A-DATA>  1G
Read Write RRead RWrite Drive
6360 4145 6420 1688 S:\10MB

COOLPIX 3700 動画撮影問題なしです。
38名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/07 22:59:39 ID:1Qdc+T7Y
0410***まだー?
39名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/08 01:36:04 ID:Unv6Ur1/
スゲー勢いで値が落ちてるな
糞で電話だと256Mで2980円 512Mで4880円送料込みか
今おせーとこに通販で頼むと、届くまでにかなり値が下がりそう。

40名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/08 02:30:04 ID:cnyOGDP/
256で3000円切ってるか。
石油と反して大暴落だな。
41名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/08 03:39:49 ID:YwKhpXDm
0409AD6 OK ○ XactiC4(SANYO)、V601SH

okですた。
42名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/08 08:24:42 ID:IP/AOjXH
>>30 20MB/S 1GB も今までの機材では、10MB/S より遅くなってるみたいだよ。
新SD仕様のカメラが出るまでこのメモリの価値はない。
43名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/08 12:45:50 ID:F1g2Ixt9
A-DATAで動画デジカメって使えるんですか?
10M/sといっても実効そんなに出てないですよね?
44名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/08 12:47:21 ID:ihwPqgto
イタリア旅行にカードリーダー忘れてしまった為、現地でDelkinて言うメーカーの
eFilm SD Card 512MB(Made in Taiwan)買ったんですが、転送速度等
情報お持ちのお方いらっしゃいますか?
とりあえず自分の環境CaplioRXではほぼ問題なく動いているんですが。
なんとなく気になって。
45名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/08 14:46:45 ID:m5RspEd9
>44
ちょっとぐぐればこのくらいの情報は見つかるだろうに。
http://www.delkin.com/delkin_products_memorycards_securedigital.html
46名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/08 14:55:31 ID:4bNCkp36
>>39
とりあえず今の価格でしばらく落ち着くみたい。大体 256Mで 2800円前後
512M で4800円って所、1Gは確実に1万きってくるけど、それでも9,800円
前後 で、これ以上落ちると現状の部品の組み立ての工賃から大きく
逸脱する。

瞬間風速で512Mが4500円ぐらい出るかもしれないけど、ここまで来ると
おそらく高速タイプではないね。糞もA-DATAじゃないし。

速度中 相性ほぼ無 無名 芝のOEM物 糞 4800円 送料無料電話
速度高 相性あり RIDATA ばおー 5280円 送料別途

怪しいのが128Mの製品ですな。こちらは一枚1200円ぐらいまで
いく可能性が高い。現にKINGMAX物は海外だとSHIP抜きにして$6だ。
47名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/08 15:09:56 ID:XKlW5VmN
48名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/08 15:47:25 ID:0JthIFG5
このスレ来て日が浅いんだが、糞ってどこのことなの?
49名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/08 15:52:56 ID:LYz9Zaql
こっちにも書いておこう

0409AD5 OK ○CaplioR1 ○DMC-FZ1 ○AVMC212
50名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/08 15:53:59 ID:CTyD6PLn
>>48
【中古納期遅延】PC−Successスレ46【解約相談室】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1096463406/
51名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/08 16:06:26 ID:ihwPqgto
>>45
あ、すみません、言葉足らずで。サイト情報はパッケージにあったので
閲覧済みでした。使用感とか風聞とか情報が欲しかったんです。
スペックに2MB/Sとありますが、512MBほどの容量でこんな低速
なのが存在するんでしょうか?10Mでてればメインで使っていたパナの
256の代わりに主力にしようと思っていたんですが。2Mじゃちょっとつらいかな。
52名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/08 16:07:38 ID:LE4WVY2f
>>51
自業自得
53名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/08 17:19:03 ID:xoxK2LVJ
>>51
すでに持ってるんだから自分で使ってみて考えりゃいいじゃん。
風評とかよりも自分でどう思うかでしょ。
速度も自分でベンチ取ればいいだけの話。
54名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/08 17:36:38 ID:LSlu4TKh
2Mしかなかった時代は2Mが最速だったわけだし
55名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/08 18:13:51 ID:aJp6RrJp
自分のカメラで問題なく動いているのに、10M/s
じゃないとわかったとたんに、つらくなるってのは
小麦粉丸めた薬で風邪が治るタイプのひとですね。
56名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/08 18:34:23 ID:i0e6YF9g
>>46
RiDATAって速度 高じゃないと思うんだけど。
少なくとも自分で計測(メルコカードリーダーUSB2.0のやつ)した限りではA-DATAより遅い。
57名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/08 18:37:19 ID:Unv6Ur1/
>>51
ほーそうなんですか
じゃあ6$=660円近くまで落ちたら、512M一枚より 128Mを4枚持ってる方が安いのか
デジカメでは速度気にしなきゃ小容量複数でローテーション組んだ方が
画像整理マメにやんなくて良いし、どこに何とったか分かりやすい事もあるから良いかも
データロストのリスクも分散できそうだし。サ糞ス頑張ってくれ。
5857:04/10/08 18:38:59 ID:Unv6Ur1/
ごめん
>>46だった。しかもあげちまった
59名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/08 18:42:30 ID:WKNxOa9U
個体が多いほうがリスク下げられると思ってる奴は情報系のド素人
データ消失リスクは並列的でなく直列的なんだよ
個体を多く抱えたほうがデータ損失を経験する確率が上がる
60名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/08 18:49:09 ID:tQMCBNzH
SDは枚数が増えると訳わからなくなるから一枚な方がいい。
61名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/08 19:23:15 ID:sR2ATn6X
>>59
そりゃ、単純に考えて遭遇する確率は高くなるわな。
でも、全部飛ぶって確率は減るわな。
62名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/08 19:41:44 ID:WKNxOa9U
>>61
512で足りるなら当然そうなるけど、実際は撮影後かなり早い段階で
他の媒体にデータ移すでしょ
63名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/08 19:42:07 ID:IP/AOjXH
1枚よりは、2〜3枚の方が良い。 それ以上になると訳がわからなくなる。
64名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/08 20:10:11 ID:o0Qqo3Lq
複数枚だと携行時に無くしそうで怖い(´・ω・`)
65名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/08 20:12:08 ID:oEbgTyFB
SDメモリカード搭載のデジカメは、どこのメーカーのSDカードを使ってもいいのかな?
66名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/08 20:38:19 ID:myjhI+a8
>>65
松下か東芝にしときゃ間違いないとさ。
67名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/08 20:56:55 ID:ihwPqgto
>>52
それは十分認識してます。
68名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/08 21:02:14 ID:ihwPqgto
>>53
ちょっと遅いかなっという感じはしてました。べんち取ろうと思ったんですが、
USB1.0のリーダーとかカードバスのタイプだとそれ自身の転送速度が
ボトルネックになるって書いていたので試しませんでした。
69名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/08 21:03:31 ID:ihwPqgto
>>54
そうですね。現地でしかも離島で入手できただけでもラッキーと思います。
70名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/08 21:08:55 ID:ihwPqgto
>>55
2M/Sらしい事は現地で会社のサイトを見てすでに認識してたんですが、
これくらいの容量でも2M/Sっていう製品があるのかいまいち納得できなかったんです。
開発もとのサイトでもよく誤記ってあるではないですか。悪い情報は信じたくない
というありがちな心理状態で質問したんです。
薬の件は思い当たる節がありますね。単純なもんで。自分の専門以外の物は
人の評価をかなりあてにするタイプです。
71名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/08 21:13:50 ID:ihwPqgto
>>57
すみません、「6$=660円近くまで落ちたら」のくだりが理解できません。
一枚が良いか分散させるのが良いかは良くわかりませんが、携行が
一枚ですむ方が私し的にはうれしいですね。
72名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/08 22:11:19 ID:FMZ3H2jY
>>44
そんな海外メーカー誰も持っていないから
おまいが計ってデータ提供してくれよ。
>>21
ベンチマークはFDベンチ推奨
http://www.hdbench.net/software/fdbench/
※コピーを押すと落ちるバグがあるので注意!



枚数分散させたい少数派は勝手に分散してカードいっぱい持っていてくれよ。
その人の用途と考え方にあえばいーんだよ。
73名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/08 22:54:23 ID:72Ic+p8x
俺の場合
Pana 256MB(10MB/s)
Read Write RRead RWrite Drive
7619 5036 7613 2003 H:\10MB
RiDATA 256MB(66X)
Read Write RRead RWrite Drive
6822 3744 6822 1176 H:\10MB
RiDATA 512MB(66X)
Read Write RRead RWrite Drive
6684 3742 5369 1367 H:\10MB
SunDisk 128MB(2MB/s?)
Read Write RRead RWrite Drive
1516 883 1506 206 H:\10MB
TOSHIBA 64MB(2MB/s)
Read Write RRead RWrite Drive
3679 1027 3600 513 H:\10MB
Card Reader Panasonic BN-SDCGP3/USB2.0
CPU Pen4 1.9GB Win2K

やっぱ、SunDiskが劇遅だな
74名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/08 23:04:40 ID:fOqRj/4r
高い!遅い!もろい!
悲惨disk
75名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/08 23:20:12 ID:VcyDHRvv
76名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/09 00:32:55 ID:HwP2yaRv
>>44
それくらい自分でしらべろよ。とりあえず,ぐぐっとけ。
77名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/09 01:38:12 ID:svSLarzt
>76
言っちゃなんだが、今頃になってそこに突っ込んでる藻前さんも
その後のレスくらい見とけ。
78名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/09 01:40:56 ID:2ADM4MM7
スマソ。SDって安い製品でも一度認識すればその後問題なく使えてます?
HDDみたいに使ってて製品によってはボロボロになるとか心配なのですが…
つまり聞きたいことは、安いSDで不安なのは相性? それとも安定性でしょうか?
79名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/09 03:50:56 ID:kxtGxwU6
んなことくらい自分で調べられんヤシは、安物に手を出しちゃダメポ・・・
80名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/09 06:37:15 ID:mCopKoZz
>>78
相性はロットによる場合もあるから実際に買って使ってみないとわからないし、
安定性も時間がたってみないとわからない。
そういうところも含めてわくわくしながら楽しめる覚悟がないようなヘタレ君は
安物に手を出すなってのは、何もSDカードに限ったことじゃない。
信用のある店で、相応の値段のものを買いなさいってこと。
81名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/09 09:31:49 ID:JxvYedq2
>>43
>>37>>41の書き込みは読んだのか?
8278:04/10/09 10:11:16 ID:y/i2wV0v
>>79-80
サンクスなんだけど厳しいよ。ママン。ちょっと質問の角度を変えまふ。

おまいら、データが飛ぶと首の飛ぶ可能性のある仕事用のファイルに
安物御三家 >>47 使う度胸あります?
もちろん何買っても絶対の安心など期待できないので、
適宜バックアップをとるなどの対処はするとしての話ね。
83名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/09 10:21:48 ID:ghgaj5Fl
>>82
HDDよりはSDの方が壊れにくいと思う。
SDでトラブルがあるとすれば、
書き込み中に抜き差しとか電池切れとか?
FATじゃなくてNTFSならもっと壊れにくいと思うけど
84名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/09 10:56:52 ID:qsXTBSmX
>>82
安心が欲しいならファイル保存は日本技術の結晶『MO』にしな
85名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/09 11:21:31 ID:faX0MiM7
ほんま、度胸とか言ってる時点でSD使わない方がいいな。
86名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/09 11:27:51 ID:yaGD3aiu
やっぱり永久保存したいデータ用にMOは必要だよなぁ…
CD-R/DVD-Rじゃ不安だし。
87名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/09 13:06:48 ID:lN5ctF3h
そこで殻のDVD-RAMですよ
88名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/09 13:21:10 ID:hGng5hKJ
>>86
24時間365日稼動のRAID構成サーバ。
これを複数台用意し、各々遠隔地に配置しておけば永久保存可能。

ただ、個人が行うバックアップで、現実的なのはMOかな。
89名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/09 14:22:01 ID:gu6luc+D
わざわざMOドライブを買って?
90名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/09 14:26:57 ID:hGng5hKJ
>>89
それで永久保存できるなら安いもんだろ。
91名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/09 15:12:12 ID:gu6luc+D
MOなら永久保存できる(と思ってる)のか・・・
普通ならDVD-RAMかDVD-Rを使ってるんだろうな。
92名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/09 15:36:33 ID:OsSE2+ST
>>82
たしかにフラッシュメモリーだけに重要データを保存する気には
ならないかも。うっかり消しそうで。
使用機器はカメラ?
会社で予算が取れるならパナでも買っとく方がいいんじゃない。
各カメラメーカーやアダプタメーカーも動作確認してるだろうし。

いっそフラッシュメモリーはやめてFDマビカなんて、どう?
FDドライブで相性って聞かないし。
93名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/09 15:50:23 ID:lkHTvwR+
FDなんて相性ありまくりだよ。
94名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/09 16:20:52 ID:lx0Htqgk
FDはもう国内で作ってないし
95名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/10 02:12:55 ID:XjVrBASU
>>91
-Rで永久保存なんて思ってるヤシはいない。今だとRAMだろうね。
MOも-Rよりは信頼性高いだろ。
96名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/10 07:02:31 ID:0tge0s+7
MOを舐めてんのか?
97名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/10 08:04:38 ID:9xmoOkyR
>>96
考え事してるときに舐めてみたけど、苦かったよ。
98名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/10 13:38:03 ID:bspMHDgZ
ワロタ
99名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/10 14:07:07 ID:fzFtMu6b
>>97
臥薪嘗MO
100名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/10 19:39:05 ID:42LtcWvk
一応相性報告
0409AD5 OK ○Caplio G4
10135:04/10/10 20:17:56 ID:TzpDaF2s
102名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/10 20:39:53 ID:ONtCh/5j
動作報告
A-DATA 1GB G4095H6
→ Panasonic LUMIX DMC-FX7 で撮影、動画ともに全く問題なし
103名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/10 21:50:49 ID:5r8bYY8A
同じくA-DATAの動作報告
256MB 0409AD4
PENTAX Optio S40で問題なし
104名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/10 22:27:08 ID:JM1hFa2J
俺もA-DATAの動作報告
512MB G4095H5 モバ専で本日購入 \5900(込) 
CASIO EX-P600
撮影、動画ともに問題なし
105名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/10 23:27:01 ID:1EwP1z+M
>>101
値下げして販売再開したみたいだね。
106名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/11 01:26:56 ID:geu65Izj
RSDC-S1G 中古(未使用品)
\9980(税込)
Dスタ
2MB/sですが安い?
とりあえずV601SHはOKですた

107名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/11 02:45:55 ID:cQv3RoJ1
>>106

>>47は見た?
どのくらい使っているかわからない中古のSDカードなんて・・・・

リナザウでSAWPやtmp領域にでも使われていたら((((;゜Д゜)))
108名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/11 02:52:37 ID:geu65Izj
>>107
未使用品(=未開封品)でしたけど...
109名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/11 02:55:09 ID:cQv3RoJ1
>>108
失礼。
110名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/11 06:57:48 ID:DZGgZPsT
FX7って20M/s対応してるのかなぁ
後は、携帯のことを考えてグリーンハウスのminiSD512Mも気になってるんだけど8m/sってどうなんだろか
この組み合わせしてみた人居たらレポお願いしたいな
111名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/11 14:39:05 ID:f9LFr4P1
FX7 は対応していませんよ。(電話で確認済)

112名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/11 14:51:14 ID:k1dNiIJO
消費電力が少ないSDを探してるんだけど、どうやって調べればいいんだろう。
電源電圧はどれも同じようだから、大した差は無いものなのかな?
113名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/11 15:59:56 ID:GPC28yld
>>112
h_t_t_p://homepage1.nifty.com/c-kom/exrouge/report/sd_long.html
114112:04/10/11 20:45:02 ID:/1VmxNA7
>>113
情報ありがd
とりあえずA-DATAか東芝系あたりが無難ということですね。
115名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/11 23:19:26 ID:oBsn0Vod
上海A-DATA、0409AD6、パッケージ裏にシールありでしたが、著作権保護機能のみ使えませんでした。
デジカメに使うだけなら問題なさそうですが。
116名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/11 23:28:46 ID:2ZAPxXTe
>>115
パナのフォーマットツールでフォーマットすれば大丈夫って話があるんだけどやってみた?
117名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/11 23:30:26 ID:oBsn0Vod
>>116
もちろんやりましたよ。あとSD-JukeBoxでのフォーマットとか。
松下256MBでは問題なかったのでA-DATAに問題があると思われます。
118名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/11 23:40:41 ID:JuAkzahJ
kakakuBBSで既出
119名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/11 23:50:38 ID:UbmqXMnw
>>117
マヂすか?
601SHで使おうと思っていたんだけど無理なの?
120名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/12 02:24:20 ID:4Pkhodf7
>>115
リーダーライターのファームウェアのVerを上げると使えるかもよ。
SDCGP3のことだけど。
ttp://panasonic.jp/support/p3/memory/download/BN-SDCGP3.html
121名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/12 20:01:22 ID:4n09OfM7
>>115,120
うむ、漏れも
・リーダのファーム
・リーダーのドライバ(著作権保護対応)
・SD-Jukebox
の3つ最新に更新して、やっと1GのSDに音楽を書き込めた。
122名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/12 21:26:39 ID:qZ02mAMv
Secure Digital の意味がようやくわかった気がする。
123名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/12 23:21:06 ID:w2X9aQfK
>>121
漏れは三つとも最新にしたけどだめだったよ orz
124名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 00:27:31 ID:DZ/svqTr
>123
だからあれほどA-DATAにはきをつけろっていったのに
125名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 00:29:30 ID:Y1uSK/j7
>>123,124

業者、乙。

最近もうA-DATA勝利の状況だったもんね。
速さ、消費電力、価格で。
126名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 00:39:43 ID:wuhzbiAl
>>123
本当だとするならロットと使用機器くらい書けよな。
嘘ならすぐばれるから無理だろうけど。
127名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 00:40:29 ID:iliFXv7I
業者まだいたのか・・・
128名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 00:42:57 ID:pot/yE23
消費電力だけで言わせてもらうとA-DATAが高速タイプの中では
一番電力食いだよ。
129名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 00:47:23 ID:qDdRG0uG
>>125
君も業者に見えるよ

俺もSD-Jukeboxで使おうと思っていたから>>123はレポよろ
130名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 03:03:48 ID:tv/l0Sof
>>127
再入荷に伴い工作再開とか???
131名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 03:16:04 ID:Y1uSK/j7
132名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 06:52:27 ID:nbo/Fve7
手持ちのカードのベンチマーク結果を
投稿します。(ベンチマークは、USB2.0接続のカードリーダで行いました)

HDBENCH Ver 3.40 beta 6
Read Write RRead RWrite 備考
KingMax(512MB) 8238 6509 8238 580 Platinum表記(バルク)
ADATA(512MB) 6858 5772 6854 1477 MyFlash(バルク)
ADATA(256MB) 6858 5586 6813 1490 MyFlash(バルク)
GreenHouse(256MB) 6388 1594 6388 370 GH-SDC256MC(BOX
)
SanDisk(256MB) 7798 4404 7798 1347 SDSDB-256-801(B
OX)
RiDATA(256MB) 7458 3947 7404 1240 66X表記(バルク)
133名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 08:24:16 ID:lsyuQWdN
ベンチ結果よりもカメラでの実測データくれ。
あだたがいかに遅いか分かるから
134名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 08:34:34 ID:nbo/Fve7
実測、前スレに沢山あったじゃん。
135名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 08:38:14 ID:OdWtrOoL
ベンチもたくさんあったじゃん
136名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 10:53:29 ID:qDdRG0uG
上海問屋で9999円になったけど送料が700円もしやがる
昨日は税込み11004円で送料無料だったけど
今は税込み10498円の送料700円で合計11198円だ

送料で儲けてんじゃねーよ
1円払うから送料無料にしろ
137115=123:04/10/13 11:03:12 ID:oUDKpOc5
なんで漏れが業者になるんだよ・・・

実際SD-JukeBoxで使えないんだから。
138名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 11:15:36 ID:9KyadA0S
>>132
ノーマルサンディスクとグリーンハウスのスピードが嘘臭い。
計り間違いじゃないのか。
FDBDNCHにしてもう1回やってみれ。

>>137
業者とか言っているのは分別の付かない莫迦ってことです。
139名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 11:40:50 ID:jgKovp0K
>>137
リーダーは何使ってるの?
140137:04/10/13 11:47:01 ID:oUDKpOc5
>>139
SDCGP3です。ファームも最新のでした。
141名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 12:39:04 ID:vhaBVDGb
SD塾箱で使える激安SDってある?
142名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 14:49:54 ID:qDdRG0uG
>>140
ドライバ入れ忘れってオチじゃないだろうね?>SDCGP3
俺はKINGMAXで使えてます
A-DATAも興味があったので買おうと思ったけど少し様子を見ます
143名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 15:05:20 ID:iOT659GG
>>140
パナに直接、訊ねてみては?
144137:04/10/13 15:19:32 ID:x7moppyb
>>142
松下256MBでは正常に使用できているのでそれはないです。

まあ安かったので著作権保護機能はあきらめます。
145名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 15:33:45 ID:d5r3hSDd
>>121は使えてるんだよな
何かよくわからんな
146名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 15:42:56 ID:9KyadA0S
A-DATAの新たな争点が見えてきたな。

俺デジカメオンリーだから
著作権機能なんてさっぱり使っていないや。
147名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 15:53:47 ID:mx47ui5l
>>144
Panasonicは自社製のSDを優位にするために色んなことをやっているよ。
例えばSV-AV100で、他のSDだけ使えなくしてみたり。
148名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 16:21:43 ID:qDdRG0uG
>>144
残念ですね
デジカメで1GBもいらないもんなぁ
セキュアMP3で使うにはKINGMAXの方がお勧めですね
149名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 16:54:49 ID:fNzjLeMO
>>148
ここデジカメ板だからセキュアの話はどうでもいい。
MP3関係のスレないのか?
1週間も旅行したら1GBじゃ足りないだろ。
150名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 17:56:31 ID:QSM6+EwO
秋葉原でKINGMAXのSDカード取り扱ってる店ありますか?
151名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 18:17:51 ID:myTYfRze
誰も嘘をついていないのなら、普通に考えてPana対応の前後なんじゃない?
例のシール付き不具合修正版かそうでないか。>>137のはシールなしかい?
152137:04/10/13 19:22:51 ID:/qejHh5b
>>151
>>115に書いたとおりシールつきです。
153名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 19:55:10 ID:Rx61ZQqj
>>149
2行目以降完全に不要。
それこそデジカメ板だからそんな話はどうでもいい。

昔ながらの伝統的表現を用いれば「オマエモナー」となる。
154名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 20:43:04 ID:wpjZ6u+f
でもあえて書くよ。
汎用性が命のSDだからね。

