【馬】EOS-1D MarkII Part9【鹿】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニコン厨
誰がなんと言うとEOS-1D markIIは誰もが認める最も優れた超高級なデジカメに決まってるだろ
普及型デジカメしか発売されてい無いニコン信者(=負け組)、買えない貧乏厨の煽りは放置しる!

<アップローダ>(ここに貼られた画像はリンク先URLから"ime.nu/"を削ると見える)
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/imgboard.cgi
http://www55.tok2.com/home2/eos1dmk2jp/cgi-bin/joyful/joyful.cgi

【過去スレ】
【俺たち】EOS-1D MarkII Part8【勝ち組】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1086489524/
【6cm】EOS-1D MarkII Part7【ハトポッポ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1085330152/
【CANON】EOS-1D MarkII Part6【DIGIC II】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1084249256/
【発売前日】 EOS-1D MarkII Part5【フラGET?!】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1083108338/
【で、でる!】 EOS-1D MarkII Part4【いくぅ!】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1081164745/
【このカメラ】 EOS-1D MarkII Part3【欲ちいの】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1078533194/
【子供から】 EOS-1D MarkII Part2【F1まで】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1075701661/
1D Mark II パー1
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1075225961/
2ニコン厨:04/06/29 12:25 ID:vZFD0nLh
3ニコン厨:04/06/29 12:26 ID:vZFD0nLh
EOS-1D Mark II 主要性能

画素数 約820万画素 高感度・高解像度大型CMOSセンサー
連続撮影速度 高速連続撮影:約8.5コマ/秒
連続撮影時の最大撮影枚数 JPEG:約40枚(ラ−ジ、JPEG画質8)RAW:約20枚
ISO感度 100〜1600相当(1/3段ステップ)、およびISO50、3200相当の感度拡張が可能
記録媒体 CFカード(Type I,II準拠)、SDカード 2GB以上のメディアにも対応
レンズマウント キヤノンEFマウント 表記焦点距離の1.3倍に相当
アスペクト比 3:2
カラーフィルター方式 RGB 原色フィルター
ローパスフィルター 固定式、撮像素子前面に配置
記録フォーマット形式 DCF 2.0(Exif2.21):JPEG、およびRAW
記録画像形式 JPEG、RAW(12bit)
ファインダー方式 ペンタプリズム使用、アイレベル式 視野率 上下左右とも約100%
測距点 45点(エリアAF)
測距輝度範囲 EV 0〜18(常温・ISO 100相当)
測光方式 21分割TTL開放測光
測光範囲 EV0〜20(常温・50mm F1.4使用・ISO100相当)
露出制御方式 プログラムAE(シフト可)、シャッター優先AE、絞り優先AE、E-TTL II
自動調光、マニュアル露出、ストロボメータードマニュアル
シャッター速度 1/8000〜30秒(1/3段ステップ)、バルブ、 X=1/250秒
液晶モニター画面サイズ 2.0型 画素数 約23万画素
録音機能 内蔵マイクで取り込んだ音声を記録画像に添付
録音形式 WAV形式
録音時間 1回につき最長約30秒
インターフェース パソコン通信用IEEE1394
4名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 12:33 ID:YvX1k6Oo
パート10の間違いだろ? ニコン信者は数も数えられないヴァカですか?
いおすわん?何それw
5名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 12:40 ID:pSTFgGjm



カズマル板はカモキチと変態圧死の隔離場所なんでそっとしといてください。



6名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 12:43 ID:vZFD0nLh
>>4
うっせーバーカ!w
悔しかったらお前がスレ立てろ!www
7名無CCDさん@画素いっぱい :04/06/29 13:03 ID:fYLH0wyf
http://homepage2.nifty.com/yoyotoru/index.html

ここの現在上から3番目にある発言って・・・。マジかよ。
こいつもだめぽなのか・・・?

キっていったい・・・。
8名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 13:40 ID:LnWLUdnF
9名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 14:35 ID:Kboszodd
カモキチって、どうしてあんなにCANONマンセー、アンチNIKONなんだろ?
もう、カモキチと同じカメラを使ってると思うと、嫌で嫌でたまんなくなるんだよねえ・・・。
それに、この時間帯でもk板見てるってことは、俺と一緒で無職なのかな?
10名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 21:22 ID:7Vm6Tq/K
車芝だと思ったが、クビになったのかな?(w
11名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 22:08 ID:ZO2XKk9i
さぁスレ明けから波乱含みの展開となってまいりますた。
12名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 22:50 ID:+p5PHBeY
喪前ラ、今すぐNHK-BS7見れw
13名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 22:54 ID:vZFD0nLh
おっぱいがすごいな
14名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 22:57 ID:0oM3MlrM
うわーすごい美人、モデルみたい。
15名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 23:02 ID:+p5PHBeY
モデル兼業だよw
16名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 23:05 ID:0oM3MlrM
パンツからボールが出てきたぞ!
17名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 23:06 ID:+p5PHBeY
予備のボールを持ってるのw
18名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 23:08 ID:0oM3MlrM
ペットボトル咥えちゃってるよ・・・
いやらしい番組だなあw
19名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 23:11 ID:0E6ralj/
この娘も30すぎると変身するんだろか・・・
20名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 23:12 ID:0oM3MlrM
>>17
パンツの中にかよw

・・・・・汗とか
21名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 23:14 ID:0oM3MlrM
17歳!!!!!

ほんと?
22名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 23:18 ID:0oM3MlrM
小麦色の肌から噴き出す美しい汗。
どこか憂いをたたえたその表情。
いいねー
あのバスタオル欲しい・・・
23名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 23:24 ID:0oM3MlrM
カメラの前でお尻ふってるよー
どうする?
24名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 23:34 ID:0oM3MlrM
女同士の意地のぶつかり合い。
漏れる喘ぎ声。
耐える女の必死な表情。

たまらんですね〜この番組。
25名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 23:38 ID:0oM3MlrM
失敗した時の泣きそうな表情が最高。
26名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 23:43 ID:0oM3MlrM
実況板逝ってきまーす!”
それにしても色っぽい娘だ。
杉山ってのか。覚えておこ。
27名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/29 23:47 ID:+p5PHBeY
ここでいいじゃんw 愛ちゃんにはがんがって欲しい! 勝てば、ベスト4〜〜

現在 NHK−BS7 放送中!
28名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/30 00:14 ID:9MBc9GnH
>24

そこでコマ8,5で禿しく連射ですよ。
29名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/30 00:33 ID:aP9w52IM
杉山負けた・・・もう寝よう〜〜
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/30 01:18 ID:0qgZCYij
age
32名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/30 13:39 ID:zrw78hl8


  削除依頼よろしく。




             終了



〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
33名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/30 19:46 ID:mNM8AKWd
ここが本スレでしょ? あげ
34名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/02 02:44 ID:in69a4q3
「ためしてガッテン 新発見!デジカメのツボ」 ヲタщ由組男が仕切る!
http://www.nhk.or.jp/gatten/schedule/index.html
http://www.nhk.or.jp/gatten/head1_data/images/head1_01.gif
http://www.nhk.or.jp/gatten/schedule/images/pagetitle_index.gif
http://www.nhk.or.jp/gatten/schedule/images/programtitle_r/20040707.gif
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2004q3/images/20040707p.jpg
本放送  7月7日 水曜日 20時00分〜20時43分 総合テレビ
再放送  7月13日 火曜日 午前1時30分〜2時13分 総合テレビ 
再放送          (休止)       衛星第2テレビ
HiVision 7月6日 火曜日 13時45分〜14時28分 ハイビジョン
35名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/05 23:32 ID:mVfiBWQT
本スレあげ
36名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/06 20:18 ID:vt9cJZ78
こちらも保守w
37名無CCDさん@画素いっぱい:04/07/31 19:11 ID:5/98yA+H
age
38名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/15 12:53 ID:uL2RyK6/
始まりましたね〜アテネ五輪。プレス席はEOS−1Dmk2&白レンズで溢れているんすかね。
39名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/16 00:10 ID:XEpVN2Ph
しようがないですな。異国の兄弟にただでばら撒いてるんだもんw
40名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/17 22:59 ID:YynWETt8
オリンピックで白レンズが並んでるのを見てニンマリのキャノンウザー
しかし、その足元は加速をつけて崩れていくのがこの膜2スレを見渡せば明らか
膜2を買ったはいいが使い方が分からず防湿庫で眠っている
その証拠がまったくと言っていいほどExif付きでうpされない
そして何よりウマシカなのが250万の使い方
システム入れ替えで250万→KissDウザーの発想
250万経費の使い方→確定申告したことない
このことから
膜2(キャノンフラグシップ)はKissDからのステップアップ似非プロマンセイ機でしかなかった
41名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/17 23:54 ID:kAufYGSV
パンツの中の中だったりして。
4個くらいは入るかな。ねちょ〜
42名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/18 02:18 ID:sd3pP/rJ
バンドノイズがなくなって電源がリチウムイオンになったマーク3が出たらいいね。
43名無CCDさん@画素いっぱい :04/08/18 07:03 ID:Jd/cPGNK
EOS-1D markIIはいいカメラだと思いますよ。
ただ、意外と短命に終わり、次の機種が発表されるとEOS-1D markIIユーザーの中には負け組と感じる人もいるでしょう。
手放すタイミングを間違えると、かなり下取り額が違うでしょう。
44名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/18 08:43 ID:4flAg2Bi
ココでは他メーカーユーザーがMark2をけなしている風に見えるけど、
一番この機種を敵視しているのは旧機種ユーザーなのかもしれないな。
そして、次機種もまた・・・
45名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/18 09:09 ID:NfltSBpI
>>44
そうだよ。
デジの宿命だと言われても
60マソ近くの出費をした者としては
割り切れんところがある。
46名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/18 09:16 ID:4flAg2Bi
>>45
特に去年の暮れか今年の頭辺りに1Dを買った香具師は
その傾向が強いかもしれんね
47名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/18 09:22 ID:XarTxcoy
>>40
自慢したがりのどっかのユーザーと違って、キヤノンユーザーは自分が満足すればそれでよしのタイプが多いから、わざわざ上げないんだろ。
どうせ上げたところで、ここじゃ重箱のスミを突くような見方されるしな。
他にも、カスタム設定で撮影者の名前が記録出来るなからな、そっちの設定をしたら、まず公開はしないだろ。
テストしたきゃ、自分で買いな。
48名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/18 10:31 ID:erJE1lU5
お馬さんはまだですか?
49名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/18 12:36 ID:9vmDzseA
スレタイ見て我慢しとけ。
50名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/18 14:08 ID:ZMGePl2k
>42
実機触った事もないくせに来るなよ。すぐ分かるから。
51名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/19 16:17 ID:JRt86BaD

20Dの発表により35万以上無駄にお金を使った方々の恨み節が聞こえてきます。
52名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/19 16:40 ID:c1Vcgc5/
http://www.pictureline.com/digital/dcameras/dcanon/eos20D.html

秒間5コマじゃちょっと・・・。
漏れは連射スピードが魅力で幕2を買ったからな。
連射使わない香具師は800万画素だし20万ならお買い徳だよね?
で、1.6倍ってのはどうなの?
53名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/19 16:59 ID:c1Vcgc5/
一番( ´・ω・)ショボーンとしてるのは、D2Hユーザーな罠
54ポンカツ:04/08/19 17:29 ID:qVZBOPiL
な罠ていう使い方は間違いじゃないの?
だ罠でしょ。
55名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/19 18:09 ID:LKug5ecd
>>51
画素しか比較する知識がねえのか?
ここにいるやつ、こんなのが多いんだろな。
56名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/19 18:17 ID:2UHqPBYd
裏D2Hスレだもんねw
57名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/21 00:49 ID:Lk86MCaz
20Dなどどうでも良くて、550EXと580EXの違いが気になる。
58名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/21 05:45 ID:8nR5W1rQ
ttp://cweb.canon.jp/newsrelease/2004-08/pr-eos20d.html

ここの下の方を見たか?
59名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/21 12:09 ID:/v43M15u
>>58
スペック厨は実際に使ったときの差なんて
思いも寄らないのか。。
60名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/21 19:49 ID:xSekh33k
変なお馬さんはまだですか?
61名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/21 22:14 ID:8nR5W1rQ
>>59
ストロボなんぞスペック見りゃーだいたいわかるだろうが。
62名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/21 22:15 ID:BFwLRH++
>>61
朝から繋ぎっぱなしなの???

真性ヒッキー?
63名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/21 22:37 ID:8nR5W1rQ
今時常時接続も知らないTI難民か。
64名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/21 22:45 ID:x6T3eXAU
TI難民( ´,_ゝ`)プッ

TI難民Σ (゚Д゚;)

TI難民Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

TI難民( ゚Д゚)ハッ

TI難民。・゚・(ノД`)・゚・。

TI難民_| ̄|○

65名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/21 22:56 ID:BFwLRH++
8nR5W1rQ は真性ヒッキーのTI難民に決定いたしました。
66名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/21 23:28 ID:8nR5W1rQ
ほんとに常時接続知らなかったんだな。
67名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/21 23:41 ID:xWBrw9vG
>>8nR5W1rQ

お前は真性ヒッキーのTI難民のスペック厨だから、
>ストロボなんぞスペック見りゃーだいたいわかるだろうが。
こんな恥ずかしい事が臆面も無く書けるんだよ。
たまには外に出て、実際に写真撮って来い。

68名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/21 23:48 ID:8nR5W1rQ
だから常時接続知らないの?
69名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/22 00:02 ID:q63dy1YZ
ID:8nR5W1rQは常時接続よりも
TI難民の意味を400字以内でみんなに解るように説明していただきたい。
70名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/22 00:10 ID:WhY7x4dU
とっても 芋
71名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/22 01:17 ID:LbgINOUV
つい最近買いましたが,今日になって気になるところが
見つかりました。

縦位置用の「WB +/-」ボタンに若干遊びがあり,
すこしだけ回る(?)んですが,これってこういうもの
なんでしょうか?
72名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/22 03:10 ID:GCxTVCvs
TIって言われてもこれしか思いつかないのですが(汗)→ttp://www.ti-circuit.co.jp/
73名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/22 12:14 ID:6SRWdAVp
TI言うたら、テキサスインスツルメントなんじゃね?
74名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/22 13:46 ID:xmYz+kXj
TIと言ったら、スカイラインTI(ツーリング インターナショナル)
75名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/22 13:58 ID:6SRWdAVp
プレシジョンマットってどうよ?
76名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/22 15:16 ID:a/UanSWK
TI難民記念カキコ
77名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/22 16:06 ID:vm4IPF8c
本人は何を間違ったのか気付いてないと思われ
78名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/22 17:22 ID:AZO+fLaV
まだ会長の自演が続いていたとは。
79名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/22 17:31 ID:GCxTVCvs
だからTI難民って何なのか早く教えろよ>8nR5W1rQ
80名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/22 17:31 ID:D8/pgSUC
1Dとこのマーク2どっちがいい???

マーク2ってピンボケ大量生産するってホント?
81名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/22 17:35 ID:zWdgtFYk
>>79
しつこいよ。
82名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/22 17:40 ID:vm4IPF8c
>>80
1vに比べれば動体予測でとった場合にピントの来る率はいいと思いますが。
1Dは使ったことないのでわかりません。スマソ
83名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/22 20:56 ID:GCxTVCvs
>>81
言い間違えたのがよっぽど悔しいんだね(プ>8nR5W1rQ
8481:04/08/22 21:05 ID:ojT9TVCf
おれは62でもある。

単純な打ち間違いを、いつまでも罵るような事はしない。

85名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/22 22:04 ID:GCxTVCvs
所謂自称人格者か

#まあ、あれ(79)で打ち止めのつもりだったんだがね
86名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/22 23:24 ID:WhY7x4dU
> 朝から繋ぎっぱなしなの???
> 真性ヒッキー?

よっぽどこれを流したかったんだな。
87名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/23 17:49 ID:mp/KT+PX
もう馬鹿2もお終いか。
さびしぃのぉ〜
88名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/23 20:39 ID:kQbigyed
20Dじゃバッファが足りないよう。
89名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/24 20:52 ID:HGn/ryuB
あれれ、スレ使用はこっちが先か
しかし、スレタイが・・・
90名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/24 21:41 ID:o6VUqHEA
しかし1D MarlIも短命に終わったね。
まさか同じキヤノンから出た20Dに引導を渡されるなんて。
91名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/24 21:44 ID:NkK74mH0
>>73
テキサスインスツルメントと言えば、スピークアンドスペルだろ?
92名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/25 11:34 ID:x99SDYGJ
www.photomalaysia.com/forum/index.php?showtopic=569&hl
それにしても、ずいぶん1DIがいるね。
93名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/25 21:54 ID:cxpTzITh
>>88
はぁ?
94名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/26 19:02 ID:cIxerACS
昨日、約1mの高さから落としてしまった。レンズはフードで何とか
守られたが、本体の底面に激しい傷が。機能は無事そう。
95名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/27 00:30 ID:CpIbDqQd
>>90
なんで20Dに1D MarlIが引導を渡されるの?
引導を渡すって、1D MarlIの購買予定者が20Dに流れるってこと?

96名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/27 00:44 ID:a1o4qS0A
>>94
CMOSの像面がずれてないかテストした方が良いよー。
ずれてるとピント合わないからね。
97名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/27 01:16 ID:72FbyB/m
とりあえず、>>95の日本語が微妙にヘンで気に入らない。
98名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/27 04:55 ID:fwusyJvu
どのあたりが微妙にヘンなのか気になって眠れない。
99名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/28 01:49 ID:t6z3rIl2
某所では学習能力皆無の人というか確信犯の人がまたまた話題になってますねw
AFが不調なの分かてって現場でMFもしないでピンぼけ量産なんて言ってもね、プロの言葉とは思えん。
100名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/28 19:28 ID:TvNewj3t
見た事も触ったこともないのに新製品絶賛してる某ですか・・・
101名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/28 20:20 ID:N/AfEnNm
>>99 >>100
K版で話題になってた彼ですか・・・
どうして彼はいつもいつもああなんでしょうね?


102名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/29 01:14 ID:5fV0x3vK
>>99
まったくですねー、同じ写真で飯食ってるものとして腹立たしいです。

20Dの件も、実は知ってたんだよーなんて長々と書いて、
同じ男として情けないです。

あーいう人は直らないんでしょうなぁ、一生。
103名無CCDさん@画素いっぱい:04/08/31 21:33 ID:2aK/13rP
このスレ終わったのか?
104名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 00:06 ID:XXv4DSYR
スレではなく膜2が終わったのだ。
105名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 13:30 ID:IecsbXkI
脳内所有者達が、新しいネタの20Dスレに行ったからだろ。
106名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 14:13 ID:68QsKSxC
そう言うことだな。リアルで買ったユーザだけでマターリと行けばいいんでないかと思われ。
ってか、1Dと1Dsのスレに入れてもらうことはできないのかね?
107名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/01 17:02 ID:PMoYEWSN
合併交渉しましょう
108名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/04 21:48 ID:Bcbd0p7z
ここは本スレじゃないのか?
109名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 14:18 ID:eSPZNzAP
キタムラでMark2を値切って買われた方々、税込でお幾らぐらいですか?
先日に某店でNikon機材を買取してもらい、
手元に\550.000あります。
出来ればMark2と17-40F4Lをこの予算で買えたら幸いと考えてます。
110名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 14:36 ID:cQ7efRuQ
レンズ込、現金即決でかけあって見ては?充分行けると思いますよ
111名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 17:31 ID:156nA62m
>>109
発売時に込み50万ちょうどが一発で出たので
今ならもうちょい安いはず。
112名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 17:59 ID:E+8Zs2MK
>111
17-40も含めて50万?
113名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/07 18:02 ID:rPykyQuX
>109
全然値切ってないけど税込み47マソぽっきりデスタ
お得意さま価格ね
なんやかやで200マソくらい買ってるから黙ってても
安くしてくれるしこっちも最初から値切る気ないし
114名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 14:18 ID:mE04XWY3
幕2のシャープネスは他機種と違ってデフォが0になってる。
シャープネスを3にすると10Dや1D同等になるよ
115名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 19:39 ID:2NVxTZXE
ならぇ〜よ
116名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 19:56 ID:7IBe6ojD
もうすぐ20Dが出るようですが、膜2を買いました。
で、秒8コマでは速いので秒5コマに落としたいんですが可能ですか?
D2Hはカスタムで小刻みに設定できるので、膜2が出来ない訳が
ないと思うんですけど、あの小さい説明書を読んでも見つかりません。

117名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 20:23 ID:C/jeEIV0
PCと接続してEVUで設定できます。
ボディ単体では設定できません。

EVUで設定後はボディ単体でセット、解除ができます。
118名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 20:29 ID:7IBe6ojD
>>117
EVUですか。ありがとうございます。

しかし、膜2の電池のモチは凄いですね。
AF使いまくりで、6GBを撮っても電池マークはそのまま。
D2Hだと、1つ減るのに・・・

119名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 22:34 ID:8Ey3wIRw
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1093270021/246
>幕2の電源回路コンデンサー不良といい勝負だな(w

電源回路コンデンサー不良って、何ですか?
120名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/08 23:58 ID:e0gfabbK
貸出の20Dと撮り比べたけどやばいよ。
20Dのが全然いい絵を吐き出すよ。
20Dが市場に出回りだしたらマジやばいよ。
121名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 00:07 ID:N1PUZhmi
>>120
ピンもですか?
122名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 00:07 ID:3Esp1sb4
デジタルは後から出る方が良いのは当たり前だから。
それにしてもマーク2の出来は良くないけどね。1D系としては。
123名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 00:12 ID:ElciWQMr
100Dで、マク2凌駕w
124名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 00:13 ID:ILXe3M5t
じゃあなんでみんな飛びついたんですかw
125名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 00:21 ID:3Esp1sb4
他に選択肢が無かったというもあると思うが、一番の理由はカタログ
スペックで見せびらかすバカが多かったから、だとマジに思う。
だって価格とか某EOS掲示板のマーク2ユーザの投稿、あまりにレベル
が低かったからねえ。(AFが合わないって店に交換して貰いに行ったら、
白い壁では合いませんって説明されたとかそんなのばかり・・)
126名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 08:54 ID:GE6MFuvL
>>125
>某EOS掲示板
http://www55.tok2.com/home2/eos1dmk2jp/cgi-bin/joyful/joyful.cgi
これか? 久々に見てみたが、ラベル低いな
127名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 11:05 ID:5gsHdFoj
ほんとだ。
トョータの方がうまいね。
KANはただのロリ?
128名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 12:46 ID:x3oBKD/G
ピンはシャープネスが0になってるからだってばよ。

20dとは違いクラス的にレタッチ前提だから
シャープネスはデフォが0よん。
129名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 19:33 ID:zl5Gpk+O
質問があります。
MarkUの購入を考えています。
RAWで撮影すると思いますが、Digital Photo Professionalには
アンシャープを施す機能がついていますか?

PhotoShopを買わないといけないでしょうか。
130名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 21:13 ID:3Esp1sb4
131名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 21:16 ID:jJ6yXHm1
>>129
アンシャープマスクと輪郭強調の違いが分かるなら、フォトショ買え。
アキバに行けば、5000円で(ry
132名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/09 21:49 ID:HlnNdDx5
ひたすらタイーホの悪寒..
133名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 00:08 ID:y8aCmqp8


20Dに負ける気分はどうですか? 幕2の皆様
134名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 01:17 ID:/rD1LE+3
無理やり幕2に勝てるって自分に言い聞かせてる脳内20Dユーザーには笑える。
漏れにとっては、連写が5枚/1秒な時点で幕2の比較にすらならない。
バッテリーの持ちもどうなのよ。
幕2ユーザーは20Dなんて使う気にならないだろ。
使ったことのない香具師にはわからないだろうけどね。
幕2も一気に撮れる枚数がもっと多ければいいのだが・・・。
1Dsの後継が楽しみだなぁ。
135名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 01:30 ID:y8aCmqp8
>>134

電池の持ち(幕2 VS 20D+BG+511Ax2)
 幕2 1000枚 ・・・ 重さ 1550g
 20D 2000枚 ・・・ 重さ 1135g
20D圧勝、幕2鉄クズ

20Dに負ける気分はどうですか? 幕2の皆様

 
136名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 01:34 ID:y8aCmqp8

幕2は20Dに比べて電池交換でシャッターチャンスを失う確率が倍以上高いんですね。

すごいプロツールですね。

20Dに負ける気分はどうですか? 幕2の皆様
137名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 01:34 ID:+0bHAulG
AFは断然Mk2でしょ。
138名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 01:35 ID:y8aCmqp8

幕2は20Dに比べて暗所でストロボを付けてる間にシャッターチャンスを逃す確率が数十倍高いんですね。

すごいプロツールですね。

20Dに負ける気分はどうですか? 幕2の皆様
139名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 01:36 ID:y8aCmqp8
>>137

冗談ですか?
20DのAFは新開発デジタル専用F2.8クロスセンサAF
幕2のAFは銀塩の流用

すごいプロツールですね。

20Dに負ける気分はどうですか? 幕2の皆様
140名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 01:36 ID:4o5PbSYS
マーク2、連続撮影可能枚数40枚って宣伝してるが
30枚+αらしいね〜。
どこのテストでも40コマ切れてるとこないし・・・
30枚を1枚でも上回れば切り上げで40コマなのかな?
キヤノンらしいね。
20dもほんとは10コマ程度なんだろうね〜。
141名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 01:37 ID:8YoN6yAa
>>129.
jpegで出力するならシャープネスかけられるけどTIFFだと
無い。DPPはフォトショ使用前提のソフト。EVUでいいんじゃ
ない?
142名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 01:51 ID:+0bHAulG
>20DのAFは新開発デジタル専用F2.8クロスセンサAF
>幕2のAFは銀塩の流用

大丈夫。
実験した結果、Mk2の方が良かった。
143名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 01:52 ID:4o5PbSYS
出ても無いカメラでテストですか?
嘘吐きばかりですね〜、ここの人達は。
144名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 02:01 ID:iwbqzn1E
市場には出てないだけ。
当たり前の事をきくなって(笑)

145名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 02:04 ID:nFIrsG0q
発売前に使えるのがそんなにうらやましいのかw
146名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 02:07 ID:4o5PbSYS
サービスセンターでファインダー覗いて
AFが良かった悪かったと言ってるに
間違い無い!

147名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 02:18 ID:gWcb7Gl2
テスターのフリしてるただのオッサンだよどうせ。
60万円近く出して買ってしまった馬鹿な買い物をどうしても
認めたくないからこんなみっともないテスターのフリをしてまで
半端な幕Uの擁護をしてるんだよ。テスターである証拠なんてなにも
出せやしないさ。

どうせ幕Uで盆栽撮ってるんだろ?もしくは不細工な孫を。

秒8.5コマなんていらねぇよw
レンズ込みで2kgちかいガタイのカメラなんて必要ねぇジャンw
148名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 02:20 ID:IjSZNGA/
>146
君は可愛いね。
近所の子供みたいだよ。

何故、突っかかって来るの。
君がサービスセンターで体感してきたら
済む話だよ。

20Dも良いカメラだよ。
今使ってるカメラ売って20D買えば良いのでは。
ただ10Dよりもシャッターブレは多いよ。
149名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 02:22 ID:IjSZNGA/
>147
>60万円近く出して買ってしまった馬鹿な買い物をどうしても

60万円もしないよ。
45.7万円。
150名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 02:24 ID:4o5PbSYS
>148
す通しのファインダ-でピントの確認が出来ない無いことぐらい
キヤノンユーザーなら誰でも解ることですね。
それともあれ見てピントがあったと思ってるなら
ピントの不具合のあるキヤノンカメラは存在しないよ。
151名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 02:28 ID:IjSZNGA/
AFのテストは機械を使うのよ。
頼むよ、突っかからないでよ。
152名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 02:34 ID:4o5PbSYS
なんか粘着したくなる親父だなww
きかいを使うんですか?そりゃあスゴイ!
奥の方にずかずか入っていってピントテストまでするんだ〜。
係りの人嫌な顔しなかった?
マーク2買うぐらいのお得意さんになるとそんなことまで
させてくれるんだね〜。
いや〜、キヤノンを見なおしたよ。
153名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 02:39 ID:IjSZNGA/
私はサービスセンターでテストをしたと
一言も言ってないでしょ。

>いや〜、キヤノンを見なおしたよ


154名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 02:44 ID:MrO37kEm
もうマク2はいいから、さっさと100D出せってw
155名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 02:46 ID:4o5PbSYS
機械をお持ちですか?それは素晴らしい!
156名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 02:52 ID:hhN/pHvw
幕2買ったやつが、20D発表で「やられた、無駄金払っちまった」
なんて思うわけねーだろ。
金銭感覚麻痺してるんだからな。
オレも含めてw
157名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 02:55 ID:hhN/pHvw
今目の前に50万落ちてたら、20Dを2台買うなんて馬鹿なまねはしない。
幕2買う。Kiss,10/20Dから、1Dへの道は一方通行だと痛感する。
158名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 03:01 ID:MrO37kEm
マク3には、期待したいもんだなw
159名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 08:52 ID:/rD1LE+3
>秒8.5コマなんていらねぇよw

この辺が笑える。
自分に都合の悪いものは目をつぶった振り。
漏れにとって一番大切な選択がここだったわけだから幕2にしたんだ。
20Dが同じ枚数切れるんなら・・・やっぱり買わないだろうな。
EOS1N-1Vと使ってきてるから、操作性が全然違うんだ(゚Д゚)ゴルァ!!
別に、自分が必要としてる方を使えばいいんじゃないの?
幕2持ちでも20Dがいいと思ったんなら20Dを買えばいいんだし。
160名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 08:53 ID:Kv4QeL3D
漏れは10Dユーザーだったんだけど、
20Dの発表後に幕2買ったよ。
10dはグリップ付けても軽すぎた。
ボディバランスは幕2の方が好みだな。
20dってそれより軽いのか。

ただ、幕2使って思った事は、ストレスなく使えるので
10Dをサブで使うと苦痛だ。
20dの書きこみ速度が向上して
シャッター半押し中の書きこみ停止がなくなって、
ファインダーが10Dみたくザラザラじゃなければ
サブに買ってもいいかな。
161名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 08:54 ID:/rD1LE+3
>>140
jpgの画質を最高まで上げると40枚も撮れないですね。
162名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 09:13 ID:OB94fqGm
20Dは名前がイヤ!

