【孤立無援】ミノルタストーカー・にいふね13【自作自演】
>>856 >ところでA2いいなあはにいふねだったのか?
知らん、が、極めて同類に近い
懲りないところはにいふねそっくりだナ
価格で別ヌレ立ててまだ悪あがきを続けてるようだ
一遍殺しとくか?
862 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/15 12:04 ID:DbtNKeos
863 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/15 12:42 ID:qJrbUPAb
864 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/15 13:15 ID:rfho6pOj
>>863 >にいふね同様に重度の精神病を患ったヒキコモリなのは間違いないだろ。
だからにいふねなんだってば!!!!
A2みたいな糞デジカ崇拝してる辞典で分かるだろ!!!!
全てがにいふねの自作自演で
24人のビリーミリガンのようにも思えるが
けっきょく蓑厨は似たもの同士の香具師が多いのかねえ?
蓑技術陣も蓑厨だと仮定するならば糞デジ量産にも合点がゆく
小西六技術陣に期待がかかるところ
866 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/15 14:15 ID:PHdqUiFo
出没中
>>546 :名無CCDさん@画素いっぱい :04/06/15 13:32 ID:ts5IJBJ9
まず、きれいな肌の女を用意することが先決だろうな・・
キヤノンは、塗り絵にするから、肌のきたない女でも目立たなくなる
だろうが、肌のきれいな女はのっぺりしたマネキンのようになって
しまう。
階調の滑らかさにこだわるのであれば、RAW現像すべきだろうね。
868 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/15 14:57 ID:NrBvDBZF
人格変えたり(
>>862)、2チャンに出没したり(
>>866)してるから
オナニーサイトの更新が止まってんだよ。
869 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/15 15:35 ID:oalNxWgo
>>867 859だが残念!
にいふねではありません、斬り。
しかし、A2いいなって馬鹿だね。
ところで、人命に関わることではないが、
いい加減な物作りは三菱と変わらんね。
870 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/15 15:50 ID:3aFZyiDR
GT9700FからDS4(A2いいなあ)は相当脳味噌が腐ってるな。。。
小泉さん。。。頼むから、にいふね病の奴を本気でこの世の中から排除してくれさい。。。
臆することなく平然と馬鹿な発言ができるのもポストにいふねとしての片鱗をうかがわせますな。
『自分の車はハイオク対応のターボ車で改造してる事もあってかなり高性能ですが』
かなりの既知害とみた(藁
[2860927]GT9700FからDS4 さん 2004年 5月 29日 土曜日 09:20
R242108.ppp.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
やはり画質を気にされるなら、RAWで撮るべきだと思います。
HDの容量を気にされておいでのご様子ですが、こまめにバックアップ
メディアに移すとかHDを大きいのにするとか対処法はあると思います。
CFも2Gのもありますし、そこでケチってデジカメの性能が生かし切れ
ないのは勿体無い気がします。結局は損をしている事になるのでは?
手前勝手な喩え話で恐縮ですが、自分の車はハイオク対応のターボ車で
改造してる事もあってかなり高性能ですが、レギュラーガソリンでは
性能もでないし、燃費も上がりません。それなりに高性能な車やデジカメ
を持っていて、それに相応しい性能を求めるなら、それ相応のコストは
払うほうが、結局は得だと思います。
類は類を呼ぶってかw。
ミノルタのカメラは基地外を呼ぶようだ。
ミノユーザーやめるわ。
同類になりそうで怖いな。
873 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/15 18:00 ID:f5UNpGVc
新たなるミノルタストーカーの誕生でつか?
かなり高性能なキチガイでつね(w
彼ならきっとにいふねとも気が合うことでしょう。
よかったね、にいふね!やっとお友達ができますたね!
今度は、長井秀和風に
間違いない! って、にいふね切ってくれないかなぁw。
キチガイは一人でも多いくらいですから!! 残念!!!
ふと思ったんだが
NF君ってキヤノン就職かなんかで落ちたんじゃねえの?
そうじゃないとあの偏執的な叩きは理解しにくい
蓑も落ちると蓑バッシングに転向するんじゃねえんすかね
多分書類で落ちるけど菜(w
A1スレににいふねの落下跡あるね
ボトムもかなり電波だけどやっぱり本家w
878 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/15 23:06 ID:xOAQ4WXR
>>877 A1/A2スレ見て来た。
にいふね特有の醜いパンチを出しつつも、A1/A2スレ住人の方々に
あっさりと、ものの見事なカウンターを食らって、ダウン。
10カウントする前に、泡を吹いて失神KO。
しかも、今回は、お得意の自滅発言まで飛び出したね。
にいふねの発言て「そりゃ、藻前の事だろ」って事多すぎ。
試合時間1R1分15秒。にいふね選手のKO負けになります。
選手退場w。
A2いいなあがここに乗り込んできてくれても面白そう。
にいふねの親戚だったりして(w
881 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/16 07:20 ID:2Q1CdN8i
失礼なスレをたてるな。にいふねさんに対して失礼でしょうが。
>>873 はじめ仲良いが、段々険悪になってきて、
やがて出口の見えないシレツなバトルが展開される悪寒。
>>882 いや、同族嫌悪で初めから相容れる事はないでしょう。
「自分が一番…」ってやつは特に。
884 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/16 21:42 ID:ueSwQKAB
失礼なスレをたてるな。にいふねさんに対して失礼でしょうが。
皮肉なことに、コニミノ製品が正当に評価されて売れるようになるためには、
ネット上から、痕跡を残さずに「にいふね」が消えることである。
間違いない!