0409AD6 著作拳OK。V601SHにて再生確認。
LavieCのSDスロット(ファーム最新)にて

リーダの問題だとおもうけど。
多くは表記上の対応は512MBまでだし。
駄目なリーダはADATA以外の1Gは大丈夫なのかな?
155名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 21:04:49 ID:btJxd2a3
ケータイの話ならケータイ板のスレに書けばイイのに
156名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 21:26:59 ID:1MS6ju8n
あら、ホントだ。
KINGMAX、虎、ADTECの1GはOKだったけど
A-DATAの1G(0408AD6)、SD-Jukeboxで
「ファイルシステムが異なります云々」や
フォーマットでのエラーになった。
ウチのリーダーは、パナBN-SDCGP3
157名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 21:28:38 ID:Rx61ZQqj
>>154
それをハードウェア板に書き込みに行ったら喜ばれるという発想はできないものか。
158名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 21:46:48 ID:tKvD52/Y
>>156
だ か ら、 0408AD6 は、ロット(ry
159156:04/10/13 21:48:46 ID:1MS6ju8n
パナのSD-CFアダプタ(もち著作権対応)もあったので追試。
ADTEC1G-OK、A-DATA1G-転送いくが最後に失敗表示
やはりリーダーとの相性説が濃厚だね。
160156:04/10/13 21:54:11 ID:1MS6ju8n
>>158
連書きスマソ
1G(末尾6)の方は、前スレから追ってもロット問題出ていなかったハズだし
もち、デジカメでも使えている。
161名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 21:56:55 ID:X4Irw9Xt
著作拳って強そうだ
162名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 21:58:49 ID:btJxd2a3
頭悪いね、ここがデジカメ板だという事を忘れている
163名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 22:34:52 ID:+b9Xs1wi
>>156
上海に送り返せ!!
不良ロットで試されても参考にもならん。
164名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 22:53:26 ID:sIy9OFpE
しかしセキュア機能がまともに使えないとなると、もはやSDカードと呼べないなあ。
165名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 22:58:38 ID:mAIy4rfn
パナのリーダーと相性悪くて使えなかっただけだろ?
166名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 23:01:50 ID:Y1uSK/j7
167名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 23:07:42 ID:qDdRG0uG
>>165
セキュア機能の付いたリーダーってパナ以外にあるのか?
168名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 23:34:37 ID:9KyadA0S
ケツのアナのちいせえこと言っている奴がいるな。

SDの話しているんだからSecureの話しようといいだろうが。
日に総レス数が多いわけでもないし
ここでその話を聞いて知識になるのも悪くない。
169名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 23:47:59 ID:ufCkTHkL
A-DATAの256MBですけど、SV-AS10+SD-Jukebox V4で使えてます。
ロットは多分古くて04070X4って書いてある。確かサクセスで3980円に
なった直後に買いました。
フォーマットはした覚えはないです。
170名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 00:18:23 ID:2aZnwAL9
>>167
SD-Jukeboxは「セキュア対応(著作権保護機能)」のSDメモリーカードアダプタや
SDメモリーカードスロットでなければSDを認識いたしません。
Panasonic製以外のリーダーライターは、これに対応していない場合があります。
現在動作確認されているセキュア対応のリーダーライターは、

・Panasonic製のUSBリーダーライター、PCカードアダプター、CFアダプター全品種
・東芝製USBリーダーライター:SDA-U003M (※Win2000,XPのみ)
・アイオーデータ製のうち、USB-SDRW、PCSDU-ADP
・Panasonic製SDマルチカメラD-snap(SV-AS10/AV30/AV35/AV50)

上記以外のものが「セキュア対応」であるかどうかは各メーカーにご確認ください。
ttp://panasonic.jp/support/software/sdjb/faq/d.html
171名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 01:20:12 ID:1TSyPZe+
     \    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l 
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \    ひいっ・・・なんなんですか?
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \    このはしたない者>>168は!!!
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙;
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::!
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::l
172名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 05:25:03 ID:yy/3CHCS
>Panasonic製以外のリーダーライターは、これに対応していない場合があります。

セキュアは要するに他社製品を使わせない技術ね。
そんなせこい考えが世界に通用すると思ってるのか?
173名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 06:27:09 ID:AFV0krGy
A-DATA9999キター!とうとう1マソ切ったよ。あーあ、夏に慌てて買う必要なかったなorz
174名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 06:37:00 ID:RV+KcVqC
175名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 06:41:46 ID:FyenOY6v
>>173
>>136

ttp://www.rakuten.co.jp/donya/527112/528135/
↑これでもいっしょに買え!
176名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 06:48:19 ID:z94u6ya/
http://www.rakuten.co.jp/donya/527108/527122/507994/529120/
一万円以上は送料無料だから、↑これを一緒に買えば、
税・送料込で、10196円で買えますね。
177名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 08:00:11 ID:YbXaX+7K
つーか、税込み表示が義務付けられたんだから、本体価格のみで1万円以上が送料無料なんて
消費税表示義務違反だ。税務署に電話でちくったろ
178名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 08:50:28 ID:QBz/AXVr
>>177
罰則ないんだけど?
179名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 09:22:56 ID:grIP/SGW
>>178
だから、何?
罰則無いのは知っているけど?
税務署は指導するよ。それに従わない時は・・
180名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 09:25:52 ID:pgzYxJuw
>>177
合計1万500円以上が送料無料 に変わるだけのような…
181名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 09:26:50 ID:5V/4hbIW
スレ違い
182名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 09:35:18 ID:grIP/SGW
>>180
それならOKでしょ。
それが本来の表示。
183名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 09:41:07 ID:grIP/SGW
いずれにせよ、「税抜き表示」を大きく表示して、「税込み表示」を小さく表示するような店からは
不買するようにしようぜ。そうすりゃ、全ての店が税込み表示で統一されて、本来の改正の趣旨に
沿うだろう。
184???:04/10/14 09:42:23 ID:PeVUFrMd
A-DATA フォーマット後の容量
512MB
不良品  496.6MB
良品   488.8MB
な気がするんだけどどうだろ?
セキュアmp3は何回も出し入れしてクリックしまくったらできた。
185名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 09:45:18 ID:grIP/SGW
ttp://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/sougakuhyoji/a_001.htm#6

(Q6) 「9,800円(税込10,290円)」という表示でも総額表示を行っていることになるでしょうか。

ご質問のように「税抜価格」を本書きとする表示方法(「9,800円(税込10,290円)」)の場合、
他の表示方法に比べて文字の大きさや色合いなどを変えることにより「税抜価格」をことさら強調し、
消費者に誤認を与えたり、トラブルを招くような表示となる可能性も懸念されます。このような表示が
された場合には、総額表示の観点から問題が生じうることはもとより、そうした表示によって、
『9,800円』が「税込価格」であると消費者が誤認するようなことがあれば、
「不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法)」の問題が生ずるおそれもあります。
186名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 09:52:37 ID:QBz/AXVr
>>179
従わない時は何?
187名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 09:58:24 ID:grIP/SGW
>>186
税務署に聞いてみろw>上海
188名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 10:01:35 ID:z9zk+1vN
>>186
行政手続法でも読めや。
189名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 10:05:54 ID:ezpkCqiw
楽天の店なんて一覧のところで税込み表示して、個別には税込み価格をカッコ内
に表示しているような店ばっかだぜ。検索してかかるのは税抜き価格ばかりだしな。
放置している楽天(推奨しているのか?)が一番悪い。
190名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 10:07:15 ID:QBz/AXVr
>>187
解らないなら解らないと言えばいいのに。

>>188
ttp://www.houko.com/00/01/H05/088.HTM
第4章 行政指導

読んだ、具体的にどうなるとは書いてない気がする。
191名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 10:10:05 ID:g4Ey9XuP
おいらも半自営だけど、とりあえず税務署に睨まれると面倒だよ。
経費の計上など裁量権が相当にあるし、帳簿を細かく見ると大抵なにかしら言って来るし。
192名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 10:14:33 ID:aE+NRY9i
考えようによっては、本体価格1万円以上送料無料なんだから、
本体価格9999円を大きく表示するのは、送料別をはっきり認知できていいんじゃない?
まあ、この手の安売り店の表示には気をつけることだと思うよ。
近所の岸フォートもいまだに本体価格が大きくて紛らわしい。
193名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 10:17:22 ID:grIP/SGW
>>190
神田税務署に通報しときますた
194名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 10:20:37 ID:grIP/SGW
>>192
そういう店はガンガン税務署に通報してついでに調査してもらおう。

上海の件は神田税務署にどぞ。
ttp://www.tokyo.nta.go.jp/category/guidance/syozaiti/tokyo/kanda.htm
統括の小山田さんあたりでどう?
195名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 10:37:22 ID:grIP/SGW
>>189
ほんとだ。こりゃ良いネタ掴んだ。
楽天なら東京国税局だな。
ちょうどマスコミの露出度も激しいことだし、国税局も喜ぶだろうw
みなさんもご協力おながいします。
196名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 10:37:42 ID:32aN0OsE
馬鹿が湧いてきたなぁ
197名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 10:43:09 ID:grIP/SGW
楽天の件、ライブドアに教えてあげるのが一番効果大かもw
198名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 10:46:23 ID:1m67R7fR
199名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 10:47:47 ID:grIP/SGW
と思って、ライブドア自体も同じ表記だったら意味が無いなと思って、
ライブドアに掲載されている店舗を調べたら、きちんとした税込み表示が行われていた。
さっそくメールしてみますw
200名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 10:49:39 ID:Yxr4TiL3
grIP/SGW = 基地外
201名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 10:50:38 ID:C6YUEeu4
税込み表示なんてアホな制度は日本だけかもな
202名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 10:56:26 ID:grIP/SGW
おし、堀江さんにメールしといたw
203名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 11:02:33 ID:fnUoPOkR
>202
アンタバカか?
そんなのライブドアにメールしてどうこうなると思ってるの?
204名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 11:05:33 ID:grIP/SGW
>>203
そりゃ、仙台獲得に争っている両者だもん、どうこうなるねw
205名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 11:08:32 ID:grIP/SGW
つか、消費者の立場からすれば、ヨドバシネットのように完全に税込み表示のみに統一された方が
良いだろ?

漏れに反論してんのは業者の証拠w
206名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 11:14:13 ID:QBz/AXVr
>>205
>つか、消費者の立場からすれば、ヨドバシネットのように完全に税込み表示のみに統一された方が良いだろ?

4.主観で決め付ける

>漏れに反論してんのは業者の証拠w

11.レッテル貼りをする
13.勝利宣言をする
207名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 11:18:13 ID:grIP/SGW
>>206
>4.主観で決め付ける


じゃ、客観的に反論してみろ、馬鹿w
208名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 11:27:40 ID:fQ4sQdEe
実は>>202は堀江由衣にメールを送ったのだ
ほっちゃーん! ホアアーッ!!
209名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 11:36:39 ID:grIP/SGW
210名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 11:55:45 ID:+NVuquX7
こういう流れになっても自治厨出てこないんだな。
あれほどセキュアネタはデジカメ板に関係ないと主張していたのに。

やはりA-DATAの工(ry
211名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 12:01:42 ID:ZyBRAYBa
>>210
だったらオマエが誘導しろよ。
212名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 12:07:05 ID:ezpkCqiw
>>206
あんた業者だろ?
俺は常々楽天の税抜き表示うぜーと思ってたんだ。
213名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 12:14:56 ID:grIP/SGW
>>212
おお。仲間〜。
まじ、あーゆーの許しちゃならんよ。
今、国税庁にも連絡したよ。
214名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 12:20:35 ID:WX73Z4pS
とりあえず板違いだからどっか逝け池沼ども
215名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 15:54:24 ID:voqhu60Y
バッファロー
512MB 20MB/s高速版SDメモリーカード
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2004/051_1.html
CardBus対応高速転送SDカード/MMC用カードアダプタ
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2004/051_2.html
216名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 16:28:10 ID:/OcnC7Kn
このスレ的にはバッキャローの評価ってどうなの?
ハード板じゃ最悪だが・・・
217名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 16:30:56 ID:SCtAVRiU
今、上海で、「手作り、やしのみ動物のバッグ 犬ちゃん」が当たるみたい。締め切り間近。

ttp://www.rakuten.co.jp/donya/527118/509640/523033/
218名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 16:32:18 ID:NVHLmI7M
BUFFALOって駄メルコでしょ?
219名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 16:34:20 ID:pqP+q40h
はやくリナザウ発表してくれ!>♯
それによってパナの最速買うかA-DATAの安いの買うか決めるから。
220名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 17:51:11 ID:00cnp1OW
>>216
かつてメルコダウソと云われてたように、あの会社の急所はデバドラでしょ?
221名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 19:04:04 ID:9HHHcLyq
てか客観的に言わせてもらうけど、楽天ランキング上位になってからの
上海叩き=A-DATA叩きが醜過ぎ。9月製造から不具合出てないのにな。
sabotageは消費者にわからんように汁。コンシューマー心理ってマーケティングの
いろはで教えるだろwくやしかったら値段で勝ってみろや>ぼったく店舗
222名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 19:19:02 ID:O8hNR42G
実際アデタで安定してると言う話もあまり聞かないんだよなぁ。
223名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 19:21:40 ID:YbXaX+7K
前スレから沢山出ているわけだが。
224名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 20:24:42 ID:9HHHcLyq
>>222
前スレのg4wとz-1の報告は俺ね。確かにg4wでは他メーカーの10mと比べて
遅いけど、z-1では問題無しで近況は変わらずって感じ。少なくとも藻前は上海で
a-data扱いだしてすぐこのスレ読み始めたヤシじゃないじゃん。いつからこのスレ
読んでそんな寝言言ってるの?8月製造以外で相性バリ有りロットなんか報告無いじゃん。
a-dataのcpは現時点で最高にいい部類だよ。カメラ側が20mに対応するまでは全然
使えるでしょ。まあ20m対応に慣れたら使う気に慣れないことは請け合いだな。
メモリーリードは速ければ速いほどイイ!usb2.0のフラッシュメモリー使ったら1.1に戻れないのと
同じ。
225名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 21:02:55 ID:NMWwsd4G
A-DATA選ぼうが、RiDATA 選ぼうが KINGMAX選ぼうが、高速カード
なんて、何買おうが自己責任だろうに・・・・。

226名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 21:07:39 ID:YbXaX+7K
だから何?
227名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 21:59:49 ID:WomxIqZY
【国際】「少し居眠りした」 ソニーが方針転換、MP3サポートへ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097739893/l50

パナもセキュアとか間抜けなことやってないで眼さませ
228名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/15 00:10:25 ID:+XTj0DNZ
229名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/15 00:23:58 ID:5h2wcQSV
6MB/Sと8MB/Sって体感で結構違いますか?
230名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/15 01:09:04 ID:RqoOuLQT
PQIのSDカードはどうでしょう
231名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/15 01:39:42 ID:aX95iIq1
まぁ上海出店で安売り、SDロット問題発生、相性報告で
すげー注目を集めたのは確かだ。
あれだけ売れりゃ他の小売店のSD売り上げにも影響は出ただろ。
SD価格暴落のきっかけを作ってくれたのでヨシトシヨウ。
そんな俺も釣られて上海で買ったが。
232名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/15 03:17:12 ID:j6bmEzqa
20MBのSDって80倍速のCFよりも速いの?
233名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/15 03:21:31 ID:u6LQDyWO
80x150=12000
234名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/15 03:35:19 ID:F3NICjf1
>>229
少し違うけど、虎の45倍(7MB/S位?)のとPANAの10MB/Sの違いは
連写でもそんなに違いは分からない。
ただ、リーダーに入れてパソコンに移す時はPANAの方が早いって明らかに分かるけど。

>>232
理論値はそうなるけど、実物が出て試して見ない事には。
対応のデジカメもまだだし。

235名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/15 08:44:48 ID:DEaQbc7K
20MB/S のSDは.カメラや、リーダが倍のクロックを出せるように新しい機種にならないと早くならない。
つまり今までのカメラでは、10MB/S と同じスピード。 一部では若干遅くなったと言う報告もある。
だから今のところほとんどメリットは無い。
236名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/15 10:03:16 ID:IOdKNu/f
ヤマダ、コジマ、ビック、ヨドバシ等のなかで1番安く
SDカードが売られているのはどこですか?510MBか1GBがほしいのですが
すべてを回る時間がないもので・・・。普段からお店を回っている方教えて
頂けたら助かります。
237名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/15 10:07:38 ID:YUoh5ieL
ヤジマ
238名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/15 10:21:47 ID:kuvQpXIw
>>236
支店によっても違うんだから、近所のそれぞれのところに電話で聞いてみろ。
それが一番速くて間違いない。
239名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/15 10:39:19 ID:2GYC9Ytn
>238
電話だと他店の価格調査と思われて値段教えてくれないよ。
店頭に行くともっと安かったりすること多い。

>236
取り扱っているメーカーによってバラつきある(取り扱い多いと安い)し、
同系列でもお店によって違ったりします。
おとなしく回るか、時間=お金と思って妥協するかはアナタ次第。
240名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/15 12:50:09 ID:gl8TBDxd
>236
510MB・・・欠陥品か?
241名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/15 14:45:48 ID:Kk3wuV0/
ヨジマックが安い
242名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/15 17:25:52 ID:IOdKNu/f
>>239
ありがとう。おとなしくまわります。
>>240
+2MB
243名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/16 00:36:56 ID:YwQ0b5Yf
KINGMAXのSDカードって薄いみたいですが
さすがに簡単にポキッといっちゃうほど薄くはないですよね?
244名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/16 00:49:52 ID:VQCvs5g4
>>243
手持ちのSD見てみ
2段になってるだろ?
大きい方の段の厚みと同じだ
薄いけど無茶苦茶堅いので強度は他のSDより上だよ
245名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/16 01:12:24 ID:WXwTKXUt
>>243
普通のSDを、ラベルを下に、端子を上向に置いたときに、KINGMAXだと全体が端子の高さまでしか厚みが無い。
246名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/16 09:02:21 ID:2MCTcbGb
>>243
普通に使ってる分には問題ない。
KINGMAXを折っちゃうような香具師はほかメーカーのでも折っちゃうだろう。
247名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/16 12:02:37 ID:rYfzhth1
>243
薄さは問題じゃないけど出し入れ時に注意しないと
斜めに差し込んで悲しい事になる。

俺のことですorz
248名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/16 12:17:38 ID:FAfoWTdC
┌─────────┐
└┐       .   ┌┘
  └───────┘
普通はスロットがこういう風になってて、
狭い方には入んないから
どんな風にやっても斜めに刺さることはない。
249名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/16 12:38:23 ID:rJi08O1n
>>248
斜めにささるって。C4とかFX7
対角線上に入る感じで。
250名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/16 13:09:07 ID:JSkGptsC
カードアダプターに入れる時問題有り。
ひっかから無いように注意していれないと
いけない物が有る。また出て来ないものも
あるそうな。
251名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/16 18:11:40 ID:C8bXXmEa
うお、SDの1Gが実売1万切りましたかー
252名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/16 19:14:50 ID:H/PtSBUO
KINGMAXのカードがちゃんと入ってくれるUSB2.0リーダーありますか?
うちのだとダメで、どうしても入ってくれないんです。
253名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/16 19:29:10 ID:eSbhnQb4
>>256
カードじゃ何のことかわからん
それにうちのって何だ?
254名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/16 19:31:04 ID:eSbhnQb4
>>252
カードじゃ何のことかわからん
それにうちのって何だ?
カードとリーダーのメーカと型番書け
255名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/16 19:34:14 ID:zpon/bXj
>>252
うちのだと入るよ
256名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/16 21:22:58 ID:QstOVDGx
>>252
うちのカードもうちのリーダに入るよ
257名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/16 22:07:07 ID:SPMdU2ZV
>>252
まじめに答えて欲しいのなら
リーダーのメーカー、型番、
どういった状況で挿入ができないのか書くべし。
258名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/16 22:28:45 ID:n2HBYLNI
>>252
うちのもおkkk
259名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/17 04:37:10 ID:S/GpXdQE
PCボンバーで、バルクの1GBのSDが7800円。
バルクだから初期不良3日のみの保証でいいなら。
A−DATAみたい。新しいタイプかは?だけど。

まだあるかは知らないけど、店に行くなら行く前に商品の在庫確認と取り置きをお願いして
おく事をお勧めします。
260名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/17 05:32:45 ID:cYhb2P0i
261名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/17 05:42:58 ID:8lqUlBkG
>>252
確認しましたが、それA-DATAじゃないですよ。2MB転送物の、
ぜんぜん知らないメーカーです。
262名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/17 10:09:48 ID:wkI8EWHd
だって、パナソニックのSDカードの中身だってサムソンのフラッシュメモリー入ってるし、
それなら、どこのブランドのでも、一緒だよな・・・。

クッ、大枚叩いて買ったのによ。書き込み不能だから分解してやった。
263名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/17 11:17:06 ID:cdRv0ktt
>252
うちのカードもうちの2種類あるリーダ両方に入るよ
264名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/17 12:04:06 ID:GbjJaAWY
512MBを買う予定なのですが
相性めんどくさい人向けのおすすめあります?
265名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/17 12:23:18 ID:4JdbW/LN
>>264
panaだよ、pana。
松下だよ。
松下鉄板。
金のある奴or心配性はPanasonic買っとけ。
266名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/17 14:43:46 ID:Z6bx41ih
そう、松下で問題起きる場合はその機器が悪いということになる。
但し、たまたまそのカードが不良ということは有り得るが。
267名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/17 16:09:46 ID:FSlcbU/3
>>266
あ、なるほどリファレンスみたいなもんだもんな
268名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/17 16:27:09 ID:X7rLwcWB
>>266-267
馬鹿発見
269名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/17 16:29:05 ID:X7rLwcWB
オキシライドでボロクソ言われてるメーカーだぞ
270名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/17 16:37:23 ID:X7rLwcWB
FX7でKINGMAXのSDが引っかかって使いにくいという話もあった。
それが事実ならFX7は欠陥商品
271名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/17 16:47:57 ID:1gS9t1MO
うすっぺらいSD
あるところにどこもかしこもうすっぺらいというふしぎなSDがありました。
うすっぺらいSD業者はてきとうなことばかり言い気まぐれでお祭りが大好きでした。
http://flash.2ch.net/rw03/rw03take/scq.html
272名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/17 17:14:55 ID:RAMqtcn5
FX7はMMC対応だからな。
MMCはサイズ的には薄い方のSDと同じ。
MMC非対応ならまだ言い訳できるだろうが、事実なら欠陥は間違いない。
273名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/17 17:25:19 ID:RsvRQ/2O
>>269
SDでボロクソ言われてる酸の方ですか?
274名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/17 18:30:14 ID:4JdbW/LN
>>271
技術があるのはわかるが、中身がない。
端的に言うと長くておもしろくない。

絵はキレイだがおもしろくもなんともない
最近の深夜アニメと同じ物を感じる。
275名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/17 21:05:40 ID:dbfd6W2a
a-data 1G10月ロット着てたんだね
本日arkにて購入
276名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/17 21:10:22 ID:yNMaUmL0
そういえば前にあきばおーとかいうところで売ってたらしい
RiDATAのSDですが、あれって今も売ってるのでしょうか?
277名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/17 21:36:59 ID:sP5MzHRP
>>275
それってパッケージの裏に6MB転送のシール貼ってます?
278名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/17 21:43:44 ID:dbfd6W2a
>>277
なかったよ

ロットはG4103H6です
ZAURUSにて認識しました
279名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/17 21:47:38 ID:sP5MzHRP
>>278
そうなんだ。
なんだ転送シール必須なのは上海の流したデマか?
280名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/17 21:48:45 ID:4CXEr0OT
>>278
変わったロットですね?
SDカードの裏の番号ですよね?
281名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/17 23:52:59 ID:9+QoKj0Y
>>280
うん

一瞬、写し間違えたかと思ってあせったけど
あってたよ
282名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/18 00:16:25 ID:WGaBihJb
そういえばRiDATA、ばおーで消えてるね。安い512Mで、相性ちょっと
あるみたいだけど、個人的にはちょいと気に入っていたんだが・・・・。