1D系使う理由はそれだけだ。
163名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 09:27 ID:y8aCmqp8
>>160
ネタ?
書き込み速くなって
半押しでも書き込みは続行になった
スクリーンもかわった

>>160
さ、20D買ってもらおうか
164名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 17:35:36 ID:y8aCmqp8

で、
20Dより劣るところが多々ある35万円も高い幕2で
20Dより綺麗な写真が撮れるんですか? ワラ
特に高感度では20Dの方が画質が上だね。DIGIC2のマイナーアップデートが入ってるからね。

幕2買うとき「何かおかしい」と思わなかった・気付かなかった幕2ユーザーは
20Dユーザーが言ってる意味を理解できていない。本当に気の毒、可哀想、ざまみろ。
来年にはKissデジにも追いつかれる(抜かれる?)幕2を後生大事に使ってね。

未来のないx1.3、電池持たない、でかすぎ、重すぎ、馬鹿高い、内蔵ストロボ無い、遅い
AFイマイチ・・・・
でかくて重い方がブレないとか言ってる馬鹿はカメラの持ち方から勉強し直せ ゲラ
写真を撮るツールとしても画質も20Dに劣ってる現実を何故認めないんでしょうか?

ステータスの為だけに使ってるの?
デジタルモノのステータスなんてせいぜい半年〜1年。
旬はもう過ぎた。ただの過去のカメラになっちゃったね。
165名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 17:43:51 ID:KRk1LCQP
こっちが本家の板なので貼っておきます。

大阪のキタムラ ナンバシティ店で今日から三日間
例のセールが有ります。
http://www.kitamura.co.jp/shop_bbs/detail.php?no=6709&a=v_ken_shop

1DMk2の店頭価格は確か\517.860で、そこからシティカードを
利用すれば10% offの\466074になります。
(請求時にそこから10%引いた分で決済される。)
http://www.nambacity.com/card/card.html

シティカードの発行の際には身分証明書が必要です。
この3日間の間にカードを切れば良いみたいです。
電話での取り置きも可能でした。

因みに店頭価格は\517.860と書きましたが
どこかの掲示板の過去ログで前回のセールに
\498.000で更に10% offで購入された人も
いたと思います(多分)

166名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 17:55:37 ID:/rD1LE+3
>内蔵ストロボ無い

ワロタ
そんなのいらねーYO(ワラ
20Dユーザーってなんか勘違いしてるんだか知らんが、「幕2じゃダメだな」って感じたり、
幕2以上にもっと使えるのが出れば買い換えればいいこと。
20Dにランクを落とすことはまずないだろうがな。
デジカメなんてそんなもんだろ。
そんなこと頭にない20Dユーザーは、後発のカメラが出た時に同じ事言われた場合、
20Dユーザーの方がショックを受ける度合いがでかいんだろうな。
20DユーザーこそKissデジにも追いつかれる時が来ても(´・ω・`)ショボーンせずに
大切に使ってあげてくれ。
167名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 17:58:48 ID:XuJp0tZC
>164
俺等1Dmark2 userは20Dなんか眼中に無い。
そんなに妬むな。
庶民は庶民らしく限られた中で遊んでろよ(プッ)

カメラなんてすぐに陳腐化するのは俺等が一番よく知ってる。
それに拘ってたら一生買えない。
俺等は金があるから買うだけ。





168名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 18:11:39 ID:XuJp0tZC
>164
>特に高感度では20Dの方が画質が上だね。
>DIGIC2のマイナーアップデートが入ってるからね

素人ほどノイズを気にする傾向があるね。
169名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 18:25:56 ID:Kv4QeL3D
名前: 名無CCDさん@画素いっぱい
E-mail:
内容:
160だけどさ。
なんかえらい噛みつかれちゃったな。

スクリーン変わったんだ。ピンが幕2並は無理だろうけど
10Dより向上してて、半押し中も書きこみするなら
20Dをサブに買っても良いかな。

で、10Dは予備機ね。

>>168
同感。
気にならないと言えばうそだけど、
それ以前にリズムよくシャキシャキ動きストレスない幕2は
仕事してても安心感と安定感あるよ。

イベント物でも雨気にせず撮影できるしね。


170名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 18:26:57 ID:Kv4QeL3D
で、


>>164
>未来のないx1.3、電池持たない、でかすぎ、重すぎ、馬鹿高い、内蔵ストロボ無い、遅い
AFイマイチ・・・・

ここで同感できるのは、重過ぎ。かな。
でも10Dにグリップつけた状態では軽すぎるよ。レンズつけた時の
バランスは悪い。
20dはさらに軽くなってるって話だからなぁ、プライベートでは軽くて良いけど…

あと、電池の持ちは遥かに良くなってるよ。
10dよりも持つと思う。
あと、1vにNP-E2なんかより倍は持つんじゃない?
漏れ的には満足だよ。そりゃ、もっともつならその方がうれしいけど、
別に今までのスタイルからみれば十二分といえるなぁ。
171名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 18:29:05 ID:Kv4QeL3D
そいでもって、


未来のない×1.3って、、
今後なんて誰にもわからん。

どのみち2年で買いかえるもんなんだから
(機械寿命・製品寿命)
レンズ資産が生きるなら漏れはOKよん
172名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 18:30:03 ID:q0XnFVPu
20DとMarkIIで争わせたいのはわかるけど・・・(・∀・)

まぁどっちでもいいんじゃないかと思うけどね
結局使い手次第
安いレンズでも性能を引き出してやれる人がいるし
素晴らしい写真家ってのは大昔からいたし
173名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 18:37:05 ID:DCksahX1
>>164
じゃぁ20D+ヨンニッパでスポーツ写真でも撮っててください。
報道席で。
174名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 18:37:15 ID:XuJp0tZC
20Dが防滴仕様で重量790g、シャッターブレがもう少し
抑えられてたら買ってもいいかな。
175名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 19:40:19 ID:y8aCmqp8
>>166
20Dにランクを落とす? 上げるの間違いだろ?ワラ

>>167
その必死さが最高w キャノに見事に踊らされたキミの必死な言い訳を肴に酒が美味いよ

>>168
誰もノイズの話しなんてしてないのに、キミが一番気にしてるんじゃないの? 20Dに負けてる〜って

>>170
幕2は1000枚、10DにBGつけて511A2ヶより持たないね。
プロユースを語ってる割には頻繁に電池交換が必要なのは矛盾してるね。
電池は重要な性能の一つだからここを見ても 20D>幕2 なのが解るね。

>>171
対応レンズも出ないのに・・・・ワラ

>>173
何?自分が報道カメだとか言いたい訳?w 脳内もたいがいにしろや、恥ずかしい。
これだから幕2ユーザーはキモイ。 幕2買った瞬間に自分はプロになったと錯覚ですか?
それとも幕2のファインダーから麻薬でも分泌されるのでつか?

>>174
雨で使う勇気も無いくせに何言ってるんだか
Lレンズ持ってませんなんてオチじゃないだろうなぁ

苦しいなぁ、幕2ユーザーの言い訳。
必死はは伝わってくるけど、 20D>幕2 の図式を覆すモノは何もないね。
銀塩から無理して買ったんじゃないの?
デジタルものの買い方とか誰にも教えてもらえなかったみたいだね。可哀想。
176名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 19:49:10 ID:gX+L++Dc
なかなかオモシロイ展開だなぁ。
typoが誰かを想像させて香ばしい。
177名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 19:50:16 ID:Elq/5tCQ
まあそうカッカしないでMark2のサンプルでも見なよ
ttp://newsplus.jp/~to729/cgi-bin/shot/c_board.cgi?u_max=30&op=5&mode=tree&b_mode=tree&page=0&tmpl=&pass=
178名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 19:57:01 ID:CgV3vB9p
>>177
おいおい、そこを紹介しちゃ駄目だろ

おい>ID:y8aCmqp8
幕2のサンプルが見たいならここだぞ
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3085160

あと頻繁に電池交換が必要とかいう煽りは止めとけ
179名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 19:58:45 ID:EL/iFRvT
膜2ユーザーだけど、20Dの出来が良ければ買い足すだけだと思うけどな。
逆に、20Dユーザーは膜2を買うなんて金銭的に無理だろうけど。

やっぱり、雨天で撮影に集中できるとか、ファインダー内の消失時間が短いとか、
引きの場面でx1.3の画角変化は頼れるよん。
10Dなんて、グリップをちょっと強く握っただけでミシって音がしそうだ。
20Dは、改善されたのかな?

ただし、膜2にも使いにくいところがある。メニューの選択とか、バッテリーの交換とか。
メニューの選択は、10D、20Dと併用する人には辛いね。統一できないのかね?
180名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 19:59:18 ID:Kv4QeL3D
Lレンズ持ってないとか煽ってる事典で厨だな。

181名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 20:21:23 ID:xZLytDod
楽しいねー、キャノユーザーって。
Kissが出れば10Dボロクソ言うし、
今度は20Dごときでマク煮ボロクソかよ。

ほんとにカタログのスペックしか見られないんだね。
メーカーも殿様商売ができるわけだ。
182名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 20:25:38 ID:/rD1LE+3
>>175は相当20Dにいかれてるな・・・
すでに良い悪いの正確な判断が出来なくなってる・・・
しかも、めちゃめちゃ素人の視点だからキモイ
これで20Dも買えないなんてオチだったら笑えるんだけどな
183名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 20:27:59 ID:/rD1LE+3
>>181
次の機種が出た時に見物だよね。
脳内ユーザーになってあれだけ絶賛してた20Dを叩くか、
顔を赤くして泣きながら20Dを擁護するか。
184名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 20:43:07 ID:HcwHH+iD
最近嫁が写真に興味を持ちだしたので嫁専用に20D買ってやります。
嫁カメラには重さも価格もちょうど頃合いかと。
185名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 20:54:59 ID:4o5PbSYS
キヤノンって不思議なメーカーだよな。
他のメーカーなら上位機種を下位機種のユーザーがけなすなんて
無いわけだけど(コイズ除く、あいつはキチガイ)
キヤノはキスの汚れユーザーがへーキでマーク2けなすのねww
さすが普及機メーカ−が染み付いてるんだな〜。

と思いました。単なる感想なので気にしないでね。







バ〜カ。
良くこんなメーカーのカメラ買うもんだ。
186名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 20:59:59 ID:Jat8NCJ+
>>184
あ、それ家も同じです。
10Dの値崩れ品を狙っていたがあんまり崩れないので20Dにケテーイ。
187名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 22:02:28 ID:1j8IXCqs
>175

本当にマーク2使った事があるんだか・・・
1Dより持つとは聞いていたが、バッテリー1本でjpgで5000枚
超えた時は充電するの忘れそうだな、と思ったよ。

それよりもファインダーもう少し何とかしろよ。キャノン。
容量の少ないSDに頼らざるを得ない書き込み速度も、情けないが・・・
188名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/10 23:32:00 ID:ZUZbXhwV
>>187
んな馬鹿なw
5000枚ももたねーよw

でも1000枚持てば十分だろ?
1000枚以上撮るなんて、
スポーツとポートレート以外ではほぼ100%ないと思うぞ?

189名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/11 00:07:57 ID:fNXQuA5N
 2000枚ぐらいは逝った事があるけど、どこまでもつか分からん。
普通の撮影会に4部参加した場合、4GのMD2枚に1000枚近く撮影する。
 帰りの電車で、全ての写真を液晶で確認しながら明らかな没写真を削除しても
電池はもつぐらい。
 でも一応予備の電池も欲しい気がするからなぁ.....。
190名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 00:10:27 ID:crzNI9lc
>>178
頻繁に必要なんだろ? 幕2ユーザーはアマチュアと違ってマシンガンのように自慢の8.5コマで撮りまくるんだから
あっという間に1000コマいくよな? その為にシャッターの耐久性まで気にしてるんだろ?
何? 違うの? ただのスペヲタだったの? どういうこと?
結果的に幕2は20Dに比べて2倍の電池交換を迫られるのは事実であって、プロツールとか言ってる割には
ずいぶんショボいね

>>179
金銭的には余裕。ただ踊らされて買う者じゃないって解ってる利口な消費者。あんた踊らされたバカw
雨天で集中できるんだ、ふーん。で雨天で撮ったことある訳? 何を? 実はレンズはシグマなんでしょ? ワラ
引きの場面でx1.3が頼れるの? ふーん、こいつ素人だな

>>180 事実持ってないんでしょ?ワラ
>>182 誰が20D買うっていった? しかもいつから俺はキャノユーザよ?
>>184 重くて大きい方がブレないんだろ? だったら初心者の嫁に幕2使わせてやれよw

結局幕2って価格に見合わない商品をキモヲタユーザが黙ってても買うからあの値段なんだろうな。
幕2ユーザーの平均年齢が40超えてるっての解る気がするよ ワラ
ま、君らの無駄な投資のお陰で20Dのような素晴らしいカメラが出てきたわけだから、ある意味感謝だな。
191名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 00:27:18 ID:8+1Cf6kt
>>190
可哀想なやつだな...
192名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 00:27:39 ID:Fub0UXt7
>>190
前に雨の日に8.5コマで連写した画像を貼ったからヒマそうだから探してくれ
レンズはキャクソのサンニッパな
193名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 00:29:03 ID:Fub0UXt7
>>191
20Dすら買えない、しかもかなりの素人みたいだよ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
自分が素人って言われたから、誰かに素人って言ってみたかったらしい
194名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 00:46:13 ID:BRQjdqvM
>188

いや、これが俺の使い方だと持っちゃうんだよね・・・
そもそも1Dですら2000枚は余裕だったし、1DSでもやっぱりJPGで
2000枚近く撮れちゃうんだよね。
マーク2で1D系は4台目だから、そこらへんは妙に手馴れてしまって・・・

ちなみに20Dは結構気に入ったけど、1Dを修理に持っていった時にサービス
センターの人に10D等は買わないで下さいと釘をさされた私は買えません・・・
1月持ちません、だって(苦笑)
195名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 01:11:27 ID:NEFBK4SO
>金銭的には余裕

この一言にワロタww
196名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 07:11:18 ID:gtPO+PcS
なんでここまで他人の持ち物が気になるかね。
197名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 07:48:00 ID:9yjIDfIw
キヤノンを使った事が無いのに、ここまでキヤノンに執着出来るのは凄いと思うな
198名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 07:53:26 ID:9F6TzvDp
K板でも、あまりにもカメラに無知なくせにMark2ユーザーを煽りまくって、
結局出禁喰らった奴がいたが・・・。同じ奴じゃないの?「え−っ!?」
だかって奴。
実際に使ってみればすぐ分かる事を一生懸命否定しようとするから、すぐ馬脚
を現すはめになるんだけど、本人は気づいてないみたいね。
199名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 11:43:20 ID:Fub0UXt7
実際に幕2を使ってないやつがカタログスペックだけで判断してるんだからしょうがないのかな。
幕2には内蔵ストロボがついてないとか言っちゃうレベルだからなぁ。
普段幕2を使ってるやつだったら20Dじゃ物足りない事くらいわかるのにね。
実際20Dを使ってみたってやつのレポート見ても、カタログスペックに載ってるもの以外のレポートは
してくれてないし。
200名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/11 12:28:00 ID:FVAXbCRd
 幕2で主にポートレート撮影なんだが、
幕2にしてから無料モデルさん確保しやすくなったよ。
 見た目からして高そうなカメラだからはったりきくしw
漏れのような素人でも、単焦点で背景ぼかしておけば
モデルさんが喜ぶそれなりの写真が簡単に撮れる。

 写真上手い人は20D買っとけ
201名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 14:08:53 ID:jiOy98VQ
>>200
>はったりきくし

コレあるよなぁ
でも反対に 無駄にでかいカメラってキモイ とか言われたりもする諸刃の剣
202名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 14:37:17 ID:teYsK+5J
mark2の時だって発売前は最強とか言ってたのに、いざ発売したら文句が出た。
20Dで何も起こらないなんてあり得ない
203名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 14:52:06 ID:gtPO+PcS
それだけが趣味みたいな人っていますもんね。
204名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 15:22:04 ID:crzNI9lc

お前ら、バカばっかだな タイトル通りだ

>>199
ストロボついてない癖にその開き直りがバカっぽいね
なんで必要ないのか説明して欲しいわ
ストロボはスペックですか? 事実でしょ? そんな事実も誤認してしまうほどバカっぷり発揮ですか

>>200
ワラワラワラワラ
そうか、幕2にしたら女の子がよってきたか。
よく雑誌にあるトルマリンとかも試してみたか?宝くじにも当たるようになるかもよ ワラ
お前のような勘違いキモヲタがそういう勘違いしてるんだな
はっきり言って女にカメラなんて一眼タイプなら全く区別ついてない
幕2ユーザーは脳内妄想も強烈なようで

煽っても骨のある奴はいないのぉ
所詮幕2ユーザーなんて「使いもしないカタログスペック」と「キャノにだまされて」
買った口なんだよな。で、おきまりの脳内プロのできあがり。
205キヤノネット:04/09/11 15:31:40 ID:spxqbnx8
でめたしでめたし
206名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 15:44:51 ID:3cGx+WRv
>>204って・・・























キモイ
207名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 15:58:07 ID:Fub0UXt7
幕2ユーザーは内蔵ストロボなんて必要としてないことくらい分からない素人が荒らしてるのか・・・

>ストロボついてない癖にその開き直りがバカっぽいね
この文章が最高にバカっぽく思えるのは漏れだけ?w

>煽っても骨のある奴はいないのぉ
無知で経験不足なやつには何言っても分からないから仕方ないだろう。
ストロボ内蔵のビギナーカメラでも使ってろ(ワラ
208名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 16:36:30 ID:crzNI9lc

>>207
で、ストロボが不不要な理由は?
209観音社員:04/09/11 16:40:25 ID:3NI49iwr
すんません。ストロボ付けるの忘れてましてん。
かんにんなぁ。
210名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 16:45:02 ID:hiye0BUu
「ガイドナンバーが580EX相当で、チャージも一瞬」
ってなストロボがペンタ部に内蔵されていればそれはそれでいいかも知れんがね。

ま、crzNI9lcはストロボは内蔵も外付けもどれも同じと思ってるんだろうなぁ。



と暇なので釣られてみる。
211名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 17:17:00 ID:Fub0UXt7
>>208
お前には何言っても理解不能だろうけど、総合的に使えないストロボだからだ
内蔵ストロボで電池が持つのか?
バウンスはどうするの?
光量は足りるの?
結局内蔵ストロボが必要なヤツはビギナーカメラ使ってりゃいいじゃん
212名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 17:28:07 ID:hiye0BUu
>>211
厨房にまともに反論してあげちゃかわいそうですよ。
カタログ見てニヤニヤして、展示機触って満足してるんですから。
213名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 17:34:27 ID:TaLzLM+7
>>204
おまえ可哀想だな....
214名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 17:38:12 ID:OZFC3vBc
ストロボ内臓が便利な時を考えてみた。
旅行とか行くとき。かな。

正直内臓ストロボじゃ使えない。
屋内撮影の時はバウンスか、モノブロックかどっちかだなぁ。
直打ちするときゃ、夜の祭り程度だからどのみち内臓じゃ光量足らん。


ま、無いよりあった方が良いとも思わない。
用途で持ち出す機材を選べば良いだけかと。。

俺のばやい、仕事では幕2
プライベートでは10dツカーテルYO
でも、プライベートでもストロボ必要だとわかってる時は550持ち出すよな。
215名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 17:54:37 ID:bxF8wqwC
フツー内蔵ストロボなんぞ、付いてたって使わんだろ。
216名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 18:08:53 ID:68yOEidm
いや待て。>>204は外付けストロボが必要な撮影をしたことがないんだよ。
だから理解できない。理解できないヤツに言葉が通じるわけがない。

銀塩の頃は内蔵ポップアップでも記念写真くらいには十分だったけど、デジで
調光が微妙になって、ポップアップでは帯に短しタスキに長しなんだよな。だ
ったら室内でも環境光、バウンスさせる時は外部。10Dでも内蔵使ったことほ
とんどない。
217名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 18:19:41 ID:OZFC3vBc
確かに、、内臓ストロボ使ったことあるけど、
ほとんど使ってないな…。

光量微妙というか、銀塩の頃は途中で感度変更できなかったけど
デジはできるし、そもそも、室内の光源でも色カブリ簡単に直せるし、
感度ちょい上げて、色温度、カラーバランスいじって環境光でパシャなんて
してるなぁ。

そもそも、内臓ストロボだとケラレちゃうんだよね。。
218名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 18:24:57 ID:OZFC3vBc
ところでさ、、
幕2ユーザーのみんなは、カスタムどういじってるよ?
漏れは、1シリーズは銀塩-1の時から使ってるんだけど、
1nの時にサブ電子ダイアルを測距点選択にしてたのねー
それに使い慣れて、1vで45点になって、
11点限定で使って、サブ電子ダイアル単独操作にすると
横5点のみの移動になって、1nと同じ感覚で使えてたのね―。
もちろんデジになっても同じ設定で使ってて、

最近思うんだけど、測距点選択がジョグとか他のものに変わった時なのね
うれしいような、悲しいような、
219名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 18:56:53 ID:crzNI9lc

馬鹿の集まりだなw
内蔵ストロボの使い方もわからないんだ
外部ストロボなんて使えて当たり前だろ、アフォが

おまえら内蔵ストロボが使えないんじゃなくて「使いこなせない」の間違いだろw

所詮幕2ユーザーのレベルってこんなもんか。
たいしたことないな。
おまえらKissDでも十分勉強になるんじゃないのか?え?
220名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 18:57:54 ID:crzNI9lc

あらゆる面で

 D20 >>>> マーク2

となってしまった今、マーク2ユーザーは必死に

   「いらないもん、ボクにはいらないもん」

で現実逃避に入っている模様ですw
221名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 19:10:03 ID:68yOEidm
お、いいぞいいぞ。世の中には外付けのストロボもあるって事が分かったようだ
な。また1つ言葉を覚えたな、>>crzNI9lcよ。
ただな、

>外部ストロボなんて使えて当たり前だろ、アフォが
ガイドナンバーって言葉知ってるかな?モノブロックも、分かるかなあ?
222名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 19:12:54 ID:Lb3sr2c7
>>221
あとバウンスも追加しといてくれ
223名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 19:22:37 ID:Fub0UXt7
っていうか、crzNI9lcってただの釣りなんだよなw
224名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 19:46:24 ID:3QEB5GYc
内蔵ストロボ欲しいなんて言ってる人はこのスレに来る必要なし。
225名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 21:13:14 ID:TaLzLM+7
>>219
おまえホントに可哀想だな....
226名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 21:14:00 ID:TaLzLM+7
>>220
おまえやっぱり可哀想だな....
227名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/11 21:31:58 ID:6RG/31wg
>>220

D20?

20Dはサブで買うかも。軽そうだし。

228ケロタン:04/09/11 22:56:32 ID:HpY5M5WW
20Dよさげだね。ほすいが
膜2勝ってから、D60の出番が0なんで今のところ20Dは様子見ですわ
最近金回り悪いし
良いカメラは良い。後発が良いとこ鳥なのは世間の常だな
まぁ要はそのカメラが今自分に必要かどうかだね。
229名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/11 23:16:51 ID:puCHkFQh
ストロボと一緒に新外部電源とブラケットが発売になりますね。
報道関係のニーズが増えてきたからか?
230名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/12 01:20:50 ID:ccnsrMe4
 580も左右180度回転可能だし、ブラケットといいバウンスにも気を使ってるね。
ここいらで生産中止になった50mmと200mmの新単焦点Lだしてほしいなぁ。50mmはF1.2でいいから。
でも出るとしても1Dsの後継機と同時かな?
どうせ売れないから出ないだろうけどな....。

231名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/12 08:21:47 ID:DFyPugRE
580よさげだね。今回の新製品群の中では一番萌える。
ついでに450なんてのも出してくれると有難いんだが。
232名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/12 11:50:20 ID:zRy2QfTO

なんか、痛い幕2ユーザーが20Dスレに出張しているようですね ワラ
デジタル部は負けているが機械で勝ってるから幕2最高だそうです ワラ
幕2ユーザーのカメラは磨く為にあるんですね ワラ
写真を撮るならデジタル部が一番重要だってことを「加齢臭漂う銀塩上がり」にはわからないかな? ププ

20D>>>>>超えられない壁>>>>>>幕2
233名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/12 12:20:59 ID:F+n39h22
580相当の内蔵ストロボが実装出来ないキヤノンの技術の無さが藁える

あー!
信者達からお布施とるために別売りにしたんだな
喜んでお布施する信者達にもう一回藁た
234名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/12 12:46:30 ID:zRy2QfTO

夜間、雰囲気のいいロケーションで幕2ユーザーが体験した。
「ん、手持ち無理だな、三脚もないし、よし!580EXを出すか!
 あれ、バックのどこに入れたかな、あ、下の方だ、ガサゴソ。
 よし、ケースから出して、幕2にセットして、電源ON! あれ!?あ、、、、」
  「電池が切れてる・・・」
    or
  「漏電気にして電池入れてなかった・・・」

もうすでに被写体はいませんよ、幕2さん!
カメラはスペックじゃなくて、シャッターチャンスと画質ですよ!
幕2はシャッターチャンスを逃しやすい事は事実(電池交換やストロボ脱着時間のロス)。
画質は20Dに負けそう(来年はKissDにも負けるよ!)

あなたは50万円のカメラで何がしたいの?

235名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/12 12:53:42 ID:zRy2QfTO

基本的に幕2は
「時間と場所と被写体が決まっており、それらが変異しないこと」
が撮影条件のカメラなのよ、わかる?
「刻々と変化する被写体」
を撮影するのには全然向かないカメラなの。
だから電池も持たないし、重いし、でかいし、内蔵ストロボすら付けられないの。
カメラとしての本来の役務を限られたフィールドでしか果たせないカメラなんだよ。
プロで使う人が多いのは殆どがそういう限られた時間と場所と被写体で撮影するから。

あと頑丈に出来てることや防水・防塵の真の理由知ってる?
会社に於いてある資産は社員が使うとき自分のじゃないから手荒に扱うのよ。
解るでしょ? だからすぐ壊れるんだよ。それで頑丈・防塵・防水な訳。
べつにカメラとして優れている訳ではなく、限られた時間、場所、被写体で手荒に扱われる
消耗品だからそうなってるだけなの。何にも自慢するところなんてなくて、
逆に一般利用用途においては欠陥品な訳。それをプロが使ってるから・・・と勘違い下のが君たち。
そこに眼を付けたのがキャノン様。だからあんなボッタクリ価格になってるんだよ!

