【レンズの出ない】コニカミノルタ DiMAGEXg/X21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
2名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 06:53 ID:o3TcPo2d
■過去スレ■

30 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1083152369/
29 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1060510766/
28 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1078401968/
27 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1076650513/
26 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1073113472/
25 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1067717075/
24 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1064294176/
23 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1062899387/
22 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1061639876/
21 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1060512772/
20 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1058562684/
19 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1053641491/
18 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1052163471/
17 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1050553401/
16 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1049842153/
15 http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1046950530/
14 http://hobby2.2ch.net/dcamera/kako/1042/10420/1042042689.html
13 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1039/10394/1039493399.html
12 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1036/10368/1036842496.html
11 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1030/10303/1030332510.html
10 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1025/10257/1025721548.html
9 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1021/10219/1021979947.html
8 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1017/10172/1017287149.html
7 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1016/10167/1016705914.html
6 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1015/10153/1015380565.html
5 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1014/10142/1014285097.html
4 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1013/10136/1013615365.html
3 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1013/10132/1013222782.html
2 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1012/10128/1012884243.html
1 http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1010/10105/1010584857.html
3名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 06:54 ID:o3TcPo2d
■Xシリーズ関連ページ:コニカミノルタ■
開発者に訊け! 第29弾 よりお気軽に! X20です。
ttp://ca.konicaminolta.jp/interview/030718/29-1.shtml
開発者に訊け! 第24弾 新生ディマージュ、Xt登場
ttp://ca.konicaminolta.jp/interview/030404/24-1.shtml
実体験レポート|ディマージュXt Bizで作る最新アルバム
ttp://ca.konicaminolta.jp/webmagazine/repo/031001/1-1.html
桃井先生のディマージュXシリーズ講座
ttp://ca.konicaminolta.jp/magazine/rep.shtml
白川由紀の「女・デジタル・一人旅」
ttp://ca.konicaminolta.jp/webmagazine/interest/
白川由紀の「南米大陸縦断バス」
ttp://ca.konicaminolta.jp/magazine/yuk.shtml
4名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 06:55 ID:o3TcPo2d
■Xシリーズ関連ページ:レビュー等■
薄型ズーム機の“定番”へ――「DiMAGE Xg」
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0403/05/news085.html
WPC ARENA 薄型ボディはそのままに低価格化を実現!「DiMAGE X20」
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030825/105673/
WPC ARENA さらに小さくなって3色で新登場! 「DiMAGE Xt」
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20030411/104389/
PCUPdate:“速い、安い、うまい”――サブカメラに欲しくなる「DiMAGE X20」
ttp://www.zdnet.co.jp/products/0308/13/rj01_dimage_x20.html
PCUPdate:20ミリの薄型ボディに光学3倍ズームを搭載:ミノルタ DiMAGE Xt
ttp://www.zdnet.co.jp/products/0305/27/rj01_dimagext.html
ケータイWatch 本日の一品|これ1台で2役も3役もこなすマルチなデジカメ「DiMAGE X20」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/16099.html
Vwalker.com DiMAGE X20 楽しめる新機能を満載したスリムボディの200万画素機
ttp://www.sbpnet.jp/vwalker/review/art.asp?newsid=5913
DiMAGE Xシリーズ投稿掲示板
ttp://www.digitalshashin.com/
レビューまとめサイト
ttp://homepage3.nifty.com/digitalcamera/KONICAMINOLTA_INDEX.htm
サンプルサイト(海外)
ttp://www.pbase.com/cameras/minolta
5名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 06:55 ID:ufl4sc2w
うほっ。こりゃ見ものだ。
6名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 07:08 ID:G2Rcoj6y
乙!!
7名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 07:09 ID:o3TcPo2d
DiMAGEXシリーズの隠れたメリット。

1.
レンズがF2.8-3.6と明るく両手で持てるので手ぶれしにくい。
慣れてくれば数分の一秒シャッターでも撮影が可能。
(カメラは常に持ち歩くことが大事)
キヤノン、フジ、ペンタックスのようにスローシャッターに制限はかけない。

2.
シャープでありながら柔らかい描写、ミノルタレンズの
伝統はDiMAGEXにも受け継がれている。レンズ性能は上位機種であるXgのほうが良い。

3.
CxProcessは思想的に「見た目に近いナチュラルでクリア」な絵作り。
DiMAGE7ほど完璧ではないが、ローエンドとしては立派。

4.
画質的にはニコンSQ>>>コニカミノルタDiMAGEXg・Xt>京セラSL300R
あとはゴミ。
8名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 07:11 ID:o3TcPo2d
>>6
どうもありがとうございます。
9名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 07:12 ID:ufl4sc2w
1さん。質問です。
そんなに良いんですか?Xシリーズって。
後はゴミって、実数が膨大過ぎませんか?
日本はそんなにヒドイモノ作りをする国だったのですか?
10名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 07:23 ID:xtJWUcOB
すでにSQの時点でゴミだから……orz

ん!?  俺はX20だから『来るな!』という事なのか?
orz



ニイフネ禁止で別スレ上がらないかな? 
11名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 08:16 ID:vbb+ytk1
「Part31」が無いぞ
12名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 08:36 ID:VVn+rntM
にいふねよ、こんなスレ立ててたんだ。
2ちゃんはおまえの凶器だなw。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1087486768/l50
13名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 12:19 ID:gzLqhqiI
で、埋める?沈める?
14名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 12:34 ID:137mkDeo
>>13
やばいと感じたのか、購入相談スレに突然乱入。
やはり、基地外だね。
っていうか、重度の精神障害者だよ。

みなさん、まともにこのスレに参加しない方が身のためです。
病気に感染します。
前スレのタイトルからも真性にいふねに間違いないと感じていた。
15名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 12:50 ID:62UISdaK
重複スレ立ててコピペ荒らしの的にするんだろ? いつもの手だな、こいつらの。

まともなテンプレ追加して使え。
16名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 13:04 ID:/7XVNryl
>>14
「基地害」とか「重度の精神障害者」っていう言葉を使うの、やめませんか?
このスレに書き込んでも、変にならないでしょ、普通は。
だいたい、精神病が感染するとか云々は、精神病の人に対して失礼。

それに、他人に指図するなよ。にいふねに便乗して撹乱を図ってるのがミエミエ。
にいふねがウンコなら、お前はにいふねにタカる蝿か蛆だ。
(あっ、蝿さん蛆さん、比喩に使ってごめんなさい。)
17名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 15:06 ID:mMo6yB5c
>>16
感染は誤解を与えたな。
そう言う意味に取るな。
にいふね病になると言う意味でしかない。

>「基地害」とか「重度の精神障害者」っていう言葉を使うの、やめませんか?

スレ主のにいふねだろうけど、一応言っておく。
「基地害」とか「重度の精神障害者」については定説かと。
かれこれ、一年以上になるが、多くの方たちの観察結果である。
スレ立てしたからと、でかい顔すんじゃねえよ。
18名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 16:33 ID:FIcs39nL
> にいふねがウンコなら、お前はにいふねにタカる蝿か蛆だ。

そのとおり。
にいふねもストーカーまがいのウンチ、じゃなくアンチにいふねも
「基地害」とか「重度の精神障害者」で定説になっている。

にいふねとアンチにいふねは専用「隔離」スレがあるんだから、
そっちでやってくれ。

健常者の集まりに二度と入って来るな。
19名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 16:51 ID:s2SsiCq1
>>18
かりんとうかと思ってるようだが、実はうんこってか(笑)。
にいふねとの会話を楽しんでくれ。
ところで、ここは知ってるよね。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1087486768/l50

>健常者の集まりに二度と入って来るな。

ヲイヲイ、なに迷い言を。

>「基地害」とか「重度の精神障害者」で定説になっている。

聞いたことないな。にいふねがそうだってことは大勢が認めてるが。

にいふねよ、購入相談スレには来るんじゃないぞ。
20名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 17:07 ID:FIcs39nL
そりゃぁ自分たちのことを他人がなんて言ってるか、
なんて思っているかなんて分からないだろうな。
それが分かれば「基地害」じゃないんだから(藁
端から見てるとキモイし、「こっちに来るなウザイ」って感じ。

精神病院内の隔離された患者同士、大勢で認めてれば良いだろ。
sageとこう。
21名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 17:38 ID:THAA5kGm
ここは、にいふねのオ○ニースレでつか?
にいふね臭で頭痛がします。

購入相談スレの>>1でここまで書かれたヤツです。

●●●!! 警 告 ・ 必 ず お 読 み 下 さ い ! ! ●●●
 特定メーカー(特にミノルタ・ニコンSQなど)に固執して宣伝・啓蒙活動する荒らしが常駐しています。
 紳士的な口調で騙される方も出ています。また自分の意に沿わない書き込みを罵倒・説教することもあります。
 内容や根拠を伴わない 妄 想 ・ ウ ソ に騙される前に、店頭での最終チェックも忘れませんよう・・・
 最近はこの警告文に立腹し、真っ向から反抗して意地になっているので、すぐに分かると思います。
22名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 17:57 ID:vvc4bYAr
三好和義カメラマンが、DiMAGEXiを指してこう言ったそうです。
「このカメラはライカM3以来の傑作」だと。
自分もそう思います。ライカM3を神格化するわけではないですが、
あのコンパクトさに追い付き追い越した実用性の高いカメラを生み出した
開発者は、日本の誇りだとすら思います。プロジェクトXで特集すべき。
23名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 18:02 ID:m5b8wZke
**********購入相談スレより**********

706 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 本日のレス 投稿日:04/07/01 17:26 vvc4bYAr
>>702

その中でしたらコニカミノルタのDimageXG以外に有り得ないでしょう。
三好和義カメラマンが、DiMAGEXiを指してこう言ったそうです。
「このカメラはライカM3以来の傑作」だと。
自分もそう思います。ライカM3を神格化するわけではないですが、
あのコンパクトさに追い付き追い越した実用性の高いカメラを生み出した
開発者は、日本の誇りだとすら思います。プロジェクトXで特集すべき。


707 名前:703 本日のレス 投稿日:04/07/01 17:30 9LG43dpG
>706
あんたがでてくると質問が流されるので出てこないで欲しい
こっちは真剣なんですよ
24名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 18:06 ID:R5KY4Vl3
ニイフネは死ぬべき
25名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 18:23 ID:AaCDPGMH
vvc4bYAr=にいふね
購入相談スレで暴れる悪寒。

さあみなさん、とくとご覧ください。
狂ってきましたよ。

これが、にいふねの幼稚な精神性の一端です。
まさにアスペルガー症候群ですね。
26名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 18:33 ID:hMfYlxh3
        ____
       /∵∴∵∴\
      /∵∴∵∴∵∴\
     /∵∴//   \|
     |∵/   (・)  (・) |
     (6       つ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ___ | <  ニイフネは氏ぬべき!
      \   \_/ /    \_________ 
        \____/      
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
          ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /          \
     /\    ⌒  ⌒  |
     | |    (・)  (・) |
     (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| |  <  さよう!! カツオの言う通りじゃ!!!
      \ / \_/ /    \_________________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
27名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 18:56 ID:cyJbH3F0












                            このスレ終わったな
28名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/01 19:58 ID:g+qEtbJw

 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 終 了 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 
29名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 00:56 ID:MkUZpVkD
      rfニ、ヽ
      l。 。 f9i
      t⊆_ノゝ、            ,,....,,,,__        ,rrテ≡==-、
      `ブ´,,:: -- ::、       ,r''"''''''ヽ::`ヽ.     (〃彡三ミミ::`ヽ
      ,rニュf::r-‐t::::::::ヽ     f´,,.. ハr"::::::::::i      /"~´   i三ミ::::i,
     /,,,#Y.. -‐ ヾ::::::::l      ノ゙ f・=⌒'7:::::::::::l.    f:、ソ‐-、#(ミミ:::::::l
      ム゚゙゙' く、'゚`# ゙'"):::l    ヽ''ヽ   ゙'⌒リ:ノ    ノ゚ヲ ''・=  リ::r-、リ
     lク,,;;:. lヨ、  ..::" ,)ヽ、   jニゝ)  ,ト'"fノ     l (-、ヽ'"   ゙'´ノ),)
    /`ゝ-''^ヽ''"  ,/: : : :\  ヽ、´: : '" ノ^i,     lィニユ )    ノ-イ
    /rf´ i′  ,f^ヽノ:,. - - 、 ヽ,,. -テ) ,/  `ヽ、   t_゙゙   _,,.. :: "  l、
   ゙'゙  l   l: : j :f´: : : : : ヽ,/   '''"´  ,,.: -  ヽ    `ユ゙"    ,ノ::ゝ、
      !   /: :ノ l: : : : : : : ノ,      ,:'"   ゙ヽ i,.r‐(´::::〉   ,.ィ":::::/::::::
      /-‐-/: :/: l: : : : : : ,/ /     /      ,f´:::,::ヽfト--テ:::::::::ノ:::::::::
. _,,..::-,テ   /`7: :(: : : : : /ヽ/     〃       リ:::,'::::::ゝ!r7/ー一'":::::::::::::
`_,:ィ''"  _,r''" f: : :ト---ヲ /      fノ       /::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::
-‐-‐'''フ"  ,.ノ,:::::」、,:r'"  ,i     /       /::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::::
、..、く´_,,∠"ィ''"´ /   ,>     /\、   ,ノ:::/::::::://://::::::::::::::::::::::::::::::::
´  ,ヘr:、-、=---/    ,:イ    ,ノ   `゙ヽ、/:::::i':::::://:://::::::::::::::::::::::::::::::::::
ーフ´ > ヽ`ー、/    /く _,,..ィ''"゙'  _,,:ィf-:、::::::!::/`゙゙ブ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ / ,,ゝヽ, )  ,./ ィ'"   r-‐ ''",.,    ヾ:l:/ f"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
30名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 06:29 ID:uBWV/CQf
旧ミノルタ技術陣の自信作である屈曲光学系は、
レンズとしてもたいへん素性がよく使いやすいものに仕上がっている。

まずマクロ撮影。数センチまで寄れるデジカメが多い中、
Xgの撮影可能距離は最短15センチと一見スペック的には
ウィークポイントにみえる。
だが、多くのデジカメが最短撮影距離を一番広角側(ワイド端)に
設定しているのに対して、Xシリーズは初代モデルから
“ズーム全域で切り替えなしにマクロが使える”という仕様を貫いてきた。

つまり光学3倍ズームの焦点距離37−111ミリ相当(35ミリ判換算)の
最大望遠時(テレ端)でも、被写体に15センチまで寄れるのだ。
マクロ撮影では被写体に近づきすぎて自分の手やデジカメが影を
作ってしまうことがある。そんな時もテレ端でマクロ撮影することで、
被写体に十分ライティングをして撮影することができる。
31名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 06:47 ID:NTQ7ymdE
        ____
       /∵∴∵∴\
      /∵∴∵∴∵∴\
     /∵∴//   \|
     |∵/   (・)  (・) |
     (6       つ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ___ | <  にいふね、おまいの立てたスレは終わったんだYO!
      \   \_/ /    \_____________________ 
        \____/      
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
          ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /          \
     /\    ⌒  ⌒  |
     | |    (・)  (・) |
     (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| |  <  さよう!! カツオの言う通りじゃ!!!
      \ / \_/ /    \_________________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
32名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 07:38 ID:1+0bKpnW
にいふねライクなレスには
ヽ(`Д´)ノ

!!!
を効果的に使うことで心理的にスルー出来るな。

例)
ヽ(`Д´)ノ旧ミノルタ技術陣の自信作である屈曲光学系は!!!
ヽ(`Д´)ノレンズとしてもたいへん素性がよく使いやすいものに仕上がっている!!!

ヽ(`Д´)ノまずマクロ撮影。数センチまで寄れるデジカメが多い中!!!
ヽ(`Д´)ノXgの撮影可能距離は最短15センチと一見スペック的には !!!
ヽ(`Д´)ノウィークポイントにみえる。!!!
ヽ(`Д´)ノだが、多くのデジカメが最短撮影距離を一番広角側(ワイド端)に!!!
ヽ(`Д´)ノ設定しているのに対して、Xシリーズは初代モデルから!!!
ヽ(`Д´)ノ“ズーム全域で切り替えなしにマクロが使える”という仕様を貫いてきた。!!!

ヽ(`Д´)ノつまり光学3倍ズームの焦点距離37−111ミリ相当(35ミリ判換算)の !!!
ヽ(`Д´)ノ最大望遠時(テレ端)でも、被写体に15センチまで寄れるのだ !!!
ヽ(`Д´)ノマクロ撮影では被写体に近づきすぎて自分の手やデジカメが影を !!!
ヽ(`Д´)ノ作ってしまうことがある。そんな時もテレ端でマクロ撮影することで!!!
ヽ(`Д´)ノ被写体に十分ライティングをして撮影することができる!!!!!!!!!
33名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 07:56 ID:ZRJkN5Wc
●●●!! 警 告 ・ 必 ず お 読 み 下 さ い ! ! ●●●
 特定メーカー(特にミノルタ・ニコンSQなど)に固執して宣伝・啓蒙活動する荒らしが常駐しています。
 紳士的な口調で騙される方も出ています。また自分の意に沿わない書き込みを罵倒・説教することもあります。
 内容や根拠を伴わない 妄 想 ・ ウ ソ に騙される前に、店頭での最終チェックも忘れませんよう・・・
 最近はこの警告文に立腹し、真っ向から反抗して意地になっているので、すぐに分かると思います。

●●●!! 警 告 ・ 必 ず お 読 み 下 さ い ! ! ●●●
 特定メーカー(特にミノルタ・ニコンSQなど)に固執して宣伝・啓蒙活動する荒らしが常駐しています。
 紳士的な口調で騙される方も出ています。また自分の意に沿わない書き込みを罵倒・説教することもあります。
 内容や根拠を伴わない 妄 想 ・ ウ ソ に騙される前に、店頭での最終チェックも忘れませんよう・・・
 最近はこの警告文に立腹し、真っ向から反抗して意地になっているので、すぐに分かると思います。

●●●!! 警 告 ・ 必 ず お 読 み 下 さ い ! ! ●●●
 特定メーカー(特にミノルタ・ニコンSQなど)に固執して宣伝・啓蒙活動する荒らしが常駐しています。
 紳士的な口調で騙される方も出ています。また自分の意に沿わない書き込みを罵倒・説教することもあります。
 内容や根拠を伴わない 妄 想 ・ ウ ソ に騙される前に、店頭での最終チェックも忘れませんよう・・・
 最近はこの警告文に立腹し、真っ向から反抗して意地になっているので、すぐに分かると思います。
34名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 07:57 ID:HmY8YK5N
>>32
早速実験。

ヽ(`Д´)ノそれでしたらコニカミノルタのDimageXG以外に有り得ないでしょう!!!
ヽ(`Д´)ノ三好和義カメラマンが、DiMAGEXiを指してこう言ったそうです!!!
ヽ(`Д´)ノ「このカメラはライカM3以来の傑作」だと!!!!!!
ヽ(`Д´)ノ自分もそう思います。ライカM3を神格化するわけではないですが、
ヽ(`Д´)ノあのコンパクトさに追い付き追い越した実用性の高いカメラを生み出した
ヽ(`Д´)ノ開発者は、日本の誇りだとすら思います!!!!!!
ヽ(`Д´)ノプロジェクトXで特集すべき!!!!!!!!!!!!!!

なるほどね
35名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 08:02 ID:1+0bKpnW
句点も工夫すると尚良いかも。

例)

ヽ(`Д´)ノDiMAGEXシリーズの隠れたメリットッ!!!

1.
ヽ(`Д´)ノレンズがF2.8-3.6と明るく両手で持てるので手ぶれしにくいッ!!!
ヽ(`Д´)ノ慣れてくれば数分の一秒シャッターでも撮影が可能ッ!!!
(カメラは常に持ち歩くことが大事ッ!!!)
ヽ(`Д´)ノキヤノン、フジ、ペンタックスのようにスローシャッターに制限はかけないッ!!!

2.
ヽ(`Д´)ノシャープでありながら柔らかい描写ッ!!ミノルタレンズの
ヽ(`Д´)ノ伝統はDiMAGEXにも受け継がれているッ!!!レンズ性能は上位機種であるXgのほうが良いッ!!!

3.
ヽ(`Д´)ノCxProcessは思想的に「見た目に近いナチュラルでクリア」な絵作りッ!!!
ヽ(`Д´)ノDiMAGE7ほど完璧ではないがッ!!ローエンドとしては立派ッ!!!

4.
ヽ(`Д´)ノ画質的にはニコンSQ>>>コニカミノルタDiMAGEXg・Xt>京セラSL300R
ヽ(`Д´)ノあとはゴミッ!!!
36名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 08:04 ID:1+0bKpnW
行頭=ヽ(`Д´)ノ
。=ッ!!!
、=ッ!!
37名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 18:17 ID:x+5SLDAC
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  立   こ
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  だ  て   の
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  あ  た   糞
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/   っ  の   ス
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は   レ
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )         を
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
38名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 18:38 ID:NQWw1t5M


        ゴガギーン     
             ドッカン     
         m    ドッカン     
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  にいふね!出て来いやゴルァ!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |___| |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    |    |/,へ \|  |  | | 
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=----  <     | |

39名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 18:44 ID:+6jGTHXb

         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 ふ に  // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   に え
  学 ね い  L_ /                /        ヽ  い  |
  生 が    / '                '           i  ふ マ
  ま 許    /                 /           く  ね ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶, !? !?
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
40名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 18:46 ID:J43Xippw
  ヽ,,.'"                      ,           ゙、
:::::::;:::',i゙i、,_   ,.'  ,     ,   .,  ,  .:,.' .:    ',..             、 ゙、
. :/::::::}r'、 `゙ ,'  .,'  .: ,' ,,、-/‐,ッ、:::/..:;:  .. l l;:..;.         ',. ',
./:: :::/::. ヽ i  l .::l:,、r'゙ ::,.'i../,'.:::,'i.:::;,'. .:,':''7i'it、l!:. ,       i,. !
'.::::::/:l::::::..  l.   l. ::;r':i l .:::,' l  l:::,' !::,',' .::;': /,'/ !:l'l;::. i  ,' l:.  i  !!,'
::::::/::!:',::::::::::l.   ::',/i l:|. l::;;!、ェ、,,l:i l::,'.!:..::,,'::/ / l:i l:゙:.,' /:. l::  | j.l'
::::,'!::::'::゙、:::::::!   ::::i、l. 'l,,;ン',,、ぃ,゙ヾ l:l l::::/,ソ.r''"ヾl, l:::/ン゙l:::: l::: i /l'
:::j ',:::::::::::::::::!. ! :::::l、゙,,ilr' ,il゙ _,,!i.   'l l::/ '  ,r゙゙'i;.ヾlン''/: l:::: ,'l:: ,'j ./ l
::i. ゙、::::::::r''''!. ! :::::!'''゙li. l;:゙'illlr;::!   ゙    i:!、r:'l. ;シ./::: .!:,r!,':;/,',.'l j
:l   ゙、:::i゙''、゙!. ! ::::|.  ゙. 'r,ン::::ソ       l;: ''゙:;' ' ,':::: .r' /ツ::ジ j j
:|.    ヾ゙、 '、i. ! ::::!   ''‐゙゙'='゙-       . ゞ-'',、 i:::::: j '"!:i::  j .,'
:l     `゙' 、', i :;::l          r‐‐‐-,.  ̄`  .j:::: ,'  l:,i:  ,' /     
';!       ',.i. ';:!,_          |   /      , ':::: ,'  ,ソ!: ,'./ <え〜?? にいふねって…
,ヽ       ゙、, ';ヘ!ヽ、       ',. ,.'    ,、‐l:l::::: /  /.,' ,'/   バカジャネーノ
:!          ',.',',l,_  ゙'ヽ 、,,_.  ゙'" ,、 ‐'"  ,',i::: /   / ,.シ
':',         '、',゙、゙''ー- 、、、、゙゙i,゙''''"     /'i::/     /,.'
ヾ、     ,,、 - '゙::ヾ,ヽ:...:...:...:...:...:{          ,'/    ,ン゙
   ,、- '"゙~ヽ、:...:...:..::゙、:...:...:...:...:...:.lヽ、 _     /
. 、r''ヽ、     ヽ:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:.゙j ゙''‐ 、 '
41名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 18:51 ID:+6jGTHXb

       ヽ|/  
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |   おい、にいふね!
   | (●) (●)|||  |   ウザイから、もうこんな雲古スレ立てるなよ、マジで!
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |

42名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 18:53 ID:+6jGTHXb

   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
にいふね ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
こんな雲古スレ立てなきゃよかった…
43名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 19:00 ID:+6jGTHXb
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | にいふね、蓑スレに粘着するのヤメレ!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <  平気で嘘こくのもヤメレ!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 論破されるとすぐに逃走するのもヤメレ!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 雲古スレ立てるのもヤメレ!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) 雲古迷惑!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >   (・∀・)嘘イクナイ!
44名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 20:08 ID:8NMfUj0m
          /     |l| l| || |l!/ ̄ ̄==彡彡||| ヽヽ
          /  /〃l |HlA|l|! |.|l   ‐-、 彡ソリ、 ヽi 
    ⊂=   // /l l| | |l! ,,,,,_└! リ   ,,,,__ ` 彡/|  |l
        〃.  ||l ||」"〃ro、      ゙ro、ヾ= シリ. |  l!
        /   |||」" ~  !;;;ノ     !;;;ノ   シ〈 l |. |
   ι  /   / l. l `ー- :::::::::::::... ー‐ '  ,. | .l | |
  __,,,,___/  /    \|     〈        /ノ. | | |
/´   \//   / 人    r ‐‐‐‐、    /7 | | | /
  う    Y/   /   へ、   `ー一''゙   // /. ルレ′/ ̄ ̄ヽ
  ん    ゝ / / // |,f´゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヽ_〃/  __/ ど に  ヽ
   こ     > ,,-‐''''゙゙゙゙""゙]:::::::::::::::::::::  :::::::: ト、''''‐、\ う い   i
  食    l/ 十 十/ j777777777777777゙i l 十ヽ|  ぞ ふ   .|
  べ    |-‐'''''‐ゥ/   |イ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|' `ヽ-= |  ! ね   .|
  て    |十 /ミl´    l L____,----‐'゙  ト、 |      さ
  く    |  l三l、  、ヽ、`ー-、ミミミミ ゝ-----'    lミ|     ん
  だ    | 十!、彡ニ=T\二ニンミミミミミミ,ニ=‐‐ニ、_ノミ八   
  さ    |   十  ノ    `゙゙゙゙゙゙▽゙゙゙ー''''''" |ヽ--''"  `、 
  い    /十   /    十 @ l 十    \十    \__
  !  /  ‐‐''゙゙ 十       |   十      十
45名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 23:03 ID:qdhZuRgg
                 _,,_
                ////ミミミミミミミミ:、       _/
∧  ∧         ,.r=川 !|ミミミミミミミミミミ:、     ヽ  な 笑 後 や ス に
 .`"´  `"7     /彡彡川 !|lrミミミミミミミミミミ:、     /  る い 世  っ レ い
       ヽ.    /彡/´ ̄`" ヾ!ヾlヾ!`ヾミミミミミ   <   じ  ぐ ま て  立 ふ
 は   う   7    |!リ!    l     `    ミミミミミ    }   ゃ さ で み .て ね
  っ   わ   ヽ.    l二ニ;ヽ ( ∠ニ二コ   ミミミミミ  <   .ろ と の る  と .よ
 は  あ    >   〉亡_oラ   亡_oラ   三ニミミ    }   う       が や  !
  っ.  っ    {    l  ー ノ`    ー--‐   三三ミミ  <   て       い ら
 は  は    >   l  /           三三ミミ    }.  !!!       .い  
  っ.  っ   /     } /〔__ _,,,〕  \    三 |ミミミ  <              
 ! !        >   | ! r‐---- ―‐‐┐i   .三 !ミミミ   ヽ             
        .ノ     l  |lllllllllllllllllllllllノ |  三イ川川.l    ゝ_              
      /       ヽ. ´ ̄二 ̄ ̄       」川川リ     ヽ/´⌒ヽ/´⌒ヽ/´⌒ヽ/´⌒ヽ/
ヽ/´⌒ヽ/        __`ォー-r―― '"     / フ::::::ヽ、_____
           /:::::::/l  `"´      /  /:::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::\
46名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 23:12 ID:+6jGTHXb

        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii| < にいふねよ、藻前はもう終わりだなw
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|  
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii| 
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII

47名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 23:42 ID:VRmOFHSI
皆の衆、どうぞこちらも、よろしゅう、おたのみもうしやす。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1088673258/l50

どう考えても、やはり、にいふねが建ててしまったようです。
48名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/03 10:48 ID:8EO0nvME
              /ヽ      /ヽ      /⌒丶
             /   ヽ___/  ヽ    |   |    _____________
             /            \ |   |    /
            |    /      \  |/   /  /  先生!
            |         |──|    |   / <    にいふね君がうんこを
            |.       |  /    |   /   \   漏らしました!
             \       ヽ/    /   /      \
             /               /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            /   /           /
   _____/   /           /
   \    / ̄   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     |\  ヽ__ノ                     \
     |  \                            \
     | |\ \
49名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/03 23:40 ID:SsGKOKbw
ハウジングを含めて小さいデジカメとなると、レンズのでない
屈曲光学系の、コニカミノルタ・ディマージュXgしかありえませんビームっ!!(@u@ .:;)ノシ

沈胴式の場合、レンズを一番伸ばした時の状態までマージンを
取っておかないと、レンズの先端がぶつかるからですビームっ!!(@u@ .:;)ノシ

しかしディマージュXgなら、その心配はありませんビームっ!!(@u@ .:;)ノシ
50名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/04 01:01 ID:EiDo4LEs
>>49
なによその顔文字は。ふざけてるの?
51名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/04 01:09 ID:86aJrPNa
>50 なんだと

>>32-36の別バージョンということで・・・
5232:04/07/04 01:14 ID:EiDo4LEs
うん。理解してる。
53名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/04 01:37 ID:86aJrPNa
あらまあ
54名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/16 19:36 ID:VhhQt2jh
ハラ痛て・・・。
55名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/16 19:39 ID:LrIYscHO
何故ageる?
56名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/20 18:07 ID:rnd0RkRd
XtとXgのどちらにするかで悩んでいます。
バッテリーの持ちに違いはありますか?
57名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/20 18:08 ID:q90EhJ7U
Xgのほうがもつらしい
58名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/20 18:43 ID:x+ATomQs

 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 終 了 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 
59名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/20 20:42 ID:Pm0Hnw2H
        ┼─┐─┼─  /  ,.          `゙''‐、_\ | / /
        │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐‐ 。←>>58
        │  |  │     |  |  | イン ,'´ ̄`ヘ、   // | \
                          __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
                    ..__/   .` `,)((/  ./   |
        /,  -‐===≡==‐-`つ/ /| ノ ./' )))  /   ;∵|:・.
     _,,,...//〃ー,_/(.      / /ミ ノ   .{´ (('´ ./   .∴・|∵’
  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/ ./ .,   .|゙
/;;::◎'''::; );_____       @巛  ( .,i.   ゙}
≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^     \ !  }
  ~''''ー< ___、-~\(          ,'  /
      \(                 ,'.. /

60名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/20 21:09 ID:Tq3rWlHr
ここって何のスレでつか?
61名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/20 23:36 ID:Pm0Hnw2H
裸の女がマグロでレスを打ち返すスレになりました
62名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 02:35 ID:fZKW/fPZ
>>58
そういう書き込み、見るのはかなり久しぶりだ。
63名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 19:44 ID:9XG3nSci
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/    
64名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/21 23:59 ID:9XG3nSci
   ( (パラッパラッパ〜ラ♪パラッパラッパ〜ラ♪) ドッドッDQNの大爆笑〜♪
    `ー‐―V―――――――――――――――――――――――――――――
           ;:'´ (   クソスレ立ててる>>1さんを♪
        _....._{{ 〃`ー―――――V―――――――――――――――――――
      , - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、        (   藁ってちょうだい今日もまた♪
    /  ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、   _....、、、、`ー――――V―――――――――――‐
.   ,'   ,'´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<´ ,     `ヽ.      ______        ..._
    ,'   .i  /|. /.| { i,  i,  }.  }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、    ,..-‐-、),...._
   ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.l ./ ,!  ,,`ヾ:、 ':,  ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
   ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙レ__,〃_/リ  !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ',  / //`''} }.'; ',
    ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ  |
     | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ   __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、   __`彡 ノ
.     ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ  !   __ , ⌒'/!| |  !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h.   ._: ´ ソ).(
      'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´ !  !、  ー'  ノイ ! | | !、  !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
      ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
   ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、  !  ! !   | `>-、 | |、 ________∧______
  /\\    ',   }   //`ヽ|  ',.!゙、 !// ゙!/  ! ( 誰に〜も遠慮はいりません♪
65名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 00:00 ID:Bkfg0BY4
きっとそのメロディが出てこないヤツも居るんだろうな。
66名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/22 12:07 ID:c8dC6cqb
とんとんとんからり から始めてくれないと分かりません
67名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 23:13 ID:8bi12336

          /:|.             /:|
        /  .:::|            /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「       | 》  l|        ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,. ●    .,ノ .l|  《 ●     ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |          ω ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|lllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
  スレの惨状を目の当たりにし、怒りに震える に い ふ ね
68名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/23 23:14 ID:8bi12336

   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
にいふね./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
こんな雲古スレ立てなきゃよかった…

69名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 04:00 ID:f/QDDeAa
デジカメ各社が参入をはじめた屈曲光学系薄型機の元祖、
光学3倍ズーム&ジェットスタートで常時携行したくなる
コニカミノルタDiMAGE X/Xi/Xt/Xt Biz/X20/Xg/X21スレです。
70名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/24 05:43 ID:8o6ajULS
>>69
何言ってるんでつか?
このスレは糞野郎が建てた雲古スレでつよ。
71名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 18:49 ID:90l03U8U
きっとにいふねは真剣にスレ立てしたつもりなんだろうね。
自分を不当評価する周囲に対して目に物見せてくれようとしているようだが
たんなる反抗行為にしかなってないのが現実なんだよね。
もちろんスレタイの機種がどう思われるとか、そんなものは二の次三の次なんだなぁ。


>>1どうだい?じわじわと自スレを潰される屈辱を味わうのは気持ちいいですか?(ワラ


その反抗的な悪い態度をどうにかしない限り、何も変わりはしませんw
でもここまで屈折した人格は、もう治らないかな?トシが歳だし。
72名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/25 20:57 ID:cTvK1HPF

          /:|.             /:|
        /  .:::|            /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「       | 》  l|        ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,. ●    .,ノ .l|  《 ●     ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |          ω ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|lllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
  スレの惨状を目の当たりにし、怒りに震える に い ふ ね
73名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/31 12:19 ID:mwS0sq28
.
74名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/31 13:41 ID:cY7uuOsi
75名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/03 20:38 ID:EUhhY2+4
1000になるまで埋めてやる!

残り925
76名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/07 21:48 ID:pONI9csU
>にいふね
あなたの贔屓に対する他人の「誉め方」が気に入らないんなら
こっちを盛り上げれば済む話なんじゃないの?あなたのスレなんだから好きなように使えばよかろう?
本スレを汚すな。
あなた何のつもりでこのスレを立てたんです?単なる反抗精神?
77名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/09 11:35 ID:GIYm8ScC
てst
78名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/12 23:09 ID:JdabCuUn

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  ザザザ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    < にいふね来てないな よしよし・・・
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| 
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\  ザザザ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
79名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 13:38 ID:Ck+yq/io

      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >  に、にいふねじゃないかー?! <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`

   くっ、くっさぁ〜・・・ また雲古ばらまきやがって!

80名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/28 09:01 ID:nz1uvge2
X21が12000円で売ってるけど買い?
81名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/28 23:09 ID:CPz1at/N
>>80
買いだと思うよ。
ただ、富士の320万画素、光学3倍ズーム機が価格コムで14000円台であるから、
どう考えるかだけど。
82名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/28 23:11 ID:7RDb9T+v
>>81
SDカードもう持ってるならX21の方が明らかにイイと思う。

ただ、http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1090722338/687 とだけ言っておこう。
83スモッグドン ◆FPKupDbo.U :04/09/03 05:07 ID:0lQgio5p
新型見ました!
後ろの液晶も大きいしいい感じです。
しかもレンズカバーがあるし、
しかもレンズカバーを開けたら
自働的にスイッチも入るみたいだよ!^O^/
84名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 05:22 ID:bC4pGCw8
>>83
スモッグドン復活だぁ〜〜〜〜〜☆
ゎぁぃヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノゎぁぃ♪
85名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 09:42 ID:jrNBlcgB
統合失調症にいふねだけでも鬱陶しいのに
さらに躁病スモッグまで現れるなんて、ここは精神病棟かい?
86スモッグドン ◆FPKupDbo.U :04/09/03 14:55 ID:0Xu/9N/P
>>84
あ!お久しぶりですぅ!
おもちゃデジカメの無くなって、寂しいですねえ。。。><;
今日は花金なので、どんどん盛り上がろうよ!!^O^/
87名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 15:20 ID:5/Idj5I9
>>86
・・・うるせぇ。
五月蝿いからてめーは黙ってろ。うっとおしい。
さっさとにいふね共々精神科へ逝け。
88名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 16:41 ID:eY1NxxXW
デマージュX下取りに出したら3.5Kですた・・・
89名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 17:56 ID:t9CluQSO
なんのスレなの?みんな楽しんでいるから、まあいいか。時々、ジェラシックパークを見学に来ますね!?
90名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 18:49 ID:O02x6RfE
は?
91名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/03 19:05 ID:Lg0zaoj+
>>88
オークションなら5000円ぐらいいったんじゃね?
92名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/12 23:33:35 ID:MDuAKt8U
今日、初代DiMAGE Xをうっかりズボンのポケットに入れてたのを忘れていて
全自動でそのまま洗濯物といっしょに洗ってしまいました。
時間にして30分以上でしょうか、ショックで呆然となり半日立ち直れませんでした。
しかし、だめもとで一応乾かしていたSDメモリーとバッテリーを入れて起動できるかためしてみたのだけど、やはりだめです。
ところが付属のAC電源コードを直接カメラにつないだところなんと起動するではありませんか。
これはびっくりです。前に撮ったメモリーに入ってるデータもカメラの液晶でもとのまま
見れるではありませんか。
バッテリーは完全に死んでるみたいだけど、本体は今のところ正常みたいです。
このまま、よろこんでいていいのでしょうか?こんなこと有り得る?
93名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/12 23:35:30 ID:mkRWXDpr
あり得ると思うけど、いずれにせよもうすぐ
完全に死ぬと思うよ。
94名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/14 04:35:40 ID:tm0mwNd6
まず第一の致命傷は完全に乾燥するまで数週間の放置と言う処置を取らなかったこと。
95名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/14 11:54:28 ID:m52w0Fnb
初代DiMAGE Xを洗濯機で洗った者です。

洗って3日たちましたが、今のところ、まったく正常です。30分以上も洗濯機のなかで、
洗いやら、すすぎやら、脱水までもごろんごろん回ってたのに、雨がすこし降り掛かっても気にしてたのにデジってわりと強いものなのね。これでこのまま使えたら、100%防水機種だなこりゃ。
>>94
もっと時間をおいて乾燥させた方がよかったのか、、、。
とりあえず、このまま使ってみます。だめになったバッテリーはもうだめなんですかね?復活する方法ないんだろうか?まだそのままの状態で外したまま充電などしておりませんが。
96名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/19 22:06:51 ID:XRZMhxNt
空気が残ってて完全に中まで水が入っていなかったのかもね。

バッテリーはショート状態だったようだからあぼーんしたんでしょう。
97名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 01:00:17 ID:VcvJoR7R
またまた、 初代DiMAGE Xを洗濯機で洗った者です。(しつこくて、すまぬ)
バッテリーはしばらくもうダメだろうと思ってそのままでおいてたのですが、洗った後、2日目あたりでためしに充電してみました。そしたらなんとフル充電状態で復活できました。4000〜5000円とんじゃうのかとあきらめてたのですが、
これで本体、メモリー、バッテリー共、完全復活です。
周りに話しても、だれ一人として信じてくれません。フイルムカメラじゃねーんだからよ、うそだろう状態です。
全自動で洗ったのでけっこうハードな洗われ方で脱水までいったろうに、洗剤や汚れも混ざっただろうに、初代Xは今のデジカメに比べて写りや操作感も悪く年代を感じずにはいられないのだけど、ますます愛着が湧きました。
でも、レンズあたりから水は入らなかったのかな?あと不思議なのは液晶の写りぐわいが前と変わらないこと。液晶ってこんな水に強いもの?
98名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 02:03:01 ID:miDX+len
ここ、Part33立つまでの避難場所?

ここって、Part32立つときに「にいふね疑惑」で放置されたんだっけ?

前々スレ
【X31キター!?】DiMAGE Xt/Xg/X20/X21 Part31
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1088673258/

前スレ
DiMAGE X50/Xg/X31/X21 Part32
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1090722338/

Part24の亜流?
【レンズの出ない】コニカミノルタ DiMAGEXg/X21
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1088632257/
99名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 02:38:28 ID:k5uxrosr
>>97
電池も復活しましたか。良かったですね。
完全放電しきっていなかったから充電できたんでしょうね。

液晶パネルは1枚ものでシールされているから、パネル自体には水は入らないです。
バックライトもLEDなら問題ないのでしょうね。
100名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 12:02:01 ID:c0x7rvBX
Xgを使っていて専用ケースで持ち歩いてるんだけど
予備メモリーとか予備電池とかどうやって持ち歩いてますか?
別の入れ物なんか入れて一緒に持ち歩いてます?
101名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 15:31:15 ID:DQx/KFmd
19800で落ち着きそうだね。
102名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 17:46:33 ID:05cmeW08
今日Xg買いました(青)
103名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 18:07:52 ID:0U+Ww5H1
18700だった。赤
104名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 18:42:58 ID:nFD65UNE
>>100
漏れはオーディオテクニカのMDケースにX50を入れて持ち歩いているけど、
普段は予備電池やメモリカードは持ち歩いていません。

かばんには16MのSDを常に一枚入れてますが、殆ど出番はありません。
105名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 21:43:43 ID:uI8pdMLi
106名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 22:55:58 ID:tllSYoW/
Xシリーズは、当然ケースなんぞいれずに、そのまま持ち歩くよね。
107名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 23:29:08 ID:9J2shjVc
>>106
カチョイイカラ?
108名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 01:00:06 ID:9ygKIsQP
落としてズタボロになるだけならまだ良いが、最悪は液晶が割れ(ry
109名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 15:39:58 ID:Emo2NbUz
ケースには入れないねー。機動性重視だから、ネックストラップを使って首からぶら下げてる。
110名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/22 19:29:35 ID:l2vjg0Nk
いいんじゃないの人それぞれで。
漏れは連続撮影するときはネックストラップを使うけど、移動中はケースに入れてかばんに入れてる。
毎日渋谷の雑踏を歩くから引っ掛けたりぶつけたりするからね。
111名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/22 21:46:46 ID:5n1SobXi
毎日渋谷?
112名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/22 22:09:03 ID:LbIpzzrE
>>111
そのツッコミができるのは田舎者の特権
113名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/22 23:16:36 ID:6zXq/Iyo
>>111
渋谷に会社があるんですわ
114名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/23 01:50:56 ID:Apw+MPHX
X50で「瞬きより速く」とか広告で言ってるけど、
瞬きの時間って0.1秒だよ。マヌケすぎる・・・というか詐欺?

会社にメール送ってやろうかな?
115名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/23 04:05:24 ID:bG4Q/Br7
XtをUSB接続したんですけど不明なデバイスと表示され、
ドライバ削除、PC再起動しても認識されません。
何ででしょうか?

winXP Home editionにSP2をインストールしてから
初めてUSB接続したんですけどSP2が何か関係あるんでしょうか?

PC起動時のwindows XPのロゴにHome editionの文字が表示されなくなってしまいました。
もちろんXPは正規です(^^;

よろしくお願いします。
116名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/23 04:07:40 ID:eTj+qG1Y
ドライバ削除したからでしょ
117名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/23 04:10:00 ID:bG4Q/Br7
連カキごめんなさい!
SP2インストールする前は、Xt認識出来て画像の転送も出来ていました。
118名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/23 04:12:14 ID:bG4Q/Br7
>>116
ドライバ削除前から、不明なデバイスって表示だったんで
削除したんですけどまずかったですか?

マニュアルにもドライバ削除、再起動って書いてたもので・・・
119名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/23 07:57:40 ID:vG0r4GXk
PS2を入れた時に起動時のHome editionが消えるのは仕様だそうだ。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;884248
120名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/23 07:58:26 ID:vG0r4GXk
>>119
洗脳されてるらしい……orz

○:SP2
×:PS2

121115:04/09/23 16:30:45 ID:bG4Q/Br7
>>119
ありがとうございます。コニミノのドライバ配布待ちなんですかね。
他にも同じ症状の人いないっすか?
122名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/23 16:45:14 ID:zGAKbGmR
一部のデジカメ厨の間ではDiMAGE X20が幻の名機と言われてるぞ。
オレはそれを持ってるけど、そんなに良い機種なの?
普通のコンパクトデジカメにしか見えないけどね。
123名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/23 16:56:31 ID:wl6mvrbO
幻の激安デジカメだったのはたしかかも。
薄型・コンパクト、それなりのデザイン、単三電池使用可能で結構持つ、
音声付き動画、遠景以外なら200万画素にしてはそこそこ見られる画質、
これで15000円前後でしたからね。

X21は要らないけど。
124名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/23 17:18:19 ID:zGAKbGmR
>>123
その後継機のX21は評判悪いね。
X20を128MBののSDカード込みで13000円くらいで買ったのは運が良かったのかな。
125名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/23 17:22:30 ID:wl6mvrbO
X21は持ってないので知らないが、話聞いてると、
・デザインが明らかに安っぽくなった
・マイクが削除された
辺りが大きくマイナスポイントかと。
個人的には、ISO感度の設定ができなくなったらしいのも嫌だが。。
完全に、Coolpix2200辺りと同じ安物イメージの特売機種。
126名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/23 17:52:31 ID:ULvCclMN
>>125
しかし、レンズはかなり良いぞ。
300万画素のX31にもマイナーチェンジ無しで対応できているし。
127名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/23 19:06:57 ID:7M1K+oY5
>>126
かなり良いとは何と比較してのことですか?
128名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/23 20:14:59 ID:IJG8+EHP
X50でようやくレンズバリアが改善されたんだな。
Xtのレンズバリア作動不良になってバラして直したけどめっちゃ脆い作りだったよ。
129名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/23 23:16:24 ID:0C5Qnz30
スライド式レンズカバーはボディと擦れて傷になりやすくて嫌だったんだけど、X50のはそういう感じじゃないね。

ただ、レンズが暗くなったのでノイズが多くなってしまったのは残念。ISO50でも辛いよ。
130名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/23 23:21:41 ID:PnA1RpLk
ノイズなんて気合で飛ばせ
131名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/24 00:09:53 ID:iImhn8f+
他社のはノイズが出ても同系色で出るからそんなに気にならないんだけど、
これは青の中に赤系の斑点とか出るから気になる。
132名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/25 01:01:35 ID:tclc8B4D
Xt買ってまだ1年なのに落っことして破壊してしまった・・・。
機能も液晶も生きてるけどボディバキバキ、シャッタースイッチが無くなったので
銀紙で代用してみたけど半押しができず・・・。
今さらXtをヤフオクで中古で1万くらいのを買うのは勿体無いかな?
133名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/25 18:43:29 ID:PgQ41V21
ついにXg買っちゃった。
ところで撮影時の液晶画面が汚いのって仕様なの?
アンテナの調子が悪いテレビみたいな感じなんだけど…。
再生時はきれいに映るんだけどなぁ。
交換してもらった方がいいでしょうか?
134名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/25 18:49:35 ID:EvCEL4Ik
>>133
仕様なの! だから安いの! 文句言わないの! ねっ?
135名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/25 19:06:17 ID:j/H8YAjg
見易いように増感してるからじゃないの?
見やすくなる変わりに画質が悪く見えるの。
136名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/25 21:01:22 ID:PgQ41V21
>>134
>>135
ありがとうございます。
不良じゃないとわかって安心しました。
137名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/25 21:16:57 ID:lIsU9plr
決算で旧型えらい安くなってるね。
ケーズいったらXg14000だった。買いそうになったよ。
X21も11000だったけどこいつはいらん。
138名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/25 22:12:20 ID:2eAvpIrw
>>136
レスポンスを良くするために解像度も落としています。これはほとんどのデジカメで同様の処理をしています。
139名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/26 11:12:29 ID:sC5+ioML
dimage持って出掛けてうpするか・・・
140名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/26 12:51:39 ID:ZLGQb1k7
せっかくの日曜なのに雨でつ…_no
141名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/27 23:45:54 ID:ssg2v86z
これ本スレでいい?
X50がサンヨーのOEMだった事実はどうよ?
レンズが変わって、テレ側暗くなって、横になって・・・今考えれば解ってた事なのに・・・
ミノヲタやめようと思います。これからはキャノ房になります。
142名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/28 01:38:10 ID:TbOHYvjt
143名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/28 02:08:37 ID:OJ0NuiGe
144名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/28 02:23:34 ID:wLyrtd+N
>>142
国内販売してるDSC-S系はペンタのOptio 30と瓜二つなのは
確信犯で赦せたけれど、これは…
145名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/28 03:02:37 ID:0m+P4ace
>>142
サンヨーVPC-A5だって…

レンズレイアウトの改変、テレ端F値の悪化…

おわったなミノルタ
146名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/28 03:20:13 ID:OoKuuD5p
Xg最強がこれで確定。
147名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/28 03:22:00 ID:7wjkG3qn
x50はSANYOのOEMだったのか...orz
148名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/28 03:28:49 ID:GesOgCEh
コニミノはこれからOEMだらけになるのかな?
149名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/28 04:11:29 ID:EU+Bctck
X50買ったばかりなのに…_no

でもいいや、メモカメラとして買った漏れには十分だ。
150名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/28 04:40:28 ID:yykt/NS2
x50…近々買おうと思ってたのに…
サンプルみてテレ側の解像観が無いなぁとは思ってたけど、サンヨー製とは…欝だ。結局Xt、Xgが最後のミノルタXシリーズになってしまうのかな?鬱だ。
X50って名前なのも、正式なXシリーズの後継とは認めたくなかったのかなぁ?Xgの次ならXsとかXdとかXzとかが普通だよな。

α-Dに期待するしかないか。
以下妄想。

ASが想像以上に効いてα-D大ヒット

コニカミノルタカメラ部門大幅黒字

ASを研究開発してた旧ミノルタ陣営が社内で勢力を強める

リストラした技術者を再雇用

新Xシリーズ

(゚д゚)ウマー
ってなことにならないかな?

