!Canon! A80A75A70A60A40A30A20A10他 総合 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
2名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/20 22:36 ID:yQ7TlmZZ
!Canon! A80A70A60A50A40A30A20A10他 総合 7
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1074427978/
【Canon】 PowerShot Aシリーズ Part.6 【総合】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1067853037/
【Canon】 PowerShot Aシリーズ Part.5 【総合】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1061395819/
【Canon】 PowerShot Aシリーズ Part.4 【総合】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1048599787/
【Canon】PowerShot Aシリーズ5【A70/A60】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1051780409/
【Canon】PowerShotA70/A60シリーズ 4【気軽にマニュアル】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1048472045/l50
【Canon】PowerShot Aシリーズ3【A40/A30/A20/A10】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1044345119/
【Canon】PowerShot A40/A30 Part-2 【伝説】
http://hobby2.2ch.net/dcamera/kako/1033/10338/1033846379.html
PowerShot A40/A30
http://ton.2ch.net/dcamera/kako/1014/10144/1014422646.html
●●●キャノン A20ってどうよ?part2●●●
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1009972911/
PowerShot A10ユーザ集まれ!誇らしげに語れ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1004972963/
3名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/20 22:37 ID:yQ7TlmZZ
■ 788 :名無CCDさん@画素いっぱい:04/01/06 23:08 ID:1ql32w2U
情報収集のために過去スレをhtml化してもらいました。
他にも読みたい方がいるかも試練ので貼っておきます。
 part4,5 
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/06/1048599787.html
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/06/1061395819.html
 60/70 PART4,5 
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/06/1051780409.html
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/06/1048472045.html
4名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/20 22:38 ID:yQ7TlmZZ
5名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/20 22:52 ID:yEFF4hX5
6名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 01:00 ID:6VoCNw96
A75を買いますた。
ひとつ質問なんですけど、電源オン/オフなどでレンズが動くときに、
音がガガガッって鳴るのはデフォですか?
初めてのデジカメゆえに具合がわからんもんで
しかも結構大きい音を出すもんだからビビってしまうんだけど・・・。
7名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 01:56 ID:VrOm5BY8
>>6
デフォじゃないと思いまふ。
ウィーーって駆動音はしますけども。
(ただしA70の話)
8名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 01:58 ID:1EsfQ5hf
>>6
デフォじゃないと思いまふ。
ウィーーって静かな駆動音はしますけども。
(今度はA75の話)
9名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 02:00 ID:NV9dpX4M
>>6
おめでとう
ハズレをつかみましたね
10名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 04:08 ID:6V1q+TqV
>>6
デフォじゃないと思いまふ。
ウィーーって静かな駆動音はしますけども。
(今度はA80の話)
11名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 08:37 ID:QfX7wD8J
A60がどこにも売ってねーよおおおおおおお
12EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/21 08:40 ID:Rj16Wv5i
記念パピコ☆(ヲッ♪
13名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 08:50 ID:RhqDQAXC
>>11
漏れのA60を1万円でどうですか?
擦り傷はあるけど完動品。メルコのCF128MB付。欠品無し。
メーカー保証は今年4/26まで。
14名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 08:53 ID:GUrjb7Iw
>>13
高いよそれ。2500円が適正価格だよ。
15EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/04/21 09:00 ID:Rj16Wv5i
タダでくれよ(ゲラ
1613:04/04/21 09:21 ID:RhqDQAXC
近所のsonmapで\9000のようなので(128MBCF付けないで)、そっちに持って逝きます。。。
17名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 11:18 ID:NV9dpX4M
今更A60?
18名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 15:07 ID:+ORcF9di
安ければA60悪く無いと思うけど
19名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 16:57 ID:aKR4Dkcz
私のA75もON、OFF時にカサカサと耳につく音しますよ^^
20名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 22:01 ID:F61w3Fa1
>>1 z
21名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 22:17 ID:UVm+r41H
カルフールでは、A60A70A80を売っていた。A75を売る気は無いようです。
22名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/21 23:58 ID:HylDOUuN
折れは先週A75を買ったよ
週末近所で祭りがあるので試し撮りして来る予定

GWはコイツを片手に旅に行ってきます
23名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 00:12 ID:wXdj/5HW
漏れも先月買ったA75を持って、GW旅行へ…

良い電池を4本選抜して先々週の日帰り旅行で1日使ったが、まだ電池切れしていない。
GW前までに消耗させて充電せねば。
24名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 00:23 ID:jyaR6ceW
>>13
もう売った?メディア128M付で1万で送料負担してくれるならユズッテクレ!
25名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 07:58 ID:/SoWHbCe
>>23
放電機能付き充電器がいいですよぉ〜 不安になりますよね

A80で、2300mA×4では、500枚撮れました。消耗させるのも大変です。
26名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 12:53 ID:AinTi053
じゃあ私は、1万2000円で買いますので譲ってください。
メールアドレスを書いておきますので連絡ください。
27名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 13:22 ID:AinTi053
価格.comの掲示板にいるみゆぅみゆぅっていう香具師、頭おかしい
28名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 14:49 ID:dMWgGZ9J
>>27
そもそもあそこにはど素人と頭おかしい奴(工作員含む)しかいないけどね
29名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 15:43 ID:AinTi053
>>28
やっぱりそうなんだ。まともに読んでたらおかしなこと書いてる人が
多いなーと思って。

「デジカメはズームなんかついてなくてもいい。2倍や3倍程度のズーム
なら、その分被写体に近寄ればいい」って書いてる人いたり。
状況によって近寄れない場合もあると思うんだけど・・・
30名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 18:19 ID:/SoWHbCe
>>27 >>28
あそこで工作員と間違われそうな発言しているのは私だったりする。

A75がA80よりWBが自然で良いと言う意見<みゆぅみゆぅ
加工されすぎなのはセミ素人でも望ましくないと言っているのが私

何でも昼間色に写るのをお好みらしい。夜の色が出るかが大切だと
思うんだけどね。自分的には。   どう思うよ?>みんな
31名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 18:41 ID:RyjOgnKf
デジカメ、しかもDIGICという共通のものを使ってるのに色が違うのはおかしい。
32名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 18:43 ID:HGJER77s
夜景をメインに撮ってる人にはいいのかもしれないけど
昼間撮るのが多い俺にはA75のがいいな。
33名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 18:53 ID:/SoWHbCe
>>32
昼間中心使用は、好みですからイイんでないかい。
A75が全てに渡って良いと言うことも無いだろう。

あっちでは、CCD面積について妙な事になっているが、狭さから来る弊害は
無いとは言えないレベルなので、これも考え方1つだろう。許容出来る人は
それを使えば良いだけの事。

>>31
同一メーカー内での相違は当然で、1DとA10が同じだったら、1D売れないって。(笑)
思うに、初めてデジカメ派向けには何でも昼間色のほうが受けるだろうし、そんな
事は調整で何とでもなるから使いこなせる人向けは、WBの矯正率を下げてあるように
思われる。
その線引きが徐々に変化して、A75とA80の間に大きい段差があると言うことではないかな?
34名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 20:04 ID:HGJER77s
>>33
>狭さから来る弊害は
>無いとは言えないレベルなので

CCD面積の狭さからくる弊害って何?
35名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 20:16 ID:/SoWHbCe
>>34
シャドウ部のデータのザラ付き(ノイズの出方)
ある程度はエンジンで補正可だが、経験上、その出方が違う。

A75も買って、同じ所を撮してみたいが、A80所有して、A75を
買い足す気にはならない。
36名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 20:47 ID:HGJER77s
>>35
ノイズのことでしたか。
俺はPCで見る時は画面サイズに合わせてしまうので問題ないです。
A80もいいと思っていたのですが
http://silenthill77.web.infoseek.co.jp/A75-A80-2/newpage1.html
にあるような比較を見ると俺にはノイズより発色のが気になるからA75かな。
37名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 21:06 ID:adyWhkD0
A75-記憶色系
A80-再現色系

慣れればA80の少し地味な色も問題ない
前使ってたA200は実際よりも綺麗に写るぐらいだった・・
38名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 21:14 ID:/SoWHbCe
だんだん 価格.com並に低レベル化している(W

調整出来るデジカメを、調整しないで色が悪いと言うのは変だろう。
調整できることを生かせない初心者の方には、IXYをお勧めする。

極端に示さないと理解を得られないらしい。どうとでもなる例↓
http://www.geocities.jp/hometheater_and_audio/digicame/colad.html
39名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 22:12 ID:HGJER77s
>>38
撮るたびにいちいちWB調整してるの?
このクラスのカメラ使っている人にはオートの性能も重要だと思うけど。

A80を認めてもらいたいのは解るけど
もうそれくらいにしといたら?w(それなりに評価してるから安心してyo)
40名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 22:35 ID:/SoWHbCe
なんだか立場が逆転してしまった(苦笑
認めてもらいたい? 逆じゃないのか?

価格.comもそうだが、A75が一番なヤシは、A75にして幸せなんだから、それで
留まっておけヨ。わたしは調整出来ませんから、いつもフルオートで撮るしか
能が無いと認めればいいだけ。

オレはナンでもヤッてみたいタチなので、結構、調整機能は利用する。
電灯下ではオートと電灯補正の2つを撮したり、蛍光灯下ではオートと蛍光灯
と蛍光灯Hを試したりする。オートとは違った結果を得られるから、そのモード
が付いている。使わないと損だろう? 違うか?

>>37の記憶色、再現色は従来から言われていることであり同意。
41名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 23:02 ID:VcrmQtMv
こんなの見つけた。

はまり道 - 「PowerShot A75/A70」比較レポート
ttp://ogre.c.fiw-web.net/review/a70a75/
42名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/22 23:47 ID:M4StxKw1
>>40
おまえはとにかくA80が一番と認めて欲しいだな
幼稚な奴・・
43名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 00:03 ID:BANEaL98
あたりまえだ(w
44名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 00:28 ID:+2FY0WGB
A80はイイぞぉー
45名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 00:30 ID:+2FY0WGB
A75しか買えないヤシには、この良さがわからんのだろう 捨てておけ>40
46名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 00:37 ID:+2FY0WGB
捨てておけん(w

どうしてイイ物を、イイと見られないのか、その心理が判らない
47名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 00:42 ID:+2FY0WGB
ほんとに、どう思ってる>all

所有して、使ってみて、ナカナカイケるなと思っている機種を
色が悪いだの言われてみなって、イイ所を言いたくなるだろ。

(惚れた弱みってヤシか)
48名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 00:51 ID:/2vG1UGK
すまんな A80で
49名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 00:53 ID:/2vG1UGK
オレも 捨ておけん。 A75マンセーにはヘキヘキする。
50名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 00:54 ID:0wwPk1ht
>>41
なかなかいいレポートだな。参考になる。
5140:04/04/23 00:59 ID:3euGDQ5F
幼稚で悪かったな。高等な所を是非見せて欲しいもんだ。
52名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 01:14 ID:0wwPk1ht
A75マンセー!

A80は売れているのだから、所有者はもっと余裕を持て。
53名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 01:30 ID:oUeQxoWj
実際A80の青カブリは気になる。
WBのセット次第で何とかなるものなの?
54名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 01:59 ID:9eKAuDFz
>>30
漏れはセミ素人の意見に同意派。みゆぅみゆぅは書き方もイヤミっぽい。


正直なところ
静止画ではA80>A75で、動画ではA75>A80だろう。
静止画撮るのがメインならA80のほうがイイ(・∀・)
55名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 08:02 ID:+2FY0WGB
>>53
簡単。蛍光灯モードで撮ってみればいい。厳密に合わせたければ、
キミの減したいと思う青(極薄い水色?)でホワイトバランスとって
C1でも、C2でもカスタム登録しておけばいい。

白い紙なんか無くてもホワイトバランスはとれます。
http://www.geocities.jp/hometheater_and_audio/digicame/colad.html
の写真4は、撮影位置からアスファルト舗装の所を写してバランスとったもの。
面倒でもなんでもない、ボタンを数回押すだけ。どうとでもなります。

>>54
同意ありがとう。晒してるURLごらんください。セミは私です。

「セミ素人さんはA80の愛用者だったのですね^^それならA75と比べられたら
面白くないですね^^」なんじゃこれは、と思ったので、彼女にレス付けるのは
やめた。ここの>>39と同じ頭の構造。評価してあげる的な書き方。

別に全くのトウシロウに評価してもらおうとも思わなくなった。良い物は良い。
56名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 08:45 ID:O7gAfaWq


40 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:04/04/22 22:35 /SoWHbCe
なんだか立場が逆転してしまった(苦笑
認めてもらいたい? 逆じゃないのか?

価格.comもそうだが、A75が一番なヤシは、A75にして幸せなんだから、それで
留まっておけヨ。わたしは調整出来ませんから、いつもフルオートで撮るしか
能が無いと認めればいいだけ。

(一部略)

44 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 本日のレス 投稿日:04/04/23 00:28 +2FY0WGB
A80はイイぞぉー

45 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 本日のレス 投稿日:04/04/23 00:30 +2FY0WGB
A75しか買えないヤシには、この良さがわからんのだろう 捨てておけ>40

46 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 本日のレス 投稿日:04/04/23 00:37 +2FY0WGB
捨てておけん(w

どうしてイイ物を、イイと見られないのか、その心理が判らない

47 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 本日のレス 投稿日:04/04/23 00:42 +2FY0WGB
ほんとに、どう思ってる>all

所有して、使ってみて、ナカナカイケるなと思っている機種を
色が悪いだの言われてみなって、イイ所を言いたくなるだろ。

(惚れた弱みってヤシか)
57名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 09:34 ID:oUeQxoWj
>>55
>簡単。蛍光灯モードで撮ってみればいい。厳密に合わせたければ、
>キミの減したいと思う青(極薄い水色?)でホワイトバランスとって
>C1でも、C2でもカスタム登録しておけばいい。

いつも決まった所で撮る夜景ならそれもできるけど、
色温度が変化する日中では使えないなぁ。

調整してやらないとちゃんと色が写らないカメラって、
まっすぐ走らない車みたいなもの。使いづらい。
それにそんなことしていたらシャッターチャンスも逃がしちゃうしね。
本当は自分でも思っているでしょ、
「違うカメラにしておけば良かった…」って。

「セミ素人」というくらいなら、もう少しいいカメラ買ったほうが良かったんじゃない(w
58名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 10:32 ID:9eKAuDFz
>>57
>調整してやらないとちゃんと色が写らないカメラ

そんなのコンパクトデジ全部そうじゃん?
A80やA75はマニュアル機能があるだけマシだと思うが。
たとえば室内での撮影はオートで撮るといつも不満だから
絶対にマニュアルで撮る。
59名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 13:21 ID:lU7EZShi
>>49
>オレも 捨ておけん。 A75マンセーにはヘキヘキする。
わざとですか、それとも天然ですか
60名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 18:19 ID:+W5dqW3y
どんぐりの背比べ
61名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 21:31 ID:dEk0yMUE
自分の好きな方買ったらいいと思いますよ。
62名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 23:02 ID:dEk0yMUE
>>61
みなさん同じCannon好きなんだから喧嘩しないでm(_ _)m
63名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/23 23:44 ID:X/CSrzFV
なんか ややこしいことになりました。わたしが他にも居る?>セミ各者
64セミ素人:04/04/23 23:53 ID:NlpwsNp6
あのね。いいかげんにしてください。
65名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/24 07:58 ID:Ub2CVMjn
「セミ素人」って素人以下って意味だよね?
「ヘキヘキ」や同じIDによる自作自演失敗の書き込みといい
短絡的でとんでもなくアホな香具師なのか?
6664:04/04/24 09:59 ID:CzrEBaQo
公開している以上引用されるのは勝手かもしれませんが、お止めください。

>>53
訳のわからない方は、ほっておいて、色調補正についてページを作ってみました。
WBで、なんとかなりますよ。
http://www.geocities.jp/hometheater_and_audio/digicame/daycol.html

>>65
価格.comで、そう名乗ったのは「セミプロ」にちなんで、言われるとおりに
「素人以下」と言う意味のつもりです。最近の素人さんはハイレベルです。
足下にも及びません。
67名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/24 10:06 ID:Ub2CVMjn
>>64
偽物がいるってことなのか。
ややこしいな。
本当の書き込みはどれ?
68名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/24 10:14 ID:HcLlaRBf
>>66
見させていただきました。お疲れ様です^^
69名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/24 10:28 ID:AQiI6bWr
撮った後にレタッチでWBは変えられない?
70名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/24 16:53 ID:Ub2CVMjn
偽物のこと誤解したままではセミ素人サンに悪いと思って、スレを読み直してみたんだけど、
やっぱりセミ素人サンの自作自演の失敗&気の触れた書き込みにしか見えない…。
>>55は間違いなく本人だと思うが、そうすると少なくとも

>44 :名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/23 00:28 ID:+2FY0WGB
>A80はイイぞぉー
>
>45 :名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/23 00:30 ID:+2FY0WGB
>A75しか買えないヤシには、この良さがわからんのだろう 捨てておけ>40
>
>46 :名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/23 00:37 ID:+2FY0WGB
>捨てておけん(w
>
>どうしてイイ物を、イイと見られないのか、その心理が判らない
>
>47 :名無CCDさん@画素いっぱい :04/04/23 00:42 ID:+2FY0WGB
>ほんとに、どう思ってる>all
>
>所有して、使ってみて、ナカナカイケるなと思っている機種を
>色が悪いだの言われてみなって、イイ所を言いたくなるだろ。
>
>(惚れた弱みってヤシか)

↑の全ての書き込みもそうなる。
これは、にいふねやコイズレス並のイカレっぷりですね、セミ素人サン。
71名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/24 21:01 ID:KM4ZXfJZ
セミ素人はセミではなくて「ド」ではないのかな?
恥ずかしいよ貴方は・・・・
72名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 00:44 ID:/sVurWGr
age
73名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 00:59 ID:ZANs6snB
まあ、落ち着いてA75の魅力でも語り合おうではないか。
A85についての話題もいいぞ。A310に触れるのは禁止。
74名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 01:02 ID:QerFtETa
セミ素人さんよ〜〜〜A75買ったんだけど
オートで撮りたい人は撮ればいいんだし設定変えて撮りたい人は
すればいいじゃん??今のカメラはホワイトバランスの変更位どの
カメラでもできるのではないの??
ウザイやつだぜ!!まったくよ!!

