【4/3CCD】E-1 Part32【Four Thirds】

このエントリーをはてなブックマークに追加
928名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/09 18:49:10 ID:cIQGrOiy
>>926
まぁ一時的なものなので。風速か雨量が運転の基準値を超えた、とか。

>>927
漏れも迷ってますが、とりあえずE-300のサンプル待ち。
929名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/09 19:05:23 ID:JUSYdlCh
300って、データ用の液晶画面が無いんだね。
あるはずの所にストロボが鎮座ましましている。
背中の液晶で兼用するのだろうがどっちが
使いやすいのだろう?
と、考えるとE-1かなー?
930名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/09 19:06:15 ID:FVwzsT/k

E-1はいざというとき武器にもなるしなw
931名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/09 19:35:47 ID:OuwUMDwx
そういえば中野のフジヤの値段って下がらないのかな?
先週の日曜日は127,800円だったけど。
932名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/09 22:16:42 ID:fXgV9MgO
なんだか異様に安くなってるね。
933名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/09 23:43:34 ID:fKHDuRUZ
E-1よりistDの方が単三が使えて便利
縦位置グリップ使えばボディとグリップに4本ずつ計8本入れて稼働時間が倍になる

と思ってistD買ったんだがE-1がこうも安くなってくるとE-1買いたくなるな
934名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/09 23:52:39 ID:qAuaHHsq
一般人ならE-1後継機よりD100後継狙いだろ
檻はもう終わった。
935名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/10 00:11:15 ID:Aqlxm1zP
っつか、始まらんかったって方が・・
936名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/10 00:14:47 ID:ndZv1tj2
これで伊-300がコケたら本当にアボ〜ン
937名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/10 00:17:02 ID:bH/hdTZ5
>>934
今、デジ一眼一台目の人はD100は選ばんよ。
痛い所を知っている人がそれを選ぶ
938名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/10 00:19:43 ID:JIxU76R+
>>934
実力派のニコンとて、そう簡単にDRを搭載できるとは思えないが…。
ファインダーやシャッターの品質も含めると、まずE-1は超えられないと思うよ。
939名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/10 00:31:17 ID:ilS/tAqy
デジ一眼一台目で今D100選ぶ奴などまずいない。
DRのメリットは使った人にしかわからない、
使わなければわからず終い。
檻の弱点露出、WB、連写、AFを購入主眼ポイントにする
一般人が多いと思われ。
940名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/10 01:05:48 ID:vqTrE4Rw
>>936
E-1がこの惨状でE-300がコケたら確かに4/3はお終いだな・・・。
941名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/10 01:10:24 ID:kX72Q/wM
てゆか、「コケなかった場合」とは、どうなった時にそう言えるのか?
942906:04/10/10 01:36:10 ID:UgP4xHMt
>>907
電車止まったよ・・・
ヨドまでたどり着けなかった。
943名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/10 07:46:58 ID:ALM7gWgz
>>941

例えば年末商戦で、D70, KissD, istDsに互して対等に渡り合い、
実績、話題性でNo.1 or No.2のポジションを争う。とか・・・・ って 全然ダメポだよなぁ〜



コケ当確ジャン・・・・

944名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/10 09:39:49 ID:hlzs/2S0
>>942

今日もガンガレ

>>943
やっぱ大量CM打たないと。
945名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/10 12:17:21 ID:VqiHkBoP
>やっぱ大量CM打たないと。
やっぱり喫茶店(?)のマスターが、客のどんな写真にも「ご機嫌だねー!」と言うのでつか?
946名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/10 12:32:06 ID:pYKT/EWe
「自由力」という意味不明なCMから、
ニコンD70ヒットとみるや慌ててブラックを出してジジババCM。

キヤノンは今確かに儲かってるけど、その戦略は意外と行き当たりばったりです。
947名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/10 12:51:26 ID:hlzs/2S0
そこでCMにF1ワールドチャンピオン起用ですよ。

#ウケないだろうな…
948名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/10 13:09:15 ID:bH/hdTZ5
キャノンは結果的に場当たり的だが、それは独特な社内体制による。
ソニーやエプソンもそうだけど、社内に3〜10人程度の少人数グループが
複数あり、それぞれが独立して商品開発してます。
チームは自由に設立でき、他部署から引き抜くこともできます。
で、横のつながりのないまま製品開発されるのでお互いが干渉することもまま。

それを統制しているのがキャノン規格というルール。
各ジャンルごとに厳しい社内規定があり、最終的にそれを通過すること
により、多彩な商品がバラバラに発売されるワケです。それが白木ひとみ
949名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/10 13:19:17 ID:O8McMQAu
>>948

その規格がソニーにもあればなw
950名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/10 13:36:20 ID:10JQs/Df
>>945
たぶん全国にいおす喫茶をつくってナベサダ似のマスターを
配置して「ごきげんだねー」と言い続けるんだろう。イオスの
写真にだけね。
951名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/10 13:39:44 ID:qgeDOXQY
鈴鹿のポディゥムで、M・酒ー音速にE-1+300mmf2,8持たせろ。