887 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/17 11:37 ID:DBButGHZ
(⌒Y⌒Y⌒)
/\__/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / \ <
>>886 そうはいかんざき
/ /ヘニヾ ノヘ\ \_____ ,-v-、
(⌒ / ''=・=',i i.'=・=''| ./ _ノ_ノ:^)
. ( (6 ./ | |`ヽ | / _ノ_ノ_ノ /)
( | ./ rl_.| ヽ| ビ゙シッ!!! / ノ ノノ//
\ ,r-ー-、 / ____ / ______ ノ
/ i, \__个_/ \____(" `ー" 、 ノ
ー'/ 'i. ヽ、 ,二ニ/ \ ``ー-、 ゙ ノ
/ 'i、 /\ / > ( `ー''"ー'"
\ 'i," (__) / / \ /ノ
いや、
1. 元々たいして売れない
2. にいふねのせいでさらに売れない
が1に戻るだけで、結局たいして売れないことに変わり無し。
購入相談スレにも書いたけど
668 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 本日のレス 投稿日:04/06/17 12:34 baEnxaOW
>>663,665
にいふねの究極目的は「ミノルタが売れること」ではなく
「自分の好んだモノが世間に認められ、ひいては自分の価値観が世間一般の軸となること」
・・・なので、ミノルタが売れることは所詮二次目的に過ぎないよ。
・・・ということなんだよね。これが精神病の精神病たる所以。ただ単にターゲットがミノルタに偏重しているだけで。
困ったもんだよ。
890 :
●焼:04/06/17 14:03 ID:zGK9tJIw
>>890 焼さん、ヤツには難しいって。
理論的に詰める能力はない。断言できる。
ヤツの脳は、目の前に餌があれば、反射的にそれを食うだけ。
アメーバのように触手を伸ばしてね。
単細胞生物だよ。
反射的にSQ・A1・A2・Xg・X20をお題目で唱えるだけだ。
892 :
●焼:04/06/17 14:35 ID:zGK9tJIw
理解は求めないけど、きっと彼ならなんかモノ申してくれるかなぁ、と。
893 :
●焼:04/06/17 14:42 ID:zGK9tJIw
あとついでにウチのサイトのメニューから
「やまぴかりゃーの〜〜」にリンクしたりしてみたのでここで報告すます。
BBSぐらい置いといても良いんじゃないかねぇ…。
894 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/17 15:50 ID:+OxlwlPa
焼氏、やり過ぎだってば!w。
これじゃ、にいふね、ぐぅの音も出ないっす。
しかし、焼氏のHPにリンクしてもらえるなんて
にいふねはなんて幸せ者なのだろう。
>>焼氏
リンクの所、にいふねの前に一行空いててワラタ。
微妙に隔離してる・・・。
896 :
ID:XxNRD14+:04/06/17 15:56 ID:4+L1jhjH
おーい、アニメ少女、元気かー?
897 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/17 16:35 ID:Ghyk1+V8
>>890 一枚だけ撮影して、それをコピーしたものを数枚用意すれば、
わざわざ三脚固定でワイドレンジショットもどきみたいなことする必要ないんじゃないの?
これってブラケット撮影してるわけじゃないんだよね?
↑焼氏もさぞやトホホでしょう。
899 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/17 16:38 ID:Ghyk1+V8
露出を変えて撮影するならノイズ消しだけじゃなく
明部と暗部のラチも救えるようになるんじゃないかと推測。
900 :
●焼:04/06/17 16:39 ID:zGK9tJIw
>>897 その記事の骨子として利用してるのは
「一枚一枚全く同じに撮っても出方の違うノイズ」
なのですな。
ランダムに均一に出現するタイプのノイズでは、
果てしなく平均値を取っていくと
統計的には「そこにあるピクセルの正しい値」に近付いていくワケです。
よって全く同じ画像を重ね合わせてもノイズ軽減効果はゼロです。
901 :
●焼:04/06/17 16:41 ID:zGK9tJIw
>>899 お察しの通りです。
記事を作る際にブラケティングから作るか
同じ露出の画像で作るか、どっちにしようか迷いました。
ブラケティングならば3枚〜5枚程度取れるカメラが殆どですが
単なる連写ならどのカメラでも出来るだろう、と言う判断で
同じ露出の画像を用いる事にしました。
902 :
●焼:04/06/17 16:42 ID:zGK9tJIw
あ、「単なる連写ならどんなカメラでも何枚でも続けて取れるだろう」
に訂正します。スマソ。
903 :
●焼:04/06/17 16:47 ID:zGK9tJIw
904 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/17 17:02 ID:Ghyk1+V8
>>900 平均化で消すって理屈は分かるけど、それだとノイズが拡散してるとも受け取れやしない?
ついでに正常な情報も拡散して平均化してるってのは分かるけど、実験してるやつはノイズ少な目の低感度のISO100のものだよね?