素人がWBのことなんかわかるか??CFの事でもわからない人がいるのによ〜〜
まったくウザイおっさんだぜ〜〜〜

あれだな〜〜ぼくちゃんというやつも価格にいるだろ
あいつと同じだな、ほんと価格はレベル低いな!!
75購入検討中:04/04/25 01:11 ID:iQ+eaRXf
A75も、ホワイトバランスの各モードが付いている。使う必要ないなら
なぜ付いているんだろう? 購入者のかた、教えてください。
76名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 01:17 ID:i22luYYS
安くて性能がいいのが、やはりお得。A75のほうがよさげ モニタも大きいし
77名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 01:28 ID:OzyrZk8O
A75持ちの人、オートと各モードの写真うpしる
うざいけど、素人のでA80は わかったし

A80がいいのは、バリアングルだけだな
78名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 01:39 ID:d6or6Pfw
A75とA80の決定的な解像度の違いについては議論しないの?
79名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 01:41 ID:ZANs6snB
>>77
A80はCCDもイイ。液晶がショボくなかったらこちらを買ったのだが。
8077:04/04/25 01:44 ID:OzyrZk8O
L判まで出し差なんか出ない<300,400万
81名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 01:46 ID:QerFtETa
75番さんよ〜すべてのカメラにもたくさんの機能があるが
その機能をすべての人が使うか!!
A75だけでなくIXYにもIXYLにも付いてるだろうが!!
カシオもソニーもみんな付いてるぞ〜〜
主婦や子供がいちいち設定するか〜〜〜設定するのはマニアだけだよ!!
82名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 01:49 ID:ZW9G+Ha3
     |A80|A75 |
ノイズ  | ○ | △ | 1/1.8"400Mは、やっぱり違う
W/B    | △ | ○ | デフォルト調整不要は良い。でも、どちらも調整は可能
解像感. | ○ | △ | 一応、400と300の差
フレーミング| ○ | × | バリアングルマンセー
反応.   | △ | △ | トロトロじゃないけど、今となっては。

好みだよな。
ま、漏れは A80 で満足だけど。
83名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 01:54 ID:QerFtETa
俺は液晶が大きければA80を買ってたな
液晶の大きさも大事だと思うぞ!!
後は82番さんの書いたのが当たってるな!!
84名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 01:55 ID:rzhYQyWv
>>82
両方持って言ってんじゃなきゃ セミと同じ

もしかして セミ?>82
85名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 02:02 ID:OzyrZk8O
>>81
表に追加

液晶大小 | × | ○ | 1.5,1.8inchの差
86名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 02:03 ID:ZW9G+Ha3
>>84
残念。ハズレ。
A70購入→A80購入→A70売却→A75購入→A75売却→DMC-FZ10購入
A80に大満足ではないので、後発に期待してA75使ってみたがイマイチ。
結局撮るぞって時にFZ10+いつも持ち歩くA80となってる。
87名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 02:08 ID:ZW9G+Ha3
>>85
それは確かに大きい差だね。
A80、ボディがもう少し大きくていいから液晶がでかくてIS付いてりゃメインにもなるのに。
88名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 02:17 ID:PzfNnwCp
A80の液晶は明るい野外だと液晶モニタフードでもつけないと見えないと言う人いますがどうなんです?
89名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 02:23 ID:M87I2WrY
>>88
A80は1.5型アモルファスシリコンTFT液晶約6.7万画素だし
A75は1.8型低温ポリシリコンTFT液晶カラーモニター約11.8万画素だから
A80は確かに見にくいね!!
90名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 06:22 ID:IPhJK7Lw
まあA80の液晶はどうでもいい
マクロ撮影の時と、撮影モード確認のときしか使わんから
バリアングルは必要なさそうに思えるけど、使い方覚えると結構いいよ
91名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 07:09 ID:PL/cT4tn
話しむしかえすけどセミ素人が気にくわねえ〜!!
92名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 07:57 ID:8SLTCAPm
セミ素人はまともだと思うけど。

頭おかしいのは み●ぅみゆぅ とか ちィー● だろ。
93名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 08:46 ID:QHcG6wUj
>>88
液晶が見えなくて困ったってことはない。見えにくいときは
自然に手をフードがわりにしたり液晶の角度変えたりするから。

>>92
まともだと思うしサンプルも参考になるけど、
「WBのこまめな調整もできないやつは脳無し」みたいな論調は
どうかと思う。
94名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 09:19 ID:/sVurWGr
>>92
あんな書き込みをする香具師がまとも???
自分のデジカメが一番だと思いこもうとしているデジオタだろ。
ひいき目にみても異常だと思うが。
95名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 09:48 ID:PL/cT4tn
A75のユーザーのほとんどがWBなんか調整しないし意味がわからないかも
しれない・・ということで現実に近い色を再現しているのがA75なんだよ^^
A80がダメだとはみ●ぅみゆぅ とか ちィー●も言っていないだろう?
ただ一般ユーザーの目から見た結果だろう^^

96名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 10:15 ID:PL/cT4tn
そうそうもう1つ言わせてもらうけどA75はA70の改良だけではないよ〜
A80の悪いところの改良も兼ねているらしいよ^^聞いた話だけど・・・
97名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 10:36 ID:IC3t5ucF
どうでもいいけど●ゆぅみゆぅはここに来てる
そうでなくても文体とある癖が似すぎてる
98名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 10:46 ID:zTKFRMqe
ちょっと見てきた。
セミの悪口言ってるヤシのくせと同じだな。
99名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 11:05 ID:oiILKTHa
     |A80|A75 |
ノイズ  | ○ | △ | 1/1.8"400Mは、やっぱり違う
W/B    | △ | ○ | デフォルト調整不要は良い。でも、どちらも調整は可能
解像感. | ○ | △ | 一応、400と300の差
フレーミング| ○ | × | バリアングルマンセー
反応.   | △ | △ | トロトロじゃないけど、今となっては。
液晶大小| × | ○ | 1.5,1.8inchと画素数の差


良くできた表なので再掲載。
100名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 11:06 ID:8SLTCAPm
みゆ●みゆぅって嫌味っぽいよね。なんか現実世界でも人に
嫌われてそう。カメラに関してなんの知識もないのに、せっかく
教えてくれた人のことをバカにしたりしてるんだから。

どうせみ●ぅみゆぅはたいした写真撮れないと思うけど。
ひとごとだけど、セミ素人とかがかわいそうになってくる。
ちゃんと画像までうpしてるのに、みゆ●みゆぅみたいなアホに
絡まれて。

こんな人、人間としてイヤ。
101名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 11:09 ID:8SLTCAPm
>>95
は? A75のWBは補正が強すぎて、夜なのに昼間みたいだって
さんざん言われてたじゃん。っていうかお前の文章みゆぅみ●ぅに
そっくりだなw

>>96
じゃあA75で改良されたA80の悪いとこってどこよ?
いっとくが液晶はもともとA70のほうがいいんだからな。
A70のマイナーチェンジ版のA75の液晶が、A80よりいいのは当たり前だ。
102WBはこうだろう?↓:04/04/25 11:11 ID:8SLTCAPm
     |A80|A75 |
ノイズ  | ○ | △ | 1/1.8"400Mは、やっぱり違う
W/B    | △ | △ | A75の補正はきつすぎるそうだぞ。
解像感. | ○ | △ | 一応、400と300の差
フレーミング| ○ | × | バリアングルマンセー
反応.   | △ | △ | トロトロじゃないけど、今となっては。
液晶大小| × | ○ | 1.5,1.8inchと画素数の差
103名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 11:17 ID:IPhJK7Lw
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2003/09/11/645884-000.html
 画質面で特に感じたのは、若干コントラストが強く中間色が原色に近い方向に再現されていた色再現性が、
見た目に近い色とコントラストになったことである。世に言う「記憶色」から「再現色」へと、色の味付けを変えてきたという印象を受けた。

http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2003/09/10/645861-000.html
記憶色」から「再現色」へと写真作りが変
104名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 11:41 ID:OzyrZk8O
こんどは、せいぜいバレないようにしろよ
自分を悪く他人が書いたように見せかけるテクニックはさすがだ
安心しすぎて「・・・」「〜」「^^」「!!」 が出ないようにするんだな

セミ素人戻ってA80の参考写真をうpしる
105名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 11:52 ID:8SLTCAPm
それはニセモノじゃないの?

前にニセモノ出てたじゃん。本物がそんな意味不明なことするわけない。
106まず性格直したほうが・・・:04/04/25 12:00 ID:8SLTCAPm
[2708589]みゆぅみゆぅ さん 2004年 4月 17日 土曜日 15:22
p4084-adsau04sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)

私もちィーすさんの意見に同感です。
>A75の方がオートの場合正確なWBかとおもいます。
誰が見てもわかりますよ^^ちィーすさんの撮影で^^
とにかくA75が正確に近いならそれでいいじゃないですかセミ素人さん^^
セミ素人さん、まだ何か他に面白いこと発見しましたか?^^
107名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 12:17 ID:wIV0TIsj
100円ショップで、+3.5の老眼鏡を買ってきた。
ペンチを使って、レンズ(プラスチックレンズ)をはずす。
ひとつは、きれいにフレームから外れたが、
もう一個はレンズの端がポキリと折れてしまいました。
A40のレンズの前に手で持っていって、手軽にマクロレンズとなりました。

コンバージョンレンズアダプターを使って、
クローズアップレンズを使えば、
本格的な撮影ですが、
+3.5の老眼鏡を使った、お手軽マクロもいいものです。おすすめ。
108名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 14:29 ID:OzyrZk8O
>>107
わざわざ解体ご苦労。100均でなら、なんで虫眼鏡買わない?
109名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 15:26 ID:8/dZ723i
>ID:PL/cT4tn 話しむしかえすけどセミ素人が気にくわねえ〜!!
>ID:PL/cT4tn
>A75のユーザーのほとんどがWBなんか調整しないし意味がわからないかも
>しれない・・ということで現実に近い色を再現しているのがA75なんだよ^^
>A80がダメだとはみ●ぅみゆぅ とか ちィー●も言っていないだろう?
>ただ一般ユーザーの目から見た結果だろう^^
>ID:PL/cT4tn
>そうそうもう1つ言わせてもらうけどA75はA70の改良だけではないよ〜
>A80の悪いところの改良も兼ねているらしいよ^^聞いた話だけど・・・

これは、みゆぅみゆぅだな

>ID:8SLTCAPm
>こんな人、人間としてイヤ。
>ID:8SLTCAPm
>>95
>っていうかお前の文章みゆぅみ●ぅにそっくりだなw

これで別人になったかのようにごまかし

>じゃあA75で改良されたA80の悪いとこってどこよ?
>いっとくが液晶はもともとA70のほうがいいんだからな。
>A70のマイナーチェンジ版のA75の液晶が、A80よりいいのは当たり前だ。

結局 こうなって

>ID:8SLTCAPm 本物がそんな意味不明なことするわけない。
>まず性格直したほうが・・・ :04/04/25 12:00 ID:8SLTCAPm

相当だな コイツも(W
ご苦労、自己否定 なりすまし。オマエもう来なくてイイぞ
110名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 15:40 ID:wIV0TIsj
老眼鏡だと、レンズが二つだから。
また、あまり度がきつくないので。
また、手持ちなのでストロボにケラレずに、撮影できます。

度がきついのは、クローズアップレンズを使います。
111名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 15:52 ID:8SLTCAPm
>>109
はー?意味不明。俺はみゆぅみ●ぅでもないし、セミ●人でもないよ。
価格.comを読んでてみゆぅみ●ぅの発言にむかついただけ。
A80ユーザーだからというのもあるけど、普通あんな性格の悪い書き込みを
読んだら気分悪くなるだろ。セミ●人がせっかく画像をうpしてるのに
それを踏みにじるかのようなみゆぅ●ゆぅの行為。

この際、A75が上でもA80が上でもどっちでもいいけど、
みゆぅ●ゆぅみたいな香具師は人間としてどうかと思う。
112名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 16:09 ID:wIV0TIsj
1つはA40に使い、
もうひとつは、カメラ付き携帯に使います。
113名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 16:45 ID:e19Sg24C
IXY400とA80なら根本的に同じですよね。

IXY400 専用電池 コンパクト、高級感?
A80   単3    ちょっと重め、ホールドしっかり、バリアブル液晶

同じくらいの価格なのでどっちに使用か思案中。

みなさん、迷いませんでした?
114A80使い:04/04/25 16:55 ID:8SLTCAPm
>>113
迷いませんでした。IXYは専用電池だし。
115名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 17:06 ID:/sVurWGr
今A80買うなら400&450じゃなくて500だろ。
写りもデザインも使用頻度も高そう。
116名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 17:08 ID:qf+ZKP9k
>>113
A80の方がマニュアル機能が充実してますよ!
117名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 18:36 ID:IPhJK7Lw
500は2万高い
118名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 18:38 ID:gbowuzTy
トレードオフだって・・・
119名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 18:54 ID:/sVurWGr
>>116
>500は2万高い

どこだソレ?
ちなみに価格コムなら6000円差。
120名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 20:24 ID:U/DpPlAq
うっは〜 A75 買っちゃった買っちゃった♪
まずはポコチンでも撮るとすっかな
121名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 20:33 ID:M87I2WrY
>>117
IXY500なら税込み新品未開封38500円で売ってまっせ〜〜〜〜〜
122名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 20:47 ID:EhSevvU6
>>120
すごく見たい!是非あぷすれ!
123名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 21:18 ID:Vq+GeuXl
>>122
ウpローダーは?
124名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 21:22 ID:pHG/YPIv
A60 15800円で買った〜〜♪
なんかすごく気に入ったヽ( ・∀・)ノアヒャウ
125名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 22:29 ID:S+WAJdVM
>>120
おめ

>>124
その値段ならいい買い物かも
126名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 23:34 ID:6x0PZrme
A−75買いました♪ ジャンジャン撮ってま〜す♪
127名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/25 23:37 ID:M87I2WrY
>>126
購入おめでとう!!
最近A75の書き込みがおおいな〜〜A80は下降気味なのかな??
おれもA75を買いました、また仲良くしてね・
128名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 00:42 ID:Gj4pvY6o
     |A80|A75 |
ノイズ  | ○ | △ | 1/1.8"400Mは、やっぱり違う
W/B    | △ | ○ | デフォルト調整不要は良い。でも、どちらも調整は可能
解像感. | ○ | △ | 一応、400と300の差
フレーミング| ◎ | △ | バリアングルマンセー
反応.   | △ | △ | トロトロじゃないけど、今となっては。
液晶大小|XX | ○ | 1.5・1.8inchと画素数の差
高級感. | ○ | ○ | どちらもA70より安っぽくない