283名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/18 09:30:48 ID:L9KZY4vp
一時、相性問題云々が多発してたADATAだけど、今のロットは改善されたのかな。
284名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/18 11:12:06 ID:niZudSIx
>>283
最新ロットでもセキュアMP3が使えない報告あり
人柱せよ
285名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/18 11:47:53 ID:L9KZY4vp
>>284
らじゃぁ〜!
明日にでも注文して、人柱報告するぜ!
でも、デジカメしか持ってないんで、セキュアMP3云々の報告はできませぬ。。。
286名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/18 22:23:46 ID:SRFFy7Ds
elecomがSDの扱い始めるね。
7MBだからPQIのOEMかな。
287名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/18 22:30:56 ID:niZudSIx
>>286
1GB無いんだね
288名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/18 22:31:52 ID:0Qn2Yn5S
A-DATE、0409AD5

パナのUSB1.1のリーダライタ使用でSD-Jukeboxにファイルシステムが違うと言われ、
FAT32にフォーマットかけても認識しない・・・_| ̄|●
289名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/18 22:41:06 ID:48HkxS5K
セキュアは他の板でやれ
290名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/18 22:49:15 ID:SRFFy7Ds
>>288
>>121
まあがんばれや。
そしてリーダーライターの型番も含めて報告ヨロ。
291名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/18 22:51:39 ID:Fq9I2uwP
無理なもんは無理。
292名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/18 22:59:04 ID:zL/Iq2+o
うーむ、やはり塾箱でA-DATAのは使えないのか…。
KingMaxの方買ってみようかな。
293名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/18 23:00:39 ID:48HkxS5K
>>288
肝心のカメラの動作確認が書いてないのはどういうことだ?
294名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/18 23:19:32 ID:Na7TVs+F
A-DATAの持ってないからわからんけど、
FAT16とかでフォーマットしたSDカードだと、
SD-Jukebox4の場合、ファイルシステムが違うとつっこまれるよね。
そして書き込めない。

でもSD-Jukebox3だと、つっこまれるものの書き込みはそのまま行えて、再生もできる。
東芝オーディオマネージャーでも可能らしいが。

A-DATAのもSD-Jukebox3で挑戦してみては?
295名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/18 23:23:45 ID:AIjkhkju
セキュアの話も嫌いじゃないが、別に気になることがあるのだが。

例のシールに関するリークって上海の工作活動だったの?
上海以外でシールの報告がなく、10月分に関してもシールがないっての。
なんかわからんが、おかしくね?
296名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/18 23:59:45 ID:bxmoiACP
というか、シールの有無の報告が少なすぎ。
ぶっちゃけ関係ない気がする。
297名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 00:00:00 ID:miE37CMr
Q:新しい大容量SDカードを買いましたが、時間が正確に動かなかったり、
  早送り・巻き戻しができません。
A:以下のことを確認しましょう。
  1. ファーム、Managerのバージョンは最新版になっていますか?
  2. 松下のSDカードフォーマットソフトウェアでのフォーマットを試してください。
    http://panasonic.jp/support/audio/sd/download/sd_formatter.html
  3. OSのフォーマット機能でFAT16フォーマットを試してください。

念のためこれ使ってみたらどうかな。
298名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 00:19:41 ID:t2hVt+4V
やっぱA-DATA駄目なんかorz
上海の工作員が居ることは間違いないな
299名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 04:05:06 ID:1/saSI7y
ADATAが駄目とは思わんが
上海の工作員はいる気がする
300名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 05:10:12 ID:dYb8tr1I
オマエモカー
301名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 07:58:33 ID:Y5W2IK9A
ここはデジカメ板か?
302名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 08:16:57 ID:Y5W2IK9A
デジタルモノ@2ch掲示板 http://hobby5.2ch.net/dgoods/
名作◆ Panasonic SV-SD80 其の6◆ロングセラー
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1075292532/l50 ←SD-Jukebox
【SDカード】どうよ?【メモリースティック】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1071385028/l50
303名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 08:46:01 ID:dgkpbsVZ
俺はデジカメで使わないけどリナザウでSDいるから来てる
2chでSDのスレここだけみたいだし
304名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 09:06:45 ID:M5q4Uz4A
【SDカード】どうよ?【メモリースティック】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1071385028/l50 ←ハードあんま関係なく。
305名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 09:56:59 ID:4vNE6afp
>>303
漏れも
まあ、実はモバ板にスレあるんだが過疎すぎて情報がなくて…('A`)
306名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 10:04:07 ID:BmSIpVMT
>>305
iPAQユーザなんでSDつかってまふ
307名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 10:08:08 ID:dYb8tr1I
意外とPDAユーザが多いのね
自分もリナザウで使うために来てます
308名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 10:15:09 ID:KvAXwo9d
またスレが変な連中に流されている・・・
309243:04/10/19 10:15:14 ID:zC4GbcBg
レスありがとうございました。
う〜ん。さすがにそこまで薄くないですか。
迷うなぁ
310名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 10:27:13 ID:T1eldPxo
カメラ使ってないのにデジカメ板にくるのは工作員だからだろう。
これだけカメラに関係ないこと書いといて過疎も何もない。
他の板でも十分スレが成立する。
311名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 10:30:29 ID:rID7F6n+
上海ってロットシール貼り直して売っているみたいね。
312名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 10:37:53 ID:ThnC3/nJ
モバ専に返品しなくて良かったよ。
モバ専の人、電話スマソ。返品しないから安心汁。
313名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 11:04:37 ID:t2hVt+4V
>>311
マジですか?
パッケージ裏の6M/SECのシールも上海だけみたいだし
上海は怪しいですよね
他に通販でA-DATA売っているところは有りませんか?
314名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 11:13:05 ID:vswLZ06s
>>311
(゚Д゚)ハァ?
パッケージ見たことあるのか?
315名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 11:15:08 ID:t2hVt+4V
>>314
ありますよ
あなたが噂の工作員ですか?
316名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 11:17:48 ID:rID7F6n+
>>313
楽天ならい〜でじがやすいな。
317名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 12:04:50 ID:RgEVe4UL
>>315
ジサクジエン (・∀・)ゝ” 乙!
318名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 12:13:36 ID:wS+174m4
うわwww
自作自演だ、マジ引いた
319313 315:04/10/19 12:14:45 ID:t2hVt+4V
>>317
スマソ
315は314へのレスだと思い脊髄反射的に書いてしまいました
自作自演じゃないよ

ネタ投下
日本経済新聞に載っていたのですが、1GBのフラッシュメモリ1個の値段は 2000円くらいだそうです。
320名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 12:15:02 ID:dYb8tr1I
こんなところに来るような工作員なんているのか?
321313315:04/10/19 12:17:28 ID:t2hVt+4V
ミスった
314は313へのレスだと思い脊髄反射的に書いてしまいました
紛らわしくてスマソ
322名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 12:20:41 ID:RgEVe4UL
>>321
じゃぁ>>311の書いてることってどうなのよ
あなたのパッケージはロットシール張り直し出来るの?
323313315:04/10/19 12:33:34 ID:t2hVt+4V
>>322
いや311は俺じゃ無いんだけど
ブリスターケースに入ってるからロットシールは貼り直せないって事でしょ?

特価.comも安いね
9,810円です
ttp://www.tokka.com/shop/goods/goods.asp?goods=0000000033225
324名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 14:52:27 ID:UGD8dZ0S
上海に頼んだら実際何日くらいで届くの?
325名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 14:59:31 ID:h8fmq/xh
>>324
都内だけど、朝頼んだらその日の内に届いたよ。
マジびびった。
326名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 15:45:13 ID:rID7F6n+
>>324
2ヵ月後
327324:04/10/19 16:23:28 ID:UGD8dZ0S
>>325
早すぎ!凄いね…
>>325
遅すぎ!酷いね…
328名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 17:03:15 ID:wuUF/bSd
>>324
9月の連休の時で1週間。まぁ連休直前の9/17の夜に頼んで、届いたのが25日。
あそこは日祝祭日は休みだそうだから、平日早めに頼めばそんなにかかんないかも。
329名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 19:15:18 ID:gGphDu/y
騙されてはいけない。上海はサクセスと同じ商法。値段が下がった頃に送ってくる
330名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 19:22:26 ID:e8zMAzai
実際問題他は情報密度が薄くいから一番賑わっているここで
SD関連はここで受け入れてあげていいと思う。
331名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 19:25:48 ID:YVpO0PCZ
>>330
ダメ
332名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 21:17:03 ID:pZMBJoR3
そこまで嫌う理由は?
板違いについては、330の理由があるとして、それ以外に
他の話されるとマズイ理由でもおありか?
333名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 21:25:28 ID:8v0rvJqi
携帯PHS板やモバ板や音楽板から大量流入でもされたらどうすんだよ。
SDカードの使い方は機器によって全然違うんだから
話がもつれるのが目に見えてる。

各板で各機器に合った話をするか、総合スレが欲しいならハードウェア板に立てりゃいい。
334名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 21:25:52 ID:dwoJz2yo
板違い。
これほど単純明確な理由はないだろ。
最低限のルールも守れないのは荒らしか基地外。
335名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 21:34:36 ID:8v0rvJqi
>>334
そっちの方が的確だな。確かに他の理屈は要らんわ。
336名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 21:35:33 ID:T9Du6tRV
セキュアMP3の話ってその後進展あったのかな。
SD Jukeboxのパージョンは関係なし?
337名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 21:52:18 ID:e8zMAzai
>>333
>携帯PHS板やモバ板や音楽板から大量流入でもされたらどうすんだよ。
そこで人がいないから流れてここに来ているんだよ。
大量流入はありえない。
人が多くなる頃には別板でも成り立つ状態になるし誘導すればいい。

>>334
誘導するべきところもない現状で板違い出て行けは非人道的。
ルールは何が何でも全部守ればいいとか言うのは頭が固すぎる。
338名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 21:55:51 ID:qP+E16ZZ
モバイル機器等でSD使ってる人口なんてデジカメで使ってる人口に比べたら微々たるもん
別に流入してきたってたいした流入量じゃないよ
339名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 22:04:32 ID:dGBWYGuK
んじゃ動作報告だけでセキュアは禁止な
デジカメじゃつかわねーし
340名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 22:06:09 ID:t2hVt+4V
デジカメでもMP3聴けるやつあるじゃん
あれはセキュアMP3じゃないの?
341名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 22:08:05 ID:fItYp2ad
他の板の奴等が、無理矢理にでも
このスレに居座ろうと自作自演しているヨカーン
342名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 22:14:09 ID:dwoJz2yo
>>337
>>302
> 302 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:04/10/19 08:16:57 Y5W2IK9A
>デジタルモノ@2ch掲示板 http://hobby5.2ch.net/dgoods/
>名作◆ Panasonic SV-SD80 其の6◆ロングセラー
>http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1075292532/l50 ←SD-Jukebox
>【SDカード】どうよ?【メモリースティック】
>http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1071385028/l50

【SD】携帯のメモリーカード総合スレ【MS】3枚目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097318787/l50


お好きなスレにどうぞ。
343名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 22:19:36 ID:T9Du6tRV
>>342






                 い   や   だ   ね










344名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 22:22:41 ID:fItYp2ad
┐(´д`)┌  やっぱりただの荒らしか
345名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 23:07:54 ID:RfBGWprz
安い製品がどんどん売れたほうがSD全体の相場も下がるわけだし、
このスレ的にはデジカメで使えれば問題なし。

デジカメ以外で使えないとか関係ない話はよそでやってくれ。
346名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 23:13:26 ID:t2hVt+4V
排他的なスレだな
Secure Digitalだよ
セキュアの話してもいいじゃん
347名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 23:18:12 ID:jZVI1Gz3
Kingmaxの1GB SDカード、Zaurus SL-C700で問題
無く使えています。
348名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 23:21:19 ID:jZVI1Gz3
今、1GBのSDが1万円を切っていますが、そのような
カードのMP3プレーヤーでの動作実績を教えてください。
349名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 23:31:49 ID:vBxepkgw
別にセキュアの話が有っても、利益はあってもたいして不利益はないと思うけどなぁ。
情報はあるに越したことはないと思うんだが。
350名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 23:36:48 ID:RfBGWprz
>>349
そんなに話題があるなら他板でやれ
351名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 23:37:33 ID:nn8Syv/a
http://www.aziandoor.com/04sd.htm
ここのSD買った人います? 10M転送と書いてありますが
A-DATAやkingmaxより早いのかねえ
352名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 23:44:52 ID:t2hVt+4V
>>351
> ※この製品は著作権保護機能がついていない為著作権保護機能を有するソフトではお使いになれません

って書いてあるね
厳密にはSDカードじゃないじゃん
A-DATAのSDカードも著作権保護機能がついていないのかもしれませんね
353名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 23:53:51 ID:RfBGWprz
>>349
安い製品に否定的な書き込みが増えると
デジカメユーザーの利益にならない。

せっかく値段下がって喜んでるのに雰囲気ぶちこわし
354名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/19 23:59:52 ID:fItYp2ad
デジカメには著作権保護機能なんて関係無いからなあ
355名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 00:16:02 ID:CwsNyX1m
最近の格安SDって著作権保護の装置を取り外してそのスペースに
フラッシュメモリを入れて値段を下げてるのかな。そう考えれば
この価格差も納得できる…。
356名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 00:39:42 ID:xfU13sU5
SDカードって
データがいきなり消えるってことある?
あった?

357名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 00:41:19 ID:J/H8Np9h
セキュア使えないんならSDカードじゃなくてDメモリーカードだな
マルチメディアカードと一緒じゃん。
KINGMAXとかはセキュア対応しなかったらほんとにMMCだな。
358名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 00:57:24 ID:R7KUGYTi
351のリンク先もA-DATAもカードのシールに"SD"って書いてあるんだよな
規格外なら"SD"って書かないで欲しいよ
359名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 01:28:22 ID:GChLHo+u
??????
360名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 02:23:15 ID:KyJ/++RB
>>353
安い製品買って失敗したくないなら
そういう意見も重要だと考えますが?

あんたは馴れ合いしに来てるわけ?
361名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 05:40:19 ID:XshZLbF/
デジタルカメラにそんなものは関係ない

>>360
あんたはスレを荒らしに来てるわけ?
362名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 07:07:05 ID:dAlpjXm+
>>361
SDカードのメリットを忘れちゃいませんか?
363名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 07:19:57 ID:aB/j7xcm
セキュア駄目って言ってるやつらはこのスレが自分の物だとでも思ってんのか?
SDに関する情報なら、例えここがデジカメ板だろうと、むしろ歓迎すべきなんじゃないのか?
そんなにイヤならお前が出てけよって感じなんすけど。
364名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 07:28:50 ID:psZra10d
>>363
お前が出て行け。
365名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 07:37:03 ID:oHbjH6Hb
>>362
忘れていますね。ここは デ ジ カ メ 板 です。
366365:04/10/20 07:39:33 ID:oHbjH6Hb
訂正

あなたは忘れていますね。ここは デ ジ カ メ 板 です。
367名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 08:12:06 ID:EACYB11o
パナ買っとけ





終了
368名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 08:33:42 ID:DwrxAVqe
実際セキュアなんか誰も使ってないから
デジカメ板にしかSDスレがないんだろ
デジタルモノ板でもセキュアなんか誰も見向きもしない。
369名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 09:04:51 ID:VZkVjOf8
俺もセキュアなんてこのスレ来て初めて聞いた
リナザウには必要ない、スレ違い
370名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 09:07:45 ID:Wd+hw8uN
>>365
全く意味不明。
痛い所を突っ込まれた>>351の店の関係者かな?

SDと謳ってMMCを買わされたとしたら、どうよ。
但し、「デジカメで使えるメモリーカード」というように、
SDと謳って売らなければ問題ない。
371名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 09:18:11 ID:DwrxAVqe
>>370
馬鹿は取説見てメーカー推奨メモリ買っとけ
使いもしない機能に金かけるのは阿呆
2年前に買ったメモリなんか容量少なすぎてゴミにしかならん。
372名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 09:39:22 ID:4hLYHMHS
>>337
十分大量流入しとるわ。てかROMするならまだしもデジカメについてないフィーチャーについて
不満をぶちまけられてもポカーンって感じなんだが。てか興味無いしデジカメと関係無いから
読みたくも無いんだけど。次から>>2に姉妹スレで他の板のスレを書くことでいいだろ。
secureについての議論展開は現時点で板違い。
373名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 10:00:52 ID:e+Kgcruo
セキュアが必須なケータイ用メモリのスレで話せば良いだろうに。
【SD】携帯のメモリーカード総合スレ【MS】3枚目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097318787/l50
と、3スレも続いてるんだし。
374名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 10:05:42 ID:nJmHcEWi
A-DATAの関係者見苦しいぞ。

板違いを連呼する前に、てめえの   糞  仕  様  治せよ。
375名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 10:15:40 ID:W0MV3LKQ
( ´,_ゝ`)プッ バカジャネーノ さっさと消えろや
376名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 10:16:47 ID:wmxGGVm7
>>374
デジカメで使ってるが全然問題ない、「セキュア? ナニソレ」って感じ、
漏れは安くてちゃんとデジカメで使えればそれでいい、勝手に
糞仕様とか言ってる方が痛い、糞仕様だと思うならそうじゃない奴を
買えばいいだろ。
377名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 10:34:09 ID:nJmHcEWi
A-DATA各位

2レス投稿して終わりですか。
工作もまだまだですね。
378名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 10:50:33 ID:fwmSLGHJ
逆に問いたいが、ハードウェア板でやれない理由はなんだ?
使用機器を限定しないSDカードの話をしたいなら
ハードウェア板が該当板だろ。
379名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 10:54:12 ID:W0MV3LKQ
>>377
それで釣れたつもりか?
380名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 10:54:41 ID:goHreuXD
デジモノ板や携帯板にもスレあるんじゃねーか…
381名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 10:55:27 ID:goHreuXD
うわ。IDがxDだよ俺。
382名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 11:01:35 ID:R7KUGYTi
なんかA-DATAマンセースレになってきたなw
383名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 11:05:49 ID:c4ndFZO5
デジカメ板的にはそれで構わんのでない?
セキュアが必要な他板のSDスレがそれだったらいよいよ基地外だが。
384名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 11:10:27 ID:AMMU+xgQ
A-DATA、おれも注文入れてみたが
めちゃくちゃ売れて発送が追いつかないみたいだな
385名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 11:16:12 ID:W0MV3LKQ
A-DATAってそんなに売れてるのか?
386名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 11:17:37 ID:c4ndFZO5
このスレの評価がSD全体の評価ではないということを覚えといた方がいい。
デジカメの用途には合ってる、以上の答えはここでは不要だろう。
387名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 11:28:32 ID:R7KUGYTi
>>384
サクセスと同じような店らしいよ
ttp://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00529910164

>>386
351のリンク先も上海も"デジカメに最適"って書いてあるね
上海も"著作権保護機能は付いていません"って書いて欲しいよ
SDカードなんてデジカメ以外でも使うんだからさ
388名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 11:43:39 ID:CwsNyX1m
512MB SD ないしょdeご奉仕・お一人様1回1枚限り
日本メーカーのリテール品(松下・東芝・サンディスク等のOEM)でお届け
【お一人様1回1枚限り】の商品は種類を問わず1回の通販申込で1個限りです。

¥5130(税込 ¥5387)

あきばお〜でだがこんなのあった。セキュアや相性に不安ならこれを買えば
間違いないんじゃない? ただし速度が未知数なのとあきばお〜の対応が
サクソスと勝るとも劣らないほどらしい。
389名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 11:44:56 ID:vaNY+8NU
セキュアが欲しけりゃパナ買っておけでいいんじゃね?
390名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 12:03:48 ID:EACYB11o
工作員の自作自演と板違いだらけでここはもうだめだな
391名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 12:08:23 ID:o2MhA7hT
パナはデジカメ向きじゃね?
セキュア必須な機器って
低速でもいいから電池消費が
少ない方が向いてそう。
東芝とか。
392名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 12:10:05 ID:R7KUGYTi
セキュアMP3はKINGMAXでOKですよ
値段もA-DATAと同じくらいです
性能も手持ちの白ハギと比べても遜色ありません

白ハギ(東芝OEM)
R W RR RW COPY
6947 3631 5941 1207 398

KINGMAX
R W RR RW COPY
7266 4627 7137 639 1239

真っ暗にしてtiffで撮って保存されるまでの時間
白ハギ 8.405秒
KINGMAX 8.370秒

10回の平均です

ただ自分的にはKINGMAXは薄いのと小豆色がマイナスポイントです
SDカードが頑丈なのと水に濡れてもOKなのはプラスポイントです
安い値段でセキュアMP3を聴きたければKINGMAX一択かと思います
A-DATA、KINGMAX以外の情報も欲しいですね
393名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 12:21:00 ID:phP8d17j
板違い野郎は自分の板にカエレ
394名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 12:27:55 ID:OiMysJRJ
>>392
KINGMAXとA-DATAを比較すると

A-DATA>>>>KINGMAXになるわけだが。
その逆の報告は無いよね。いまのところ。絵に描いた餅のベンチ除くけど。
395名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 12:38:05 ID:jGdsxMgT
>>392
それで?カメラは?
396名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 12:39:42 ID:R7KUGYTi
>>394
A-DATAも買ってtiffで保存されるまでの時間も計りたかったんだけど
SD-Jukeboxで使えないとなると手は出せません
速いと噂されるA-DATAがどれ程の物か知りたかったけど・・・残念!
397名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 12:43:05 ID:jGdsxMgT
□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□■■■■■■■□□■□□□□□□□■□□□□□□□■■■□
■■■■■■■■■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□■■■■■■■□□□□■□□□■
□□□■□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□■□□□■
□□□■□□□□■□□■■□□□■□□■■■■■■■■■□■□□□□□□□■□□□□□□□□□■□
□□□■□□□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□■□■□□□□□□□■□□□□□□□□■□□
□□□■□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□■□□□□□□□■□□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■□□□□□■□■□□□□□□□□□■□□■□□□□■■■■□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■□□□□■□□□■□□□□□□□□■□□■□□□■□□□■■□□□□□□□■□□
□■□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□■■□□□■□□□■□□□■□■□□□□□□■□□
■□□□□■■■□□■■□□□□□□□□□■■■□□□□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□
398名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 12:43:39 ID:R7KUGYTi
>>395
DimageXtです
シャッター音が鳴って保存中の文字が消えるまで計ってます
ストップウォッチでの計測なので多少の誤差は有ると思うけどKINGMAXもコストパフォーマンスは良いですよ
399名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 12:45:53 ID:nJmHcEWi
>>397
荒らしキエロ!
400名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 12:48:45 ID:CwsNyX1m
Xtか。おれもXtだしパナのSDプレイヤー使ってるからkingmax買おうかな。
ただあのMMCのように薄いのはどうも…。
401名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 12:49:08 ID:snFUzFiN
402名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 12:49:55 ID:jGdsxMgT
>>399
板違いかどうかも分からんバカが
他人を荒らし呼ばわりしてんじゃねぇ
403名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 12:50:20 ID:nJmHcEWi
>>402
荒らしキエロ!
404名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 12:51:03 ID:jGdsxMgT
>>403
他に言いたい事は?
405名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 12:51:34 ID:nJmHcEWi
>>404
荒らしキエロ!
406名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 12:52:02 ID:IGBCIj+H
あんまり安いのが売れたら、デジカメの方が対策してくるかもしれんよ。
著作権保護機能のないカードには記録できないとか。
実際に著作権保護機能使って記録するんじゃなくて、単に機能の有無でメディア判別するとかね。

muvo2の4GBCFがデジカメで使えないように対策されたけど、あれの逆の話だと思えばありえないことではないと思う。
407名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 12:52:28 ID:jGdsxMgT
ヤレヤレ、本物の荒らし厨房か。
408名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 12:53:07 ID:nJmHcEWi
>>407
自己紹介乙!
409名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 12:53:44 ID:FAdHr++Q
うちに届いたA-DATAのシリアルは0410AD5。
著作権保護の有無はわかんね
410名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 12:54:29 ID:jGdsxMgT
>>408
自己紹介乙!
411ハコデスカ ◆xi5122Vvs. :04/10/20 12:55:22 ID:lHWzeGix
nJmHcEWi のほうが荒しだろ、どっから見ても。低脳が。
412名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 12:56:03 ID:OeS7HMOj
寿命はあるのだろうか。
プレステのカードは10万回行かずにアウトになった。
413名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 12:58:46 ID:FAdHr++Q
ところで、お勧めのカードリーダーは何?
414名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 12:58:49 ID:qOg9CjA9
削除依頼出しました。

183 :SD :04/10/20 12:57:16 HOST:P222013017050.ppp.prin.ne.jp
削除対象アドレス:
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1097081432/397

削除理由・詳細・その他:
5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
全く情報価値の無いもの
6.連続投稿・重複
コピー&ペースト AA
415名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 12:59:37 ID:qOg9CjA9
>>397
荒らし行為には断固たる処置を行います。
416名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 13:01:22 ID:nJmHcEWi
荒らしの ID:jGdsxMgT はアク禁喰らえ。
417購入相談スレから移ってきました:04/10/20 13:01:38 ID:HHvkvDbQ
SDカードの選択について迷っています。

私は512MBのSDカードを買う予定なのですが、今は値段が(ほぼ)
同じ(少なくとも私の住んでいる場所ではそうでした)で転送量が
10MBと20MBの物がありますよね。こういう場合、普通でしたら
20の物をかうのが常識なのでしょうけれど、私は動画をとるのに
使っていきたいと思っているのです。その為には、10の速度は必要
と聞きました。

聞くところによりますと、20の方は、未対応機種で使う場合は
10の速度までは出ないのですよね。
・・・この場合、性能は悪くても、きちんと速度が出る10の物を
購入した方が良いのでしょうか?それとも、多少速度が劣る
20の物でも使用に問題はないのでしょうか?