ていうか、織の看板大杉。
952名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/10 13:40:34 ID:10JQs/Df
すまん。ここキヤノソのスレじゃなかったわ。
逝ってきまつ
953名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/10 15:26:28 ID:y6mJLm26
本日にて保証期限切れです。
壊れるな!
954名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/10 15:45:52 ID:pYKT/EWe
>>948
キヤノンの画一的な製品を見る限り、
とてもそんな自由で独立心溢れた雰囲気で作ってるとは思えない気がするが…。
だったらもっとデザインを含めて多種多様なはず。
パワーショットの裏側なんか、全部同じ人がデザインしたんじゃないの?
955名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/10 16:04:39 ID:qgeDOXQY
ここで『表彰台でシャンパンかけても大丈夫なE-1』をアピールですよ!
956名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/10 16:11:15 ID:UyVmceOA
>>954

おまえも早く親から独立しろよ 綿
957名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/10 17:37:47 ID:grftWPgg
覚えたてで使いたい年頃なんだね『綿』
958名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/10 17:46:14 ID:Z4rrkQQ4
『綿』って知らない。どういう意味?
959名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/10 18:15:10 ID:SHhZB5pr
>>958
数年前お人形板の写真スレからカメ板に流れてきた「ライカ先生」が、
その頓珍漢な写真理論を住人に笑われ叩かれた際のタイプミスが元。
本人は「藁」と書きたかった模様。
960名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/10 19:40:06 ID:YHIL3LET
970ぐらいで次スレ、誰か立てて。
961931:04/10/10 20:13:57 ID:NJHeAIjm
誰も価格調査に行ってくれないので、自分で調べに行ってきました。
中野フジヤ  127,800円
荻窪さくらや 127,500円
一週間くらいでは値下がらないですね。
本体に加えて6万円強のレンズを買う必要を考えるとなかなか踏み切れないものがある。
962名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/10 20:27:43 ID:YHIL3LET
本体のみ¥100,000割れはいつ頃だろ〜??
いづれにせよ、レンズ込みの方が値引交渉はしやすいと思うぞ。
963名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/10 20:33:45 ID:y6mJLm26
どっかに期間限定メーカー公認安売りキャンペーン中って
カキコあったと思うが、待ちすぎて期間終了にならないか?
いい加減底値じゃないの?
964名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/10 20:47:49 ID:bH/hdTZ5
14-54はイイレンズだと思うぞ。

35mm換算で同レンジで他社比較しても値段・性能ともにごきげんな
パフォ−マンスを持っている。

4/3にハマりそうな予感がするひとなら買っておくべきレンズでしょう。
965名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/10 21:07:37 ID:NbQ25THv
>>961
14-54レンズは5万円台半ばで手にはいるよ。
966名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/10 21:21:24 ID:UTmf8uNV
967名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/10 22:28:23 ID:wMZ9ZORK
ピート33?

つかなんでいきなり合同スレにするんだゴルァ
968名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/10 23:56:48 ID:/C+0ShNq
>>966
一応みんなの意見を聞いてからのほうがよかったんじゃない?
969名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/11 00:14:01 ID:cmFgp60w
f-1のオリCMかっこよく撮ってたなE-1
だが、実際ああいう速い動き物に適したカメラじゃないんだよね。
嘘CGでも連写出来ないところが痛いE-1
970カメラ超ド素人:04/10/11 00:17:01 ID:oV/wWyLG
ISO400で撮ったのをPM-970CでA4出したらノイズだらけ_| ̄|○
971名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/11 00:40:12 ID:HaPA9lqS
NeatImageを使うんだ。
これ使うとISO3200でもある程度使えるんじゃないのと思えてくる。
972カメラ超ド素人:04/10/11 00:42:30 ID:oV/wWyLG
NeatImage国内で買えるところありませんか_| ̄|○
973名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/11 01:22:28 ID:yzyNBACx
>>972
ネットにつながっているなら、何処からでも買えるでしょ。
カードもってないの?
974名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/11 01:28:57 ID:PrZec0VD
>>971
マカーに福音はありませんか
975名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/11 03:05:50 ID:QGGmIYWP
マッカーならバーチャルPCで使えばいいじゃん。
976名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/11 03:06:22 ID:KgRVB7CS
 昨日とある森林公園の休憩所でレンズ交換しようと思ったら手が滑って
50/2マクロが約1.3mの高さから木製テーブル→木製椅子→コンクリ地面へと
コンコンコンて落ちちゃったんです。これはもう「逝っちゃった」かな?と覚悟したんですが
とくに使用上は問題なかった。横向けに転がったんが幸いしたんだろうがなかなか堅牢ですな。
まあ厳密調べると内部に何かしらズレが生じてるかもしれんけど。
977名無CCDさん@画素いっぱい