それとも、フォトキナでまさかまさかのXs発表があったりして…
発表DimageXs
1/1.8、500万画素、AS搭載。屈曲光学系3倍ズーム、F2.8〜F3.6。
薄さ20mm、2,5インチ液晶。省電力設計でカシオ並の超寿命電池。
Zシリーズ並の高速AF。エンドレス連射。UHS連射。高速起動。
オートマクロ。VGA動画。・・・・・・

妄想はこの辺でやめよう・・・今までありがとうミノルタ。さよならミノルタ。
SRT101からお世話になりました。また会う日まで…


151名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/28 05:08:27 ID:GesOgCEh
α7Dは売れる気がしない・・・
152名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/28 20:13:06 ID:AxCOWX8i
ヨドバシの2万円デジカメ袋に入ってそうなx50。
153名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/28 20:52:10 ID:c3yXW1UO
X20買いたい人はたまに話出る淀アウトレットお勧め。
地方でも電話で丁寧にお願いすると吉かも。
154名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/28 23:54:34 ID:e7a+muz7
サンヨー製も良いのでは?
カメラメーカーと電機メーカーの連携、OptioとEXILIMの例もあるし。

>>153
通販可能って事ですか?
155名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/29 00:21:09 ID:N/FQ/JQx
>>154
サンヨー製のデジカメは良いと思うよ、
下手に自社開発して失敗したカメラ老舗も有った位だし
ただ、Xシリーズってミノルタの拘りとアイデアが詰まった機種だと思うから、
X50で基本レイアウトの変更等で首傾げる部分を感じていたら、
他社製だったって事がショックと言うか嫌なんです。
156名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/29 00:50:39 ID:1JJrhNVN
X50のレンズってサンヨーのJシリーズと同じって事ですか?
157名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/29 01:04:35 ID:RfW2bjfI
>>153
ヨドの店員はビックの10倍は対応いいよね
158名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/29 01:35:33 ID:N/DQaY0t
デジカメと称して販売して良いデジタルカメラはサンヨー製だけ。
159名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/29 03:22:34 ID:y5wc2Rfh
だから?
160名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/29 13:09:54 ID:RZfZ3PSH
XGの後継まだカヨ!!
それとも打ち止めカヨ
161名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/29 17:33:00 ID:/ufgt/jA
Xg最強。
162名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/29 18:13:17 ID:rZYB+UmM
Xg安くなってるから気になってるんだけど、過去ログ落ちてて詳しく見れネー

何かここはちょっとって欠点相変わらずあった?
樽型歪はXtの頃と大差なし?
163名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/29 20:30:19 ID:PlVNxxtO
xgは動画が綺麗になり、シーンセレクタか搭載され
電池もちが長くなり、フラッシュ撮影が綺麗になった!!
しかしテレビ出力カット!!充電クードル却下!!となったのである。
164名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/29 20:40:04 ID:rZYB+UmM
>>163
なるほど

クレードルはデータ転送できないクソクレードルだったので
漏れ的には要らないや
テレビ出力も要らないし

さんくすこ



つーか後継機出せや フォルァ
165名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/30 18:59:38 ID:j2L+0QFT
X50は操作性抜群なんだけどなぁ。持ったときにの液晶の位置もいいし。
他の機種は両手で持ったときのことを考慮して液晶が中央にあるんだけど、今となっては小さいし。
X50もボディ側面に指を持ってくれば両手撮影可能だし。

ただ、やはり手ぶれ補正のある機種に比べると、失敗写真が多いのは否めない。
このサイズで三脚ネジ穴があるのはそういう意味では助かる。小型クランプ三脚なら
一緒に持ち歩いても邪魔じゃないし、動画を撮るときはグリップにもなるし。
166名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/30 19:47:28 ID:tIGuQUbl
Xgのカラーで人気なのは

銀>青>赤?
167名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/30 19:54:12 ID:+9clZj/O
赤>青>シルバーじゃないの?
168名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/30 20:13:00 ID:tIGuQUbl
まじっすか!?

169名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/30 22:40:35 ID:Vu74x5KD
X50の赤は綺麗だけど、Xgは青のほうが綺麗だね。
170名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/30 22:53:44 ID:KkwV2vmc
X50「そ・・・そんな・・・僕の体の中にサンヨーの血が流れてるなんて・・・
   サンヨー・・・・ずっと見下してたのに・・・・・
   ・・・・・うわああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」




X50自我崩壊
171名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/30 23:40:25 ID:Vu74x5KD
コニカの血が入った時点で失墜
172名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/02 00:39:26 ID:Q+D/3ZMm
安かったのでXg買ってみますた。

購入は1週間程前なのですが、今日も少しいじろうとしたら
電源が入りません。orz
ファインダー横のランプが赤点灯のまま、レンズカバー開かず・
液晶も表示されずで、ハングアップしたという感じです。

初期不良につき、交換/返品コースですかね?
173名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/02 00:48:48 ID:rdo/1v3u
>>172
充電したよな?
174172:04/10/02 00:54:34 ID:Q+D/3ZMm
書き忘れました。
バッテリーは充電済み、SDカードも正常です。
隠しコマンドで本体リセットとか無いのかな?
175名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/02 01:03:49 ID:rdo/1v3u
返品、交換コースでいいんじゃない?
まだ一週間なら交換してくれるでしょ
176名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/04 22:33:29 ID:3KMtikDo
さんざ迷った挙げ句、みなさんの意見を参考にXgを購入しました。1ヶ月ほどたちます。

ちょっと設定上でお聞きしたいことがあるのですが、
セルフタイマーに設定して撮影すると、
そのあと自動的にセルフタイマー設定は解除され、
もとの撮影モードに戻るようですが、
これを常にセルフタイマーにしておくことは可能でしょうか?
177名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/05 02:12:41 ID:4Um0Vt4M
>176
オートリセットを「なし」にする
1コマ撮影にも即対応できるように
左右キーはドライブモードを割り当てておけばいいかな?
178名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/05 16:04:03 ID:6Fu3XDF8
俺のはX50だけど、オートリセットOFFにしてるが、セルフタイマーは毎回設定しないとだめだなぁ。Xgは可能?

まぁ、セルフタイマーは夜間とか記念写真とかにしか使わないので、その都度でも良いと思ってるけど。
179176:04/10/05 17:07:22 ID:wgDiBm0+
>>177
178さんと同じで、「オートリセットなし」にしていても、
撮影すると1コマ撮影モードになってしまいますね。
使用説明書に書いてあることと違う。
コニカミノルタのミスか?
180名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/05 22:48:36 ID:NPyv7HAp
>>178-179
X20も勝手に戻る
181177:04/10/06 03:10:55 ID:vF8bCEdx
>>179
やってみたらセルフタイマーのときだけリセットかかるね
適当なこと書いてスマソ、逝ってくる…
182名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/06 22:16:11 ID:vSYEtIAf
最近FujifilmのFinePix50iからX50に乗り換えたのだが。
X50の、片手で胸ポケットから取り出し電源を入れ目の前に移動させ構える動作がワンアクションで
出来るところが非常に気に入っています。
(50iでも出来ることは出来るのだが、あれは電源スイッチがレンズカバーとは別になっていた。)

が、x50は50iに比べてピントが合うまでの時間が少々長く感じるのと、肝心の画像がまるでフォトショップ
の点描画のフィルターをごく軽くかけたようにまだらになってしまうのがだめ。エッジもギザギザ。
なんで、物陰の部分が、緑と赤と灰色と黒の点描画で表現されているのだろう。

これは50iの偽400万画素では捕らえられなかったディテールが表現されているのか?
50iの画像プロセッサが、写真が実物よりもきれいに見えるように実際にはありえないうその情報で
フィルタリングしていたのか?(それはそれですばらしいような気もする)
これがデジカメメーカーの画作りの違いなのか?
それとも単に不良品にあたったのか?

なんか3年前の機種から最新機種にダウングレードしたような気になったようなならないような。
でも好きだよ、X50。。。
183名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/07 07:46:25 ID:2dpZJUq8
>>182
まずはISO50固定で撮ってみてください。
あと640X480はギザギザで使えないですね。
大きめのエコノミーで撮って縮小したほうが良いみたいですね。

しかし、ほんと、青なら青系統でノイズが入るのなら納得だけど
赤とか黒とか混じるのでぱっと見で綺麗じゃないんだよなぁ。
184名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/08 22:01:46 ID:EaXs1oNi
X21もXGもビックはもうなかったよ
185名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/11 08:55:45 ID:JVt97aUW
すみません、教えてください。XgとX31はどう違うのでしょうか。というか、「X文字」
シリーズと「X数字」シリーズの違いというか。
もちろん、カタログを見れば違いはわかるのですが、もっと根本的なコンセプトとか、
逆に実際の使い心地や撮れる絵の感じとか、どんな違いがあるのでしょうか。
186名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/11 09:29:55 ID:W1s8VdUz
>>185
光学ファインダー
187名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/11 09:48:27 ID:jieBzvRO
>>185
電池の種類の違いによるユーティリティー。
Xgは専用リチウムイオン、X31は単3型。
それぞれの特徴については、自分で調べること。
188185:04/10/11 17:17:58 ID:JVt97aUW
>186,187
いや、それはカタログでわかるんで…。
なんとなく、「数字シリーズ」のほうが廉価版なのかなと思うのですが、どうでしょう?
189名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/11 18:58:22 ID:LkI+9fvw
廉価版なら、X50は何?
190名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/11 19:23:10 ID:Qr8VqH2N
>>189
sanyo
191名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/11 20:54:56 ID:vvgp2n1I
>>188
開発の歴史と流れが関係すると思うけどね

XgはXtの改良型でXt自体はX→Xiの流れのモデルチェンジモデル。
その流れに追加して出たのがX20で、Xtの下位モデルとしての差別化のコストダウン等も有ったが、単三型電池対応以外にも先行採用機能等も有った姉妹機種。
そのマイナーチェンジで有るが実質は低コスト簡略版となったのがX21、その画素アップマイナーチェンジモデルがX31。
そして、完全な新型でXgの代わり出た(モデルチェンジ)がX50って言うのがシリーズの流れかな…
結局はコニミノの各シリーズ同様にわかり易くする為にシリーズ名(=アルファベット)+数字と言う形に変えたと言うのが一番の理由だと思う。
今のところ二桁数字の最初が画素数、後に1が入ればコストダウンモデルと見ることも出来るが…

>>190
たしかにそうだな、Xgまではミノルタオリジナルって感じだったけど、X50はサンヨー開発みたいで、残念だ
192名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/11 21:03:49 ID:VuvKdhxl
>>191
X50は海外では三洋ブランドでも売ってるらしいよ
193名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/11 21:48:54 ID:OSYuN+ii
>>191,192
X50設計開発はミノルタだけど、製造をサンヨーに一任したという流れじゃないかなぁ。
で、その条件として、サンヨーは海外で自社ブランドで販売してもいいと。
194名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/11 21:53:58 ID:vvgp2n1I
>>193
レンズユニットからしてサンヨーだよ(それ以前の前傾コンセプトと違いすぎるしね)
195名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/11 22:08:43 ID:OSYuN+ii
>>194
だから製造はサンヨーって書いてるじゃないの。よく読んでくれよ。
196名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/11 22:10:01 ID:OSYuN+ii
わりい、前言撤回する。サンヨーのOEMとしといたほうが正しいね。
197名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/11 22:10:58 ID:VuvKdhxl
X50ってザクティーの変形だよ
198名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/11 22:36:58 ID:OSYuN+ii
サンヨーデジカメの絵造りってビデオカメラ系なんだけど、それも受け継いでるね…_no

でも昨日外に持ち出したら、気軽に使えて操作感は最高に良かったよ。メモカメラとしては。
199名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/12 06:22:00 ID:Ah1Tc6Wm
メモカメラならビジネスショットのS100がいいような・・・
200名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/12 06:33:51 ID:SPsod95A
>>199
そういうことじゃないんだよ。いいたかったのは。

機構的にもスペック的にも凄く良いのに、サンヨー的絵作りでメモカメラ的用途にしか使えないという憂いを書いたんだよ。
500万画素あってもこんなにザラザラな絵で、遠距離ピンボケじゃね。

従来の画質だったら本当に良いカメラになれたのにね。でも使い良いから持ち歩くよ。メモカメラとして。
動画機能と録音機能がかなり使えるしね。
201名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/12 12:25:22 ID:LikYjHMb
Xgについて初心者の質問ですが、
画像サイズは2048×1536、画質はファインで
撮影するのが通常なのですか?
202名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/12 15:08:18 ID:MBuwGG/z
>>201
使う人の好み次第。俺はスタンダードにしてる。
203名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/12 20:42:39 ID:0XwYGwsa
俺もすたんだーど。Xgね。
俺敵にはPCで見るだけなので、ファインで撮る必要なし。
ただしトリミングする可能性があるので、サイズは最大で撮ってるのです。
204185:04/10/12 23:34:16 ID:TQ9GP/W1
ありがとうございます。少しわかってきました。
画質はどうですか?X21とXgで違いはありますか?(画素数のことではなく)
205名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/12 23:37:48 ID:3escd84S
初デジカメでXGかX50かで迷ってる者です。
散々な言われ方をしてるX50なんですが
わざわざ+1万〜を出してX50を買う価値ってあまり無いのでしょうか。

X50で迷ってるポイントとしては
デザインが好みなのと、完全上位機ならこっちを買っておいた方がいいかな、
っていう程度なんですが・・・
206名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 00:18:06 ID:jPUCclqu
X50はサンヨーのザクティシリーズだな。
207名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 01:09:57 ID:OpLccWRQ
>>205
X50ユーザーです。
X50デザインと使い勝手は凄く良いんだけど、電池とメモリカードの蓋の造りが甘く精度が無い。
あと、三脚に取り付けるとメモリカードが出せない。グリップタイプのミニ三脚は良く使うのでちょっと気になる。

絵のざらつきについては、ISO50固定で使い、web目的ならスタンダードの高画素モードで撮影して
あとでトリミング&縮小で結構綺麗になるから、拡大して見ないならまぁ買ってもいいと思う。

ただ、ノイズの出方はあまり綺麗じゃないので、あらかじめ覚悟していたほうがいいよ。
歩きながらちょっと撮影するには凄く良い。レンズカバーをあければ撮影可能
閉じればOFF、そしてレンズが出ないというのはとても使いよい。

用途を考えてから選択するといいと思うよ。

街歩きスナップのサンプル写真。大体こんな感じ。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20041013010647.jpg
208205:04/10/13 14:15:33 ID:r4d2bNAy
長々とレビューありがとうございます。
街中での適当なスナップに強いというのは個人的にかなり重要な要素です。
絵の違いについては写真について全く素人の為、違いがまるで
わからない程なので
あとは実際に店頭で見て触って、決めたいと思います。
209名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 21:27:06 ID:BvgsEv3b
もれのX20がファンタジーの世界へ旅たってしまいますた
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20041013212308.jpg

帰って来い、っつーかリセットボタンとかねーの?
210名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 21:51:09 ID:NTF0uaIM
>>209
きれいなオーロラですね(悲)
以前いろいろサンプル上げてくれた人かな。これまでリセット見つけた人はいなかったような・・
このまま終わりじゃ寂しいから修理しましょ。
211名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/13 22:48:06 ID:BvgsEv3b
修理代って結構高いよね。ということで電池抜き放置の刑に処す。
お気に入りだけど、まあダメだったらダメで仕方ない。
212204:04/10/14 01:13:44 ID:cqmLpvpi
実は、X20とXgのどちらを買うか迷っているのです。
スレをざっと呼んで、X21よりもX20の評判がよいのはわかりました。改めて
カタログを見ると、確かに省略されてしまった機能や性能にいいのがありま
すし。ただ、Xgにはその機能・性能がほとんどついているようです。
で、ヤフオクあたりでX20を落として、さらにNiMH電池と充電器を買うと
15000円ぐらいになりそうです。新品のXgをその辺の店で買うと(電池と充電
器つきで)20000円ぐらいです。
この5000円の差をどう考えるべきかと。画素数以外にプラス要因・マイナス
要因があるのだったら知りたいな、という意図でお尋ねしているわけなんで
すが、いかがでしょうか。
213名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 03:56:27 ID:Gice9EbV
>>212
充電式ニッケル水素電池を一杯持っているならX20も良いですね。
電池が切れても充電済みの電池と交換して撮影続行。
Xgは充電式なので、予備電池が無いと急ぎに間に合わない。
でもニッケル水素よりは長持ち。さてあなたのメイン電池はどっちですか?

あと首からぶら下げるならXgのほうがいいかも。
214名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/14 15:27:47 ID:ifMcEZVY
>>212
X20はいいやつなんだが、マニアじゃなかったらXg買っときなよ。
小さくて軽くて高級感がある金属外装だし、なにより操作性がいい。
マクロやるんならX20だが・・・
215名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/15 00:06:21 ID:20jaFHGZ
Xgは秋葉のソフマ中古店でも2万するぞ。
2万以下で買える今はチャンスだな。
216名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/15 23:47:23 ID:LZ3gqOfh
>>214
X20ユーザーですが、マクロ能力には正直びっくりです。
仕様上では10cmですが、実際には約5cmまで寄れて、更にズームができるので、かなり大きく撮影できます。
布製品を撮影すると繊維が見えます。
液晶やブラウン管などのディスプレイの3色の画素まで見えます。
217或コニミノ販売者:04/10/16 05:19:59 ID:frZo0/H1
ああああああ禿げしく落ち込む
サンヨーだったとはよ 死にそうだ
明日からまた仕事だっつのによ
サンヨーばかにしてたのに X50売る自信ねぇ
確かにノイズひどいな 知ってたよ
あれじゃ大嫌いなソニーのP100にも負けてるぜ
OEMなんかやめてくれよ

話変わるけど
Xg欲しいやつは早く買っとけ
もうアレの赤と青は生産が止まる 
店舗に在庫なかったら取り寄せも今からだと厳しい
間に合うか間に合わないかといったとこ
銀はまだ作ってるけどいつなくなるかわかんねぇ
X31買うはめになるまえに買え
おまいらがコニミノファンだから教えるんだぜ

最後に、勝ち組の漏れに言わせてくれ
 X  t  か  っ  と  い  て  良  か  っ  た
218名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/16 08:02:49 ID:9J22cp19
クm…
219業物 ◆Dr.SV/Rx9o :04/10/17 14:11:58 ID:Mu/0lS0Q
>>209
おりのXgはこんな感じに
http://2st.dip.jp/imgbbs/src/1097989859.jpg

保障期間内なので修理出したよ・・・
220名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/18 09:17:57 ID:6AZ4lezE
秋葉で512MのSDカード(グリーンハウス・メーカー3年保証付き)が税込み5280円だったので
思わず買ってしまった。

最大画像サイズでも楽勝で200枚以上撮れるし、このサイズだとノイズも目立たなく、縮小すれば
全く問題ない。これなら使い道は増えるかもね。

動画も15フレなら24分強撮影できるし。
221名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 23:15:55 ID:pHJijhDr
nice age
222名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/20 23:17:47 ID:D+kWfvIo
安いが・・・、安すぎて、ヤバそう。
223名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 00:33:24 ID:BYbc2DTz
買ってから毎日使ってますけど全然問題ないですよ。
224名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 00:35:49 ID:BYbc2DTz
ちなみに売ってたのは秋葉のPCサクセス
225名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 21:00:12 ID:GkW+YxPx
Xgなんだが、動画を320*240の30fpsで撮った場合,
カメラをわざと上下を撮るように上下に傾けて振ったら、
圧縮率が低くなって転送が間に合わないらしく,絵が飛んだり
画面が再生時に止まる.
メディアは,panaの256MBとハギワラのPanaOEMの512MBの10MB/s版で
試したんだがどちらも同じ現象になる。

実は走り回る子供を撮っててこの止まるムービーが出来たので
追試してたんだが、この方法だと100%再現する.
30秒くらい撮ると1個所は必ず引っかかる.ただし、撮る背景はいろんな色がある背景がいい。(圧縮率を下げるため)
panaのSDフォーマッタ-でフォーマットした直後でも出るから,
Xg側の問題だと思うんだけど,
他の人でこんな現象になる人居る?
226名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 21:02:03 ID:GkW+YxPx
225は、もちろん音声付です。
227名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 20:22:19 ID:WVB44brP
>>211
CSに直送された修理品だと、
直接電話して状況を詳細に話すと、修理代は
ます無料にしてくれるよ。
 自分は保障外修理でも1度も有料だった事ないよ!
ほかのメーカーでは有り得ないけどね
228名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/23 20:53:50 ID:ScuMmQDK
>>227
販売店通さずに、自分で直接コニミノに送った場合って事ですか?
229名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/24 22:37:15 ID:jHrz3k6z
XACTI J4と悩んでる俺のような奴には悩ましいカメラだなこれは。
230名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/25 18:32:49 ID:HPHksp19
コニミノXシリーズって400万画素モデルは出さないのかな〜
なぜ31→50??
231名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/25 21:42:48 ID:uhPgKjmM
X50はサンヨー製。
232名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/26 01:41:40 ID:fBeRZUcW
するとどういう結論が導かれますか
233名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/26 03:20:07 ID:qovfQjSW
上のほうで洗濯機の中に入れて復活した人の話があるけど
俺も今日ドブにつけてしまったんだ。
レンズの中まで水が入ったみたいで起動しない・・・
でも充電池は大丈夫みたい
本体を乾かすときは分解しないといけないの?
234名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/26 10:00:30 ID:4BGkIb8x
質問ですXgなんですが
http://www.jtt.ne.jp/products/original/mybatmini/index.html
これを使ってる人いませんか?って使えますか?
235名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/26 15:19:40 ID:r2Gseg+Q
>>234
Konica Minolta 
DImage X  5V
DImage Xt  5V

ってかいてあるが、ここにメールで問い合わせたほうが良いのでは?
使えそうだけどね。X50だとDCジャックは4.7Vになってるな。
236名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/26 23:32:44 ID:dAPduNE2
液晶からじゃなくてファインダーからのデジタルズームでの撮影の場合、Xtでは4倍ズームの状態までしかみれない。
このX21は、ファインダーからでもズームのMAXまで確認できるのか?
教えてくださいm(__)m
237名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/26 23:59:36 ID:bR35+CGK
ん?
言ってることがよくわからんぞ
一眼で無いカメラのファインダーはただの飾りだろ?

一眼買うしかないんじゃねーの?
238名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 00:08:08 ID:/1hmRtbq
>>236
X21に光学ファインダがあるように見えるか?
239名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 00:09:22 ID:P+ZcdFxa
236は釣りなの?
240名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 20:03:24 ID:zdlhgrEu
釣りじゃねーよ ヴァ〜カ!
241名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 20:47:48 ID:QP7ehW5H
>>240
じゃぁどこに光学ファインダがあるのか説明しろよ
ttp://konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-x21/07.html
242名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 20:59:24 ID:T7kuGsh6
Xgの次はないのか?
いまXt使っていて、壊れたら後継機種買うつもりなんだが

露出補正とスポットAFの切り替えが簡単で、ほんと使いやすくて
気に入っているんで
243名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 21:58:58 ID:P+ZcdFxa
158 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:04/10/27 20:05:58 ID:zdlhgrEu
157>> 暇だねぇ ( ゚Д゚)ヴォケ!!
初心者の質問をコピペ? オメーはかなりのオタク(∴◎∀◎∴)でんな
>>157 逝ってよし Σ(´Д`lll)

>>236,240は何が目的なの?
244243:04/10/27 22:03:10 ID:P+ZcdFxa
あ、157は、ここの住人の事ではありません。
245スモッグドン ◆FPKupDbo.U :04/10/28 13:43:52 ID:FUMymuo6

@@@ 速報です! @@@

とてつもないデジカメが発売されました!!!
なんと300万画素でなんと9800円です!
CMOSなので、おもちゃデジカメと言えると思う。


9800円の310万画素デジカメ、西友で発売――コンコルドカメラ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041027-00000054-zdn_pc-sci
246名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 14:01:15 ID:EG8gVweZ
買ったら絶対後悔するって。
247名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 15:48:28 ID:MvRiwkX8
コニカミノルタのでまーじゅxgなんですが、フラッシュ撮影のとき、
人物の左側に影が映るのですが、、これって仕様ですか?
欝です。。。。買うんじゃなかった。よ。。
248名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 17:52:02 ID:bOHGdwV3
>>247
購入店にモンク言って「人物の左側に影が出ないデジカメ」と交換してもらえばいーじゃないのさ。

なんで2chで愚痴ってるのかしらん?
249名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 18:35:09 ID:WVjmBpu0
DMC-FX7スレでも愚痴ってたな
250名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 18:36:30 ID:0RSNrkNy
ど素人のあなたにお教えしよう! フラッシュはレンズの直上に付いているのがいいぞ!
でも縦位置撮影したら真左にいくので使い方を考えないとダメだ!
ちなみにフラッシュがレンズ真下にあるデジカメもあるが、あれは怖い顔に写るから危険だ!
また、薄型デジカメで撮る場合スレーブフラッシュを使うと
フラッシュ撮影にありがちなのっぺり感を払拭できるのでお勧めだ!
外付けフラッシュを使えばバウンスなどの技が使えるぞ!
251名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 19:05:50 ID:bOHGdwV3
>>250
> 外付けフラッシュを使えばバウンスなどの技が使えるぞ!