これが決定版か。
129名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 00:42 ID:jcTxBg7s
2ちゃんねらーは、ベストスナップ機との誉れ高い
A75がお気に入り♪ らしい

CAPA 5月号のP18左下を立ち読みしてから買うが吉。
WBは一眼デジでも、記事のように解釈される。
130名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 01:10 ID:Gj4pvY6o
どんな記事なのか興味あり
131名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 03:36 ID:AgADLUTl
A75もA80もどっちもいい機種だと思うからもう言い争いやめない?
A80はバリアングルと400万画素が長所。A75は液晶が大きくデフォルトの
WBが長所、っていうことでいいじゃん。

そんなことよりAシリーズのほうがマニュアル機能も豊富でカメラとしては
性能が高いのに、コンパクトだけが売りのIXYシリーズに売り上げ負けてる
んだから、妥当IXYで行こうよ。というわけで、

I   X   Y   逝   っ   て   よ   し  (特にL)
132名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 03:41 ID:5SNQvjZh
>>131
お   前   が   逝   っ   て   よ   し  (特にage)
133名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 03:44 ID:AgADLUTl
>>132
バカか?IXY Lが去年発売されたコンパクトデジカメの中で
特にダメダメなのはカメラ界の常識だが。(まあIXY400とか
450とか500は別に悪くないが)
134名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 07:19 ID:nEKJ9HV+
だから漏れはIXY400とA80と悩んでるんだよぅ。
どちらかが駄目ダメだったらよかったんだけどね。

IXY500はちと高いので却下。
135名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 07:38 ID:nLEg3gnr
IXY400 液晶高精細、レンズけっこう評価高い
A80 液晶ショボい、レンズは可動式液晶のせいで
  制限されたスペースに押し込めるために新設計
という違いもある。結局A80を買ったけど。
実写サンプルや実機を見て品質に納得できればA80、
携帯性を重視したいならIXYという感じではないかな。
136名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 07:38 ID:nVYFQat4
A80、C1にWB太陽光、C2にブレ防止用にWB太陽光、ISO200を登録
WB曇りも試してみたけど、常に快晴みたいになるのでやめ。
137名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 08:07 ID:hBfZMzBE
>>134
○PowerShotは電池は持つし色々設定できる面白さがある。
でも大きくてデザインが…なので静物をじっくり構えて撮る人向き。

○ixyは電池がもたないしあまり設定をいじることはできない。
でもコンパクト&スタイリッシュなので常に持ち歩けて、
どこで撮っていても周りに与える違和感が少ない。

最初はPowerShotも使ってたけど、だんだんixyしか使わなくなった。
デジカメ買うならデザインやコンパクトさもかなり大切だよ。
それと450、500についてるクイック撮影機能はかなり便利。
今なら400より多少高くても450、500のがいいと思う。
以上、PowerShotとixyを持っていた者の感想でした。
138名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 10:32 ID:76W1opgw
>>133
IXY Lは女性向けですね。

ケースとかストラップとか見てると(^_^)v
139名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 12:08 ID:AgADLUTl
IXYはあんまりカメラ使わない人とか、ファッションを気にする人向け
じゃない? 出来上がる写真よりも、おしゃれなカメラ持つことのほうが
大事だと考える人とか。

パワーショットはその名のとおり、お金がなくて高級カメラは買えないけど
でもIXYのようなおもちゃじゃ満足できない人用の安物マニュアル機。
できあがる写真はIXYより良い。
140名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 12:58 ID:JIDo8711
なんでLだめなの
141名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 13:00 ID:zkU7p0Cn
キラじゃないから。
142名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 13:02 ID:AgADLUTl
143名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 13:16 ID:IbZXUrE+
>>138

(^_^)v この手の絵文字はやめてくれ・・

( ̄○ ̄)お( ̄◇ ̄)や( ̄o ̄)す( ̄ー ̄)ノみ♪
とか気持ち悪くて見てらんない。

せめて(^^)に汁!!
144名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 13:33 ID:AgADLUTl
>>143
(^^)とか^^もキモイよ。(爆)とか(爆笑)もキモイ。
(藁とかwって書かれるよりずっとバカにされてる感がある。
145名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 13:40 ID:hBfZMzBE
>>139
>できあがる写真はIXYより良い。

ここでいうPowerShotってA80のことだよね。
400と画質は同じだと思ったんだけど、A80のがいいの?
146名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 13:43 ID:IbZXUrE+
>>144

(^^)は最強。
試しにメール欄に (^^)って入力汁!!
147ID:hBfZMzBE:04/04/26 14:38 ID:hBfZMzBE
>>142
アーンド、それのどこにIXY-Lがダメって書いてあるの??
148名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 18:41 ID:a5MsW6e8
( ´-`).。oO(A75が出てからスレが馬鹿っぽくなったなあ…)
149名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 18:48 ID:AgADLUTl
>>145
そのとおり。同じメーカーで、同じ大きさのCCDで、同じ画素数でも
吐き出される画は違うんだよ。大きさが同じCCDを使ってるだけであって、
同じCCDというわけじゃないから。

>>147
「去年を通してで考えても、フィルムカメラメーカーの尖った
カメラといえばIXY DIGITAL Lが思い浮かぶていどだ」っていうのは
IXY Lがダメってことでしょ。日本語理解できないの?
150名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 18:55 ID:fWPC3Nuc
↑日本語理解できないバカw
151名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 18:59 ID:AgADLUTl
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


間違ってたwwwwwww









IXY Lスマソ。。。
152名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 19:01 ID:nLEg3gnr
「劣った」とでも読んでたのか?
153名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 19:02 ID:AgADLUTl
>>152
そのとおり。っていうか尖るなんて漢字よめねーーよ!!!
154名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 19:05 ID:YqmYCcoE
そういう土壌から2ch用語が次々生まれ来るのだ。
155名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 19:08 ID:AgADLUTl
>>154
どういう土壌?藻前らもっと小学生にもわかりやすい日本語つかえ!
156ID:hBfZMzBE:04/04/26 19:08 ID:hBfZMzBE
>>149
>大きさが同じCCDを使ってるだけであって、
>同じCCDというわけじゃないから。

このソースは?それとも脳内だけ?w

>>151
良かった本物のバカなのかと心配したよ!

>>153
と、思ったらやっぱり本物のバカだったのか(w
157名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 19:14 ID:AgADLUTl
>>156
いちおう「尖る」は読めた。読み方を思い出すのに10秒ぐらい
かかったけど。そのあとネットの国語辞典で意味を確認。
158名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 19:15 ID:AgADLUTl
>>156
ソースはキヤノンのサイトを見ろ。それぞれ別の同じのじゃなく
毎に設計している模様。
159ID:hBfZMzBE:04/04/26 19:25 ID:hBfZMzBE
>>158
う〜ん、どこに書いてあるのか分からないから
書いてあるページのURLコピペしてちょ?
160名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 19:26 ID:AgADLUTl
>>159
そんなURLなんて覚えてないよ。キヤノンのどこかに書いてた。
パワーショットF80と、IXY400のCCDは別々に
作ってるもので、別開発の別製品だからカメラに写したときの
出来が違うんだと。
161名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 20:48 ID:XpJ5R3+B
プッ
162ID:hBfZMzBE:04/04/26 23:02 ID:hBfZMzBE
>>160
ふ〜ん。
それじゃだめでしょ、ソースがなくっちゃw
163ID:hBfZMzBE:04/04/26 23:54 ID:hBfZMzBE
>そんなことよりAシリーズのほうがマニュアル機能も豊富でカメラとしては
>性能が高いのに、コンパクトだけが売りのIXYシリーズに売り上げ負けてる
>んだから、妥当IXYで行こうよ。

A80と400の画質は同じ。
違いはおおざっぱに言えば>>137に書いたようなところ。

つーわけで終わりでいいのかな?
ID変わると他人のフリして書き込みそうだからw
164名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/26 23:58 ID:IbZXUrE+
A75の発色は(´∇`)ケッサク!
165名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 00:26 ID:uRlY1zhA
PowerShot A75 : 7群9枚(非球面レンズ1枚)
PowerShot A80 : 5群6枚(非球面レンズ2枚)
IXY 450 : 5群7枚(非球面レンズ2枚)
IXY 500 : 5群7枚(非球面レンズ2枚)

群数と枚数が多けりゃイイと言うものでもないが、非球面の枚数は気になる。
非球面レンズ並の焦点や収差を出すために、球面レンズだと枚数が増えて
しまうのは事実としてありそうだ。3枚余分に使っても、非球面より安くつく?

IXYとAも、レンズ構成が違うと当然写りは違う。球面レンズでも真球率は研磨
手間で異なり、これはコストに直結する。

しかし、入門機同士で、こっちがイイなんて言っていても仕方ない。
写真センスと使いこなしの差のほうが大きいんじゃないでしょうかね?
WB 1つとっても、AutoはAI的に学習機能を持つ(A80:iSAPSテクノロジー)
から、試写ばかりしていると変な癖を覚えてしまう場合もありうる。
参照: http://cweb.canon.jp/newsrelease/2003-09/pr_ixydl.html

A氏とB氏では、同じA80でも、色が違う写真が撮れることになる。
気にしないで、バシャバシャ写してこそ楽しいのではないかい?
166名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 00:38 ID:uRlY1zhA
おっとすまない。iSAPSテクノロジーの詳細説明は、こちら
http://cweb.canon.jp/camera/digital/technology/3-color.html

レンズの焦点距離やカメラと被写体の距離、画面の輝度などに応じて、
ユーザーが写真を撮影する頻度を統計的に分析。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この “PhotographicSpace”情報を利用して、ユーザーが撮影しようと
しているシーンを予測し、AFやAE、AWBなどを最適に制御します。

個々のカメラが出来ると言うことなのだな、これは。
167名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 00:51 ID:uRlY1zhA
>>130
曲解しているかもしれんが、銀塩の水銀灯による緑かぶりは青緑の発色をする
レベルにまで極端であり、1眼デジのオートWBは、補正されすぎてつまらん。
と書いてあるように読める。

水銀灯下で人物撮影をするのも確率として極めて低い訳であるから、夜景を
写す時は緑かぶりしたほうが、芸術的?写真になる。と書いてあるように
読めるし、それに同意する。

読み方にも様々あるため、ご自身で立ち読みされる事をお勧めする。
立ち読みしたら、是非ご感想をお伺いしたい。
168名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 00:57 ID:rnPH7ATB
これじゃあ、気楽に試写もできないな…
169名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 01:04 ID:2DJ4gJPs
>>168
それだけ使っている人の幅が広いと言うことですよ。
上のような話もある事を頭の片隅に置いておいて、
後は、撮ったモン勝ちだと思います。
170名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 01:20 ID:rnPH7ATB
よし! これからは旅行携行専用としよう。
171名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 01:39 ID:9+jTOGzO
>>ID:uRlY1zhA

「iSAPS」
これは最近のcanonのデジカメには全て搭載されてる機能だね。

>A氏とB氏では、同じA80でも、色が違う写真が撮れることになる。
>個々のカメラが出来ると言うことなのだな、これは

↑という意味にとれなくもないけど、多分違うと思う。

>“PhotographicSpace” 情報を利用して、ユーザーが撮影しようとしているシーンを予測…

この予測に利用している“PhotographicSpace” 情報というのは
「キヤノンがカメラメーカーとして60有余年に渡る歴史を通じて築き上げた、
膨大な枚数におよぶ写真データベースによって導き出したものです。」とある。
つまり予測に利用しているのは、今買った人のデータではない。

「レンズの焦点距離やカメラと被写体の距離、画面の輝度などに応じて、
ユーザー(使用者)が写真を撮影する頻度(ある事の繰り返される度合)を統計的に分析。」するだけ。

個人の使う頻度によってカメラが賢くなっていく訳ではなく、
過去60年のデータをもとにして「このフレーミングならこの場所にピントを合わせよう」
とカメラが判断するだけ…じゃないかな。

本当にカメラが個々のクセを拾って進化するなら凄いセールスポイントになる、
「進化」という意味に近い言葉を説明文のどこかに入れているはず。

ってのが俺の解釈なんだけど…。
気になるから、誰かcanonさんに聞いてみて。
172名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 02:13 ID:Njj874Ra
>>171
私も今一度深く読んでみた。
裏読みもしてみたけど、どう読んでも貴方の解釈は正しいようだ。
パソコンの文字変換みたいに、その人に応じた学習機能があれば最高だけどね。
173名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 15:40 ID:kK4HX2ze
A80の購入を検討しているのですが
ダイソーの単3ではどのくらい持つのでしょうか?
月に100枚単位で撮る訳ではないので
174名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 16:16 ID:+24IcD9q
A85でるのかな?
あの液晶はいらないからA75なみに小さくしてほしい
要するにA70・A75の4Mバージョンが欲しい。

>>173
今A70だけど、100枚未満・1ヶ月なら普通のアルカリなら余裕だと思う。
ダイソーの電池買った事ないから知らないけど、普通のよりは持ちが悪そうだね

A80のHPに目安が出てる↓
撮影画像の目安  単3型アルカリ乾電池  単3型ニッケル水素電池(NB4-100)
液晶モニターON   250画像          350画像
液晶モニターOFF   800画像          1000画像
※当社測定条件による。(低温化ではバッテリー性能が低下する可能性があります。)
175名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 17:53 ID:N2QpkaN5
A90は出そうやね。
A80の1/1.8型600万画素版。
176名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 21:23 ID:nLMW10RU
>>175
キャノンがコンパクト機で600マソ画素出さんだろ
177名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 22:17 ID:vxdd0whg
1/1.8型400万画素でいいからA80の悪い部分を全部直してほしいね。
178名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 23:59 ID:jryFb3t5
とりあえずA75age
179名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/27 23:59 ID:uRlY1zhA
>>177
まだ、こだわってるんかい(苦藁
みゆぅみゆぅか?

A80は機能を使える人には最高の1台。WB薄目は D70の例を出すまでもなく、
上を目指す人向けにギリギリ使える必要な機能。あなたは1/1.8型400万画素
の完全初心者向けが出るまで、待つが吉。まぁ、そのうち出来るでしょう。
1/1.8型かはアヤシイが。

>>176
どんどん画素は増える傾向にあるので、そのうち出ると思う。
180名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/28 00:15 ID:yOxHIo5h
>A80は機能を使える人には最高の1台。

あの液晶のせいもあってデカイ、コンパクト機の範疇を超えるよ。
液晶は(基本)機能に関係ないでしょ
181名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/28 00:17 ID:xDRTFQxg
A80のCCDであとはA75と同等のカメラ。
あるいはA75の液晶であとはA80と同等のカメラ。 今度出るA85はこのどちらかなら
買いです。
182名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/28 00:25 ID:FPUZdvx/
>>180
各社のレンズ非交換式800万画素機もコンパクトデジに入るんだが(w

>>181も含めて、結局、画素数がもうちと有ったほうが良いと思っている訳か
Aシリーズも、あっと言う間に400万まで来たのだから、少し待てば出るはず。
183名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/28 00:27 ID:yOxHIo5h
こんなの見つけた

未加工サンプル画像&比較・実験画像のコーナー!!
ttp://silenthill77.web.infoseek.co.jp/hika/newpage1.htm
184名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/28 00:31 ID:FPUZdvx/
>>183
価格.comで概出だ 遅れすぎ。その上でのカキコしてるヤシばかりだ(w
185名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/28 00:34 ID:FPUZdvx/
うむ? 「!!」<この癖、直せって言ってやったのに(W
186名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/28 00:37 ID:xDRTFQxg
>>182
画素数と言うよりはCCDのサイズかな
187名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/28 00:38 ID:Jcn9miFx
A80はAWB使用時の青(緑かな?)かぶりもよりも、解像感を出すために輪郭線が強調されすぎてる方が気になる。
例えば風景を撮影する時に、葉っぱや砂利、建物の屋根などに不自然なエッジ強調がかかり、
遠近感が崩れて浮き出して見える。あのゾワゾワ感は好きになれないな。
188名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/28 01:32 ID:FPUZdvx/
>>187
あんたは銀塩に行くが吉だぞ。銀塩は強調一切無し。ローパスで4素子分散
したデータのエッジを出すのは、必ずシャープネスをかけている。(やって
いないのはKodakプロ用機のみ(のはず))
強いか弱いかの差で、Canon系は、Nikon系と比較して、Digicで塗りつぶす
からエッジを立てないと、どうにもならんのだよ。メーカーサンプルの飛行
機模型だけ見ているとしか思えん。自分でイロイロ撮して、見てみな。

どうでもイイけどさ、持ってないヤシは、A75でもA80でもA60でもナンでも
イイから買って、バシバシ撮って腕と感性を磨いたほうがイイんじゃないか?