どなたかアドバイス宜しくお願い致します。
418名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 13:02:23 ID:jGdsxMgT
>>415
バカも同然の潔癖症だなw
>>416
その前にキサマがアク禁食らうぞ
419名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 13:04:27 ID:FAdHr++Q
因みにA-DATA 0410AD5
カシオQV-R51で正常認識、撮影可、動画も異常なし
512MB 2560x1920Fine 267枚。
420名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 13:04:32 ID:nJmHcEWi
>>418
つまり荒らしだと認める訳だな。
開き直りもいいがとっととうせろ。
421名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 13:06:06 ID:m8lKaHal
>>414
422名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 13:07:24 ID:jGdsxMgT
>>420
人を工作員と勝手に決め付けた後は荒らし扱いか?
板違いの奴等は自分達が本当の荒らしだという事さえ気付かないんだな。
423名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 13:08:39 ID:nJmHcEWi
>>414
424名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 13:09:11 ID:lN88RfRt
>>406
何で普及してる製品をわざわざ使用不可にするんだよ
おまえアホか?
425名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 13:09:28 ID:vaNY+8NU
http://www.tokka.com/shop/goods/goods.asp?shop=&category=020313
ここはセキュアの有無を書いてあるね
426名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 13:10:10 ID:jGdsxMgT
>>423
おまえら荒らしはコピペしかできないのか?
427名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 13:11:16 ID:nJmHcEWi
いつまでネチネチスレ汚してるのかなこの馬鹿は。
428名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 13:12:22 ID:IGBCIj+H
>>417
10MBsのでも10MBsの速度が出るわけじゃない。
10MBs用のデジカメに20MBsの使っても、10MBsの使ったときと同じくらいにはなる。
デジカメがここ2年以内くらいのなら20MBsでもまず問題でないと思う。
429名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 13:13:44 ID:jGdsxMgT
>>427
判っているのなら消えろ。いつまでこのスレに粘着しているつもりだ?
430名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 13:15:48 ID:pZ8ILloK
死ねよお前。
いちいちageカキコして釣るな馬鹿。
431名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 13:17:01 ID:IGBCIj+H
>>424
安いメディア使ってデータ破損とかあって、デジカメメーカーの方に
クレーム増えるようなことあればないとは言い切れないんじゃない?

それに使えなくするっていう仮定は安いメディアだけの話であって、
普及している本当のSDは今まで通り。
432名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 13:17:39 ID:lN88RfRt
>>430
死ねとか書くなよ馬鹿
さっさと死ね
433419:04/10/20 13:20:12 ID:FAdHr++Q
おまえらさ、ここは情報掲示板なんだから
そろそろくだらんレスでスレ消費するのやめて
おれみたいに有意義なデータ出せよ
A-DATAだろうがPANAだろうが、ちゃんとデジカメで使えれば
どっちでもいいよ、そんなこと。要は、正確な情報が欲しいだけ。
434名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 13:25:07 ID:lzWj0dYH
話題を変えよう。
SD-Jukeboxで安心して使えるのは何?

パナ、東芝、ハギワラ、IO、メルコあたりはOK?
KINGMAXもOkか。

ダメなのはA-DATA。
435名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 13:31:01 ID:Ef1aZuyy
>>434
変える気無いだろ。
436名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 13:33:05 ID:IGBCIj+H
Dsnapに限って言えば板違いでもないけど、微妙。
437名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 14:03:59 ID:c4ndFZO5
ま、粘着がつくほどの製品が出てきたってのは喜ばしいことなんでないの?

ダメ製品しかなければ誰も見向きしないから
当然のことながら信者も出てこないかわりアンチも出てこない。
438名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 14:12:54 ID:28H4+sbS
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
439名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 15:02:53 ID:ek4V8ZVZ
セキュア使えなきゃ厳密に言えばSDじゃないわけで、
そしたらA-DATAはスレ違いと言えなくも…

と言ってみる
440名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 15:05:50 ID:3S2ou7+P
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0410/20/news022_2.html
>512MバイトタイプCFは6000円、SDメモリカードは5500円。

このパッケージどこの?
441名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 15:08:18 ID:3S2ou7+P
写真見たらsdとcfの値段反対だよ岩城タソ
442名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 16:19:37 ID:YofntNN8
A-DATAのSDカードは消費電力少ないらしいですけど
PQIのはどうでしょうか?
443名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 16:26:49 ID:nJmHcEWi
>>442
セキュア機能がないからなw
444パナおたく:04/10/20 16:48:27 ID:x3E6YCa2
パナを買いなよ。
安くなったヨ。
445名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 17:58:42 ID:4hLYHMHS
>>443
おまえは日本語も読めないのか。自分の国に帰れ。
446名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 18:01:06 ID:xfU13sU5
447名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 18:14:38 ID:4hLYHMHS
>>446
はいはい、漏れは東芝、シリコンパワーとa-dataのsd使ってるけどそんな経験は無い。
基本的にパソコンに転送したらデジカメ側で即フォーマットを心がけてる。
448名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 18:58:02 ID:+cN9Ea20
セキュアは嫌いだからそれが必要な機器は買わないことに
している。
いまのところ無問題。
449名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 19:02:10 ID:azLZZzK8
A-DATA 0409AD5
SD-Jukebox V3.0L20
Pana BN-ADCEAD
Voda SH53
問題なく使えてます
450417:04/10/20 20:09:42 ID:HHvkvDbQ
>>428さん
>10MBsのでも10MBsの速度が出るわけじゃない。
10MBs用のデジカメに20MBsの使っても、10MBsの使ったときと同じくらいにはなる。

そうなのですね・・・。全く知りませんでした。これで安心して20の方を買う事が出来ます。
(私のデジカメはXgですので大丈夫そうです)
それでは、このスレで信頼を求めるならこれ、との評価を受けている
パナソニックの20の物を買う事にします。

アドバイスを下さりありがとう御座いました!とても助かりました・・・。
451名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 20:14:39 ID:IodVF37s
>>446
スマメでいきなりフォーマットしますか?になったことはあるな。
接触が悪かったみたいで接点を拭いて差しなおしたら直ったけど。

データが全部吹っ飛ぶ場合はFATの書き込みに失敗している場合も考えられるので
カードリーダーだけじゃなく書き込む機械の方も疑った方がいいぞ。
452名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 20:15:43 ID:a2QCqU2Q
A-DATAはSDカードじゃなくて、高速マルチメディアカード。

って認識でいいじゃん。
中には他機器と使い回しする人も居よう。
そんな人は買わない方が良いし、デジカメ専用で使う人は、値段的に安いので買えば良いって事だ。
453名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 20:59:05 ID:MtPNr5MD
>>449
>Pana BN-ADCEAD
このリーダー、検索しても出てこないんだけど。
品番合ってる?
454名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 21:05:50 ID:oDiLgXaQ
>>449
オマエが書き込むのはこっちのスレだ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097318787/
455アホの坂田でおま ◆EUWlqFWJAk :04/10/20 21:28:14 ID:Jbs6SWO5
>>452
あなたもしつこいね。
A-DATAはれっきとしたSDカードですよ。
456名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 21:42:08 ID:16GrvC2V
漏れは上海でA=DATA買ったけど注文してから2日で届いた
案外早かった
457名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 22:16:44 ID:R7KUGYTi
>>453
ネタですよ
A-DATAは著作権保護機能が付いてないらしいから

だれか上海にメールしろ
458A-DATAの1GB:04/10/20 22:56:07 ID:atG3gx1f
>>278の書き込みを見て、私もARKで買ってきました。9980yen。
Xacti C4動作OK。

ベンチは以下のとおり。
A-DATA 1GB
Read/ Write/ RRead/ RWrite
7458/ 4776/ 6428/ 1646 (KB/s、データサイズ:10MB)
459追伸:04/10/20 22:58:22 ID:atG3gx1f
ちなみにロットは>>278同じG4103H6でした。
460名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 23:26:50 ID:jugkOlPb
携帯のmp3アナログ録音でセキュア書き込みできる辺り、
セキュアには一応対応してるっぽい。
ただjukeboxなど他で全く使えない辺り、"セキュア機能には"大いに「難有り」ってとこだな。
461名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 23:45:17 ID:azLZZzK8
>>453
SH-SSK10にセットのリーダーライターです
462名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 23:50:59 ID:azLZZzK8
ゴメン、御指摘の通り、品番違ってました。
BN-SDCEADです。
463458:04/10/21 00:25:37 ID:xg3hViCG
ベンチの単位が違ってました。
KB/s→Kbps
すみましぇん。
464458:04/10/21 00:29:46 ID:xg3hViCG
いやまてよ!やはりKB/sで合ってた!たびたびすいません。・・・しばらく逝ってきます。
465名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 00:48:29 ID:EarzzpY2
>>462
SD-JukeboxでMP3をセキュア化できるの?
466名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 01:09:19 ID:51O1NSKy
>>465
とりあえず私の環境では出来ています
467名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 01:17:50 ID:EarzzpY2
>>466
出来る人もいるんですね
またロットによって違うんだろうか
人柱しようかな
468名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 01:19:50 ID:IIOrJux0
SD-Jukebox=D-snap用セキュア可転送ソフト。
逆にいうとD-snapで音楽聴くならSD-Jukebox必須。
469名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 01:25:29 ID:6PbPnCbN
>>464
もう帰ってくるな
470名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 01:26:23 ID:6PbPnCbN
間違えた
>>464>>462
471名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 01:59:52 ID:dTw8gYgB
話題を変えよう。 
SD-Jukeboxで安心して使えるのは何? 

パナ、東芝、ハギワラ、IO、メルコあたりはOK? 
KINGMAXもOkか。 

ダメなのは?
472名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 02:11:38 ID:xAM1rJAH
KINGMAXの1G注文しちまったい

ttp://www.kingmaxdigi.com/news/news_product/news_p20040303.htm
> Kingmax Platinum SD Card features:
> ・Compliant with the Secure Digital Music Initiative (SDMI) portable device requirements

って書いてあるね
473名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 02:30:41 ID:xAM1rJAH
しかも税込9,943円ですた
474名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 04:51:36 ID:3CPKX4ZM
   何?この荒らし>>471・・・・・・・? 
             /ヽ       /ヽ 
            / ヽ      / ヽ 
  ______ /U ヽ___/  ヽ 
  | ____ /   U    :::::::::::U:\ 
  | |       // ___   \  ::::::::::::::| 
  | |       |  |   |     U :::::::::::::| 
  | |      .|U |   |      ::::::U::::| 
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/ 
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::| 
  |\    |           :::::::::::::::::::::::| 
  \ \  \___      :::::: 
475名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 09:05:51 ID:BefvibvP
有益なスレだったが、セキュアうんたらであぽ〜ん。デジカメで使えるかどうかの
情報に限定しませんか? デジカメメーカーがセキュア無しのSDは使えなくする
とか100%考えられない。
476名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 09:28:06 ID:yCuv1F5C
安い製品が売れると困る工作員の妨害活動だろう。
生活かかってるから手ごわいぞ。
でも逆に考えるとデジカメに関係ないネタしか見つかんないのを自分で証明してるな。
477名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 09:46:52 ID:gi0rp2jC
>>476
何が工作員だっつの。今ケータイでセキュアMP3聞けるの知らないの?
そういう機器持ってる人たちが、デジカメにもケータイにも使える安いSDカード求めてんだよ。
478名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 09:52:32 ID:/XCYpfW/
ケータイの話はケータイの板で。
【SD】携帯のメモリーカード総合スレ【MS】3枚目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1097318787/l50
479名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 10:23:18 ID:VznO+vNN
セキュアMP3なんてこのスレで初めて知ったぞ
実はそんなに普及してないだろ
480名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 11:12:40 ID:EarzzpY2
別に普及なんてしてなくて良いんだよ
ボーダ愛用してる奴はケータイで音楽聴いてる奴が多い
ipod持ち歩くより便利だから重宝してるよ
481あう使い:04/10/21 11:18:42 ID:KrbjLvMi
なんで暴打使いは板違いを平気でするの?
482名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 11:38:45 ID:3aG1eN7G
セキュアが付いてるからSDだろ。
付いてないA-DATAの話題こそスレ違いだ。

板違い連呼してるA-DATAの工作員はキエロ。
483名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 11:46:03 ID:Qw+C00P/
いろいろなところの意見を総合すると

上海A-DATAはセキュア無し
い〜でじA-DATAはセキュア有り

と言うことは微妙に製品が違うのかな?

エロイ人教えて!
484名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 11:46:43 ID:bLl+NZuC
      また荒らしだよ・・・・・・・
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
485名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 11:49:28 ID:7VGIgz7D
っていうかデジカメの話しよーよー。
デジカメにセキュアいらんのでしょ?
486名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 11:52:08 ID:EarzzpY2
もうデジカメの話題なんて無いじゃん?
487名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 11:55:14 ID:tI8W01mP
>>486

 じ ゃ あ こ の ス レ く ん な
488名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 11:55:19 ID:bLl+NZuC

  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< デジカメにセキュア機能なんて必要無いモナ
 (    )  \__________________
 | | |
 (__)_)

  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< デジカメ板のスレにケータイの話なんて必要無いモナ
 (    )  \______________________
 | | |
 (__)_)
489名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 11:58:20 ID:EarzzpY2
>>487
だからセキュアの話振ってるの
490名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 11:58:25 ID:/0l3QMU9
セキュアってなんだ?
音楽聴けるの? 
どうでもいいねそんな事。

関係ない話で荒れるより、デジカメ使いに有用な、安くて早いSDカードの話題が聞きたい。
KINGMAXの1G買ったのだが、ここまで価格差あると、手を出したくなる。
カシオのEXILIM EX-Z55で使えるだろうか…
491名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 12:07:20 ID:5LZZoz5/
多分、Kingmax陣営あたりが必死で探してようやく見つけたA−DATAの
欠点がSecure対応だったんだろうね。
で、ロット不良じゃなくてそっちを攻撃する方針に変更したんだろ。

まぁ、軽くスルーするのが賢いでしょうな。見てると不愉快だけどね。
492名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 12:14:09 ID:EarzzpY2
なんだよKingmax陣営て?
工作員ありきで進んでるのかこのスレは?
ユーザー同士で有益な情報出し合えばいいじゃん
493名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 12:35:48 ID:bLl+NZuC
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< デ ジ カ メ に有益な情報をね
 (    )  \______________
 | | |
 (__)_)
494名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 12:36:23 ID:eKtISOCb
ベンチで出てるRead/ Write/ RRead/ RWriteの数値でデジカメだとどれを比較
すれば良いの?
495名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 12:40:58 ID:qpKcSrhl
撮影中の速度ならWrite
カードリーダ経由でPCに取り込む時はRReadか。
496名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 12:43:53 ID:9sBroEdn
漏れがまとめてやる。

格安の横綱2つ。A−DATAとKINGMAXは、

◎ 連写や動画も使い、速度を求める人はA-DATA


◎ 速度は遅く、出し入れしづらいけど、ケータイやMP3プレーヤーでも使う人はKINGMAX

これでファイナルアンサー?
497494:04/10/21 12:46:43 ID:eKtISOCb
>>495
ありがとうございます。
498名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 12:51:44 ID:9sBroEdn
>>494
ベンチはあてになんないよ。
実際にやってみた数字が一番
499名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 14:45:07 ID:Qw+C00P/
パナ1Gが一万で売ってマスタ。
500名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 14:46:26 ID:Qw+C00P/
【ほりえもん】SDカード1万円【最高】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1098331016/
501名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 17:45:47 ID:NNNRGQtN
すいません。このスレで推されているA-DATAとKINGMAXのカードの事
についてちょっとお聞きしたいんですけど、6のサイトや公式サイトで
調べたところ、A-DATAの方の転送速度は6MB/sに、
KINGMAXの方の転送速度は10MB/s (実測ではないそうですが)
となっていますよね。それなのに、このスレでは、496の様に
「速度を求める人はA-DATAを」という流れになっている様ですよね。

・・これって、実際の速度はKINGMAX他のメーカーの10MB仕様の
ものよりA-DATAの方が早い、という事なんでしょうか?
レベルの低い質問で申し訳ないですが、どなたか教えてください。
502名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 17:51:39 ID:9C0WM5F9
パナ買っとけ
503名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 18:13:10 ID:EOWece08
>>501
転送速度・読込速度・書込速度
OK?
504名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 19:05:37 ID:hwBtYbvn
>>501
KINGMAXの方が早いんじゃないの?
過去ログ洗えばデータでてくるから自分でみてごらん。
505501:04/10/21 19:17:21 ID:NNNRGQtN
レスありがとう御座います。

>>502
信頼性は高いそうなのですが、容量が2分の1なのに
パナの方が高い、という理不尽がありまして・・・。

>>503
>>504
このスレの中のデータには一応目を通してみたのですが、
同じ速度でのKINGMAXとA-DATAの比較、というのは
無かったようでした。違う条件での物はあった様なのですが・・・。
(同じ様な能力なのかな?とは思ったのですが)
前スレにはたくさん有るようでしたので探してみたのですが、
4スレ目は覘けたのですが、5スレ目はまだ無理でして
うまく比較出来ませんでした・・・。

どこかに、比較した値を載せてくれているサイトなどはあるのでしょうか?
あるのならば、良ければ教えてください。
506名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 19:17:22 ID:xH/zNaZW
上海で買ったADATAの1G、セキュア使えないから
何らかの対応シテ!って言ったら、「修理での対応となります」って。

まあなんでもいいやと思って送ったら、交換品を送りましたとメール来た。

そして、届いた袋開封すると、こりゃまたびっくりさん。
なんと、中から出てきたのは、KINGMAX1Gのパッケージ品ですた。
そういうことね・・・
まいっか。
507名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 19:31:13 ID:ioBGztgS
>>505
前から漏れやその他の人がカメラを使った実測データをあげたよ。
ベンチマークテストで良い結果を出すのがキングマックス。
そしてカメラの実測データで速いのがA−DATA。

サニョーの動画デジカメで使うとA−DATA>>>>キングマックス
FZ10の結果もだれかだしてたっけ。2倍近く速かった記憶が。
508名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 19:32:37 ID:ioBGztgS
ちなみにパナの10倍速よりも書き込み時間が短く終了した<A-DATA
509名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 19:36:04 ID:ioBGztgS
つーか、過去から何回も書いているけど、
嘘だと思ったら両方買って、自分でカメラの実測値をうpしてみろって言ってんじゃん。
ずっと言い続けてたけど、その後の実測データでは全部がA-DATAの方が速かったでしょ。
認めたく無い人は、ベンチの結果だけ上げてるけどw
510名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 20:23:40 ID:gFTCnjdi
セキュア?そんなワケわからんローカルなモノどうせ使わないしな〜
そもそもMP3なんて聴かないし、音悪いから。
デジカメで問題なく使えて、高速で安いA-DATAでいいや、俺は。
511名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 20:40:41 ID:3aG1eN7G
>>510
A-DATAの話題はスレ違いです。

MMCのスレでも探してそこで語って下さい。
512名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 20:52:55 ID:hwBtYbvn
ベンチスコアとデジカメでの体感速度が一致しないのはなぜなんだろう。
513名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 20:57:59 ID:yUnwn8Fy
SDの規格を満たせてないのにSDと言って販売し、デジカメだとセキュアは使わないから関係ないと問題を反らしたい人が居るな。

それも執拗に。
514名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 21:04:28 ID:ioBGztgS
そうそう、普通のSDの規格じゃないんだったな<キングマックス
515名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 21:06:00 ID:3aG1eN7G
そうだな、普通のSDの規格じゃないんだったな<A-DATA
516505:04/10/21 21:06:18 ID:NNNRGQtN
>>507-509
成る程、ベンチマークテストではKINGMAXの方が速いが、
カメラの実測データではA-DATAの方が速いのですね。
それでは、A-DATAの1Gの物を購入して使ってみる事にします。

教えて下さりありがとう御座いました!
517名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 21:12:43 ID:pcv3BuBn
もしA-DATAに正常なセキュア機能がついたら、ほぼA-DATA一択になってしまいそう。
対応してくれる見込み無いの?
518名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 21:22:03 ID:4+5xuPng
パナが悪い気もするんだよな、パナリーダ&ジュークボックス以外じゃセキュア機能使えてるし。
519名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 21:25:44 ID:RhSEE1ki
ReadWrite Read Write RandomRead RandomWrite
A-data512(0409AD5)
5436 7240 4807 7042 2703
SanDiskCF64
1281 1845 959 1856 464
[FDbench Ver1,01]
520名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 22:09:43 ID:ioBGztgS
>>518
パナのAV100もそうだったけど、他社製SDでは使えなく出来る
マジックがあるのかもしれないね。
ちなみにAV100の方はファームウPで他社製も使えるようになった。
隠し続けようとしてたみたいだけど、海外のサンディスクのところのネタが暴露されてシブシブ対応のようだ。
521super_digital:04/10/21 22:11:20 ID:/nGbyrdM
SEEってどうでつか?
522名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 22:12:01 ID:16B0Qbz3
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○このスレの荒らしはデジカメに関係のないセキュア機能の話をしたがる習性があります。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。       Λ_Λ
 || ○荒らしにエサを与えないで下さい。                  \ (゚ー゚*) 基本です。
 ||__________________________     ⊂⊂ |
             ∧ ∧   ∧ ∧    ∧ ∧              | ̄ ̄ ̄ ̄|
            (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__ (   ∧ ∧             ̄ ̄ ̄ ̄
          〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。   
            〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
              〜(___ノ   〜(___ノ   〜(___ノ
523名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 22:25:54 ID:Pze3RPQ1
動作報告
日立製SMMC(セキュアマルチメディアカード)、FZ20で問題なく動作。