Xgを買った人に外付けフラッシュを薦めてどうする(w
252名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 20:54:27 ID:bEKr0lzm
だったら外付けスピードライトだ
253名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/31 22:23:02 ID:X9wfZf/x
ぴっかりコニカ
254名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/01 02:32:29 ID:yXDGW/re
ばおーに行けば3〜4000円くらいでサンパックのリモートライトが買える。
これ1つ持ってるとかなり便利だよ。
255名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/03 16:44:49 ID:d5nGBEGI
すいません質問なんですがX20用のACアダプターって何アンペアですかね?
256名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/04 04:21:44 ID:lvk9yOnJ
X50のレンズカバーのコニミノのロゴ。爪でメッキが容易に剥がれる。
こんな品質で良いのでしょうか?三洋はやる気なしでしょうか?
257名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/04 06:25:01 ID:0ovZtml+
>>256
剥がれた下からSanyoの文字が。。
258名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/04 11:09:58 ID:GjS3IgQK
J4買え
259名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/04 20:58:56 ID:A5PVJ4rT
>>255
純正品持ってないからわからんが、手持ちの600mAのACアダプタだとX20で再生しかできなかった。
不安定なACアダプタ使うとラリるので要注意。
260名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/05 00:21:05 ID:T1dyrYYl
簡単に剥げるから、店頭機で試してみそ。
261名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/05 02:27:17 ID:Y3Wp1QLs
当たりが出たらもう一個キャンペーン。
262260:04/11/05 08:12:20 ID:O1l90Px+
>>261
F100,F300,X50持ってるので、これ以上ミノさんは要らない。
263名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/05 19:51:16 ID:F+TIlToJ
ファイナルアンサー?
264名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/06 10:44:49 ID:ymLAT+dF
265名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/07 00:09:15 ID:DAxsd0UH
↑ケロ。
266名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/07 03:17:14 ID:gN8pFIFn
やっぱアマガエルはちっちゃくないと可愛くないな・・・
267264:04/11/07 10:17:58 ID:IGBCOrmb
下の黒いのがテレビの同軸ケーブルだから、そんなに大きい蛙じゃないよ。
でもこのアマガエル、顔つきが普通のアマガエルと比べてかわいくない。
268名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/08 06:27:10 ID:8Va+F2HZ
いやいや、んっ、って踏ん張ってる表情がでてるぞw
たぶん。
269名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/08 23:29:46 ID:dLQXUUcY
おいらのX20が白い横縞だらけの画像しか撮れなくなってしまったんだけど
もうダメ?ミノルタタイマー発動?
270名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/09 08:58:23 ID:ic1f05a9
トキノミノルタイマー
271名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/09 14:53:37 ID:5D2Yr1fj
コニルタ
272名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/09 20:25:02 ID:9B932mgG
ミノニカ
273名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/10 13:12:07 ID:Amn8Uktj
ミコニタ
274名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/10 17:01:52 ID:4AZVEs+d
ミンカパノピカ
275名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/10 18:12:53 ID:uAEcgNRT
ピカソ・ゲルニカ
276名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/11 02:45:27 ID:zQ3m4UjG
チンマンコ
277名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/13 02:08:31 ID:2dUjMvPY
モマイラ そろそろまともに ニコミカデマゲの話をしようぜ!
278名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/13 14:15:23 ID:ThMy9enD
コニカミノlタヂマゲ
279名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/16 09:13:45 ID:HdM0V8jt
デマゲゲトデシ
280名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/18 12:33:18 ID:RE7TyPks
人づてに用件を頼むとまともに伝わらないというのがよくわかるな。
281名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/18 21:56:16 ID:XukQdSf1
コンタキンテ
282名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/19 02:52:57 ID:jGAtNX7p
コタニキンヤ
283名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/19 13:44:21 ID:7k4dmUlc
もうちょっとだな。
284名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/22 22:14:11 ID:nW3vDtKr
醤油つけすぎ
285名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 08:41:41 ID:r+QoZUBE
x31のパンフで見たんだけどマルチフレームショットを使って撮影すると
作成される画像って一枚?
つまり一コマあたりのピクセル数は小さく圧縮されるのでしょうか?
286名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/23 10:38:02 ID:2BpE+Iht
スマソFAQのとこにあった・・
287名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/27 04:34:11 ID:7bvaSXkF
288名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/27 22:46:42 ID:lXGT7ubo
新製品でないね。
デジカメが赤字でもしかしてXシリーズ終了?
289名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/30 01:46:22 ID:ynbL6sr8
はぁ?出たばっかりだろ。お前みたいなせっかち野郎が市場をだめにするんだよ。
290名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/30 11:34:30 ID:H1CXbuZA
今のラインアップはいまひとつ決定打に欠ける感があるな……。
高倍率ズーム機は新製品でてるが……。
291名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/30 23:44:15 ID:vX9fPT6m
>>288
出たばかりといわれても…

X31(X20のコストダウン画素割り増し)
X50(サンヨー丸投げ製品)

実質開発休止中か?
292名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/07 17:24:56 ID:9uqqTAAf
X20ユーザーですが、amazonでxgが安かったんで青を購入しますた
つや消しっぽい(sonyのcyber-shotU系の塗装)は高級感があっていいねぇ
金属ボディの剛性感もあって、X20とは比べ物にならない高級感!

X20と比べてボディに凹凸が少なくスッキリしてるので
X20よりコンパクトに感じますね

しかし、充電器は×!
まるで19インチCRTに付いてるようなゴッツイACケーブルは一体何のためなんだ?
旅行に行くとき、充電器と一緒にこのぶっといケーブルまで持っていかなきゃ行けないのかと思うと… 
IXYの充電器みたいにプラグが本体からフリップアップするような形式にできなかったのか?

結論としては、
自分としては、この充電器が本体の軽快さを大きくスポイルしている気がするので

(´・ω・`)ガッカリ・・・ だな

X31にすればよかったかも

293名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/07 21:22:43 ID:ETWmgSZD
ゴツイか?
結構コンパクトと思うけど。
かばんに入れたら気にならないんじゃないの?
294名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/07 22:00:11 ID:dsx5UXK2
ん〜充電器まで持ってくほどのことはしないから全然おk
295名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/08 20:03:38 ID:A1n6bwfG
>>292
充電器の代わりにX20とコンパクトな単3充電器もってけ。
296名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/08 21:26:26 ID:39Kf4nB5
>>292
X50はケーブル抜けるから、コネクタ形状が合う別のを使うという方法が取れるけど、できないの?
297名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/09 11:26:12 ID:WWI6DVyb
>>292
ちなみに、X50の充電器ケーブルも結構太かったんで、PS2用のを使ってます。細くて取り回ししやすい。
同じくらいの太さのケーブルなら、秋葉のジャンク屋を回れば100円くらいで手に入ります。
298名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/14 17:12:15 ID:acsh6Hw2
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/flex-sign-in/ref=cm_rate_rev_pagepos1/250-6530954-6424238#rated-review
一番上のレビュアー痛すぎ。
隠し撮りに使ってること告白するなよ〜
おまけに、カタログ値の読み方わからずに勘違いしているし。
299名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/14 17:47:56 ID:MrdnpgOR
まともにリンクを貼れない奴もどうかと思うが。
300名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/14 22:42:56 ID:v7OM6SB6
301名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/18 05:08:54 ID:Y6uIXnnG
xtの話題なんだけども良いよね?

Xtの欠点としてよくあげられるフラッシュ調光の問題。
暗すぎるって奴ね。
あれって、ファームアップで何とかなるだろうから、大勢で要望だしたらファーム作ってくれないかな?
ニコンのCP3100が最近新しくファームアップしてフラッシュで暗くなる問題を解決してるところをみると、
要望を強く出せばいけると思うんだけど。
KD510だって近々ファームアップする予定らしいし。

ということで、Xtユーザはそれなりに居ると思うからみんなで要望メール送ってみないか?
改善希望としては
・まずフラッシュ調光の問題。これは絶対改善求む。
(色々試してみたけど、フラッシュONのときどうも絞りを絞りたがる。絞ったとき背景が極端に暗い。当たり前だけど。)
・そしてISOオートのときフラッシュ焚くとISOが勝手に125になる。これも絶対改善希望。
 日中シンクロなんかで勝手にゲインアップしてノイズが載って後で気が付いて困った。
・SS、絞り置の表示 こんなのは簡単だろ。
・シーンモードの搭載(無理か)
・上記が無理ならマニュアルを搭載
・イクシーみたいに長時間SSを用意して欲しい。
・ホワイトバランスにマニュアルが欲しい
・RAWが使ってみたい。(無理ではないはずだけど、需要は少ないだろう)

こんな感じですけど。ダメかな。
パナみたいに有料でも良いんだけど…
ミノルタブランドのデジカメだし、上記以外は写りも含めて全て気に入ってるからなんとか使い続けたいんだけど。

もしくは、上記を満たした新型Xシリーズを出して欲しい。
302名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/19 11:57:32 ID:cdKv6mjq
http://konicaminolta.jp/about/research/technology_report/2004/pdf/introduce_006.pdf

>>301
小型デジカメに、外部フラッシュ並の汎用性を求めるのはどうかと。
物理的限界を除けば、他社と比べてコニミノのフラッシュ調光精度は
抜群に良いと思うが。(特にマクロ時)
303名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/20 06:35:24 ID:gQpfEmtb
リモートライトを使えば?バウンス撮影すると綺麗に撮れるよ。デジカメと一緒に装着できるマウント付きもある。
304名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/21 18:35:40 ID:BO6V81rt
>>301
フラッシュ使用時の調光の問題、私も困ってます。
子供を撮るのに使っているので、レリーズラグの短いXtはとても便利。
しかし、室内や出先でフラッシュ焚くと完全にアンダー。
露出補正でもダメ…。この点は改善して欲しいです。
最初は、不良品かと思いましたよん。

今は、フラッシュが要る場所ではF300を使ってます。
Xtは屋外の遊園地なんかで本領を発揮してくれるので使い分けてますが、
改善してもらえるなら、お願いしたいですね〜。
それと、露出をスポット測光にすると、フラッシュのアンダー、多少は改善する
ような気がします。
多分、背景の光源や、白い壁などがある場合に、露出を絞りすぎるのが
原因では…と思ってますが…。
ガイシュツならスマソ(過去ログ、検索してないので)
305名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/22 01:11:36 ID:Yt4PMKq5
>>304
フラッシュの調光にかんしてはほとんどのユーザーが不満をもってるんだから、
改善してくれる可能性あるかも。
確かに>>302の言うようにマクロ撮影では抜群の調光精度だけど、
普通に人物とか撮影するときはダメダメ。
フォーカス距離によって制御方法を変えるとかできるはずだから、
何とかなると思うのは甘いかな。

ちょっと価格コムにでも書いて要望メール出してみようかな。。。
306名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 08:49:35 ID:Tes3Gn1C
Xgだけど、画像のコピーとしか説明書書いてないけど、移動しちゃって
SDカード空にしても問題無いんだよね。
それとも、みんなコピーしてからSDカードフォーマットとかしてるの?
307名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/25 11:14:21 ID:Bmgm20vK
>>306
X50だけど、HDDにうつしたらPC上でフォルダごと削除してるよ。問題なし。
カメラに戻せば勝手にフォルダ作るし。
308名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/28 23:00:13 ID:FtlCBxB2
>>307
レス有難う。
僕も、フォルダごとPCに移動するようにしちゃいます。
309名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/30 15:25:47 ID:/qf6dUQk
質問宜しいですか?
Xtユーザーなのですが、防水ケースが欲しくなりました。
Xgの防水ケースはXtで使えるのでしょうか?
Xt用の在庫が・・・。

これが無いと、俺のXtは持ち場を失ってしまいます・・・。
310名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/30 17:53:53 ID:MT64a6iK
ヨドバシの1万五千袋がxgぽいんだけど・・・どうかな?
311名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/30 23:50:23 ID:0lBnSz2O
>>309
無理だろうけど普通に売ってるじゃんDG200
楽天とか見てみ
312名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/31 01:28:03 ID:vWp0Wec1
>>310
中見えたりしないんだよねぇ…。
313名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/31 02:47:23 ID:uJNNOzW6
DiAGE X21

特徴1)遠景にピントが合わない
特徴2)明るい窓の付近の室内の壁にピントが合わない
特徴3)ピーカンで撮影した現場写真がシャープさに欠ける

こんな酷いの絶望。
314名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/31 04:14:17 ID:zbAFKo0h
>>313
偽物だから、ちょっと違う。
315名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/31 08:16:45 ID:veugfe2O
あの、質問です。
以前Xtを使用していたのですが、友人がクリスマスプレゼントにXgをプレゼントしてくれました。
新品なのに、ディスプレイの画像が凄く荒いのです。

Xtを使っていたときは気になった事なかったのに、Xgはもの凄く気になる程のノイズが走ります。
だけど撮影した画像はちゃんときれいに写ってる、、、。
動画も試しましたが、動画はディスプレイ同様に画像が荒いです。

友人がプレゼントしてくれたのはドイツで購入したカメラだったので、お店の人にこのディス
プレイの問題を尋ねた所全く問題ない、との回答が返って来たそうです。
屋内等の光の十分に足りない所での撮影の際にカメラが自動的に焦点を探す為に以上の様な事
がおこるのだそうです、、、。でも昼間に撮ったけど、同じだった、、、。

皆さんのカメラはどうですか???
ディスプレイの画像の荒さ等は気になりませんか??????
316名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/31 08:26:57 ID:Zy9uUSOY
>>315
気になるけど値段が値段なだけに、こんなもんだと割り切ってる
ちなみに19800円で購入
317名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/31 08:53:06 ID:veugfe2O
>>316さんレスありがとうございます。
そうですか、、、Xtの時は本当に綺麗だったのでなんだか割り切れない感じです。
しかも気に入っていたXtを紛失してしまったので、もうXtは手元にないし、、、。
他の新しい色違いのXgに交換するか(最後のブルーで、赤はもう無いそうです)、諦めて使い
続けるしか無いのですね、、、。
ああ、でもイライラする程にノイズだらけー!!!!!!!!!
本当にひどくて画面を見るのが嫌になるほどです。
でも皆さん我慢して使用されてるんですよね。
318317:04/12/31 09:37:51 ID:veugfe2O
そうそう、ちなみに以前私がお店で眺めていたときの値段。
ドイツではメディアマルクト(ヨドバシとかビッグみたいな大手家電品店)で199ユーロでした。
パナソニックのうっす〜いカラーバリエの豊富なヤツも同様の値段です。
319名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/31 18:17:27 ID:ypgUAosW
新品xgのブルーが13800円であった
手持ちのxtの下取りが約10000円でxgにポイント2000円付き

買うのはほぼ決めてるけどxtを手放しても良いのかどうか・・・
そもそもxt→xgへ買い換える程なのか教えてください

基本的にxtは好きなのだけどAFが少し早くなったらしいし
フラッシュ時に少し明るく撮れるようになったと聞いて
室内撮りが多い人にはどっちがいいのか教えて欲しいです・・・
320名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/31 18:38:11 ID:LL76hvEN
>>311
ありがとう。
ためしにずいぶん前に聞いて在庫無しと言われた量販店で試し聞きしたら、
奥から出てきましてGETできました。
これでXtの利用価値が再び出来ました。
さぁ、たっぷりと海水を浴びるがいい!Xt!
321名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/31 20:27:39 ID:zbAFKo0h
>>319
せめて文章書き換える位すれば良いのに。
322名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/31 22:02:52 ID:ypgUAosW
>>321
急いでいたものでスミマセン・・
あちらで一日待っていたのですが反応がなかったので・・スミマセンでした。
最初、こちらを見つけられなかったんで先にあちらでお聞きしたのですが
こちらの方が実際に使われてる方々がいらっしゃるようなので何か教えていただけるかなと。

出来ればアドバイス頂けるととても嬉しいです。
323名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/01 13:19:37 ID:g87YgVJ3
>>322
こちらとかあちらとか指示語ばかりなのは更なる釣りか
324322:05/01/01 14:13:54 ID:WFWVexZF
>>323
XtX20の方に最初書いたのですが反応がなかったので
ここにコピペしてしまったんです・・

釣りではないので出来ればアドバイス頂けませんか
325名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/01 16:04:15 ID:gXkqbzYR
ウザったいなぁ

>>324
> そもそもxt→xgへ買い換える程なのか教えてください
そんなもの、あんた自身が決めろよ。
ホットモックがある時期に弄らせてもらって判断すればよかっただろ、
今ごろウダウダ言うよりもさ。

Xtが気に入ってて手放したくないが、室内撮りの明るさ不足を気にするなら
スレーブフラッシュでも使えば?

つか、質問するスレを間違えていると思うんだけどな、アンタ。
XtからXgへの買い替え以前にもう少し使いこなしを考えて
まともな質問の仕方でも考えたら?
でないと、あんたに対してまともなレスをくれる人なんていなくるぜ。
326名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/01 17:25:29 ID:3euooEvO
↑そのとおり
327名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/01 17:54:24 ID:VtoLKMRs
>>325
うざったがりつつも放っとけないってのは、あんた、いい人だよ。
328名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/01 23:57:25 ID:Kt/kL754
予算メディア込み25000ならxgで決まりですか?
329名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/02 12:56:27 ID:heSVswHW
>>328
今Xgは新品では手に入りにくいので、それなら全然OKじゃないですか?
ちなみにX50は三万円オーバーぐらいで買える店もあるようですが。
330328:05/01/02 14:33:36 ID:3f7mphdG
>>329
あけましてありがとうございます。
ついでにXgで使えるメディア紹介してください。
最高画質で30枚撮れれば満足です。
通販で買うから店員に聞けない(ノД`)オヨヨ
331名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/02 15:52:58 ID:nkxAHE1z
Xgを落として傷が付き、地?の色(赤褐色)が
見えてしまっているのですが、表面の腐食などは大丈夫でしょうか。
傷はそれほど大きいものではなく、1o四方程度のものです。

何か情報を持っておりましたら是非お教えください。
332名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/02 16:28:52 ID:LHtKdWmj
>>331
気になるのなら、一度綺麗にしてから模型用の金属下地剤”メタルプライマー”か、
車用のタッチアップペイントのクリアーでも塗っておけば?
333名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/02 16:39:23 ID:UJof3BGs
>>330
メーカーサイトの「主な仕様」の表(下の方)によれば、64MBあれば最高画質で約38枚撮られるらしいです。
ttp://konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-xg/specification.html

パナソニックとかのメーカー製のSDカードでも、128MBが3000〜4000円、256MBでも5000〜6000円だから、
無名のバルク品とかじゃなくて、メーカー品の128〜256MBの購入をお勧めします。
334名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/02 17:36:14 ID:99Fu4/qS
>ついでにXgで使えるメディア紹介してください。

SDメモリーカード

ってことかとオモタ
335名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/02 19:03:47 ID:c70gweI9
Xgのハコってアルミですよね?だったら錆の心配は無用。塩酸に漬けるとかしなければ大丈夫。
336331:05/01/02 23:27:52 ID:UFX9IZIP
>>332,>>335
サンクス

とりあえず昔エアガンに使ってたメタルプライマー塗っときますた
337名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/03 23:18:37 ID:aRw9YeyG
>>333
ありがとん。
SDカードと本体とケース注文しました。
338名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/05 10:07:34 ID:ZB4c9wFd
X50、意外に逆光の表現がいい。
339名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/05 19:57:37 ID:S7dhGuy1
>>338
up希望。
340名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/08 00:50:42 ID:km4oXn04
Xg使ってる人に質問です。
1GのSDカードって使えます?
341名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/08 00:53:40 ID:6/sngA+f
次の X は、どうなるのだろう?
342名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/08 00:54:41 ID:6/sngA+f
次はすんごい機能をのっけて、DiMAGE XX きぼんぬ。
343名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/08 01:22:54 ID:jVM/rZ+3
あーあーあー、Xgほすぃ〜〜〜!!

今はC-5060使ってるけど、もう少し手軽なのが欲しい!
15000円なら買いかなぁ?
344名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/08 11:20:53 ID:N8JnlNX2
>>342
アダルト向けのすんごい機能をのっけたDiMAGE XXX(w
345名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/09 04:43:17 ID:28b21XMB
>>342
電力は月からマイクロ波で供給

>>344
サブマシンガンやドス仕込みのデジカメ
346名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/12 16:28:40 ID:LiWP/xW7
347業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/01/15 17:00:13 ID:P3V/Q9Ml
>>340 使えたよ
348名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/15 20:07:22 ID:wopc25d0
>>347
ちなみにどこのメーカのものですか?(1G)
349名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/16 16:21:37 ID:vZLoTeme
X20とX21ってほとんど変わらないですか?
どっちがいいでしょうか?
350名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/16 16:51:08 ID:27FWKfud
>>349
動画で録音の出来るX20
ISO手動設定できるX20

この2つだけでも十分にX20の方が良い。
351業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/01/16 18:07:21 ID:uKLKY7bb
>>348
KingmaxとA-DATA
別にどこのでも使えるんじゃないかなぁ
352名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/17 12:35:25 ID:++0Jb2g9
うちはGreenHouseの安物だけど、問題ないよ。動画もスムーズ。
353名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/19 00:58:20 ID:FNT00G23
Xg買おうと思ってるんですが、撮影時の液晶が極端に粗くなるという噂を耳にしますが、
どの程度のものでしょうか?
撮影時の液晶画面などアップなどしていただければ助かります。
354名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/19 01:35:01 ID:J8GTIXNE
Xgの赤に似合うケースってない?純正のつけたまま撮影できるのもいいんだけど、色が・・・
355名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/19 03:36:13 ID:nfz29RnJ
>>354
市販の染料で染めるって手もあるよ。
染める前に漂白剤に漬ければ明るい色もいけるかも。
356名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/19 14:38:55 ID:PwnOkr/P
Xg キタ━━━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━━━!!!!
液晶は別に汚くないし、
心配してた手ブレも無いし、満足じゃ!
357名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/19 22:23:54 ID:l77tU4L9
>349
あと、X20はテレビにつないで画像・映像が見られる。X21はできない。
このテレビ出力以外は、XgでX20と大体同じことができる。
358354:05/01/19 23:31:00 ID:v/SPWbTm
>>355
染めるんでつか・・・不器用なもんで、俺。orz
359名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/19 23:48:37 ID:Ptnb629z
染めるのに器用不器用も無いと思うけどな
360名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/20 00:47:53 ID:K3RG8tN/
俺も最近XGの青を買ったんですが、いいケースを探してます。
>>354の方と同じく、純正ケースの色が今ひとつ気に食わないんで、
ダイロンとかで手軽に染まるならやってみようかと思います。
ttp://www.dylon.co.jp/catalog/dylonmulti.html

どなたかxgの専用ケース(DG-800)の生地の種類ってわかる方いますか?
ミノルタのサイト見ても、「スウェード調」としか書いてないし。
361名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/20 05:07:04 ID:aztgyNaa
あまりお洒落とは言えないけど、オーディオテクニカのMDポーチがお勧め。ちょうどいいサイズ。ベルクロだから出し入れワンタッチ。
ベルト掛けも付いて1000円くらい。お気に入りのケースが見つかるまで、とりあえずコレに入れておくといいよ。
362名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/20 18:21:26 ID:43wvJyBx
>>360
裏側はフェルトっぽい感じ。化繊で間違いないと思うよ。
覗き窓周辺部は合皮で額縁が付いてる。
363名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/20 18:29:04 ID:+ecZYg5N
>>362
>>裏側はフェルトっぽい感じ。化繊で間違いないと思うよ。
それが、合成スエードって物だよ、
多少汚れやすいかもしれないけど、耐久性も有り悪くは無いと思うけどね…
あのタイプは、X20専用型が結構好評だったので、Xg用にも出たって感じだね
364名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/20 19:07:01 ID:OgNpU1qa
先日Xgを買ったのですがUSB接続ができなくて困っています。
PCに刺して電源を入れるとカメラにUSB接続中の文字が出てくるだけでPC側は何も反応ありません。
マニュアルやFAQのUSB接続できないの項はPC側が反応した上の処置しか載っていません。
公式の最新USBドライバーも当てました。
OSはSP2
カメラのモードはカードリーダーになっています。