まぁ、ココの流れから言うと、自分所有機以外をケナすカキコばかりで
ウンザリぎみなんだがな。
189名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/28 03:39 ID:M4xqL9ae
A75、レンズ性能が低くない?
コストダウンのしわ寄せがモロに出ているような
190名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/28 05:06 ID:yKaXbqvG
>>183
自分のサイトの宣伝でつか。乙。
あんまり電波飛ばさないでね。
191名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/28 06:58 ID:KF5OtaIO
>>187
色効果の「ソフト」(海外版では Low Sharpening)が
エッジ強調なしモードなんじゃないかな(と思ってるだけで検証してないけど)。

>>188
揚げ足とるわけじゃないけど銀塩でも強調(エッジ効果とか)あるよ〜 一応
192名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/28 10:05 ID:Jcn9miFx
>>188
>銀塩は強調一切無し。ローパスで4素子分散したデータのエッジを出すのは、必ずシャープネスをかけている。(やって
>いないのはKodakプロ用機のみ(のはず))
>強いか弱いかの差で、Canon系は、Nikon系と比較して、Digicで塗りつぶすからエッジを立てないと、どうにもならんのだよ。

自分で書いておいて、↑の文章の意味が理解できていないだろ?
この論理だとdigicを搭載してるcanonは一様にエッジ強調されていなければならんでしょ。
同じcano機の中でエッジ強調の度合いが違う。要はチューニング。

>メーカーサンプルの飛行機模型だけ見ているとしか思えん。

まず>>187をよく読んでみ。
「風景を撮影する時に、葉っぱや砂利、建物の屋根などに不自然なエッジ強調がかかり、
遠近感が崩れて浮き出して見える。」って書いてあるべ。
実際に使ってみた感想を述べているんだけどね。
例えば>>183のサンプル中の森や屋根、電柱にもその現象は見てとれる。
今まで使っていて気が付かなかったのか?

>自分所有機以外をケナすカキコばかりで
>ウンザリぎみなんだがな。

キミが過剰に反応しすぎなんだよw
どんな機種にも弱点はある。その部分を理解した上でないと、
それが目立たないように撮影することや、長所を生かした使い方ってできないでしょ。
マンセーぎみで分かっていないようだから、あなたのことを思って指摘したんだよ。

ところでキミのレス見ていて思ったんだけど、
文章読解力や思いこみの激しさ、A80に対する思い入れの強さや短絡的なところが
>>131>>151>>165、そして○○○○サンにそっくりだね。

暫くあのHNを見ないと思ったら、もしかして同一人物ですか?
193名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/28 10:29 ID:yKaXbqvG
ここまで予想の外れてる人をはじめて見ますた。
194名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/28 16:16 ID:Jcn9miFx
>>ID:yKaXbqvG
ホントにおもしろいな、オマエ。天然か?

>ここまで予想の外れてる人をはじめて見ますた。

この書き込みが何を意味しているか解るか?w
195名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/28 16:18 ID:SHwl+tz0
予想が外れてるということを意味していると思うが。
196名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/28 16:41 ID:Jcn9miFx
>>195>>193ID:yKaXbqvGなのかな?
197名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/28 16:54 ID:Bvzcar5M
ID:Jcn9miFxは古典的なパラノイア。
198名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/28 17:33 ID:MCfxG4gs
ID:Jcn9miFxは典型的な分裂病。
199名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/28 18:13 ID:Jcn9miFx
ID:FPUZdvx/&ID:yKaXbqvG
>>193まではこの2つのIDによる書き込みがあったけど急にいなくなっちゃったね。
たぶんもう出てこれないと思うけどw

代わりに出てきたのが>>195,>>197,198。
いやはや、おもしろいなぁ(爆
200名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/28 18:34 ID:hIeEZvUx
ID:Jcn9miFxは典型的な引き篭もり。
201名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/29 00:59 ID:KpAhg78Y
ここは、他人攻撃スレですか?(www
202名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/29 01:12 ID:bqteBuYm
>>201
女子供の観音の、それも最安価機種のスレだ。まともなヤシが居るわけないだろ(www
203名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/29 01:28 ID:FzwOkd4I
カメラはまともなんだけどねぇ
204名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/29 01:45 ID:PEqwxGxu
ププッ コストダウンしか考えられていない廉価機のどこがまともなんだぁ

A80マンセーとか、A75がA85を上まわってイイとか、偏屈ド素人の集まりじゃんW
205名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/29 01:55 ID:KpAhg78Y
A85って いつ出たんだw

ほんとに 偏屈ド素人の集まりだ(www
206名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/29 02:43 ID:qB7EpG2u
Jcn9miFxウザイ。頭おかしいんじゃない?
いつも自分が自作自演とかやってるから他の人もやってると思ってるんでしょ。
Jcn9miFxウザイから消えていいよ。うっとうしいだけ。
207名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/29 03:28 ID:S0QZ5B4H
何このすれ?
208名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/29 06:45 ID:rg0aMoob
ちょっと前は流行に流されず初心者に優しい良スレ
だったような気がするんだけどなあ。。

何か勘違いして天狗になってるヤツは適当にあしらってスルーでお願いしたい。
209名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/29 08:42 ID:qB7EpG2u
勘違いしてるのはみゆぅみゆぅ派。セミ素人派は常に大人の態度だぞ。
210名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/29 10:40 ID:f8UerbdR
〜派とか逝ってる時点でダメ人間。
自分の考えは無いのかと小一時間(ry
211名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/29 11:07 ID:Rp1O6Epo
>>210
209の考えはメル欄に。
212セミ素人:04/04/29 12:00 ID:mdWJLPnf
久々に釣られてみましょう。

しばらく傍観していましたが、カメラの1グループ機種のスレではなっていますね。
「売り言葉に買い言葉」でカッとなってしまった事は事実としてあります。謝罪。
身を引いて冷静に見ていると、非常につまらないスレになっています。

Aシリーズは最も安価な入門用としての位置づけのため、初めはそれで選んでauto
に頼るのも良いでしょうし、そのまま、ずっと使い続けてもかまわない。そこから
使い方の勉強をしたい時に、それにも答えてくれる良い機種だと思います。

素人以下の勉強不足のためセミと名乗っていますが、傍観中にまた様々な使い方を
覚えました。Aシリーズは奥が深くて本当に良い機種です。おそらく高級1眼デジを
使っている方の、スナップ機としても使えるレベルではないかと思います。

原点に帰って、IXYには出来ないAシリーズの特質等について語りませんか?

とりあえず、比較等には疲れましたので、HPを移動してExifが読めるように原画を
upしました。少しでも気にいったものがあれば、ISOやF値、シャッタースピード、
WBなどを参考にしてください。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=954495&un=124520
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=954851&un=124520
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=954851&un=124520

A10〜A80の全機種の画像upをお待ちしております。是非、見せていただきたいと思います。
213名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/29 13:33 ID:5KD68y2E
なんかA80よりIXY500のが綺麗に写るね。
早く 1/1.8型 500万画素CCDを搭載したA85でないかな。
214名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/29 14:08 ID:/gYdMY4N
今少し前にA75を買って来ました。セミ素人様のように綺麗な写真を披露出来ればいいけど。
でもA75は3万で買えるようになったんですね。安いですね
215名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/29 17:28 ID:zs01JPUz
>>212
やっぱりA80はイイですね!
216名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/29 19:16 ID:4zq348uY
A80とA75の両方を使う機会がありましたが私はA75のほうが総合的に優れていると思います。
217名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/29 21:11 ID:VP5Iye3Z
>>216
そりゃA75の方が後発だからね。
改悪じゃなかったのは至極当然のことと思うよ。
218名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/29 21:28 ID:KpAhg78Y
ククク 優劣決めたいヤシばっかり キャノネットはおバカだねぇ〜
219名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/29 22:45 ID:KpAhg78Y
こういうヤシらが、たかがkiss買って、オレ1ってクダ巻くんだろ(w
キャノネットは低レベルすぎ

Caはやめて、NiとかOlのほうが、しあわせになれるぞ
悪いことは言わん Caの廉価版なんかやめとけ
どれも変わらん低レベル! 50歩51歩だ(w
220名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/29 23:06 ID:5KD68y2E
>>212
こりゃヘタだね。
これじゃ画質をどうこう言えるレベルじゃないでしょ。
ま、俺もだけどw
221名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/29 23:16 ID:KpAhg78Y
ここ おもしろいよなぁ〜 目が離せん(w

ヘタくそ同士の傷の舐め合いも有りかよ(w
222名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/29 23:18 ID:pMdGfSAX
馴れ合うよりは罵倒しあったほうが何かが生まれそうな気がするな。
223名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/29 23:52 ID:rg0aMoob
罵倒されてブチ切れる人がいなければ
それもアリだと思うが
224名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/29 23:53 ID:x54qFE8w
生まれるのが荒らしだったらイラネ
225名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/29 23:53 ID:5KD68y2E
大変だろうね自分の中に二つの人格があると。。。
226名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/30 11:10 ID:wfiGeYig
今、あえて新品でA70が欲しいのですが、
どこか売っているところ知りませんか
227名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/30 11:12 ID:VtBr1Z3U
>>225
アニメ少女の自問自答を見ているようだ
228名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/30 11:43 ID:ly5p4wtV
229名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/30 19:28 ID:IAKLLXPL
セミ素人の真似して絞り優先ISO50で撮ってみたけど、
なぜかいい画が撮れるな
くっきりはっきり鮮やかな感じ
230名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/30 20:05 ID:1oi9lib/
A70所持者です。
http://benkyo.main.jp/direction_2.html
このサイトのwebカメラで自習する会に参加しようとおもったのですが
Live用のソフトをインストしても、動画のリアルタイム送信が行えませんでした。

管理人の方に、もしかしてwebカメラ機能自体がないのではないか?
と言われたのですが。A70にはwebカメラ機能がついてないのでしょうか?

USB接続をすると画像取り込みソフトのzoomブラウザーってのが勝手に立ち上がってしまうのにも
困惑しております。

どうか、お知恵をおかしくださいませ。
231名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/30 20:18 ID:JTbufZvv
セミ素人さん仰せの通りAシリーズではA80が最高だぽ。
セミさんの大ファンになりますた。師匠と言わせてくらはい。
232名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/30 21:49 ID:FFeU90r0
>>226
アキバで24500円税込みで購入できました。
233名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/30 22:29 ID:WzIVeghS
Aシリーズは今でもA80が一番売れているということです。ビックカメ●の
今日の情報です。A75は思ったより・・・・・そうです。
234名無CCDさん@画素いっぱい:04/04/30 23:38 ID:X9ayI+go
>>230
webカメラにしてみようとは思ったこともないので確信はないが、
 多 分 無 い 。

Webカメラって10-30万画素くらいだから、カメラとしてはおもちゃの部類に
入るものにしか付いて無いんじゃないかなあ。
235230:04/04/30 23:47 ID:QB25ts1b
>>234
ガーン!そうですか・・
あきらめて。トイカメラ勝手きまつ
236名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/01 00:04 ID:zi2zhWG1
>>235

こんなのも面白そうですよ!
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c58255028
237名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/01 02:00 ID:5IbVllCv
ISOは最低感度に固定がが一番と思います。受光量が増えてノイズが減ります。
CCD面積の小さいものほど、この効果は絶大と思っております。何でもAutoは
もったいないです。Aシリーズの潜在能力はかなりのものと思います。
夜景1ヶ追加。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=954851&un=124520

夜景でも手ブレが少なく撮れているのは、何かにカメラを押しつけて三脚変わ
りにして撮っています。わたしは地面や木や建物、ベンチに至るまで何でも
使います。<秘伝   (三脚なんてカッコ悪くて持って歩けないですよね)

&昨日というか日が変わったので一昨日、UPしたけれどURLミスってました。
2つ同じのを書いてしまいました。ごめんなさい。3つ目は以下にあります。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=954900&un=124520

お目汚しとは思いますが、まぁ、デジカメ勉強中と言うことでお許しを。
銀塩から転向勉強中ですので、潜在能力のわずかしか出せていないと思います。
Aシリーズは、かなり奥が深いです。精進せねば。
238名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/01 05:40 ID:lQ6t0VxU
good job!
239名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/01 11:23 ID:5IbVllCv
つっこまれないうちに追補

日中でも、手ブレ0ではありませんので、ご容赦を。<セミ素人ゆえ
画質云々はブレ止めてから言え! とか言われそう。ブレ止めのために、ISOを
上げるか、それが悩みの種ですね。わたしは画質を取ります。考え方1つで、
好みの問題。

銀塩六ツ切までだと、ブレはバレなかったんだけどなぁ。精進、精進。
勉強させてくれますね このカメラ。

ちなみに、Aシリーズは何でも誰でも、この程度は簡単に写せると思います。
うちはA4プリントに時々するので、400万画素を選んだと言うのが発端。
三脚無し物に押付け撮影は、バリアングルが便利だと買ってから気付きました。
銀塩の時は、気軽に何枚も撮ると後が怖かったし、首が痛くなりました。

いいですね。デジカメって。
240名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/01 13:10 ID:1oD6FtU1
A80はいいね〜〜〜A75買う人はダメポ〜〜〜
A70とA75の値段の差もないでしゃろ・・・
241A80オーナー:04/05/01 13:25 ID:wexwGzpB
>>240
というかA80とA75の間にそんなに大きな差があるとも思えないが…
液晶の小ささを覗くと、A80のほうがいいけど、実際A80で撮った
画像とA75で撮った画像を見比べてもそんなに違いがあるとは思えない。
たすかに夜景の写真はけっこう色の載り方の違いがあるみたいだけど
昼間の写真とかだとほとんどわからん。だが数年前に発売したA20
あたりと比べると画質の差が歴然。やっぱり進化してるもんなんですね。
242名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/01 14:22 ID:5IbVllCv
>>241
>240は釣りですね。わたしもA75とA80の差は小さいと思います。片方から自分のが
一番と言われて反応した自分が、あまりにアホだったので同意や反論は放棄します。

妻用にA75を買い比較してみようかと思ったのですが、あまりに差が無さそうで
似たようなものを複数台持つ気にはなれませんでした。買い足すとしたら広角
のRXでしょうか。

不安なのは、シャッターの耐久性で、この機種は何万回切れるんでしょうね。
調子に乗って20日間で850枚撮ってしまいました。(その他、他機で同等枚数)
年間、1万5000枚ペース。(合計3万枚/年ペース)
一眼デジのシャッター耐久性を唱うものでも、10万回Over程度でしょうか。
3−4年でつぶしてしまいそうです。
243名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/01 15:24 ID:QoBGv6SU
>>242
3〜4年使えば十分でしょ。
244名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/01 17:48 ID:cQNO9pZB
【お前ら】価格.COMのコテハン【何者】でまたA80とA75の事でもめてるぞ!!
ちんけなやつらやな。
245名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/01 18:14 ID:293oObhx
>>234
FinePixは付いてるよ。
246名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/01 18:28 ID:I/LjicHz
A80とA75の話題ばかりだけど、A60のユーザーって少ないのかな。
247名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/01 18:34 ID:NGSJHXjm
手ブレはファインダー覗きながら撮ることでもだいぶ収まる感じ
両手と頭で固定できるから A80のファインダーは割りと正確
248名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/01 20:45 ID:I/LjicHz
A60ユーザ-が少なくてちょっと寂しいです。
久しぶりにこのカメラを使いました。今日撮ってきた花をUPします。
みやこわすれ? A60 ー2/3EV
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040501203956.jpg
249名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/01 21:52 ID:0FuVqsee
おぉーいいねぇ!
A60もいいかも。
250名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/01 22:14 ID:531GOyR5
アニメ少女の撮ったキモいフィギュア画像ま〜だ〜?
251名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/01 22:21 ID:igMHhy/9
漏れもA60だけど、画質・機能とも特に不満ないっすよ。
プリントはほとんどしない(してもLまで)し、PCで見るだけなら200万画素機で十分。
無駄にファイルサイズでかくないからディスク容量も節約できるしね。
252名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/01 22:44 ID:I/LjicHz
>>249
レス、サンクスです。
このカメラ値段のわりには使えますよ!