個人的には絵を指でこすってぼやかしてる感覚と変わりないような気がするから、
本当に効果があるならISO400とか800みたいなノイズが正常な情報を覆いまくってるような状況で試して欲しいかな。
905 :
●焼:04/06/17 17:14 ID:zGK9tJIw
>>904 >拡散
あ、鋭いな。全くその通りです。
ただし「正しい情報」も積み重ねられてるわけで
単なるボカシとは違うと思います。
拡散した分は「ボケてる」と捉えて良いと思いますが
通常の撮影ではそれが滑らかなボケではく
ノイズ分によるディザリングみたいな状態で画像になってる、
と言うカンジでしょうか。
もし仰るように「指で画を擦った」ような単純なボケとなるのであれば、
今日での天体撮影での普遍的な手法として普及はしなかった手法だと思います。
>高ISOで
これでも効果は有ります。が、無限に重ねていけば最終的に同じような画像になるか?
と問われると否となります。
推察ですが先に述べた通り、像は常にノイズによって拡散されている状態なワケで
ISO感度を上げる=取得する情報は減少するわけですから
ボケが拡大してる事と同義に表されるのではないか、と思います。
間違ってたらスマソ。
906 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/17 17:22 ID:SnVAoedQ
“手鏡”初公判、植草被告「無罪、潔白です」
女子高生のスカートの中を手鏡でのぞこうとしたとして、東京都迷惑防止条例違反(迷惑行為)の罪に問われた経済評論家で元早稲田大大学院教授の植草一秀被告(43)の初公判が17日、東京地裁(大熊一之裁判長)であった。
植草被告は「この法廷の正義に誓って、無罪、潔白です」と述べ、起訴事実を否認した。
起訴状によると、植草被告は今年4月8日午後3時ごろ、東京都港区のJR品川駅構内の上りエスカレーターで、背後から女子高生のスカートの下に、持っていた手鏡を差し出してのぞこうとした。
早稲田大学は5月、植草被告を解任している。(読売新聞)
[6月17日15時8分更新]
907 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/17 17:37 ID:Ghyk1+V8
>>905 指で絵を擦ったってなるとPSの指ツールでマクロ的に周囲の色を混ぜこぜにしてボカシてるようなニュアンスに聞こえるんで、
それとはまたちょっとニュアンスが違うことが言いたかったんだけど、アナログにたとえようとすると良いたとえが見つかんないなー
言うなれば、ミクロ的なボカシ効果って言った方が良かったかな。
で、ISO100ならノイズの乗りが少なくて正常な情報の方が多いから、拡散しても効果はあるのかなと。
でも、ノイズがジャミジャミ乗るような高感度の場合、
低感度と比べて拡散されるノイズの量が正常な情報量に匹敵とまでいかないけどかなーり増加してるんで
いったいどんな具合になるのか興味があったのよね。
A1/A2みたいなノイジーなカメラなら、高感度では逆にノイズが強調されかねないような気がしちゃってね。
そんだけです。
908 :
●焼:04/06/17 17:38 ID:zGK9tJIw
>>907 まーカンタンな手法なので試してみるのが一番だと思います。
>>905 コンポジット式ノイズリダクションは、ランダムノイズ
(アナログ増幅段で発生するノイズなど)には有効だが、
CCDの熱ノイズのように、固定点に現れるノイズには無効で、
ダークフレーム補正に頼るしかない。
よって、低ISOでその効果が最も見えやすくなる。
と注釈しておいた方が、よさげなレベル
910 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/17 17:40 ID:Ghyk1+V8
実は今、PS無いのですよ。
911 :
●焼:04/06/17 17:43 ID:zGK9tJIw
>>910 レイヤーが使えて、不透明度が設定できるツールなら
なんでも同じだと思います。フリーならGIMPでもPixiaでも。
912 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/17 17:46 ID:Ghyk1+V8
>>909 んー
何度も撮影しまくった時に出るCCDの熱ノイズっていうよか、増感ノイズのことだよね?
まー、熱ノイズにしても増感ノイズにしても必ずしも固定点にあらわれるわけじゃないと思うんだけどねー
>>911 ごめんちゃい、今ドリキャスしかないのよ。
913 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/17 17:51 ID:Ghyk1+V8
あ、注釈だけど、今言ってるのは、
カメラ側でNR(ダークフレーム減算)かけて、固定パターンのノイズは消すとして、
それでも漏れて出てきちゃう砂絵のような高感度ノイズのことを言ってるのですよ。
カメラでNRかけてもジャミジャミ出てくるあのノイズがコンポジット式NRでどれだけ消せるか、そこに興味があるわけです。
914 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/17 17:53 ID:Ghyk1+V8
A1/A2だとNRかけてても、400、800でボコスカ出てくるでしょ?