ちなみにSDメモリーは別のPCアダプターでは認識します。
自作PC2台、ノート1台、Mac1台どれに刺しても反応してくれません。
初期不良なのでしょうか?orz
365名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/20 23:19:14 ID:IWmkaF3H
>>364
Win&Mac両方ダメなら初期不良
366名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/20 23:42:25 ID:lWxqdXV4
>>364
ケーブルの接触不良かも。
差し込みが甘いとき、そんな感じになったことがある。
367名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/21 01:21:36 ID:MhoWHNqW
>364
「マイコンピュータ」をダブルクリックして開き、右クリックで「最新の情報に更新」。これで
「リムーバブルディスク」がでないか?
・・・そんなことはとっくにやってるかもしれんが。
368364:05/01/21 03:20:38 ID:S5MEpvpK
>>365,366,367
ご意見ありがとうございます。
どうやら>366さんのケーブルの差込の接触不良のようでした。
かなり押し込んだらなんとか認識しました。
ただちょっと揺れるだけで接続がついたり切れたり怖いです(汗)
一応メーカーに相談して見ます。
369名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/21 12:16:52 ID:Fr2/g/nm
展示処分品のXgを9800円でゲト
370名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/21 23:37:12 ID:T2fnhLpb
アチャー
371名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/21 23:41:05 ID:B4/JS7Fk
>>369
裏 山 椎
372名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/21 23:58:47 ID:9F9RO11P
おいらもXgブルーをヤフオクにてゲト
記念パピコ
商品届く前にケースやら色々買ってもうた
はよ届け〜

373名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/22 00:02:14 ID:IMGogCtl
>>372
漏れはその数分前後してる赤のXgが今日届いた。
374名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/22 00:17:51 ID:3b1HEyWV
俺も赤のXgを買った。在庫が赤しかなかったから。
何色が一番人気あるの?
375レイ:05/01/22 01:23:01 ID:lO4rZamA
すみません、購入質問スレから来たんですが、
xgって未使用時はレンズ閉じてますよね??
あと、レンズが向かって右上にありますが、
撮影時に指が写ってしまったりしませんか?(構え方の問題でしょうが。。)
いま買おうか検討中なのでレスお願いします!
376名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/22 01:26:28 ID:3b1HEyWV
>>375
未使用時はレンズカバーついてる。
撮影時に指が写る、というのも、どっかのユーザーレビューで見た。
でもやっぱり慣れだと思うので、携帯性、そこそこの画質、お手ごろ価格ということで、
俺はXgを購入した。
377名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/22 01:29:42 ID:/CErW5xP
>>375
未使用時は閉まってますよ。
指の問題は背面モニターの左側のスペースに、
左手の親指が来るように構えれば問題ないです。
(名刺を持つような感じで。)
378レイ:05/01/22 03:29:03 ID:lO4rZamA
>>376>>377
レス有難うございます。
そうですかー。指はL字に構えればいいわけですね。
右手だけで撮影したら流石にブレますよね?w
coolpix3700かxgか悩み中なんですが、これでほぼxgに決まりそうでーす!
379名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/22 22:57:38 ID:zUTCE9lG
あの〜、ちょっとよろしいですか〜、教えて下さい。
Xシリーズでアスペクト比 3:2で撮影できるカメラありますか?
380名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/22 23:11:39 ID:E+2ZwFsu
>>379
3:2で撮れるフルオート機なんてないだろ。
3:2に拘りがあるならフルオート機なんて使わないでしょ。
つか、そこまでこだわりがあるならPCでトリミングしなよ。
381名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/22 23:57:43 ID:e54gtK88
>375
X20使ってますが。
俺は、左手の親指を側面に添え、ほかの指で下から支えるようにして持ってる。右手は親指と中指で
前後からはさみ、人差し指でシャッター。
一眼レフ使うときの、左手でレンズを下から支える持ち方に似た、この持ち方に自然になった。
ブレ対策は、レリーズタイムラグの逆用。つまり、シャッターを押したら2・3秒
押しっぱなしにして、撮影が終わるのを待つ。
382名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 00:42:41 ID:zQorz6OT
>>380
フルオート機でも大きな一眼にはあるみたいなんですよね。
3:2が欲しいのは、L版に印刷した時に上下が切られてしまうので、
小型のカメラであれば、便利と思っています。
PCでトリミングするのは面倒なので、撮影時に3:2で撮って
くれると簡単なんですよね。
380氏はL版には印刷しませんか? 印刷する時は手動で
トリミングしているのですか?
383名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 01:32:25 ID:827KLfpW
>>379
パナのFZ7は確か16:9モードがあったな。
384レイ:05/01/23 01:35:16 ID:rYvycKuQ
>>381
レスありがとうございます!
持ち方と、ブレ防止、とっても勉強になりました。
私は今まで押してすぐ動かしちゃうことが多かったです。

そして、ついにxgを買っちゃいました〜16800円でした。
届いたらまた遊びにきます!
385名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 11:28:42 ID:Sigvix58
>>382
L版って正確には10:7だったと思うが…。違ったっけ?
フルオート機と撮るときはフレーミングなんて適当。
どうせ液晶みにくいし、ファインダーは適当だし。
L版印刷もソフトまかせでトリミング。
身体が切れるとか問題あるときだけ、PCでトリミングしてから印刷してる。
386名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 17:59:20 ID:Lwt0lYi3
広島のデオデオでXgが9800円、X21が8800円30台限定で売ってたんでXgを購入
どんなカメラなのか全然知らないんで>>1から読んでみたがどうやら当たりだったらしい
387名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 18:07:28 ID:W055TjQw
>>382
> フルオート機でも大きな一眼にはあるみたいなんですよね。

…一眼のフルオート機てなんだ???
388名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 18:10:33 ID:W055TjQw
>>382
あ、言ってる意味、誤解してたよ。
コンパクトデジカメって、L版印刷よりPC閲覧をメインと考えられてるんだろうね。
確かにL版印刷がメインの人はトリミングを意識しなくていいようにして欲しいだろうね。
分かってあげられずにゴメンね。
389名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 20:50:40 ID:zx5VqyLt
>>386
投げ売り状態だな。後継機出るのか?
390名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 21:13:37 ID:t9UPzrkL
サンヨから?
391名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 22:05:53 ID:w9hsZBQn
アスペクト比 3:2の質問者です。
皆さん、ありがとうございました。コンパクト機には無いみたいですね。
液晶ガードシールの上下にマジックで線でも引いて練習します。

>>388
L版印刷のためとはじめに書かなくて、説明不足でした。失礼しました。

また、フルオート機の定義を正しく理解してませんでした。
フルオートで撮影できるカメラと勘違いしていました。
392名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/23 22:15:07 ID:k6RyYBj3
WEB上やオクで買える値段も下がってるがさすがに9800円は無いわ〜
浦山・オメ。
393名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 21:25:12 ID:Rf7uQoym
質問が・・・。XtスレでXtには室内などでフラッシュ撮影するとフラッシュがあたる所
までしかきちんと撮影されずに、感度かシャッターが落ちすぎるためなのか背景が真っ黒に
なってしまうという報告がありました。この特徴はXgにも継続でしょうか?
それとも多少は改善されているんでしょうか。
394381:05/01/24 22:08:22 ID:kZb1FXNr
ひとつ書き忘れてました。(まだ見てるかな>384さん)
「それでも、ブレるときはブレます。」(笑)
395名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/24 23:19:48 ID:swo8Jpa7
>>393
フラッシュのモードに 夜景+フラッシュ (夜景ポートレート?)ってない?フラッシュ炊きつつシャッタースピードを遅くするから少しは良くなるかも。
396名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 00:23:06 ID:vzJASXef
>>393 >>395
Xgには夜景ポートレートというシーンモードがありますので、これを使えばよいですね。
シーンモードはXtにはありません。
397名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 11:13:31 ID:m3HRsTT8
Xg買ったんだけど、極力フラッシュを炊かないようにしてる俺には
起動するたびにフラッシュありの設定に戻るところが面倒で不満
398名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 11:54:11 ID:sId7Naju
>>397 そこでオートリセット(p68)ですよ
399レイ:05/01/25 16:09:55 ID:kmBBGc+Z
>>394
レス有難うございます!
今日届きました〜。大満足です!!
手振れも指が写る心配も、問題ありませんでした。
買ってよかったです。
400名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 19:58:18 ID:4sFnh5pG
Xg欲しくなったのですが色々と設定をいじれる機種ですか?
初心者なのでデジカメの勉強をしたいと思いまして。

製造終了との事ですがサポートや各種パーツの入手は問題ないですか?
こんなに安くなっているのは後継機が近いと思いますが今は買いどきですかね?
あと、互換電池なるものを見つけたのですが普通に使えてますか?
401名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 22:37:06 ID:UBodffXI
>>400
気軽に使うには悪くない機種だと思うけど、
マニャル設定は殆ど出来ないので
色々と設定を変えて撮影を学ぼうとするには不向きだと思うよ
402名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/25 23:54:45 ID:H9Az9sJ6
ISOいじるだけでも大分面白いと思うのだが。
403名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 01:02:22 ID:etF936UP
ここで、以前1GBのSDメモリー使えるかとおたずねしたものですが、
こちらの報告通り、KINGMAXの10MB/Sの高速タイプの1GBがばっちり使えました。
これで、最高画質でとっても600枚以上撮れるようになりました。最高!
高速タイプのSD使えば連写速度が少し速くなるかと期待しましたが、手持ちの128MBのものと
かわらずでした。でも、とっても満足です。
以上、Xgでの1GB・SDの報告でした。
404名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/26 23:40:41 ID:SYK2WF3u
>>403
良かったね。早いに越したことはないです。特に動画。
405名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 01:35:49 ID:Epr0SoVi
x50発売してから急に人気がなくなったね
Xシリーズ・・・
406名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 01:54:05 ID:jdAS82g8
X20の頃は機能で買われて宣伝しなくても話題になったものだけど、
そこでちゃんと宣伝してブランドイメージ固められなかったのが敗因。
カシオなんて全部EXILIMになっちまったしな。
407名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 16:38:37 ID:ccwPmMts
ミノルタって、アイデアとか技術とか先行で
それを磨き上げたりして洗練していくことはあまり積極的じゃないよな。

初代Xで薄型ズームというのを3年近く先取りしていたにも関わらず、
Xi、Xtとマイナーチェンジで終わらせたのは失敗だった。完成度は高かったけどな。
画質も良いし。

でもXからXiに行くとき、もしくはXtをだすときに液晶の大型化や省電力を
考えていたら・・・
ASをX50に搭載していれば・・・

発想力と技術はあっても、マーケティングと営業がヘタすぎ。
ほんとうに勿体ないと思う。
408名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 22:41:53 ID:UqyU9nYh
>>405
旧型ユーザーはX50見て失望したけど、世間の一般人も我々が感じた
のと同じような雰囲気を敏感に感じ取ったんではないかと。
やっぱ自社で造らなきゃダメだ!って議論が社内で高まってくれない
かなぁ。
409名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 23:18:52 ID:2QlluLd/
コニミノはローエンド捨ててるんすか?
410名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/28 23:51:43 ID:4NzOqcfd
日カメだったか朝カメ立ち読みしたら、古手川祐子さんがX50を使っていた。
411名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 01:13:31 ID:3YpVpa2j
コニカと組んだのがマズー?
412名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 02:32:54 ID:3hPGlGrs
>>408
X50使ってますが、スナップ用途ではなかなか使い勝手がいいですよ。スナップ用途では。
413名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 05:39:33 ID:n3eW2HnF
>>410
朝カメ立ちって、一瞬何のことかと思ったw
414名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 06:54:45 ID:VhrbxcWg
>>412
すんまそん。別にX50を貶すつもりはなかったんだけど、コンセプトの後退
みたいのは、やっぱ新型を待ち望んでた人は感じたと思うんで。
使えばそれほど悪くないのも分かってるけど、それは今時のコンデジなら
当然といえば当然だし。
415名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 17:17:55 ID:bRn1LELS
ん・・・?XgってISO設定を固定できるんだっけか・・・
416名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 17:25:31 ID:pqU/F+Dh
>>415
できるよー。
417名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 18:46:37 ID:cYjj0jye
>>414
いや、別に問題ないですよ。
アレで色ノイズが少なければ傑作になったんですけどね。
ISO50でなんとか鑑賞に堪えるレベルだし。ただ、色と解像度はさすがと思います。

レンズ蓋兼スイッチを入れて撮影〜蓋を閉じて終了の一連の動作は、普段撮影用には凄く良いです。
とにかく撮影したいものを見つけたら歩きながら準備して、撮影、そのまま立ち去れるので、スナップ用途には本当に向いています。
マクロ撮影も綺麗なので、オークションの商品撮影にも向いています。

スライド式のレンズ蓋って、本体に擦り傷が増えるものが多いですが、X50はそういうことも無く、好感が持てます。
三脚穴のところにメモリカードの蓋があるので、小型三脚をしているとカードが取り出せないのが不満といえば不満。
あとは電池蓋の精度が悪いことくらい。
418名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/29 20:26:38 ID:T90aMbGC
フルオート機なんだから
「鑑賞に堪えるレベル」 というよりは
「楽しめればよいレベル」 だと思うな。
419名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 01:52:03 ID:bU/EH2qo
>>418
なんとかって書いてるんだから、重箱の隅をつつくような書き込みはするなよ。
420名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 07:39:08 ID:p5Y9r+U+
>>419
「ISO50でなんとか鑑賞に堪えうる」 っていうのが何が基準なのかな?と思ってね。
俺はいつもISOオートで撮ってL版プリントしてるけど、ISO100くらいまでならそれほどノイズも気にならず楽しめてるから。
ISO50、80、100、ISO160で撮った絵の区別が分からないんで、いつもオートなんだけど、実は俺の目が節穴なだけなのね…orz...
421名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 07:56:00 ID:d48+ZSNU
最近Xgを購入しました。ずっとIXY300を使ってたので
小さいわ写りは綺麗だわで気に入っています。外観もカコイイですね。
にしても、確かにISO200あたりからは、それなりにノイズが目立ちますね。
顔のアップなどを撮る場合はISO50あたりが無難な気もしています。
常時ISO50に設定して、ブレないように気をつけています。
気を抜くとブレますね。笑
422名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 07:58:18 ID:d48+ZSNU
ageてしまったorz
423名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 14:32:03 ID:BpFhlQhI
>>420
あなたがXg以前のユーザーならそれで正しいと思います。
X50なら、明らかにISO50より上は色ノイズが酷いと思えるはず。
424名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 14:33:00 ID:BpFhlQhI
>>420
あと、L版プリントならISO100でもいけると思います。
モニター上では悲惨ですけどねw
425名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 14:49:02 ID:EmSIJ24e
>>423 >>424
Xgです。
L版でもモニターでもISOオートでも問題ないと思うけどなー。

探せばノイズあるなーと思うけど、俺は評論家じゃないんでノイズ探すために写真撮ってるわけでも観てるわけでもない。
ノイズより構図よりも写ってる家族の楽しい笑顔を観てると心が和む。

風景ならカシオのP600だったっけ?あれが細部まで綺麗に写りますよ。
発色もXgに比べると綺麗だったよ。
お散歩カメラ用にXgを買ったけど、こっちがメインになっちゃってP600は売っちゃいました。
その程度の人間なんだよね…orz...
426名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 14:52:13 ID:wHo5pIMa
xgユーザーですが、
フラッシュの影が気になる今日この頃だ。 どうにかならないものか?
おせーて!!
427名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 15:04:42 ID:TPzQ/Qcp
>>426
どう気になるのかな?
428名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 15:14:02 ID:8Oi4sUo1
他のカメラに買い換えました
それが1番
429名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 15:22:12 ID:BpFhlQhI
>>425
ですから、Xg以前ならそれでいいんですよ。X50は…_no

色ノイズも、ベースの色と同系のノイズならあまり気にならないんだけど、
青空に黄色や赤系のノイズが混じるとねぇ…_no
430名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 21:08:44 ID:E2W7ENpn
まぁ基本的には>>412に書いたとおりなんだけどね。
画質が多少悪くても、撮っていたか撮っていなかったかではもう全然違うわけで、
気軽に所持&撮影が出来るX50を持ってから、撮影枚数は段違いに増えた。
後で見れば、みんな良い写真なんだよね。
431名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/30 21:11:02 ID:E2W7ENpn
>>426
バウンス撮影用にリモートライトを買えば良いんじゃないかな。
この辺なら3〜4千円で買えるし、俺も持ってます。
ttp://www.sunpak.jp/products/remote/main.html

撮影するときに、後ろや横のほうに転がしておくだけで気軽にバウンス撮影が出来る。
432名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 00:26:06 ID:tbk4uHdw
近くに展示品が無いので確認できないのですがXgの蓋素材は何でしょうか?
ストラップ付けたり持ち運び、使用によって壊れやすかったりしませんか?
433名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 00:32:43 ID:TzS/txzp
>>429
> 青空に黄色や赤系のノイズが混じるとねぇ…_no

X50ってそんなに非道いんだー。
知らなかったよ。ごめんね。
434名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 13:34:45 ID:qmNCEsWh
Xgを2月になったら買おうと思って
ここ2週間価格をヲチしているんだが
赤だけ妙に高いのな・・・
赤が品薄と思うと欲しくなる罠。
435名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 15:33:25 ID:CkXlqpI7
>>433
そんなX50ですが、ISO50ならそこそこの画質なので、機動性が良いので
毎日持ち歩いています。もう手放せない感じです。

ノイズの悪影響は、絵がなんとなくモヤった感じになることです。
ISO200以上ですと、もう紙やすりみたいな写真になるので報道目的以外には使えないです。
436名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 18:11:46 ID:MuOCqIrR
価格コムの最安で買ったんだがもしかしてもっと安くあった?
437名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 18:25:18 ID:Q5zpAE+9
俺は去年の九月に32800で買った。
今はそれより4000下がっているね。妥当じゃないの?
さっきBカメラに寄ってきたけど、348だったし。
438名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 19:56:03 ID:TjAhylsJ
X50のISO感度比較写真です。いずれもFine画質・無修正です。
素材はチラシ(色グラデーションがあるため)と小物です。
ttp://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/dodobongo/lst?&.dir=/x50&.src=bc&.view=t&.begin=1&.order=&.mobile=&.done=http%3a//jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/dodobongo/lst%3f%26.dir=/x50%26.src=bc%26.view=t
439名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 19:59:49 ID:TjAhylsJ
サムネイル写真をクリックするとどんどん大きく表示されます。
緑と青の部分に暖色系のノイズが増えていくのがわかると思います。
暖色系ノイズなので、赤系統のベース部分は目立ちませんね。
440名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 21:47:34 ID:JY/npi+7
何を取ってるんだw
441名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 21:48:58 ID:TjAhylsJ
あははw
出勤途中に駅にあったチラシですw
442名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 21:50:57 ID:TjAhylsJ
光量が十分あれば、ISO100でもなんとか見られるけど、
200くらいになるとかなりザラつきますな。
443名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/31 23:30:42 ID:uclpVR3Z
最近の小さなCCDならISO400のノイズってこんなものじゃないかな。
そういう意味では、X50のノイズは平均点だと思うけど。
ノイズレスで有名なキヤノンだともっとノイズが少ないのかな?
444名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 02:20:40 ID:lPu04Qwm
>>443
L版程度のプリントならあまり気にならないんですがねぇw
何というか、ベースカラーとかけ離れた色ノイズが多い感じがします。
445名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 19:14:02 ID:Eq2LNiWw
>>434
価格は売れ残りしか見えてない(だから高い)ので
ググるかヤフオクの方が安値で見つかると思う。
オクなら希望落札価格が安いのが出品されたら速攻で。

あとは電気屋/カメラ屋の在庫処分。
特に赤は不人気だから、あれば安く買えるはず。
446名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 20:04:59 ID:vrkk7BZG
キャノンがノイズレスなのは最低感度の時=iso50のみという話も聞くね。
サンプルは確かにノイズレスなんだけど、どれもiso50で明るい所で
撮ってる気配。
某コテハンのHPで九州の夜景をixy30aとかでとったのが見れるらしい。
俺も随分前に一度見たけど、iso200まで(できれば100くらい)で感度
固定にして三脚かましたらコンデジでもそこそこ夜景はいけると思った。
Xgにも三脚つかえたっけか。
447名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 20:31:13 ID:6SqqVbb0
>>446
Xg、三脚使えるよー。使ったこと無いけど。
448名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/01 22:42:08 ID:KYcCiC3B
XgってダイソーのUSBケーブル使えないのか。
付属のケーブル、太くて扱いにくい・・・。
449名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/02 12:51:39 ID:qHU5Stt/
Z3のような手ぶれ補正機能付き後継機マダー?
450名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/02 15:42:08 ID:gKPBu+LG
XG持ってるんだがボタン押す時頑張らないととかなりぶれる。
451名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/02 23:43:22 ID:hGpEJlVU
シャッターボタンが重い上にスムースじゃないんだよな。
452名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 18:41:46 ID:wexmsLRR
Xgは触ったことが無いからわからないけど、X50のシャッターボタンは長いので押しやすいよ。
453名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 19:07:53 ID:9D7NU0Zh
Xgはその上電源ボタンが押しにくい。手ごたえがないから音を切ると
電源がちゃんと入ったのか切れたのかわかりにくい。
454名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 20:33:05 ID:vy3Ck9Al
>>453
これは言えてる。
誤って電源が入らない仕様のようだから仕方ないけどね。
シャッターは特になんとも思わないけどね。
両手でホールドすればブレないでしょ?
片手だと問題外だけど。。。
455名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 21:21:09 ID:wexmsLRR
X50は蓋を開ければON,閉めればOFFと明快だね。開けっ放しでも省電力モードにしておけばOFFになるし。
その代わり蓋の分熱くなってしまっているのと、撮影時のスタイルが余りよろしくないんだなぁ。
ただ、蓋に指をかけていると、レンズ手前に突起があるのでレンズに映りこむ心配が少ないのはいいよ。
456名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 21:22:32 ID:wexmsLRR
×熱く
○厚く

スンマソ
457名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/03 21:51:25 ID:vy3Ck9Al
X50の筐体にXgのレンズとCCDを仕込んだ300万画素機が欲しい。
レンズカバーだけはX50のほうが好き。
458名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 01:23:30 ID:wRhn5Qoe
Xgの筐体に手ぶれ補正を仕込んで欲しい
459名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 08:29:04 ID:ljqFvzS8
それだと20mmはむりぽ
460名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 11:37:33 ID:uDiiFY/Z
いっそ自分自身の腕を高速で上下させるセルフ手ぶれ補正を
マスターするとか?
461名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 12:36:54 ID:90iltpCG
>460
それだ!
三脚穴にブレ感知センサーと連動して動くウェイトを搭載した
錘の反作用で本体が振動してブレを防ぐ手ぶれ補正機構を
装着すれば良いんだ
462名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 14:01:26 ID:uDiiFY/Z
>>461
大きさが X じゃない…
463名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/04 17:01:41 ID:22hOg06F
前腕に装着する手振れ防止装置があればいいんだが…って、汎用品か。
464名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 02:53:36 ID:vx+JQnan
>>463
全身を固定する装置の方が安上がりか?