>>251
同志よ!しかも使用目的も同じッス。
色々いじれるし、画素ピッチも今時の機種にしては大きめだから(確かA80より大きかったような・・)
扱いやすいよね。そしてなにより値段が安い!
PowerShot Aシリーズはコストパフォーマンスが高いと思う。
253名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/01 23:30 ID:0FuVqsee
>>252
つーか、その写真ずいぶん遅い時間に撮ってんのな。
254名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/01 23:51 ID:2NZCT5E2
A75ってWBが違うとか言われてるけど、A70とまったく同じじゃん。
ただ液晶表示がA75の方が異様に正確だった。
買い換えようかな・・・。
255名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/02 00:39 ID:lH+0G/sB
>>250
リクエストにお答えして、こんなんもupしました。1枚追加?(w
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=954495&un=124520

人形を撮っても、極細ナイロン?髪の毛が結構解像しますね。満足。

>>252
わたしも、去年A60にしようかと迷いました。理由としてPCで見る場合には
200万画素で十分ですし等倍が見易いためです。L判までなら打ち出しも十分。
しかし200万画素機はFZ2にイッてしまいました。すみません。望遠420mmに
負けたためですが、Canonのほうが画質はなめらかと思います。
256名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/02 10:52 ID:dsAznTaS
IMG_0927はアニメ少女なのだろうか・・。今にも顔がこっち向きそうで(ガクガクプルプル
257名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/02 13:36 ID:lH+0G/sB
買う趣味は無いが、もらいものの立派な置物。本
来、ガラスケース入り。高さ50cm。(w




 本物は、めちゃ可愛いです。なごみます ^^

258名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/02 17:30 ID:qN9NFOQe
俺もA60買おうと思って問い合わせたら生産終了だったんでショボーン
259名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/02 21:18 ID:qeb6gIzJ
HP見させていただきました。
A80は写りがカチッとして硬い感じがしますね。
ほかの所有機種がFZ2ということは、セミ素人さんは硬質なのが好みなんですか?
260259:04/05/02 21:26 ID:qeb6gIzJ
リンクをつけ忘れてたました。
>>259>>255さんへのレスです。
261255:04/05/02 22:54 ID:lH+0G/sB
>>259
職業柄、銀塩記録写真を5-6万枚近く(と思います。数えたことないのですが、
年数×平均枚数でその位)撮って来まして、きっちり写ってないとダメな
世界でしたので、そんなカメラを選んでしまうのかもしれません。m(_~_)m
数kmのものから、0.2mmの世界まで。30m先の2-3mmを撮すとか・・・(謎)
(単なる正確な記録と言うことで、ゲージュツ性は0の世界です)

だから、マクロとか極端な望遠&広角が好きになってしまったのかもしれま
せん。空や自然も大好きです。おまけに、ダークな闇も好き。

もしかすると、無意識に染みついた撮し方でそうなっているのかもしれません。
硬質に撮る組み合わせを好んで調整してしまっているのかもしれません。
(作品として見れば最低でしょうね。単なる記録写真っぽくなります)

今日は天気が良くなかったのですが、ちょっと飛行機を撮してきました。
夕日が見たかったですが残念。曇りは曇りなりに面白いこともあります。^^
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=959415&un=124520

↑シャッター時に、回転ブレする癖があるようです。銀塩の時はルーペで確認
するものは三脚を使っていましたから判りませんでした。ちょっとショックです。
これでは永遠のセミ素人ですね。

情緒的なKODAK DC3800も持ってます。この偽物発色は最高に好きです。
262名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/02 23:40 ID:6zgm8PMU
A75持って旅行に行ってきました。
電池の持ちは申し分ないし、液晶画面も比較的見やすい。 ピントもホワイトバランスも
かなり正確でした。
しかし、白潰れ黒潰れがやたらと起こりやすい…特に白潰れが。
このあたりは小さいCCDの欠点なんでしょうね。
263名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/02 23:44 ID:c/KUKzkA
ひたすらgj
264名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/02 23:50 ID:aG0N1Upn
>>262
ふ〜ん、A75って白潰れするんだw
265名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/03 09:06 ID:amKhhMlz
>>262
デジカメ全て白飛びします。許せないらフィルム(写るんデスでも可)ですね。

A80も初期設定自体がEV+0.5な感じがします。EV-1/3〜-2/3がお得ですね。
>>255の 0052は、にゃんこの顔中心とおなか。0927は、金髪の一部が白飛び
しています。(顔の明度に合わせると、反射する金髪は飛ぶんデス)


>>264
もしかして、潰れと飛びを言っていますか?w
似たようなもんだw
266名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/03 16:37 ID:29xC5f71
A75とA80の争いみたいなのやめようよー。見ててもつまんない。
どっちもいい機種だと思うけど。あんまり小さいことにこだわってたら
早死にすると思うよ(笑) なんかみんな液晶の大きさやら、白とびやら
AWBやらにこだわってるけど、そんなのあんまり重要じゃなくない?
一番大事なのはやっぱり被写体というか、何を撮るか、だと思うよ。
A75もA80もそこそこいい写真が撮れるんだから、いっぱい良い
写真を撮ればいいのに。

スペックとかデジカメの機能ばかりにこだわって、ろくな写真を撮れない
人(=たとえばつまんない花とか動物の写真ばっかり撮る人とか)
って、偏差値の高い大学に行ったけどそれだけが取り柄で誇りで
中身が何もない人と同類って感じがするよ。よーするにどんなカメラでも
自分にとって大切で大事な写真を撮ることが大事だと思うんだけど。
花や動物が好きならそれらの写真を撮るのもいいかもしんないけど、
私にとってはそんなのつまんない。。。でも花や動物を撮った写真を
載せてるサイトって多いんだよね。それって花や動物が好きだから
じゃなくて、被写体として都合がいいからじゃないの? ただ単に
カメラの練習用として撮ってるように思えるし。
別に本当に花や動物の写真を撮るのが好きならいいんだけどね。
267名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/03 17:49 ID:ab6uC6R+
なんかすごいのが出てきたなw
268名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/03 18:57 ID:amKhhMlz
蒸し返しているのは、>>266な気がする(w
花はつまんなくないです。目で見て気付かない美しさをマクロ撮影は気付かせ
てくれますよ。ご自分のデジカメでやってみると良いでしょう。話はそれから。

*ちょっと仮想実験
1.フィルムスキャンデータ(3345*2189=730万画素相当)を加工打ち出し。
 387万画素と314万画素にしA4プリントしてみましたが、差は顔を近づけて
 見ないと判らないです。壁に貼るなら関係ない世界。視力3.0を除く(w
2.A80の画像を314万画素に加工して、双方A4打ち出し。これも差は微少。

A80:A75=387:314(万画素)<400:300ではなく画素数差は大きくないようです。
カミさん用に A75もイイかなと思い始めた今日このごろ(w
269名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/03 22:55 ID:RLWXzm5K
愛用のA40の修理に金がかかるので
ステップアップしようと思ってます

夜景や風景、植物(近接含む)を撮る場合、A75・A70とA80
どちらがお勧めでしょうか?
軽くて小さいIXY系も気にはなります

A40でも結構マニュアルで弄れたので期待してます
270名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/04 01:19 ID:FOj8PtVt
>>269
あっちこっちのスレにマルチうざいんだよ。
271名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/04 01:28 ID:baNtsyGM
>>269
好みと財布に相談で、どちらを選んでも後悔はしないと思います。
A75は、コストパフォーマンス高いと思います。

画素数差は頻差。A4印刷が時々あるなら微妙に良好なA80。2Lまでなら殆ど
変わらない。液晶は少しでも大きいほうが見易いのでA75。A40の時に液晶が
見辛い撮影アングルの頻度が高かったならバリアングルのA80。AUTO WBで
水銀灯光を日中色に補正したいならA75。見た目に近く緑かぶりを残したい
ならA80。(どちらも調整可) ・・・結局あんまり変わらない。好みの問題。

AUTOで満足ならIXY。あれこれ設定を変えたいならPower Shot。
272266:04/05/04 06:11 ID:C7L1FIqL
>>268
花の写真ぐらい撮ったことがありますよ。でも私の人生に何の接点もない
野に咲く普通の花の写真じゃなく、私が大切にしたとても重要な花の
写真を撮ったことがあります。マクロモードとワイドモードの両方です。
私がその花の写真を撮ったのは、単に花がきれいだからという理由だけで
なく、その花にいろいろ貢献してもらったので思い出に残しておこうと
思い撮影しました。私は、その辺に咲く私と何の関わりも持たない花を
撮る気はありません。もちろんそういう写真を撮るのが好きな人がいるのは
知ってます。たとえば、桜の写真なんかきれいですよね。でもそういう
写真を何百枚も何千枚も撮るのは理解できません。さきほど述べた思い出の
花の写真ですら、私は2枚しか撮りませんでした。もちろん花瓶に入れて
光もあてて花にオシャレをさせて撮りました。それは私にとって大切な
花だから。私が言ってるのは、そういう野に咲く花や、犬や猫が好きで
それらの写真を撮ってる人は別にいいと思うんです。でも好きじゃないのに
カメラの性能を試す目的だけでそういう写真を何百枚も何千枚も撮る人が
信じられません。そんなのでどうやって思い出に残る写真を撮れるんですか?
273名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/04 07:15 ID:7RJcCAlb
あなたの世界を人に押し付けるのはどうかと思うぞ。
せっかくデジカメの普及で写真というものが手軽になったのだから。

たかが花の写真、されど花の写真ってね。
ファインダーの向こうは人それぞれなのさ。
274名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/04 07:33 ID:T4+9x8Sl
>>272
自分と直接関わりがあるかどうかにかかわらず、
世の中の全てのもの、一瞬一瞬に役割や意味がある、と思う。
それを感じ取れればあらゆるものが、かえがえのない被写体になり得る。
あるいはカメラの操作感とかレンズのボケ具合が好きだから撮るというのも、
別に趣味の方向性として間違ってるとは言えないんじゃないの?
要はカメラを通じて楽しめればよいわけでしょう。
275名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/04 07:44 ID:K/NJVO7O
黄金週間だなあ。
276名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/04 09:32 ID:wplGn0Gx
>>273>>274
禿同、というか・・・デジカメ初心者だが、
花撮りで、野に咲く花の名前に興味を持ち、
猫撮りで、野良にも愛情をそそぐことが出来るようになったな。
277266:04/05/04 10:12 ID:C7L1FIqL
>>273
別に価値観を押し付けてるわけじゃないけど、純粋に不思議なの。
なーんでそのへんの道端の花とか猫とか撮ってるんだろうって。
しかも2枚や3枚なら理解できるけど、数十枚とか数百枚でしょ?
フォトアルバムのページなんか見ても、そういうなんの変哲もないような
写真ばっかりだし。花の写真をマクロで何百枚も撮って何が楽しいんだろう
って私は思うの。だって自分や家族の写真とか友達の写真とか旅行での
写真のほうが見てても楽しくない? 私がもしそのへんに咲いてる花の
写真を撮ったとしてもそれを見て楽しむことなんてできないし、きっと
そんな写真大切にしないと思う。花ぐらいしか撮るものが無いから
そんなものを撮ってるんだとしか考えられない。

>>274
そうだね。芸術的で哲学的な思考の方ですね。でも、何人の人が
写真を撮るとき以外でも「自分と直接関わりがあるかどうかにかかわらず、
世の中の全てのもの、一瞬一瞬に役割や意味がある」と思いながら
毎日を生きてるんだろう。私は、日ごろ、そのへんの道端に咲いてる
花とか草とか石ころとか、そんなもの意識して生きてないから、写真を
撮るときもそんなの意識しないの。だって写真を撮るときだけ、そういう
小さなものに目がいくってなんか不自然じゃない? へんに芸術家を
きどってるっていうか、写真にわざとアートな面を加えようとしてる
みたいでイヤだぽ。本当に普段から花が大好きな人なら別にいいんだけど。

>>276
本当に初心者らしい書き込みですね。そのうち飽きると思うけど。
278名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/04 10:35 ID:n7AFEFmG
>>266=277
スレ違いなんで他所逝け!
狭量な香具師の考えは臭い杉 シッシッ
279名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/04 10:38 ID:gxOeUKOG
>277
自分や家族や友達の写真をネットで公開するか?バカ。
280名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/04 10:43 ID:MMmZ4PUF
家族や友達の写真はWebで晒せないだろ・・・
281名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/04 10:44 ID:Culcqm/u
>>277
本当に初心者らしい書き込みですね。早く飽きてこのスレに来ないでください。
282名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/04 10:53 ID:C7L1FIqL
プ

おまいら釣られすぎ。
283名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/04 11:00 ID:MHlePtgl
>>278:同感。

>>266:すぐに写真に飽きてしまう人もいるだろうが、Aシリーズに思い悩んで、
写真をとり続け、何かをつかむ人間は多いはず。このスレは、そのための大切な入口でもあるのです。
あなたの言うことは、大切なものを否定されているようで、不快です。聞きたいことがあるのは分かりますが、
もう少し書き方を考えてください。
284名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/04 11:01 ID:baNtsyGM
>277
感動薄い寂しい生活なんだろうな(w

思い出に残したいと思って撮しても、後で見ると何だと思うことがある。
感動や思い出を残せる腕を得るために、切磋琢磨するのは悪いことではない。

ついでに撮したデータを後で見て、こんなに素晴らしいものだったんだ。と
PC上で感動する事もある。もっとちゃんと見ておけば良かったと後悔する。

なにげなく撮ったものが、後で重要な意味を持つ場合もある。全ての一瞬は、
何かの発端となりうる可能性を秘めている。

小物や静物は、気に入って買うなりしたものであるはずだから、興味の対象
であるはずのように思う。お気に入りがどう写るかは気になる所でしょう。

興味の無いものを撮すのは、そのカメラの特性を会得するための購入直後が
多いのではないだろうか?(他スレのビタミン剤撮影には笑ったが)

その次に来るものは、やはり自分の興味あるものだろう。そこまで見守って
あげる事は出来ませんか?

銀塩から黎明期にデジを持ち、今ではデジばかりになって、あなたが言うよう
に1枚の気合いが希薄になってしまったのは否めない。気合いが歩留まりに変
化しつつある。一瞬を切り取る腕は、確実に落ちている。

しかし、それはそう言う方向に、機材の変化がそうさせているとも言える。
昔から、プロの撮影枚数は半端ではなかった。プロと呼ばれる人達であっても
ベストショットは多数枚から選択するのだ。デジになり1枚あたりの単価が落
ち、素人にもベストショット選択への道が開けたのだと思う。

これは、とても良いことだ。ガンガン撮ろうぜ>みんな
285名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/04 11:10 ID:T4+9x8Sl
>>277
カメラを持ってるときだけでも色んなこと考えたらいいんですよ。
そうして精神的にバランスを取り戻したり、
普段の生活をより中身の濃いものにもする。
re-creation なわけですよ。

こういう話題はどこか別のスレでできたらいいんだけど、
>>275 のメル欄みたいな意見が出て荒れるのは
目に見えているから、2ch では難しいかもな。
286名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/04 11:18 ID:C7L1FIqL
おまえら用のスレがありますた。

http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1049860305/
287名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/04 11:19 ID:Lh+MZene
1.野に咲く花のように風に吹かれて
  野に咲く花のように人を爽やかにして
   そんな風にぼく達も
   いきてゆけたらすばらしい
   時には暗い人生も 
   トンネルぬければ夏の海
   そんな時こそ野の花の
   けなげな心を知るのです

2.野に咲く花のように雨にうたれて
  野に咲く花のように人を和やかにして
   そんな風にぼく達も
   生きてゆけたらすばらしい
   時にはつらい人生も
   雨のちくもりで また晴れる
   そんな時こそ野の花の
   けなげな心を知るのです
288名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/04 12:52 ID:MMmZ4PUF
Every day I listen to my heart
ひとりじゃない
深い胸の奥で つながってる
果てしない時を越えて 輝く星が
出会えた奇跡 教えてくれる

Every day I listen to my heart
ひとりじゃない
この宇宙の御胸に 抱かれて

私のこの両手で 何ができるの?
痛みに触れさせて そっと目を閉じて
夢を失うよりも 悲しいことは
自分を信じてあげられないこと

愛を学ぶために 孤独があるなら
意味のないことなど 起こりはしない

心の静寂に 耳を澄まして

私を呼んだなら どこへでも行くわ
あなたのその涙 私のものに
289名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/04 12:55 ID:MMmZ4PUF
いいね快晴じゃん 雲一つないよ
真っ赤な太陽 君を知りたいよゥ
あとはオレ等次第 今日は抱きしめたい
波打ち際の 熱い 決意
甲子園球児 さながらの闘志
でも打率は9厘 オレのジョンにSORRY
まさに語り告継がれるストーリー
1人でアソブのは今夜で終わり?