1秒以上でNRかかるんで、仮に2秒露光ぐらいのケースでもいいや。
915 :
●焼:04/06/17 17:57 ID:zGK9tJIw
じゃ今夜にでも試してみますかね。
でも三脚固定が前提の撮影法なので
あまり高ISOレートは無意味と思えます。
どっかり構えて撮るんなら低感度の方が当然良いわけなので。
>>912 「熱」とつくからランダムかと勘違いされやすいけど、
完全にはランダムではないのよ。
CCDの熱ノイズは、熱が原因でその素子が入力が無いのに
出力を出すようになってしまったもの。
これは一度出るとその部位に存在し続けるけど、何かの拍子に消えたりする。
このタイムラグのせいで、ISOを上げると
ダークフレーム補正でも消し切れてないものが目立ってくる。
917 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/17 18:03 ID:Ghyk1+V8
たしかにねー
激重のマンフロの三脚みたいの持ってないから、
低感度だと露光時間長くなって夜なんか風あるときにブレまくるんだよねー
ASも風で三脚がビビってるよな細かいブレには効果薄だし。。。
感度上げればシャッタースピード速くなるんでそこまで神経質にならなくて済むと思ってさ。
試験よろしくたのんます。
>>916 あかん、紛らわしい書き方してもうた。
このタイムラグのせいで、ダークフレーム補正でも消し切れてないもの
が一定量出てくるが、ISOを上げるとこれが増幅されて現れる。
919 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/17 18:06 ID:Ghyk1+V8
>>916 >完全にはランダムではないのよ。
うん、だから完全に固定でもないわけよね。
>>919 その通りれす。
いい加減に書いてしまい、スマソ
921 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/17 18:33 ID:Ghyk1+V8
>>920 いや、漏れにいふねじゃないんでべつにケチつけてるわけじゃないっからね?(w
なんかこのコンポジット式NRが高感度で使い物になると、さっきの三脚ブレ防止もそだけど、
もっと面白いことできそうな感じしたんよ。
低感度でバルブ開放して天体撮影試したことあったけど、
地球の自転に同期する雲台でも無い限りA1/A2で天体撮影なんてもっての他だって思ったんよね。
低感度だと露光時間ながーくなるから星が動くし、
星が動かんよーに高感度にしてシャッタースピード稼ぐとにいふねノイズ出まくるしでさ。。。
広角の高感度で星座の撮影ぐらいだったら星の動きも望遠と比べてそれほど気になんないし、
1秒露光3回くらいやってダークフレーム減算含めても6秒、1秒以下で切ればNRかからないからもっと短時間で済ませられるわけじゃん?
これでコンポジット式NRで手軽に要らぬノイズ消せないもんかなと思ってさ。
高感度なら他にもなんか使い道ありそだから興味あってこんな話してみた。
ミノカメはノイズのせいで撮影の幅が狭まってるカメラなわけで。。。
話変わるけど、さっき、市川のSILKYPIX落として来たのだが、これ、かなり遊べるよ。
ヘルプには、結構、役立つ情報も載っているし、漏れみたいなRWA初心者にはお勧めかも。
結構、細かい調整も出来るしね。
にいふねもRAWを否定する暇があったら、SILKYPIX落として、自分好みの絵にすりゃ良い
のになぁ・・・。SILKYPIXで、思いのままノイズを増やす事も出来るんだからw。
RWAって何だよ、漏れw。
RAWですたスマソ(汗。
別スレ立てて続きをどうぞ>●焼氏
925 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/17 18:59 ID:SnVAoedQ
“手鏡”初公判、植草被告「無罪、潔白です」
女子高生のスカートの中を手鏡でのぞこうとしたとして、東京都迷惑防止条例違反(迷惑行為)の罪に問われた経済評論家で元早稲田大大学院教授の植草一秀被告(43)の初公判が17日、東京地裁(大熊一之裁判長)であった。
植草被告は「この法廷の正義に誓って、無罪、潔白です」と述べ、起訴事実を否認した。
起訴状によると、植草被告は今年4月8日午後3時ごろ、東京都港区のJR品川駅構内の上りエスカレーターで、背後から女子高生のスカートの下に、持っていた手鏡を差し出してのぞこうとした。
早稲田大学は5月、植草被告を解任している。(読売新聞)
[6月17日15時8分更新]
927 :
名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/17 20:28 ID:Q5xkkxCc
さて、そろそろ次スレのスレタイでも考えましょう。
例:【焼氏に】ミノルタストーカー・にいふね14【ボコボコ】
※ あくまで例です。焼氏、勝手にコテ名を使ってスマソです。
それと、最近、アホ語録がちゃんと更新されていない様子なので
一応最新版であろう
>>451 を元に、次スレに向けて追加編集を
宜しくお願致します。
前にも書いたけどアホ語録に「ぷっぷかぷーな意見ですね。」を入れといて下さいな。
D2Hスレ
326 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 本日のレス 投稿日:03/07/23 11:40 BPG28zp9
>>322 ぷっぷかぷーな意見ですね。
記憶色が悪い悪くないは各個人の好みの範疇なので
断言できないのですが、D1シリーズがそれで良いのか。
デジカメをモビルスーツと勘違いしている人もいるし。
まして、ニコンユーザーがよもやSQを否定するとは。
これじゃニコン開発者も報われないナ。
また変な用語使いが。
> 一般的に写真に強いのは染料、書式に強いのは顔料と言われている。
書式?
次スレに向けて、アホ語録、追加します。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【重要なキーワード(アホ語録)】
やまぴかりゃー・おおさか・ゆかり車・にいふねさん
GTレンズ、CxProcess、ノイズ、のっぺりアニメ、ラッセンカラー、コクのある描写
ハイアマチュア、ハローワーク川崎北公共職業安定所、武蔵新城・千年新町、自然色
記憶色、印刷の網点、針葉樹現象、銀塩粒状感、スーパーナチュラルモード、ポートラ色
ベルビア、諧調、ノイズリダクション、ホワバラ、ニッスイ、ニコンSQ、クレヨン絵、TC-1
「それはドジった。なんとかなりませぬか。 (
http://qb.2ch.net/saku2ch/kako/1036/10365/1036585747.html) 」
中田のギャラ、やくざなガラス玉、三流マスコミ、開発者に訊け!