普通のフィールドや野外での撮影で幕2ユーザーを見ると素直に「踊らされてる馬鹿」としか移りません。
これ、最近の若い世代の感覚。幕2ユーザーを見かけたら幕2に視線を入れてるのは「かわいそう」という視線。
勘違いするなよ ワラ
236名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/12 13:02:17 ID:19X7ajHS
>>232
>なんか、痛い幕2ユーザーが20Dスレに出張しているようですね ワラ
あんたも同じじゃん。
なんか、痛い20Dユーザーが幕2スレに出張しているようですね ワラ
237名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/12 13:17:44 ID:U91VuzwU
ていうか何このスレ?
必死すぎる香具師多すぎ。
238名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/12 13:48:16 ID:K1z02Fsz
やれやれ、これだから貧乏人は困るんだよな
値段が高いだの安いだのとガタガタ騒いでさ
欲しけりゃ買いますよ、何台でも
一台だけ後生大事に使えばいいさ、頑張ってネ

239名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/12 14:33:49 ID:zRy2QfTO
>>238

へぇ、じゃぁお願い。ボディとレンズをこの画面をバックに並べてupしてくれない?
どんなの持ってるのか見てみたい。もちろんmark2だけじゃなく1Dsも持ってるよね?
お願い、うpして!
240トョータ:04/09/12 15:04:13 ID:jjT7v+UZ
今後買いたいレンズとして以下のようなのを考えています。

・シグマ15mmフィッシュアイ 15-30があるからとりあえずいい
・シグマ150mmマクロ 100mmと180mmのマクロがあるからとりあえずいい
・EF24mmF1.4 24mmF2.8は性能が良いらしい
・EF35mmF1.4 35mmF2は性能も良く、F2でそれなりに明るく安い
・EF50mmF1.4 50mmレンズがいっぱいあり、F1.4のニッコールでとりあえず済んでる
・EF85mmF1.2 90mm、100mmのレンズがある
・EF400mmF4DO 高い
・TS-E24mm
・TS-E45mm とりあえず90mmのTS-Eがあるのでアオリは出来ている

で、欲しい度の高いのが大口径の広角なんですが、
24mmF1.4を買って35mmはF2にするか、
35mmF1.4を買って24mmはF2.8にするか悩んでます。
どんなもんでしょうか?
金は無いので悩んでるだけですが。
241名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/12 15:09:07 ID:rctnPz4X
>240
私は35/F2.0, 24/F2.8を中古で合計:5万円程度で購入しました。
今、幸せです。
242トョータ:04/09/12 16:06:36 ID:jjT7v+UZ
5万、いいですねぇ・・・。

一方で3、4万、一方で17、18万・・・。
それだけの差があるかっていうのは微妙ですな。
ただF1.4の描写ってのがF1.4じゃないと得られないってのもありますしねぇ。
同じ焦点距離のレンズを何本も持つのも何なので
出来れば最初からこれって1本を選びたいし・・・。

最近撮りたいと思ってるのはこんな感じの写真です。
http://newsplus.jp/~to729/gallery/gallery801/images/xx.jpg

これはニッコール45mmF2.8ですけど、広角になればもっと明るくないと
こんな感じにならないでしょうしねぇ。
周辺はぼやけて減光しまくりなぐらいの勢いが欲しいんですよね。

あ、あとシグマの広角F1.8三兄弟の中からどれか1本も欲しいなぁ・・・。
243名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/12 16:46:50 ID:zRy2QfTO
>>241 >>242
ヲイヲイ、スレの流れを無視した内容だな
幕2ユーザーにシグマや非Lレンズなんてあり得ないだろ
防塵・防滴。しかもレンズの重さをカバーするためのボディ重量なんだろ?
ましてや35mmF2なんて論外だろ。タフさが要求される撮影しかしないんだから。

>>240
スペックや評判で命とも言えるレンズを買うの?自分で必要な画角も解らないのに幕2?
お勧めは幕2売った金で20Dと24mmF1.4L/35mmF1.4Lを買うのが一番いいに決まってるだろ。
二度とEF非Lや他社メーカー、糞L広角ズームなんぞに目移りしなくなるぞ。
244名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/12 19:07:37 ID://YTWT0E
しかしなぁ、
20dが発表されてから幕2を買った人数もかなりいることをわすれるべからず


人の価値観なんて十人十色、ほっといたれよ
245名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/12 19:10:46 ID:PNW2YC3h
機械のスペック合戦って楽しいか?
自分の気に入ったカメラで好きな写真撮ってりゃいいじゃん
変な人たち
こと20Dキチガイに関しては幕2ユーザーに機材アップしろだの要求ばかりでキモイ。
なんで荒らしのためにわざわざ証明してやんないといけないかわからんな。
その場合、当然ギャラは発生するんですよね?

漏れもなにかつっかかってこられるのかな?ワラ
246名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/12 19:40:44 ID:cZUT70FZ
連続撮影モードでクイック発光できるようになってないかなぁ...>580EX
あと、上下左右の首振りを1つのボタンでできれば良いのに。
247名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/12 20:13:03 ID:T6Wg8Z61
580EX当面値段下がりそうに無いけどみんな買い換えるのか??
248名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/12 21:06:09 ID:cZUT70FZ
>>247
多分買い換える。
リサイクルタイムが短縮されているし、1D2の画角に対応して照射角が変わるし、
連続発光に有利になってるんじゃない?

新宿CSの人が「20D発売の頃には展示品が試せると思う」って言ってた。
249名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/12 22:30:16 ID:0lrzirpD
1Dmark2にふさわしくない質問でごめん。
AF画焦時に音は鳴るんですか?
250名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/12 22:32:19 ID:EPsJlKWo
予算・用途・好みは人それぞれ。
別に何が良くて何が悪いとかは無いんじゃないのかなぁ〜・・・
251名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/12 22:36:51 ID:WQhzF+yA
ID:zRy2QfTO オマエ今日も可哀想だな.....
252名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/12 23:03:21 ID:Fu1f9S61
>249
電源スイッチを一番上にすれば鳴る
253名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/12 23:36:03 ID:0lrzirpD
>252さん、どうも。
「AF画焦時→AF合焦音」の間違いでした。
254名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/13 00:03:19 ID:OWWfdNA3
580EX って良さそうなんですが,
それでもやっぱりMarkIIの8.5コマ/秒に
チャージは間に合わない(たとえ距離が2mくらいでも)んですかねぇ。

外部にニッカドつければ間に合うのかな...。
255名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/13 00:11:10 ID:OWWfdNA3
ちなみに,こんなMarkIIユーザもいるってことで。

レンズをうっかりぶつけて壊わしちゃっても良いように,
シグマの28-70/F2.8-4を買ったよ。だって安かったんだもん。

っていうかさあ,20Dユーザって,2ちゃんに限らず,
なぜあちこちの掲示板で MarkII ユーザにいちゃもん
つけたり,つまんない煽りをいれてるんでしょうね。
あたま悪過ぎ。

売ってる製品手に入れて,ちゃんと自分で使って,
ひとさまに見せられる写真を撮ってからにしてよ。

カタログ見て,ライターのレビューを読んで,キヤノンのデモ機を
触っただけで分かったような気になって,MarkII を
これでもかっていうくらいに煽ってるのって,ほんとに可哀想。
なんでそこまで必死なんだろう?煽っていて楽しいのかな。哀れだね。
256名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/13 00:36:10 ID:SUF0aHhV
>>256
幕2ユーザーの9割が馬鹿ってのを証明出来る内容でつね

>カタログ見て,ライターのレビューを読んで,キヤノンのデモ機を
>触っただけで分かったような気になって,MarkII を
>これでもかっていうくらいに煽ってるのって,ほんとに可哀想。
>なんでそこまで必死なんだろう?煽っていて楽しいのかな。哀れだね。

で、お前が選んだ幕2に装着する命のレンズは
  シグマの28-70/F2.8-4
か、、、、、本当に可哀想な奴だ、、、、こいつにはコンデジで十分なんだろうな
257名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/13 00:55:48 ID:dQ3+2vWg
>>235
読んでて恥ずかしくなったぞw
使ってないことバレバレなカキコは控えた方がいいよ。
258名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/13 01:06:02 ID:SUF0aHhV
>>257
使ってる使ってないの問題じゃないだろ? アフォか?

ちなみに幕2の起動時間は0.5秒だっけ? 20Dは0.2秒、その差300msec
数十ミリのミラー上下による消失時間や90mecの連射速度の差は激しく気にするくせに
200msecも20Dに負ける起動時間はどうでもいいんですね ワラ
つくづく幕2ってシャッターチャンスを逃すカメラですね

画質は 20D>幕2
カメラとしての基本性能も 20D>幕2(起動、重さ、体積、ストロボ、電池の持ち、AF)

なんで認めないの?w
259名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/13 01:30:40 ID:57tn24lP
ゼロコンマの単位じゃそんなに変わらないだろ。
RAW撮影で6コマしか切れない時点で連写が必要な漏れには用がない。
スナップ程度なら良いカメラだと思うけどな。
260名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/13 01:46:27 ID:SUF0aHhV
>>259
そうだよね。
自慢のマシンガンショットで「下手な鉄砲数打ちゃ当たる」戦法でがむばってね ワラ
君にはビデオカメラの方が向いてるんじゃないかな?

撮りたい瞬間を撮れないカメラなんて俺には必要ないからなぁ。
幕2は「スタジオ専用静止物限定」なら良いカメラだと思うよ、マジで。
それ以外の用途ではスナップにすら使えない罠。
261名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/13 01:53:37 ID:dQ3+2vWg
20Dは、JPEGのFINEだと23コマ撮れるが、RAWだと6コマしか撮れない。
まぁ、RAWで撮って仕上げるスキルが無いヤシはどうでもいいことかな?
262名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/13 01:54:13 ID:dQ3+2vWg
失礼。259氏が既に書いてた・・・・
263名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/13 02:02:23 ID:dQ3+2vWg
つーか、20Dがそんなにいいカメラなら、それでいいじゃん。
都内は18日に発売されるそうだが、漏れはMotoGPをフリーから
撮りに行くので、20Dの発売なんて待ってられない。

それに、重さはデメリットじゃないし、内蔵ストロボなんて不要。
500/4を10Dに付けると手持ちじゃバランスが悪い。
金も体力も無いヤシは、素直に20Dで十分。漏れは多分、買わない。
メニューとか操作方法が一緒なら、サブで買うかもしれないが。
264名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/13 02:25:07 ID:EUCvfMfH
使ってる使ってないの問題じゃないだろ? アフォか?
使ってる使ってないの問題じゃないだろ? アフォか?
使ってる使ってないの問題じゃないだろ? アフォか?
使ってる使ってないの問題じゃないだろ? アフォか?

買えない香具師の強がり
265名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/13 03:33:31 ID:gCg7Pu5G
>260
こいつ馬鹿?、500/4にIXE付けて撮ってみな。自ずと答えは出てくる。
266名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/13 06:22:47 ID:CSPR/vG4
キヤノンユーザーでも無いのに
ここまでMark2と20Dを気にするっていうのが
その注目度の大きさを物語っているね
267名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/13 07:35:13 ID:qZWibvWB
某ニコン掲示板でも20Dの登場でいよいよ本格的乗り換え検討者が続出してるからな
それも20年ニコン、初めて手に取ったのがニコンって人達の中で

キヤノンが悪いんじゃなくて、ニコンが何も発表しないからなんだがな
268名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/13 07:47:52 ID:Kb+PPx9s
ttp://www.nikon-d-slr.net/cgi-bin/forum/wforum.cgi?list=tree&mode=allread&no=3174&page=0

これかw

てか今2ちゃん荒らしてる香具師がいるじゃんw
言ってることが同じだからすぐわかるな
若干抑制されてるところがかわいいなw
2ちゃんだと箍が外れるんだろなwww
269名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/13 08:15:08 ID:JVfFH5Zv
遅レスだが
>>234
「雰囲気のいい夜景」でなんでストロボ使うんだよ。雰囲気が台無しだろうが?
盗撮でもするつもりなのか?
明るい標準以下の単焦点使えば、ISO400くらいでも十分手持ちができるだろ?
50mmでも1/8くらい切れるだろうに。

なんか一生懸命煽ってるけど、写真撮ってないのがはっきり分かるんだよな、
お前さんの書き込み。>>zRy2QfTO(SUF0aHhV)

あと、ガイドナンバーとモノブロックとバウンス、宿題が残ってるからな。
早く調べとけよ。今日学校から帰ったらやっとくんだぞ。お前さんのお得意の
ネット斜め読みでな。
270名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/13 08:20:31 ID:gCg7Pu5G
名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:04/09/13 06:22:03 ID:LvXWKKqb
まだD2Hリコールのアナウンスしないのか?
271名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/13 08:34:10 ID:U1pu6pEX
ID:SUF0aHhV やっぱり可哀想だな....
272名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/13 09:36:10 ID:6aEUoqXB
想像してみて欲しい。

1Ds 500万画素 APS-C
1DMarkU 400万画素 APS-C 秒8コマ
10D 600万画素 APS-C 少バッファ
KissD 600万画素 APS-C バッファは少ないがデジタル性能は最も高い

D1X 1100万画素 フルサイズ
D2H 800万画素 APS-H 秒8.5コマ
D200 800万画素 APS-C 秒5コマ
D70 600万画素 APS-C 秒3コマ バッファ少

こんなラインナップだったらどうする?
俺はニコンに乗り換えるよ。

想像してみて欲しい。
そして思いやりの心を持ってやって欲しい。
273名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/13 09:56:24 ID:R7uxEig2
も前ら、幕2などという高いカメラを買えるほどの生活をしていながら
「スルー」ができんのか。
幕2ユーザーのおれも、痛い発言そのものより、
痛い発言への幕2ユーザー(脳内?)の返信の方が、見ていて寒い。
たかが趣味に50万、レンズも入れたら新車が買えるくらいつぎ込んでるんだから、
白Lレンズ1本も買えない価格のボディーを買うだ、買わないだで
騒いでるヤシらは、ひたすら「スルー」でよろしこ。

この書き込みにも噛みつかれるのかな。
274名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/13 10:15:36 ID:KBABLEy+
ちなみに20D購入検討者やらMark2ユーザーやらが騒いでるんじゃなくて
極一部の基地害ニコ厨が20Dを尊大なMark2ユーザーを装って貶したり、
アホな20D購入者を演じてMark2を貶したりしてるだけ

すぐわかるっしょ?
275名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/13 10:17:23 ID:gCg7Pu5G
逆だろ。被害妄想もここまで来ると気違いだわな。
276キヤノネット:04/09/13 10:18:03 ID:VTcjZKNo
まったくだw
277名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/13 10:23:07 ID:qCFVO1UF
1Dmk2を買ったが、俺の車は14年落ちのディーゼル車だ
横は擦ってるし、バンパーも半分変形している。
エアコンも効かないし、シートはズタボロ
それでも1Dmk2がいいんだよ。
脳内1Dmk2所有者で、20Dが良いと思ってるアンチはマジで市ね。
20D買ってから1Dmk2を買っておけば良かったと一生後悔してろ。
278キヤノネット:04/09/13 10:27:11 ID:VTcjZKNo
嘘をついてる内に本気になって、
自分の嘘が「自分の中で”真実”になる」という人がいる。
そういう人は「真実になった嘘」を否定されると本気で怒る。
気を付けてくれ。
279名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/13 10:28:28 ID:VYq/lTet
とりあえず全機種買っておけばいいんじゃないかと。
200万でおつりくるよ。
280名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/13 11:59:15 ID:SUF0aHhV

で、自慢の幕2に合わせるレンズはシグマと・・・・・ ワラ
281キヤノネット:04/09/13 12:02:34 ID:VTcjZKNo
282名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/13 12:33:30 ID:EUCvfMfH
言葉尻をとらえた揚げ足なだけで、専門的なことになるとスルーしてしまう脳内20Dユーザーの幕2叩き ワラ
283キヤノネット:04/09/13 12:43:41 ID:VTcjZKNo
それにしても最近の機種スレは参加者が少なくなったな。
284名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/13 13:01:04 ID:SUF0aHhV
>>282 マネコキザル発見

>>283 賢い消費者はきずいているんですよ、ボッタクリに引っかかるのは一部の人間だけです
285名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/13 14:17:13 ID:8YgAxWuD
>>242
MFに抵抗が無いならMFニッコールという選択肢もありますよ
35mmF1.4で7万円弱、50mmF1.2が5万円を切ります
286名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/13 18:47:08 ID:U1pu6pEX
 ID:SUF0aHhV  可哀想なやつ.....
287名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/13 19:37:15 ID:TTMBO/+Q
>>286
それはみんなわかってるんだから、あんたもスルーしなよ
288名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/13 22:26:54 ID:RVRKBWNY
終わったな・・・1D2

オリンピック宣伝特記の噂は本当だったのか。
289名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/14 00:39:11 ID:1qkz6L+5
20Dがx1.3なら、まだしもw
290名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/14 01:07:52 ID:rCP1jruj
>>289

x1.3って、、、 orz
1D系はx1の1Dsのみが1D系で、マーク2は消え去る間に合わせカメラだろ?
超中途半端なサイズ、対応レンズも無し、消え去るx1.3

それを「20Dがx1.3なら、まだしもw 」とか言ってるお前は
キャノ様のカモだってこと、早く気づけよ、全うな人間になれよ ワラ
291名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/14 01:10:27 ID:1qkz6L+5
>>290
やれやれ x1とx1.6で完了らしい、観音様ラインナップw
292名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/14 02:02:46 ID:1qkz6L+5
293名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/14 02:51:13 ID:PuSqXhrx
1DSのあたらしいやつでは、連写の際には1600万画素から800万画素に落として秒間10連写とか?
それでマーク2は消える運命。
294名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/14 02:56:58 ID:1qkz6L+5
いっそ、観音様はx1に専念すべき!w x1.6も廃止でねw
295トョータ:04/09/14 05:40:42 ID:MzZ1zqm6
>>285
それだ!

めっきり使用頻度の下がってる70-200を売って買おうかなぁ。
296名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/14 08:39:12 ID:C4Z0Rxx0
>>295
なにを今頃コテで出てきてんだよ
レンズ云々よりまずは腕を上げろ
話はそれからだ
297名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/14 11:26:33 ID:fnGyBD3Q
>>296
こんなところで妬んでないで、写真の一枚くらい撮ってきたらどうだバカ
298名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/14 15:00:59 ID:fnGyBD3Q
jpgのLで画質は10の設定で、ポスターなんかの写真に使う場合に耐えられますでしょうか?
RAWで撮ると連続撮影枚数が20枚に減るので悩んでいるところです。
299名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/14 15:32:47 ID:D/MDi2vQ
先程、キタムラで1Dmk2,(一応S3pro)の見積もりをとりに行ってきました。
1Dmk2が\470.000(税込)S3proが\208.000(税込)
いずれも常連価格らしいです。
20Dは確か\160.000でした。
300名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/14 15:44:27 ID:REA4hIZG
常連価格って何?
ふらっといってもその値段じゃ無理ってこと?
301名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/14 15:55:13 ID:D/MDi2vQ
>常連価格って何?
>ふらっといってもその値段じゃ無理ってこと?

年に数回そこのキタムラでSigma製や純正のレンズを買ったりしてます。
店長に直接見積もりをとって貰ってます。


302名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/14 20:30:49 ID:zlwjfhk9
>>298
被写体は何?ポスターの大きさはどのくらいを考えてるの?
303名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/14 23:01:58 ID:fTePz/In
>>290
消え去る1.3倍って…も、もしかして俺のカメラの中からセンサーが
消えて無くなっちゃうって事っっ??!!w

いいじゃん別に。1D独自になったって。
304名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/15 00:18:39 ID:aMrAUguM
多くのレンズの描写性能を考えれば、x1.3が一番良い加減
305名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/15 00:26:42 ID:dsiIw1d/

幕2は1Dsから随分コストを削減したカメラでしょ?
プアマンズ1Dsと呼ばれてるらしいじゃない ワラ

20D>>>>|超えられない壁|>>>>>>>幕2   ワラ
306名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/15 00:35:45 ID:a0PXZ1iT
x1.3>>>>>>>>|超えられない溝|>>>>>>>>x1.6 w
307名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/15 00:40:59 ID:dsiIw1d/

>>306

馬鹿丸出しw
望遠率  20D>>>>|超えられない壁|>>>>>>>幕2
起動時間 20D>>>>|超えられない壁|>>>>>>>幕2
AF   20D>>>>|超えられない壁|>>>>>>>幕2
電池持ち 20D>>>>|超えられない壁|>>>>>>>幕2
重さ   20D>>>>|超えられない壁|>>>>>>>幕2
小ささ  20D>>>>|超えられない壁|>>>>>>>幕2
機能   20D>>>>|超えられない壁|>>>>>>>幕2
CP   20D>>>>|超えられない壁|>>>>>>>幕2
販売台数 20D>>>>|超えられない壁|>>>>>>>幕2
将来性  20D>>>>|超えられない壁|>>>>>>>幕2
RB   20D>>>>|超えられない壁|>>>>>>>幕2
308名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/15 00:41:33 ID:rayjf70W
キヤノンさんもっとポンポン新作出してよー。
mk2があと2,3世代古くなってくれないと馬鹿が湧いてきてユーザーだけでまったりできん。

309名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/15 00:41:43 ID:dsiIw1d/




   プアマンズ1D = 幕2     ワラワラ
310名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/15 00:46:31 ID:rayjf70W
>>309
IDが1dヲメ
311名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/15 00:50:55 ID:dsiIw1d/
>>310

orz ・・・・・ 明日幕2買ってきまつ・・・・・ orz
312名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/15 00:51:33 ID:a0PXZ1iT
>>309
鴨葱w もうx1.6は、イラネw
313名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/15 07:29:40 ID:Ver/ln7s
>>311
IDがdsだぞ、幕2でなく1Ds買って来なさい。
314キヤノネット:04/09/15 07:34:35 ID:ADgLbh+M
>>313
お前は7sだから銀塩に逆戻りだw
315名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/15 08:56:52 ID:Ygea12iG
>>307
ワロタ
もはやネタとしか思えんw
望遠率ってまさか、×1.6と×1.3のこと?
さすがに自分の書いてることを「馬鹿丸出し」って前置きしてるだけのことはあるなw
316名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/15 09:02:32 ID:YjWzEwne
賢明なmk2ユーザーなら分かってると思うけど、20Dを引き合いに出して
mk2を煽ってるヤツの多くは、mk2を羨む他社ユーザーだからね。

やっぱ、これの影響か?
http://it.nikkei.co.jp/it/manage/foc.cfm?i=20040819t1003t1
317名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/15 09:26:29 ID:qWHZqhuG
薄型テレビに参入だって、キヤノン絶好調だね。
カメラ、プリンター、テレビ、次はパソコンかな?
キャノデジ専用に特化したパソが有ってもいいな。
318キヤノネット:04/09/15 09:31:11 ID:ADgLbh+M
携帯なら2年前に参入を果たしてるぞ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0401/uocchi/kyanon.htm
319名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/15 09:59:26 ID:NKMEihfi
懐かしいな。
320名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/15 20:48:56 ID:mGjMp3BA
>317
>キャノデジ専用に特化したパソが有ってもいいな。

思いっきり侮辱されたあのAXの再来ですか?
321名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/15 21:33:23 ID:3zQWjNmv
先走り過ぎで失敗も多いな、観音様w 馬鹿高〜モニタとかもねw
322名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/15 22:33:38 ID:T7ER5Y2l
323名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/15 22:50:59 ID:5pioIcDX
10Dと20Dって、レリーズタイムラグがひどい。
あれで、幕2不要論を唱えてる奴って、普段何を撮っているのだろう。
324名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/15 22:54:19 ID:DRvHqwm1
ネコとか花とか
325名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/15 23:09:40 ID:YiC7DFfB
>>323
レリーズタイムラグ。
20D 65m/s
Mark2 55m/s
10Dは酷かったけど20Dはどうかな〜?
ちなみに1Dが中古屋で20万で出てたよ。
326名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/15 23:14:47 ID:5pioIcDX
>>325
10m/sの差か。
実際、自分の撮影で使って見ないとわからないかな。
ショールームでいじったときは「アカン」と思った。

327名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/15 23:25:57 ID:zGBzBosq
>>326
シャッターのタイムラグより、シャッターのストロークとか、ファインダー
消失時間の方が気にならないか?
あのAFフレームの並び方にも違和感があるし。
328名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/15 23:32:45 ID:5pioIcDX
>>327
あ、ストロークか!なるほど。違和感を覚えるのはストロークか。
確かに像消失時間も気になりますな。
329名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/15 23:42:50 ID:T7ER5Y2l
α7Dにより今夜が1D2の命日になりました。

合唱w
330名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/15 23:47:28 ID:3zQWjNmv
また、ID 1D厨登場w
331名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/15 23:53:58 ID:dsiIw1d/
>>327
お前の神経は「10Dと20Dって、レリーズタイムラグがひどい。」
とか言っちゃう程度のもの。
そもそもお前は10D→20Dで60msecも改善されたラグを認識できないレベルなんだから
20Dと幕2の10msecの違いなんて理解できる訳ないだろ。

何がストロークだ、
半押しの感覚がつかめない位 歳食って神経麻痺してるんだろ? ワラ

20D>>>|超えられない壁|>>>幕2=α7D
332名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/15 23:59:27 ID:3zQWjNmv
>>331
IDIDw
333名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/16 00:02:40 ID:OqFV6kOy
>>331
マク2とα7Dを一緒にするなよ。
さすがにキャノンが可哀想だw
334327:04/09/16 00:12:02 ID:kNBtxE4F
>>331
何で、323じゃなくて俺に噛み付いてくるんだ?
幕2のシャッターストロークは0.1ミリ単位で調整してもらえるんだよ。
20Dなんて無理だろうし、相手にしてもらえないだろう。

そんなことより、20Dマンセーなヤシって、今は何を使ってるんだい?
335名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/16 00:15:22 ID:9REFQdCO
>>334

わりー、レス番号間違えた
所詮幕2は プアマズ1Ds だからなぁ
336名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/16 00:15:31 ID:mrxVjiJv
310 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 04/09/15 00:46:31 ID:rayjf70W
>>309
IDが1dヲメ
311 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 04/09/15 00:50:55 ID:dsiIw1d/
>>310

orz ・・・・・ 明日幕2買ってきまつ・・・・・ orz
337名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/16 00:17:10 ID:TIg+3PNx
再登場が早過ぎたなw
338名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/16 00:18:19 ID:mrxVjiJv
334 名前: 327 [sage] 投稿日: 04/09/16 00:12:02 ID:kNBtxE4F
>>331
何で、323じゃなくて俺に噛み付いてくるんだ?
幕2のシャッターストロークは0.1ミリ単位で調整してもらえるんだよ。
20Dなんて無理だろうし、相手にしてもらえないだろう。

そんなことより、20Dマンセーなヤシって、今は何を使ってるんだい?
335 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 04/09/16 00:15:22 ID:9REFQdCO
>>334

わりー、レス番号間違えた
所詮幕2は プアマズ1Ds だからなぁ
339名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/16 00:20:02 ID:TIg+3PNx
ID:9REFQdCO=>>336のコピペw
340327:04/09/16 00:23:39 ID:kNBtxE4F
>>338
何が言いたいのかサッパリ分からん。
コピペしか出来ないとか、脳に障害を持ってる方ですか?
341dsiIw1d/:04/09/16 00:47:34 ID:9REFQdCO
>>339
俺のことか? 日付変わってID変わっただけだが・・・・
幕2はカメラ初心者だけでなく2chも初心者か?