…シャッターも切れなくなるが
465名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 03:57:56 ID:9RkvBml8
…話がだんだん三脚に近づいてきたな。
466名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 06:23:00 ID:jTd2m4CS
チンコ硬くして勃てりゃいいんじゃない
467名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 07:36:08 ID:PX3LtE5W
Amazonで鬼安だったから、勢いで商品情報ほとんど知らずに買ってみた。
チケット還元込みで15K。

今使ってるSONYのU20よりは確実に使えそうだけど、実際どうなの?
468名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/05 10:37:24 ID:jTd2m4CS
電池残量のメーターもうちょっと欲しい。
469名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 00:43:36 ID:nxatEaI9
>>467 U20を知らないのでなんとも。
漏れにとっては軽薄短小で邪魔にならないお手軽デジカメだけど。
470名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 21:17:05 ID:6VsvY/ER
>>448
汎用のUSBケーブルの先端部分だけを小型のものに変換するアダプタがあるよ。あれ1個持っていると便利。
471名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 23:20:31 ID:xuU54O27
xgのカメラ側のUSB形状って一般に何て言うんでしょうか?
変換アダプタや純正以外のケーブル探したけど見つからないですorz
472名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 23:22:52 ID:v+C1bvhS
XgとX31って画質の差はあまりないですか?
Xgの方が上位機種っぽいですけど、X31は少し後に出ているし
レンズの枚数も違うのでどちらがいいか迷ってます。
473名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 23:35:28 ID:PjtOCeqx
藻まいらのせいで今日Xgを買ってしまいますた
謝罪してください。
474名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 23:50:41 ID:cMGfjBCb
>>473
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)


475名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/06 23:56:34 ID:PjtOCeqx
>>474
キミのレスにはもう少し愛を込めるべきだ
476名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 00:15:03 ID:PahE5VY1
>>474
でもワロタ

>>473
さんいらっしゃいまし〜((´∀`*)))
477名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 02:18:24 ID:Zx41P/DN
手ぶれを防ぐ方法(某所より転載

> ミニ三脚を付ける(10センチ位の奴
> ↓
> 首かけストラップを付ける
> ↓
> 三脚の根元に薬指と小指を絡め、残りの指でxg本体の左端を握る
> ↓
> 首かけストラップにテンションをかける
> ↓
> 右手は添えるように
> ↓
> シュート
> ↓
> 奇跡の大逆転
> ↓
> 天才ですから
> ↓
> 第一部完
478名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 09:20:00 ID:EPQy5XrW
ポケットやバッグに入るカメラなのに三脚なんて持ち歩かん。
479名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 09:56:00 ID:yxSnlObD
>>472
一番の違いはccd。
画素数はいっしょでも、Xgは1/2.7、X31は1/3.2。
480名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 13:10:14 ID:b8dDIxhB
【レンズの出ない】コニカミノルタ

とあるから当然アルファかと思った
481名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 18:37:00 ID:LgOmQufF
【後継機の出ない】コニカミノルタ DiMAGEXg/X21
【好景気じゃない】コニカミノルタ DiMAGEXg/X21
482名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 19:23:03 ID:TFbbQqIu
>>478
禿銅。
小型軽量機を買った意味がない。
できれば片手で撮りたいくらい。
(CyberShotやIXYのCMみたいに)
483名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 22:00:12 ID:iyAtZMIF
SDカードはパナの256買っとけば大丈夫かな?
484名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 22:16:53 ID:1j5e3t8+
ttp://www.arvel.co.jp/supply/oatap/tap/aux808.html
これなら使えるのか・・・。
485名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 22:22:07 ID:uL2OGAyT
普段の持ち歩きスナップ撮影には三脚は要らない。けど、風景(遠景)や夜景を撮るときは使う。
もちろん手のひらサイズの畳めば胸ポケットに入るくらいのちいさいやつ。
秋葉の出店で350円で売ってる。
486名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/07 23:16:05 ID:uL2OGAyT
あちこちのサイトでコンデジのサンプル画像見回したけど、
X50もそんなに悪くないということが判った。
個人的にはISO100以上の色ノイズがもう少し少ないか、ノイズの色がベースカラーに近いと良かったんだけど。

それ以外はおおむね満足しています。
487名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/08 12:34:37 ID:r7zV/iOo
Xgのリチウムイオンバッテリーを外部バッテリー(Mybatteryとか)で充電する方法ってないですか?
バッテリーの持ちがいいとはいえ、旅行にいったときなくなって困るんで。。。
予備のバッテリー買うしかないのかなぁ。。。
488名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/08 22:13:43 ID:t5z5eY8s
Xgが近所のディスカウントショップで安く売ってたので買うことに決めました。
遠景が弱そうですけど、風景モードで撮れば他のデジカメと変わらない画質になりますか?
散歩スナップ用に欲しいんで風景に弱いと残念なので。
489名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/08 22:16:10 ID:i31ZK7MS
ライバルの攻勢が厳しくなってきたなぁ
Z5は健闘しそうだがX系は苦戦しそうだ、新型機の投入はまだか?

単3電池仕様の下位機種にまで手ブレ補正搭載してきやがった、ヤバイ
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/02/08/915.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/02/08/916.html

最近パッとしないと思ってたら、まさか屈折光学系採用してくるとは・・・
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/02/08/923.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/02/08/922.html
490名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/08 22:20:38 ID:77EbvbQl
X20と21の違いってデカイっすかね・・。HPで見比べてみたんですが
ウリ文句も殆ど一緒で画像処理エンジンも同じ世代のようだしナニが違うのやら・・。
491名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/08 22:24:25 ID:R0UQ/HFp
富士はソニーも出してるのに今更感があるなー。xdユーザー囲い込み?
492名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/08 23:07:03 ID:HVOzr12G
>>491
ハニカムCCDを使ってる分、今更って感じはしないと思う。

>>490
X21は動画に音声が付かない。
493名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/08 23:26:10 ID:+sfNz+Hs
>492 経由 490
そうそう。それはでかい。
Xgなら音声付動画が取れる。っつか、XgならX20ができることはたいていできる。
494名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/08 23:32:18 ID:/uzOwK2H
価格.comで小型・2万以下で検索してみたら
ここのデジカメがたくさんでてきたんですが
XgX20X21X31がありました。どれが室内には適してますかね
フラッシュ無しで人を撮るんですが
495名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/08 23:36:52 ID:deYhg3zK
テレ端も明るいレンズはXgだけみたいだね。
でも500万画素分の解像度がなかったからX50には採用されなかったんだろうなぁ。
496名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/08 23:38:19 ID:/uzOwK2H
>>495
俺へのレスでいいのかな・・・
Xgですね。不具合とかはないんすかね
これから>>1から読んでみますが
497名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/08 23:43:40 ID:/uzOwK2H
Xgがいいみたいっすね
498名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/08 23:49:13 ID:M5CHrw2F
>>496
あ、ごめん。495だけど、494のレスじゃないです。

Xシリーズは室内撮影には不向きです。
てゆーか、フラッシュなしの屋内撮影に適した2万円以下のデジカメは無い、と思います。

せめて20万出せれば…キヤノンの20Dならフラッシュなしでも・・・冗談です。
499名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/08 23:51:45 ID:/uzOwK2H
>>498
フジのF402で撮れてるわけなんだが・・・
500名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 00:00:24 ID:/uzOwK2H
F402より高画素かレンズのでない屈曲光学デジカメが欲しくなったんで探してました
501名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 00:08:52 ID:CiwTU5aP
>>499
F402は2万以下でしたか、失礼しました。
502名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 00:10:23 ID:dqspJXOe
Xシリーズの作例見る感じ風景は避けてスナップ専用と割り切った方がいいかも…
503名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 00:20:00 ID:4g8gaScH
>>501
句読点の使い方間違ってますよwwww
504名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 00:20:06 ID:BmwKqL1+
フラッシュなしの室内撮影は風景じゃないと思うから大丈夫だろう。
505名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 01:14:09 ID:WAXkMZ9e
ん??X21はX20から退化のみ目立つってこと?良くなった点は無いの・・・?
506名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 01:24:04 ID:l4mck6wf
>505
前スレあたりでの評判では、X20が値崩れしたために登場した、安売り対応モデルがX21
だということになっていました。(笑)
一応、ピクトブリッジ対応になったりとかの前向きな部分もありますが。変化の詳細は、
1に貼ってあるメーカーページの「Q&A」コーナーに出ています。
507493:05/02/09 01:27:17 ID:l4mck6wf
ひとつ書き忘れてました。
XgにできなくてX20にできることがひとつ。「テレビにつないで映す」。
あとは電池の違いですね。Xgは専用品で、専用充電器が必要。X20は単3アルカリとか
ニッケル水素が使える。
508名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 02:13:10 ID:ba3iU4yZ
今日手元に届いたばかりのXg、液晶面を下にしてテーブルの上に置いたら、モード切替ダイヤルの塗装がハゲたぞ。
はぁ、ダイヤル交換したらいくらかかるかなぁ?
509名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 07:41:16 ID:CG9s6jw6
>>508
置いただけで剥がれたんなら不良だからそのまま伝えれば保障で直してくれると思うよ。
510名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 10:25:14 ID:yRBh1MYO
>509
保証で大丈夫ですか?
でも、ヤフオクで買ったから保証書に捺印ないんですよ。
だから、保証適用外かと思って修理しかないと思ったんです。
511名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 10:36:39 ID:QUpC6anI
撮影モードが固定できない件
512名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 14:16:20 ID:zfKdN/zH
>511
説明書嫁

513名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 14:22:59 ID:KWUaSaIS
>>503
意味不明age。
514名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 15:50:46 ID:yRBh1MYO
508です
修理センターに確認したところ、外装はいかなる場合でも保証対象外らしいです。
ハゲた所にシルバーのプラカラーでも塗るか。
515名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 17:53:08 ID:CG9s6jw6
>>514
残念でしたね。この商品は発売して1年経っていないので、
他の故障でも保障期間内になると思います。まぁこの辺は相手の判断次第なんですが。
516名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/09 23:47:09 ID:wmpW9ARA
うう、ザコンでXgの安売りまたやってくれないかなぁ・・・
今週末も徘徊してみるか〜
517名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/10 01:41:50 ID:x3anQEhe
>>513
さすが馬鹿
518名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 06:57:38 ID:+1uTm5K0
質問というか相談です。xgで320x240 30フレームの動画を撮っていて
WEBなどで公開する時にwmvやwinユーザー向けにmpegに圧縮しているのですが、
半分ぐらいの容量に落とすとかなり画質が荒れるのでもう少し画質を保ったまま
圧縮したいです。変換している方がいればノウハウ教えてください。
使用ツールはTMPGEncを使っています。
519名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 12:26:55 ID:iWOEhAwS
>>518
フレームレートを下げる
音声用コーデックを変える
520名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/11 21:23:06 ID:Ai8rj0L2
http://hifi.denpark.net/
ピュアオーディオ板のログ
http://ccd.denpark.net/
デジカメ板のログ
http://efon.denpark.net/
絵本板のログ
http://zinbun.denpark.net/
学問・文系の様々な板
http://minzocu.denpark.net/
民俗・神話学板のログ
http://bukkak.denpark.net/
神社仏閣板のログ
http://www.denpark.net/
電波・お花畑のログ
521518:05/02/12 03:42:25 ID:VfwetDd0
>>519
これ以上フレームレート下げるとカクカクになるので一寸orz
音声用コーデックは変えてビットレート下げると映像が高圧縮設定だと結構効果ありますね。

圧縮は各ソフトでいろいろ試したもののビットレートと引き換えなのは変わらずなので諦めました。
mov>wmvはTMPGEnc3.0(有料版)が一番お手軽でした。
River Past Video Cleanerもシェアですが簡単に変換できました。
522名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 11:34:12 ID:XOdfd7Dg
Xを2年半ほど使っていて、先日ヤフオクでXiを入手したんですが、
Xと比べて発色が悪く感じます。
そこで、XtかXgを買おうと思うんですが、発色の方はどんな感じでしょうか?
Xiから乗り換えた方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

それとXtとXgではXgの方がやっぱりいいですかね?
コニカミノルタロゴがあまり好きでないので、機能/性能面でそんなに
差がなければ、Xtにしようかなと思うのですが。
523名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 12:46:04 ID:0gXoNNLG
http://konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-xg/accessories.html
このXg用のケースでケースをつけたまま撮影できるそうですが、液晶も見ながら撮影できるのでしょうか?
それともファインダーのみですかね?
524名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 14:08:07 ID:yAmkSstD
>>522
自分は黒が欲しくてXtにしました。細かい絵作りは解りませんが
動画の秒間コマ数や充電池の持ちが改善しシーンセレクターが追加されたようです。
しかしXtにはあってXgにないものにクレードル充電があります。
525名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/13 15:33:46 ID:eZ/EGq3x
>>523

液晶を見ながら撮影できますし、ボタン類も全て操作できます。
526522:05/02/14 00:36:52 ID:BwOgira4
>>524
クレードル充電はあまり好きでないので、Xgの方がいいかな。
中古のXtより新品のXgの方が安心だし。
527名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 00:55:35 ID:KGzczVR8
Xgが、あまりにも気に入ったので予備に もう一台欲しくなった俺は
馬鹿ですか…。
528名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 01:02:02 ID:CRZs8Dcj
XtとXgなら、過去に同じ場所を撮った比較があったな。
Xgの方が発色がよく、ストロボ使用時もいくらか明るく撮れてたはず。
TV出力や、液晶の画素数、既出のクレードル、カラバリなどに魅力を感じないなら、
Xgにした方がいいと思う。
529名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 01:10:51 ID:65oWXYXD
>524
どうもありがとうございます。買ってみます。
530523=529:05/02/14 01:11:47 ID:65oWXYXD
>>525でした。すみません
531名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 01:54:41 ID:DH499sc9
初代Xが何MBまでのSDカードを利用できるかご存じの方いらっしゃいますか?
一応公式サイトには512MBのカードまでの動作報告が載っているのですが、 
個人的には1GBのものが利用できるかが気になります。
(もちろん初代使ってる分には512MBでも十分なんですけれど、
最近のSDカードの値段見てると一気に1GBを手に入れた方が
良いのではないかと思えてしまって・・・)
532名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 13:50:21 ID:Z9bTsfzr
X50は充電するとき毎回電池を取りださにゃならん。最悪。
533名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 13:51:26 ID:Z9bTsfzr
>>531
スマートメディアと違って、大丈夫だと思いますが。
うちはX50に安物512を入れて普通に使えています。SDカードは安くなりましたね。
534名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 17:38:23 ID:65oWXYXD
xgもそうですが何か?

リチウムイオンバッテリーでカメラに入れたまま充電できる方が珍しいような。
クレードル付きとか。
535名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/14 20:39:49 ID:dVTSw7B5
VGAサイズ限定使用と考えると、XとXgどっちが発色や画質いいですかね?
536522:05/02/14 20:48:14 ID:BwOgira4
>>528
ちょっと高くなるけど、Xgの新品にしようかな。
オクで中古も出てないもんね。
537531:05/02/14 22:43:28 ID:DH499sc9
>>533 THX
とりあえず512MBのSDカード買ってきてDimageXで普通に使えました。
一年前にはここまで一気に下がるとは思ってなかったです。
フラッシュタイプの機器の利用の幅が一気に広がる感じですね。
538名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 04:08:47 ID:M+TC47gz
>>534
今までもそうだったから仕方ない、的な発言はハナから聞く気はありませんが何か?
539名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 06:12:47 ID:43ANGM1H
Xgはクレードル充電じゃないってことは
電池のみを充電するんですか??
540名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 11:42:30 ID:UnuhsxvB
>>538
FUJIのデジカメは本体充電タイプが多いけど。
541名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 17:01:58 ID:6bPOFI8X
アキバのイートレンドでXg買ってきました
これからバッチリ己のチンポでも撮ります
542名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 19:17:13 ID:zWlwgGcw
>>541
撮ってもいいが、公開はしないでくれ。
543名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 20:06:01 ID:pcvN97CE
刑法第175条、猥褻物公然陳列罪
「わいせつな文書、図画その他の物を頒布(はんぷ) し、販売し、
 又は公然と陳列した者は、2年以下の懲役又は250万円以下の
 罰金若しくは科料に処する。販売の目的でこれらの物を所持し
 た者も、同様とする。」
 
544名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 20:25:42 ID:aABNIZ4E
でもさ、デジカメ買って最初に撮るのってチンポじゃね?
545名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 20:32:19 ID:htvUi90v
いやケツの穴だな
546名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 20:57:43 ID:6TiTjO+D
痔持ちかよ
547522:05/02/15 23:25:23 ID:4z4bseXM
amazonでXg注文しました。
来たらまた報告します。

でも、安くなったな〜
Xは¥55,000くらいだったよorz
548名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 05:10:01 ID:FjFU3cMT
>>547
いくらだった?カカクの方が安くなかった?
549名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 06:46:16 ID:sNEqKqom
Xg、すごく気に入ってるんですけど、画像の端っこがいつもぼやけた
感じに写る・・・。これってこういう仕様なのでしょうか?
550名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 13:39:06 ID:uJenA5kM
>>548
547じゃないけど16900円で送料無料だから、価格の最安値で買うより安いな
551名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 15:43:01 ID:gE8xgFW3
さらに2000円クーポン付きだ
552541:05/02/16 17:13:19 ID:ycgzo++O
Xgイイですね!
もう3台くらい欲しくなりました
553名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 19:55:38 ID:UvUW11EY
>>542-543
PASS付ければ問題ない。
誰もが見えなければ公然ではない。
見たいという人間にPASSを公開すれば良いのだ。
554名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 20:02:36 ID:MPgvHugn
アマゾンに赤があれば即買いなのに。。。Xg
555名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 20:08:57 ID:sH/N550V
青使ってるけど落ち着いた色で飽きが来ないよ…
556名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 20:36:30 ID:E8DiyLaV
無難にシルバー
557名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 20:41:19 ID:MPgvHugn
ごめん。赤>シルバー>>>>>青
原色に近い青はなんか安っぽい玩具みたい。










正直タカラの製品かと思った。
558522:05/02/16 20:52:58 ID:1yv+4F3X
はい、送料無料でトータルでいちばん安いので、amazonにしました。

で、早速届きました。
まだ撮っていませんが、1stインプレを。
外観:塗装の表面がXiよりザラっとしていてXiより安っぽい。
   (X:Made in JAPAN,Xi:KOREA,Xg:INDONESIAなのねん)
   小さくなった分、Xiより厚く見える。この辺はデザインの処理で
   Xiより薄く見えるようにして欲しいところ。
   でも、Xgを使ったあとだとXiがデカく見える。
操作性:慣れのせいか、Xiの方が使いやすく感じる。電源OFFはボタンを
    ちょっと長目に押さないと切れず、1回で切れないことの方が多い。
    (電源ボタンがボディパネルから1段凹んでいる(そうなってますよね?)
    ので、ON/OFF自体がやりにくく、けっこうストレス)
    電池やメディアの入れ替えもXiの方がやりやすい
    どうも、操作性については、改悪の悪寒。
液晶:Xiより明るいせいかノイズが目立つ。     
559名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 22:06:30 ID:YUqmHsqs
>>557
赤も原色なんだが。

俺はシルバーとかブラック(あれば)系統が落ち着く。
560名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 23:12:32 ID:+rivYak1
>>558
うちのXg、Made in Japanって書いてあるんだけど・・・?
561名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 23:14:31 ID:CR+Ivpbn
Xtってどうかね?室内フラッシュ無しだとしっかり固定しないと無理?
562名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 23:23:36 ID:7pt1uNOT
Xgの中身をXt黒の皮に移植できんかな
563561:05/02/16 23:24:18 ID:ygsCsW4o
Xt駄目なのか・・・
564名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 23:45:44 ID:RSptgpm1
最初にチソチソを撮るって話はどうなった?
565名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 23:57:28 ID:B1PkCIg6
>>560 うちのはインドネシア製だ。まぁ作りもいいしきっちり動くから問題茄子。
ペナン島に遊びにいったら現地の人はほんわかしてたから好印象。それに比べてベトナ(ry
566561:05/02/17 00:28:34 ID:me/ThcxL
Xtがオークションで1万円以下なのだが
567名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 05:45:53 ID:PCtMyd+h
>>559
青はまんま安玩具だが、赤はむしろワイン系だからありなんだな。

>>566
どれ?即決価格じゃないでしょ?
568名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 11:03:28 ID:2cIMHmIt
俺は青だけど、
爽やかで気に入ってるけどなぁ、
原色っぽいのが良いんじゃないか。

まぁ、コニミノイメージカラーと言うことで。
569名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 11:09:27 ID:XR7zRCmU
>>568
青は夏のカジュアルな服装によく似合いそう。赤はスーツに似合いそう。個人的な印象だけどね。
570名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 11:17:34 ID:PCtMyd+h
好きなの買えばいいってことだね。
571名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 12:35:07 ID:feWd7QlP
色の種類が多いと取り扱いにくいんですよね。
572名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 12:56:41 ID:7XqByxia
赤っていい色か?売れ残りの中で安かったから赤にしたんだが。
まぁ正直何色でも問題はなかったけど。
573名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 14:49:31 ID:wjCZ3PVO
>>571
消費者ニーズを読んでこそプロの商人!
メーカーによっては色指定注文がNGなのもあるが。

iMacではなくiBookが青とオレンジで登場した時
「青は許せてもオレンジは…」と自分は思ったが
普段地味な同僚は「オレンジ最高!」と嬉々してた。
人の潜在的な好みを喚起してこそプロフェッショナル!
574名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 18:54:23 ID:UvcH1XNy
電源は指の肉で押すようにONすればいいので慣れたけど。
モード切替ボタンが片手でやるにはつらい。
画質はISO50,100に固定すればそれなり。
一万円台のデジカメとしてはA400と並んで現状ベストバイ。
575522:05/02/17 23:33:01 ID:N7mFJ5fH
ブルーがパープルっぽかったら、ブルーにしたんだが。
シャンパンシルバーもフツーのシルバーの方がいいけどね。
画像とかじゃわからないけど、ちょっと黄色っぽい。

あと、厚さは20mmってことになってるけど、部分的には22mmくらいあるね。
20mmぴったりに押さえてるX/Xiはやっぱり偉大だな〜
この辺はX/Xi→Xt/Xg→X50と堕落してきているね。


576522:05/02/17 23:50:55 ID:N7mFJ5fH
で、撮ってみたんだが、期待してた発色はXiとそんなに変わらないような
気がする。まぁ、少しは良くなっているような気がするけど。
思えば、発色についてはXがいちばん良かったような。
XiやXgみたいに発色を気にしたことなんかなかったもんな〜
577名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 09:44:01 ID:OKDhShtt
アマゾンでも青だけ売れ残りそうな悪寒。。
578名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 22:03:08 ID:gNQHi5eh
はじめてのデジカメとしてXg使ってるけど、
どれだけ慎重に撮っても、やっぱりほんの少しブレてる。
床とか硬いものに固定して撮ったら綺麗にとれる。
写真ってそんなもん?
579名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 00:46:46 ID:TScQ/9bj
>>578
PCで等倍で観ると、手ブレやピンボケは分かりやすいね。
そんなに細部をマジマジと観ないで、もっと総合的に作品として眺めると気にならないよ。
写真ってそんなものでしょ。ハードコピーや記録写真なら別だけど。
ちなみにもっと解像度の高いレンズを使って、もっと高画素の一眼レフで撮ると、もっともっと手ブレやピンボケが気になるよ。
被写界深度が浅くなって、表現に幅ができるけどね。
580名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 01:28:07 ID:3kHIMbXk
>>578
晴天下でもダメですか?
581名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 02:12:24 ID:OLgAylQo
>>578
フィルムカメラ同様に大きくプリントしなきゃブレなんて気にならんのでは?
まぁ単純にあなたの腕が悪いだけかもしれんが
582名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 04:19:31 ID:CUNMb9Lo
>>578
グリップ位置からレンズが遠いデジカメはぶれ易い。
両手でホールドするなど、基本的なスタイルで撮ることを薦めます。やってるかも知れんが。
583名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 06:16:25 ID:UW5aqQsb
>>582
> グリップ位置からレンズが遠いデジカメはぶれ易い。

どの機種も五十歩百歩だと思うが…。
584名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 18:49:19 ID:kVmNV/kO
>>578
片手で持っていないか?
585名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 23:14:57 ID:tCrpDPxJ
XgのUSBリーダー機能恐ろしく使いづらいな…
カードリーダー買うか。
586名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 23:20:15 ID:ozOermWt
>>585
俺も使いづらかったから、PCカードアダプタ買ったよ。Imationのマルチカード対応。
これなら携帯のメディアももう1つのデジカメのメディアも使えるし。
やっぱこっちの方が快適。
587名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 17:12:01 ID:/GexCkkS
普通買う。
588522:05/02/20 21:10:24 ID:lXINKU6X
CS-DG800のカメラケース買ったよ。
これがあってはじめてXt/Xgが完成するってくらい完成度高いな。
ケースをつけっぱなしにするなら、カラーはブルーの方がいいいかも。
あとは、ケースつけたままUSB接続とメディア/電池交換ができれば完璧なんだが。


589名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 22:02:55 ID:eQefYkoz
>>あとは、ケースつけたままUSB接続とメディア/電池交換ができれば完璧なんだが。

そんな穴だらけのケースは嫌じゃ!!
590名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 22:12:41 ID:F6JoicBU
USBで繋がずに、SDカード取り出してリーダーで…ってほうが
多数派なのか?
俺、リーダー持ってるけどSDカードを頻繁に取り出すのって
痛みそうで、USB接続してたんだが…。
591名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 22:16:33 ID:eQefYkoz
SDカードの端子の方が、ミニUSBコネクター端子よりもタフそうだな。。


第一、転送速度もカードの方が速いし
592522:05/02/20 23:01:02 ID:g2OyVh+E
>>589
USBは穴開けるとして、メディア/電池交換はマジックテープで開閉できるように
すれば、なんとかなりそうなもんだが。
USBの穴は自分で開けて周りはストラップ穴みたいに縫おうと思ってるけど、
やった人いる?
593名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 23:01:19 ID:xFT2LKbG
どっちにしろ頻繁に充電しなきゃいけないんだし。
594名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/20 23:36:17 ID:eQefYkoz
>>592
おれは、X20に専用ケース付けてるけど、バッテリー交換やSDカード取出しも、
ケースずらせば問題無く出来るけど、Xt/Xgでは無理なのか?
595名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 00:02:42 ID:S98oRnDn
>>594
USB接続はケースずらせばできるけど、バッテリー交換やSDカード取出しは無理
596名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 00:11:54 ID:BDOWIoqS
>>592は、Hするときも、社会の窓だけ開けてやりそうだな…
597名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 01:48:49 ID:lCfDhoAG
Xt/Xg用ケースと言えば
百均の眼鏡用「SOFT CARRY CASE」がベストフォット
598名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 01:49:40 ID:lCfDhoAG
orz
ベストフィットですた
599名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 01:58:40 ID:XKxGCyvN
('A`)うるさい
600名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 02:10:34 ID:ncV04s9c
何がうるさいんだ?
601名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/22 02:29:10 ID:r71foSHL
>>583
お前みたいな鈍感野郎は手ぶれ防止つきでもブレるんだろうな。
602名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/22 13:10:20 ID:1p3o/bcB
手ぶれ防止機能って常に作動してるの?
603名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/22 13:40:06 ID:k8IfWQoK
>>602
それだとすぐに電池がなくなっちゃうよ。
604名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/22 19:44:13 ID:Qt4CI29V
今週のザ・クラッシュ
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/

この程度なら修理して使えばいいのに。まぁ個人の自由だけど。
605名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/22 20:41:14 ID:pV3WDO0g
どうやって治すの?
606名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/22 20:47:57 ID:Qt4CI29V
>>605
修理に出すにきまっ(ry
607名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/22 21:13:43 ID:pV3WDO0g
高い
608名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/22 23:50:51 ID:hkB8S7t3
>>604
>だいたい1,000枚程度撮影したので、よく働いてくれたと思います
30円/枚は偉く高い買い物だったようだ
609名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/23 13:31:23 ID:9Hu7s55w
>>604
これ見てると最近の大型液晶のヤツはもっとリスク高いよね。
でも事故報告とかあまり聞かないから心配するほどヤワではないのかな?
610名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/26 03:59:56 ID:LOmbaSGK
大きいのはそれなりに対策してるよね。強化ガラスにするとか。ポリカーボネートにするとか。
でも落としたらダメだろうけど。
611名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/27 21:39:26 ID:hnTQ+95a
X50用に、秋葉でUSB−DCケーブル買ってきた。
充電は出来ないけど家でデジカメをいじるときはこのケーブルにつなげれば電池を充電中でも操作できて便利。

千石でUSB-DCケーブル:型番DC-4017
DCプラグ外径4ミリ、内径1.7ミリ

お値段280円
612名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/28 00:01:48 ID:mbXisir7
Amazon 銀・赤が売り切れたね。

銀買おうと2週間ぐらい迷ってたことに後悔。
他サイトは何となく高かったんで青買っちゃった。


…ま、2台目なんだけどもね。馬鹿だなぁ、俺。
613名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/28 00:16:10 ID:UtHHw/St
いきなりなんだがIpodシリーズの新製品
xtからxgへの進化を思い出させるものがあるねぇ。
614名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/28 01:33:29 ID:1EwmoKo6
>>611
それってXtでも使えるかな?
615名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/01 01:15:07 ID:2J5hm4KN
ネットでの購入を検討していますが、一度電気屋で実物を見たいです。
今日はショッピングモールの中の上新に行ってきてなかったので
明日別の店を探しに行こうと思ってますが、
地方のヤマダとかコジマとかでありますか?
それとも難波とかに行かないとない?
情報キボヌン 
6日までにほしいので電気屋でネットと同じぐらいの値段で買えるといいな・・・
616名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/01 03:42:18 ID:3vL56Nlo
>>615
電話で店の人に聞いてみれば?
617615:05/03/01 11:29:14 ID:2J5hm4KN
>>615
あっものすごい重要なことを書き忘れててた・・・
ほしいのはXgです。

>>616
4件電話したけどXgは古くてあまりないみたいですね。
X31ならどこでもあるみたい。

そういやXgよりX31のほうが新しいんですね。
色と形のバリエーションと充電池が付属してるっていうので
Xgの方が魅力的なんですけど31とどう違うんですか?
みなさんならどっちを買いますか?