三人のお年寄りプロ、デジカメファン、ハイエンドデジカメ
ビットレート、EVF、CdC素子、「ほざかる」、「とてつもない「発想」・すさまじい「例」」
「フォトショップで16bit加工は出来ません。」、「正々堂々と向かってこいや」
「PhotoShopよりDimageViewerのほうが画像処理能力は上」
「アンシャープでノイズが消える」「ミノルタのカメラはクソカメラ(例外:踏み絵)」
「にいふね氏にも一理ある」「必ず三脚を使いましょう。」
「某キヤノンファンの爆弾発言に、場内唖然」
「世の中には、どんなに追い詰められても言っちゃいけないことがある」
「RAWに情報があるといっても、実際は微々たる物です」
「A1やミノルタαレンズには必ず花形フィルターが付いてきますが」
「ぷっぷかぷーな意見ですね。」「裸眼には結構、ノイズが乗る」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
随時追加受付中w。
>>929 > 一般的に写真に強いのは染料、書式に強いのは顔料と言われている。
要望があれば、追加しますw。
インパクトはイマイチなので追加にはおよびませぬ(w
>>931 了解しますたw。でも、書式ってなんすかねぇw。
時期を外してしまいましたが、コンポジットはS/N比を高くするための手法であって決してNRの1手法と
言う訳ではありませんので。Sの比率が高くなれば結果としてNは目立たなくなりますが、天体写真になら
ともかく一般の撮影に応用するのはかなりリスキーな技術といえます。
もちろん、焼け氏や他の皆さんもお分かりのこととは思いますが、特ににいふね君のような聞き齧った事を
良く理解もせずにあたかも自分自身の知識であるかのように言いふらす馬鹿がいますからね。
934 :
●焼:04/06/17 23:50 ID:3duZj0UL
すんません。釣り過ぎですかねぇ。
記事では
「NR=画像からノイズを消去、低減する」と言うよりは
ノイズリダクション=ノイズ成分の縮小と言う意味で
語義通りに書いてしまいましたが…。
>>934 天体写真で行われるコンポジットって、ノイズ除去(拡散)が目的ではなく、信号成分の強化が目的な
わけですが、私の場合、天体写真から写真に入りましたから、ちょっと引っ掛かっただけです。
そもそも、コンポジットという手法は、銀塩時代の初期の粒子が荒く感度が低いフィルムや乾板の欠点を
補い、にいふね君のいうところの粒状感(=ノイズ。ただしこの=は、にいふね君にのみ有効)を低減させ
「自然な」写りの画像を得るための手法だったわけで、実際、ノイズを拡散させる効果もあります。
普通の人はそういう部分も含めて、●焼 さんがおっしゃるような事が分かるから無問題なんですけど、
にいふね君の場合はねぇ。
ということで、にいふね君、(特に)銀塩写真の様々な手法の多くは君の言うところの粒状感をいかにして
無くして「自然な」写真にするかという方向で発達してきたんだよ。
つまり、一部に粒状感を表現の手段の一つとして使うことはあっても、基本的に君のいう粒状感=ノイズは
写真にとって敵なんだよ。
とりあえず今夜はそこのところだけ良く理解しろ。
936 :
>>1:04/06/18 00:56 ID:sflK+B02
そうそう、非常に重要なポイントを書き落としていたよ。
銀塩写真における「粒子」は「信号そのもの」であって、間違ってもノイズでは無い。
「粒状感」とは、バラバラな大きさの粒子が不規則な隙間だらけで画面の中に存在する事によって
引き起こされる感覚で、表現手法の一つとして敢えて用いられる場合を除けば、基本的には不要な
モノ。
銀塩写真におけるノイズとは、敢えていうなら、粒子と粒子の間の、大きさが不揃いでかつ不規則に
存在する隙間のことで、デジカメにおけるノイズ=誤情報とは全く異質なモノ。
故に、フィルムメーカーは、粒子の大きさをできるだけ小さく揃え、密度を高める事で、より
「自然な」写真を撮る事ができるように努力してきたわけで、にいふね君の主張の一部は、そういう
フィルムメーカーの努力を土足で踏みにじるような行為ですな。
余談だけど、銀塩写真のコンポジット法は、粒子と粒子の間の不要な隙間を埋める行為なので、
ノイズの定義を上記のものとすれば、立派なノイズリダクションだと言えます。ハイ。
余談のついで。
漏れもちょっと混乱してたようですが、銀塩写真についてにいふね君が語る時の「粒状感」とは、
絵画における点描と対比させている事から、銀塩の粒子の大きさが不揃いで不規則に存在する事に
よって引き起こされる感覚であり、場合によっては銀塩の粒子そのものを指しているのではないかと
思われます。
が、これらは前述の通り別種のものであり、一方は確かにノイズと呼べる物ですが、もう一方は
信号そのものなわけで、何故、にいふね君がこれらを混同するのか非常に不思議ですな。
939 :
223:04/06/18 02:15 ID:fE/YoTlx
漏れはISO400とか800だとノイズ多いからNの比率が高くなってるし、
逆にノイズの方が強調されかねないんじゃないのかなーと思って話をしてたわけっすが、
Jellyfish氏のS/Nの話きくとやっぱISO400とか800じゃリスキーっつーか、きっついかな?