だから幕2はプアマンズ1Dsって言われるんだよ!
342名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/16 00:50:49 ID:TIg+3PNx
善いコテだw
343名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/16 00:54:18 ID:TIg+3PNx
いよいよ、100Dの登場かぁ〜〜w
344名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/16 01:26:21 ID:j7VMfOm7
どーでもいいが、
10枚/秒、RAWで連続撮影枚数30枚、1600万画素くらいのカメラ出してくれよー
345名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/16 08:32:58 ID:BiitEErW
α-7DIGITALのFAQで見つけた。

Q:手ぶれ補正時はファインダー画像と記録画像の画角が変わるのではないですか

厳密には変化してしまいます。
ただしファインダー視野率が95%であること、手ぶれ補正時のCCDの移動量、手持ち撮影時の構図の厳密性などから、問題になるレベルとは考えておりません。

画角かわっちゃうのかよっ!
346名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/16 10:02:24 ID:QcZMXE3a
ま、IS付きレンズでも常時使ってる訳でもない。AS使わなきゃいいんだろうな。





そうしたらただのデジイチに過ぎなくなるが。
347名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/16 14:48:23 ID:DrMY1Ybl
ミノルタαスレが既にPart13まで伸びている件について
348名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/16 21:37:08 ID:r5fikyoV
D2Xの発表により今日が1D MarkIIの命日になりました。

合唱!!
349名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/16 21:40:12 ID:lQBQolBG
でもまたローパスフィルターかかり過ぎで評価されないような
ただノイズに強いだけの画質だったらインパクトのないよ

D2Xが高解像感をはっきりうたってるように2Dも解像感にはこだわってほしいな
現像でどうにでもなるとかの回り道なしに得られる高解像間のきりっとした画像をさ
350名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/16 21:41:34 ID:c4eRS2EI
ミノがSSM大口径標準ズーム出さないので、キャノンに乗り換える
はめになったのだが、D2Xの影響でMark2安くなるかな〜

1.3倍と1.5倍じゃクラスが違うから無理か。
351名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/16 23:12:16 ID:9REFQdCO

http://www.photim.com/Arrive/Sommaire.asp

EOS 2D 発表が予告さた。幕2はやはり究極の中途半端カメラ。x1.3なんて短い命でした ワラ
来年は幕2はゴミ扱いだろうな ワラ

 EOS 2D >>>20D>>>|超えられない壁|>>> 1D mark2

これからは数字があがるほど上位機種みたいだね
352名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/16 23:20:24 ID:j7VMfOm7
2Dの枚/秒ってどのくらいなんだろう。
あと連続撮影枚数が問題だな。
スピードが幕2に匹敵するなら即買い替え。
20Dすら買えないで吼えてる>>351は最高にヘタレ
353名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/16 23:26:42 ID:hf2Op/4b
>>351
markIIがゴミとして捨てられてたら拾って帰って使うよ
マジで

早く2D発表されねーかな
そしたら来年と言わずいますぐゴミとして捨ててくれ
354名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/16 23:29:13 ID:rClB5jaE
22mpixって2200万画素ってことか。
値段はいくらになるんだろうなぁ2D。
355名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/16 23:38:30 ID:bcKDgC7m
>>351
素敵なコテを忘れてるぞw
356名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 00:26:02 ID:enb2BMws

EOS 2D 追加情報
http://www.digitalkamera.de/
357名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 01:20:11 ID:yWlTRMo3
>>351-356
2Dについては某フォーラムにおいてガセということで決着がついてるが?
貼ってるリンク先は以前も妄想的流言の発信源だったとこだし
358名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 08:31:08 ID:enb2BMws
>>357

嘘つくな
最初のリンク先は
1D発売を最初に出したとこだぞ

自分の糞幕2が糞規格CCDでプアマンズ1Dsだからって、現実から目を反らすなよ。

幕2はアテネ間に合わせカメラ。
1Dsに比べてる随所に安物臭がするだろ?
359キヤノネット:04/09/17 08:39:42 ID:pFBblsPI
モード切替ボタンの所についてる防塵防滴ゴムが青から黒にされた所とかなw
360名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 08:43:47 ID:enb2BMws
ふっ、実際ヘビーな雨でつかったら
水が侵入する個体が多いくせにねw
361名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 08:45:48 ID:i+BnFXDs
防水等級に合った使い方を推奨
362名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 09:02:20 ID:oE1MJ2yk
君たちヅラ?
363名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 09:04:43 ID:BmKS/ZoM
>>358
CCDじゃなくてCMOSだぁ!もちつけ
364名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 09:53:46 ID:aAtA3ra1
>>358
お前さん、その「1D情報を最初に出した」って事実を自分の目で確認したのかい?
K板で書いてあることを右から左じゃないのかね?
365名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 10:37:48 ID:XlrNDXyH
Ds系とD系じゃハナっからターゲットが違うでしょ。前者はコダックが
開拓した多画素スタジオ業務用機の市場を、後者はニコンが開拓した
使い倒せる報道機の市場を、それぞれ奪うためのイメージ戦略機材。
キヤノンの収入源は20D&Kissなんだから一般大衆はそちらを買いなさい。
366名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 10:40:22 ID:BmKS/ZoM
所詮ツーチャンネル。
買えない奴の僻みだけでスレがのびていくのさぁ〜
367名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 13:09:36 ID:S8bIM0NC
いよいよ EOS-1D markIIやばいよ
やばいってもんじゃない。
結局アテネオリンピックの期間だけ
もたせればよかった機種だったんだな。

俺はニコン厨だが、
膜2買った奴は本当に本当に哀れだ。かわいそうに思えてくるよ。ホント
だからキャノソ叩くのはもうやめとくよ

368名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 14:28:08 ID:FMcWxl42
半年使えりゃ、元は十分取れるだろ
369名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 14:52:28 ID:bBGAed+b
どういう状態や状況に至ると元が取れたとなるのだろうか?
370名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 15:01:42 ID:WEwl+9cV
>>267
何故ヤバイのか30文字以上60文字以内で説明してくれ。

−−−−−−−−−−−−−−−
□□□□■□□□□■□□□□■
□□□□■□□□□■□□□□■
□□□□■□□□□■□□□□■
□□□□■□□□□■□□□□■
−−−−−−−−−−−−−−−
371名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 15:08:44 ID:h6Y2zb8M
>>367
アテネ終わったらマイチェンする話があったがどうなった?
372名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 16:38:34 ID:dXMPi43J
現時点で一番快適に撮影できるカメラは幕2。
だから使ってる。

発売(発表)されてない機械は使いようがないし、
新機種のほうが良ければ発売後にそれを買えば良いだけ。
それ以上でも以下でもない。
373名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 16:45:36 ID:ILdBqTxs
372がいいこと言った!!
374名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 16:49:30 ID:S8bIM0NC
>>372
素直に金が無くて買えないと言ったらどうだ?
あと59回ローンが残ってるんだろ?
375名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 17:04:01 ID:dXMPi43J
キヤノソ叩きやめたら次は貧乏人叩きですか(プ
金持ってる奴は持ってるんであんまり
自分を基準に考えない方がいいですよ
376名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 17:17:22 ID:S8bIM0NC
>>375
貧 乏 人 必 死 だ な w
377名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 17:21:35 ID:dXMPi43J
じゃあ脳内貧乏ってことでいいですよw
それより幕2がそんなにヤバイっていうなら
ヤバくない機械を教えていただけないですかね?
378名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 17:34:57 ID:7vu2PXOX
どっちが必死なのかは一目瞭然w
379名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 17:53:31 ID:enb2BMws
>>378

幕2ユーザーに見えますが、あってますか?
脳内プロも多いし・・・・

あんな馬鹿糞高いカメラを騙されて買って、
穏やかにはいられませんよね ワラ

K版見てるとわかるけど、ちょっと幕2の事がかかれると噛み付いちゃってさ ワラ
必死さが面白いから、ついついからかいたくなっちゃう。

機能で20Dに負けて、リアルタイム性でも20Dに負けて。
1Dsから大幅なコストダウンが見てすぐわかる、プアマンズ幕2。
対応レンズが無いことからもキャノが見捨てるのは目に見えてるよね。
380キヤノネット:04/09/17 17:57:13 ID:pFBblsPI
モード切替ボタンの所についてる防塵防滴ゴムが青から黒にされた所とか
見ればすぐわかっちゃうからなw
381名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 18:06:01 ID:dXMPi43J
>>380
ホントホント、あれ見ると随分安っぽく作りやがったなって
気がするよねw
382名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 18:37:50 ID:FMcWxl42



                      ´_ゝ` ?



383名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 20:28:24 ID:lhhyR4ir
まあ、x1.3には変わり無いのだが、マク2w
384名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 20:35:10 ID:04v4r8/B
1Ds2も同じボディだから心配すんな。
385名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 21:25:23 ID:enb2BMws
>>384 違うよ

あと、CAPA発売したけど、やっぱり 20D>>幕2だったよ ワラ

 解像力チャートでは1D Mark2と同等
 高感度撮影ではMark2を超えた

残念でした ワラ

50万も出して20万のカメラに画質で負けるんですね。
だからデジタルモノの買い方知らない奴!って言ったんだよ ワラワラ
結論

 20D>>>>>|超えられない壁|>>>>>>プアマンズ幕2

50万のカメラが実売16万のカメラに画質で負けるなんて プ
来年にはkissDにも負けるんですね ププ
386名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 21:28:08 ID:XlrNDXyH
まぁどーでも良いことだけど「プアマンズ」の用法が激しく変態だな
普通はプアマンズMk2=20D、マーク2といえばプアマンズクラウンのことだよ
387名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 21:31:19 ID:enb2BMws

>>386
プアマンズ幕2は幕2が1Dsの廉価版(間に合わせカメラ)だからプアマンズ幕2って言ってるんだよ

幕2、画質20Dに負けた記念 age
388名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 21:32:18 ID:lhhyR4ir
何時かは、クラウンw    x1.3 vs x1.6 w 用途が違うだろ!w
389名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 22:15:13 ID:uEd/BGfb
なんだかなぁ。買収したカパにも見切られるのですか?あのカメラ。
選手団はアテネから日本に帰ってきたけど、あれはアテネから戻さなくてもいいね。間違いない。
390名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 22:52:51 ID:dXMPi43J
じゃあサブに20D買ってみるかな

>>387
そういう場合はプアマンズ1Dsと言うんだが・・・
391名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 22:56:46 ID:enb2BMws
>>388
用途が違う? ワラワラ
x1.6は戦略だけど、x1.3はx1.0になり切れなかった中途半端だろ? 幕2は用途無しだよ ワラ

>>390
プアマンの20Dでプアマンズ20DでもOKだよ
プアマンズ1Dsの場合は1Dsだと思って使う場合だから今回の場合は前者でいいの。
392名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 22:59:28 ID:lhhyR4ir
>x1.6は戦略だけど、x1.3はx1.0になり切れなかった中途半端だろ? w
BMWは、今日も謳うw
393名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 23:00:25 ID:RxvKZsEd
>>391
いい加減自分の無知さに気づけ。
394名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 23:02:22 ID:XlrNDXyH
>>390, 393
スレタイ通りで何言っても無駄、まぁ実社会で大いにいじられるでしょうw
395名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 23:06:43 ID:enb2BMws

ケラケラ
だって事実でしょ?

画質でも20Dに負け、専用レンズなんて出る術もなく、
重く、でかく、電池持たず、起動遅く、AFは銀塩時代の化石、内蔵ストロボもなく
全体的に古さを隠せないよね〜

これは事実なのに何が無知なの? >>393 現実をみなきゃ、現実を! ワラ

>>392
BMW? あぁ、ID今日はBMWか、機能は1Dだったのにな ワラ
愛車はベンツなんだけどな ワラ
396名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 23:12:05 ID:npKX5OMg
スルーでよろ。
397名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 23:13:22 ID:enb2BMws
>>396
悔しくてグーの音も出ないか? ワラワラ
398名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 23:16:07 ID:4ZSPzjmj
専用レンズ?
いらねーな。
手持ちのレンズで十分事足りる。

399名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 23:16:57 ID:npKX5OMg
スルーでよろ!>398
400名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 23:16:57 ID:enb2BMws
>>398 言葉を間違えるな。いらねーじゃなく、つかえねぇーだろ ワラ
401名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 23:18:00 ID:enb2BMws

>>399

必死だなぁ ワラワラ 俺が来なきゃこんなスレ下がりきっちまうぞ、そうでなくとも閑古鳥なんだから
402名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 23:18:49 ID:4ZSPzjmj
>>399
 ラジャ!( ̄- ̄)ゞ
>>400
 霧オメ
 確かに、専用なんて使えネー
403名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 23:18:50 ID:lhhyR4ir
x1.6厨の戦略wが、今夜もスレで浮くw
404名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 23:19:47 ID:ZPvpmS94
結局そいつは何がいいたいんだ?
405名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 23:19:57 ID:dXMPi43J
DPPのバージョンアップっていつ頃か分かります?
406名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 23:21:06 ID:enb2BMws

>>402 面白いね、君。スルーにラジャとかいいながらスルーしてないし ワラワラ
>>403 消え去るx1.3には厨も寄りつかないな ワラ
407名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 23:21:58 ID:lhhyR4ir
>>404
x1.6がデジ一の王道らしいw
408名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 23:22:02 ID:npKX5OMg
もてぎ行きたいんだが、明日は仕事だし、週末雨らしいね。
JGTCは雨のおかげで良い奴撮れたんだが、motoはカッパ着られると
カッコ悪いんで、萎え
409名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 23:23:13 ID:npKX5OMg
>>405
20D同梱のDPPのバージョンやいかに?
410名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 23:25:21 ID:enb2BMws

>>407
チャウチャウ 王道はx1でしょ、当然。x1.6は望遠厨には有利だし
思い切った焦点倍率だから戦略となって専用レンズも出始めている。それくらいわかるべ?
x1.3は間に合わせてきに現在量産できるギリギリを狙ったから将来性は皆無。
だから中途半端感が否めないっていってるの。現実を見なきゃ、現実を・・・
411名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 23:25:38 ID:FMcWxl42
またまた内蔵ストロボキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
だから、幕2にストロボつけたところでダレが使うのよ。
20Dとは明らかに性質の違うカメラだろ。
20Dがいいカメラなのかは知らないけど、20Dと幕2は比較の対象じゃないんじゃないか?

こいつに何言われても悔しくないのは何故?(ワラ
もちっと玄人っぽいヤシが言えばちょっとは悔しいと思うんだろうけどね。
なんか道端で無視されながらも吼え続けてる犬みたい
412名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 23:25:52 ID:4ZSPzjmj
x1.3って消えるんか?初耳だ。
漏れ10Dの1.6倍がネックなんだよな・・・。
今のレンズも活かせるし。
16mmが約20mmになるのは許容範囲だ。
413名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 23:27:32 ID:+xpcJFFS
おーい誰か。
フェラーリ乗ってる人おらんか?
メータ周りで知りたい事あるんで写真をうぷして欲しいんだが。
414名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 23:28:33 ID:enb2BMws
>>411

遅いよ
ストロボなんて機能的な差異だけど、画質で20Dに決定的に負けたね ワラ
性質が違う? 20Dと幕2は比較の対象じゃない?
そりゃそーだよね、 20D>幕2 だから。機能も画質も速写性も。

カメラとしての本質じゃないか? 画質、機能、速写姓、機動性。
どれをとっても20Dが上だよな、事実として。どーする? >>411
415名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 23:29:25 ID:4ZSPzjmj
>>410
なるほど。
少し納得したかも。
でも、将来はどうなるかわかんないし、
今あるレンズを使うならx1.3は美味しい。
どうせ2年で買い換えるだろうし。
今は、個人的にはx1.3がお気に入り。
x1.6は望遠時には有利だけど漏れは望遠使わないし。
416名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 23:31:36 ID:lhhyR4ir
BMW君はx1.6の事で頭が一杯で、堪え切れず鼻からも漏れてるねw
20Dがx1.3なら、まだ評価も高かろうにw
417名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 23:33:38 ID:4ZSPzjmj
>>414
漏れ的には防滴仕様はうれしいぞ。
1n時代にはシール貼って逃げてたけど、
16-35 24-70 70-200 を買い足してからは
1vと共に雨降り祭を快適に撮ってたな。

ここん所、レンズはまんまだけど、ボディが10Dだったから
辛かった。広角と雨が・・・。
幕2買い足してからは、1v時代に戻った気分。
あさっては雨みたいだ。京都まつりで戦ってきまつ。
418名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 23:33:50 ID:enb2BMws
>>413
俺のフェラーリで良ければUPしようか?
419名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 23:36:11 ID:+xpcJFFS
>>418
20Dで撮って、EXIF付きでお願いします。
420名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 23:37:33 ID:enb2BMws
421名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 23:38:17 ID:4ZSPzjmj
マジで?
漏れ、仕事がら機材は予備システムとか山盛りあるけど、
その分、車は・・・軽自動車だ。鬱・・・。
ま、仕事は社用車だから,,,でもカナシー
422名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 23:39:22 ID:enb2BMws

ベンツもあるけど
423名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 23:39:33 ID:dOnXlAli
時速300kmw
424名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 23:39:34 ID:lhhyR4ir
>>418
お前のは、軽だろw
425名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 23:40:09 ID:npKX5OMg
enb2BMwsの理論が正しければ、超望遠が必要な
サーキットもスタジアムも、328や500F4付きの20Dになる罠。
426名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 23:41:12 ID:enb2BMws

>>423 馬鹿、エンジンキーひねったら全部右から左に針が落ちてくるの。その瞬間。ウィンカーついてんべ
>>424 いや、ベンツとフェラーリ。ベンツのキーでもうpしようか? ワラ
427名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 23:41:37 ID:lhhyR4ir
EXIFが無けりゃねw
428名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 23:43:56 ID:lhhyR4ir
>>426
是非EXIF付きで、うpしてくれw 
捏造位簡単だろ? まともなプロならw
429名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 23:44:13 ID:npKX5OMg
手書きIDメモ付きでキーうpしてくれたら、信じる。
430名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 23:45:18 ID:lhhyR4ir
今MGが善い事を云ったw
431名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 23:49:22 ID:enb2BMws

携帯で撮ってやったよ
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040917234520.jpg

ほれ、現行Eクラスだけどな
まぁ1Dsだろうと幕2だろうと何台でも買えるけど
何度も言うように、幕2に50万出すのは馬鹿 ワラ
432名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 23:51:58 ID:npKX5OMg
おみそれいたしました。
433名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 23:54:41 ID:npKX5OMg
ただ、もういい大人なんだから、チャチャやめませんか?

なーんか、外車乗ってるいい大人が、キーうpしろと言われて
せこせこ携帯で写真撮って、にやにやしながら勝ち誇ってる
姿を思い浮かべると、吐き気がするんで。
434名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 23:55:18 ID:lhhyR4ir
携帯だってw 序に乗車中のもうpしてよw
勿論EXIF付きでね♥w
435名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 23:56:24 ID:fOxHk/iC
アテネ用に急造し、報道陣にバラまいて見事にキャノン、プロが使う高性能カメラ、
という宣伝用イメージを作る大役を果たしたんだから、いいんでねえかい。
オリンピックの施設も一部はその後も使われるように、その後もこのカメラを
使うプロも一部はいるだろう。その意味では金メダルもののカメラだ。
436名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 23:56:47 ID:4ZSPzjmj
そうかな?
現時点では幕2に50万は出せるナァ。
20Dに沸け解らんレンズそろえるより楽だしなぁ。
2年後以降のことは考えてないし。
2年後にはフルサイズ買ってるっぽい
437名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 23:59:04 ID:npKX5OMg
おれは20Dは眼中にないが、
Mark2が50万かと言うとちょっと首をかしげてしまう。

今はこれしかないから、これを使うけどね。でもやっぱ高いよ。
438名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/17 23:59:17 ID:enb2BMws

おぉ、俺のフォトショの使いこなしも大したもんだ ワラ
439名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 00:08:05 ID:U0h9Ua0I
で、BMWクンは何がいいたいのさ。
中途半端な幕2より20Dの方がいいから今悩んでるやつは20Dを買え!
って、喚起してくれてるのか
ただ単に現幕2ユーザを嘲笑いたいだけの暇人なのか

まぁ、わかってると思うけど後者なら見識甘いし
人間ちっちゃいのう。

実のない会話をするのも2chらしいとは思うが、ほどほどにね。
440名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 00:08:48 ID:mXVJFUEU
>>438
あの写真でか?w 素人の方が旨いねw
441名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 00:11:59 ID:vgee+VgM

>>439
そこ、君! 君の
 「まぁ、わかってると思うけど後者なら見識甘い」
これがいけないのよ ワラ
だからどこがどう幕2が20Dに勝ってるってのか教えてくれ ワラ
まるで幕2がカメラ界の至上みたいな言い方してるけど 銀塩じゃないんだからそんなの無いって。
何度も言ってるけどあらゆる面で20Dが幕2を上回って来ただろ?
それを見ないフリして所詮幕2とは比べられない・・・みたいな妄想書くからからかいたくなるの ワラ

・・・とか言いながら、幕2スレがあまりに落ちるんで活性化してあげてるだけだよ
普通のネタじゃ持たないだろ? ワラ
442名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 00:13:10 ID:vgee+VgM

>>440 ンププッ! 釣れた ワラ
443名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 00:18:13 ID:U0h9Ua0I
>>441
やっぱりね。やっぱ見識甘いわ。

今オレは性能のことを引き合いにだして「見識甘い」って
言ったわけじゃないのね。

自分の発言とその他の人のレスをよく読み返してみ。

前からわかってる人も何人かいるとは思うから説明しても長く
なるし面倒だからやめとくけど、なるほど、ネタ投下という
意味ではグッジョブだったよ!ごくろうさん。

このままそのネタでひっぱれるかどうかはアンタの
煽り次第、そしてアンタの言う妄想書いてる人たち次第だね。
ま、頑張ってねー!
444名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 00:18:34 ID:mXVJFUEU
>>442
今日はGMだってw 釣られ師wの本領発揮w

改めて、x1.3>>>>>>>>>x1.6 w
445名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 00:20:18 ID:mXVJFUEU
今日も全員野球wで、GMx1.6に構ってやろうぜ!w
446名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 00:22:11 ID:vgee+VgM

>>443 ふ、負け犬の遠吠えにしか聞こえぬわ! ワラワラ
>>444 馬鹿丸出しだな ワラ

改めて

  20D>>>>>>|超えられない壁|>>>>>>>幕2

画質も幕2を超えた20D。
来年にはKissDも幕2を抜きます。カメラとして一番大事な「画質」で。

447名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 00:22:55 ID:c1vjpvu9
>>431の携帯写真から携帯端末IDが判明しました。

おいおい、ちゃんと消しとかないと。
これから大変になるね。
448名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 00:23:39 ID:vgee+VgM

>>447
ヲイ、素人じゃないんだから ワラ
449名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 00:24:20 ID:mXVJFUEU
x1.6で800は、ムチャだってw   同じ筐体で、x1.3も出るだろうしw
450名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 00:26:03 ID:pZuhtDzI
貫禄が違う、貫禄が。
20Dはニコソより売れる事はできても、プロ用、といういわれもなくアマ受けする
イメージを叩き潰す事はできない。幕2にはそれができる。
それも画質がまったくダメなのに、だ。
これこそキャノの実力を示すフラッグシップだ。
451名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 00:30:23 ID:c1vjpvu9
なんだ、ボケかけの時事かと思ってたらちょっとはおつむがあるのね。

しかし、彼はなぜそこまで20Dを愛するのだろうか?
かといって20Dを所有しているわけでもないし・・・。
謎だ。
452名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 00:31:08 ID:vgee+VgM
>>449
素人? x1.6で800は関係ないだろ ワラ
APS-Cでも2000万画素くらいまでは普通にいけるはずだぞ

>>450
それだけは納得しまつ
453名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 00:33:15 ID:vgee+VgM

>>451
今は20Dも様子見でしょ
1Dが20〜30万台に落ちてこないと適正じゃない
今の幕2が値下がりしたって20Dや新KissDに写真の画質で負けるのは許せない
454名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 00:36:07 ID:c1vjpvu9
どうだろうね。
今日20Dのカタログもらってきたけど、どれもひどい絵に見えたけどなぁ。
455名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 00:39:02 ID:U0h9Ua0I
>>454
キヤノンの一眼デジのカタログ写真って銀塩の
ソレに比べたら全然魅力ないよね。
456名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 00:39:20 ID:9CwEVCZ6
ところで、20D>>>>>>幕2だといけないのか?
20Dが秒間8コマ以上撮れて、RAWの連続撮影18枚以上なら認めてやるよ。
今の幕2でもスピードと撮影枚数が足らんのだよ!
キャノンでもニコンでもいいから、スポーツ用の出してクレーーー
457名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 00:42:27 ID:mXVJFUEU
>>452
x1.3の800なら納得でも、x1.6の子供カメラはもうイラネw

x1は勿論、x1.3さえ買えないからって、x1.6に固執されてもねぇ〜〜w
458名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 00:45:00 ID:vgee+VgM

>>457 笑わせるなよ お前、世の中の価値観は違うぞ ワラ

x1.0 >>> x1.6 >>>>>>> x1.3

超中途半端じゃねぇか、x1.3 お前アフォだろ?
いいか、x1.3ってのは x1.8というのと同じくらい可笑しいんだぞ?
そこんとこわかるか?
459名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 00:45:43 ID:pZuhtDzI
>>456  まあまあ、トリノには今の倍くらいの性能の出してくることは
    間違いないから。
460名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 00:46:14 ID:vgee+VgM
>>458
だいたい買えないってねぇ、買えますよ、いくらでも ワラ
買えないんじゃなくて買わないの、賢いから
461名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 01:05:49 ID:pZuhtDzI
アテネに間に合う時点の技術で高速連射の都合で8Mということで、
ノイズ的に有利なように大型化してx1.3ということで、いいんじゃないですか。
アテネ用のカメラなんだから。その後のスポーツ撮影にも現在最高性能で使える
わけだし。
462名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 01:13:15 ID:KeJtHRK9
>>458
アホ。
463名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 01:25:01 ID:KCSxZH1o
瓶謀人の場合、画素が増えると
すでにパソコンが動きません。
464名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 02:07:03 ID:mXVJFUEU
x1.6ってさあ、もう少しでE1の素子にサイズが届くんだよねw
465名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 10:32:19 ID:DlLyU8bX
20Dの話をわざわざこのスレに来て話をしているひとたちは
何のために?変なの。

それが変だっていうこと自体に気が付かないなら,
人として変だよ。

それともここで突っかかってることが楽しいのかな。
そんなの書いてる暇があるなら写真の一枚でも撮ってくればー?
そのほうがよっぽど楽しいと思うんだけどねぇ。
466名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 12:02:33 ID:vgee+VgM

何の為にって・・・ワラ
2chで書き込みの真意を求められてもねぇ・・・・ワラワラ

ところで本買ってみたけど
AF精度も20Dが上、解像度も20Dが上だね
やっぱり無茶なx1.3が災いしているのかな?
画質で負け、解像度で負け、暗部画質でも負け・・・・

カメラの本質である「写真を画質・綺麗さ」というところで20Dに負ける50万のカメラっていったい・・・
幕2売って20Dにした方がいいんじゃない?
20D買わずに幕2にしがみついている奴は
・マシンガンショットで当たればOK的技術の人
・スペックヲタ(とは言え、20Dに何一つ勝る部分が無いが)
・スレタイ通りの馬鹿(わかってない、「デジタル」カメラも高い方がいいと思ってる奴
このいずれかでしょうね ワラ
さて、今日は何撮りにいこうかな
467キヤノネット:04/09/18 12:10:22 ID:nE/PuckI
まず日本語を学んだ方がいいぞw
468名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 12:30:34 ID:jWuDTerl
EOS-1D系は究極の負け犬カメラなのに
ユーザー自身は自覚がないなんて本尊観音様は流石ですね。
469キヤノネット:04/09/18 12:37:39 ID:nE/PuckI
俺はお前が何をしたくてカメラを買うのかがわからんよw
470名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 12:51:36 ID:9CwEVCZ6
いや、やつはカメラなんて買わないから。
次に新しい機種が出たら今度は20Dスレに行って20Dをコキ下ろすだけだし。
ま、日常で鬱憤がたまったるから、匿名というのを利用して強気になってるだけだよ。
471名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 18:36:30 ID:D4+X+cKG
>>466
おい!
写真撮ってきたんだろ?
アップしてみろよ。
EXIF付きでな。

今まで見たいに他人が撮った写真じゃなくて、君のが見たいなぁ。
すっげー楽しみにしてるよ。


違う意味でね。
472名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 19:15:36 ID:m+rXs1xN
>>466
だからぁ、それだったらF1日本グランプリの記者たちは
EF500つけた20Dばっかりになるんだろうな。
473名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 20:03:17 ID:ZUQ0W0h6
提灯本wを鵜呑みw
474名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/18 21:35:12 ID:mkgPybky
 20Dの記事見てたけど、すごいな20D。
まあ、宣伝のための記事だから、mark2を凌ぐところを強調して
いる感(※1)も多少あるけど、やはり半年後にでた20Dが上回っている部分もあるな。
 あと今日実際に実機触ってきました。軽くて安っぽいしシャッター音もイマイチだけど
AFとか起動とかキビキビしていてとても使いやすそうでした。

 (※1) おそらくmark2を買う層は、仕方なく最上位買う場合や、漏れみたいな
カメラ馬鹿だからこういう記事に関係なくmark2買うだろう
記事的にはmark2より20Dの購買意欲を煽る方がcanonも特)

いや、mark2故障した時にでも、サブとして20D買うかな、、、、。
それか頑張って1Dsの次機を。

CPUでも最高に処理早いのと2〜3番目のでは性能差すこしで値段倍とかになるし、
しばらくしたらそれより安くて高性能で安いのが出てくる。
デジタル一眼でもそうなっているな。
475名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 22:08:29 ID:ZUQ0W0h6
そいうことw 次期機を待つ楽しさw
476名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 22:29:51 ID:pZuhtDzI
フラッグシップ持ってる奴はついでに誇りも持てよ。
プロでもアマでも、トリノにMK2でも次期MK3?でも持っていって
高速連射でバリバリ取り捲ろうぜ。それで皆をあっと言わせてやれ。
477名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 22:43:07 ID:vgee+VgM

連射でなきゃ捉えられないなんて・・・・ ワラ
幕2ユーザーにはデジタルビデオカメラの方が向いてるんじゃないでしょうか?
もしくはFM3等で腕を磨いた方がいいと思いますよ
478名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 22:47:57 ID:OjeBTGLU
>477
いまの報道カメラマン、スポーツカメラマンに言ってやれよ。
479名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 22:50:06 ID:Wk7f6ssZ
以前から、連射、連射と言ってるヤツがおるが、写真用語では正しくは連写。
480名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 22:52:35 ID:ZUQ0W0h6
ここは善い所、一度はお出で〜〜2ch ♪ w
481名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 22:53:05 ID:vgee+VgM
>>479

そんなの知ってるって。
幕2ユーザーは猿のようにマシンガンのように撃って撃って撃ちまくらないと
まともなカットが撮れないみたいなのでわざと機関銃のように「連射」と書いてる。
画質より連射が命らしい ワラ

482名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 22:55:43 ID:OjeBTGLU
>>481
早く寝なさい。ママンにしかられるよ
483名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 22:58:33 ID:ZUQ0W0h6
GM登場w 100D(20D筐体+x1.3)でギャフンだねw
484名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 23:04:54 ID:pZuhtDzI
>>479 英語でshootingって言うからね。日本語でもシューティング。
485名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 23:33:40 ID:WXTZUMpU
>>484
Burstだろ…
486名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/18 23:38:58 ID:sfjN15FI
盲目的な連写なら

たとえばピッチャーの指からボールが離れる瞬間とか
バッターがミートする瞬間とかは撮れませんよ。
487名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/19 01:22:54 ID:q/T8r3Bo
連写をまともなカットが撮れないからなんて抜かしてるからいつまでも素人扱いなんだよ。
インパクトの瞬間とか、足の形とか、瞬きしてないとか、他にも色々と出てくるから連写が必要なんだよ。
その意味が分からなきゃ20Dでもいいんじゃないの?
488名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/19 01:31:27 ID:Zg0fzOti
スチール輦車系は、何れ業務用高性能w並の機能搭載ビデオ民生機で、
アボーンじゃないの?w
489名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/19 01:39:34 ID:MsLm39aW
>>488
おたく、シャッタースピードやインターレースて分かる?
490名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/19 12:08:34 ID:UNnnrIck
>466

確かに20Dのあの価格ではマーク2を超えられなかったようだね・・・
こう初期とは言え不良が多く、写真が撮れない状況では。

あれ、逆だったっけ?
ま、脳内所有の人には関係ないか。
491名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/19 12:16:20 ID:8bBz4ojX
つーか、20D厨は他機種スレ荒らすよりも自分とこのスレのシマシマ祭に
参加してろよっw
かなり悲惨な状況だな....<20Dスレ
492名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/19 13:19:32 ID:K7gGoH0s

>>490
幕2とは売れてる台数が違いますからね。初期不良の台数も幕2の比じゃないでしょう。
それくらいはご存じですよね?
ところでマーク2を超えられなかったとは何がですか?
サンプル見ても雑誌サンプル見ても解像度もノイズもコントラストも20Dの方が優れているようですね。

>>491
あんなレタッチしたら幕2でも出ますよw 被写体が銀色時の紫も幕2でも出るし。
それくらい解らない程度ですか? >>491

うーん、レベルが低いですね、ここ
493名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/19 13:32:24 ID:UNnnrIck
>492
台数の話だったのか・・・。それぞれ不良率いくつでした?