あと、SDカードはバルクよりメーカー物がいい?
618名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/01 20:17:03 ID:xc9uQTAw
>>617
X31はX20を劣化させたX21の画素数上げただけの代物。
単三マンセーでもない限りはXgの方がよろしいかと。
619名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/01 21:44:44 ID:Qs98+Xz0
>>614
X50のDCジャックは外がマイナス中がプラスの4.7Vです。同じようなら使えると思います。
プラグサイズは店先にサンプルが並んでいるので、手持ちのX50に差し込んで確認しました。
あくまでも自己責任でどうぞ。

俺としては、わざわざACアダプタを買わずにすんだので助かってます。
620名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/01 21:45:45 ID:Qs98+Xz0
多分、バッテリーエクステンダーあたりにつなげれば、内臓電池がなくなっても撮影続行できると思います。
621名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/01 21:46:26 ID:Qs98+Xz0
×内臓電池
○内蔵電池
622名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/02 00:23:14 ID:RLd5YQ+h
>>618
サンクス
結局その後、31が動画は音声なしということを偶然発見し、
すんなりXgをアマゾンで注文しました。
ていうか気づいてよかったよ
気づかずに買ってたらorzになるところでした。
623名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/02 01:19:52 ID:XWZqOy08
>>621
青?
624名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/02 14:47:15 ID:MahispUZ
外じゃ液晶が見えない。ファインダーで撮ると実際と違う
625名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/02 21:06:41 ID:e3gZh8Pc
>>622
ようするにX21/31はくズ
626名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/02 23:23:18 ID:RLd5YQ+h
>>625
音声なしの動画ってどういうこと・・・って感じです。
危うくクズを買うところでした。
おそらく明日届くので楽しみにしています。
627名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/02 23:29:28 ID:URUcdr/+
俺もXgとX31で迷った。
結局、このスレ読んでX20買った。大満足。
628623:05/03/03 00:59:56 ID:1O3kK7/3
あー、失礼。
レス番号間違えてた。

>>RLd5YQ+h さん
青Xg の質感レポよろしくお願いします。
629名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 01:35:05 ID:ewvQlf/d
>>628
了解です。
自分もまったく実物を見たことがないので楽しみにしています。
630名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 01:53:01 ID:NMtDAiUO
Xgの新品ケースってヨドバシとかで売ってる?
631名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 02:57:18 ID:U0cFs0KW
>>630
ビックでなら見たことがあるよ。
632621:05/03/03 03:01:29 ID:BQxVt2IX
>>627
理解しました。
633名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 14:18:19 ID:ewvQlf/d
>>628
青届きました。
公式のサイトの写真は青が明るく写りすぎてますね。
もうちょい暗い感じでメタリックです。
何か聞きたいことがあれば言ってください。

皆さん液晶の保護何か使ってます?
634名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 15:17:52 ID:LO4uV5UB
XGを半年以上お使いの皆様。フラッシュ使用頻度が半分程度だとして、
だいたい何枚程度撮影可能なもんでしょう。液晶を常時オフに出来るか
どうかわかりませんが、一応液晶を見ながら撮影したとして。
635名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 15:39:10 ID:G/5hJvGD
外だと液晶が見えないんだけど何かいいアイデアある?
636名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 15:52:04 ID:3Jir20ON
>>635
液晶を手で覆う、
面倒なら、フードを取り付けるかな
637名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 15:56:18 ID:G/5hJvGD
>>635
俺なんてガムテープでふさいでるぜ
638名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 16:43:32 ID:fYaOD+TA
一個追加でXg買ってしまった。
639名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 17:06:32 ID:J3nFdR1p
>>635>>637
塞ぐなw
640名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 21:07:52 ID:TDNmeheu
X20使ってます。
SDはシリコンパワー製の256です。1Gがあるらしいけど
X20で使えますか?
641名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 21:22:59 ID:PfpSd5nx
 X20、PQIの1Gですが使えています。
642名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 21:39:52 ID:TDNmeheu
即レスありがとー
643名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 21:44:16 ID:TDNmeheu
ごめん、もう1つ聞かせて下さい。
PQIのって7Mらしいけど、動画撮影はサクサクかな?
644名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 21:51:04 ID:PfpSd5nx
 PQI、動画まったく問題なしです。
以前、雑誌に載ってましたが、パナの1G(10M)よりも実際の速度は上らしいです。
645名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 22:28:50 ID:TDNmeheu
どうも!!PQI買います
646名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/04 01:32:39 ID:ygpB4Rkl
>>638
お仲間だ。俺はシルバー&ブルー。
今となっては、どっちもシルバーより良かった…のか?
647630:05/03/04 02:29:53 ID:hwcw+I0/
>>631
センキュー。横浜のビックとヨドバシ見に行ってくる。
648638:05/03/04 02:49:02 ID:DfN8G7bp
シルバー&シルバーです。
目立たない色だと被写体になる人がカメラをあまり意識しないのでいい写真が撮れるような気がします。
ミノルタ内製のXシリーズが絶滅しそうなので買ってしまいました。
二台目は半額以下で買えてビクーリです。ちなみにX20も持ってたりします。
649名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/04 03:42:46 ID:4IoPHXvE
まじ、ミノ純正Xは絶滅危惧種だな。。
650名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/04 11:59:24 ID:av46mv71
撮った画像が全体的にボヤっとしてる
もうちょっとくっきりとれたらよかったなー
651名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/04 23:21:02 ID:DfN8G7bp
アマゾンもXg終了のようです。
652名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/04 23:23:29 ID:DfN8G7bp
と、思ったら値上げでした。
653名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/04 23:27:51 ID:DfN8G7bp
やっぱり終了でした。スレ汚しスマソ。もう寝る。
654名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/04 23:37:33 ID:ygpB4Rkl
>>633
レポ有難うございました。
原色、原色って評価ばかりだったのでプラっぽい質感なのかと気になってましたが、
メタリックっぽいということで安心しました。
655名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/05 01:05:43 ID:AZLZiXAQ
>>633
PDA用のフリーサイズのを切って貼ってます。
656名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/05 17:37:20 ID:X/l1zmjO
なんか、ストロボのちょい下に塗装ダマのような物を見つけた…。
これは、俺だけのもの? 少しショックだ。
657名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/06 00:48:57 ID:sCU1sNzx
●デジカメこむ店長の主力機種とりくらべ●
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/dejicame/htm/satuei_kouza/f700/torikurabe.html

この店長のレポートって信用していいのでしょうか?
658名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/06 20:27:42 ID:d6RPLVQN
メガネプラグとコンセントプラグが一体になった奴ってどこかで手に入りませんか?
Xgの充電器で使いたいんです。付属のケーブル長すぎる。
659名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/06 23:37:11 ID:HElJWp2D
友人がDiMAGE Xg(Xtだったかも)を8000円で譲ってくれるというのですが買いでしょうか?
ちなみに私が今持ってるのはNIKONのCOOLPIX775です。遅いですがバリバリ現役です。
660名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 00:35:53 ID:e7Zj0qky
>>658
秋葉で100円くらいで売ってるヤツを切り詰めてコンセントプラグを付けたらどう?
打ってるやつのほうがケーブル細めでやわらかいのが多いですよ。
661名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 02:57:42 ID:gtD4gyAp
>>659
友人による。
「故障一切無し」が信頼できるなら買い。
662658:05/03/07 05:55:53 ID:5suIUTit
>>660
うん。メガネケーブルは余分にあるから最悪はそうしようかと思ってるんだけど、
ニッスイの充電器みたいに片手で抜き差し出来ないものかと思って・・・。
検索したけど見つけられない。そういう製品自体が無いのかなぁ。
663名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 11:00:57 ID:F+H38Vkn
>>659
Xtにはシーンモードがないのでご注意を。
664名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 15:52:44 ID:UJ672GZ8
>>662
まぁね。本来ならば充電器に折りたたみ式のプラグがついているのが一番いいのに、何でそうしないのかなぁ。
665658:05/03/08 00:30:47 ID:Gqm3+qI6
コストの問題でしょ。今の仕様なら本体のプラグを国毎に作り分ける必要ないし。
666名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/08 21:03:24 ID:tqp24qPZ
>>665
じゃぁどうしてほかのメーカーは普通に折りたたみ式のプラグを使っているのかなぁ?
別に海外に行くときはプラグ変換アダプタを買うからなぁ。
667153:05/03/10 01:25:14 ID:lV819aRW
今朝やってたNHKの老人向け番組のテーマは「デジカメを使ってみよう」だった。
なぜか一番目立つ形で使われてたのがXgの青でちょっとびっくり。
もちろんメーカー名とDimageのロゴはテープ貼って隠されてたけどね。

いや、それだけなんだけどさ
668667:05/03/10 01:26:53 ID:lV819aRW
名前がなぜか153になってた。スマン
669名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 20:24:48 ID:MYYdth4s
老人向けには最近流行の大画面液晶と
大文字のメニューと
大きくそして少ないボタンがよいと思われ。

Xgはオススメしにくいと思うけどなぁ。
670名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 20:59:48 ID:LKgGiYLN
手ぶれしそうだしな。
671名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 21:40:14 ID:xdSFM479
老人にはパナの手ブレ補正機じゃないと…。
ぷるぷるぷるぷる…。
672名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 21:57:22 ID:kdi/eIyN
ぷるるるるるるるる
673名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 22:09:00 ID:VRI6VAio
今日、¥15800でXgブルーを買ってきた。
買い得だったんだろうか?

WBにストロボモードは、電源落とすとリセットなんだな。
まだ、10台ぐらいあったな
674名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 22:18:43 ID:NcoDDAzL
>>673
オートリセット オフ
675名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 22:19:36 ID:NcoDDAzL
間違えた
676名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 22:31:04 ID:VRI6VAio
>>674
ありがとう。
寝る前に説明書をよく読みまする。
677名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 00:26:51 ID:+yH9/t/l
(((((((((((((・∀・)))))))))))))ふるふる
678名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 20:03:36 ID:QtUB942n
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e44170633

いくらくらいが相場かな?
679名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/11 20:23:38 ID:8VOpG117
\18000
680名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 02:44:56 ID:4g/6wYJt
681名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/12 02:53:46 ID:RP/CRvqG
安ッ!!
682名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/13 22:58:31 ID:peZ6zTPo
amazonがダメな今、やっぱオクしかない?
683名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/14 12:30:30 ID:kFFFP1BN
X50人気ないな。おれはXgとX50併用してるけど9割はX50使ってるな。
X50のほうが圧倒的に失敗しにくい。ぶれにくくぼけにくく色も安定している。
ちょっと分厚かったり、ノイズが多かったり、レンズが暗かったり、電池の持ちが悪かったり、
デザインがいまいちだったりするけど、きちんと撮れる信頼感がぜんぜん違うからね。
でも描写の味はXgのほうが好きなのでこれも手放せない。
684名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/14 20:00:54 ID:M/itWV0+
>>682
ここでメモリ付きシルバー買ったよ。残りはメモリ無し青のみ。
ttp://www.satomusen.co.jp/html/pre_shop_digicame.html#dgxgb
685名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/14 20:33:58 ID:HabFT2Sx
686名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 01:57:01 ID:SuseGGMm
ROWAのバッテリ、やはり持ちがよろしくないようで。

1週間の旅行に持っていったのですが、ROWAは最初の2日でダウソ、
純正に交換して、旅行から帰ってきてもまだまだ健在。

まぁ価格と「予備のバッテリーがある」という気持ちの余裕で、予備バッテリが
あるのはよいことなので、それだけでも買ってよかったとは思いますが。
687名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 09:17:37 ID:M0sWvT5m
>>686
不良品じゃないの?
俺PDAにROWAのバッテリ使ってるけど、純正より持ち良い。
つくりがちゃっちいけど。
688名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 15:30:14 ID:anH2/mTs
>>686
リチウムイオンバッテリは数回充放電を繰り返さないと
本来の力を発揮できないというのは知ってる?
689686:05/03/15 17:21:45 ID:SuseGGMm
>>688
そ、それかなぁ。でも純正も充放電なんかしてないけどな。
とにかく今度試してみるわ。d
690名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 21:24:31 ID:ZfZomK0V
最近、Xg購入しました。
小さくて速くて青い色が美しく、いいデジカメですね。
とても気に入ってますが、一つだけ腑に落ちないところが有るのですが
バッテリーを抜くたびに日時設定をしなければいけないのは仕様でしょうか?
ファイルNoだけはしっかり覚えているみたいですが…or2
691名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 22:37:00 ID:HVPpDauC
Xtで使用できるワイドコンバージョンレンズはありませんか?
汎用でもいいんですが、桜の季節までに買いたいかいたい
692690:05/03/15 23:03:50 ID:ZfZomK0V
すみません
説明書P22に書いてありました。
でも、バッテリー抜いて5秒くらいで再挿入しても設定がリセットされます。
私のだけなのかなぁ〜orz
693名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 23:38:10 ID:erUj85Eo
>691

ワイコンを固定する手段はないけど、健康とか霊之ッ糞なんかが出してる37mm径用や52mm径用の
ワイコンを、レンズの前に手持ちでケラレないように注意して使えば、結構行けるよ。
694名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 00:30:28 ID:7VvnWl5p
あ、X20もこのスレでいいの?
695名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 00:43:51 ID:BB7Hk4Fs
>>692
丸一日バッテリー入れっぱなしにした後でもダメ?

それなら日付用バッテリーが寿命かも。

メーカー逝きです。
696名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 01:19:00 ID:SFRIuuD8
初代Xが1万チョイで売ってあったんで、試しに買ってみようかと思うんですけど
電源切っても発光禁止や操作音消去などの設定は継続しますか?

それで気に入ったらそのうち上位機種を買ってみます。
697名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 01:29:34 ID:BB7Hk4Fs
>>696
初代Xは発光禁止は覚えてくれません。
Xiからですね。発光禁止を覚えるのは。
(だからわざわざ買い換えた俺)
698692:05/03/16 20:25:02 ID:kWQZldmA
>>695
ダメですねーorz
新品買って2週間も経ってないのに…

ということは、尼通販なのでメーカー直送かぁ
699名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 20:30:36 ID:iP+Wevo4
>>694
前にあったX20スレがいっぱいになったから。
その最後の方で「新スレたてずにここに合流しようよ」と話がまとまったようです。
700685:05/03/16 21:47:21 ID:qIQ7SFha
すまん。今誤爆に気づいたw
701名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 23:33:32 ID:7VvnWl5p
>>699
サンクス
702名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 01:04:04 ID:0vGkKWFr
>690

当方のXgも同じ様な状態でしたが、『日付バックアップ用の電池が放電
された状態や電池容量が低下している場合、省電化のために液晶モニ
ターを点灯する前に充電を行うため(このときアクセスランプが赤く点滅
します)、液晶モニターの点灯が遅くなります。』との事で、何度か電源
のOn/Offを繰り返しているうちに日付を覚えてくれるようになりました。
703名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 02:02:28 ID:MCTfhIbk
X21、9800円は買いでしょうか?
買えば、初デジカメになります。
704名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 18:36:03 ID:wvNb/33n
微妙だな
705名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 18:44:22 ID:PYTCe+Da
>>703
まあ買っても後悔はしないと思う
706名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 18:44:57 ID:Y2g/i68g
>>703
あなたの台所事情によって違うかも
悪くは無いとは思うけど
707690:05/03/17 22:36:23 ID:xFS+61WX
>>702
ありがとうございます
書かれていた方法を試してみました
…しかし、5〜6回くらいやってみてダメ
更にしばらく置いて今度は10回以上繰り返すもダメでした

…明日にでもサポートにTELしてみます
708名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 23:42:21 ID:A+tcKD0u
>>703
21より20がいいぞ。
709名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 02:35:26 ID:sd+g63Lw
>>703
動画に音が付かないけど、それでよろしければお買い得かも
710名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 02:58:24 ID:5KRYnKKH
>>703
21はクソ過ぎる、20探すか、他当たれ
711名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 16:01:15 ID:hHV4vn+g
俺だったらあと5000円出してでもX20買う。
712690:05/03/18 18:11:54 ID:q+jEtLwT
サポートに電話しました
買って間もなくで10日以内くらいなら良品と交換するけど
それ以上経ってるので着払いの修理対応とのこと…
電話出たのが、丁寧そうな兄さんで良かった
713名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 21:47:18 ID:VDyxocjS
X20ってオートリセットのオフ(設定保持)できる?
714名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 22:18:13 ID:cMcZKtOa
メニューの1ページ目にあるだろ。

715名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/19 07:11:33 ID:Se30q0TT
各社新作が発表されているけどコニミノからは無い・・
Xgの正統後継機はもうないのかorz


716名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/19 08:02:33 ID:Egb9NcbV
株も下がってる支那。
デジカメ界のボーだフォンってとこかorz
717名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/19 08:08:06 ID:+vBjfkzD
>>715
後継機出されると手持ちの現行機が嫉妬するからこのままで良い



バブルが弾けた頃は大量消費・大量廃棄の時代は終わったと言ってたのに…
718名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/19 08:27:42 ID:Se30q0TT
>>717
確かに今はXgで全然良いんだけど、X20→Xgと来てたもので、
次買うのもコニミノにしたかった・・。
719名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/19 17:32:28 ID:rCrmxMsm
久しぶりに初代Xを使ってみたら、フラッシュ撮影4回ですぐに電池切れになった。
電池は消耗品と割り切って、買い換えるもの? それともたまたま不良品?
720名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/19 22:01:57 ID:084iy0jy
初代X使いです。
電源を入れるとしばらくして液晶画面が真っ白になってしまいます。
撮影時も再生時も真っ白になります。操作は可能です(画面は見えませんが)
電源を切ってしばらくすると復活しますがまたすぐに真っ白な画面になってしまいます。
故障かな?
721名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/19 22:14:41 ID:5aTa6CqF
>>719
っていうか久しぶりに使ったってことに気づくべき?
722名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/19 23:08:44 ID:dcmlVs5s
>>720
故障でしょう。
723名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/20 02:01:33 ID:Lead72vE
Xtですが
メモリーカードの残り容量確認てできない?
724名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/20 18:05:37 ID:dy0jNVIS
普通に液晶ディスプレーの右下に撮影可能カット数が表示されるでしょ。Xtって。
725名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/20 20:16:31 ID:QvRsJB0y
残り容量でしょ。
726名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/20 21:57:48 ID:OvmPBJU7
じゃあ残りカット数かける1MBでいいじゃん
727名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/21 01:12:39 ID:eYppG4Uc
>経営統合により発生した「のれん代」のカメラ事業分を、現在のカメラ事業の財政状態や将来の回復可能性から
>当期末に一括償却するのが適当とし、54億円を特別損失として処理したとしている。
これってつまり、後継機はもう諦めろってこと?orz
728名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/21 02:12:51 ID:aC/hC5jr
京セラの二の舞か・・。
729名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/21 02:39:12 ID:PqGRAKSg
皆さん次機種はどこのにする?
参考までに教えて。
俺は今のところルミックスが候補。駄目?
730名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/21 02:44:22 ID:aC/hC5jr
>>729
駄目。カシオの方がマシ
731名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/21 02:46:34 ID:PqGRAKSg
>>729
だってカシオは分厚いし思くない?
732名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/21 02:51:28 ID:aC/hC5jr

Panasonic【FX7】& CASIO【Z55】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1095080368/
733名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/21(月) 08:56:04 ID:75c2KmND
そろそろXtぼろくなって来たし電源ボタンの反応悪くなってきたんだが
買い換えるなら次はどのメーカーにしようか
734名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/21(月) 12:01:29 ID:F85lkxsj
すすむ兄さん
735名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/21(月) 12:04:12 ID:qBxjYYzE
ソニーのT7を見て、X50のパクリかと思った。
736名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/21(月) 13:40:29 ID:oOcNk87u
>>733
今のうちにXgを確保汁。
737名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/21(月) 15:17:47 ID:LB+J/ACz
400万画素・2インチ液晶にブラッシュアップしたdimage Xmとか出ないだろうな・・・でないか。
738720:2005/03/21(月) 17:29:30 ID:vLJQnkbx
やっぱ故障ですかねぇ、修理検討するかorz。
どうもでした。
739名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/21(月) 17:47:15 ID:GfhpLEEz
740名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/21(月) 22:08:12 ID:FJ7S5zQw
>>737
画素数なんてただの飾りです、偉い人にはそれが(ry
741名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/21(月) 22:22:02 ID:oo3/LI7P
>>737
現場監督DG-5Wがぴったりですよ。
742名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/21(月) 22:30:26 ID:FJ7S5zQw
>>741
屈折光学系、400万画素、2.0in液晶で、音声付動画も取れちゃう...。

デザイン見直せばDimageXシリーズで出してもいいかも。
X50の後なら、ある程度奇形でも大丈夫かとw。
743名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/22(火) 00:55:56 ID:6ietz11s
デザインは今のxgのが本当にKOOLでイイと思うんだけど、世間じゃそれほど
評価されてない?・・・1.5マソも出したら買えるカメラになってるあたり
価格対性能比、とか価格対満足度とかじゃ最高の一台になりつつあるように思う。
744名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/22(火) 02:19:39 ID:Wfr6wOhx
XgよりXtの方が優れているって本当ですか?
745名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/22(火) 03:23:29 ID:fD3LnVU+
>>733
リコーのR2とかどうだろう。弱小メーカーでありながら
いいカメラ作ってるとおもうので応援w
746名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/22(火) 03:59:55 ID:35lYvBl3
>>744
Xgになって改善された点
バッテリィの持ち、秒間30コマ動画、シーンセレクターの追加
Xgになって改悪された点
クレイドル充電廃止、テレビ出力廃止、ボディカラー黒の廃止

自分はボディカラー黒が欲しくてXtにしました
747名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/22(火) 05:09:26 ID:cWauJ8zb
X50よりXgの方が優れてるって(ry