でもISO100でそれなり効果あるなら是非焼氏に高感度で追いテストして欲しいな。
案外効果あっかもしんないし(w
あと、Jellyfish氏の話ン中で、信号成分の強化って話が出てたけど、これは要するに拡散って言ってもむしろ差し支えないよね?
ノイズを拡散させる効果もあるよって話は要するに夜空なんかの暗闇成分を強調させることでノイズを拡散させてるってことなわけでしょ?
天体写真のような夜空ばかりのような状況なら、星の光はよりくっきり強調され、それ以外の大部分を占める夜空の暗闇の成分も強調され、
結果としてノイズが消える、っていうかノイズ成分は露光画像ごとに場所が違うので拡散されて目立たなくなる。。。と。
940 :
921:04/06/18 02:16 ID:fE/YoTlx
ごめん921ね。
>>939 一般撮影にコンポジットを応用する際のリスクっていうのは、被写体がちょっとでも動いて
しまうと、なんとなく眠くて良く見るとエッジがブレブレの写真になりかねないっていう
ことなので、設定感度の高い低いは直接関係ありません。
コンポジットって、非常に単純化して1部の側面だけを強調した書き方をすると...、
露出倍数の高いNDフィルタ+超長時間露出で街並の風景から人や自動車の姿を消した写真
みたいなものです。(つまり極論なので、詳しくは「加算平均」あたりをググって下さい。)
ビルや街灯や信号は完全に動かないから残り、人や自動車は動いてしまうから結果として
写らないのだけど、これを今回のノイズリダクションの話に当てはめると、ノイズは人や
自動車で、ノイズ以外のものが建物だと考えると分かりやすいかなと思います。
天体写真の場合、ちゃんとした赤道儀や三脚を使えば、星の配置そのものは見て分かる
範囲で動く事は無いし、そういう短時間で動くものの場合は、その動きが記録されることに
意味が有るので、いいんですけどね。
942 :
921:04/06/18 14:36 ID:ch7hv1Uu
>設定感度の高い低いは直接関係ありません。
って言ってるけど、
>Sの比率が高くなれば結果としてNは目立たなくなりますが
高感度ノイズはS/N比のNには当たらないということ?
単純にISO800ってISO100よりもS/N比が低い状態のこと言ってるんじゃないの?
NDフィルタの例は分かりやすかった。
でも露光時間が30秒までと限界があることと、
低感度では露光時間が長くなって写したい被写体の被写体ブレが激しくなることを考えるとNDは使えない場合もある。
高感度コンポジット撮影が使い物になればと思うんだが。
943 :
Jellyfish ◆BroQXbefWo :04/06/18 16:42 ID:L9CYz3/R
>>942 なんか誤解があるようですので結論だけ先に書いちゃうと、ノイズを消したいなら
普通にNIとか使った方が便利で確実です。
何故かというと、
1)コンポジットはノイズを消すための技術では無い、
2)被写体ブレが心配になるような時は確実に被写体ブレが悪化する、
からです。
1)については、別途書き込むとして、2)については普通に撮影することを考えれば
分かると思います。
例えばISO100で1/4秒露出が必要な状況を考えると、コンポジットの理屈だと
1/8秒露出の画像を2枚、1/15秒なら4枚、1/30秒なら8枚重ね合わせれば良いはず
なんだけど、1枚1枚の画像での被写体ブレは小さくても重ねたときの被写体ブレは、
撮影にかかったトータルの時間分の被写体ブレになってしまうんですよ。
1/30秒露出8連写って、2秒くらいかかりません?
ま、実際テスト撮影やってみれば分かりますけどね。
その他のご質問については、また後ほど。
(´-`).oO(遠回しな
>>890の否定なのかな・・・
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1086510283/732 いつも思うんだが、こいつの頭どうなってるんだろう?
定評があるって、にいふねが一人で騒いでるだけだろ。
昔そう言われたことがあるのか?
それと、A1がどこでどう結びつくんだ。
キャノンだって、ニコンだって、ポートレートに定評のあるレンズは存在する。
ある意味、不良セールスマンや詐欺師が使う、騙しのテクニックだよ。
なんで、こいつが騙してまでもミノルタを売らなきゃならんのだ?
732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:04/06/18 07:09 UE8OHR8j
>>700 ポートレート中心なら、αシリーズで定評のあるミノルタが良いと思う。
通販ならフラッグシップのA1が7万円で買えます。
946 :
Jellyfish ◆BroQXbefWo :04/06/18 17:34 ID:L9CYz3/R
>>944 ん〜、別に遠回しでもないけど、否定もしてませんよ。
●焼氏は、通常のノイズリダクションとは目的も手法も違うけど、結果としてノイズが
目立たなくなる手法を紹介されてるわけだし、私の場合は、向いている被写体と向いていない
被写体があるって言ってるだけですから。
きちんとした三脚にカメラをセットして撮る夜景とかになら、かなり効果があると
思いますよ。
>>945 激同。激同。
にいふねの奴、もう馬鹿になり過ぎて、思考回路が単純な事しか処理出来なく
なっている気がする・・・ま、前からそうだけどw。
948 :
921:04/06/18 17:50 ID:ch7hv1Uu
>>943 >なんか誤解があるようですので結論だけ先に書いちゃうと、ノイズを消したいなら
>普通にNIとか使った方が便利で確実です。
> 何故かというと、
>1)コンポジットはノイズを消すための技術では無い、
それ言ったらおしまいのような。
焼氏のコンポジット式NRの発想の原点って
にいふねみたいなやつに何も文句を言われない
自然なノイズ消しの方法だったと思うんだけどなぁ。
>2)被写体ブレが心配になるような時は確実に被写体ブレが悪化する、
被写体ブレが心配になるような時ってどんな時だろ?