>ところでマーク2を超えられなかったとは何がですか?
うん? キチガイの数。 20D>>>マーク2とかいう算数しか
出来ない人の。

>うーん、レベルが低いですね、ここ
確かに。 脳内所有率が高いね。 貴方も?
494名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/19 15:17:17 ID:K7gGoH0s

>>493 あなたに関わると馬鹿が移りそうなのでスルーしますね
495名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/19 15:58:35 ID:UNnnrIck
>494

キチガイにはバカが移る余地はありませんから、心配されなくても大丈夫ですよ。
496名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/19 21:15:37 ID:8bBz4ojX
>>492
だから20D厨は出てくるなって言ってるだろうが!
こっちから20Dスレにはカキコしないんだから、オマエらも出てくる
んじゃねーよ。
クズどもが。
497名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/19 21:42:03 ID:lAxLpdqc
てか、とりあえずマクニと20両方買っても60位だぞ?
両方買っておいても問題ないだろ?ついでにKISSと1ds買っても150万だぞ?
全部買ってもリッターカーにオプション付けた乗り出し価格位だ。

498名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/19 22:01:31 ID:1Zxx+SEm
KISSと1DS同時に買うような人って...
CPS加入してたら1DS購入時におまけで貰えそうだな。KISS。
499名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/19 22:19:56 ID:wGf0OloY
マク2が重いのは、確か。 20Dがx1.6なのも、確かw
500名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/19 22:28:11 ID:a9snRsZS
あわわわ
501名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/19 22:33:06 ID:3a1QL+mz
 
502名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 00:18:54 ID:XnAX+xGU
幕2と20Dの両方使ってる人に言わせれば、画質的にはトントン。
でもやっぱり幕2無しじゃ使えないとのこと。
20D信者ごくろうさん。
503名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 00:27:21 ID:W/3M7agR
そりゃそうだろ。
幕2並のカメラが20万程度で買えるようになるには、最低3年は必要。
504名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 00:33:22 ID:XGEtJ4ua
>>502
いいねそれw 20D厨には格別だろうねw
505名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 00:41:09 ID:aS9AAfkT
506名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 00:53:45 ID:psctbiIq

>>502
具体的な比較画像を見せてください。
当方が見た比較画像では明らかに20Dが上ですが(暗部ノイズ、解像度、コントラスト共に)
脳内所有者に聞いちゃいけないですよ。
507名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 00:56:29 ID:XGEtJ4ua
>>506
自分でうpした方が、信憑性も高まるよw
508名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 01:00:51 ID:psctbiIq
>>507
デジタルカメラマガジンをご覧下さい。私がアップしたとこrで信憑性は?です。
正式なメディアがそう評価しているのですから、少なくとも2chの脳内プロ&スペヲタより
100000000000倍信憑性があります。
509名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 01:18:01 ID:SSEwfeba
>507

>正式なメディアがそう評価しているのですから

ぼく、頭だいじょうぶ??
それと雑誌の記事を無断転載しちゃダメだよ。人間は自分の言葉で話さないと。
510名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 01:22:49 ID:psctbiIq
>>509

何も言い返せなくてそれだけですか?
あなたのようば馬鹿がマーク2の品位を下げているのでしょうね。
あなたの書き込みを見て、やっぱりメディアの方が1000億倍信憑性があることを再認識。

違うというなら比較画像を早く出してください。
511名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 01:27:51 ID:BATLlAkR
EOS1Ds-Mark2 情報(漏れた??)
生物につき、早めにお召し上がりください。(なんだそれ。)
http://www.eos-d-slr.net/1ds_mark2.html

主要性能↓
http://eos-d.axisz.jp/pict/1ds_mark2/1Ds-2.jpg
512名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 01:37:14 ID:IyU9tiM4
2Dはやはりガセ?
それとも・・・。






予定通りで安心しますた。
513名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 01:40:44 ID:/SybgxC7
キヤノンの開発スピードには恐れ入るな。
お金がいくらあっても足りましぇ〜〜ん。
514名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 01:42:42 ID:D1V7Q5t3
100万コース必定だな
515名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 07:45:12 ID:be7W7jaI
きりがないので、12年前に買ったEOS5を引っ張り出してきてまた銀塩に戻りますた。
516名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 08:05:11 ID:ngpVnV2s
>>515
フィルムスキャナーを業務用のにしてPCアップグレードすればさらに満足感がえられるよ
517名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 09:08:10 ID:8eUw0qdW
なんかすごい会話だよな。自分で撮ったわけでもないのに「サンプルでは」って議論か。
別にどっちに肩入れするわけでもなく、現実の状況下で使ってみない事には分からない
だろうと思うんだが。

雑誌のデータ比較なんて、それがそのカメラにとってベストの設定かどうかわからない
しな。撮りっぱなしでダメでもちょっと手を入れてやれば段違いによくなる場合もある
し、逆に撮ったままでよくてもレタッチ耐性0っていう事もあるし。

あ、雑誌掲載のデータは見た目を信用しない方がいいよ。色の出方や解像感は印刷屋の
胸先三寸。紙質の違いでも雰囲気はガラッと変わる。色校1回多いか少ないかで全く変
わっている事があるからね。
518名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 09:37:16 ID:coir5yNM
雑誌の提灯記事がマーク2より20Dを持ち上げるのは想像つくね。
50万のカメラと同等の性能でたったの18万、さあ買った買った!
→何万人もの初心者が飛びつく。
一方でマーク2買う層はそんなものに影響されないだろう。
519名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 10:14:31 ID:6ZUpMCr+
なんか涙ぐましいな・・・・
涙なしには読めないレスがチラホラ・・・
520名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 11:57:05 ID:dQHKnE/y
涙じゃなくて笑いだろ
521名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 12:16:52 ID:9dpg5+KM
>>517
>あ、雑誌掲載のデータは見た目を信用しない方がいいよ。色の出方や解像感は印刷屋の
>胸先三寸。紙質の違いでも雰囲気はガラッと変わる。色校1回多いか少ないかで全く変
>わっている事があるからね。

まったく同意。
スピーカの音質を、テープに再生音を録音して
ヘッドホンで聞いて評価するようなもんだ。
デジの写真を印刷のみで評価するなんてのは無謀としか言いようが無い。
デジカメマガは相変わらず実写データCD-ROMつけないなあ。
デジタルフォトより高いのに。
まあ、データつけると画質があからさまになるという理由もありそう。
522名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 12:27:26 ID:6ZUpMCr+
>>521
言ってることはおおむね正しいと思うがどっちにとって不利有利に働くかどうかは別だろ。
記事も信用できないサンプルも信用できないんじゃ君とって雑誌ってのは意味なしってことか?

普通に考えればプロのカメラマンがレビューしてるんだからある程度の信憑性はあるもんだ。
523キヤノネット:04/09/20 12:29:51 ID:bj1eG5rD
CD-ROM付けられると読み難いぞw
524名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 12:32:50 ID:hYlX7Udx
すみません、お金がいくらあっても足りません・・・
525名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 12:53:21 ID:lUZsu76F
>>522
場合にもよるけどプロカメラマンは、懇意にしているメーカーとの
利害関係云々があったりして、思ったこと正直に言ってないこともあるよ。
それは雑誌社も然り。

そういう意味ではオリジナルデータをUPしてるアマチュアのWEBサイトの
方が信憑性あったりするかもね。

雑誌の情報を丸々鵜呑みにするのは危険だけど、結局何が正しいか
判断するのは自分の眼と知識なんだよね。
526521:04/09/20 13:09:11 ID:9dpg5+KM
>>522
お金はらって見ようと思う雑誌、記事は、朝亀(NF診断室)、デジタルフォト
ぐらいで、プロカメラマンの評価は参考程度。
デジカメマガは発刊当初はほぼ毎号買ってたけど、
無意味なことに気づき、ここ2年ほど買ってない。
大体、プロカメラマンのお仕事は良い写真を撮ることで、カメラの評価
は片手間なはず。一部カメラ評価が本業みたいな人もいるけど。
本来、カメラの評価のプロがいてしかるべきだと思う。
昔、長岡鉄男って言うオーディオ評論家がいて、この人は良い悪いを
はっきり言う人だったし、評価の際に必ず測定データをつけるなど、
ある程度の客観性もあった。
彼のお勧め買って大外れも無きにしも非ずだったけど。
カメラ業界にもそういう人物がいればいいんだけど、見当たりませんね。
527名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 13:26:38 ID:GJ34NI/N
>>526
サンダーとかクミヲちゃんはどっちかっていうと
そういう人なのでは?
528名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 13:40:07 ID:swseSsB/
>>526-527

ババちゃんもね。俺ファンだよ。
529名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 13:45:32 ID:swseSsB/
ところで、1Ds Mark IIも予定通りのspecで決まったような。。。

しかし、16 MPも1D Mark IIの秒8.5コマも、そこまでいらないという人が大半じゃないの?

1D系の高画素化版と高速化版の進化は結構だが、そろそろ、そこそこの性能で
低価格版(あくまで1D系ボディで)を出して欲しいね。
1VHSの価格に近づけて欲しいよ。

この3本柱、強力だと思うが。
530名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 13:54:35 ID:psctbiIq

馬鹿でないの?
あの雑誌は同じ条件で同じ環境で撮影して同じページに掲載してるんだから
意図的な策略がなきゃ客観的に評価されるに決まってるだろ、馬鹿か、お前らw

第一お前らみたいに必死で20Dのデキを認めないキチガイより
10000000倍雑誌の方が信憑性があり客観的だよ。

お前らの 「主観とひがみと妬みが混じってドロドロ」な意見を「2ch」で真面目に
取り合う方が馬鹿w
531名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 13:58:14 ID:or0qhJ0I
>>529 フラッグシップはイメージアップのための製品で、
    実用性はどうでもいい、という商法なんだな。価格も
    含めて。別に売れなくてもいいんだよ。
    実用性でプロ機を求めるならnikonいってみたらどうだ。
    画質からして全然違うぞ。
532名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 14:05:40 ID:6ZUpMCr+
>>526
長岡鉄男は知ってるさね。俺はオーディオマニアだもの。
オーディオの世界はスペック=音質の良さにならない部分があって
長岡鉄男はそこを含めて率直にレビューする良い評論家というか
自作スピーカー研究家というか、とにかく惜しい人を亡くしました。
ただオーディオの世界は非常に評論家に恵まれてて記事を読んでると
評論家ごとの趣味や好みも解ってくるので、それを踏まえて自分の目的の
機器の良し悪しを測れるし、店で視聴も気軽にできる。

カメラだと試し撮りといっても色々制約あるし正直オーディオの世界の方が
趣味の世界としては環境がいいかも。
533名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 14:21:11 ID:swseSsB/
オーディオおた、パソコンおた、一眼デジおた、は何か共通性があると思うぞ。
俺がその一人だ。
534名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 14:32:01 ID:ymaM/bh5
>>530
出版社にとって、雑誌広告収入がすべて。
編集部は媒体部に口出しさせないと言っているけど、実際にはクラの顔色
を伺う記事しか書かないし、書けない。
だって3ヶ月後、半年後の出稿枠だってすでに売ってあるんだもの。これで
メーカーを怒らせるような記事を書いたら編集部は媒体に『空気嫁!ゴルア』
されるんだよ。

そういう社会の仕組みが判らない530が馬鹿。
535名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 14:41:32 ID:FVQi1Sb8
>531
wwww
536名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 14:42:01 ID:6ZUpMCr+
>>534
オーディオ雑誌にはあからさまなヨイショ記事はないんだけどね。

ただヨイショ記事があるにしてもデジタル機器だし、後から出した機種が安いにも関わらず
部分的に上位機種を上回ることがあることは認めなきゃ。
そういうものだよデジタル機器ってのは。
その代わり筐体剛性などの機械的な部分では太刀打ち出来ないんだから。
537名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 14:48:47 ID:psctbiIq
>>534

あのね、、、w
そんなこと誇らしげに言われても、小学生でも知ってる話だよw
で、君の持論でいくと、デジタルカメラマガジンの写真比較は

「Canonに後で文句言われることを恐れて何らかの方法で1DMark2の暗部ノイズを増幅させ、
 何らかの方法で1Dmark2の解像度を落とし、何らかの方法で1Dmark2のコントラストを落として
 て20Dに有利な記事を書いた」

と言いたいのですか?
オーディオなどでは「音」という客観評価の難しい趣味ですから
そうゆうことがまかり通っても不思議ではありませんが、写真は画質という客観的評価ができます。
それを>>534はデジタルカメラマガジンが写真を「捏造した」と言い切る訳ですね。

あなたが発言を取り消さないならばデジタルマガジンとキャノンに通報します。
あなた逮捕されますよ?大丈夫ですか?



538名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 14:56:44 ID:6ZUpMCr+
>>537
彼を通報するのは構わないがオーディオ業界について誤解を生むような発言は
やめてくれ。
539名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 15:01:52 ID:Pl3luYU+
「通報」ね・・・。
この程度の事で裁判所からひろゆきに開示命令出るのかね?
540名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 15:02:48 ID:psctbiIq
>>538
すまぬ。
音の場合はいい音、悪い音がある特定の域まで言ってしまうと個人の主観によるので
表現できないと言いたかっただけ。撤回する。
俺もオーディオ好きだしw

541名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 15:07:13 ID:ymaM/bh5
ヤッベ.......オレはリアル厨を相手にしちまったのか。
オレが言ってない事を勝手に捏造するわ、画質を客観的に評価できる
とか言うわ、どうやらこいつは真性らしいw

まぁ、537が捏造した部分を除いて、オレが自分で書いた部分について
は一切取り消さないんで、好きなだけ通報しな。
2ch内だけならともかく、一般社会にまで馬鹿を晒したいならなっ。


どうでもいいが、オーディオの話はオーディオ板いけよ。
542名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 15:12:11 ID:6ZUpMCr+
>>541
妙に偉そうでつね。
ヨイショ記事とそうでない記事の判別もできないのにねw
543名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 15:13:59 ID:psctbiIq
>>541

くくくっ、発言は気を付けないよw
これだから幕2ユーザーは・・・・
544名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 15:20:40 ID:XnAX+xGU
さぁ、幕2スレで、ニコ厨、20D厨、オーディオ厨までもが暴れまわっております。
545名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 15:22:39 ID:6ZUpMCr+
つーかマークU厨だけじゃスレ伸びないジャン。
546名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 15:26:13 ID:XnAX+xGU
というか、マーク2ユーザーってここにいるのか?
547名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 15:27:34 ID:6ZUpMCr+
>>546
まっ、まさかマークUユーザの振りしてたのは全員脳内ユーザか?
激しくショック。
548名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 15:32:00 ID:9dpg5+KM
>>540
>オーディオなどでは「音」という客観評価の難しい趣味ですから
写真というか、デジタル画像でも事情は同じだと思うが。
大体、音のデータと画像のデータでは、どちらが複雑で、
データ量が大きいかを考えれば、そんなことはいえないはず。
画質もあるレベルまでいってしまえば、好みの問題って
ことになるし、たとえば色っていうのはそもそも物理属性ですらなく、
心理属性であるという説もある。
デジカメマガジンの記事を錦の御旗にして、20Dのほうが
1DMarkUより画質が上だと決めつけ(単に好みだと思うが)、
押し付けようってのが問題なんでしょう?
あなたが自信をもって20Dのほうが上と思ってんなら
他人がどういおうが結構じゃん?
だけど、自説をみんなに強要する必要は無いですよ。
549名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 17:01:38 ID:XnAX+xGU
>>548
精神正常者ならね。
だけど、精神異常者だから強要してるんですよ。
550名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 18:01:22 ID:ymaM/bh5
>>543

>くくくっ、発言は気を付けないよw

気を付けないよ.....どこの方言だ?
それとも言語障害がとうとうカキコにまで出てきたのか?

文脈からすると、発言を取り消さないオレはど〜やら通報された挙句、
タイーホされるっポイんで、警察が来たら実況板でコテを名乗りつつ状況写
真をうpします。

で、オレの容疑って何?
小学生でも知ってる話を誇らしげにカキコしたから?w
55110時間ぶりに517:04/09/20 18:36:00 ID:rRb8GWwK
あいかわらずバカが暴れてるね。
俺や>>521とかが言っているのは「雑誌を鵜呑みにするなよ、自分の感覚で確かめ
ろよ」という話で、それも紙の質を5kg上下させるだけで全然変わってくる状況の
ことを言っているんだけど、答えが>>530とか>>537なんだな。
で、グダグダ言ってるけど結局、雑誌以外に自分のデータを持ってないんだろ。
こいつは自分の意見というものを持ってないのかね?

カメラすら持ってないというオチがついたりしてな。
552名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 18:57:06 ID:psctbiIq
>>591

お前もグダグダ言ってないでMark2の方が20Dより画質がいいって証明してミロやw
誰しもが認めるであろう雑誌の評価記事より お前の言うことが真実なんだろ?
だったらそれをお前が証明してみろ、その義務はお前にある。
できないならお前こそグタグタ負け惜しみしてないで引っ込んでろ、ぼけ!

誰が糞高いボッタクリ幕2なんて50万も出してかうんだよ、馬鹿以外の何者でもないだろ。
年末にはKissデジタルにも画質で負ける負け組カメラを持ってるお前らが20Dを買って証明してくれやw
あqswでrfgtyふじこlp;
553名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 19:01:48 ID:xnfIv3Fk
開発者が語る「これがキヤノン!」 EOS-1Ds
http://web.canon.jp/technology/interview/eos/index.html

これって、「開発者に訊け!」のパクリでは…。
554名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 19:01:54 ID:psctbiIq
あ、レス番号間違えた

>>551
お前もグダグダ言ってないでMark2の方が20Dより画質がいいって証明してミロやw
誰しもが認めるであろう雑誌の評価記事より お前の言うことが真実なんだろ?
だったらそれをお前が証明してみろ、その義務はお前にある。
できないならお前こそグタグタ負け惜しみしてないで引っ込んでろ、ぼけ!

誰が糞高いボッタクリ幕2なんて50万も出してかうんだよ、馬鹿以外の何者でもないだろ。
年末にはKissデジタルにも画質で負ける負け組カメラを持ってるお前らが20Dを買って証明してくれやw
あqswでrfgtyふじこlp;
555名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 19:31:51 ID:HwYRwj6C
K板というのは画素数バカしかいねーのかよw
しかもD2Xが出てからセキを切ったように
「クロップモード!クロップモード!」ってwww
556名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 21:43:08 ID:l1fjSc2Q
2厨Dにも、困ったもんだw
557名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 22:36:16 ID:B+pvrSGn
MotoGPを撮ってきた。
電池のモチは凄かったよん。2GBのCF4枚を使いまわして、電池マークが
点滅するまで約24GB。点滅から殻マークになるまで約28GB。
予備電池の3本目は使わなかった。買わなくても良かった鴨・・・・
558名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 23:37:51 ID:l1fjSc2Q
セレクトが大変ですなw
559名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 23:44:15 ID:L+G1qEFN
ID:l1fjSc2Q=w厨はスルーで
560名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/20 23:48:31 ID:FVQi1Sb8
>>557
そんなに撮らないと、アタリがないのですか?
561名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/21 00:05:51 ID:zQz29pGE
>>557
もう一台幕2買うと、本体2バッテリー4になって
充電器も2つで4つのバッテリーが一度に充電できますね。
562名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 00:37:36 ID:RyEgNSDc
もー,いい加減,基地外あいてにするの,やめよーよ。

まあ,ここまで異常なやつを相手に遊ぶのも,
たまには良いかもしれないけど,ねえ,それでもなんか
ほどほどにしないと…相手にすればするほどつけあがるよ,
こういう輩は。
563名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 00:38:12 ID:hqOkkCaA
>>560
貴方と違って素人なので。
メインスタンド前、オーバル仮設スタンド、5コーナー、130Rイン側/アウト側、
S字入り口イン側/アウト側、S字出口イン側/アウト側、V字入り口/出口、
ヘアピン入り口/出口、DHストレート、90度、E席90度向きハイアングル、
E席90度向き最終コーナーなどなど場所を変えたし、マシンの前から、斜め6:4、
7:3、8:2、真横、背面などフォームも変えた。
シャッターも無難な1/250から1/15まで変え、露出も1/3刻みで撮り、なおかつ
低速コーナーでは、コースアウトを期待して連写してたら全部で約32GBも撮ってた。
全てRAW+JPEG(L)だけど、RAWで40コマ連写できるバッファならいいのにね。
564名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 00:49:43 ID:ta3HSZ2U
>>554
漏れは551じゃないし、こういう内容のない負け犬系の遠吠えは今まで
スルーしてきたんだけど、雑誌の評価記事よりも2chの書き込みの方が
信じられたケースは今まで何度もあったな。
雑誌からの受け売りしか書けない奴と、実際に使っているユーザーでは
否定的・肯定的どちらの意見でも内容の濃さが違うんだよ。

ついでに、発言の中でバカだぼけだふじこだ書いてるから、程度が低い
奴だと思われるわけ。
程度の低い奴は、まともに相手にはされなくなるから。
565名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 00:50:12 ID:fGsNukGq
>>560
子供の運動会じゃないんだから1台を追いかけてるわけじゃないんじゃないの?

566名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 00:55:37 ID:3HRvlpF3

>>564 ぷぷ、必死だな
567名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 00:56:08 ID:fGsNukGq
っていうか、「俺の金を50万も使ってそんなカメラ買いやがって!」というなら分かるが、
自分の金で気に入って買ったカメラにイチャモンつけられるのは本当に謎だ。
ちなみに自分がマーク2買ったのは形がかっこよかったから。
10Dもグリップつけて使ってたし。
20Dもマーク2もいいカメラだと思うよ?
イチャモンつけてる人はいい人ではないと思うけどね。
568名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 01:04:16 ID:7etNyU95
たかが50万とか80万のカメラだから、
次に新しいヤツが出ればどんどん買い替えます。
畳とカメラとお姉ちゃんは新しいのがいいな。
569名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 01:05:45 ID:3HRvlpF3


画質

 20D>>>|超えられない壁|>>>幕2

キャノンのデジタル一眼レフカメラを画質のいい順に並べてみました。

 1DsMarkII>20D>KissD(今年12月発売)>>>>>幕2
570名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 01:08:16 ID:2HVLWWPn
>>569は、脳も紫色w
571名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 01:20:52 ID:ESHTG9ZH
まぁ、頑丈なのは間違いないよ>>MarkII
仕事中1m以上の高さからコンクリート路面へ落下、ペンタ部からコンクリの凸部へ激突し上部カバー
割れました。がその後何とも無く撮影可能でした。ピントも問題なかったです。
仕事カメラは画質だけではないですよ。
画質だけなら銀塩1vと銀塩kissは全く同じですからね
572名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 01:30:28 ID:3HRvlpF3
>>571

あなたは23番目の脳内プロカメラマンです。
573名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 02:05:15 ID:CT9+CsoI
>>572
自分が持っていないからといって、他人も持ってないと思うなよ。
お前さんの口から“自分で使った印象”が出た事は一度もないよなあ?

あ、前の宿題、忘れてるんじゃないか?「バウンス・モノブロック・ガイドナンバー」。
だいぶ時間が経ってるぞ!
574571:04/09/21 03:04:28 ID:ESHTG9ZH
・・・そういえば、落下してしばらくして1回bcになったなぁ
エラーは出なかったけど。あれはエラーの一種なのか?
しばらく放置してたら直りましたが
現在修理中なので戻り待ちです。
正直撮っててすごく楽なカメラです。
自分の中では10Dとの比較になってしまうので当然ですけれど。
なんていうか「必要にして十分」な感じですかね
24-70つければ自分的にはほぼ問題ないし。
新しいカメラのほうがいいのは当然ですが用途に適せばなんでも良いかと

575名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 06:35:17 ID:5ebsHiS/
なんか厨が一人必死にMarkIIケナしてるが、本当はべた惚れなんでは?
↓同じだな
思い焦がれてる女性、それが到底叶わぬ相手と悟ったとき
一転して中傷や嫌がらせに走るストーカー。

部屋によだれでグチャグチャになったMarkIIのカタログが散乱してる悪寒。
576名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 08:00:47 ID:xeQqsuew
雑誌ではダイナミックレンジが20Dの方がマークUよりも優れてるってな内容だろ?
デジタル部の要素が大きそうな部分だし同メーカー後発の20Dの方が優れていても
ちっとも不思議じゃないんだが。
それともあらゆる部分で上のスペックじゃないと気がすまないのかね。
デジタル機材は時間とともに陳腐化するのは避けられん罠。
577名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 08:06:55 ID:lCEE/OvA
それにしても今度のMark2だけどさあ、
陳腐化させるのがちょっと早すぎねえか。
キヤノンさんせめて値落ち分回収させてよ。
578名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 09:18:26 ID:9ei4Pvmj
ここはアンチスレですから!残念!
579名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 09:50:30 ID:Nxzpg8JR
そもそも陳腐化という考えがよろしくないという事にいい加減気付け。
580名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 12:04:02 ID:dltKeAZJ
CMOSのサイズが20DのサイズでOKなら
スペック的にも20Dで問題ないんじゃないかな?
高感度のノイズなんかも1Dsより軽減されてるし。
僕は1.6倍はキツイので、買うとしたらMarkUに行くかなぁ。
どうしても銀塩と同じ感覚でレンズを使えないのはストレスになる(笑)
で1Dsが出た時は飛びついた訳なんだけど、MarkUは飛びつけなかった・・・
20Dなら遊びで買える価格だから、とりあえずボディだけ買ってみようかと
思える機種だよね。てな訳で新宿行ってきます(笑)
581名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 12:36:07 ID:DC9yZQrh
>>577
どっかのソフトみたいに、新機種が出ると旧機種のサポートが止まるってのならわかる。
しかしそういうわけじゃないだろ?
嫌なら買うな。
582名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 12:43:03 ID:HIjU0ZH9
>>577
D2Hに比べりゃずいぶんもった方だ。
出番が1回だけあったもんな。
583名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 13:21:00 ID:0hjhCP0O
50万円の耐久消費財を半年程度で陳腐化させるとは・・・。
陳腐化(れっきとした業界用語)は拡販の武器だが
自らの首を絞めかねない。
584名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 14:44:38 ID:Mhq0wUK5
まぁ新機種に飛びつくのは主にマニアだと思われ・・・。
プロは必要性がある場合のみ新機種導入でしょ。
585名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 15:36:40 ID:sapCILWD
20Dの登場でマーク2が陳腐化するって考えがソモソモおかしいだろ。
クラスが違えば選択基準も違うだろうに、画素厨には分からんか。。
銀塩カメラだとレンズとフイルムが同じなら写りも同じ。
しかしKissがでたから1V-HSが陳腐化したなんて誰も云わん。
586名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 15:46:50 ID:jQHbZ26K
>>585
ダイナミックレンジの性能が抜かれた事を指していってるんだろ。
587名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 16:27:00 ID:JdoS4iKR
マジレスしてしまうけど聞いてくれ。

キヤノンの絵ははっきりと言えないが、どうしてだか
理由ははっきりとしないし、理由を並べることも
できないが、どうも、パッとしないというか、安っぽいというか
ちゃっちーというか、安物の絵というか、おもちゃっぽいというか、
とにかく理由はわからないし、嫌いでもないんだけど、どうしても
好きになれないというか、認められないというか、好みじゃないわけでも
ないけど、どうしても、しょぼく見えるというか、、、、、
それに比べてニコンの絵は迫力がある。何かかもし出すものが違う。
本能的にわかってしまうのでしょうか?
588名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 16:29:31 ID:jQHbZ26K
ニコンに写真には霊が写っているのでしょう。
589名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 16:41:56 ID:8UGSeWSO
光学兵器による戦没者の怨念とおもわれ。
590名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 16:45:06 ID:jkLx0Iyw
>>587
自分に後処理能力がないと、どうしてそこまで声高に言えるのか?
591名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 17:05:45 ID:jkLx0Iyw
あ、しまった。マルチにレスしちまった・・・。
592名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 17:20:28 ID:dadg/Wfp
593名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 17:26:10 ID:HdECb2pM
>>587
アホと言えば、極上のアホがK板にいるじゃん、人形のあの人が。


594名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 17:27:32 ID:HdECb2pM
あら、ブラウザのレス数が変になってて間違えた。

>>592にですね
595名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 17:34:39 ID:BPJvl3VX
既に買ってしまった人はドンマイ|(-_-)| markUかったやつは、負け組以外のなにものでもないだろ。20D、3台分の値段の価値は絶対無い。
596名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 17:36:38 ID:gh8sK6TI
陳腐化と言われようと使い勝手がよくて満足してるから別に気にならないな。
極端なほど負けてる機能はないし
597名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 17:43:28 ID:Ri6DUCl5
つーか陳腐化はそんなにしとらんだろ。
どうせDsmarkIIは100万越えするんだろうし。
そもそもフルサイズをそこまで要求する香具師がどのくらいいるんだか?
598名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 17:48:38 ID:jkLx0Iyw
80満くらいらしいな。
599名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 17:53:08 ID:Ri6DUCl5
http://www.dpreview.com/articles/canoneos1dsmkii/
http://web.canon.jp/Imaging/eos1dsm2/index.html

で、違う所はといえば、
1D markII 28.7×19.1mm、8.5コマ/秒、バッファJPEG40枚/RAW20枚
1Ds markII 36×24mm、4コマ/秒、バッファJPEG32枚/RAW11枚
となる。後は用途次第だと思うけどね。
600名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 17:55:45 ID:qf7pideY
幕2と20Dなやんだけど、
このスレみて、20d買うと幕2に嫉妬する事がわかったので、
幕2を買うことにしました。

ありがとうございました。
601名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 18:00:06 ID:dadg/Wfp
やっぱり、スピード系と画質系の2本立てで行くのか。
ってことは、漏れは次に買うタイミングはmarkIIの後継になるのかー

ところで、枚/秒の設定をいじって、また8.5枚/秒に戻したいのだけど、8 7 6枚・・・って設定しかない。
元々8.5枚なんて設定じゃないってこと?
602名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 18:44:38 ID:UNs7T3m4
1DsMarkIIの発売で1D MarkIIは今日が命日になりました。

合掌!!
603名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 19:01:49 ID:jkLx0Iyw
んー つうか20Dが「所詮はコンシューマ機」の烙印をおされた日だと思う。
604名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 19:05:44 ID:3HRvlpF3

で、今晩からは1Dsを買えない言い訳ですか?ワラ
「オレは連射がないと駄目」
とか?
「あそこまではいらない」
とか?
「ローンが残ってる」
とか?