上海ハニーと 浜辺社交ダンス
見つめっぱなし たまんねぇ女神
上海ハニーと エイジアン・ランデヴー
寄せては返す 下心とモラル

僕君のことよく知らないけれど 何かトキメいてます
290名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/04 13:45 ID:n7AFEFmG
何だかなぁw
おい、おまいら。凄く風強いが外行ってAシリーズで何か撮って鯉。
291名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/04 13:48 ID:LpncldeE
ここは体育会系写真部ですか?
292名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/04 13:52 ID:n7AFEFmG
いや、スマソw
293名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/04 15:15 ID:baNtsyGM
>290,292
自分で手本を見せるデジ
294名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/04 16:07 ID:TFXQlJkT
UPしても反応無いからなぁ
295名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/04 16:15 ID:C7L1FIqL
それはね、反応する気がお子らないほどつまらん写真だからだよ、ぼおや。
296名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/04 16:15 ID:8Dt89Bxd
F700の重複スレから太鼓持ち接待レス屋をスカウトしてくるしかないね。
あのおべっかは画像をUpする気にさせる。
297名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/04 16:44 ID:TFXQlJkT
仕方ない、反応する気も怒らないほどつまらん写真でもウPするか…
部屋の天井の写真とか。
298名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/04 17:12 ID:mCqCdzbi
なんか荒れてるみたいですが

A80買いますた
カメラ自体10年も前に親のフィルム式をさわったぐらいですが
カメラ入門機らすいのでお気楽にとりたいです
細かい設定はおいおいやっていこうかな、と思ってます
299名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/04 18:12 ID:54273lGp
>>298
おめ。
300名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/04 18:24 ID:C7L1FIqL
>>297
それ逆に面白い。

>>298
バカ。A80のどこが入門機なんだよ。入門機っていうのはフジの
FinePixみたいなやつを言うんだぞ。

>>299
こ。
301名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/04 18:56 ID:mCqCdzbi
>>299
あり〜。

>>300
入門機じゃないんですか?もしかしてヤバイ?

暗がりの所では何にも映らないナーとか思ってたら
ナイトモード?でフラッシュ焚いちゃダメだと説明書に書いてあったんで
再度チャレンジしてこようかと思ってる、超初心者です(^^;
302名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/04 21:59 ID:HS1yOIFi
今日ヤマダ電機でA75とA80見てきました
A40使ってきたけどこんなに小さくなってるんですね

A75の方が好みかな
A80のバリアングル楽しいけど液晶が小さいでち
値段も高いし

たぶん今週末にA75に特攻します
303名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/04 23:12 ID:Lh+MZene
A75で撮影
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040504230510.jpg

やっぱ緑に囲まれると気持ちいいね。
304名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/05 00:06 ID:DOIgWkdE
比較にもならんですが。
A80で撮影。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040504233326.jpg
沈む夕日。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040504233350.jpg
日が沈んだ直後の山々。

>>302
バリアングルかなり便利ですぞ。
液晶を上に向けて、デジカメを腰あたりに構えて撮ると凄く安定する。
目の前に持ってくるのは、一眼レフカメラ級の大きさと重さがないと辛いと思った。
あと、三脚に固定して撮る時にかがまなくて良いから、やっぱり楽でした。
値段の差だけの価値はあると思うよ。
……と、決意を揺さぶってみるw
305名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/05 00:33 ID:6DIkR/1J
A75についての書き込みがあるとすぐにA80のレスがつくな。
セミ素人いい加減ウザい。
306304:04/05/05 00:50 ID:DOIgWkdE
純粋に画像が投稿されたから便乗でUpしたのだけれど……
気に障ったならすまんな、毎日大変だろう、心が狭くて。
307名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/05 01:00 ID:QYyMRJNP
>>305
オマエがウザい。
308名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/05 01:18 ID:qAq12zsv
>>304
いいカンジじゃん。
309名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/05 01:43 ID:UGM+iEvw
A100からの乗換えを考えているおいらは、どれを買えばいいの?
310名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/05 01:48 ID:UIDMQuav
好きなん買えばいいじゃん。
311名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/05 02:15 ID:LKoHsqeU
>>303
反応する気が起こらない写真ですね。スマソ

>>309
A85が出るまで待て。
312A80使い:04/05/05 04:56 ID:ucSY3eys
>>304
なるほど、バリアングルってそうやって使うのか。
いままで用途がわからんかった。そういう有効的な使い方を聞くと
バリアングルって便利なんだなと思う。

しかし、液晶に映ってる画像の明るさと、家でパソコンで見たときの
画像の明るさが違いすぎる気がするんだが・・・
液晶で見ると明るさがちょうど良いと思っても、家でパソコンで
見たらちょっと暗めに映っててガックリ、、なんてことがよくある。
313名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/05 07:13 ID:hb8wq8An
>>312
A80の液晶って見る角度で明るさが変わる度合いが大きい気がする。
いつも液晶を正面から見るように気をつけてるつもりだけど、
時々、液晶を斜めから見て「露出補正したつもり」の状態で撮りそうになったりする。
他の機種の液晶でも似たようなものなのかな?
314名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/05 08:20 ID:uuge0YA5
というか、デジカメに乗っているLCDごときでは正確な色を再現できない
315セミ:04/05/05 08:32 ID:FKQFLyzh
>305
勘違いご苦労。

>>311
A85は出るかな?
IXYが500万画素1/1.8になったので、Aシリーズの行方は混沌。
A90になるかも?

>>313
確かに視野角が狭い。しかしバリアングルだから正面から見られるはず。
他社最高の液晶は、OlyのAZの液晶で2.5inchかつ視野角広いらしい。
316313:04/05/05 09:42 ID:hb8wq8An
>>314
正確さはそれほど期待してないけど、目安として使うためには、
できるだけ一様な見え方であってほしい。

>>315
逆にバリアングルだから、斜めから見ていることを
意識しにくいということもある。
背面固定の液晶だったら、カメラを構えた時点で必然的に
液晶を正面から見ることになると思うんだが。
それでも液晶が動かせるメリットは大きいと思うけどね。
317セミ:04/05/05 11:18 ID:FKQFLyzh
>>268で述べた実験を公開。
http://www.geocities.jp/hometheater_and_audio/digicame/celtest.html

仮想実験ですが、300万画素も400万画素もA4打ち出しは殆ど変わらない。
好きに選べば良いと思う。>勘違いさん、粘着していると真を見落とすよ。

>>316
ローアングルの時とか、夜景の時(ブレ防止でカメラを物に押しつけて撮る)
には、バリアングルは不利な体勢をとらなくて良いので、最高と思います。
次機もバリアングルでないと食指が動かないです。体が固い?(w
318名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/05 11:36 ID:uGwkiwPF
A85も90も出ませんよ
319名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/05 12:01 ID:e2RUV2ZB
>>318
まあGW中には出ないだろうな。
320名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/05 12:23 ID:uGwkiwPF
A80はもう製造中止になっています(4月に)
ここで在庫処分がそろそろGW明けに始まります。
値が下がるでしょう。在庫がなくなります
そしてメーカーはA75をPRし表に出して売上げ向上を狙います
はっきりいってまだA85とかの原案も出ていないようです。

321名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/05 12:29 ID:FKQFLyzh
>>318 >>320
インサイダー情報? 違うなら憶測? 製造中止は製造終了?

全手動可能な廉価版中級機は、無くならないほうに1票!(希望的観測)
最廉価版だけ残されても、なんだかなぁ〜 A75で性能は良いと思うけどね。
322名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/05 12:37 ID:uGwkiwPF
言い方悪くてすみません。製造中止ではなくて終了とのことです。
メーカー社員の情報です。
323名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/05 12:42 ID:ucSY3eys
なんで下級品に力を入れるんだろうね?
A75は後発というだけで、A80のほうが上位カメラなのに。
324名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/05 12:49 ID:uGwkiwPF
私もA80派です。それはこの市場ですから価格、売れそうな機能(スペシャルシーン)
とか・・。メーカーが利益の取れる機種を攻勢かけるのはわかる気も・・・
325名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/05 14:19 ID:4KTbqugA
A75は本体の造りが雑に感じられる。結合部に隙間があったりです。頑丈な
感じが無いのですよ。マレーシア製だからかな?その点A80は良かったかも。
326名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/05 15:27 ID:+nVpcaTy
Axxシリーズは来年あたりで終わりかな。
もう番号が残ってないw
で、新シリーズ名で同じような機種を売ると>予想。
327名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/05 16:03 ID:FKQFLyzh
今のうちにもう1台買って保存モナァ〜 リスク大。

DigicIIになって、高速化は大歓迎。液晶大きくなるのも大歓迎。
しかし、AutoWBとか新製品は自分にとって良いとは限らない(辛
328名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/05 16:36 ID:ucSY3eys
Gシリーズ>Sシリーズ>Aシリーズ>IXY
3291Dsユーザー:04/05/05 16:40 ID:EY4YJUTi
どうしようもないカメラ使ってるなw
330名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/05 17:01 ID:jWl4I/G+
mitana omaeha asitasinu
331名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/05 17:06 ID:Dd8F0bu2
猫に小判の例えも有るがw
藻舞えにはKissデジで十分じゃないのか?
332名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/05 17:45 ID:Z4r/w7eF
>>327
>しかし、AutoWBとか新製品は自分にとって良いとは限らない(辛
セミ素人いい加減クドイ
333名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/05 18:02 ID:jWl4I/G+
セミ素人マンセー
正直A80の機能の使い方全然わからんかったけど、おかげでちとだけわかった
334名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/05 18:06 ID:0vKQABOX
セミ素人はA80が1番でなければ悔しい超オタクさんですよ。
ですから不利なこと書かれると真剣になってしまうんですよ。
特にA75に対してはそれが強いと思われるね
でもユニークじゃないですかセミ素人の行動を見ていると。
335名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/05 18:08 ID:ucSY3eys
>>332
む。たしかにセミ素人うっとうしくなってきた。

A80の性能を試したいのは分かるけど、撮ってる写真もたいしたことないし
つまらん写真ばっかりだもん。もっと面白い写真見せてくれたらいいんだけど。
336名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/05 18:14 ID:ucSY3eys
>>334
いやいや、カメラの性能としてはA80のほうがA75より上だと思うぞ。
たすかに液晶はA75のほうが大きいし、使い勝手はA75のほうが
いいかもしれんが、CCDの大きさやらAWBなんかはA80のほうがいい
というセミ素人の意見には俺は賛成だ。

ただ、撮って公開してる写真がつまらんと思う。
まあ、良い写真はネットでなんか公開したくないのかもしれんが・・・
337名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/05 18:33 ID:0vKQABOX
公開写真はAWBなど語れるようなものではないな・・・
338名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/05 21:23 ID:U+sqJcEf
セミ素人さんを批判するなら彼が提供する情報に匹敵するもの出してくれ
339名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/05 22:35 ID:dee1FjbV
A75は使いやすいが、永く使えるかどうかは不安。
なんだか作りが華奢な感じがするんだよなぁ。
特に電池室のフタが真っ先に壊れそうで…
340名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/05 22:39 ID:dee1FjbV
シャッターボタンの半押し-全押しの感触はいいよね。
オリンパスのなんかは半押しされているのかどうかわからなくて使いづらかった。
341名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/05 22:42 ID:ZCWtjMym
>>338
私はどっちの味方でもないだけに、客観的に見て禿胴です。
342名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/06 00:59 ID:JUv7T0Je
実際、A75の液晶って綺麗ですか? 店頭で見た時は明るさのムラが気になり、二の足を踏んでいます…
343名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/06 01:20 ID:ZBlXMrna
昨日A75をネットヨドで買いました。明日届きます
IXY200とPowerShot350からのUPです
IXY200は電池が糞。半年もたない。350は6年持ちました。
344セミ:04/05/06 02:41 ID:s/IDtAM1
腕は素人以下と自覚しており、それにつっこまれてもピンと来ない(w
面白い写真にしろと素人以下に要求されましてモナー。
ご自分でお撮りの上、お手本をうpお願いします。

万人に有用な情報は無いでしょう。わたしの発信する情報が何かの足しに
なると思う方が1人でも居られれば、それで良いと思っております。

夜中人間としては、今日の夕暮れ〜夜景は好きな感じでした。好きな方だけ
ご覧ください。offまで三脚持って歩くのは嫌なので、またも手ブレはご容赦。
2L打ち出しなら判らない(w
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=954851&un=124520
345名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/06 08:51 ID:Ml3Hsf3L
俺もGWに庭園行ってセミのように真下から撮ったわw
そん時バリアングルが重宝した。

346名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/06 08:57 ID:o66XeGU6
梅田の写真はもういいよ。飽きた。
夜景の写真ってワンパターンなのが多いよ。
なんか東京にしろ横浜にしろ大阪にしろ。
みんな同じ被写体を角度変えたりして撮ってるだけじゃん。
347名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/06 10:27 ID:ztNkjTLP
アニメ少女の撮る画像もワンパターン
348名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/06 11:15 ID:qd02Qcf2
>>346
プロの発言は違うね。
良い写真あげてね。
349名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/06 12:24 ID:7fIQjRSS
>>348
ホントホント
350346:04/05/06 12:47 ID:o66XeGU6
>>348 >>349
はいはい、自称写真愛好家はすっこんでろ。
お前らの写真を見ても誰も感動せんよ。
351名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/06 12:58 ID:/O6Mhz1+
>>346=350
だから、おまいが撮った感動しる写真とやらをうpしろや。
352名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/06 13:00 ID:FsjmylVd
うpまだぁ〜ちんちん
353名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/06 13:34 ID:vduZ4S/e
>>338
>セミ素人さんを批判するなら彼が提供する情報に匹敵するものを出してくれ

セミ素人が提供した情報って具体的に何があるの?
354346:04/05/06 14:14 ID:o66XeGU6
>>351
盗まれるから嫌。ネットに流してもいいような価値のない写真は
撮ってないし。ま、お前らが見たら感極まって涙するほどの写真で
あることは確かだが。

>>353
何も無い。ただA80で撮った意味のない写真をうpしてるだけ。
355名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/06 14:25 ID:hPhUAE/o
う、
356名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/06 14:28 ID:rI6K/paY
>>354
「ネットに流してもいいような価値のない写真」という言い方から、354の矮小な価値観が
想像できるな。
素直に、クライアントから金をもらう写真しか撮らないよって言えばいいんじゃね?
出来がどうとか価値がどうとかは撮り手の判断だけで決まるもんじゃないからな。

んでもって、なんでお前みたいなのがPowerShotAシリーズスレに書き込んでいるのかが
謎だなー。
むしろこういう場所は、趣味でデジカメ使ってるやつのほうが圧倒的に多いんだからさ。
ほんとにプロなら生温かく見守ってやるぐらいの器量も持てよ。
357名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/06 14:35 ID:vduZ4S/e
>>354
サンクス。
つか、レス数のわりには同じIDによるレスが少ないけど、この板には何人いるの?
それともわざわざ電源切ってID変えてるのか?
358346:04/05/06 15:13 ID:o66XeGU6
>>356
パワーショットAシリーズはプロのサブ機として人気があるんだぞ。
IXYなどもっと軽量でコンパクトなデジカメもあるが、普段一眼を
持ち歩いてるプロからすればAシリーズでも充分、小型で軽量。
機能もコンパクト機としてはかなりレベルが高い。ということで、
プロでもAシリーズを愛用してるやつはけっこういる。
俺が言いたいのは、コンパクト機としてじゅうぶんな性能を持つ
A80を、ただ画質比較や性能調査のために写真を撮っても意味がない
と言いたいのだ。そんなことしなくても誰でも使えば良さがわかる。

>>357
俺は自作自演はしてないぞ。パソコンも1台だし電源切ってもIDは
変わらん。携帯も持ってないしネットカフェもない。
359名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/06 15:38 ID:vduZ4S/e
>>358
自作自演はアナタじゃない、別の人のこと。
どこの何てプロが使っているのか知らないけど、
Aシリースではいじれる範囲が少ないしホットシューもない、レンズも×だから使わないよ。
360はじめまして:04/05/06 15:41 ID:o66XeGU6
>>359
コンパクト機としてはAシリーズはあれで十分だよ。あれに対抗
できるコンパクト機は、手と足の指の数ぐらいしか思いつかない。
361346=360:04/05/06 15:42 ID:o66XeGU6
↑しりとり板に書き込んだ名前がそのまま残ってた。
362名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/06 15:46 ID:hzSiL+uE
自作自演と言えば誰かさんもやってたなぁ。
40 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:04/04/22 22:35 /SoWHbCe
なんだか立場が逆転してしまった(苦笑
認めてもらいたい? 逆じゃないのか?