え?誰も使ってない?
はいはい、消えます。
524名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 22:31:27 ID:fruQonF6
>>521
made in japanと入ってるくせに相性があるってことしかしらない
525super_digital:04/10/21 22:39:17 ID:/nGbyrdM
>>523
ありがとうございまつ
漏れのイグシリムZ30では不思議な動作をして、いつどうなるか予断を許さない
雰囲気をプンプンにかもしだしておりまつ。
526名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 22:42:08 ID:STMKWzts
セキュア以前にSDとMMCは別物だからね。
SDはMMCより端子の数が増えてるから、
SD使えるけどMMCは使えないカメラもある。
527名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 23:02:18 ID:1qICaWui
>>525
漏れはEX-M1でしばらく日立SMMC32MB使っていたけど問題なかったよ。
書き込み速度は若干遅かったけど。

A-DATAの1GBは給料がでたら買う予定。
ただデジカメ用じゃなくてMP3プレーヤ(ポケベル)用だけど。
秋葉じゃKINGMAXはなかなか見かけないんで。
528名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 23:40:18 ID:XYpm26hR
たしかになぜかアキバの店頭ではKINGMAXを見かけない。俺の探し方が
まずかったのか、それともすぐ売れてしまうのか、はたまた通販専用店に
流れてしまうのか・・・?
529名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 23:41:48 ID:TJq1Zlgt
WPCEXPOに出展してるPCボンバーでPQIの1Gが9,800円で売ってたよ。
530名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 23:51:52 ID:O2VoTjH3
へぇー、KINGMAXとかPQIってPC用メモリではダメダメの代表格なんだが
SDだと評価が違って面白いね。A-DATAの評価はまぁまぁだけど。
531名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 00:02:12 ID:1J6RVSFh
酸もSDじゃ地雷とか言われてるけど、CFはなかなかイイらしいしね。
532名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 00:19:55 ID:klyOEH99
>>528
人気あるから売り切れるみたい。
そりゃ安くて高スペックだったら飛ぶように売れますよ。

金熊に比べてスペックが低く、相性問題でケチのついた
A-DATAは割りと潤沢。
対応がまずかったから当然の反応だわな。
不良品売っておいてほぼ知らん振りだし、
これからそういうことがあっても対応しませんって言っているようなもんだしね。
販売店の代表たる某糞は売りっぱなしの店だから。

流通的に危ないロットはもうないはずだけど
構造上、パッケージを破壊してカードの裏面見るまでロットはわからん。
だからあまり買いたくない。
533名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 00:22:02 ID:M4Mw+DKz
工作員('A`)
534名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 00:22:09 ID:klyOEH99
>>531
酸と言うくくりが間違っている。
評価が高いのは酸のultraUで普通の酸は燦々たるものだよ。
SDもおそらく同じでしょう。
535名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 00:27:15 ID:a2Pw+ezd

 ID:klyOEH99
536名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 01:08:17 ID:xigLrvoB
どのベンチマーク結果見てもKingMaxはRandomWriteがやけに遅い
537名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 01:12:13 ID:hZm4vObl
ADATA買ったけど0410だった。10月ロット?
セキュア機能使えたんだが・・・。
538名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 01:32:30 ID:LlHv8PRS
上海ですか?
539名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 06:18:22 ID:pVWvarZj
セキュア使えるかどうかは他の機器やソフトもからんでくるし、
勘違いも多いんじゃないかな。
それにほとんど誰もセキュア機能使ってないから、
デマを流されても本当かウソかわからないのが現実。
だから真剣にセキュアについて語りたかったら、
デジカメ板以外をお勧めする。
540名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 07:04:09 ID:bILBnB7Z
>>532
       |
       |
        j
     /V\
    /◎:::.:..__ヽ 時間外労働は受け付けてねーぞ
 _ ム::::(   .)::|  ∧∧
ヽツ.( ):::::::::.:::::::...|  (,,゚Д゚) ∬
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ  /  ⊃旦
   ` ー ‐'‐'   (__)
541名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 07:43:29 ID:/2FAZFSB
>>528
wonder cityにあったよ。
1ギガで1万切ってたはず。
542名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 07:45:16 ID:W9v/aY1Q
このスレ読んでて思うのは、工作員がいるとしたらむしろA-DATAでは
あれだけ不具合が出た商品をこれだけプッシュするとは
543名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 08:20:05 ID:M4Mw+DKz
>>542
       |
       |
        j
     /V\
    /◎:::.:..__ヽ さっさと仕事しろ
 _ ム::::(   .)::|  ∧∧
ヽツ.( ):::::::::.:::::::...|  (,,゚Д゚) ∬
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ  /  ⊃旦
   ` ー ‐'‐'   (__)
544名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 09:13:29 ID:2pjD+EwG
>>542は前にKAKAKUで、A-DATAはSDの規格を満たして無いという恥ずかしいこと言ってた奴だべ。
いまさらひきさがれなくなって暴れているだけだな。
速さの点で反論出来なくて必死さがにじむ。哀れだな
545名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 09:45:55 ID:t7O978kP
A-DATA 秋葉で買うとするとモバ専あたり? HP に載ってないから電話してから
行った方がいいのかな? KingMax はクレバリー(含むワンダーシティ)でよく見か
けるが、通販よりはちょっと高いみたいだ。
546名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 10:06:15 ID:2pjD+EwG
モバ専で良いんじゃね?рオてからが確実だね
547名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 10:36:20 ID:KvrFVgkt
>>542
で、今は不具合無いんだろ
多少、あっても運が悪かったと思って初期不良交換すれば良いのだし
548名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 11:55:05 ID:a2QO5ImQ
A-DATAの速度はどのくらいなのだろうか...
6MBくらい?
549名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 12:21:10 ID:YKwngxQF
てか、A-DATAは相性保証があるのがデカイんだよな
これなら安心して買える。
550名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 12:56:18 ID:abfQsdHF
上海問屋は相性交換微妙
551名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 13:27:52 ID:VPp6nxPq
>>550
根拠は?
552名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 14:53:39 ID:iCMIVQ3Q
上海さ、見てるのわかってんだし、スレに
ちょっかい出してるのもバレてんだから、
つまらん煽りよりシールに関する弁明ぎぼん。

相性対策品ってセキュア機能外した特注品なのか?
553名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 15:18:33 ID:cCHfu4Hx
バレてるってあんた、大丈夫かw
妄想がここまでくると病気だ、病院いけ
554名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 16:08:01 ID:02KHCLO5
2Gのはいつ出るの?*istdsで1Gはきつい
555名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 16:11:35 ID:VPp6nxPq
>>554
ってか、*istdsがSDのみって言う方が疑問を感じる。

漏れもSD2GBの早期の登場を願う。
でも、出始めは高いんだろうねぇ、、、1GBの出始めみたいに。
556名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 16:37:27 ID:WFZ+rSHp
虎も安くなってきたな
557名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 17:06:29 ID:Zcx00GH4
値段がさほど変わらないなら虎のほうが安全でよさそうだな。
558名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 20:09:45 ID:2pjD+EwG
今日、WPCエキスポ逝ってきた。

pdc-とかいうSD製造メーカーのおっちゃん面白かった。

いわゆるKINGMAXのSDの製造元なんだろうね。ここが。
A-DATAのを見せたら、
「台湾製だもん、良くないね」と一人のおっちゃんが言ってたら、
もう一人のおっちゃんが
「うちも台湾でしょ」と突っ込んでたw

なぜか16MBのSDくれた。
象が踏んでも壊れた無い、水に漬けても壊れないって言ってたな。
確かに折り曲げようと思っても折り曲がらなかった。
誰か力自慢の人(指の力の強い人)、そこのブースに行って
折り曲げてみてくれよ。俺の力がもうちょっとあれば折れ曲がったと思う。
559名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 20:44:19 ID:S+pclK1j
>もう一人のおっちゃんが
>「うちも台湾でしょ」と突っ込んでたw
いいふいんきだなwしかしa-dataに対する煽りと楽天のランキングは絶対
比例してるよな。おまいらCP至上主義で逝けやこら!コンシューマーっつーのは
さくさく撮れて壊れなければいーんだよっ!相手を煽ってる暇があったら
営業努力しろっつーの。sabotage至上主義やめろ。小売店なら製造元に
迷惑かけるからつまんねー工作すんなぼけ!
560名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 22:49:14 ID:svgKwAcR
>>559
A-DATA工作員乙!
561名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 23:11:41 ID:oXf+LmR/
>>560
安物SDなんかにつく工作員なんか居ないだろ。


必死っぷりから店員じゃないか?
562名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 23:12:59 ID:crfd3imu
上海がSDの取り扱い数増やしたな。
miniSDも追加されたようで・・・SanDiskだけどさ。
563名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/22 23:13:30 ID:9iT/YznJ
上海さん、あと一円値上げしてもらえませんか?
送料無料なら即買いするのに。
564名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 00:04:25 ID:B5GJwIlM
上海問屋ブランド DONYA FLASH
ttp://www.rakuten.co.jp/donya/527108/527121/527131/543219/

まんまA-DATAだろうけど。
SDMI準拠とか載せっちゃてるけど改善された?
565名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 00:14:47 ID:F3TIpJCc
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00528110169
虎が安いですよー
価格差は相性保障と思えば格安!買えばもう何とかデータにゃもどれませぬ。
566名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 00:28:05 ID:+mtpR6ie
最近は虎工作(ry
567名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 00:36:40 ID:205G8Y2K
虎のやつに2000円ちょい上乗せすれば20M/sのが買えるじゃん。
そう考えると微妙。
568名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 00:38:27 ID:+dUOD6VT
>>565
高いよw
張るならここでしょ
ttp://www.digiplaza.co.jp/kakaku/memory_flash.htm
569名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 00:40:42 ID:PftN0mG1
>>564
どうやらセキュア正式対応したみたいだね。
俺にとってセキュアは全く必要ないから関係ないけど
花札が気に入ったので一枚買ってみるよ。


570名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 00:47:54 ID:2Qt+tcUS
>>564
このデザインすげーなー。
つい買っちゃいそうになる。
571名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 00:58:15 ID:205G8Y2K
おれもデザインが気に入った。セキュアが対応してなくても買うわ。
572名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 00:59:42 ID:+dUOD6VT
A-DATAのSDカードのシールのところってパナソニックみたいに凹んでないの?
出し入れを繰り返すとシールが剥げてきそう
573名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 01:23:00 ID:YWC1mYQD
俺はロゴがうざいから近場でさがすわ
574571:04/10/23 01:40:22 ID:205G8Y2K
うわ、よく見たら右上に上海問屋なんてロゴ入れてやがるw
なんだってこんな購買意識そぐような事するんだ……。
575名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 03:41:42 ID:sE6N8gwK
上海問屋、調子に乗り杉ダロ・・・
576名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 07:15:59 ID:TNfRZ+2w
同じ容量で、絵柄の種類が複数あればいいのに。
同じの何枚も買ったときに、識別しやすいから。
577名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 08:07:19 ID:2Qt+tcUS
>>576
そういう意味で今回の派手なデザインは識別しやすくてgood
578名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 08:18:47 ID:qQPkmTyS
20MB/secのSDって、現行機種で使っても
10MB/secのSDと違いはあるのか?
579名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 08:20:29 ID:qQPkmTyS
>>571
×購買意識
◎購買意欲
580名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 08:52:49 ID:5GDIfcW0
よく分からん人間はPanasonicかI/Oデータのを買っとけばok?
581名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 09:01:10 ID:nfROMmrf
20MB/secのSDカードは従来のSDカード対応機器では
10MB/secのSDカードとして使用できます

20MB/secのSDカードに対応した新しい機器では
20MB/secのSDカードとして使用できます
582名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 11:19:31 ID:ZzirJnSe
http://www.m-tact.com/av/
ここのTDKのってパナのOEMのやつだよね?
583名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 18:26:59 ID:Y12eZIBi
PQI の 1GB を、WPC 2004 会場の
PCボンバーで買ってきました。9800円でした。

1時間ちょっと、会場を見てまわってから戻ってきたら
もう売り切れてました。昼前の話です。
584名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 20:02:43 ID:EI0DkDt7
>>564
笑えるデザインだな、狙ってるのか(w

完全相性保証って、何ヶ月ぐらいの間の話なんだろうか
これから、SDのデジ亀買うのに何枚か追加したいのですが?
585名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 21:32:34 ID:SU+pvqBz
PQI1GBとキング1GBとどっちがおすすめ?
586名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 21:35:09 ID:Q002nv/d
>>585
PQI
587名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 21:39:03 ID:SU+pvqBz
>>586
理由は?
588名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 21:51:35 ID:+dUOD6VT
>>587
PQIは報告少ないから人柱になれって事じゃないの?
589名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 22:05:51 ID:Q002nv/d
>>587
kingは薄くて使い辛い。PQIの方が速い。
590名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 22:18:49 ID:SU+pvqBz
>>589
ありがと kingにするわ
591名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 22:31:17 ID:3QyxU2Um
kingmax512MBだけど、パナソニックのLC20っていうちょっと昔のデジカメで試しました。
kingの動作表にはOKと書いてあったけど、たま〜にメモリーカードエラーが発生します。
でもカード側の問題なのかデジカメ本体側の問題なのかちょっと判断できません。
カメラは買ってからもう2年以上経ってるもんで、もしかしたら本体側の問題なのかも。
592名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 22:34:30 ID:Q002nv/d
>>590
工作員か、乙
593名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 22:51:01 ID:SU+pvqBz
>>592
ベンチ晒してよベンチ
速いとかあいまいなのはイヤン
594名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 22:58:03 ID:+dUOD6VT
>>589
初耳だな
595名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 23:00:42 ID:Q002nv/d
>>593
ベンチはあてにならないというのがこのスレの結論なのに
ベンチに拘るとは工作員としか考えられん。
1.3倍速い。
596名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 23:02:37 ID:U08HBYoj
新しいpanaの512MBが十分に安いからそれにした
597名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 23:08:29 ID:+dUOD6VT
>>595
何が1.3倍なの?
読み込み?
書き込み?
598名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 23:12:58 ID:Q002nv/d
カメラでの書き込みの実測データ
599名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 23:18:12 ID:+dUOD6VT
>>598
そっか
俺はKINGMAXと白ハギ持ってるんだけどKINGMAXの方が速かった(誤差の範囲だけど)
週明けにA-DATAが来るから報告するよ
600名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 23:21:12 ID:Q002nv/d
>>599
役に立たないベンチ結果では無くて、
カメラの実測データでヨロ
601名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 23:21:39 ID:Ub8DCsz4
レキサー買ったけど大丈夫だろうか
パナより安かったので。512MBです。
602名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 23:27:38 ID:+dUOD6VT
>>600
ベンチも役に立つよ
A-DATAが速いと言われてるのはRandom Writeが速いわけだし
ちなみに>>392の報告が俺ね
603名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 23:34:01 ID:+dUOD6VT
>>600
よかったらPQIとKINGMAXの実測データとやらの数字出してくれない?
PQIはノーマークだったけどKINGMAXより1.3倍も速いなら気になる
604名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/24 00:17:11 ID:oCG9Qs1y
男なら黙ってA-DATA!
605名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/24 00:25:14 ID:Tj6Q8KjC
>>604
いや本当にPQIがKINGMAXより1.3倍も速いなら気になるよ
KINGMAXが保存に13秒かかるところ10秒でOKなんだろ?
A-DATAより速いんじゃねぇ?
606名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/24 00:52:53 ID:dBSI3tUo
PQI は,日本に代理店がちゃんとあるメーカー品で,
メーカー保証が5年ついてくる。

KINGMAX は安いだけで,日本国内で5年保証とかは
ついてないですよね?
607名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/24 01:46:49 ID:V6JUyL5P
>>606
それでもPQIは気分的にイヤ。(漏れの場合は)
608名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/24 08:37:39 ID:QVDddWKm
昨日アキバに行ってきたけど、店頭ではKINGMAXよりPQIを多く見かけた。
店員さんによるとKINGMAXは入荷が不安定で、数も少ないからすぐ売れて
しまうとのこと。PQIは在庫も潤沢で安心して売れると言っていた。
アキバ店頭での入手性はPQI≧A-DATA>>KINGMAXという感じだった。
609名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/24 09:00:07 ID:W9ue+eXl
>>601
レキサーSDはパナのOEMという話だな。
610名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/24 14:55:14 ID:IdYokuBL
GENOのSDは売り切れてました。
サクセスは128MBと256MBがSEEELEになっていたよ。

>>608
でもPQI値段高くね?
611名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/24 16:15:24 ID:V6JUyL5P
>>608 >>606
宣伝乙。
漏れが行くところではPQIってほとんどみかけなかったけどなぁ。

このスレでの相手にされ無さ加減がすべてを物語っているような気もするし。
612名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/24 17:20:36 ID:bE6otn3b
>>611
俺も秋葉原行ったらPQIだらけだったよ。
kingmax探し当てるのに4〜5店まわったし。
自分で言うのも何だが、一般人が行ったらPQIが一番目に付くのは当然なのではないだろうか。
あんまり裏通りにある店とか行かないもんなぁ。
613名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/24 17:27:24 ID:IdYokuBL
糞で買ったSEEELの128MB、
接点がむちゃくちゃガリガリガリガリした跡があって
ぁゃιぃとか思ったんだけど、DimageXtでは無事認識。

が、powercolorのUSB2.0リーダライターでは認識せず。
お古のUSB1.1リーダーライターでは認識したんだけど、、
これ参ったな。
交換キカネ?
614名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/24 18:20:58 ID:Tj6Q8KjC
俺はわかんね
糞に聞けば?
615名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/24 18:56:38 ID:7wOeHYXF
2ヶ月前にいーでじでkingmax1GBを、今週あきばおーでkingmax1GBバルクを買いました。
いーでじは製品パッケージに入っていましたが、あきばおーはパッケージはなく、プチプチにくるんでありました。
商品自体は両方とも全く同じ物でした。
616名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/24 19:10:16 ID:lgaGMWNG
>>615
値段もヨロ
617名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/24 19:41:54 ID:n+FBj8F8
A-DATAの1GB、秋葉のデジプラザで9,380円でつた、特に安いわけではないけど
他にも買うまで分からないSD1GBが9,800円とか、11,500円とかあったけどあれはどこのだろう?
618名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/24 19:41:57 ID:7wOeHYXF
あきばおーは\9979+送料800円でした。通販です
619名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/24 21:13:45 ID:Aczf1Eo4
>>616
何月生まれだった?>デジのA-DATA
620名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/24 21:14:53 ID:Aczf1Eo4
スマソ

>>619>>617への質問
621617:04/10/24 21:54:27 ID:n+FBj8F8
>>619
読み方が合ってれば、2004年42週です
622名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/24 21:59:41 ID:0Ibi5ugE
nikagetumae
623617=621:04/10/24 22:16:58 ID:n+FBj8F8
読み方間違ってますた、ロットはG4103H6となっておりますた
624名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/24 22:27:18 ID:Aczf1Eo4
>>623
サンクス。10月産なのね。安全かも。
625名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/24 22:39:53 ID:1Zp3lxj7
そういやベンチマークを見る限りみんなA-DATAで読み書き5Mぐらいでてるね。
おれのやつはUSB2,0のくせに1Mどまりなんだが、みんななんのリーダー使ってる?
626名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/24 22:44:49 ID:CPsk8de+
USB2,0なら仕方ねーべ?
627名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/24 23:08:40 ID:hFiB1KTw
>>625
まさかPCがUSB2.0に対応してないっていうオチじゃないよな。
628名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/24 23:36:36 ID:1Zp3lxj7
いや、ちゃんとUSB2,0。USB2,0のUSBメモリなら5M以上出ますよ。
629名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/25 00:12:05 ID:/002x5Tb
だから、USB2.0じゃなくてUSB2,0だからだって。
630名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/25 01:01:12 ID:gV5Ern7V
あ、カンマの違いね。全然気づかなかった…
631名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/25 01:20:32 ID:ArN9HQOR
632名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/25 01:46:38 ID:5EdDog7O
ペンタってどのSDカードでも相性問題がなかった気がする。
価格のは相性なのかカメラorSDカードの個体の問題なのか?
633名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/25 03:45:09 ID:5KR3k8Ze
そのSDカードが初期不良って落ちでは?
634名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/25 04:00:09 ID:FeOIZWsb
カメラかSDの初期不良に一票
635名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/25 20:03:30 ID:5sxsgCJF
デジカメで使うとKINGMAXよりA-DATAの方が速いみたいだけど
デジカメの記録ってRandom Writeなのかな?
それともアクセスタイムが速いのか?
どなたかFDBENCH最低設定の1Mでベンチしてー
636名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/25 20:15:24 ID:0JAzbyAt
SD買うなら上海問屋とPCサクセスどっちが良いですか?
637名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/25 20:16:01 ID:y0v2H+n8
今度買うモバイルノートがSDリーダーつきなので
現在の巣豆のデジカメからSDのデジカメに買い換えようと思っているのですが、
最低200万画素でコンパクトサイズ、そして市価で2万を切るようなモデルといえばどのようなものがあるでしょうか?
漠然とした質問になっているかも知れませんがよろしくお願いします。
638名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/25 20:17:52 ID:72yi3God
>>637
◆◆デジカメ購入相談スレッド Ver.69◆◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1097983655/
639名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/25 20:20:42 ID:y0v2H+n8
>>638
誘導ありがとうございます。そちらで改めて質問させていただきます。
640名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/25 20:53:46 ID:/002x5Tb
>>35
>>599
デジカメでの比較データまだぁ?
641名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/26 01:10:44 ID:RvsYCjUs
>>640
明日届くからもうちょっと待ってくれ
642名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/26 11:16:47 ID:qdIY4MCp
SUCCESSは納期がおかしいが品物は正規品。
上海問屋は納期が遅いし、品物も特注品で不具合が多い。
643名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/26 11:56:23 ID:NUp/Pkem
糞なんかで買ってたまるか。
644名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/26 12:13:01 ID:TvPMfY8O
「糞」で誰にでもわかる店ってのもすごいな。
正式な名前で書かれてるのは最近見かけなくなったしw
645名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/26 14:14:01 ID:y7pZSTJK
PQI、確かにちょっと高いからこのスレでは流行んねーんだろうね。
でも、5年保証と旧型のパナと似た様な色が安心感を誘う(^^;
どうしようかな…
646名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/26 17:34:13 ID:0fbZDmcW
647名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/26 17:57:56 ID:pPfG77Lp
あらら、インプレスで取り上げてるよwおまけに相性保証まで。。
ますますここが荒れそうだw
648名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/26 19:37:46 ID:qKBo9fkM
>A-DATAの1GB、秋葉のデジプラザで9,380円でつた
かなり安くなっているね。
1GBがこの値段とは、考えられなかったことだ。
649名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/26 21:13:18 ID:UwYPva1p
パナの半額なのか・・・
買っちゃおうかな?
650472:04/10/26 23:14:30 ID:aZf1CfMG
>>472-473ですが、一応動作報告

KINGMAX Platinum SD 1GB(転送速度10MB/s)
SD-PCMCIAアダプターカードは 東芝 SDA-C013M(J-SH51購入時から使ってる古いやつ。メーカではSD512MBまで動作確認済、となってた)
で、SD-Jukebox V4.0SE、東芝オーディオマネージャー V2.2JP、ともに認識しました
J-SH51でmp3聞けてます
651名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/26 23:20:36 ID:TyXAxWTI
板違い
652名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/26 23:24:30 ID:wk0TZnLL
>>650
653名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/26 23:25:02 ID:EVwKzPJ1
>>35
>>599
>>641
デジカメでの比較データまだぁ?
654名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/26 23:25:02 ID:5bgSUzxa
TDKの512MSDを5250円で買った。USB1.1のせいか2M転送のに比べ
若干程度にしか速くないが、容量と値段を考えればおおむね満足。
655472:04/10/26 23:36:23 ID:aZf1CfMG
いつの間にかセキュア機能の話題は板違いになってたんですね
んでは消えます このスレにはお世話になりました
656名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/26 23:36:29 ID:tp0BNAcQ
>>650
報告乙!