楽しみだなぁ

はい、↓まずは言い訳からどうぞ!ワラ
605名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 19:06:53 ID:jkLx0Iyw
ただなあ。夜景のサンプルは細かく見ていくと点光源がはっきり四角に
なってるね。フィールドに持ち出すと苦労させられるカメラになるかも。
606名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 19:19:53 ID:dadg/Wfp
「オレは連射がないと駄目」
607名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 19:21:05 ID:dadg/Wfp
それよか、20Dの命は短かったなー
608名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 19:45:52 ID:e5feq7S8
1DsMKUは書き込み中でもメニューが開けるのだろうか?
1DMKUもファームアップで対応できないのか?
そこだけは20Dが羨ましい。
609名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/21 19:52:27 ID:DjvHRbGX
>>608
俺もそれ思った。
アレは20Dみて羨まし過ぎる。
610名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 19:57:44 ID:SiNyKip7
小型x1.3が出る時は、20Dを凌駕するかもw
611名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 21:44:13 ID:3HRvlpF3
1Dmark2ユーザーの必死の買えない言い訳が始まりましたねw

1DsMark2 > 1Ds >>>>> 1Dmark2

車で言えば

クラウン3000 > クラウン2500 >>>>> タクシー用クラウン ワラ

つまり 1Dmark2 = タクシー用クラウン = 1Dシリーズの底辺 <<< 20D
612名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 21:54:44 ID:SiNyKip7
所詮ヌコン並のx1.6、20Dw
613名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 21:58:09 ID:6na+L3dc
1DsMarkIIの発表で1D MarkIIは今日が命日になりました。

合掌!!
614名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 22:21:52 ID:VVPX9sCG
>>611
おーおー!
貴様の作例の提出がまだだぞ。
この前写真撮りに行ってきたんだろ?
615名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 22:26:01 ID:5JziZ9uc
道具ってのは適材適所なんだが…
1Dは1Dsの代わりにならないが、1Dsも1Dの代わりにはならん。

見栄を張るために買うんなら素直に現行1Ds逝っとけ。
616名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 23:13:08 ID:BkowLvP9
実際に1DSで目の覚めるような写真撮れる様なスキルのある奴、どのくらいいるのかね。
投機対象か、見せびらかしグッズでしかないんだろうね。
617名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/21 23:40:46 ID:6na+L3dc
D30買った。
1D買ってD30売った。
D60買った。
10D買ってD60売った。
1Ds買って1D売った。
1D MarkII買った。
20D買って10D売った。
1Ds MarkII買う予定で1Ds売る予定。

             KissD買い忘れてた、、、  orz
618名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/22 01:22:09 ID:G2vKyLhw
http://www.canon.co.jp/Imaging/eos1dsm2/downloads/portrait.jpg

久しぶりにサンプル写真で度肝を抜かされた
619名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/22 01:24:35 ID:dO7CJCyW
そのサンプルやばいよなぁ。
3年後くらいには20Dクラスもそのレベルになるかな・・
そう思ったらcanonにしたくなってきた。
620名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/22 07:40:00 ID:SwD+et+6
621名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/22 08:25:43 ID:Q9CvvPPB
>>617
ワロタ
622名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/22 10:45:18 ID:upvkJkWB
>>618
ヒゲまで見える!!!
623名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/22 11:00:43 ID:mgBG6jom
1Ds2が秒4駒でバッファが大きいので1D2よりバランス的には俺向きだな。
新型のEF-S17-85の機動力で高画質と携帯性で抜群のパフォーマンスだ。
これから予約するよ。
624名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/22 11:29:44 ID:3pKjJHBl
>>623
ほぉ、何が釣れますかな?
625名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/22 12:05:45 ID:MQabz8SE
20Dに突付かれ・・・
1DsMark2にアタマを押さえられ・・・。

誰か1DMark2はこれだからお買い得!と思わせてください!
626キヤノネット:04/09/22 12:12:50 ID:WbTY743m
まず連写性能が一番である事。
1.3倍画角は周辺描写とボケ量のバランスが良く、フルサイズとほぼ遜色無く使える事。
800万画素は多くの人にとって必要十分な性能である事。
ボディがEOSの1である事。
多くの人にとって夢の価格で無く、現実感がある事。
627名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/22 12:18:20 ID:mgBG6jom
>>625
1D2を持っていれば友達が出来ます。
いままでひ弱な坊やと笑われていたのが突然水着美女にもてます。
もうダメだと思っていた恋愛運も上昇して誰もが羨む可愛い彼女が出来ます。
これもすべて1D2のおかげです。
628名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/22 12:26:53 ID:EkxanjDx
>>625
ラベルを張り替え、ペンタ部の文字を彫れば即1DsMarkUのでき上がり。
見た目じゃだれもわからん、コストパフォーマンス最高。
629名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/22 12:45:21 ID:MQabz8SE
>>626
>1.3倍画角は周辺描写とボケ量のバランスが良く、
これはおおっと思いました。
>>626-628
ついでにお訊きしますが・・・
・1DsMark2 + 20D   
・1DMark2  + 1DMark2
値段的にはどちらも変らないような噂がありますが
どちらが幸せなカメラライフが送れるでしょうか?
自分ならこっちにする!という自分の意見でも結構です。
630名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/22 12:51:50 ID:vaurWc5a
1D(行事用) + 1DsMark2(マクロ用) + E-1(常用) + R(散歩用) + F6(同左)
631名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/22 13:01:21 ID:YQ54pPLg
キヤノン、デジタル一眼レフの最上位機種「EOS−1DsMarkU」発表
http://it.nikkei.co.jp/it/news/topics.cfm?i=20040921zn005zn
632キヤノネット:04/09/22 13:04:42 ID:WbTY743m
>>629
何を撮りたいかによる。
俺なら1DsMarkII1台でいい。
633名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/22 13:46:15 ID:Q9CvvPPB
漏れはサブ機をどうしようか悩んでる。
スポーツ写真を撮ってるのだが、今の幕2をサブにして1DsMarkUをメインで使うのはちょっと不安。
このペースなら次期1DMarkUはかなり期待できそうな感じなので、とりあえずサブに20Dで我慢しとくか・・・。
634名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/22 14:03:03 ID:opxxJDz4
635名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/22 23:44:12 ID:FHEpJOJy
もうマク3登場?w
636名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/23 01:21:45 ID:+hhhMEG1
1Ds幕2発売日の4日後に発表されますw
637名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/23 01:49:29 ID:kFA//4iR
ちょっと教えて欲しいんですけど、
幕2はjpeg large 3504x2336 で約2.8MB JPEG画質は8、
20Dはjpeg large fine 3504x2356 で約3.6MB、
jpeg large normal で約1.8MB。
何でこうなるの?
20DのJPEG画質は、それぞれ、10と5位なのかしら?
638名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/23 04:40:57 ID:UnomWZcb
自分はマク2でlarge・画質9とか10設定。4MB超えるのが珍しくない。
後は20Dユーザーの解説ヨロ。
639名無CCDさん@画素いっぱい :04/09/23 08:15:33 ID:3QYjZJPO
>>637
 画質8と10では見た目あんまり変わらないように見えるけど
容量かなりふえる。
 あと被写体で変わるのはもちろんの事
ISO設定によってノイズの差で容量が結構かわりますね。
 

 漏れはいつもRAW+jpgのS(画質1)で撮ってる。
jpgでセレクトして気に入ったのを現像してます。
640名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/23 09:37:59 ID:abq82QYs
漏れはRAW+jpgのL(10)で、RAWは「RAWで欲しい」って言われたときのために念のためって感じ。
641名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/23 12:06:05 ID:BB99Wgqb
オレも639と同じ。
これにしてから圧倒的にファイルの整理がしやすくなった。
jpgLなんか現像すればすぐ出てくるし。
現場でLを作って帰ってPCで見るまで取っておくなんて実にもったいない。
どうせそのまま使えないし。
しかも、Sはweb閲覧に最高に適している。Lからサイズダウンなんて実に無駄。
web用にS、プリント用にRAWからTIFF16、キヤノンは(キヤノンお抱えのプロは)ここまで考えていたのかと感心しきり。
642名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/23 12:37:05 ID:PBTsAQPO
20Dはラウだけの保存設定が有るねw これは便利そうだw
643名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/23 13:08:04 ID:BB99Wgqb
rawだけだと現像でSが出ないから不便ww
PC閲覧は避けられないし、それだけのためにいちいち開いてサイズ変更はめんどい。
raw+Sが一番と思うが。メディアが足りないときにrawのみ。
644名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/23 16:13:21 ID:PBTsAQPO
10Dでjpgはゴミなんで、捨ててますw フォルダの小分けも止めるか、
連続連番と選択出来る様にして欲しいもんだ、観音様w
645名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/23 16:15:07 ID:zzOooAXX
ID:PBTsAQPO=w厨はスルーで
646名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/23 20:33:27 ID:EY7cgqK8
1Dmk2のパラメータの設定項目の中に「シャープネス」がありますが
[0]というのはOFFの事ですかね?

あと、RAW撮影の時はパラメータの設定値は反映されるのですかね?
647名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/23 21:15:07 ID:aBI7pqHp
ラウの時は反映されねw
648名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/23 21:15:17 ID:KlaVNK1C
>646
持っているなら取説嫁。
649名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/23 21:22:33 ID:q+xv59Oy
>>648
模範解答 乙。
650名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/23 22:35:39 ID:4B7DLDye
Mark2買ったんだけど、蛍光灯なんかの光源では激しく後ピンになるんだね
651名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/23 22:54:08 ID:aBI7pqHp
SSで調整汁!w
652名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/23 22:59:28 ID:4B7DLDye
>>651
え?できるの?
653名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/23 23:11:54 ID:aBI7pqHp
SSに1〜2週間入院だがねw
654名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/23 23:39:06 ID:4B7DLDye
>>653
明日逝ってきまつ
ありがとー
655名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/24 00:11:54 ID:H0WNQ7Dh
白とびの具合に関しては20Dとmk2ではどちらのほうが余裕ありますか?
やはりセンサーの大きいmk2でしょうか。
一応mk2購入予定です。
656639:04/09/24 00:32:41 ID:RzW387v2
>>641さん
あとJPGのラージの画質10とかで連射するとDIGIC2の回路とか
大忙しで熱くなって最悪の場合ハングするんじゃないかなぁ?と推測しています。

>>655
20D持ってないので見当違いの答えになってしまいますが
マーク2ならRAWでの撮影でもほぼストレスないですから。
少しアンダー目(漏れは自分の思う適正露出からいつも-1/3か-2/3にしています)で撮影、
現像時に+しています。
 露出ミスして現像時に露出+2ぐらいでも、気になるほど画質は劣化しないです。
657名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/24 02:57:17 ID:RYHmrVnW
658名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/24 15:29:08 ID:MFlRdcJW
同等かマークUが僅かに負けてる悪寒。
659名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/24 15:56:27 ID:JIU5isv2
1D-Mark2使いですが、20Dを買ってから
価格差35万円の意味はないと気づいた。
値段がつくうちに処分します。
1Ds-Mark2の資金の一部にします。
660名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/24 15:57:03 ID:gscai2SA
>>656
圧縮を大きくかけるほうが演算量が多くて発熱するのでは?
圧縮による演算コスト増とデータ量削減による通信コスト減
そのバランスは永遠の課題です。
661名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/24 15:58:02 ID:74Q9qH2s
露出が違ってない?

これはJPEGかなぁ?
RAWでも実験して欲しいな
662名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/24 16:31:26 ID:CB4U+vK6
アンチ1Dmk2の連中は20Dのフリーズなどの不具合が出てから静かになったね。
最近の工業製品にしては珍しいくらいに不具合が多いね。
663名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/24 19:51:32 ID:ZoQBjh5z
>662
所詮あの製品に加担する連中なんてそんなもんですよ。
ただ、2chでハデにやらかしているのはごく少数でしょうけどね。
664名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/24 19:52:52 ID:KetE2EVj
20Dは満を持しての登場かと思ったのに、違ったのね。
結局コニミノ対抗の当て馬に過ぎないのか?
しかし、いくらキヤノンが体力有るとしても、
ライバル潰しだけじゃあ厳しいでしょうな。
某N社のようにマイペースでやれば良いのに。
665名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/24 19:55:32 ID:kOW0BxN8
幕2の威厳ちゅーかなんちゅーか、
それは、1シリーズのみしか得られない何かがある!
666654:04/09/24 20:16:04 ID:oyUYH/OL
>>665
重厚長大だな・・・
気に入って使ってるけどね、

ピン調整出してきたよ
さて、日研テクノがどういじるか見ものですw

667名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/24 21:02:42 ID:dZtDztqf
で、内蔵ストロボにこだわってたファミリーパパの姿が見えないのだが・・・
頑張って不良品20D買ったら、嫁に怒られたかな?
668名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/24 21:07:48 ID:oyUYH/OL
あれ?(゚д゚)・・・

・・・(゜д゜|||) 漏れ666Getじゃんよ!!
1DsMk2に買い換えろってことかね(´・ω・`)
669名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/24 23:15:05 ID:RS1KkVXK
>>650
蛍光灯光源なんかにAF調整するのやめとけ。
そんなことしたら今度は自然光でAF合わなくなるぞ。
670名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/25 00:18:37 ID:IY2RHVWt
>>669
大丈夫です、両方の光源で撮った写真をメモリーに入れて一緒に送りました
たしかに太陽光では後ピンは軽減されますから
あとはSSの調整次第ですが・・・
671名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/25 01:19:18 ID:Lyxq1SYp
しかし嫌だね、蛍光灯と太陽光でピンズレ起こすなんて、デジカメw
銀塩の赤外撮影かいw
672名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/25 01:21:47 ID:aP5Z8/bw
>>662
20D買ったけど、どーやってもフリーズしないんだが。
673名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/25 07:49:57 ID:o4yrOaKa
>>671
そうそう、波長によってピンのズレ
デジ亀はピクセル等倍とかで見るようになったから
674名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/25 13:48:12 ID:Hr6FjR93
>672
全ての20Dがフリーズなどの不具合が出てる訳は無いけど
少なくとも10Dよりは不具合が多い。
ソフト的不具合なら良いがハード的不具合なら怖すぎる。
675名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/26 18:08:08 ID:b2nl/WY0
キャノソに不具合なんてない!

  全て、しよ(ry
676名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/26 22:06:09 ID:RAk20fJz
20D筐体のx1.3キボーンw
677名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/26 22:13:01 ID:KuYD/o2K
それはむり
20Dは、APSサイズの小さいシャッターとミラーを使った筐体だから
×1.3CCDは絶対入らない。

ちなみに、1Dmk2は×1CCD用のシャッターとミラー。
×1.3専用シャッターは今まで造られたことが無い。

678名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/26 22:37:09 ID:RAk20fJz
そこをなんとかするのが、観音様の優しさw
679名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/26 22:44:11 ID:bXc3cu4k
1V−>1D(s)−>1D(s)MKIIをみると
EOS1D系の将来は、
連射性能の高速化
連続撮影枚数の増加
撮像素子の解像度とサイズの向上
しかないように見える。
面白みが無いよ。
680名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/26 23:08:18 ID:o/s6wssm
>679
それがフラッグシップの宿命。
面白いとか必要ないだろ。
面白技術なんかKissクラスで充分だよ。
681名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/26 23:18:06 ID:RAk20fJz
x1.5に固執するのが、面白企業だよなw
682名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/27 00:41:15 ID:pHp5aZ4b
>>677
まじで?!よかった〜
10D(つか縦グリ無しの)サイズの1.3倍45点AF機が出るんじゃないかって…
これが怖くてmk2買うのためらってたんだよ。
20D買わんでよかった
683名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/27 00:47:11 ID:vb4M4GfA
x1.6だしなw  筐体と内部構造は、別だと思うがなw
684名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/27 04:31:04 ID:1ov/flgI
>>682
そうそんな感じ
EOS-3Dを待ち望んでます
685名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/27 12:03:53 ID:PpgpUOWD
>>684
なんで3Dなんか待つ必要があるか漏れにはわからん。
出たとしても30マソ前後だろ?出るかどうかわからん機体を待つより
20マソ多く払っても、1DMk2買ってとりまくった方が絶対有意義だと思うが?
コレクターならいざ知らず。

大きい?重い? 軟弱なんだよw 漏れは家族と出かける時には
1DMk2 70-200F2.8LIS 24-70F2.8L ビデオカメラ 家族の荷物もって
撮影してるよ。 それくらいしないと「荷物持てないならカメラなんて辞めれば?」
って言われるんだYO!!
686名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/27 12:30:15 ID:p6yEKk1g
家族の荷物を持ち、ビデオカメラを持ち、馬鹿でかいカメラを持ち・・・・
奴隷のようでつね。
687名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/27 12:36:35 ID:EoakHCii
>>685

ワラタ。。_| ̄|○
688名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/27 12:44:21 ID:BuSqc1rc
x1.6はイヤソって人は結構多いと思うけど…

キヤノンさんは、縦グリなしの1D-Liteみたいな
機種が出すより、EF-Sレンズの種類を増やす方を
取るでしょうね。

でも、出るなら欲しいな>1D-Lite
689名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/27 15:55:40 ID:t1LWE6ei
>>685
うわぁ。。。。。。仕事して家族を養って休日は家族の為に汗を流して。。。
早死にしそう。ガンガレ。
690名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/27 16:02:30 ID:D0839FpD
>688
Liteっていうより1D-Puchiの方がカワイくて良い。
もしくはスモールという意味合いで1D-sとか。
691名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/27 19:09:53 ID:Hfk5sTMk
>>688
ニコソの後追いかよ。
キヤノンには古サイズ一本勝負して欲しいね。
692名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/27 20:33:54 ID:7hIN49C6
まともなフルサイズ用広角レンズを造れないキヤノンに
フルサイズセンサー機を期待するのかい?
逆に望遠だけしか使わないなら1.3倍や1.6倍のほうがいいんじゃないの?
693688:04/09/27 20:44:26 ID:BuSqc1rc
>>690
sはもう使われてるから、1Dmとか。

でも、
応用撮影ゾーンはA1AF
簡単撮影ゾーンはOSAF
スポーツモードはA1サーボ
スポット測光は無しで、
AEロックすると、部分測光に切り替わる
1Dkissならいらないぞっと。

ま、>>>688で言ってるように、期待はしていないから
どうでもいいw

>>691
いや。誰かさんの受け売りみたいだけど、
x1.3が描写の落ちる周辺部が削れて、
なおかつ広角にも対応しやすくて良いかと。


694名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/27 21:05:09 ID:MnG6410m
686 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 04/09/27 12:30:15 ID:p6yEKk1g
家族の荷物を持ち、ビデオカメラを持ち、馬鹿でかいカメラを持ち・・・・
奴隷のようでつね。


オマエは 1g 軽すぎ 奴隷どころか虫けら以下だな。
695名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/27 21:06:03 ID:MnG6410m
オレは 6410m か デカすぎだな。
696名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/27 21:32:57 ID:lvSkkGhX
エオス7にグリップ付けてるの見たが、あの発想でいいよw
小型フル寸キボーンw
697名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/27 22:44:38 ID:GP/lZNzi
なんだとこのやろう
698名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/28 00:21:17 ID:dk8ehbPx
何か文句あるのか?
699名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/28 01:15:59 ID:MLVisxt1
>)692
17-40F4Lもダメですか?
700名無CCDさん@画素いっぱい:04/09/28 01:24:30 ID:o5G/+dJy
マークIIでもダメだったらしい。
絞ればいいらしい。
701名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/01 09:35:46 ID:6VvxfkMg
>>694
>オマエは 1g 軽すぎ 奴隷どころか虫けら以下だな。

0gですが何か?
702名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/02 23:05:20 ID:JRkIbes+
1Dシリーズのコンパクト化は“全く考えていない”と言えば
嘘になります。しかし、現時点で予定があるか?
と言われれば“ありません”という答えになりますね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2004/10/01/187.html
703名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/02 23:24:44 ID:zZHppLYZ
704名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/03 01:38:15 ID:m/hvGzxZ
売れると思うけどな、コン1Dシリーズw
705名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/03 01:59:10 ID:zA/d64Gg
プロは高感度、って何言ってんだこいつ。
アマはiso50でいい、か。
自己中まるだし、ガキか。
706名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/03 17:53:43 ID:iXeK2Ahy
>)702
EOS-3クラスはありえるのかな
707名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/03 20:03:42 ID:NvuaOHBn
すいません、質問があります。
MARK2で撮影したRAW 画像をTIFFに現像しました。
使用ソフトはDigital Photo Professionalです。
EXIF16bit TIFFで現像完了したのですが
photoshopCSでは「このファイルはTIFFではありません」
という警告が出てしまい開けません。どうしてでしょうか?
MAC OSで10.3です。
photoshop CSのCAMERA RAWプラグインは最新にしております。
困り果てています。どなたかレスよろしくお願いします。
708名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/03 21:46:14 ID:zUEydltP
>707
わからないなら、Macつかうなよ、カスw
709名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/03 23:20:52 ID:1Po3WjhU
イメージだけでMac使う馬鹿って多いんですね。
710ドイタクッラブ ◆tr.t4dJfuU :04/10/03 23:31:07 ID:3Xa7Yr2f
マーク2は1V並みに雨に強いの?
711名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/04 00:12:11 ID:Ir5ycxT6
>>710
1Vと同等の雨なら平気ですが1V以上の雨は不可です。
712名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/04 00:13:36 ID:AJD67PjS

  画像処理するのにWindowsを使ってるバカもいるんだな・・・・(プ


713名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/04 01:22:17 ID:yMVURuRp
処理を行うのはソフトでOSではありません。
714名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/04 22:05:57 ID:ibOjwmD7
>>712
今時こんな事言ってる時代遅れのアホがいるんだな。 
715名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/04 22:55:07 ID:cVo+m44U
マクも慣れれば、使い易いよw PCウニックス系はねw
716名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/05 02:48:32 ID:N+Dc4rpx
717名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/05 02:52:28 ID:8eilETBQ
マック信者が好きなカメラブランドは何ですか
718名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/05 17:24:30 ID:Y9t/OXdq
D2Xが出る頃
1Dマーク2が今よりちょこっと値下げしてて
この両機、ほぼ同価格で競い合うんとちゃう?
D2Xのアドバンテージはバッテリと液晶のでかさ
1Dマーク2は?
719名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/05 17:39:46 ID:ppmwuZ+u
>>718
そこまで下がった価格。
これから買う人間としては大変魅力。是非そうなってほしい。
720名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/05 17:56:47 ID:jDbBHftS
MK2 50万
MK3 30万
MK4 25万 ←ここで買う
721名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/05 18:05:33 ID:Y9t/OXdq
>>720
世代がうつっていくにつれ
性能やらはあっぷするけど
価格はそんなに落ちないと思うよ
D1→D1X→D2X...ほらね
722名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/05 18:06:33 ID:44x4WkeN
>>720
そんなに下がらないと思う。
723名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/05 21:48:28 ID:zTCYfRlx
パソコンとか液晶パネルとかとは、普及しそうな台数のレベルが違うもんな。
ゆっくりとは安くなるんだろうが、急激に下がる事は無いんじゃないの。

それよか>>720
MK4が25万で出るかどうかはともかく、今のペースなら4,5年後だろ、2つ後の
モデルチェンジ。そんな先まで買わずに済むんなら、お前さんにはそれは不要
のものなんだと思うが?
724名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/06 04:53:40 ID:7y4jqiEG
EOS-1VHSの定価が30万ちょっとくらいだったでしょ?
だから定価で40万ちょっとくらいが底値な気がする。

まぁ、今はオープンプライスな訳だけど。
725名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/06 05:01:57 ID:7y4jqiEG
ついでに。

フルサイズ系は
45(x1.3系の価格) * 1.3(素子の価格) * 1.3(歩留まり分)
=76.05

って事で、下がっても76万くらいの定価が良いとこだと思う。

726名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/06 20:55:16 ID:gVcBHIie
年式落ちを狙いましょう
727名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/06 20:59:21 ID:XnNLJiHt
>>720
おてあらい「なんで知ってんだよ。びっくりさせたろおもたの二。殺すぞコラァ!!!!!!!!!!!!!!
728名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/06 21:14:57 ID:idmm/q9z
パソと同じで、出痔一眼もまだまだ使える内に、中古品
になってるケースがほとんど。
どうせ消耗品なんだから、使い倒して中古の程度の
(・∀・)イイ!!のを狙って逝くのが良さげ。
漏れは、1Dもう一台購入しようと思ってる。
729名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/06 22:27:38 ID:W9aHG23g
もうイラネ、キヤノンw
730名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/07 15:41:52 ID:bW2f/Zq7
DPPで現像すると、色の境界あたりが変にならない?
731名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/12 17:17:10 ID:vZ11ZLby
1Dmk2の新ファーム(Ver1.03)がアップされたよ。

http://www.canon.co.jp/Imaging/eos1dm2/eos1dmk2_firmware-j.html
732名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/12 17:25:39 ID:laUG/G83
>>731
で、こいつもレンズ付けたままだとハングするのか?
EX580なんて持ってないし、必要ないから様子見だな
733名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/12 17:27:03 ID:j0S6McUv
ラティチュードが拡がったりしてないかな?
734名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/12 17:31:58 ID:j0S6McUv
入れたけど、特に変化無いな
735名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/12 17:58:06 ID:laUG/G83
>>734
そのまま腰を前後に揺するんだよ。
だんだん気持ちよく(ry
736名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/12 18:56:24 ID:bxDXfkWN
>>735
いっちっゃた・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・
737名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/12 20:10:54 ID:aPd91XQz
今サブに買うなら1DmkIIと中古の1Dsとどっちがいいでしょうか?
値段は同じくらいだとおもうんですが・・・
主にポートレート撮ってて今のメインは1DmkIIです。
738名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/12 20:37:40 ID:6kBFZ8KK
1系2個は重くて疲れない?
かといって、俺はKissDをサブに持っていったら、全然使わなかった。

でも1DmkIIを2台より1Dsの広角っていうのもいいですね。
739名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/12 21:43:00 ID:3o+OaG6g
普通は、フル寸買うだろ?w デカくて重いがw
740737:04/10/12 23:17:25 ID:yznNJW9a
やはり1Dsですか。
そっちのほうが手持ちレンズを2倍楽しめて面白そうですよね。
1Dsの程度の良いやつを探してみることにします。

夏頃まではフル寸なんて選択肢にも入らなかったけど
先月末から暴落したおかげで現実的になってきました。
ホント1Ds幕2さまさまって感じですw
741名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/18 08:45:11 ID:cKQTGWnD
sage
742名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/21 16:33:57 ID:BuahVz9e
        @ ̄ ̄ヽ、
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ヽ__
     / ,,_,,.,.,..、     ヽノ  、ミ川川川彡    
    ヽ/´-=‐  "ヾ    |  ミ       彡
     ニ= r=ニミ;、ヾ   .|  三   D   三    
     f伝 〉 〈f伝ァ  ミ   |  三   2   三
     (  / i     ミ6).|  .三   H    三
     | <、_っ)、 U  ミ-イ/  三   !?   三
     | /..j..... ヽ     |/   彡      ミ
     ヽゝニニ‐   / |ヽ    彡川川川ミ
      ヽ_、___  / / \
        |  /
::::::::::::ミ    _,ィ===、、   ,,ィ=i
:::::::::::::ミ    " ィーーヽ、゛  /ィー、i     
:::::::::::::ミ     ィ~河ナ',   i ‐河f   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
'ヽ::::::::ミ        ̄  ::   ヽ ̄ } <人物の線がぼやけていて駄目だ!
ヽヽ::::::ミ         :::   ヽ .i ザラザラしてISOの意味がない!
‐ィ ヽ;;ミ        .ィて ,-、 ,ノ i  自社でCCDを低コストで作ってボッタクリ!        
ーヽ          ::      (  i  おまけにプロの95%がキャノンへ移行!
:::i  ヽ:::       :: /――-y/  潟jコンは株価も暴落して倒産寸前!
::i   ヽ:::       < ィエエヱフ/   我々はもうどうにも出来ない!
. i    ヽ:::      丶;;;;;;;;;;;ィ新機種のXでボッタクリたいらしいが
. i      ヽ::::...        ,/ 発売中止のアナウンスまで聞こえてきてる!
                     いったいぜんたいどうするんだよ!
743名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/25 20:22:54 ID:YUewxCzl
幕2で9999枚撮ったあと、フォルダを101に切り替えますか?みたいな
メッセージが出てきたのでOKにしたんだけど、その後に入れたCFを
フォーマットしたら100になってた。CFを変えてみたけど、全て100になる。
これって、正常な動作なんだろうか?
744名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/25 21:55:13 ID:s9IV2mPk
>>743
同じファイル名の2週目になるから、念のため新規フォルダに代えるのじゃないかな?
漏れは今18000枚ぐらいだけど、フォルダ3つ作って100〜200枚ごとに変更してます。
ビューにジャンプがないからな、、、。
745名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/25 22:08:24 ID:StjFE68z
そのメッセージって意味不明だよね
もう撮れないんだったら切り替えるしかないでしょ?
むしろ勝手に切り替えるのが普通じゃないの
746743:04/10/25 22:15:13 ID:YUewxCzl
>>744
新規フォルダに変わるのは構わない。
しかし、一度101フォルダを作ったのに、CFを入れ替えてフォーマットをしたら
100に戻るのが変じゃないの?ってことです。(記憶してないのかな?)