価格.comもそうだが、A75が一番なヤシは、A75にして幸せなんだから、それで
留まっておけヨ。わたしは調整出来ませんから、いつもフルオートで撮るしか
能が無いと認めればいいだけ。

(一部略)

44 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 本日のレス 投稿日:04/04/23 00:28 +2FY0WGB
A80はイイぞぉー

45 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 本日のレス 投稿日:04/04/23 00:30 +2FY0WGB
A75しか買えないヤシには、この良さがわからんのだろう 捨てておけ>40

46 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 本日のレス 投稿日:04/04/23 00:37 +2FY0WGB
捨てておけん(w

どうしてイイ物を、イイと見られないのか、その心理が判らない

47 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 本日のレス 投稿日:04/04/23 00:42 +2FY0WGB
ほんとに、どう思ってる>all

所有して、使ってみて、ナカナカイケるなと思っている機種を
色が悪いだの言われてみなって、イイ所を言いたくなるだろ。

(惚れた弱みってヤシか)
363名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/06 15:46 ID:hzSiL+uE
55 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: sage 投稿日: 04/04/23 08:02 ID: +2FY0WGB
>>53
簡単。蛍光灯モードで撮ってみればいい。厳密に合わせたければ、
キミの減したいと思う青(極薄い水色?)でホワイトバランスとって
C1でも、C2でもカスタム登録しておけばいい。

白い紙なんか無くてもホワイトバランスはとれます。
http://www.geocities.jp/hometheater_and_audio/digicame/colad.html
の写真4は、撮影位置からアスファルト舗装の所を写してバランスとったもの。
面倒でもなんでもない、ボタンを数回押すだけ。どうとでもなります。

>>54
同意ありがとう。晒してるURLごらんください。セミは私です。

「セミ素人さんはA80の愛用者だったのですね^^それならA75と比べられたら
面白くないですね^^」なんじゃこれは、と思ったので、彼女にレス付けるのは
やめた。ここの>>39と同じ頭の構造。評価してあげる的な書き方。

別に全くのトウシロウに評価してもらおうとも思わなくなった。良い物は良い。
364名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/06 16:06 ID:rI6K/paY
>>358
ん? ん〜、言われてみると、プロがAシリーズスレになんでいるんだ?と読むならば、
こちらのレスは失言になる。すまん。
そうじゃなくて、面白い作品とかさ、そういうのは、言い出しっぺが出していかないと
こういうトコじゃ始まんないってのは346氏も十分知ってるでしょ。
どんな理由であれそれを拒否したら、もう説得力ないんでねーかなー。

セミ氏みたいなのもいいじゃん、やらせとけば。荒らしというほどでもないし。
性能比較とか云々を否定したら、デジカメ板の8割9割が意味を失うと思う。
だから、346氏がなんでここにいるのかなって思ったんだわ俺。
365346=360:04/05/06 16:10 ID:o66XeGU6
>>364
別にセミに消えてほしいなんて思ってないよ。A80が好きなのも
伝わってくるし、カメラでいろいろ実験するのもいいことだと思う。
ただ、うpしてる写真がつまらんなーと思っただけだよ。
じゃあ俺が何かうpすればいいのか?それでいいんならうpするけど。
366名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/06 16:31 ID:rI6K/paY
>>365
うん。上げれるなら自発的にうぷするぺきだよ。
ただ、もっと面白いのをって言い出したのと、>>354みたいなことを
書いている以上は、実際のところ面白い作品を公開しても、なんだかんだで
好意的に評価されない可能性は覚悟せざるを得ないと思うけど。
俺はイイものならイイって言うつもりだけどね…。

あと、ざっとスレを読み返してみたけど、セミ氏って自作自演はともかく、
べつにA80マンセーって言いたいんじゃなくて、A75ユーザーに
変な噛み付かれ方しただけなんじゃあ?と俺は思ってる。
367名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/06 17:15 ID:vduZ4S/e
セミ素人は他にも自作自演してるよな。
書き込む間隔や文体、A80に対する執着心。
チョットつつかれるとIDコロコロ変えて、ここにはそんなに大勢いないし
アナタと同じ価値観のやつもいないっつーの。
気付かれていないと思っているのは本人だけ、みんなPCの前で笑ってるぞ。
368名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/06 17:29 ID:rI6K/paY
ちなみにおいらは元A40,A60ユーザーでぷよ。

キヤノンがA80の後継機種を出せば、A80とA75ユーザーの確執?って収束しそうな気が。
369名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/06 18:13 ID:o66XeGU6
>>368
>ちなみにおいらは元A40,A60ユーザーでぷよ。

↑この言い方ちょーヵヮィィ☆
370名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/06 18:23 ID:/+Nk+T3d
気持ち悪い奴が持つカメラになっちゃったな・・・
371名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/06 18:31 ID:44NiothA
購入検討してる人からしたら、
どんなサンプルでも有難いと思うよ。
自分がそうだったし。
372名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/06 18:46 ID:hzSiL+uE
セミはいちいち持論を書き込むから嫌われる。自作自演までして必死だし。
単にサンプルとしてA80で撮りました〜って画像だけうpしてれば良かったのに。
373名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/06 18:49 ID:o66XeGU6
>>372
そうそう禿同。それ前から何度も言ってるけど。
セミ素人もちィーすも、自分で勝手に結論出してるところがダメだね。
セミはまだしもちィーすはやばい。

ところでみゆぅみゆぅも自作自演してるんじゃねーの?
374名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/06 19:04 ID:dK4v74wn
>>373
あくまで個人の意見なんだし別に良いとおもうよ。
人それぞれ考え方も、見方も、とらえ方も違うんだし
自分の考えがあればいいじゃん。
人がどう言おうと、人のことばかり書いて心狭いね。。>>373は。
375名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/06 19:07 ID:dK4v74wn
A80でもA75でもA70でもA60でも自分に気に入れば良いと
思うけどな。撮影方法も人それぞれだし・使い方もだし。
もうこの話題やめて仲良くすればいいやん。
いつまでもクドイやつらだな。
376名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/06 19:26 ID:hzSiL+uE
>>375
>A80でもA75でもA70でもA60でも自分に気に入れば良いと
>思うけどな。撮影方法も人それぞれだし・使い方もだし。
>もうこの話題やめて仲良くすればいいやん。
これはセミに対して言ってあげなさい。
他人の意見をスルー出来なかったセミがおバカさんなんだから。
377名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/06 19:40 ID:dK4v74wn
>>376
要するにセミが、いつまでもうざいのですね。
A80を語らせたら天下一かもね。
他にもいろんなカメラが出てるのにA80しかしらないのか
まるでキヤノン版A80の、にいふね状態じゃん。
378名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/06 19:54 ID:hzSiL+uE
>>376
セミはA80以外にもカメラ持ってたよ。
A80と合わせて数機種で実験してたの見たよ。
379名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/06 19:54 ID:hzSiL+uE
間違えた>>377ね。ごめんなさい。
380名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/06 20:00 ID:mWdr1pWC
>>378
カメラ数機種もあるのなら何故にA80にこだわるのかな?
そこがわからないな??
381名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/06 20:09 ID:POkjcQuw
価格でA75とWBを比べられてA80が不自然と言われたのが始まり。

47 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 本日のレス 投稿日:04/04/23 00:42 +2FY0WGB
ほんとに、どう思ってる>all

所有して、使ってみて、ナカナカイケるなと思っている機種を
色が悪いだの言われてみなって、イイ所を言いたくなるだろ。

(惚れた弱みってヤシか)

というのが反論の理由らしい。
382名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/06 20:10 ID:/WyRcxv7
他所の掲示板の争い持ち込んで
グダグダやりたい香具師はイラネ
383名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/06 20:29 ID:mWdr1pWC
只今価格のA80とA75を見てきました。
確かに>>381さんが書いてた書き込みがありました。
あの比較は単なるオートでの比較じゃんA80もA75も
ホワイトセットがあるんだしあの比較でそれだけ向きになるのですか?
それならKD−510と他のコンパクト機のどちらが画質1番かと
あまり変わらないと思いますが。
俺はカシオのカメラ持ってるが画質が悪いだの言われても
そんなに気にしないけどな
じゃそのセミ仙人は一生A80使ってればいいと思うが・・・・
つまらん話題だなと思う。
384名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/06 20:32 ID:rI6K/paY
ほんで、俺らが感極まって涙するほどの写真は結局うぷせんのか。>o66XeGU6
てまどってるのかもと思って待ってたのにな…。

それともあれか、俺がセミ氏の自作自演人格だと決めつけて
脳内でオチがついたことになってんのかな。
別人証明ってのも難しいけど、俺は俺でセミ氏とぜんぜんべつの機種・作品の
アルバムがあるから、いざとなったら公開する覚悟はしてる。
デジカメ板用のあぷろだは規制かかってるんでゴメンなー。
385名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/06 22:21 ID:Ml3Hsf3L
ウザイヨ

もうやめれ・・

386名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/06 22:27 ID:mWdr1pWC
>>385
そうですね。もう普通の書き込みしましょう。
俺もA80かA75のどちらか買う予定だし、お互い写真見せ合ったり
良い話題の書き込み板にしようよ。
387名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/06 22:29 ID:/Qfr9u+x
俺はセミを尊敬する。そこまでA80を愛する人はいないだろう〜。
ちーィすさんはかなりカメラに詳しいだろうね。他を批判しないのがいい。
みゆぅみゆぅは悪気があるわけではない。ただわからないだけだ。
388名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/06 22:42 ID:44NiothA
知ったこっちゃねえよボケ
389名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/06 22:59 ID:CAW5fYxh
デジカメ板なのに文字で喧嘩するのもね…
390名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/06 23:46 ID:CAW5fYxh
自己満足で撮りました。A80です。
ラージ、スーパーファインからリサイズのみ。
斜めなのは手持ちなので勘弁。
他のAシリーズの画像もキボンヌ

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040506234209.jpg
391名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/06 23:53 ID:y+D+qNfW
Yahoo! オークションで A60 が出品されています。
13,000 円ですので結構お安いのではないでしょうか?
A60 が欲しいと思われている方はお早めにどうぞ。

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h11591545
392名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/07 00:14 ID:s8+Z1sAA
>>390
ワァーオ!
393名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/07 00:33 ID:4K4KbseW
>>390
リサイズ不要よ。

あと、このスレからの写真が2枚うPされてたけど一体だれよ?
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040507000910.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040507001958.jpg
なかなか良さげだが。
394名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/07 00:42 ID:4K4KbseW
リサイズせずにUP

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040507003350.jpg

カメラはA75。
当日曇天でガラス越しの撮影。ファイルサイズだけはやたらと大きい。
395名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/07 00:43 ID:/tQc7Kzq
>>394
叡山電鉄?
南海高野線?
396名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/07 01:22 ID:Ll+0HR1c
安いデジカメは恥ずかしい

必死こいてアルバイトして貯めた金で買った厨房や、
写真などに興味が無く、単に記録的なものとして使う女ならともかく、
大の大人が安いデジカメで作品を撮ろうとしてるのを
見るだけで痛々しくてなりません。

いい年こいた男が3〜5万程度の安っぽい銀色のデジカメを前に購入を思い悩んでいるのすら
恥ずかしいのに、それをもってフィールドに出て、勘違いして
でかいデジカメや銀塩を持った人間の間にわりこんで撮影する
図太い神経には敬服します。

更には大した写真も撮れないそんなデジカメで撮った写真を
「綺麗だね〜」とかお互い品評し合うのも見苦しいです。

メーカーさん、安物デジカメは女子供用のイメージで
販促して、安いデジカメでいい気になってる能天気な
阿呆に思い知らせてください。
397名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/07 01:24 ID:aN9JLQ99
>>395
信じられん! なぜその写真でそこまで分かるのか?!
そのとおりで叡山電鉄です。
398名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/07 01:28 ID:3ap6kw9x
>>396
そんなあなたにこんなスレ。

デジ一眼より正直コンパクトデジのほうがイイ写真が...(涙
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1069893305/
399名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/07 01:29 ID:/tQc7Kzq
>>397
1回だけ乗ったけど、谷の上を走るような独特の雰囲気があったので印象に残ってます。
関西なら、その2つくらいしか思いつかなかったんでー。
他の地域の事は全くわかりません。
400名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/07 01:39 ID:aN9JLQ99
つ〜か、関西であるかどうかのヒントも無かったのに…
世の中にはすごい香具師がいるもんだ。
401名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/07 01:50 ID:/tQc7Kzq
いや、だから私も関西在住なもんで、
関西しかわからんから、だったらここが似てるかなぁ、てとこを挙げただけですよw
まぁ一瞬で叡山電鉄が思いついたのには、自分でも少々驚いてはいますが
それだけ印象的だったってことですな。
402名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/07 02:36 ID:tPa0GG7q
叡山電鉄も南海高野線もどっちも知らない。
関西でもかなりマイナーだぽ。
403名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/07 04:04 ID:mq1LTcTn
鉄ちゃん恐るべし。
404名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/07 08:43 ID:KqJOyRmK
A75が¥23800なんだってね、、、カメラのキタ●ラで。安いねぇ
俺なんか¥36500だよ。悔しいね
405名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/07 09:55 ID:YP+UJAmP
>>404
¥36500-あればA80でもお釣りが来る。
406名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/07 09:59 ID:KqJOyRmK
だよね〜。発売してすぐ買ったから損だったなぁ
407名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/07 10:58 ID:jF+eQCwD
その分余計に楽しめたと思えば吉。
408マンセー名無しさん:04/05/07 11:42 ID:duAt7jbU
そのおかげで撮れた素晴らしいショットがあればなお吉。
シャッターチャンスは一万円じゃ買えんわな。
思い出もな。
409名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/07 12:23 ID:tPa0GG7q
でもA80買ったほうが得だったよね。
410名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/07 12:30 ID:gE2BguoF
でも画素数の他はすべてにおいてA75のほうがいいから買って正解!
411名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/07 12:48 ID:UA367gBp
必死に自分に言い聞かせるのが流行っているのか……
412名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/07 12:53 ID:tPa0GG7q
>>410
A75がA80より優れてる点なんて、液晶の大きさぐらいしか思いつかんが。
自己マインドコントロールしないとやっていけないんだね。かわいそうに。
413名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/07 13:16 ID:KxDjdXyz
ホワイトバランスがまともに取れない80は糞
414名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/07 13:23 ID:ekslrX7a
最新版デジタルカメラ総合カタログ見ましたか?
各機種にセールスポイントが書いてあるのですがA75のほうがA80より
多いためにあえてA75にもある機能がA80のページに書いています。
だからといってA80が悪いとか私は言っていません。

415名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/07 13:52 ID:ixBX0cFW
まったく程度の低いやつらだな。
自分がいいと思ったらそれでいいじゃないか。
けなす阿呆に反応する阿呆。
オマエラはそのうちに、「俺の嫁のほうがおまえの嫁より性能がいい」だの
いうようになるのか?
416名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/07 14:36 ID:jLM2aXv2
>>396
高くてでかいカメラでたいしたことない写真撮ってる人が多いこと
知らないのか。カメラ様の奴隷に見えるよ。
それに比べれば安いデジカメで適当に楽しんでる方がましなのだよ。

ところで君の「作品」とやらを見せてくれないか。
417名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/07 14:37 ID:tPa0GG7q
>>413
ホワイトバランスがまともじゃないのはA75。
A80のホワイトバランスは銀塩に近いですが何か?
A75のホワイトバランスなんて完璧にニセモノ色の発色じゃん(プ
とんだ糞カメラだねw
418名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/07 14:38 ID:tPa0GG7q
>>414
まともな日本語しゃべれ。ボケ。
419名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/07 14:43 ID:XHuYnEJg
>>416
まあまあ、結構前からあるコピペだから…
420名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/07 14:48 ID:xy79SFFh
A80って輪郭強調バリバリ、画像は青ッカブリなんだもんイラネ。
421名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/07 14:57 ID:tPa0GG7q
>>420
A75は輪郭強調バリバリで割れてるし、画像も青被りどころか
全体的に真っ青になってるが何か?
422名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/07 15:06 ID:yzmqpp1w
423名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/07 15:37 ID:xy79SFFh
>>421
どこにそんなサンプルがあるのか見せてもらいたいね。

>>422
あんまりいじめるとID変えて出てくるぞw
424名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/07 15:48 ID:ekslrX7a
あまり詳しい事言ったらまずいけどA75をつくった理由があるらしい
425名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/07 17:44 ID:mnrjZvkC
>>A75は輪郭強調バリバリで割れてるし、画像も青被りどころか
>>全体的に真っ青になってるが何か?