>>651
板違いとか言ってる奴うざいよ

>>653
お待たせ

A-DATAが来たから報告します

A-DATA 1GB 1,027,211,264バイト 979MB

R 4578
W 6675
RR 4079
RW 5984
Copy 587

KINGMAX 1GB 1,023,016,960バイト 975MB

R 7266
W 4627
RR 7137
RW 639
COPY 1239
657名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/26 23:37:35 ID:tp0BNAcQ
続き

白ハギ(東芝OEM)

R 6947
W 3631
RR 5941
RW 1207
Copy 398

レンズを真っ暗にしてtiff(約9MB)で撮って保存されるまでの時間

A-DATA 8.156秒
KINGMAX 8.370秒
白ハギ 8.405秒

いずれも10回の平均です
A-DATAは評判通り速いですね
体感できるかは?ですけど
容量もA-DATAの方が4MBお得です

セキュアMP3関係ですけど、どうやらSD-Jukeboxが原因ではなく
USBリーダーのBN-SDCGP3と相性が悪いようです
他の著作権保護機能のリーダーならA-DATAでもOKのようです
658名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/26 23:41:46 ID:tp0BNAcQ
訂正

A-DATA 1GB 1,027,211,264バイト 979MB

R 6675
W 4079
RR 5984
RW 1573
Copy 587

スマソ
659名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/26 23:50:29 ID:5KM7lGTs
パナの20MB/sのRP-SDK01GJ1Aって、連写は結局早くならないの?
660名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 00:00:50 ID:DIcYSj1O
>>655
そんな事はないので気にしないで下さい。
A-DATA工作員の妨害工作なだけですから。
661名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 00:15:16 ID:5U5fZR+y
工作員云々じゃなくて明らかに板違いだろ。
>>472のどこがデジカメに関係あるんだ?
662名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 00:17:04 ID:/LrWHNJ3
J-SH51にカメラがついているところ。
663名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 00:20:44 ID:alqwXkhS
>>661
デジカメってゆーかSDカードスレだし
664名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 00:27:50 ID:4lOBXIF2
性能ベンチ貼る行為や相性報告と同じだよな>セキュア機能の確認
漏れも普通に確認結果を知りたい一人だよ>>655
665名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 00:37:30 ID:/LrWHNJ3
Secure Digitalカードのことを述べているのに、セキュア機能の確認報告
が駄目だっつーなら、おまいらこそマルチメディアカードのスレに逝け。っつー感じかな。

っつーか、そんなスレねーしなw
666名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 01:07:59 ID:FNnL7VuY
次のスレから>>1に、SDの話題なら多少デジカメの用途から外れてもOKって書いてやれや。
667名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 01:27:08 ID:ZYjArRaP
つーかな、SDにはってあるシールのデザインやロゴに関する雑談に文句を言う人間のいないこのスレで、
SDに本来あるべき特定機能に関する話題が出ると目くじらを立てて怒る人間のいるこの不自然さ。
668名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 01:51:24 ID:4VnAGCoB
えええ!!SD(Secure Digital)カードと称しているのにセキュア機能がないの???
詐欺罪の可能性があるので、通報しておきますね。
669名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 02:00:22 ID:NWCUHtky
携帯板やデジタルモノ板があるのに、わざわざデジカメ板で
デジカメに関係のない話だけをするこの不自然さ。
670名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 02:01:10 ID:vEhYwfgo
メモ捨てが消えた今、何を買えばいいの?
671名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 02:04:28 ID:alqwXkhS
>>668
うるせー馬鹿
A-DATAはSDMI=Secure Digital Music Initiative規格準拠だ
ただ、BN-SDCGP3と相性が悪い
現行の著作権保護機能付きのUSBリーダーはBN-SDCGP3くらいしか無いから困ってるんだ
旧製品のBN-SDCEP3ではセキュアMP3もOKらしい
一応パナにもメールしといたよ
672名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 02:07:22 ID:alqwXkhS
>>669
おめーも小せー事言うな
673名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 02:30:17 ID:4VnAGCoB
>>671
了解(^^)
674名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 03:02:52 ID:/k0nMmTL
携帯とか音楽とか興味ないのでいらないな。


ここはデジカメ板のSDカードすれですからね。
675名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 07:02:23 ID:Az/vVkOW
なんだまた荒らしが来てたのか。携帯の話なら携帯板行けや屑。
676名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 07:09:53 ID:Ez1WEeZ3
>>654
漏れも買った
10Mじゃなくてもっと低速だと思ってたんでラッキー
糞のノーブランドにしなくて良かった
677名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 07:28:51 ID:4CT3Cy6D
どっちが荒らしなんだか。ここはSDカードのスレ。

セキュアって言葉が気に入らないなら透明あぼーんするなり
削除依頼するなりしとけ。いい加減うざすぎ。
678名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 08:10:44 ID:Ox9mdh7R
>>656
A-DATA 1GB 1,027,211,264バイト 979MB
KINGMAX 1GB 1,023,016,960バイト 975MB

こんなに容量って違うんだな、ちょっと驚いた
679名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 08:24:42 ID:xsD7eF4+
>>656
板違いなんだよボケ。
平気で板違いの書込みしてるオマエらがよく人にうざいとか言えるな。
680名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 08:35:49 ID:fMuDtr55
つーかそのうちセキュア機能を使ったデジカメとか出てくるんじゃネーノ?
俺が競合潰す立場ならそのぐらいするぞ。
681名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 08:39:24 ID:p5Q24JhE
>>677
> セキュアって言葉が気に入らないなら透明あぼーんするなり
> 削除依頼するなりしとけ。いい加減うざすぎ。

気に入らないレスをお前が勝手にあぼーん登録すればいいだけの話
お前がうざすぎ。
682名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 08:47:21 ID:e3htmR2r
板違い
荒らし

NGワードに登録しますた
683名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 09:37:46 ID:D8qJaYVE
>>682
お前ら荒らしがこのスレを見なければ良いだけの事だ
684名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 09:45:14 ID:MZ3UfVFM
そんなにセキュアが好きなら
セキュアスレ立てればいいだろうに
685名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 09:51:36 ID:99edgYov
チキショウ・・いつの間に送料無料にしたんだ
686名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 09:59:27 ID:8PZW0foM
いーじゃねーか。
セキュアが嫌な人は、セキュアな奴はほっとけ。
自然に収まる。
687名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 10:01:46 ID:8PZW0foM
>>676

で、どこで買ったんです?
688名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 10:26:49 ID:Ez1WEeZ3
>>687
ん?メーカーも容量も金額も同じだったんで気づかなかったけど
漏れのはTS512VS(512MB)だった
まあ10Mだったんでよかったけど

ちなみに買ったのはm-tact(もう完売になってた)
689名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 10:45:14 ID:alqwXkhS
>>679
俺に言ってんのか?
何が板違いだよ
お前のがイタいんだよ
荒れてんのは>>674からだろ
興味がないならスルーしとけ

近々Trancend 1GB特攻予定
待タレヨ、待タレヨ、時ハ短シ!!
690名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 10:50:06 ID:6Z9Rn6k1
>>686
いいわけがない
691名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 10:51:29 ID:MZ3UfVFM
ここは「デジカメ板」>>>「SDカード」すれですからね。
692名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 11:02:43 ID:alqwXkhS
>>691
そんなことは分かってるよ
SDカードの話してるだろ?
それでいいじゃん
大体デジカメの話する方がスレ違いだろ
そんな奴居ないけどさ
693名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 11:23:14 ID:sSTHs+2L
プリキュアも駄目?
694名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 11:37:28 ID:XBCMiXEP
A-DATAの価格により、100MB=1,000円という形が出来上がってきた。
欝だ
深夜までやってる大型店全滅だった
695名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 12:50:07 ID:9zqxMbL4
上海問屋って、エバーグリーンの通販部だったのね。

ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2004/10/26/325.html

ここ見て初めて知った。
696名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 13:01:54 ID:CH7lzY8N
>>695
そこの上のOCNバナー広告の姉ちゃんが高橋尚子に見えた。
697名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 13:23:57 ID:zqCj2N0B
>>692
板違い。他の板へ行け。
698名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 13:37:46 ID:P/zg7eDV
デジカメで使うSDカードのこと書いてください。
余計な情報避けるの面倒なんですわ。
699名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 14:13:40 ID:UsCSV3kZ
>>695
EverGreenって、やっぱりあの海運屋の一味なの?
700名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 17:53:52 ID:/LrWHNJ3
デジカメ、デジカメ言うんだったら、>>659に答えてやれよ。
701名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 18:15:10 ID:7zb6gE5I
いや、デジカメ板だからね。
デジカメデジカメで当然でしょ。

なに勘違いしてんだか。
702名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 18:23:53 ID:DIcYSj1O
>>701
だから>>659に答えてやれよ。
703名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 18:47:34 ID:8PZW0foM
>>659

パナの現状の製品で、20MB/s に対応したカメラは無いです。
ウェブでもサポートセンターでも同じ答え。
他社も同様と思われる。
これから出る機種に期待だな。
704名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 18:47:53 ID:+T6U3Pv0
>>659
カメラ側が20MB対応してなきゃほとんど高速化の恩恵うけねーよっ!
上位互換はありませんっ!
705名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 18:49:49 ID:/LrWHNJ3
>>702
じゃ、答えてやるよ。
さっきやっと届いた。20MB/sのやつ。

測定:FDBENCH 1.01 リーダライタ:メーカー名忘れた3.5FD付きのUSB2.0の奴

Panasonic RP-SDK01GJ1A 1GB (20MB/sのほう)
Format:FAT
R&W 5341
Read 6481
Write 5550
RRead 6547
RWrite 2788
Copy 2175

Panasonic RP-SDH01GJ1A 1GB (10MB/sのほう)
Format:FAT
R&W 4680
Read 6614
Write 3923
RRead 6822
RWrite 1362
Copy 1894
706続き:04/10/27 18:51:26 ID:/LrWHNJ3
Panasonic DMC-FZ20でレンズを真っ暗にしてtiff(約14MB)で撮って保存されるまでの時間
(ただし、カメラの仕様としてtiff1枚保存毎に約150KBのjpgも同時保存)

RP-SDK01GJ1A  3.89秒
RP-SDH01GJ1A  5.26秒

いずれも10回の平均です
体感は、倍近く感じますね。

連写はどうやって測定していいかわかんないので、測定できてませんが、
同機種のカタログに「SDカード書き込み時間による」と書いてあるので、
上記tiffの保存で充分に速い事が判ったので、連写でも速いと思われます。

セキュア

両方とも東芝オーディオマネージャ・SD-Jukebox4で、以下の機種動作確認済み
SHARP J-SH53, V601SH, V602SH, V801SH, V801SA

ちなみに自分の意見は、セキュアネタは必要かと思いますが。
SD ( Secure Digital )カードなんですから。 情報は少ないより多いほうがいいと
思いますよ。誰かが書いてたけどセキュアなデジカメが出たら一から調べなおしだし。
707名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 18:56:56 ID:MnnL2ILn
>>659
カメラ側で20MBに対応してなきゃ、10MBモデルと連写速度は変わんないと思いますよ。
てか、自分が使用中のデジカメのメーカーに問い合わせるのが早いんじゃないでしょうか。

ちなみに転送速度倍に上がっても内蔵バッファへの書き込み速度を上回るとは思えないので
毎秒2.5コマの連写が毎秒5コマにはならないです。
708名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 18:57:19 ID:/LrWHNJ3
失礼(^^;

× SHARP J-SH53, V601SH, V602SH, V801SH, V801SA
○ SHARP J-SH53, V601SH, V602SH, V801SH, SANYO V801SA
709名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 19:00:33 ID:/LrWHNJ3
>>703,704,707
連写が測定できてないんで、正確なことは言えないけど、20MB/sに厳密に対応
していなくとも、10MB/s対応機器でこれだけの速度差があるのが測定できたわけだから
「20MB/sの恩恵が受けられない」と言い切るのはどうかと・・。
710名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 19:15:27 ID:+T6U3Pv0
>>709
俺のG4Wなんかtiff記録できないしそもそも普通にjpegで連写してないから
ほとんど高速化の恩恵受けないで間違いない。みそはほとんどねw
とりあえず断定はしないようにしてるからw確かに同じ10MBでも速度が違ったりするけど。
あとカメラの相性とかも考えると一般論を打つしかないね。
711名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 19:18:13 ID:vvuL14aU
>>657 671
どうやらSD-Jukeboxが原因ではなく
USBリーダーのBN-SDCGP3と相性が悪いようです
他の著作権保護機能のリーダーならA-DATAでもOKのようです
旧製品のBN-SDCEP3ではセキュアMP3もOKらしい
との事ですが
A-DATA 512MB (0409AAD5)、SD-Jukebox V4ではダメだがV3なら
再生できたとの書き込みがありました(リーダーは不明ですが)
のでSD-Jukeboxにも何らかの原因はあるのではないでしょうか?
712名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 19:30:31 ID:+j0E7AmV
ま だ い た の か
713名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 19:37:25 ID:+T6U3Pv0
>>659
てかヲイ!>>30で外出じゃないですか。それも連写済みですよw
714名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 19:38:40 ID:TjZIqe7X
なんだ、過去ログも読まない馬鹿が騒いでただけか。
715名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 19:53:59 ID:vvuL14aU
>>711
訂正 × (0409AAD5)
   ○ (0409AD5)
716名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 22:09:42 ID:alqwXkhS
>>711
BN-SDCGP3使用でSD-Jukebox V4とV3で試したが無理でした
東芝オーディオマネージャーでも無理でした
V3でいけた方は多分BN-SDCEP3使ってたんじゃないかな
V3の時はBN-SDCGP3はまだ発売されてなかったはずだし
また嵐とか言う輩が出てきそうなので余所のスレに行きます
Trancend 1GBの報告はそこでします
最後にパナからのメール

お問い合わせいただきありがとうございます。

A-DATA様製のSDメモリーカードとBN-SDCGP3との相性
の件につきましてご案内いたします。

SD Memory Card はPanasonic、SanDisk様、東芝様で共同開発した規格です。
しかしながら標準の規格と誤差のあるメディアですと、
弊社製カードリーダーライターでも正常に動作しない場合がございます。

恐れ入りますがADATA社製SDカードのみフォーマット出来ないとのこと
ですとADATA社製SDカードの製品自体が標準規格から外れている、
もしくは個体不良の可能性が高いと考えられます。

誠に申し訳ございませんが、他のメディアをお使いいただきますようお願いいたします。

以上、ご連絡になります。宜しくお願い致します。
717俺の補足質問:04/10/27 22:12:09 ID:alqwXkhS
お返事ありがとうございます。
旧製品のBN-SDCEP3とSD-Jukeboxでは相性問題は無く動作するようです。
BN-SDCEP3は販売完了で店頭で購入できるUSBリーダーはBN-SDCGP3しか有りませんので
ファームウェアのバージョンアップで対応できないかなと思い問い合わせました。
718それに対する回答:04/10/27 22:13:36 ID:alqwXkhS
恐れ入りますが、BN-SDCGP3はSDカードの標準規格に、
忠実に準拠していることを弊社内テストでも確認しております。
その為、ファームウェア等で仕様を変える事は今後ともございません。
何卒ご了承いただきますようお願い致します。
今回、お客さまのご要望に沿えず誠に申し訳ございませんが
ご了承くださいますようお願いいたします。

以上です。
719名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 22:56:14 ID:+T6U3Pv0
>>716からパナのリーダはSDカードのテストではA-DATAに関するええデータが無いと推測される。






つかたぶん自社製のSDカードか大手のしか使ってないんだろうな。
720名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 22:57:33 ID:IwCuft+t
旧製品で大丈夫で新製品でダメってのはどういうことよ。
メーカーは責任もって対処しる!
721名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 23:06:12 ID:QbWeqASA
報告乙です
722名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 23:18:41 ID:6xEW08hP
多分パナの旧製品には、規格を超える、ある程度の余裕があったけど
新しいのは規格どおりとかってことだろうな。

サードパーティは純正品で動くように作る。
当たり前の話ではあるけど... PC98の頃には良くあったな。
723名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 23:25:59 ID:SONQSfF1
>>718
パナソニックのSV-AV100のSD対応の件を持ち出してやれ。
同じように回答しておいて、
ユーザーが海外サイトのファームアップ情報をみつけてきたら
「その事実を知らなかった」なんて言い訳してたんだから。
組織ぐるみとしか思えないよ。三菱自動車か?
724名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 00:59:19 ID:OFHST3ue
>>716
パナ純正リーダでの話か、、

また、結局10月以降のものなら無問題なんでないの?
少なくとも漏れがA-DATAのカード買う時の店の話では、今のはセキュア対応して、
無問題で問題があったら返品(交換)出来るから安心してくれとのことですた

PDA GENIO e400/Sig3
USB2カードリーダ バッファロー MCR-C7
Caplio R1
等で、無問題を確認
725名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 01:10:33 ID:Dj5IoKiE
俺はkingmax、ADATA(上海問屋の花札の奴)持ってるけど

デジカメ
Pana DMC-FZ10
Konica KD-510Z

PDA
NTTドコモ Sigmarion3

で問題無く動く事を確認しました。
書き込み速度はちょっとわからない(気にならなかった)です。
726名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 02:37:45 ID:UX8I6Rrw
ここで言ってるセキュアとは何のことですか?
デジカメには関係ないよね?
727名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 03:04:38 ID:x0DKEpYr
>>726
SDのSの事です。
スレ的に大いに関係あります。
728名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 06:00:11 ID:Rhri6pBp
>>726
デジカメには関係無いのでスレ違いな話です。
関係が有ると言ってスレを荒らしているような人もいますが。
729728:04/10/28 06:01:33 ID:Rhri6pBp
スレ違いではなかったですね。板違いですね。
730名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 06:33:03 ID:WvbJsAUM
そこで音楽も聞けるデジタルカメラのD-snapの登場ってわけだ。
731名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 06:33:57 ID:DghP3uUH
panasonicのD-snapみたくセキュア機能の利用が有るデジカメだってあるわけだし
画像以外のデジカメの付加機能もフルに使えるという動作報告が有っても
普通のユーザーは困らないと思うけど
732名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 06:35:15 ID:DghP3uUH
>>730ケコーンしてください
733名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 06:58:47 ID:6BtB7neC
>>730>>731
いつまでも粘着するのやめれ
734名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 07:04:36 ID:pZ07i+1v
粘着はむしろ>>726
もはや滑稽に見えるw
735名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 07:19:18 ID:MSXnFUXT
そんな捻くれた見方しかできないのか?

デジカメしか持ってなくてSDに詳しくない者だったら、「セキュアって何?」
「それが無いと写真が撮れないの?」とか思うだろ。
736名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 07:50:18 ID:TTKreiYU
あまりにもわざとらしい>>726が釣りにしか見えないんだが。
このスレ見てればわかるはずだし、そもそも自分で調べる意志もない
教えて君に優しい文化の土地でもないしな。

まあそんなに心配なら次から天麩羅に入れるべ。

【用語説明】
セキュア

Secure Digital memory card
ttp://e-words.jp/w/SDE383A1E383A2E383AAE383BCE382ABE383BCE38389.html

最近ではD-snapなどのように音楽再生機能を持つデジタルカメラが発売されており、
音楽データを利用するために必要な場合がある。SDカードの基本機能の一つだが、
カードリーダー・ライターとSDカードの組み合わせによっては利用できないこともある。
現在撮影用途では使われていない機能なので、カメラとの相性に問題がなれれば
デジカメのストレージとしては問題なく利用できる。
737名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 08:45:26 ID:GQYBJh7d
もしそれを天麩羅に入れるのなら
板違いだという事も入れておかなければな
738名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 09:12:29 ID:RSv7xBlz
>>731
まぁそうなんだが、「デジカメで撮った画像を保存する」というのが
デジカメ用にメディアを購入する人の使い方だろ。

その用途で問題なく使えてれば別にいい気もするが、何にせよ
パナは早く1GBの値段を下げろ。
739名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 09:25:28 ID:YUQnWGvP
>>716
711の者です。SD-Jukebox V3でもPC上でエラーみたいにはなるが
実際携帯では再生できたとかゆう内容だったと記憶してますので
試してみてはいかがですか?それで無理でしたら
716さんの言うようにBN-SDCGP3ではなくBN-SDCEP3使用だと思います。
740名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 10:16:15 ID:9KOMQ66S
つか相変わらず不毛な議論してんなぁ。セキュアの機能はデジカメでは意味ねえから別の板逝けば
いいだけの話。なんでデジカメ板でMP3の話してんだ?カードリーダーの話も細かくなってきたから
別スレいけば?てか5枚目からこのスレはキチガイが増えた。デジカメ板でやらないといけない理由が
まったく理解できん。ここの住人にとってはセキュアの話題はゴミレスにしかなってない。
ゴミをぽいすてするなってことだ。
741名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 10:20:32 ID:mzDRp5uf
スルーできん奴がアホなだけ

漏れmona
742名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 10:37:10 ID:9KOMQ66S
スルーつかここは人が多いからここでやるっつー理由は嫌がらせにしかなってねえよ。宗教の押し売りに来る
某学会とかアホバと同じ類い。
743名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 10:50:06 ID:mIX0dxZE
>なんでデジカメ板でMP3の話してんだ?