俺の撮り方だと、フォルダを切り替えながら撮影する余裕がないので、
カメラ側で勝手にフォルダを作って、勝手に切り替えて欲しいのだが。
747名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/26 10:01:25 ID:irjDo0Pa
Mark2で使ったCFを10Dとか20Dに差すと新しいフォルダが作られるでしょ。
で、それを再びMark2に戻すと、そっちの新しいフォルダにファイルが入って
いくんだよね。
単純に数字の大きい所めざして投げ込んでいるんだろうか。
748名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/26 23:58:48 ID:NArzjVxj
>>745
漏れもそう思う。
なんか、キャノソの開発陣ってバカっぽい。
てか、10Dだと勝手にフォルダだけどね。
20Dは持ってないから知らん。

あと、1秒あたりのコマ数を数値で変えられないのは
使い勝手が悪いね。秒5コマでいい時と、8コマで
撮りたい時があるけど、PCに繋がないと変えられない
んだよね?
749名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 05:02:02 ID:YxzIrt8B
>>748
絶対に普段カメラを使ってない人達が開発してると思う。

パーソナルファンクションの設定、解除はカメラ側で出来るから
秒5コマと8コマなら変えられるよ。
ただし、秒5コマと6コマとかを変えるのは出来ないけどね。
750名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 08:51:23 ID:ZOtvjHOO
PCでいじる8コマと、デフォルトの8.5コマっていうのは、やっぱり微妙に違うんですかね?
751748:04/10/27 20:42:50 ID:7rTmkV9X
>>749
あれ? どこで変えるんだ?
膜2を買ってからまだ2ヶ月で、操作に慣れてないから
よくワカラン。

あと操作系だけど、10Dと同じようなメニューと操作性に
してほしかったな。ボタンを押しながらダイヤル回してボタンを
離すって、どんなメリットがあるんだろう?
752名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 22:34:13 ID:oqoWDo/q
カメラ単体では無理。
PCにつないでP.Fn-19でコマ速を設定できる。

あの操作体系には下位機種との併用を困難にすることで
1D系ユーザがサブ機に下位機種を選択し難くするという
キヤノンにとってのメリットがある。

実際オレは操作系がネックで1D系と10D系との併用を諦めて
サブ機はニコン使ってるw
753名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 23:31:48 ID:jxhvDed3
>>751
操作性の統一のおかげで漏れの場合は「1」「1n」「1V」「1D」「幕2」と違和感なく移行できた。
新鮮みが無いもの考え物だが、
754名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/27 23:37:11 ID:/5CNNRy5
>>752
操作系がネックで、違うレンズシステム使うんですか?
アフォ? つか脳内ダロ
755754:04/10/27 23:41:10 ID:/5CNNRy5
>>752
ちなみに俺は檻のヨンサン持ってるけど、用途が全く違うので
サブとは言わん。ニコンFシリーズも持ってるが、銀塩なので論外。
756748:04/10/27 23:52:08 ID:7rTmkV9X
>>752
コマ速を変えるのは、PCに繋いでやった。
Hで5コマにしてるんだけど、8コマにすることが
出来るようなので、それが知りたい。

>>753
統一されてないよ。EOSって、ボタンの役目が
機種によって違ってるから、逆に混乱してるんだけどな。
(銀塩では1Nと5QDを使ってたけど、D30を
買ってから3年くらい全く使ってないw)
757名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 00:02:17 ID:JviXieMR
>>751
パーソナルファンクションの19番ずら。

他にもたまに使うかも?って機能は
とりあえず設定しておいてoffにしておくと、
現場で設定するだけで使えるから便利。
758名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/28 00:04:34 ID:JviXieMR
>>756
1 1n 1v 1系デジタル。

と順番どおり移行してきたら、
問題無く使えるよ。
759752:04/10/28 00:11:26 ID:yY7M5wTw
もともとニコン使いなので・・・
幕2買ってからサブに10D借りて検討したけど使いにくかったんで
もとのニコン使ってるだけ。
760名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 04:02:59 ID:dAPGbC2G
撮影現場でのコマ数変更は、カメラ設定の保存/読み込み
(マニュアル157、158ページ)を利用して、

1- PCで秒5コマ設定→カメラに登録→メモリーカードに保存。
2- PCで秒7コマ設定→カメラに登録→1とは別のメモリーカードに保存。

などとして、用途に合わせて読み込めば
連写速度を変更することが一応可能になるけど、
撮影設定をし直す場合があるなど、少々面倒。
761名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 16:08:06 ID:QxRJ+oOR
Hで8コマ、Lで5コマに設定できないのん?
3コマ/秒なんて、そんなに使わないでそ?
(てか、Sで対応できるし)
762名無CCDさん@画素いっぱい:04/10/30 17:09:32 ID:Jrs+l1y7
>>761
それは出来ない。

でも、
H 8コマ・5コマの切り替え。
L 3コマ。

これで十分だと思うが?
763名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/04 09:27:41 ID:3EfoPP2K
自分の場合はH 8コマ・L 3コマでいいや、という結論に達した。
8コマと5コマを使い分ける時ってどういう時?
764名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/04 13:28:08 ID:AZo64/ny
8コマだと暴発が多くなるから嫌だ。
ストロボ使ってる時とか特に嫌だ。
暴発してると、いざと言う時チャージおっつかないし。

ということでスポーツ撮る時以外は
基本的に5コマ。
765名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/04 16:52:08 ID:OFpu8NZI
766名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/04 17:17:16 ID:7VmMd1xk
>>765
キモヲタデブヒッキーの撮った典型的な画像みたいだな。
ある意味グロ画像
767名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/04 18:10:18 ID:pCcQ2L2o
肌がくすんじゃったね
これじゃ本人も嬉しくないだろ
768名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/05 01:22:06 ID:IWxbtpgM
>>765
キモイ(;´Д`)
769名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/05 20:49:59 ID:oRy1os/f
>765 魔痔、悪質な画像。。
770名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/05 22:05:39 ID:1xT/VnTE
グロ画像貼る>>765は市ね。イラクへ行ってこい。
771名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/05 23:07:27 ID:DUjRLF2X
765の画像が怖くてみれません。なんの画像なの?
772名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/05 23:11:03 ID:SEJuaO8P
ある意味グロ画像と書いてあるだろ?

マ○コだYO!
773名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/05 23:11:24 ID:1xT/VnTE
>>771
この世の物とは思えない腐女子
こんなのが街を、カッポ歩いていると思うと鬱
たぶん人混みの中ををこの格好で歩いたら、周囲15mは人が引く
774名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/06 00:36:18 ID:stOK0qD5
>>772 >>773
ありがとさんです。
775名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/06 01:59:12 ID:xF733Mbk
>>771
勇気を持て、冒険しろ。
776名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/06 02:30:06 ID:+839VhQL
V

ttp://6306.teacup.com/sasakisasaki/bbs

ヘタレ写真しか撮れないくせして、画質優劣で大騒ぎする。困ったことだ。
こういうのがいるのでカメラメーカーは思いきった戦略ができないのだね。
777名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/06 05:55:12 ID:Czts7Vh/
カメラみたいな客観的評価の難しい製品で思い切った戦略なんてどっちにしろできないもんだよ。
778名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/13 19:52:22 ID:HHbbSt0c
オクで買った酸UltraII 1GB SDが届いたので
手持ちメディアで書込テスト。

RAWで18枚連写してランプ消えるまでの秒数。
Hitachi 4GB MD 37秒
Lexar x80 1GB CF 37秒
Kingmax 1GB SD 42秒
SAN UltraII 1GB SD 23秒

SDってこんな速かったのか
Kingmaxに懲りてCFばかり買ってたよ・・・orz
779名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/14 03:57:53 ID:JSCdA+qp
581 :名無CCDさん@画素いっぱい :04/10/27 19:47:25 ID:EMXCTwct
>>580
ホンマです リード  ライト
レキサー×80 5147 3772
サンウルトラ2 5793 4934
by HDBENCH Ver3.30


CFスレにあった↑から計算すると
SD虎2>>CF虎2>>>>CF暦80
ってとこか
780名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/14 04:01:36 ID:JSCdA+qp
おおっと、虎だとTRANSCENDになっちまう
虎2は酸ウルトラ2ってことね
781名無CCDさん@画素いっぱい:04/11/19 18:41:10 ID:DKkEf8JJ
せっかくだからageときますね
782名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/05 11:55:51 ID:9NNxgZrq
生産中止らしいけど
1DsMark2や20Dが出て売れ行きさっぱりだからね
783名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/10 16:56:08 ID:IRhTyxEz
でも良いカメラには違いない。
だからどうでもいい。
784名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/11 09:12:17 ID:p9ZoPBqZ
>>782
生産中止ではなく受注生産になった。
1DsMark2も半年たてばそうなる。
785名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/11 12:58:08 ID:CKObqfRA
安価なSDカードを探しているのですが
お薦めはありますが?
現在4GB MD使用中。
2GB SDくらいは欲しいのですが・・・とりあえずは1GBで我慢かな。
786名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/11 16:26:20 ID:yFNx5evq
A-DATA
787名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/11 21:10:00 ID:X9aoNuc5
漏れは上海問屋のA-DATAの1GB買ったよ
1回しか使ってないけど、まだ大丈夫みたい。
788名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/11 23:02:17 ID:Xzi6Ywe0
A-DATAにしてみますか。
2GBが欲しいなぁ
789名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/13 15:32:00 ID:M4me0iH+
キタムラのネット中古買い取り1D-Mark2の並品156,600円。

790785:04/12/16 00:03:24 ID:74stn597
>>786
A-DATA の1GB買ってきました。どうもです。
所有のCFやMDより速いですね。
もう少し容量欲しいですが・・・
791名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/16 08:55:01 ID:CEV44sZh
SDカードスレではA-DATAの不具合が言われてるけど、カメラオンリーで使った場合は
大丈夫なんですかね?
自分も1枚、上海のA-DATA1G買いましたが、大切なものを撮るのに心配です。
転送速度が速いので好きなんですけどね。
792名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/16 14:37:06 ID:E0mvFyav
A-DATAって速さどれくらい?
>>778で出てるUltraIIより速かったりする?
793名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/28 17:57:54 ID:BfNRYuw7
スピードライト580Exなんですが、(550、420でも)
マニュアル発光は、1/2 から 1/128 まで 1Ev単位ですか? それとも 0.3EV単位?
また、マニュアルで使う場合、普通のスレーブ発光(他の一般のストロボのスレーブとして)はできるんですか??
794名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/28 21:24:57 ID:l/+4/oIQ
>>793
550EXは1EV単位、580EXは1/3EV単位です。

スレーブストロボはマスターストロボからの赤外線通信で発光するので、
マスターが社外品、スレーブが580EXというのはムリです。

580EXをマスターにして、社外品(他のストロボの発光を感知して発光するタイプ)を
スレーブにすれば多灯ストロボも可能だと思います。
795名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/28 21:37:54 ID:y3H8UF7u
550EXの中古暴落したねぇ。
ほとんど使ってないようなのが1.8万円だったので増灯用に買っちゃった。
796名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/28 22:23:42 ID:0jecjuT9
1.8マソ? マジっすか?

漏れ、3週間くらい前に、2.7マソで落札したばかりなのに…
797名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/28 22:47:53 ID:sCuqSpUb
田舎の北村とかならありそうな値段だ。
中古は、店舗によってホント激安(ただし当然即売れる)なことがあるからなぁ。
798793:04/12/28 23:46:56 ID:ig+diizl
その赤外線通信は、他人の580等と混信することは無いんですか?
799794:04/12/29 10:33:12 ID:4k9uzPrK
>>798
えーと、訂正します。
550EXや580EX同士の通信は光パルス(=プリ発光)でした。
赤外線通信をするのはスピードライトトランスミッターST-E2を使った場合です。

550EX、580EXは通信のチャンネルを1〜4から選べるので、
チャンネルが重ならないように設定しておけば混信しません。
800名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/29 11:11:09 ID:Op+VTpp6
華麗に800万画素げっと

580EXって550EXから買い換えるほどいいか?
俺よくわからん。
801794:04/12/29 12:55:32 ID:4k9uzPrK
>>800
使い勝手でいうと、ボタン1箇所で発光部を水平・垂直の両方に動かせるようになったのと、
真後ろに向けられるようになったのが良いです。

他に、APS-H と APS-C の画角に対応して照射角が変わるとか、本体との色温度情報の
やりとりで最適なホワイトバランスを設定するとかありますが、あまり良くなった実感はないです。

チャージ時間の短縮は少しは実感できるかも。
802名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/29 13:25:28 ID:Qn1IYH7o
>真後ろに向けられるようになったのが良い

 どんなメリットが??
803名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/29 13:27:02 ID:6owbxDwT
420EX使ってるんだけど、801を読んで580EXにちょっと魅力を感じたな。
804名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/29 13:53:12 ID:bYfZPRtq
後ろ向けは傘使うときにメリット絶大。
これから買うなら580しか無いでしょ。事実550は中古が溢れ出してるし。
バリエーターが1/3ステップなのも大きい。
805名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/29 13:54:29 ID:/m059RTP
>>801
550EXでも真後ろに向くぞ。たぶん420EXも。
806名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/29 13:56:54 ID:dL1A6/3B
というか550でも真後ろ向きますよね。
807名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/29 14:22:02 ID:NXQQoHmU
上から見て左回りでも右回りでも真後ろに向けられる、というのを言いたいのでは。
550EXは右回りに180度回せないよね?確か。
808名無CCDさん@画素いっぱい:04/12/29 14:45:25 ID:Qn1IYH7o
>後ろ向けは傘使うときにメリット絶大

 防水構造になったってことか?
809794:04/12/29 15:04:54 ID:4k9uzPrK
>>807
単に真後ろ向かないと思い込んでいただけです。orz
たぶん右に90度までしか回らないから左もそうかと勘違いしたのだと・・・
810名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/01 00:17:59 ID:Tjs3jeGM
>>800
> 580EXって550EXから買い換えるほどいいか?
撮影スタイルによる
俺は室内スナップ(婚礼関係)が多いが
とりあえず1台購入した580があまりにもいいので550の併用がつらくなり
結局2台買ってしまった。550はこの間までメインだったのに今は使うのがつらい・・・

・チャージ早い 550とはまるで別物。スリープ状態からの復帰もめちゃ早い
・コンパクト
・1個の釦でタテヨコバウンス
811810:05/01/01 00:22:56 ID:Tjs3jeGM
↑だからのんびり撮る人には関係ないかもね

あと電池の使い切り方(?)が上手い
俺は通常ニッスイ使用なのだが
580で「チャージ少し遅い?」とおもうくらいまで使った電池を550
に入れてみると殆どチャージしないくらい状態になっている
再び580に戻すとほんの少し遅いがちゃんとチャージする
効率が全く違うようだ
812名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/01 02:52:06 ID:0BYKXNzZ
ところで、シグマEF-500 DG SUPERから580EXに買い換える価値あるかな?
自室で壁・天井バウンスをよく使うんだけど、ボタン二つだから使い勝手が悪い。
あと、バウンス時に調光が安定しないのと、本体がデカい。
チャージ時間には不満はないんだけどね…

810さんの書き込みを見る限りでは、買い換えたら幸せになれるかな…?
813810:05/01/01 13:20:28 ID:FJKkuBhf
>>812
> あと、バウンス時に調光が安定しないのと、本体がデカい。
シグマのは使った事がないからなんともいえんけど調光はボディ側でやるはず
なのであんまりかわらないかも・・シグマのはE-TTLU対応だっけ??
個人的にはE-TTLの10DよりE-TTLUの1DMK2のほうが使いやすい感じです。
もっともスナップで併用していると少々キツイ点もありますが。
あと新しいバッテリーパックは良いですよ〜重いけど
もし550でチャージに不満がある人はとりあえずバッテリーパックだけ買ってもい
いかも!です。CP-E3+550>>CP-E2+550って感じ
814名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/14 15:44:00 ID:mGuaV7ID
age
815名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/18 00:37:46 ID:hCQy7CYn
次期1Dは冬季オリンピックの前にはでるのかね?
来年の2月10日からだが...

気が早いが、機材計画をたてるためにはやいところ
知りたいなぁw
816名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/18 09:00:05 ID:8zOZN/If
アホか・・
817名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 00:18:27 ID:hUroXBfx
ネタっぽくてすまないのですが、本当に

K板ってどこなんですか?
818名無CCDさん@画素いっぱい:05/01/27 04:07:04 ID:701drQSR
http://www.eos-d-slr.net/
↑のEOS DIGITAL掲示板
819名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/15 17:55:31 ID:+HvNhJ50
>>810
そうなのか・・・。
私も婚礼スナップやってるんだけど、580いいのか・・・。
貴重な情報ありがとう。
WBとかはどう?変化ある?
820名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/16 02:29:06 ID:mxg3u+9P
ストロボにWBを求めるヤシはいない。
WB=色温度ではない。

なんてマゾレスしてみた。
821名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 15:03:54 ID:yBGnEMZg
>>820
まあまあ、そうなんだけどね。
タングステンや蛍光灯の混合色環境下での使用が多いので
580でちょっと賢くなってくれたらなあと。
822名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/17 23:54:25 ID:kQz0+yRa
漏れは550ユザーだけど、フジのトリアセテートフィルタの5Rを
貼って使ってるよん。
もともと、5Rは人物用に常用してるんだけど、ヨレヨレに
なったきたので、ストロボへ転用した。
あと「色温度を下げる目的」で、トレペを被せる手もある。
若干だけど効果あり。
823名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 10:55:43 ID:lads7jL/
EF-S 60mm F2.8Macro発表!!キヤノンはいよいよ1.3Xは捨てる気に
なってるな。
824名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 12:44:17 ID:rTBEdDJs
>>823
素朴な疑問なんだが、なんでEF-Sのラインナップが増えるとx1.3を
捨てるってことに結びつくんだ?
825名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 13:35:57 ID:z/wVzitZ

kissD2の発売により画質順位が4位に転落した負け組機種のオーナーが集うスレはここですか?

画質順位    
1位 1Ds2
2位 20D
3位 KissD2
4位 1D2

気がつくと3位はKissDだったので入れ替わり無しの万年最下位でした。
お騒がせしてかみません。
826名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/18 15:47:34 ID:rTBEdDJs
やった。最下位で安くなってもう一台買えるw
827名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 00:19:58 ID:IYHu6w5M
>>825
「ははは、そうなんですよ」って笑って答えられる余裕がこのスレには
あると思う。煽るならもうちょっと考えてから書き込んでくれ。
828名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 00:42:34 ID:M+YuYHWs

と負け犬の↑がほざいています
829名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 00:43:33 ID:M+YuYHWs
しかしまぁ、1年足らずで50万のカメラを10万以下のカメラが画質で凌いでしまうのだから
恐ろしい世の中だ。
デジタルだから当たり前って言えば当たり前だが
830名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 00:49:25 ID:NY3ukpsB
実際のところ早く多く撮れる以外は画質では最下位だもんな。
まぁ、確かにそこが重要な世界もある訳だけど。

画質重視で大枚払った素人さんたちは地獄だろうね。
831名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 01:57:27 ID:9dMDshle
なんか貧乏人の発想だなw
20Dぐらいサブ機としてポンと買っちゃうし。mark3も出たら直ぐに買う奴多いんでないかい。
832名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 03:02:54 ID:8/rLy5in
画質がよかろうとも、20Dましてやキスなんて使えん
833名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/19 20:26:01 ID:kjPW+uMg
たいした写真も撮れないくせに無理せんでも・・
834名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 12:53:18 ID:9ZnlAwKZ
その画質の違いがわかるやつがどのくらい居るか疑問だが
835名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/21 16:03:46 ID:fb1tG5FF
自分のレベルを画質のせいにしてはいけませんよ。
836名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/22 01:17:24 ID:p0YsI3iU
でも画質でKISSに負けてるのは事実だし
837名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/22 01:58:43 ID:xrIJV5bi
大体だな、このスレで
俺も含めて本当のユーザーじゃないだろ!!!
838名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/22 08:57:13 ID:/0TR20Lb
別にkissで満足できるんなら、kiss買って楽しんでればそれでいいんじゃね?
kissで仕事したけりゃ、勝手にkissで仕事して下さいな。
839名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/22 10:59:48 ID:cv2+ZGO8
カメラに満足できても、撮った写真に満足できない件について
840名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/22 14:21:41 ID:/0TR20Lb
それだったら、画質以前の問題じゃねーかよ
コンデジでもつかっとれ
841名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/22 19:28:05 ID:eJRu8pXy
ものさしは一つじゃないってことは子供にはわからんのよ。
842名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/24 01:40:53 ID:U4m52aIv

で、結局KISSより画質が劣る訳ですよね、1DMark2って・・・
843名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/24 01:55:30 ID:gEir47CO
>823
たしかにウザイですよね、EFS。
俺は20Dと1Dsmk2だからいいけど、はんぱなんだよな、x1.3て。

>824
x1.3はなくなるとおもう。
なぜなら現1Dmk2と1Dsmk2の住み分けっていうのは連射性能しかないわけでしょ?
で、その連射性能というのは半導体のほぼ100%性能に依存していて、半導体はムーアの法則でどんどん性能向上していくわけだから。
で、最終的に連射性能のボトルネックになるのは、フォーカルプレーン式に拘る限りメカ部になるわけだから。
どんだけ半導体がよくなっても、メカニカルシャッターに拘る限り、秒500枚連射とかにならないのは自明でしょう?

だから、現状でのデジカメ関連の半導体の価格性能比から1Dと1Dsは住み分けしているに過ぎなく、x1.3は早晩なくなると思う。
同様の理由でx1.6もなくなっていいんだけど、EFSとかいって4本も出しちゃうとね。
ウザイよね、ユーザーにとっても、未来のキャノンにとっても。
844名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/24 01:59:20 ID:gEir47CO
× 連射性能というのは半導体のほぼ100%性能に依存していて
○ 現状の連射性能というのはほぼ100%半導体の性能に依存していて
845名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/24 05:49:25 ID:wnFMzanB
844は妥当だよね。(半導体とデジタル処理の速度 ◎)
mk2 と 10D だけど、
スポーツよく撮るので、
200mmが250mm、400mmが500mmになるX1.3(本当はX1.25が性格)
は結構便利! 1Ds2だとX1.4テレコンいるので、画質、暗さに不利になる。
あと8.5駒使えないのも(4駒ではちょっと)
X1.6はもっと望遠有利だけど、ボディーAFが格下。
ポートレートはフルのがいいけど、85mmが105mmになる程度なので我慢。
風景などは、広角ZOOMでも、周辺がカットされるので安心?w
思うに、やはりいずれX1.3はなくなるかもだが、
1Dmk3で、統一 フル2000漫画素 8.5駒 価格mk2なみなら、フルサイズもかうしかないよね。
mk3では無理なら、mk4で統一2400画素8.5駒かな、これだと4年後買いかな。
フルで2700漫画素で、D2xのピッチと同じなので、あながち無理なスペックではない。
個人的には、高画素使わないが。
1Ds2もほしくは歩けど、高いのでw、今回は、D2Xを追加で買いです。
EFSは、あんまし買えないね。。。漏れも。。。
まー、20Dはともかく、1Ds2もってる人は羨望のまなざしでツ。
30Dが6駒、耐久性UPなら、望遠用にほしいかも、でも今のところスポーツはmk2か。
846名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/24 06:31:22 ID:4UHI9SGn
x1.3が無くなっても別に困らないが・・・
今x1.3を使ってると将来不利になる事でもあるのか・・・?
意味が解らない。
847名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/24 11:25:36 ID:hQ7vDXZG
>>842
君の言う画質っていうのは、例えばどんなこと?
848名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/24 23:38:54 ID:X5yDdto3
>X1.6はもっと望遠有利

はぁ? X1.3だって、トリミングすれは医院だYO!
849名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/25 01:55:17 ID:giF/rJug

1.3でも1.6でもいいんじゃないですか?どうせKISSより画質悪いんだから。
850名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/25 03:08:58 ID:2PO2zb7/

KissD Nのサンプル見たけどマジ綺麗だね。
1D2買った人は本当に御愁傷様としか言いようが無いよ。
851名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/25 08:52:21 ID:QvzjEf5R
KissD Nマンセーのやつって、20Dマンセーで撃沈したやつ?
1D2にはストロボが付いてないとか訳分からない事言ってたパパみたい。
画質も後発にしては大した差はないし、それ以前に仕事じゃ使えんよ。
サブ機としてもやっぱり20Dの方を取るなぁ。
852名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/25 10:27:52 ID:igZSm3WG
20Dと比べたら可哀想だろ。
853名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/26 13:38:43 ID:qzN7v+XQ
KissD N? 画質以前の問題だが。
子供撮り用にコンデジの代わりに嫁に与えるにはちょうどいいかもな。
854名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/26 15:27:35 ID:U39R2POD
ラインアップの下の方見てけなすのはヤメレ。
大人げないぞ。KissD、20Dユーザーは自分のデジカメで楽しんでいる
はずだから、噛みついてくるのはそれすら買えない可哀想なヤツと
相場が決まっておる。スルーしてればいい。
855名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/26 23:02:07 ID:PBe0vium
まぁ、移動するのが目的なら軽自動車でもいいわけで・・・
856名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/26 23:10:27 ID:kbJAs7hO

で、重厚な3ナンバーの車のクセに、軽自動車に抜かれる訳でw

KISSD Nの画質 >>>>>|超えられない壁|>>>>>>>1D Mark2の画質

もっとわかりやすく言うと

狼の皮を被った羊 = 1DMark2
羊の皮を被った狼 = KISSD N

こんなところかなww
857名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/26 23:12:57 ID:9WrJQ5QZ
はいはい
858名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/26 23:18:03 ID:9WrJQ5QZ
そしてプロは皆、サブ機としてKinnDNを持つ、と。

…。
859名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/26 23:59:08 ID:PBe0vium
軽自動車で満足してるヤシには、何を言ってもワカランだろう。
乗り心地(シャッターのフィーリング)とか、耐久性、堅牢性など。
マジレスするのも疲れるな。
860名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/27 00:06:52 ID:kbJAs7hO
>>858 プロは画質犠牲にしてもいいんだ。すごい妄想力だねw
>>859 でも遅いんでしょ?w F1でその理屈は通用しないねww

なんか1DMark2はもう見捨てられた感が強いよねww
861名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/27 00:13:40 ID:M+ilpsCP
860はF1マシンに乗れるのか…。大したもんだな。
862名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/27 03:25:57 ID:JOriaHJ6
スルーしろって。
所詮、Kiss買うのに銀行の残高気にする程度の奴なんだろうから
863名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/27 04:24:03 ID:6/n3D88F
あこがれの1D-MarkU
かなり無理して購入しました。
所有することの喜び、そして感動。
最高の気分です。
これからはカメラに失礼の無い様に腕を磨きます。
864名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/27 05:17:52 ID:e0ziC6kn
>>856
マジレスwすると、KissDNみたいな絵をMark2で作るのは簡単だぞ。
865名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/27 11:56:36 ID:ZDHE7K+t
KissDNは所詮20Dと差別化を計られたおもちゃ機
866名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/27 13:30:40 ID:kG9IuD5G
>>865
というよりキヤの1シリーズとニコのDD一桁機以外すべてオモチャでしょ
20Dとキスなんて目糞鼻糞
867名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/27 17:37:44 ID:4vaS2wUm


1DsMark2に比べたら1DMark2もオモチャと一緒
はっきり言って1DMark2が20Dに勝てるとしたら
 ビデオカメラばりの連射 ←ビデオカメラに転向しなよw
 防塵・某的 ←Lレンズ持ってない奴が大半w あげく雨の日つかう度胸皆無ww
それ以外は

20D>>KissDN>>>超えられない壁>>>1DMark2

こんなの常識でしょ?