レンズカバー兼電源スイッチだけは50の方が好きなんだけどなぁ…
あれと起動速度の速さのおかげで、感覚的には常時電源ONみたく使えて良い。
仕舞う時も、電源→カバー閉まるの確認→ポッケへ だったのがカバー閉じつつそのままポケットへ
の1動作に短縮されたし。
あーー新機種Plzzzorzzz
748名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/22(火) 11:25:53 ID:CW7AZCo7
X20って他のXシリーズ機と比べると画質が独特じゃないですか?
749名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/23(水) 07:57:12 ID:EK9Baaj3
Xgを買おうと思っているのですが
Xgにはオートブラケットがあるのですか?
750名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/23(水) 09:56:54 ID:edkoohlb
ない
751名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/24(木) 01:06:26 ID:6b+x7vmn
Anti shake入り600万画素を出せばブレイクできるだろうな
Finepix Z1に負けないでほしい。
コンパクトはXシリーズに集約されるだろうからこそやってほしい
752名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/24(木) 01:20:47 ID:E2zenSW5
ASはXgには無理なんでないかい。いや理由はないけど。。
753名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/24(木) 04:00:56 ID:CGsSFkcB
>>752
Xシリーズ自体、開発ごとサンヨーに丸投げですから。。
754名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/24(木) 06:37:23 ID:U/LPx9Rh
Xtってどうかね?室内フラッシュ無しだとしっかり固定しないと無理?
755名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/24(木) 08:43:27 ID:WFuu5Qx7
x20のモノトーン各R・G・Bモードなんですが
どう見てもマゼンダ・イエロー・シアンにしか見えないんですが皆さんのも同じ?
特にGでイエローっぽく写るのが納得いかなのです。

べつに実際の撮影で使うことはまずないのですが、初期不良チェックでいろいろ試してるので気になってます。
756名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/24(木) 12:18:39 ID:FwWlc9sK
このシリーズ好きだから何とか立て直して欲しい
757名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/24(木) 15:49:11 ID:xCePIMAA
>>756
俺も!!
初めて買ったデジカメがX20で、今Xgです。
周りは皆パナとかソニンとか樫尾とかペンタクスで俺のをみると
「なんでこれにしたの?マイナーだよね」
と言ってくるが、専用ケースを付けたまま撮影できたり、起動の早さに
皆「いいねこれ。次はこれにしようかな」という感想を持ってくれてた。
けど、もう次は無さそうだorz
小さくて、液晶大きくて、機動早くて、SDで、ケースつけたまま撮影できて、
しかも安めのって、他にありますかね?
まだまだ現役だけど、次機種候補が決まらない。
758名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/24(木) 18:55:20 ID:0/n7rzVg
ぶっちゃげちゃうけど…
ミノルタで薄型に味占めて、ソニーが欲しくなりました…
759名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/25(金) 08:08:58 ID:UJai3OdT
>>758
> ぶっちゃげちゃうけど…

ぶっちゃけ、どこの方言なんだろう。
760名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/25(金) 21:50:47 ID:HqX2ugW/
ブッチャゲ&アスカ
761名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/25(金) 23:35:49 ID:kBukTHxy
九州ですが、ぶっちゃけ、使います。

ぶっちゃげ(濁点あり)は、存じません。
762名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/26(土) 21:20:12 ID:oFTJK+c9
300万画素サイズでしか撮らないとすると、XgとX50ではどっちが画質は上でしょうか?
763名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/26(土) 22:51:23 ID:QzsZf32p
764名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/27(日) 01:00:48 ID:a+sF4HWd
765名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/27(日) 10:00:15 ID:FRxEZZhQ
やすっ
766名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/27(日) 10:02:49 ID:Ah+Y9TIA
X20注文しますた
767名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/27(日) 13:00:54 ID:FnnrpdO8
xgが1万5000円くらいだから微妙な気がする・・・。
768名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/27(日) 14:08:44 ID:f71ryblx
 以前、洗濯機で洗っちゃったってのがあったけど、自分も先日ジーンズと一緒に洗っちゃった。
 SDカードを抜いて、あらかた水を抜いて、3日放置。見事復活。言ってた事はホントでした。ああ、つくずく自分の馬鹿さ加減に……
 
769名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/27(日) 14:51:45 ID:HLCc0cq0
>>762
X50だろね。
770名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/27(日) 17:22:58 ID:Y5wPNP8b
>>763>>764
ずいぶん在庫抱えてるな。
771名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/27(日) 17:56:51 ID:FnnrpdO8
京セラも叩き売られているが、やっぱミノルタも撤退するのかな?
772名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/27(日) 18:13:22 ID:BgOnXpY7
スノーホワイトって青赤以上にチープっぽそうだけど、使用に耐えうる色なのか?
使えそうなら荒使い用に買ってみるかな。

773名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/27(日) 18:45:28 ID:Ah+Y9TIA
>>771 すれ違いだがヨーロッパ市場戦略のために、
今年からバイクのmotogpで単独チーム作ってるので
撤退は当面ないんでは。

かなりの額を注ぎ込んでるだろうから、スポンサー効果が
出なければやばいかも。
774名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/27(日) 18:52:36 ID:4B5TRuHQ
X50って高画質かい?X20〜Xgまでの流れに比べると、平面や暗部でのノイズが
かなり酷い気がする。おそらく低ISOで使っているであろうサンプル画像で
あの品質なので、日常snapなどで使うと・・怖。
300万画素相当で使えばかなり改善されるのかもしれんけど・・
775名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/28(月) 00:00:29 ID:Q7HsS62n
>>764
21かあ。
20だったら迷わず買うんだけどなあ。
776名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/28(月) 00:26:34 ID:Nl6Ls9Fg
777名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/28(月) 02:11:16 ID:CxaRWyGW
小遣い稼ぎの宣伝しつけー。
778名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/28(月) 15:47:36 ID:pAiAv3bE
>>763
届いた、ヨウカンを食べた手でいじっていたらせっかくのスノーホワイトがくすんでしまった。

SDは松下さんの256にしようと思っていたが確か東芝の256は白かったはず、東芝にしようかな。

しかし、なかなか200万画素を卒業できない。前のはがっちりとした光学ファインダーがついていたので
普通の格好で写せたがなんか持ち方が難しい。なれるまで大変そう。
779名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/28(月) 17:39:24 ID:PHa7YrF1
>>778
羊羹手づかみ?
780名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/28(月) 17:46:02 ID:yyrxez7F
>>779
右手は羊羹、左手で穴の穴
781名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/28(月) 18:14:33 ID:pAiAv3bE
>>779
パックに入っていてニュルーと絞り出すやつ。
782名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/28(月) 19:40:34 ID:+dSCY1l1
コニカミノルタ、フォト事業を2008年までに4割縮小
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/03/28/1282.html
783名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/28(月) 21:24:48 ID:hQ0pYYOI
俺のも届いた。>>763

俺が見たときの在庫は30個だったので昨日今日でかなり売れたな。
ここの住人に買われて使い倒されるなら本望だろうね。
784名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/29(火) 01:07:14 ID:ts4hVBkX
http://dcita.dynalias.net/photoxp/image/photoxp/48/847.jpg

Xtで撮影。素のままだとざらついてたのでNeatImage処理してまふ
785名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/30(水) 04:54:24 ID:NXoW4LZP
長年使ってたデジカメ(サンヨーの80万画素)が挙動がおかしくなってきたので
中古でX21を入手。

..........こんな荒い画質だったなんて。。。
786名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/30(水) 18:21:38 ID:F5vl3vmI
おらサトー無線webのXG+SD128MBで17800円のやつ買った。

xtと2台持ってうろうろします
787名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/30(水) 23:04:38 ID:LFWCmA9K
初デジカメでXgを購入。いきなりレンズカバーが開かないとうトラブル発生。
指でこじ開けるてみた。電源ON・OFFで自動開閉するようにはなったが、危ういなあ。
788名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/30(水) 23:36:13 ID:oC2uRx6T
Xgを安く買えるところご存知ないっすか・・。
789名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/31(木) 06:18:18 ID:45913o4B
>>788
青で良ければサトー無線でまだ売ってる。
>>786
ナカーマ。付属のSD128が高速書き込みタイプでウマーだたよ。
X20とつがい?で使用中。

790名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/31(木) 10:34:28 ID:wH6lzEsq
>>787
e-trendじゃだめ?赤はもう無いけど。
791名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/31(木) 10:43:37 ID:wH6lzEsq
>>788
だた。
792名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/31(木) 16:49:43 ID:at/QsOEo
初代X、3年使ってそろそろバッテリーが限界っぽい
次はどうすべかな〜


ところでデザインは初代Xが一番イイ!と思ってるのは俺だけ?
793名無CCDさん@画素いっぱい:2005/03/31(木) 23:39:01 ID:j6Qrdb9h
そんなに気に入ってるなら電池を買い足すことだね
794名無CCDさん@画素いっぱい:皇紀2665/04/01(金) 00:46:32 ID:F8L1ZpJR
想像以上に手ブレが来ますねXG。
795名無CCDさん@画素いっぱい:皇紀2665/04/01(金) 04:45:36 ID:2I9ZiXch
796名無CCDさん@画素いっぱい:皇紀2665/04/01(金) 22:11:29 ID:CfY+8WED
例のX20を買ってみたら、付属電池を入れて5分撮影しただけで電池切れになって、
新しい電池を入れ直したら問題なく撮影できるようになったんだけど、
こういうことってよくあるの? それとも初期不良の兆しかな?
797名無CCDさん@画素いっぱい:皇紀2665/04/01(金) 23:34:32 ID:F0xOQb46
>796
bakaka?
798名無CCDさん@画素いっぱい:皇紀2665/04/01(金) 23:54:46 ID:BAxsbmkU
>>796
付属電池が自然放電しただけだろ
799名無CCDさん@画素いっぱい:皇紀2665/04/02(土) 02:22:06 ID:Bt4lJr2m
>>796
1年以上眠ってた電池だからな。
あと、アルカリ電池よりニッケル水素電池の方が長持ちするぞ。もし
持ってなかったら、充電器ともども買っておくが吉。
800名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/02(土) 03:08:06 ID:oi3Ayvde
4月1日の書き込みにマジレスしてるなー。
801名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/02(土) 09:36:47 ID:nwiAzPrW
802名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/02(土) 12:52:51 ID:cIEESUys
>>801
高い
803名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/02(土) 21:13:16 ID:ybnMQuJ2
Xg=ダメ爺
やっぱりもうちょっとマニュアルで使いたいなぁ
804名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/02(土) 22:58:39 ID:hZFjDtwL
小さい、手軽がこの機種の売り
805名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/03(日) 16:37:14 ID:K+9qPPPV
>>796
私も、例のX20を使っていろいろ試しに撮っています。ワゴンセールで買ったニッケル水素2100
を一度取り替えていま340枚ぐらいになっています。

持ち方が難しくよく指を写し込んでしまう。野外では液晶が見にくく5ねんぐらい前の機種と変わらない
感じがします。ただ、動作速度は歴然と差があり驚いています。

小さすぎて取り扱いに手間取っている状態です。このような精密機械が1万ぐらいで手に入るとは!!
806名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/03(日) 22:04:38 ID:+SMXUaBH
>>805
液晶を見ながら撮るのに指が入っているのに気付かないのは
ちょっと不思議…。
左手が写る場合は、左手の親指と人差し指でカメラの左下隅を
つまむようにして持つと良いかも。
右手は、人差し指はシャッターで、親指は底のシリアルナンバー
付近。他の指は閉じている。
明るくて液晶が見にくければ、左手で液晶を囲むようにして光を
さえぎって、覗き込むように撮るべし。
807名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/04(月) 09:53:22 ID:5PcVuViF
>>806
どうも無意識に引っかかりがほしくてレンズの上の角に指が行くみたい。野外だと液晶が見にくくて
影のように映り込んだ指が見えないのでPCに移して初めて気がつきます。

この液晶少し下からみるとコントラストがでて見やすい様ですね。

前のデジカメののとき自作した液晶フードを流用してX20に装着できるようにしたんですが
左手で囲い込む方式は良いかもしれないですね、やってみます。
808名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/04(月) 19:59:55 ID:7Jo0T//7
http://www.onhome.jp/

Xgが9980円!保証書ないけど・・・
で、スレ見て買おうか迷っていたら売り切れた・・・ orz.orz.orz...
809名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/04(月) 22:53:24 ID:93fO8gzG
>808
新品なのか?
保証書なしってメーカー1年保証もなしってことか?
810名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/05(火) 01:53:44 ID:/ruvUMhH
壊れなかったらボロ勝ちだなあ、、9980円。うらやましィが
メーカ保証も無しってのはちょっとした博打か。
811名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/05(火) 08:31:58 ID:dRDpcjRM
おまいら、今時xtの保証付きがあるぞ。

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f32439322

ずっと迷ってたが、今見たら結構高値になってるし…
812名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/05(火) 10:06:36 ID:KqK0W//Z
保証日付無し品でしょ?
旧パッケージだしね。
実際の購入日記述が無いから、使用期間不明だし。
使っているとインナーズームの動作音が大きくなったりノイズが混入したりするんだよね。
813名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/05(火) 17:24:21 ID:zI91yYNw
液晶はxgよりxtの方が見やすいけどな。
814名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/06(水) 03:10:44 ID:q7J3qe1L
>>813
液晶モニターをグレードダウンしたからね
815名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/06(水) 15:06:40 ID:WXh0VzpT
>808
買いました。内容物は開封した跡がないので多分新品。
保証書もついてました。印は押してないけど。
普段はOptio S4iを使ってるんだけど、起動の早さにはちょっとビックリ。
Xgの方が簡単使えそうだし、持ち歩きはXgにします。良い買い物でした。
816名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/06(水) 18:38:53 ID:crluk2ug
Xgは良かったと思うよ
817名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/06(水) 19:00:18 ID:r7gx6SdQ
>>806
>>807 自己レス

よくみたら、指の写り込みでなく本体の不良みたいでした。今日修理に出しました。

遠景の空などを写すと左上の方に影みたいなものが現れとても汚いです。

カレンダーの裏の白い物を写してみたら三方の角に影みたいな物が写っていました。

エドヒガン桜を3枚ぐらい撮ったところで気が付いたのでもうソメイヨシノは無理になりました。
古いデジカメは400gあるから持ち出したくないなー。
818名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/06(水) 20:50:56 ID:6rHr+5Eb
>>815
俺も注文したけど、確認メールに「再生品」とあったから、再生品とはどういう物か聞いたら
「メーカー回収品で新品同様ですが修理上がり品も含まれています。」
との回答だった。結局、キャンセルさせてもらった。
819名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/06(水) 21:47:33 ID:qEqeD0GL
>>818
半額以下とかで広告の品なんかは、この手の仕入れものだけど、
かえって人(日本人)の手を通っているので初期不良が少ない。
820名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/06(水) 23:41:08 ID:3Qf3A0Hw
>>815
うちも今日、届いたよ。
とりあえず普通に写るしとりあぜ一安心。
すぐ壊れたら泣けるけどね。
C-2からの乗り換えだけど電池切れ心配しなくて
普通に液晶使えるのが楽しい
821名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/07(木) 00:34:54 ID:Kzh1BrKs
Xgで部屋の中を撮ったとき両端の柱の真ん中あたりが
外側に膨らんでる。 画像全体がたる型のように・・・
くそーー不良かな?
822名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/07(木) 01:15:00 ID:/GBp6tOn
>>815
販売店の捺印がない保証書って有効なのか?
>>821
仕様です
823名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/07(木) 01:16:38 ID:3hm3/11y
>>818
デモ機とも言う。
アウトレットとも。

展示機がメーカー回収されて、良品だけ安く出荷されたもの。
だから、傷があったりする。
824821:2005/04/07(木) 01:32:56 ID:Kzh1BrKs
>>822
回答有難う、仕様ですか。
(´・ω・`)とりあえず不良でなくてよかった。
825名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/07(木) 02:42:53 ID:ohB+gyOe
>822
815じゃないけど通販なら日付と製品名の入った領収書が付くから、それを添えればまあ大丈夫なんじゃない?
826名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/07(木) 21:59:55 ID:2PLf81r3
淀で14800でポチったのだが,この値段なら妥当かな?
827名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/08(金) 00:45:39 ID:eUxScslb
>>826
なにがじゃー。
828名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/08(金) 01:19:00 ID:CeKXg2pK

x20のような機種はほかにないの?

なんで作らないのか?
829名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/08(金) 01:21:24 ID:RpAoMaID
>>828
折角名器作っても、改良発展させず、X21のようにコストダウン骨抜きにしていくメーカーだから
830名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/08(金) 22:22:50 ID:9oASujqG
経営陣が馬鹿ですから。
利口なら、こんな事態にはならないよね。
831名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/08(金) 23:29:28 ID:kzfSYw1D
ヨドバシのアウトレットでx20が12800で買いました。ポイント引くと11520。
5台くらいあったけど、次にいったら売り切れてた。

正直、友人の勧めで買ったんで評判良いの知らなかった。
832名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/09(土) 00:05:34 ID:mBOpdx3i
スマン質問!!!

Xシリーズの中でマニュアルの絞り+シャッタースピード
が出来るのはどれ?・・・・・・・・・・ない?

ヤフォ-クでXg買ったがマニュアル操作が無くて
ショボーン(´・ω・`)
833名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/09(土) 00:42:32 ID:A1lZZPwX
このシリーズにそういうこと求めるのは違うきがする
834名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/09(土) 01:08:55 ID:01QOzbsr
>>832
A2かA200でも買えばー
しかしそのへん持っててもX20はやっぱり名機
虫を見つけると撮りたくなるカメラだよなw
835832:2005/04/09(土) 01:48:52 ID:mBOpdx3i
>>833  ハイ、ごもっともです orz
>>834  7iが逝って、7Hi新古品を買ったんですけど・・・ゴツイ・・・
      でもこいつらのマニュアル操作はとっても(・∀・)イイ!
しかも
X20も欲しくなるんですよねこのスレ見てると・・・ナゼカ
でも、画素数が・・起動時間が・・・・大きさが・・・・

Xgの購入早まったかな?
836名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/11(月) 02:06:55 ID:KDL7lPVv
x20 がやっぱり一番イイ機種だったんですね

ヤフオクみると1万3千円ぐらいか
837名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/11(月) 18:08:39 ID:CKJ+H+0d
このスレ見て、価格コムの最安値店で直接Xg買って来たよ。
コンパクトとしては起動が速くていいね。
液晶は小さいけど。
15,800円なら、istDsのサブ機で常時携行用っていう用途にはなかなかいいと思う。
838名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/11(月) 19:42:00 ID:rGPKLECb
>>836
全ての始まりだった名機初代Xも記憶に留めといてクレ
839名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/11(月) 22:10:17 ID:/D/ves7K
完成度のピークはXtだと思う。
そのあとで、X20が兄弟機として発売されただけ。
プラスティックの質感とか、液晶の質、操作性なんかは全然Xtの方が良いっす。

一般人には切り替えなし全域マクロ、望遠側の開放F値の明るさの良さなんかは理解されないんだろうね。
個人的にはXtより欲しいと思う機種は今のところ無い。

カメラっぽくないデザインはかなりポイント高い。
今度発売になるフジのZ1が気になるけど、どうも今一歩感があるだよなぁ。
露出補正のしにくさとか、暗いレンズとか(その分感度高いから良いけど)
マクロが弱いところとか・・・

何が一番問題かって、ミノルタからはXtを超えるコンデジの発売が絶望ってのが Orz
べつにメーカーなんて何処でも良いんだけど
840名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 09:41:10 ID:25wZhMl3

なんか神のGTOっぽいなw

>個人的にはXtより欲しいと思う機種は今のところ無い。

とかw
841名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 09:53:21 ID:m0hNNkir
お前が欲しい
842839:2005/04/12(火) 13:32:08 ID:9Yyp/JKA
ID変わってると思うけど、839です。

>>840
神のGTOって何???

俺がXtがすきなのはインナーズームってのが重要だから、
性能的に満足してるわけじゃないです。
もうちょっと・・・ならっていうのは結構ある。
それでも他社製インナーズームよりはずっと好きだが。
843名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 14:07:40 ID:SNzLK7a6
Xt持っているが、暗いのに弱いのさえクリア出来れば…
844839:2005/04/12(火) 18:50:47 ID:9Yyp/JKA
>>843
今のとこフジのF10以外は皆同じでしょ?
むしろ高画素でISO400くらいになると、Xtのほうがマシって機種も多いよ。
望遠側が明るいのも大きな利点。
他機種で望遠つかう場合よりSS一段くらい早く切れる。

それに、AF補助光が無い割にはだいぶ暗くてもピントあわせてくれるのはありがたい。
AF遅いけどね。
まぁフラッシュに癖があることは否めないけれども、ISO感度と露出補正で何とかなるし。
早くISO800実用のXtでないかなぁ〜
一生でないんだろうなぁ〜OTZ
845名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/12(火) 21:08:14 ID:HCXS/ISH
>840
どこがGTOとかぶるのかわからん。
「どんなカメラよりも写りがいい」みたいなことは一言も書いてないし。

どこがどう似てるのかわかりやすくヨロ
846名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/13(水) 08:06:40 ID:FAcayznM
>>844
うん、昨日初めて夜に使ってみたけど、屋外でAFが合うのに驚いた。
液晶のライブビューもよく見えないような状態だったのに。
とりあえず絞ってるだけかも知れないけど。
847名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/13(水) 18:30:36 ID:27tadC5l
夜の屋外で絞るって?
848名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/13(水) 20:27:11 ID:A3KzO5Oa
>>845
そんなに過剰反応しなくてもw

GTOへの愛と、Xtへの愛が似てるってことじゃない?
849名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/13(水) 21:18:49 ID:oB0RwtN2
このGTOってナニの事だ?
850名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/13(水) 22:01:55 ID:LBYEVxca
>>849
ミツビシGTOでは。
851名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/13(水) 22:08:01 ID:oB0RwtN2
>>850
そうかとおもたが、
>>840>>839の書き込みに向けた書いた
>>↑
>>なんか神のGTOっぽいなw
だから、意味不明に感じるのだな
852名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/13(水) 22:23:59 ID:w7gBosti
たく、、、2chド素人共が、、、
教えて君してる暇あったら「神のGTO」でググれ。
853名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/13(水) 22:25:52 ID:7F9nAlzP
>>852

吉野屋とかキバヤシすらも通じないんじゃないのか?
854名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/13(水) 23:08:03 ID:nHFnM3pH
2chの上級者を気取る悲惨な852がいるスレはここですか?
855名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/14(木) 00:08:48 ID:+Q8c6t3B
最後期のGTOはスープラそっくりだよね。

このすれ見てたらほしくなって、Xg買いました。
エクセーヌの純正ケースに入れたらすんげえ雰囲気いいですね。愛着がわいた。
あと気に入ったのが液晶のインターフェイスのデザイン。きれいで清潔感があるね。
肝心の画質は明日チェックしようか。

って俺半年ぐらい遅れてる?
856名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/14(木) 00:16:27 ID:OSh5Ea4U
X20 ほしい
音声ありの動画でとれる最小の
デジカメだよね
857名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/14(木) 00:26:25 ID:m/T4qKAZ
>>855
そんな事は無いだろ、
確かにゴテゴテ厚化粧のGTOも後期モデルはあっさりして、マダ見れるようになったけど…

基本的に、ディアマンテ(そのベースもギャランを引き伸ばした奴)ショートホイールベース化したモノ
スポーツカー気取るには重量バランス悪すぎ、
基本スタイルも、長すぎるフロントオーバーハングに詰め込んだスタイルだから、不細工すぎる
858名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/14(木) 14:33:41 ID:qak/WRCc
>>857
そこまでぼろくそに言ったらGTOがかわいそうだ。
そんな漏れは初代が好きだ。
ちなみにXgユーザー。
そして処女。
もちろん男。
859名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/14(木) 17:50:38 ID:jMQNUtr9
>>858
そっか?
おれは、三菱が軽快さと迫力を兼ね備えたスポーツクーペ初代ギャランGTOの名前を、
あんな、クソみたいなアンバランスな頭でっかちなクルマをスポーツカーと言い張り、
初代を汚すGTOと名づけたのは大間違いだと思う。

デザインにしても、中身同じの、クライスラーバージョンのダッジ・ステルスの方が100万倍カッコイイワナ
860名無CCDさん@画素いっぱい:2005/04/14(木) 17:52:06 ID:lD2R+MB9
>>808のサイトの1万円Xg届きました。
一度、品切れになってたけど、
キャンセル分なのか復活した時に注文しました。
>>815と同様に見た感じ新品で、
B級品というわけでもなさそうなので安心しますた。
未記入の保証書も入ってたし、パッケージも新しいほうでした。

Xgブルーは持ってるんだけど、新機種も出なさそうだし、
ブルーが壊れた時の予備用にしようかと思います。

Xi→Xt→Xgと使ってきましたけど、
残念ですがこれで打ち止めになるのかなあ。
861名無CCDさん@画素いっぱい
>>860
コニミノが次期モデルになるはずの、X50をサンヨーに丸投げした時点で実質シリーズ終了だね