違う違う、MP3じゃなくてセキュアMP3
セキュアMP3なんて糞とMP3を一緒にするなよ
744名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 10:59:16 ID:ODtpE2l2
>>743
どちらにせよ、デジカメには関係ないこっちゃ
745名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 11:44:44 ID:x0DKEpYr
いつからA-DATA工作員のスレになったんだよ
746名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 12:32:17 ID:H/mBV8Gj
某、楽天の店のa-dataは粗悪品
747名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 13:18:42 ID:9BPf32JM
A-DATA工作員乙。

とか言ってる人たちはなんでそんなに必死なの?
748名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 13:30:51 ID:HsEoJ4FU
>>747
自分が工作員だからだろうw
749名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 13:34:49 ID:H/mBV8Gj
漏れの場合、楽天のS店とE店で買ったのだが
S店のものはセキュア関係の不良で返品。E店のは問題なかった。
750名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 13:59:27 ID:ODtpE2l2
自分の持ってるデジカメで使えりゃ、A-DATAでもなんでもええわ。

俺もA-DATA買ったけど、問題なく使えてる。
ただ、パナのノーマルSDと比べると書き込みが遅い。

安いから仕方ないな。
751名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 15:46:55 ID:UX8I6Rrw
漏れはデジカメ(音楽とか聞けない普通の)しかもって無くてSDカードリーダもありません。
SD買ったらそれがセキュアなのかどうやって確かめたらいいのですか?
752名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 16:21:08 ID:WiK8Jvza
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○このスレの荒らしはデジカメに関係の無いセキュアの話をしたがる習性があります。  ||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○荒らしにエサを与えないで下さい。                    ΛΛ
||__________________________   \ (゚ー゚*) 基本です。
                                            ⊂⊂ |
            ∧ ∧   ∧ ∧    ∧ ∧              | ̄ ̄ ̄ ̄|
           (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__ (   ∧ ∧            ̄ ̄ ̄ ̄
         〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
           〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
             〜(___ノ   〜(___ノ   〜(___ノ
753名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 16:33:00 ID:x0DKEpYr
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○このスレの荒らしはSDに関係の深いセキュアの話を嫌がる習性があります。      ||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○荒らしにエサを与えないで下さい。                    ΛΛ
||__________________________  \ (゚ー゚*) 基本です。
                                            ⊂⊂ |
            ∧ ∧   ∧ ∧    ∧ ∧              | ̄ ̄ ̄ ̄|
           (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__ (   ∧ ∧            ̄ ̄ ̄ ̄
         〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
           〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
             〜(___ノ   〜(___ノ   〜(___ノ
754名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 17:17:05 ID:ON4vXbU8
ここはデジカメ板だからなあ
755名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 17:33:46 ID:UNXtAWHs
SD全般の話をしたい香具師は何故ハードウェア板でスレを育てる努力をしないのだ?
756名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 18:02:33 ID:pZ07i+1v
ここはデジカメ板だからデジカメの話をしょう。
お前らの持ってるデジカメは何ですか?
お勧めのデジカメが有れば教えてください。
757名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 18:11:33 ID:WvbJsAUM
お勧め
Panasonic SV-AS30、SV-AS3
758名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 18:22:42 ID:pZ07i+1v
どうもありがとうございます。
セキュアMP3が聴ける奴ですね。
最近はデジカメでもMP3が聴けるんですねー。
でも、このスレはセキュアMP3の事はタブーなんだってー。
「ここはデジカメ板だからな」とかA-DATA工作員がほざくんですぅー。
AA荒らしもやって来たし、とんでもねーなーA-DATA信者はw
759名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 18:41:34 ID:gzKWUPUM
どっちも譲る気ないので
粘着アンチはスルーってことでFA。

セキュアの話、したい人は書いて、答える人は答える。
語彙の貧困な粘着アンチをNGワード登録で
あぼーんすることなど造作もないですよ。
760名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 19:10:18 ID:LYEVuF8J
つーかさ・・・
どういうデジカメがいいかってあまりに漠然とした質問に
わざわざパナのセキュアMP3のデジカメ出してさ
それに質問者がありがとうといってそのデジカメを説明して煽る
何これ?
もうわざとやってる様にしか見えない、意味ないだろこんなの
761名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 19:10:54 ID:5tjtG663
いまのロット(10月以降)は、セキュア対応してるのに
まだ粘着してる人の目的は?
762名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 19:24:52 ID:9KOMQ66S
>>758
うっせーなキチガイ、俺らが知りたいのは機種によっての相性問題や、CPのいいSDや安売り情報の類いで
断じてセキュア機能では無い。てかこれまでになんでセキュア機能で議論になってないのになんでここんとこ
この話題になるんだ?なんでおまえの都合でアボーン設定しないといけないんだ?つか自宅じゃないと
アボーン設定できねーだろーが。てか値段を度外視したらおすすめSDはパナっつーのは知恵遅れでもわかってる。
パナがA-DATAやKINGMAXと同じ値段だったら誰でもパナを買うに決まってんだろ。んで次点がパナOEM。
最近の荒れようから見て不思議に思うのがシェアがそこそこあるSanの話題が無いこと。てかまったく無い。
あるのは決まったメーカー、店の話題でそれぞれの欠点を挙げることでループしてる。それもA-DATAの
ロット問題が解消したら何故か知らないけどセキュアの話が湧いてきたw薄いだの遅いだの安いだのはそれなりに
有益な情報と言えるんだが、セキュアmp3だjuke-boxだのはデジカメの記録メディアとしてまったく関係無い
話だろ?もう完全に板違いでガイドライン無視のたんなる自己中行為でしかない。てか何故今になって
セキュアの話題が出てくるのか本当に理解に苦しむね。単に業者同士の誹謗中傷バトルにしかなってない。
つかそんなもんよそでやれ。コンシューマーなめんなコラ!
763名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 20:23:29 ID:t0phi+Xa
パナの1ギガ買った(新しいやつね)。
消費電力云々ってなんかあんの?
764名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 20:32:32 ID:4f822pss
そう、>761の言うとおり
A-DATAの新ロットは
●セキュアは正式に対応済み
●高速6メガ転送
●何よりも安価
●相性保証アリ
死角はどこにも見当たらないが、上海A-DATA
765名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 20:43:27 ID:9KOMQ66S
>>763
SDの消費電力を気にするヤシって多分電池持ちが悪い機種を持ってるんだと思う。
後は発熱によって寿命が短くなるとかね。この類いのリアルデータは晒されて無いと思うけど。
766名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 20:50:25 ID:VftYhK15
>>200付近へ遅レス 
ネットでの税込み表示義務はないのれす。
767名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 20:53:48 ID:LM+AH03o
>>762
セキュアの話題を必死に誤魔化したり、板違いと情報遮断をする店員が居なけりゃ、
セキュアの話題はサラッと流れた事だろうな。


まだ>>764辺りにも宣伝マソが生息しているみたいだが。
768名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 20:57:25 ID:x0DKEpYr
結論が出たな
769名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 21:20:32 ID:pZ07i+1v
>>764
これ読んで>>716-718
ちなみに10月25日に届いたA-DATA
770名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 21:43:45 ID:sQojyzTq
セキュア最高!
771名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 22:10:42 ID:JBXMWnLU
A-DATA工作員乙。
772名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 22:12:11 ID:MrSd20Is
>>756-758
ジサクジエン基地外工作員最高!
773名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 22:15:10 ID:WvbJsAUM
>>758が煽りを入れるから自作自演に見られてるのか。
774名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 22:18:25 ID:t0phi+Xa
>>765
了解。
ならおいらカプリコGXだからたぶん大丈夫。
自慢のSBS(スリットベンチレーションシステム)で熱対策も万全だしね。
775名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 22:47:44 ID:p41Qfsnl
>>774
GXでの速度はどう?
GXスレではkngmaxが良いみたいだけどさ。
776名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 22:55:20 ID:Rl8ShdNi
クングマックス
777名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 23:15:18 ID:6Mw77aQu
いつの間にか上海のノーマルA-DATAの相性保証なくなってるやんけ。
相性保証は花札SDのみになてる・・・なんでやー!せこいぞー!
中身一緒やろー!!
778名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 23:37:28 ID:i2TsSLRB
http://e-words.jp/w/SDE383A1E383A2E383AAE383BCE382ABE383BCE38389.html
せきゅあでじたるめもりーかーど
779名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 00:27:24 ID:H4sjlEal
>>777
evergreenがa-dataにoemしてるからでしょ。しかし普通はoemの方が純正より品質は劣るのが普通だけどね。
もしかしてevergreen独自の品質管理基準を設けたのかもよ?
780名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 00:35:51 ID:ncIzLpPO
なんかいうとるぞw
781名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 00:37:35 ID:Jq9fXE3z
セキュアは相当重要らしいな。
782名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 01:09:14 ID:AGrIUZCU
>>781
当たり前じゃんw
氏ね
783名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 02:03:24 ID:4nRjTALv
上海全品送料無料?
あと、上海の派手なSDとノーマルADATAの違いって何?絵柄だけ?
784名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 06:54:20 ID:/OKOs2xJ
>>783
久しぶりに見てみたら送料無料になってたね。ノーマルA−DATAの方注文してみました。
ノーマルのほうだって、今までは動作保証されていた品物なんじゃないの?
785名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 07:12:51 ID:iCNmdl+a
セキュアってなに?
786名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 07:24:39 ID:nCqtglB8
>>763
業界標準?の割には随分とゲリラ的な大容量化手法だな・・・ってだけのコト
>>112-113を辿って→ ttp://www.cablenet.ne.jp/~walkyure/Exrouge.html
> これは恐らく大容量化の実装手段の違いによるものと思います。
> インプレスの記事等を参照すると、東芝はメモリチップそのものを集積化して
> いるのに対し、松下は基盤枚数を増やす事で容量を稼いでいます。
787名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 08:24:55 ID:N70b+ubN
写真撮るだけならセキュアのないマルチメディアカードでいいんじゃね?
788名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 10:01:57 ID:588pEg+D
>>787
でもMMCって読み書きが遅かった記憶が・・・。
789名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 11:07:55 ID:+DZ1PCFD
一応MMCAも高速な規格は出してるけどね。一体商品として出て来る物やら。
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/elec/332533
>最大データ転送速度は26Mバイト/秒および52Mバイト/秒である。
790名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 11:50:32 ID:b421VxLJ
SDだけでMMC対応してないカメラあるよ
COOLPIXとかOptioとか
わざわざMMC買うメリットはない
791名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 13:41:50 ID:hbNSw0Pb
パソ電通信で PQI-512M を買った。
送料無料キャンペーン対象品だったのでかなりお得感があった。
届いたら簡易レポするよ。
792名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 14:03:52 ID:dZbOednu
793名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 14:21:18 ID:EyRLLHGn
>>792
こういうのってファームで解消できないの?
794名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 14:28:04 ID:PYK4aSv8
SunDiskの2GB・・・200ドルか・・・結構安いなぁ・・・
795名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 14:40:45 ID:7QYjXbN4
>>792

 ま た 松 下 の 独 自 規 格 か ! 



てか、S5iだけなのか? S4iとか以前の機種はどうなんだ?
796名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 14:45:54 ID:8yiwA28o
>>795
そう、S5iだけ。だから違うなんて言ってるけどこれはカメラの不具合。
ついでに言うけど20MB/secのSDカードって独自規格じゃないから。ソニーと違ってw
797名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 15:33:03 ID:hbNSw0Pb
>>794
でもSunDiskだからなぁ…
ま、倍速倍容量の時代へ突入か。
いい時代になったもんだ。
798名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 16:15:33 ID:OnMx8kKi
799名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 16:24:59 ID:sPJGQBVD
>>796
>カメラの不具合ではなく、SDメモリーカードに特定された問題としている。

独自規格じゃなくても後から作った規格だから
以前の製品からみれば規格外
800名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 16:29:16 ID:teHzq8C6
下位互換にしないのかねぇ。
後から作ったんならさ。
801名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 17:22:34 ID:MD7/YueM
下位互換じゃなきゃ、もっと大量の相性が発生していると思うが?
802名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 17:25:39 ID:TpPyXe4L
市場に出回ってる全部の製品でテストするわけにもいかないから
一応下位互換にしたつもりで、完全下位互換じゃなかったんだろ。
803名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 18:34:26 ID:AlunpOdw
上海よりロット0410AD5が届きますた。
EX-Z40で認識できてます。
他に調べるところありますか?
804名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 18:39:40 ID:Iz0KZPOa
注文して何日で届いた?
805名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 18:50:25 ID:AlunpOdw
26日の深夜に注文して昨日の夕方に届いてたよ。
806名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 19:40:17 ID:kSAyinU8
>>803
カメラでSDカードをフォーマットに価格時間を調べてみて。
807名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 19:43:44 ID:HORFy3ue
>>806
もちつけ!
808名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 19:51:33 ID:AlunpOdw
かかる時間ですかね?
自分はカードリーダがないんですがこのSDのスペックはどうしたら
分かりますか?
809名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 19:52:17 ID:kSAyinU8
失礼しました。 ×価格 ○かかる

ちなみに質問の意図は、Z30でA-DATA・1GBのSDをフォーマットすると
2,3分かかるということらしいから、Z40で512MBでは?ということです。
まあ、フォーマットが遅くても、撮影に問題なければいいんだけども。
810名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 19:54:29 ID:Rbww8DuM
http://heart-doll.hp.infoseek.co.jp/
キタ━━(゜∀゜)━━!!!
811名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 20:10:05 ID:AlunpOdw
70秒くらいです。
これって遅いんですかね?
812名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 20:26:56 ID:kSAyinU8
ありがとうございます。
速度ですが、遅いと思います。
ペンタックスS40でA-DATA・1GBなら1秒かからないくらいです。
個体によるのかなと思いましたが、カシオのフォーマットの方式が
時間がかかるということみたいですね。
ちなみに、撮影・転送速度に関しては問題ないということらしいです。
813名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 20:33:19 ID:P+gfGGQW
次もSDカードはA-DATAで決まりだな
814名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 20:36:24 ID:aG5kEyJE
>>793
ファームで対応できそう。カードが悪いんじゃなくて、ドライバソフトがあほなんだと思う。
まあ、カードが悪いと言い張って直さないだろうけど。
815名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 20:59:12 ID:valVtejA
eでじ
KINGMAX 1GB
価格 9,775円 (税込10,263円) 送料込

上海のADATAより安くなってる。

http://www.rakuten.co.jp/edigi/802797/795006/
816名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 21:06:52 ID:valVtejA
と思ったら、上海が値下げしてる。
価格 9,699円 (税込10,183円)

チェック早いなあ。

http://www.rakuten.co.jp/donya/527108/527121/527131/514272/
817名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 21:13:47 ID:k0GdZdOk
kingmaxだって薄いって事を除けば良いカードだよね?
なんかA-DATAと価格差ほとんど無いし性能だって現状のカメラでは
たいした差も感じられないような気がするからどっち買っても損はしないよね?
っていう考えは間違ってますか?
818名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 21:17:20 ID:5/fJQZtg
A-DATA、KINGMAX ガンガレ!もっと価格破壊を、他社も参入しないかな
819名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 21:22:31 ID:H4sjlEal
>>817
a-dataは何故か書き込み速度が速かったりするから自分が持ってる機種でのフィールドデータを募集汁。
kingmaxを好まないヤシらの理由No.1は薄さだね。それを踏まえれば頻繁に出し入れしない、パソコンへの
データ転送を付属ケーブルとかでするヤシらには無問題ってことになるわな。いったんスロットに入れてしまえば
薄い厚いなんて関係無いからね。普通に考えると同じ値段なら書き込み速度の速さが速い方を選ぶかな。
色んな要素を天秤にかけて一番CPがいいと思われるものを買うべし。
820名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 21:23:48 ID:f2jBPyXV
2GB
821名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 21:43:27 ID:Kd5/sQil
>>819
そんな感じかな。
kingmaxはとにかくあの薄さがなんとも出し入れしにくくて嫌だった。
ただ、強度は例のWPCエキスポで台湾メーカーがやっていた、
「象が踏んでも壊れない」ってほど、強度が強いというのも長所なんだろうね。水に入れても大丈夫とか。

A-DATAのはとにかくデジカメ使用における速さがいまのところ(自分の手持ちの中では)NO.1なのが良い。

パナの20MBのと速さ比較して欲しいな。ベンチじゃなくてね。
822名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 21:45:53 ID:t45Mgj2E
>>814
規格外のオキシライドでひんしゅく買ったパナだし
823名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 22:15:36 ID:5/fJQZtg
「象が踏んでも壊れない」って薄いから圧力がかかんないだけじゃないの
足の隙間に入るとか
824名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 22:37:49 ID:IdUQXcok
それだけじゃなくて、素材が固いんだよ。
825名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/29 23:09:05 ID:8bGR7QsV
>>817
あのRandomWriteの異様な遅さはホントに実害無いんだろうか???
826名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 01:48:39 ID:aZqESQv/
長文スマソ。

KINGMAXの薄さを敬遠してA-DATAを買ってみた。
ロットは0410AD6

出し入れがしづらい。
国産メディアと違って面取りがされていないため、
摩擦が大きいみたい。

Caplio G4wideにてPana256MBと速度比較。
撮影対象は部屋の中を適当に。カメラは固定。
通常の撮影ではほとんど差を感じない。
連射モードにしたときには若干A-DATAのほうが書き込みが早く終わる。
LED点滅回数にして33回対28回。

そんなことより大問題。
ライトプロテクトノッチがゆるすぎる。
うちのiPAQ h4150にさすと必ず書込み禁止になってしまう。
プロテクト検出用金具に引っかかって勝手に動いてしまうようだ。
はっきり言って使い物にならない。
個体差なら交換ですむが、まさかみな同じじゃあるまいな?
デジカメじゃなくてすまんが、持っている人はぜひチェックをおながい。

それにしても国産メディアのよさがよくわかりました。
827名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 02:18:47 ID:kAkZvoPf
>>826
安いからね
A-DATAもKINGMAXに負けないくらい作りはちゃちだよね
シールは曲がって張り付いてるし
Transcendは安い割にはしっかりした作りだよ
828名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 02:33:06 ID:ZH0zV9Th
MCがいいから、取扱店増えて欲しい
829名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 02:49:28 ID:MbJlNOl6
A-DATAは速攻壊れたな。MP3コピってたらすぐに書き込みできなくなったよ。素直に国産買うべきと思う
830名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 02:58:26 ID:ItS0e7WN
>>826
漏れのA-DATA 1GB(0409AD6)のWriteProtectSWは、そんなに緩く無い。
CASIO E-3000で使ってるが問題無し。
831名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 05:02:44 ID:elXMYHh6
ボッタクリの国産なんて二度と買わねーよw
832名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 06:45:38 ID:9/57F/M/
信頼性という付加価値が付いてるんだよ、国産には。
833名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 07:10:34 ID:Fk4jXDTS
といいつつ、国産には保証が付かないという罠
834名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 07:25:01 ID:qyPPm5MC
ADATA壊れたという人は、いつもロットを書かない。
何故だろう。
835名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 07:53:22 ID:37i8ifez
>>826
薄いって言ってもMMCと同じ厚さ

>>827
お前KINGMAX使ったことないだろ
うそを書かないように
836名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 07:53:55 ID:JJq9wP/4
持ってないんだから書けるはずがないw
837名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 07:55:53 ID:XEVyIE6q
>>834
そんなの普通書かねえって。
不良ロットがあるってのは地雷SDってこと。
この先作られるSDにまた別の不具合が出る可能性もある。
素直にkingmaxを選ぶのが一番いいね。
838名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 08:08:11 ID:FZFGCJnz
酸の2GBSDに興味津々。(スピードとか知らんけど・・
本国で$200って言うから、日本じゃ3マソチョットくらいかな。
839名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 08:12:00 ID:qyPPm5MC
前スレから、ADATA壊れたという人に限ってロットを書かない。
これが一回だけでは無く、何度もある。
840名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 08:22:19 ID:h8zEnKhM
>>826
g4wなら俺が前スレでレポートしたけど。比較はシリコンパワーだけど、俺の場合はシリコンパワーの方が
書き込み速かったけどね。a-dataはz-1で使ってる。こっちは無問題。出し入れも無問題だけど。
841名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 10:09:44 ID:kAkZvoPf
>>835
KINGMAX使ったこと有るよ
安っぽいじゃん
側面とか切りっぱなしで白くなってるし
両面から圧着しただけな感じだし
小豆色と黒のツートンがセンス悪いし
Transcendは丁寧な作りです
842名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 10:27:28 ID:Q1mdYuqP
>>826
e830wでA-DATA使ってるけど、問題を感じたことはない
843名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 10:56:23 ID:FZFGCJnz
P600でA-DATA使えてる。
フォーマットは禿しく時間かかるけど無問題。
844名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 11:21:25 ID:El60HLlE
>>822

そのデジカメパナじゃないし。
SD規格決めたのはパナだけじゃないし。
845名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 11:23:39 ID:SHd9LPUr
>>827
>>841
お前のKing側面が白いのかww
俺のは白くないぞw

846名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 11:40:25 ID:xIqWzeil
> 素直にkingmaxを選ぶのが一番いいね。
馬脚をあらわす低脳工作員
847名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 11:49:27 ID:q7Sea09d
>>846
Kingmaxってなにか不具合でてたっけ?
848名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 12:06:45 ID:Fk4jXDTS
>>847
薄すぎてしっかり入らなくて接触不良で返品一件
849名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 12:20:40 ID:jBp6RguM
>>826
>必ず書込み禁止になってしまう。

禿同。おれの0409AD6もSH52って携帯電話にさすとかなりの確立で書き込み禁止になる。
850名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 12:21:39 ID:jBp6RguM
確立→確率
851名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 12:27:33 ID:Ia013IL5
虎の1GBはノントラブルで(゚Д゚)ウマー
852名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 12:49:17 ID:qyPPm5MC
ADATA・KINGMAX・MCなどの安物SDメーカーも
「2GB」を早く出すように。2万円切るくらいで。
853名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 12:53:18 ID:Wm4yb09p
>>852
そうだそうだ、そして1GBの低価格化もお願いします。

てか、1GのSDブランド不明だが海外のバナー広告に59$ってのがあったりして
2000円ぐらい向こうの方が安いっぽい、、
854名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 12:53:37 ID:kAkZvoPf
>>845
よかったじゃん
俺はソッコー売り払ったよ
今はTranscendで満足してます
色んな1GBに手を出したけど2GBが来るまでこれでいいや
855名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 12:56:09 ID:XEVyIE6q
A-DATAのプロテクトスイッチの不具合というのはまた新たな欠点発見ですね。
工作員さんがどう反応するのかが興味津々
856名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 12:59:27 ID:SHd9LPUr
>>854
メディアを 『 側 』 が安っぽいという理由から売り払ったの?
嘘くせー理由だなプ
857名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 12:59:28 ID:27lmNpHg
デジカメでフォーマット遅いのはSDのせいなの?カメラのせいなの?
SD一個しかもってないから分かんないや
858名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 13:00:24 ID:Wm4yb09p
>>855
キモイ
859名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 13:24:37 ID:GUhEe99a
Transcendってラベルが安っぽくね?
あとマニュアルの印刷がとんでもなく粗悪
こういう印刷は中国だろうか?
ケースがついてたけどカードの収まりがわるいし
やっぱ安物買うんじゃなかった。
860名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 14:23:44 ID:JNKaCGo/
>>859
pu
861名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 15:09:11 ID:kAkZvoPf
>>856
それだけじゃないけどね
俺の場合1GBのSDカードなんて1枚有れば十分だから
>>392とか俺だから
862名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 15:36:20 ID:SHd9LPUr
>>861
( ´_ゝ`)フーン。まぁ信じるよ。
俺の場合A_DATAとKingmaxの2メーカーの1G持ってるけど、
どっちがどう悪いなんて特に無いぞ。(俺が鈍いのだろうね。
逆に厚さとか色がどうとかMMCから使用している俺から言わせれば( ゚Д゚)ハァ?って感じ。
このスレで薄さで接触不良が出たのだって嘘臭い。
(接点部の厚さはSDと同じですよ)
まぁSDは青じゃ無いと駄目って香具師もいるんだろうね。
(でもメディアだし、本体に隠れるんだけどな。)

そんなおれもIBMのPCは黒しか認めたくないなw
863名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 16:04:38 ID:7UOM3O1l
しかしSDがこんなに安くGB単位に突入するとは思わなかった
もう1眼以外でCFなんていったら、バカジャネーノ?と言ってもイイと思う
864名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 16:16:53 ID:Ny8FihsG
>>861
Kingmaxが薄いって、MMCと同程度の厚みって事?