>>864 マジレスwすると、1DMark2みたいな絵をKissDNで作るのも簡単だぞ。画質落とせばいいだけ。

これからx1.6専用レンズが各社から出てきてレンズすら1DMark2は切り捨てられる運命
ぷぷぷ
868名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/27 17:45:00 ID:kG9IuD5G
>>867
カネが無くてちょっと高いデジ一買えない言い訳かいな

やれやれ..(激笑)
869名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/27 18:24:00 ID:Lyqgf9bn
>>863
>あこがれの1D-MarkU かなり無理して購入しました。

おおっ、同士よ!
僕も昨日購入してきましたよん。
しかし安くなったねぇ。
870名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/27 19:48:39 ID:ZDHE7K+t
>>867
ハゲワラ
バカもここまでくると説得力あるように見えるなwwwwwwwwwwwww(プゲラッチョ
871名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/27 20:41:47 ID:IN7jPL3U
F1の話が出てたようだが、漏れは鈴鹿のF1を撮るために
無理して膜2を買った。サブは10Dだけど、あの雨の中じゃ
10Dなんて怖くて使えなかっただろうと思う。
KissDじゃなおさらのこと。考え方によっては、壊れたら買い換えれば
いいからKissDの方が安心できるかな(w
872名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/27 21:08:08 ID:4vaS2wUm

でも画質がKISSに負けるようじゃねw
873名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/27 21:12:44 ID:GYT0i3Sl
>>872
↑あんたちょっとクドイよ。
いくら自分が買えないからってw
874名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/27 21:20:44 ID:sztpPHBB
http://www.rakuten.co.jp/naniwa/423326/508803/508805/
話の腰を折って悪いがこれって既出?
875名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/27 21:34:07 ID:kG9IuD5G
定価0円
876名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/27 21:37:55 ID:+xvLJlx9
>>874
既出
フルサイズ って、単なる間違いだろ?
877名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/27 21:49:53 ID:IN7jPL3U
KissDの画質って、そんなにいいか?
画質うんぬん言うより、まず撮れなきゃ話にならんのだが。
って、マジレス禁止か?
878名無CCDさん@画素いっぱい:05/02/28 00:18:51 ID:1uSa+ycm
さぁてそろそろレースシーズン始まるねぇ。FISCO復活、待ち遠しい。
879名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/01 00:52:42 ID:G6GMCaEl

KISSより下位機種に落ちぶれたカメラのスレはここですか?
880名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/01 01:26:12 ID:6FnZo2au
Kissすら買えない人が高嶺の花の幕2を煽ってるスレはここですか?
881名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/01 01:44:37 ID:u2ah2vxE
私は常々こう思います。
買うつもりがないなら、1D系のボディに触れるな!
触れると・・・。
882名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/01 12:20:41 ID:5LT78siC
触れると、重さにビックリ。こりゃあ、使えねえ。
これが普通の人の感性。

883名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/01 12:35:43 ID:xMovseaL
D1桁がそこまで軽いとも思わんし、望遠メインならどんぐりの背比べだし・・・
884名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/01 13:50:18 ID:u2ah2vxE
バッテリーさえ何とかすればね・・・。
885名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/01 15:43:57 ID:5LT78siC
バッテリー込みでD1桁と300gの差は大きい。

886名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/01 18:29:11 ID:J750Oi6P
【馬鹿】EOS-1D MarkII ですから
887名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/01 20:47:17 ID:6oWDJ2gT
>>882
藻前が脆弱なだけ
888名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/01 20:50:20 ID:tfgHDuu9
風船でも付ければけっこう軽くなるよ。
889名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/02 01:49:33 ID:ldUwHL6B

重たいだけのKISSより画質の劣るカメラなんて、もう誰も見向きもしない
その証拠にこのスレも煽りレスでしか伸びていない
デジタルなんて所詮そんなもの
890名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/02 02:02:47 ID:IhmJtdIj
まさに下克上の犠牲者1DMkII ナムー(-人-)
891名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/02 04:24:24 ID:+nUGJt9V
「KISSより画質が劣る」しか言えないらしい。
いじめっ子が1DmkIIのユーザーだったりしたのか?
892名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/02 07:42:21 ID:T+j4rB7A
ほら、今D2×スレでコンデジ画質のD2×作例との比較に
圧倒的高画質の1DMk2作例をあげられてるからw
893名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/02 08:08:07 ID:02TFDwPm
>>892
冗談だろw あんな気持ち悪い画像のどこが圧倒的高画質なんだか
894名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/02 08:29:02 ID:E0cr6Xma
895名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/02 09:42:08 ID:lui94lAJ
>894
上のはちょっとアンダー、下のはアンシャープマスクかけすぎだけど
気持ち悪くはない。
気持ち悪いのはD2Xスレのロリータもの
896名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/02 09:58:10 ID:hVovX383
1DMark2ユーザーは、この1年、満足度を持続してるんだよ。
新製品がでるたびに、色めきだつ20DユーザーやKissユーザーは、苦労が絶えないねぇ
しかも、安っぽいx1.6でしか使えないようなレンズが発表されるたびにまたあたふた
こいつら、寝ても覚めても機材のことだけ気にして、満足に写真撮りに行けてないんだろうなって
他人事ながらかわいそうになるよ。
897名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/02 10:17:07 ID:8Oq3Y0TN
>>896
と、ニコ爺が下手なアオリをしてますが・・・
898名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/02 12:31:58 ID:IXULT3Gh
20D売って、さっき、魔悪IIを注文、代金支払いました〜
中古で40万えん

899名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/02 18:16:30 ID:XbHwcO3p
>>898 それが(・∀・)イイ!!
900名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/02 19:04:16 ID:FQb4AVea
いいのかな・・・。
901名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/02 21:45:23 ID:bFCJlzRV
上の方で誰かが言ってたけど、いくら画質がよくても
やっぱりkissDは仕事では使えんよ。

MarkIIの悪い画質でも充分金は稼げるしなw
902名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/02 22:15:37 ID:Z1wHyIlb
俺はカメラ・写真ではアマチュアだけど、プロのカメラマンが
カメラ自慢をするのって、恥ずかしくないんですか?

俺はスタジオミュージシャンだが、ギター自慢なんて一度も
したことがないし、今後もしないと思う。
903名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/02 23:29:12 ID:oGAP50td
自慢してるヤツっているか?
904名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/02 23:56:59 ID:8Oq3Y0TN
>>902
>俺はスタジオミュージシャンだが、ギター自慢なんて一度も
>したことがないし、今後もしないと思う。


それがすでに自慢だって事に気がつかないんだな、コイツ。

905名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 00:07:03 ID:XsI0OGmP
>>903
仕事で使ってるとか書いてる香具師はイパーイいる。

>>904
ギター自慢じゃなくて、職業自慢だろう。
ま、リーマンな漏れにはこれといって自慢はないが、強いて書けばアレが17cmくらいかなw
906名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 01:33:14 ID:2j5p1HPO
買ったわいいけど怖くて2ヶ月の間、一度も外で撮影してない。
いっつも悩んだ挙句に持っていくのはkissD。

そのkissDの連写性能に満足できないからkissDn予約した俺。
アホとしか言い様がないね。
907名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 01:45:11 ID:j3pe70lA
バカ
908名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 03:01:26 ID:uqTikWrd
>>906
個人の自由だからいいんですよん。
909名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 04:44:23 ID:xIRob8Kt
>>906
何が怖いの?
910名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 07:19:57 ID:FJI4e0hz
>>906
いっぱい使ってあげないとかわいそうだ。
俺のmark2は4万ショットぐらい。
ほとんど毎週大活躍です
911名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 08:19:27 ID:eyNbvIv7
>>905
「俺は幕2を仕事で使ってる」っていうのはカメラ自慢になるの?
バカがkissDN最強!っぽい事言ってるから、
パパの遊び程度ならKissDNでもいいかもしれんが、仕事になんてつかえねーよバカ
って意味で言ってるだけじゃないの?
912名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 14:46:58 ID:3xa1w6Dn
今週末にJリーグ開幕。
幕2とサンニッパ持ってスタジアムに乗り込みじゃ〜
913名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 19:51:33 ID:JzCcdi/O
ぷぷ
仕事で使ってるって言えば説得力があるとでも?
「伝家の宝刀」ですか?w 使ってないくせにw そんな仕事してないくせにww

仕事で使ってるからタクシーのクラウンコンフォートの方がクラウンアスリートよりいいってことだよね。
コンフォートは耐久性も高いしw

クラウンコンフォート = 1DMark2 =汚い
クラウンアスリート  = KISS D N =綺麗

オレは写真は綺麗に撮りたいから綺麗に撮るなら、KISSD Nを奨めるよ。
綺麗に撮る必要がないなら1DMark2でということね。
でも写真を記録でしかとらないならムービーを奨めるなぁ、、、
914名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 21:37:21 ID:TcJvKsFG
>>913
>使ってないくせにw そんな仕事してないくせにww

このあたり、ヒガミ根性全開だな。
世の中の人は、オマイほど貧乏じゃないので。
せいぜい底辺で吠えてろ。
915名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 21:56:17 ID:rfAO4RZ8
20D処分して、今日、1DMkIIが届いた。
やっぱり違うわ。
買って良かった〜
ファインダーからして、全く違うね〜
916名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 22:23:03 ID:5dXcb0aZ
>>915
D60&20Dを所有、一週間前に1DMkIIを入手。
1DMkIIの良さは買って使った人でないと分からんでしょ。
どうあがいても20Dでは勝てない部分があるのも事実。
917名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 22:26:16 ID:JzCcdi/O

撮れる写真は

 20D>>>KISSDN>>>1DMark2

だけどねw
918名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 22:32:41 ID:2M/N1QOg
まだ言ってるよ、こいつは。馬鹿丸出し。どうせスペックオタの脳内だろ。
919名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 22:41:16 ID:5dXcb0aZ
>どうせスペックオタの脳内だろ。
同感!

>20D>>>KISSDN>>>1DMark2
そんなに書きたいなら所有してから書けば。
920名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/03 23:51:06 ID:TcJvKsFG
つーか、KissDNの作例なんて出てないじゃん。β版以外は。
CMOSも20Dとは別物だし、まだどんな画を吐くか不明っしょ。

なのにやたらKissDNを持ち上げてるDQNは、たぶんそれすら
知らない他社製ユーザーなんで、放置しる。
921名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/04 00:35:46 ID:M0ErxJPZ
普通にデジ一買える層>>買えないリア厨>>越えられない壁>>>ID:JzCcdi/O
922名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/04 01:05:39 ID:tZH3e0BF
スペックオタですらないぞ。
ファインダーの視野率とか絶対触れない。

俺はCFのデータ消去の時にアクセスランプがビカビカビカッて点滅して
ギューンって撮影枚数が増えていく1DmkIIが好き。
923名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/04 01:24:28 ID:tNFavbJP
>>920
そうそう、やっぱせめて実機の発売後に語って欲しいなぁ。
特にデジタル機の場合、デジタル処理部分に関して後発の性能が(見た目)上がっていくのは当然。
仕事で使うに足るかは別問題。吐き出す画像もKISSは勿論20Dでも一般向けに味付けてるのは周知でしょ?
色の付いていない生なデータを吐き出すことに意味がある。。使う対象の違う機械ですよ、単に。
そこは解像度やノイズの問題だけじゃない。
勿論レベルがあがる方がいいから次の選りすぐれた機械がでれば
がんばって乗り換えてまた借金に追われるのさ(笑
924名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/04 01:26:54 ID:tNFavbJP
選りすぐれた→より、優れた
925名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/04 01:28:18 ID:DYm4ljkC
言わしておけばいいやん。
俺は次機のmarkIII買うし。1.3出なければDs2の次機でも。
926名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/04 02:29:01 ID:TKtjEaqJ
>>925
今、買わない理由は?
927名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/04 03:05:05 ID:zLvBqyDg
次期モデルの性能と価格が気になるからに決まってるや〜ん!
928名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/04 03:31:08 ID:TKtjEaqJ
>>927
金の無いヤシは、永遠にそれを言ってそうだな。
現行機買って、新しいのが出たら買い足せば済む話だろ?
929名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/04 03:36:07 ID:zLvBqyDg
1Dはおいらには贅沢だ(笑)20D買ったばっかりだし。
930名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/04 08:54:49 ID:Gmn6GQ0u
>>928
お金無いからそんなのむり・・・・
931名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/06 23:35:04 ID:KneH/HMO
20Dゲットして2ヶ月。結局1D幕二もゲット。駄目な俺。
932名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/06 23:37:18 ID:XiHQ46o9
>>931
で、2ヶ月後に1Ds2?
933名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 00:02:19 ID:w5/qvqpu
1D MarkIIは何で×1.3のCMOSなんて搭載しちゃったんだろ?
20Dみたいに×1.6のCMOSならば迷わず1D MarkII 選んだのにさ。

20D後継に45点AFを搭載するのを期待するしかないのかな?
それと1D MarkII は内蔵ストロボないよね?これって相当不便。
934名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 00:08:26 ID:9hDExupm
>>933
20D使えばいいだろ?
935名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 00:11:10 ID:X8mTD2yu
キヤノンは1.3Xは捨てるような気がするね。いや、絶対捨てるな。
1.6Xとフルサイズにするか、1.5Xとフルサイズにするか、それが
見物だね。

936名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 00:25:07 ID:iKzUX7n0
1.3X捨てるとか何言ってるんだか。
意味わかんねーよ。
別にレンズが使えなくなるわけないんだし、1.3Xはいつまでも続きますが。
937名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 00:38:48 ID:lrz2FaiN
フルサイズフラッグシップと、もう一つのサイズの画像素子(APS-C)
に落ち着くのは時間の問題だと思うよ。コストの関係上ね。

でも今後機種を増やすなら、話は別だろうけどね。

EOS 1Ds mk2:90万円
<!--ここにあってもおかしくない-->
EOS 1D mk2:60万円
<!--ここにあってもおかしくない-->
EOS 20D:18万円
EOS KissDn:10万円
<!--ここにあってもおかしくない-->
938名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 21:16:40 ID:sNiO7dmx
EOS 1Ds mk2:90万円
EOS 1Ds
EOS 1D mk2:60万円
EOS 1D
EOS 20D:18万円
EOS KissDn:10万円
EOS 10D
EOS KissD
939名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/07 22:37:20 ID:oT86HGKB
MacXの10.38にバージョンアップしたらmk2からIEEE経由でViewer-Utilityを喰わなくなっち
まった。ダイレクトに喰わなくっただけだからエプソンのP2000やCFカードリーダーなんかで
拾ってるけど面倒ちいなぁ。どうやら10.37以上のアップデートは現在非対応らしい。
キャノンさん、早く対応してよ。
940名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/08 01:00:05 ID:+vy7HaEX
>>939
その場合はアプリを再インスコすると認識するかもよ。
941名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/08 01:48:17 ID:K1sGdzCz
素直にWindowsに汁!(w
942名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/08 03:12:47 ID:XAbvmdAe
死ぬまでマカでいて欲しい
そういう俺は両刀
943名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/08 03:24:37 ID:XAbvmdAe
しかしな、「1.3xは絶対なくなるね」とか言うヤツいるけど
もしなくなったら1D2ユーザーが困るのか?
仮に1D3が1.6xなりフルになったとして、(EF-SLを大量開発
しなければなくなるから1系の1.6xはありえないが)
買い替えるまで1.3x使うだけのことだろうに。
それとも1.3x機がなくなって、誰かに「1.3xなんか使ってたのプ」
とか言われたら首くくりたくなるようなタイプか?
944名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/08 11:58:20 ID:F+7jKGlT
ただ単に1DMark2が中途半端な亀だからたたきたくなるんだろ
中途半端なx1.3
KISSに負ける中途半端な画質
1Dsと比べて明らかに劣る質感
中途半端な値段設定(明らかに割高、ボッタクリ価格)
945名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/08 12:10:09 ID:1zRYmB0L
ただ単にニコンが中途半端な亀しか出さないからたたきたくなるんだろ
中途半端な400万画素フラッグシップとそのマイナーチェンジモデル
E-300レベルの中途半端な画質
キヤノンと比べて明らかに劣る高感度域
中途半端な性能設定(明らかに無理矢理、極小画素ピッチでレンジが狭い)
946名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/08 12:46:41 ID:YzHl4GtG
x1.3は中途半端だから、存在意義があるんだろ。
コンセプトをはっきり主張するカメラは、使う場面も選ぶ。
947名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/08 14:27:43 ID:yQ91xpfc
自前でいろんな撮像素子用意できてキャノンはえらい
フルサイズとx1.3の値段の差が30万なら納得できる
x1.6と比べるからぼったくりにみえるかもだけど、出る数も考慮に入れればそんなもんでしょ
948名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/08 14:30:56 ID:f8JGYSKW
某家電量販店(新宿と言えば…)での出来事です。

デジ一眼コーナーで1DMK2を物色して、最後まで迷って購入を決意。
コーナーに従業員がいなかったので、コンデジコーナーで新入社員らしき
従業員に「すいません。1DMK2持ち帰りできます?」と聞くと。
何故か焦りながらメモして「ちょっと待って下さい」とレジ奥へ消えて行った。
10分後…
焦りながらコニミノのカタログ持って戻ってきて
「すいません。確認したんですがディマージュ2と言う商品はないみたいなの
ですが、どの機種でしょうか?」
だって。拍子抜けして買わずに帰ってきたよ。
949名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/08 14:33:43 ID:RNdkQ2sg
948の発音が悪いってことね。
950名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/08 18:04:07 ID:URJZofBk
メーカー名から言えよw
韓国人の発音ってタダでさえわかりにくいんだから
951名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/08 18:05:42 ID:N5u+V6UI
948の発音が良すぎたのかも試練
952名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/08 18:14:39 ID:KCUZTL3q
      /                     ヽ
     /                         ヽ
    /                          ヽ
    /                           ヽ
   ,'          /  /|  /\ lヽ        |
   l      i  〃/ l /  | /  _ | l_ヽ /      !
   |     」 /‐/、|/_`ヽ|/ / レ'_-‐ |/l |_   |l !
   |/| |  /イl/ ー--.ニ、 ヽ_| ニニ.- ァ l/ ヽリ /|/
   | | | | | |!  `ー--彡 l i l ゞ=-‐'  リ |/ /
     ヽヽヽヽ|ヽ、_    ノ  | \     ノr / l/
        ヽヽ|ヽ      i 〉     //ノ
          ヽ              /
.           \   ー=ニニニア´ / わんでぃぃーまぁーくぅとぅー持ち帰りできますか?
            _,ゝ、   -    ,<´
          / l | \     /l ヽ
         ィ|  `ヽ、 ` ー‐ '  // |、
      _ , ィ´ ヽ    ` ー―‐ ´   / ヽ__
  ,. ィ ´      l   、  948     │   丶- 、

 
953名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/08 21:59:25 ID:XUdzWtrK
1.3倍が中途半端といってるヤツは本当にそういう場面で使ったこともない、
数値だけで文句を言ってるスペックオタ。
スポーツ撮影などやってれば1.4xエクステンダー付けた状態と近い画角なので
使いやすいと思うはず。
つか1.6なんて広角弱すぎで使いたくもない。
EF-Sレンズを新たに買い足すアホなことはせず、
いままでのレンズの資産を生かせる幕2を選ぶしかないってことだ。
1.6がいいとか言ってるやつは20DやらEF-Sやらシグマレンズを買い揃えてりゃいいんだよ。

954名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/08 22:05:31 ID:Ja7Xy+//
楽しみ方は人それぞれです。
955名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/08 23:15:30 ID:AFmeiKTv
953は結構正しい! 銀塩1V(持て余してるけど)&Mark2って組み合わせは結構使いやすいし、
いわゆる3本ズーム体制だけで、広角側もまぁ、妥協できる。費用対効果高いように感じるな。
金を好きなだけ使える連中はともかく、おいらも、この組み合わせが妥協できるぎりぎりの線
だな。
956名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/08 23:45:51 ID:i3GFfX5L
淀に展示されてるが、誰一人触る事も無く、寂しそうだったよ
957名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/08 23:55:03 ID:or+FfVK7
>>952
お!!  斑目くんかな??
958名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 03:27:23 ID:akrITkXH
1.6倍はツライよなぁ
1.3倍でも広角は使いづらいのに・・・。
まぁ、殆どが望遠なんで広角はあまり使わないけど、たまにイメージカットを撮る時に
苦労する。
望遠の事を考えれば、1.3はちょうど良いと思うけどね。
959名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/09 21:01:31 ID:I4gJfmM0
1.3倍だと、レンズの美味しいところだけ使うからいいですね。
1.6倍だと使うのが真ん中過ぎてもったいない気がする。
でもデジタル専用のレンズがいっぱいでているのはうらやましい。
960名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 00:28:31 ID:smZYUpJm
キャノソはまだイッパイ出てないだろん(特に単焦点)
961名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 01:03:09 ID:y4/qeIIy
1.3Xなら「我慢できる」んじゃないかと思ってる。
>>958も言ってるが、例えスポーツ撮りでもイメージやスナップのときに
広角使えないんじゃハナシにならない。
EF-S15/2L(F1.4とは言わん)とかEF-S12-24/4L(F2.8とは言わん)
などが出て、歪みも少なかったら1.6Xでもいいが。
962名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/10 21:53:33 ID:7ftMX2xy
age
963名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 02:13:15 ID:neEEwI/j

KISSDNに写真の「画質」で負ける無様なカメラのスレはここでつか?
964名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 06:37:19 ID:Vh3Qp8h0
まだリリースされていない機種の画質について妄想スレはココ?
それともリリースされた後でも
デジ一眼買えないボンビー人が脳内所有して
あーだーこーだいうスレなの?
965名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 07:59:42 ID:Na0nuWDH
kiss d nが言われたほど使えなさそうなので、予約しちゃった人が
「まーく2を凌駕する」と自分に言い聞かせるスレです。
966名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 09:43:10 ID:QA0fJ3Vf
ママカメラ程度で所有欲が満たされる安い人が、わあわあと喚くスレはここですか?
967名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 09:45:12 ID:QA0fJ3Vf
もとい
まともに使えるレンズのほとんどが、ボディより高いという
バカチョンカメラの脳内所有者が蠢くスレですねw
968名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 09:47:43 ID:QA0fJ3Vf
おっと間違い
そもそも、キットレンズとレンズメーカーの高倍率安レンズくらいにしか
金が回らない貧民が僻むスレでしたねw

1DmkII後継機種が出たら買い換えれば済む話だよな、幕2ユーザは。
969名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 14:40:38 ID:neEEwI/j
QA0fJ3Vf
必死杉、餅付w キッスに負けたのがよほど悔しいらしいなw
KISSDNのサンプル出始めたじゃん。
ちょっと業界関係者からきいたけど、KISSDNの評価でLレンズは使わないようになってるらしいよ。
なんでかわかる?
 KISSDN>>>>>>>>1DMark2
が明確になってしまうので暴動をさける為らしいよ。
そりゃそうだよな、あの画質でKISSDNより何倍も高いなんて
売る方も売るほうだが、買うほうがもっと馬鹿、、、というか見る目無しw
ごくろうさん
970名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 15:20:52 ID:Zqwqo46N
何この自作自演
971名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 19:20:00 ID:AwaSdRc8
>>969
おまいに、衝撃の事実を教えて上げるよ。誰にも言うなよ。

実は、PowerShot Pro1 >>>>>> Kiss-DN >>>>>> 1D-Mark2 なんだ。
暴動を避けるために公表されてないけど、これ業界内の常識なw

だから、おまいには PowerShot Pro1 がマジおすすめ。
かなり高価なので、相当ママにおねだりしないと駄目だろうけどガンガレ!
972名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 22:20:37 ID:Na0nuWDH
Kiss D N マンセーのヤツって20Dが出たときに湧いて出た蛆虫と同じヤツだろ。
結局20Dすら買えなかったヤツが、マーク2以上のカメラを買うんだって自分に言い聞かせてるだけ。
973名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 22:33:37 ID:l3T/m2Zl
画質うんぬん以前にKISSにLレンズは痛すぎるな。
974名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 23:11:45 ID:neEEwI/j
>>973
KISSDNより画質で劣る1DMark2にLレンズの方が痛々しいのだがw
975名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 23:13:02 ID:zZKJ8Gcx
そう?
俺Kiss5(銀塩)だけど、普通にLレンズ欲しいぞ。
EF35mm F1.4Lとか。今度買おうと思っている。

まあ白Lは大げさな感じはするけど・・・
976名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/15 23:23:50 ID:tjreLYQy
977名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 01:16:09 ID:BGZJA+r1
>>973
おまえはその脳内KISSにLレンズ付けてせいぜい自慢してろw

978名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 04:11:00 ID:gZkMq0ZL
974 名無CCDさん@画素いっぱい 05/03/15 23:11:45 ID:neEEwI/j
>>973
KISSDNより画質で劣る1DMark2にLレンズの方が痛々しいのだがw

あいたたたたたたた
979名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 06:17:44 ID:GDIX8RUX
マジレスするが、モータースポーツなどの屋外使用がメインで、
1日500枚以上撮ることもあり、
天候や地形条件も厳しいことが多い俺の場合、
条件を優先順に並べてKissDNを評価するとこうなる。

1・ぶつけようが落っことそうが急に雨が降ろうが使い続けられる堅牢性(不可)
2・起動時間の速さとシャッターのレスポンス(良)
3・AFの速度、精度(可)
4・マニュアル露出やAE露出補正操作が素早くできる(不可)
5・連写性能(不可)
6・ファインダーの見やすさ(不可)
7・システムの拡張性(優)
8・画素数及び画質(良)
9・電池寿命の長さ(優)

これが1DsMarkIIなら1優、2優、3優、4優、5可、6良、7優、8優、9優
1DMarkIIなら1優、2優、3優、4、優、5優、6可、7優、8良、9優
20Dなら1良、2優、3良、4優、5可、6不可、7優、8良、9優
だから俺的には、
1DMarkII>1DsMarkII>>20D>1D>10D>>KissDN>旧KissD>>D60>>>D30
って感じだな。
980名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 08:18:18 ID:OR4DFY7+
>>979
モータースポーツ撮ってて1Dより20Dの方が良い?
ほんとに使ったことあるんか?
981名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 10:59:42 ID:fIH2g2RJ
>>979
頑張ったつもりだろうが、1Ds2と1D2を実際には
使っていないのがバレバレだ。
982名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 16:31:52 ID:3TyqRpzQ
なんでキス厨のひとは、他人の使ってるカメラのことをやたらと気にしたがるのだろう。
983名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 20:05:56 ID:GIDsn4pW
979だけど…

>>980
嫌になるほど使い倒してるわい。
確かに動きモノでは20Dより1Dの方が絶対に有利だが、
仕事上「4MPでは不可」な場合がたまにあるので、
俺的には20Dの方が役に立ちそう、という意味で1Dより上位に置いた。

>>981
1DsMarkIIと20DとKissD/Nは所有したことがない。
お試しで使ったことはあるが。
今はメインが1DMarkII2台で控えが1D。ポケットの相棒はIXY40。
984名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/16 22:27:56 ID:ThJ2q2m+
>982
kissD使ってる人見つけると「わわ、この人kissD使ってる…」って思うだろ。
それが微妙に通じちゃってるのかもね。たくさんのそういった視線を浴びれば
被害妄想にもなろうというものだ。腕に自信がある人は
「俺はkissD使っててもいい作品撮るぜ」ってオーラ出してるから平気とかね。
985名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 01:57:47 ID:Rn2hq0cs
>979が総合評価で考えてるのは見りゃわかるのに
「モータースポーツだから連写が速いほど上」としか考えられない
>980のほうが実際には使ってないっぽい。
986980:05/03/17 07:54:45 ID:82LMY5r5
>>985
連射の問題じゃなくてAFの問題。
考えりゃ分かるだろ?
幕2と1D使ってるよ。
987名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 22:15:56 ID:8D+QOR8H

KISSDNに画質で勝てない1DMark2の唯一の自慢は連射
お前らの射精と同じ位速いんだろうなw

そんなに連射が欲しいならビデオカメラにしなよw ダサ!
988名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 22:20:25 ID:K7LvPaFD
>>987
>そんなに連射が欲しいならビデオカメラにしなよw ダサ!
お前がダサイんだろ!
いやだね〜素人は、画質&画質って。
989名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 22:30:01 ID:7jil1Qdh
画質がいいと言いながら所詮1.6倍
990名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 22:39:04 ID:9HNPjUzC
多少は役立つことでも書いてんのかとオモッたおいらがアフぉでした。
いいじゃないのおもちゃカメラだって、幕2だって。
所詮デジ亀。ディアドルフの年式の話してるわけでもないんだからさ。
幕2とおもちゃカメラ、道ばたにほったらかして置いておいたらどうなる? ん?

両方、持ってゆくさ(笑)
991名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 22:40:58 ID:C2ezu0pl
10
992名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/17 22:53:52 ID:103og+Xn
陳腐化の激しいこの世界で
1年後に出した後出しジャンケンみたいなので勝ち誇っても意味無いよw
キスドンに固執する奴が1DMkIIがダメダメだからって1DsMkIIに流れることは
まず無いしな。
993名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 00:16:00 ID:yGnbhYcK
埋めておこう

8
994名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 00:20:51 ID:yGnbhYcK
995名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 00:42:24 ID:yGnbhYcK
6
996名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 00:43:48 ID:yGnbhYcK
5
997名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 05:20:22 ID:WBvMDgQE
ボディが大きすぎる
998名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 05:20:40 ID:WBvMDgQE
ボディが重すぎる
999名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 05:21:09 ID:WBvMDgQE
メニューやボタンの操作性が悪すぎる
1000名無CCDさん@画素いっぱい:05/03/18 05:24:34 ID:WBvMDgQE
でも買っちゃったんだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。