焼氏の実験は心配にならないような状況に思えるし、それは感じ方次第だと思うけどねぇ。
まぁ、CCDセルぐらいの微小なブレはいつでも起きてるわけだから、
ワンショット1/4秒のみの時だって細かいこと言ったら1/4秒分の何かしらのブレは受けてるわけだわね。
実際に焼氏の実験ではディティール復活してエッジ部分も問題なさそうだし
普通なら気にならない程度のブレに収まってると思う。
三脚にしても被写体にしてもブレを一般的なやりかたで抑えこんでれば、
普通は気にならないブレってことになるんじゃないのかね?
949 :
921:04/06/18 17:51 ID:ch7hv1Uu
>例えばISO100で1/4秒露出が必要な状況を考えると、コンポジットの理屈だと
>1/8秒露出の画像を2枚、1/15秒なら4枚、1/30秒なら8枚重ね合わせれば良いはず
それはISO100の時のこと言ってるでしょ?
ISO感度800だったら露出時間もっと短くなるからCCDセルのブレも比較的押さえ込めるはずでしょ。
もちろん三脚とリモートコードは使って一般的に言われてるブレは押さえ込むけどさ。
これにダイナミックレンジ救済策としてブラケット撮影もしたらかなり面白いと思うんだよね。
MZ-1とかMZ-3のワイドレンジショットって言わば露出ブラケット撮影さえ抜きにすれば、
理屈はコンポジットと同じことやってるわけだから、
必ずしも焼氏の行ったコンポジット式NR実験が一般撮影には向かないとは思わないんだけどなぁ。
>その他のご質問については、また後ほど。
ほいほーい。
おまちしとりやす。
それよか、焼氏の追加実験まだかなーと。
950 :
●焼:04/06/18 18:29 ID:uniwIz/o
951 :
●焼:04/06/18 18:32 ID:uniwIz/o
ついでに高ISOも試したけどもう既に敗色濃厚。
テストする気も萎えるなぁ…。
952 :
●焼:04/06/18 18:55 ID:uniwIz/o
あ、ちなみに
>>950の撮影間隔は大体1秒ぐらいで6枚重ねです。
このカンジで逝くとISO100で意図的にアンダーで撮ってコンポジット後に
持ち上げるって方法の方が結果は良さそうだな。明らかに。
953 :
921:04/06/18 19:04 ID:AyR4lv3/
>>950-952 雲はさすがに無理だろ。。。と。
この前のガレージで高感度コンポジット試して欲しい。
ベイブリッジの夜景とか。
954 :
921:04/06/18 19:10 ID:AyR4lv3/
まぁ、しかし、雲以外のとこ見ても、エッジは甘すぎるな。
三脚ブレてんのか、モタモタしてる間に陽射しが変わってるからなのか分からんけども。
焼氏の
>>890のこともあるから、にいふねに付け込む隙だけは与えたくないなー
つーわけで、定常光の商品撮影みたいのだったらA1/A2特有の粒状ノイズ消しぐらいには使えるんでないか?
と言ってみるテスト。
ていうか、撮影ボックスあたりでテストよろ。
955 :
●焼:04/06/18 19:13 ID:uniwIz/o
リスキーてのには
「うっかりやると三脚立てててもブレるもんはブレる」
ってのも含まれてると思ってね。
エッジがはっきりしないのはカメラブレ。A1のレリーズ持ってないんだもん(^_^;)
一番効果があるのはそう言う完全静止状態の撮影だよね。やっぱ。
でも撮影ボックスなんて持たないよ(^_^;)
956 :
921:04/06/18 19:21 ID:ITNUNw22
>>955 レリーズないなら2秒セルフタイマー使ったら?
指置いてるときよか戻るし、少しはカメラブレ軽減できるでしょ。
つか、
>>890が自爆墓穴発言になりかねないやん。。。
気合入れなおしてリベンジせい!
957 :
●焼:04/06/19 00:17 ID:80eCemTd
959 :
●焼:04/06/19 00:25 ID:80eCemTd
うわー、9枚は大変だわ…。お疲れ様です。
960 :
●焼:04/06/19 00:26 ID:80eCemTd
961 :
●焼:04/06/19 00:27 ID:80eCemTd
あ、しまった。よく読んでませんでした。申し訳無いです…m(_ _)m
963 :
●焼:04/06/19 00:31 ID:80eCemTd
漏れが知りたいのは、いつもにいふねくんは
「NRは必要な情報もろとも消し去るからダメだダメだ」
と言うんで、消し去らないようにやるとどう返してくるんだろう?