MMCを非常用の予備として使ってる俺には問題なし。
865名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 16:23:17 ID:Ny8FihsG
>MMCと同程度の厚みって事?

スマソ、上の方に同じ厚みって書いてあった。
866名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 16:43:39 ID:eG4cC2M1
867名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 16:51:23 ID:rXrX8qMH
惨はいや〜ん
868名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 17:32:34 ID:ZH0zV9Th
D-SnapのSV-AS30購入
MCの1GB、セキュアMP3問題なし
869名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 18:16:25 ID:kAkZvoPf
>>868
マジですか?
ここには

※この製品は著作権保護機能を有するソフトではお使いになれません

って書いてあるけど?
ttp://www.aziandoor.com/04sd.htm
870名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 18:24:20 ID:bkPWozPZ
>>869
サポートめんどいからそう書いたんじゃねえの
871名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 19:00:35 ID:Eq4uVI0v
A-DATAの1GBを使っていますが、
最初は問題ないが、
途中からおかしくなることがありますね。
872名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 19:03:05 ID:gU8Xf31V
あーあ、、、サンディスク買っちまったよ、、、。
サンの1GBって意味ないね。遅すぎて動画撮りじゃ使い物にならんし、
静止画1000枚以上撮るわけがねーし、すぐぶっ壊れるらしいし、ホント安物買いの銭損ないだ。
873名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 19:18:42 ID:ZfIyl8AN
安かろう悪かろうなのか・・・
874名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 20:00:06 ID:kVF3hw3V
無印sanは間違いなくのろいよ。
ultra2と言う上位クラスがあるだけに圧倒的にのろい。

突然死するのは特定ロットなんじゃないのかな。
事情通いない?
875名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 20:34:53 ID:xwTUcRmi
メモリーコープ+SDジュークボックス使えなかったよ。
メモリーコープ+オーディオマネージャもダメ。
ちなみにメモリーコープ+V602SHもダメだった。
全部1GBでの話ね。
876名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 20:38:22 ID:vZDqfoHg
>>874
酸のSDはずっと前から地雷って言われてるから・・・
877名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 20:42:25 ID:Eq4uVI0v
878名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 20:55:06 ID:t9i/PlWG
>>877
>>798でガイシュツ
879名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 21:59:50 ID:5RkX2jt8
このスレ常駐どもへ。
虎買っとけ、失敗ないぞ。
880名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 22:15:26 ID:rXrX8qMH
工作成功
トラトラトラ
881名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 23:34:27 ID:mJn3UO4r
A-DATA買うならどこがオススメ?
882名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 23:46:15 ID:qyPPm5MC
上海以外
883名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 23:59:55 ID:mJn3UO4r
あの花札は確かにイヤだ。
884名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 00:05:59 ID:aci6axFs
>>883
俺は逆に桜か松の柄と交換して欲しいけどw今のヤシって学校で花札やるのか?
885名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 01:06:15 ID:pYK/vLrA
学校じゃやらないけど正月に従姉妹と集まったときは
花札が恒例行事
886名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 01:14:49 ID:M7AG9oVX
トランプとかタロットカード柄のSDカードきぼんぬ
887名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 01:19:29 ID:A7Zl+SrA
著作権保護機能に対応してないSDカードって何だよ(w
それはSDカードじゃないだろ。
888名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 01:23:07 ID:gOG+5ftH
唐突だな
889名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 01:35:26 ID:hMe9Zlq5
ただのDカードです。Sはかざりにすぎません。
890名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 05:45:13 ID:MF0eEMGs
黒くない黒板
下駄が入ってない下駄箱
891名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 06:25:10 ID:7DTHnqbb
いやジオングの足だから
892名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 08:42:56 ID:i1Pd5V/E
キツネうどんのキツネ抜き
893名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 08:53:45 ID:e3KR3b4c
すうどんでもいいじゃん
894名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 09:58:38 ID:a6NYF/RV
>>889
えらい連中はそのことをわかっとらんのですよ。




ついでに言うと赤く塗装するとPSDメモリーカードになります。
895名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 11:15:39 ID:SGLPb1UD
SDメモリーカード 【SD memory card】
読み方 : エスディーカード
フルスペル : Secure Digital memory card

1999年にSanDisk社、松下電器産業、東芝の3社が共同開発したメモリカードの規格。

音楽のオンライン配信に適した著作権保護機能「CPRM」(Content Protection for Recordable Media)を
内蔵しており、携帯音楽機器の記憶装置としての需要を見込んでいる。著作権保護機能はSDMI規格に
適合したもので、SDMIの将来のバージョンにも対応可能となっている。

SDメモリーカードはSanDisk社のメモリカード「MMC(マルチメディアカード)」の仕様をベースとしているため、
SDメモリーカードスロットにMMCを差し込んで使用することができる(SDメモリーカードのほうが厚いので
逆は無理)。

ただし、MMCには著作権保護機能が搭載されていないため、記録の際に著作権保護機能を必要とする
音楽データなどは、物理的にMMCを差し込める場合でも記録はできないようになっている。


896名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 11:28:53 ID:NegkvoVz
>携帯音楽機器の記憶装置としての需要を見込んでいる。

完全に見込み外れだな(w
カメラの利用が一番多そうだし
897名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 11:53:29 ID:50JIRDev
ハードディスクウォークマンが主流になるのかな。あれだけ小さくなると。
昔はリムーバブルケース並にでかかった&重かったので普及しなかったが。
898名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 12:02:14 ID:d1NKtgMI
5年もすればカメラもハードディスクは主流になるよ
899名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 12:12:21 ID:NaA2RLXl
HDDが主流にはならんだろ
900名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 12:18:17 ID:1P3Pa01z
>>899
コンパクト機以外は、数十ギガバイトの1インチHDD内蔵とかが常識になるかもしれん。
エレクトロニクス分野では「○○は無いだろ」という予想を過去に何度裏切られたことか・・・。
901名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 12:21:15 ID:gOG+5ftH
SDが主流にはならんだろ。
902名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 12:28:18 ID:hcSKAE4U
でもビデオカメラならHDDを搭載する機種も増えていきそう。
903名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 12:34:41 ID:pYK/vLrA
たぶんオプティカルカードが主流になると思う。
1Gで300円だしSDより少し小さいし。
904名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 12:38:01 ID:pM16ihgs
デジカメってHDD向きではあるもんね。
×HDDは衝撃に弱い→○レンズの方が弱いので全体的に対処する必要があり問題にならない。
×HDDは消費電力が多い。止めると立ち上がりが悪い→○連続稼動ではないので止めとける。元々データ変換するバッファがある前提なので立ち上がりに間に合う。
ってな感じ?
905名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 16:13:23 ID:IK9QMzYu
>>904
カード型ではない固定式のHDDを内蔵することで
スワップ可能なカードメディアでは対策が面倒な、
スロット部へのゴミの侵入防止能や、防水性の向上が
見込めるかも。
カーナビHDD化の利点にそれを挙げている人もいるし。
906名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 18:03:52 ID:voWsSK7k
>>904
小型動画デジカメには残念ながらHDDは向いてないね。
MZ3やビクターのでマイクロドライブを使った時に発熱によりフリーズするのがわかっているし。
1.8インチの40GBあたりを内蔵してビューワーも兼ねてくれるならOKだけど。
907名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 18:23:29 ID:+1XQFPL3
HDDの書き込み速度は動画には速過ぎるからねぇ。
それなのによっぽどバッファメモリが無いと、連続書き込みのために回しっ放しにせざるえない。
動画デジカメやデジタルビデオにはHDDはまだ向かないよな。
10分くらいメモリに取って、間欠的にまとめてHDDに落とすとか、ビデオ用低速低電力HDDでも開発されないとな。
908名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 19:11:04 ID:X8FM4m49
パンピーはカードの抜き差しあまりしないから、
1G程度のフラッシュを内蔵したデジカメもありかも。
その分値段を下げられればだけど。
909名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 19:29:43 ID:JhHUeJe4
>>869
でかけたんで、レス遅くなったけどマジ

ってか、そんなこと書いてあったんだね
でかけてる間、MP3聞いてたけど全く問題なかったYO
910名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 19:41:38 ID:wervEYlw
本日日本橋にてLEXARの1Gを税込¥10190で購入。
カタログ見てもLEXARは512Mまでしか無かったんで不安だったけど
問題なく使えました。

これって安心して使えるブランドなんでしょうか?
911名無CCDさん@画素いっぱい :04/10/31 20:07:23 ID:GTR2Bw8E
A-DATAとかKINGMAXとかもういいです。
自分はTRANSCENDのx60にしました。5年保証つき。
512MBで7500円なら十分安い。

楽天SでA-DATA買いえらい目にあったので。

ちなみにDimageX20です。
912名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 20:11:04 ID:voWsSK7k
たかっ
913名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 20:48:18 ID:q8pMNkry
>>910
レキサーと言えば高性能を売り物にしてコンパクトフラッシュでデビューしたメディアメーカー。
なわけで、高性能フラッシュメモリカードのブランドイメージ。

で、なんだか安いね。
914名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 21:13:51 ID:nKw/Qf6V
>>910
日本橋のどこですか?
ちなみにSDカードのスペックは?
915名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 21:46:48 ID:1TDG0h6I
>>910
日本橋の何処のお店ですか?
916名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 22:06:01 ID:IF+3wjl8
>>910
日本橋の何処のお店?
917名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 22:07:58 ID:SjNtXngX
>>910
日本橋の何処のお…
918名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 22:08:27 ID:voWsSK7k
>>910
日本橋の何(ry
919名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 22:10:06 ID:1TDG0h6I
>>910
日本橋の(ry
920名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 22:12:25 ID:6uih1buS
>>910
日本橋(ry
921910:04/10/31 22:15:27 ID:wervEYlw
BESTDO!って店ですよ。
最初「ケースの中のやつください」って言ったら、棚にあったサンのを出されて
「同じ値段ですよ?」とか言われたけど「あれがいいです!」とお手数掛けて
出してもらいましたw

英語しか書いてないんで米国からの輸入品と思いますよ。
新品の包装がフィギュアのブリスターパック並みに頑丈で
出すのに一苦労しました。

スペックは…調べるソフトでお勧めとかありますか?
922910:04/10/31 22:17:10 ID:wervEYlw
あ、ネタの腰折っちゃいました?
すみません、おとなしく名無しに戻ります…(反省
923名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 22:19:57 ID:vXzhYWOz
>>910
日本b
924名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 22:20:05 ID:X9wfZf/x
淀橋浄水場
925名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 22:23:11 ID:SjNtXngX
>>923
おそ杉
>>910
情報ど〜も。漏れも同じような値段なら暦がいいな。
926名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 22:26:15 ID:qYjNzsUO
どうでもいいけど、単に日本橋と書かれたら大阪か東京か迷う。
927名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 22:28:29 ID:1TDG0h6I
>>921
あんがと、これね、、でもWeb上からだと種類指定出来ないのね OTL
http://www.best-do.com/system/public_html/syouhin079999.html

この前A-DATA 1G買って無問題だけど、あと2G位欲しいからいろいろ買ってみよう(w

ポータブルストレージ買う事考えれば、3GB分位までならSD買い足した方が安そうなので、、
928名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 22:33:45 ID:50JIRDev
三越や高島屋で格安SDなんて売ってないだろう。
929名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 22:36:19 ID:Bpu/jMKO
>>926
日本橋、大須、秋葉原定番だろう
930名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 23:03:52 ID:Tqz8gvRG
何も迷うことは無い、SDカードといえばA-DATAで決まり!
931名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 23:05:16 ID:nKw/Qf6V
>>921
乙です
スペックはこれでベンチ取ってくれると大助かりです
ttp://www.hdbench.net/software/fdbench/
932名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 23:35:29 ID:9TNfqKyt
漏れはグリーンハウスが好きだヽ(`Д´)ノ
933名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 23:41:40 ID:nKw/Qf6V
>>921
ケースの中の奴って事はもう売って無いのかな?
934名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 01:37:12 ID:pkIwGpYS
A-DATA、税込1GB \9,500だったのでりなざう用に買ってしまった…
耐久性はどうだろうなーとか思ってたのに…

やっぱ、快適さにはかてねーw
935名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 02:18:06 ID:ViwN2mEB
>934
ぼくも8900円だかのサンディスク買おうかどうか
めちゃ迷い状態。爆弾だと聞くし。

A-data 1Gどこで?
936名無しさん@Linuxザウルス:04/11/01 02:44:02 ID:pkIwGpYS
秋葉ラジデパ1F。
サンワとフルークのどっちのテスタ買おうかな、
と迷っていて、ふとケースの中を見たら、
先着20名とか書いてあったw
937名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 06:29:05 ID:J8V/SqOe
KingMaxを買ってみたが、
RandomWriteが遅いせいで
リナザウには向いていないことがわかった

携帯についてきた16MBのminiSDのほうが速いなんて…_| ̄|○

デジカメにはいいんじゃないかとおもうけど。
938名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 06:35:19 ID:J8V/SqOe
ちなみにベンチ結果はこんな感じでした。
Read Write RRead RWrite Drive
6009 2652 6009 627 F:10MB
939名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 07:22:27 ID:gQrByIpY
でもセキュアがね。
940名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 08:12:41 ID:ViwN2mEB
>936
ああ、ラジデパなら先週29日には行ってたわ。(笑)。
見つけられない私がタコ。でも情報ありがと。

サンディスク爆弾、ためしてみようか・・どき!。
941名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 08:24:30 ID:McwpUgsR
>>939
今のロットは対応してます
聞いてないふりでつか |(-_-)|
942名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 08:39:38 ID:/H1hd8hQ
そもそもリナザウはMP3再生が出来るから
セキュアMP3なんて使わない
943名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 09:29:16 ID:O/YgCJEx
>>932
うんうん、ガストより好きw
944名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 11:03:26 ID:DRM+0E1D
セキュア
ADATA → 現在のロットは対応してます。
KINGMAX → 対応してます。
MC → 対応してます。

セキュアの話題はこれにて
--------糸冬---------
945名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 13:44:07 ID:gQrByIpY
最近、セキュアデジタルカード、良い感じに安くなってきたね。
946名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 13:52:42 ID:05VewGh9
そうだね。セィキィュァディジトゥーカードもう一枚くらい買おうかな。
947名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 14:03:26 ID:RWbJD2ym
セキュアディジタルカードもどきはイラネ
948名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 16:42:17 ID:VBGnF4y7
安いんかどうか知らんが、昨日あきばおーでプリンストンの1GB(10MB/s)を9999円で買ってきたよ。
何故か店頭では「ノーブランド」と謳っている…でも、ちゃんとプリンストンだった。
謎だが他の店だと9990円6MB/sのしか見つけられなかったので、まあいいかなというところ。
949名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 16:54:55 ID:PDyW4i79
>>948
それセキュアは付いてるの?
950名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 17:00:42 ID:VBGnF4y7
>>949
マニュアルによるとついている模様。型番はGBSDS-1Gです。
最も当方デジカメ及びノートPCのリムーバブルドライブとしての使用なので全く気にせず購入。
951名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 17:16:26 ID:VBGnF4y7
ちなみにFDBENCHはこんな感じ。ちと遅い感じがするがこんなもの?
ReadW / Read / Write / RndRead / RndWrite
5345 / 7705 / 4612 / 7523 / 1541
952名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 17:33:11 ID:S3EjpQy0
ここはデジカメ板です
セキュア厨はデジモノ板へ去ね
953名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 17:46:02 ID:VnhAeOUI
デジモノ板じゃなくハードウェア板だと思うが。<SD総合ということなら
954名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 18:14:16 ID:TZx7PCmQ
近所のコジマで無印サンの512MBを10,800円で買った俺より負け組はいるかい?
955sage:04/11/01 18:27:28 ID:HeQYrPvQ
漏れはコジマで惨256MBを7,000円で買っちまったよ・・・
特価だって書いてあったから・・・このスレ見てちょっとウツ
956名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 18:35:45 ID:TdVCXMuj
なんかよくわからんがMP3の話とか他でやってくれ
957名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 18:39:53 ID:bOlqtZwK
だからMP3とセキュアMP3を一緒にするなって
わざとか?
958名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 18:43:34 ID:xGMZo9zZ
どっちもデジカメには関係無いな
959名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 18:51:39 ID:7yzE0Ni1
>>953
メディアの話はハードウェア板の話題じゃ無いような感じ。
リーダーのスレはあるから、リーダーとの相性や速度の話はあるけどさ。
960名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 18:54:46 ID:PHyJEzfp
最新ロットのA-DATAがセキュア対応とか言ってる香具師いるけど、
SD-Jukeboxでの不具合が解消されてないないやん……。
961名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 19:03:48 ID:SFq1PL9Q
>>960
詳しく
962名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 19:04:25 ID:bOlqtZwK
何でセキュアなんて使うの一部の人間なんだから
その話題もう少し遠慮しろよ、俺もリナザウでSD必要だからここ来てるけど
ここデジカメ板だろ?やるなとは言わないが遠慮しろ
963名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 19:06:04 ID:05VewGh9
つーかさ、ぶっちゃけデジカメ関連だけのSDカードの話題にしぼっても大してネタが出ないんじゃないのか?
964名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 19:09:07 ID:Jd6ThGJH
セキュアMP3の話は
SDカード、カードリーダー、SD−Jukeboxと三位一体で語らないと
意味がないから、完全なスレ違いでしょ。ここはSDカードのみのスレだよ。
965名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 19:20:21 ID:2Oiphbrt
糞スレ立てられた
966名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 19:21:32 ID:O/YgCJEx
>>954
>>955
悪いことは言わん、コジマでは買うな。
マジで。
967名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 19:23:21 ID:SFq1PL9Q
SD-Jukebox V4.1L00差分モジュールダウンロード開始
8) 一部の1GBSDメモリーカードで認識しない不具合に対応しました。

きたー!?
968名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 19:32:44 ID:lqALaK52
4) MP3ファイルのSDメモリーカードへのチェックアウトで失敗する不具合に対応しました。
俺はこれが嬉しかったりする。
なぜかフリーズする場合があって困ってたw
969名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 19:40:28 ID:LLvqBqsq
>>954
時期にもよるけど、2ちゃんとか価格.com見ないと悲惨な目に遭う(可能性がある)いい例だね。
970名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 19:47:49 ID:teZ3T4aj
>>964
じゃぁなんで個別の速度とか書いてるんだ?
971名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 19:53:23 ID:LLvqBqsq
>>970
それは重要だよ。金熊は10MBなのにデジカメの書き込み時間でa-dataの6MBに負けてるじゃん?
デジカメで重要なのは書き込み時間だね。どんだけ待たずに次の撮影に入れるかってこと。
972868:04/11/01 19:53:36 ID:X8VSfNsO

SV-AS30付属のSD-Jukeboxは最初から4.1だ
だから、MC製が、問題なく使えたのかも

4.0以前で使ってみたこと無いからわからないけど
973名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 20:23:30 ID:1tc142UC
>>972
     何か最近こういうゴミ ↑ がふえてるね。
デジカメ板はゴミステーションじゃないんだが。
974名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 20:29:44 ID:LLvqBqsq
うーん飲み過ぎだ。なんで時間になってんだろ?速度のつもりだったのにw
975名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 23:51:35 ID:h8skovtQ
ていうか誤表記って薄々わかってにもかかわらずライブドアから
1GのSD一万で10個以上買って転売しようとしてる奴
ほんとに恥だからヤメてくれ
976名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 23:56:28 ID:WnQWOZm2
>>954
あんなものに1万円以上も払えるあなたはトップクラスの勝ち組です。
977名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/02 00:08:22 ID:kPsdiDml
そろそろ新スレの季節だがスレタイ変えないの

例えば
デジカメは次もSDカードで決まり *7枚目*
978名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/02 00:30:02 ID:Wt5oJqWy
>>977
既に立ってる。

次もSD(セキュアデジタル)カードで決まり*7枚目*
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1099299870/
979名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/02 00:31:27 ID:VkzCuqow
SDカード遣いに大切なこと(7枚目)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1099322986/l50
どぞ
980名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/02 00:33:18 ID:VkzCuqow
もう立ってたのね(;´Д`)
981名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/02 00:40:16 ID:nHgBZM20
上海、今日注文しても送料無料かね?
982名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/02 00:43:47 ID:y5f+BD5e

・セキュア機能の有無はSDスレなんでスレ違いではない。セキュア機能を使ったデジカメもあるし。

・個々のMP3プレーヤやリーダライタ毎のセキュア機能の相性問題等はデジカメ板なんで板違い。

というルールで行きませんか?次スレから。
983名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/02 00:46:31 ID:8m11oeX3
>981
11/2までのはず
984名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/02 00:47:36 ID:8m11oeX3
985977:04/11/02 00:58:49 ID:kPsdiDml
>>978-979
どっちだよ
986名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/02 01:07:36 ID:nHgBZM20
>>983-984
サンクス!
987名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/02 01:10:30 ID:8m11oeX3
2ちゃんで人に役立つレスをはじめてしたぜY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
988名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/02 01:25:50 ID:y5f+BD5e
>>987
おまえ・・・、よほど人に嫌われるようなことばかりしてきたんだな・・・

これを機に、真人間になるんだぞ・・・
989名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/02 01:29:35 ID:ED2sWps1
>>985
先に立った方だろ
埋め
990名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/02 01:38:03 ID:kPsdiDml
>>989
サンクス

991名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/02 02:36:29 ID:8m11oeX3
>988
うるせえバーカ氏ねヽ( ・∀・)ノ●ウンコー


と書こうと思ったがやめておこ。
992名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/02 05:28:45 ID:/nCFon8I
次もSDカードで決まり *7枚目*
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1099338490/l50
993ヽ( ・∀・)ノ○ウンコー:04/11/02 06:39:55 ID:6GAPnSL1
ヽ( ・∀・)ノ●ウンコー
994名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/02 06:52:10 ID:gzhcvRNW
重複…、次スレはどれを使うんだよ・・・?
まともなのは最後のスレみたいだけど…、
やはり順番的に最初に立った>>978のスレか?
995名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/02 07:18:37 ID:x2VxkWwl
分裂しちゃったのねぇ。まあ、綺麗に分かれてるので使い分けましょ。
○普通にSDカードについて語りたい方々は、
次もSDカードで決まり *7枚目*
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1099338490/l50

○セキュアについて語りたい方々は、
次もSD(セキュアデジタル)カードで決まり*7枚目*
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1099299870/l50

○SDカードユーザーについて語りたい方々は、
SDカード遣いに大切なこと(7枚目)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1099322986/l50
996名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/02 08:02:37 ID:PofxF15a
>普通にSDカードについて
まてまて、これだとセキュアを語っていいものだと解釈できるよ。

次もSDカード(セキュアの話題なし)で決まり
とでもしないと・・・
997名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/02 08:10:36 ID:DyTRjQaR
デジカメ板で普通にSDカードについて語る
           ↓
  デジカメに使うSDカードについて語る
998名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/02 08:21:12 ID:HlntiOkx
SDカードもどきを買っておきながら正規のSDカードと混同するのはいかがなものかと・・・
999名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/02 08:26:32 ID:NQmnB9Ke
次スレ

次もSDカードで決まり *7枚目*
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1099338490/l50

1000名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/02 08:26:54 ID:gzhcvRNW
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。