と言う事なのです。
で、結局どうよ?>にいふねくん
もちろん、ミノがもったいぶって名付けたテクノロジーではないので却下でつ。
965 :
●焼:04/06/19 00:44 ID:80eCemTd
んじゃこの技術に
「ミノルタCxウルトラスーパーコンポジットゴールデンプロセッシング」
って名前を付けてミノルタがツールを発売したら気に入ってくれるかなぁ。
966 :
●焼:04/06/19 00:45 ID:80eCemTd
「DiMAGE Composite」
とか。
以下、上の方で出た御質問に対する私なりの答えも含めた、コンポジット法を行う際の
注意事項をつらつらと書きますので、興味の有る方はどうぞ。
1)撮影時の感度設定。
これは基本的に無関係です。何故なら、この手法はCCDが記録したデータを画像データに置き換える時に
補正を行うのではなく、出来上がった画像データを扱うからです。
この手法は、銀塩フィルム使用時のコンポジット法をシミュレートしてデジカメの画像に適用しているだけ
なので、考え方自体は極めてアナログ的です。
2)熱ノイズはコンポジット法では消せない。
コンポジット法は、重ね合わせる画像の中で同じ位置関係にあるモノを強調し、ランダムに存在するモノ
(=ノイズ)を拡散、事実上消去します。
従って、増感時にランダムに発生するノイズであれば、どんなに酷いノイズでも、重ね合わせる画像の
数を増やせば消せますが、常に同じ位置に現れるCCDの熱ノイズは、この手法ではノイズではなく有効な
情報として扱われてしまい、却って強調されてしまいます。
熱ノイズについては、重ね合わせの前にダークフレーム減算法で消去しておく必要があります。
3)S/N比について
銀塩写真でのレタッチにおいても普通に使う言葉であり概念なので、うっかりこの言葉を使ってしまい
ましたが、デジタルデータの処理過程におけるそれと、アナログ的な処理においてのそれとでは、微妙な
ニュアンスが異なります。
デジタルデータにおいては信号とノイズは歴然として存在しますが、銀塩写真のレタッチにおける
信号とノイズは作業する人間が「これは必要な信号で、これは不要なノイズだ」って具合に、任意に決定
するものなのです。
それが理解出来て無いと混乱するかもしれません。
968 :
●焼:04/06/19 00:52 ID:80eCemTd
4)被写体ブレがきになるとき
ノイズの発生を覚悟してでも感度を上げてシャッター速度を稼ぎたいときは大抵そうです。
5)ISO800だったら
重要なのは、重ね合わせる画像を一枚一枚撮影している間に、被写体や自分がどれくらい動いて
しまうのか?です。
感度を上げると消さなければならないノイズも増えるので、必要な枚数もそれなりの数になり
ますから、撮影にかかる時間も相当な時間になるでしょう。
カメラは三脚に固定出来ますが、被写体の方はどうでしょう?
長々と失礼しました。
>>966 「DiMAGE Composite」
あ、これなら気に入るかも。
ってか、IC1個で可能な処理なんだから、初めから本体の中に組み込んでON/OFF選べるように
しておけばいいんですよね。
>>964 その通りでしょうね。香具師の場合は。
>>965-966 個人的には、焼氏のこういうユーモアセンスが好きですw。
しかし、ここまで、多くの人が、にいふねの蓑ストーカー気質を指摘
しているのに本人は、気付けないとは・・・。
まぁ、にいふねはともかく、今回のコンポジットサンプル、凄く参考に
なりました。焼氏、Jellyfish氏。本当にお疲れ様。
「サンプルをありがとう」
と言わせて下さい。
あと、この隔離スレでもこういう有意義なやり取りは大歓迎です。
にいふねを叩く事も大切ですが、香具師の矛盾点を付く事から視野を広げて
デジカメについて再発見出来るのは、デジカメ板的には、正しい気もしますし。
お二人ともお忙しいでしょうけど、ご両人にこれからも期待しちゃって良いかな?
972 :
●焼:04/06/19 01:10 ID:80eCemTd
>>970 ですねえ。ワイドレンジショットはステキだったなぁ…。
漏れの画像観(どんな観だ…)に与えた影響計り知れず。。
三脚に据えた後でもレリーズケーブルに当たる風とかでブレはするから
セルフタイマー後連写とか使えると嬉しいな。
973 :
●焼:04/06/19 01:13 ID:80eCemTd
>>971 あぁ。そう言って頂けるとやった甲斐もあるという物です。
>矛盾点を付く事から視野を広げて デジカメについて再発見出来る
漏れがにいふねくんと絡みたがるのはまさにその点で、
それを理解を頂けるとは、嬉しいです。
個人的には、単純な叩きや追放運動には特に何の得る物も無いので…。
>結論としては高感度を使う意味は余り感じないところです。
…ってなぁ、おい。
ISO400でも色味変わるぐらい十分NRとしての効果出てるじゃねっかよ!
>「NRは必要な情報もろとも消し去るからダメだダメだ」
>と言うんで、消し去らないようにやるとどう返してくるんだろう?
つか、NDフィルターの話すりゃ普通は納得できるわな。
何回かに分けて露光してんのと同じなわけで。
それでも彼奴がこれらを理解しないのは彼奴のミノマンセー気質なわけだ。
矛盾点ついたところで彼奴が納得するとは思えん。
これからもこのスレ続くわけだろ?