       ↑
A80の特徴そのままですが…。
http://silenthill77.web.infoseek.co.jp/A75-A80-2/newpage1.html
426名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/07 18:20 ID:L/YbrDig
>>424
そりゃ理由も無しにA75を作りはしないだろ普通
427名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/07 18:30 ID:tPa0GG7q
>>425
そんな糞サイトの画像比較ひっぱりだしてくる時点で
お前は完璧に全くの素人だな。A75はA70の後継機であって
A80の上位機ではないんだよw お前頭悪すぎるぞ(藁
428名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/07 18:40 ID:IfLAjdgt
自分のサイトだったりして・・・
429名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/07 18:51 ID:xy79SFFh
>>427
アンタも「素人」じゃないのか?
それじゃ素人じゃない写真を見せてくれよw

>A75はA70の後継機であってA80の上位機種ではないんだよ

部品は良くてもチューニングがダメな失敗作のA80なんかと一緒にしないで欲しいなw
430名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/07 19:56 ID:3ap6kw9x
その、自分で画像を見せないで煽り合うのやめないか?
なんか、子供のけんかみたい。

テレコン使用、Exif付き。
被写体まで距離がありコントラストが弱かったため、コントラスト・明るさを調整しています。
また、保存の際にファイルサイズを若干小さくしました。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040507195336.jpg
431名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/07 23:38 ID:dENfQCP+
>>430
こう…緑だけじゃないんだが、明度が一定以上の純色を、さらに明度と彩度を
プラスにふるんだよね、DIGICって。
「すっきりカラー」を積極的に使ってる人だと、そこらへん少しは違うのかな。
432名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/07 23:45 ID:3JZJ7xnm
A70買って1年。最近調子悪い。
まだ十分余裕あるのに電力不足でオートシャットダウンしたり、
レンズの動きが渋くなってテレ端までズームができない。挙句固まって「E18」のエラーまで。鬱だ。
433430:04/05/08 00:04 ID:6TPLHcTe
>>431
申し訳ないです。霞がかった感じが気になったので、
430の画像はコントラストをいじっています。
下は、サイズだけ小さくして色をいじっていないものです。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040508000010.jpg
リサイズのみ。保存時画像圧縮。
434名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/08 00:04 ID:4V0iVrzr
>>432
自分のA60も、E18エラーとは日常的なつきあいになってた。
オンオフ時だけだったぶん432のより軽症だったけどね。

A75はきっと、A60/70のここらのフィックスと操作系改良、
せっかくA30/40からコンパクト化したのに、A80でまたごつい
方向に振れちゃったから、そのフォローで出されたんだと
自分は思ってます。
435名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/08 00:11 ID:qGZO49s+
>>433
たしかに霞みがかってるけど私は433の方が自然で好きだなぁ。
436431:04/05/08 00:19 ID:4V0iVrzr
>>433
435さんにドウーイ。
430さんが謝ることではないですよ。DIGICのクセがよく出てるなーと
思ってコメントしたまでで…。
437名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/08 00:30 ID:NC5JvA7B
>>432
私のA60もズーム死にました。
自転車で転んだせいかもしれないんですが、
丁度保障が切れた時期だけに、ひよっとしてタ(ry
438wanwan ◆tfwuIshIas :04/05/08 00:38 ID:oqqyhN2y
G.W.に、A70もって旅行にいってきたダス。

フル充電したニッケル水素で300枚ほど撮影したけど、ばっちり持続!
予備で持っていったアルカリは荷物を重くしただけで終わりますた。

温泉でマターリしつつ、ニャーニャー鳴くの撮ってきたのでうpしたよ

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040507000910.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040507001958.jpg

加工はどちらも鳥ミングのみ!(なんちて。ヘタレかつナローの分際でサイズでかくてスマソ...)


…と、昨日うp後に書こうとしたら、G.W.中にアクセス規制がかかっていたようだ。_| ̄|○
今は他所で書いてまつ。つーことで >>393さん、やっと書けたよ…

こっちは没
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040507003802.jpg
439名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/08 00:48 ID:NC5JvA7B
カモメと思って鳴き声を聞くと意表をつかれるよね。
440438:04/05/08 01:12 ID:oqqyhN2y
今回初めて動画も撮ってみたのだが、再生するとちゃんと音が出るのねん。
A70単体では音は鳴らないのかと思ってたので、ニャーニャー音が出て驚いた!

そういや起動音やシャッター音もカスタマイズできるくらいだし、音が出ても当然か…。
音カスタマイズ機能って実際に使おうと思ったことないけど、使ってる人いるの?
441名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/08 09:53 ID:exR5RIDM
80でつ。夜景等倍で左下だけに画像流れハケーン!

3pixcel分ぐらいなので、誤差の範囲内でつか?
442セミ:04/05/08 11:15 ID:de/neFri
わたしのA80夜景写真もそうなってます。そんなもんですね。
打ち出したら判らない。この価格では仕方ない気もします。



>300番台
常時携帯スナップ機がA80のため、似た場所の写真しか無いです。主機はOM-1N。
デジは他にKODAK DC3800とPana FZ2です。他機写真は別傾向のもありますが
Aシリーズスレにupするものではないでしょ。
443名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/08 13:21 ID:dGCd4zXI
>>442
セミ、今度は沖縄の写真撮ってきてよ。
444名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/08 15:04 ID:cwNf4W23
>>443
(プ ワイハかプーケットにしとけ
445名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/08 15:15 ID:w2FQlkbQ
>>444
マダガスカルはどうよ
446名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/08 15:34 ID:BvpH6kXh
G5を持ってりゃぁだいたいどのよーな場面・状況でも標準レベル以上の画質が得られると思う
http://www.canon.co.jp/Imaging/psg5/index-j.html
447名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/08 16:12 ID:h2jsoJv/
そんなデカイカメラ、イラネ
448名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/08 17:30 ID:dGCd4zXI
デカ胃カメラ
449名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/08 20:40 ID:6TPLHcTe
>>448
まあ、一杯飲め。
450セミ釣られ:04/05/08 21:55 ID:de/neFri
>>443
沖縄の銀塩写真どこ行ったかな(w
>>444,445
無理 せめてグアムかサイパンにして(w
451432:04/05/09 00:00 ID:fxixi550
>>434
なんか油が切れたような感じでテレ端近くでギギギという異音が。
電源オンオフだけなら問題なく動くんだけど。

A60・A70で結構でたE18エラーの報告がA80・A75で出てない辺り、
やっぱちゃんと改良されてるんでしょうね。

>>437
タイマーで自転車が転ぶ制御でつw
452名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/09 19:45 ID:8YS5y3Vs
E18エラーって何だろ?
453名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/09 20:38 ID:9WQpKuvB
E18 =ERROR イヤーン
454名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/10 00:20 ID:HQeO+IV3
>>452
Aシリーズは、内部動作の不具合を検知すると、「Exx」(xxはエラーコード)を
表示して動作を停止する。
E18はおそらくレンズ駆動部分の動作不全を示すもので、A60/70では報告の
多かった内部エラーなのですよ。
455名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/10 19:08 ID:hU4zJPIu
質問です。

A80の広角側が38mmっていうのは
A75/A70/A60 の35mmと比べるとやっぱり狭いなーって感じはしますか?
A80のバリアングルに魅力感じるのですが、この点だけが気になって・・・
それとも広角撮りたいと思ったらワイコンを買っていたりするのでしょうか?
コンバージョンレンズ使うと画質ってあからさまに悪くなりますか?

あともうひとつ、
A80の後継機ってそろそろ出そうですか?
456名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/10 19:10 ID:JQxJOWRc
室内や広大な風景の時、あからさまに狭いと感じる。
ワイコンは必須。画質はまぁまぁ。
後継機は秋頃。
457455:04/05/10 19:21 ID:hU4zJPIu
>>456
そっこうレスありがとうございます!

やっぱり狭いと感じますか・・・ううーむ
ワイコンは必須ですか。了解です。
しかしなんでA80だけ広角側を38mmにしたんだろう・・・

後継機に期待したいところでしたが、秋頃では我慢できないかも・・・買うか。

ついでにもうひとつ。
よく写真入門とかにフラッシュのバウンス撮影とかってありますけど
あれってA80とかでは無理ですよね?
やるならホットシュー付きのGシリーズじゃなきゃだめっすかね?
458名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/10 19:24 ID:JQxJOWRc
A80が38mmなのはコストを上げずレンズに無理をかけずCCDを1/1.8型にした為。
スレーブユニットでバウンスは可能だがオートじゃなくマニュアルで調整が必要。
459455:04/05/10 19:31 ID:hU4zJPIu
>>458
なるほど。
A80はどこにも無理をかけてない素直なカメラってことですかね。
よさそうですね。

スレーブユニットってよく分からないのでいろいろ勉強してみます。

親切にありがとうございました!
460名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/10 20:02 ID:80UepVe5
PowerShot A50 28mm〜 いやーん鹿島田。
461455:04/05/10 20:29 ID:hU4zJPIu
>>460
一生懸命ぐぐって調べてみました。
昔はけっこう28mm〜っていうのがあったんですね。
ううーん、やっぱりコンバージョンレンズとか余計に持ち歩くよりはデフォで撮影できるほうが
スマートなんだから、canonさんにはがんばって、でもカメラ的には無理していない、
広角側に強いAシリーズを作っていただきたい。
462名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/10 20:32 ID:2crKr3QW
可能性はあるね。
S60が28mm化したのは何かを意味するかもしれない。
463455:04/05/10 20:42 ID:hU4zJPIu
>>462
このスレですね。今私も知りました。
【Canon】PowerShot S50/S45/S40/S30【Part 17】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1073040115/

Canon PowerShot S60
http://www.canon.co.jp/Imaging/pss60/index-e.html

うーん、Aシリーズの広角化を待つべきか・・・
うむむむ悩むでも今A80欲しいんだよなぁ・・・
464名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/10 23:58 ID:dyVeYKKz
S60は1/1.8inchCCDで5.3Mpicか。そのまま使った次期Aシリーズが読めるな。
A80は広角側が物足りないのでRXでも買おうかなと思っていたがやめて待つ(w
465名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/11 00:37 ID:+8UIiky6
付属のパノラマ合成ソフト「フォトスティッチ」は
なかなか使えるよ。
466名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/11 00:49 ID:7PwokGME
使えるよ、だけじゃなくてなんか使った作例付けてくれ。
467名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/11 01:08 ID:UCoM85/8
旅行用にA80かA75を買う候補に考えているのですが、
もし電池が切れて普通の電気屋でアルカリ電池を買って使用した場合、
これらの機種だと何枚くらい撮れますか?
どなたかご存知の方がいればお願いします。
468名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/11 01:35 ID:RNiVxPXQ
>>467
A80は2300mAニッ水で503枚?撮れた。電池よりCFの心配したほうが良い?
469名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/11 01:40 ID:DMK0WfNG
>>466
じゃー、>465じゃないが、一枚。
12枚を合成、5,972×384ディス。
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040511013608.jpg

画像ごとの区切りがわかっちゃうのは俺の腕がへたれなだけなので、ソフト的には問題ないかと。
こんなところでいかがでしょう?
470名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/11 12:04 ID:IjliL4zy
次期Aシリーズの予想
・バリアングル液晶は1.5インチのままだが11万画素に
・レンズが35-105mm相当に。S50と同じ接写性能だと困るけど
・マニュアル系機能はS1IS相当まで開放(つまりrawは付かない)
激変せず順当な進化をするであろう事を考えるとこんなところ?
機能を求めるならS買えって言われそうだけど、
Aの方が持ちやすいし、カメラっぽいデザインも好きなんだよね。
471名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/11 14:27 ID:xcVcxNH4
>>470
地味だけど、まあそんなとこでしょう。
レンズが28mmからになったり手ブレ補正がついたりパッシブAFセンサが
ついたり……みたいな派手な進化は まず無さそうだしね。
でもA80の時も「バリアングル液晶なんてつくわけない」とか言われてたと思うので
なんか驚かせてくれる要素がひとつでも欲しいね。
472名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/11 17:53 ID:0UPotOnf
次期モデルが早く出て欲しい。漏れはA75を安く買いたい(´-`)
473名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/11 19:35 ID:hqhQLPw2
A75はあまり売れていないみたいだよ〜〜〜〜
扱っていない量販店もあるらしい。
せっかく買ったのに〜〜〜
474名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/11 20:26 ID:d1pQXy67
>>473
そんなの気にせず可愛がってあげれば良いんじゃないかな。
475名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/11 20:33 ID:9hy9QGcG
A75の取扱店はかなり多い。
でもみんな機能の少ないIXYを買っていくんだって。
マニュアルなんて一部のマニア向けだもんなぁ。
476名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/12 00:47 ID:j7U4oBYo
>>469
なかなかいいじゃね〜か! 感動した。
もうワイドコンバータなんか無用の長物になったと言わざるを得ない。
477名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/12 21:12 ID:C2ltvxjF
A75を使っている人に聞きますけど、液晶の下部中央に黒い液晶のムラ
ありませんか?かなり気になります。
478名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/12 21:58 ID:H7Qtosof
>>475

うちんくのキタムラは連休前にやっと入荷したよA75
A80はもっと前からあったけどね。
479名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/12 22:02 ID:H7Qtosof
>>470
液晶はSonyのUシリーズが良い
太陽光下でもはっきり見えます
室内では少し暗いけどね。

http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-U/index.html
480名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/12 22:36 ID:OF7RY2PC
>>477
既出。
使っているうちに気にならなくなる場合もある。 漏れのもだんだん目立たなくなってきた。
481名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/13 00:31 ID:436b/WVX
>>479
470にレスされても470が困ると思うんですけど
482名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/13 08:36 ID:JUnCJUuG
 デジカメノ ツカイカタヲ.....         メモリ イパイナンダロ!
J( 'ー,`)し ウツラナク ナチャタ.....   (`Д) イソガシンダヨ!
 ( )                ( )  セツメイショ ヨメヨ!

__
 毒 |
 家 |
 墓 |  ∴  ('A`) カーチャン.....ゴメン
──┐ ∀  << )


    |     □
    |  ('A`)ノ   カーチャンノイヒン?
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄  デジカメ?


      ┌───┐
      │ ('ー`) │オレノネガオ.....
      └───┘カーチャン.....
483名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/13 12:24 ID:Rcac/IUk
ネタ古すぎ
484名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/13 13:12 ID:vvoaHF+8
485名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/14 00:11 ID:Chg3zgoH
スマソ 害出でも泣けた('ー`)
486名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/14 01:52 ID:3jz/9wc3
最初に見たのはテキストだったけど

http://life3.2ch.net/test/read.cgi/healing/1078990472/48
487名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/14 14:48 ID:4+1CLZep
今日、写真撮りながら歩いてて涼みに入ったWattmanとか言う店でA75、2万円だったよ。
でも検索するとあんまり良い店じゃないみたい。偽表示で客寄せ?

>>485
俺も。親不孝いっぱいしてるから余計に・・・・
488名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/14 23:11 ID:BtEPcjCm
>>487
2万はいくらなんでも安過ぎるな
多分実際問い合わせても売り切れとか言って
別の高い商品を売りつけられるのがオチか?
489名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/15 12:02 ID:Rqg66KZD
A10置き引きされたので、A75購入。
A10より格段に動きがイイ。
490自家製A65所有者:04/05/15 12:04 ID:VQfzORK6
置き引きされてよかったね。
491名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/15 19:46 ID:bsyl3lgQ
WBは正確なほうがいいよね。オートで狂ってたらオートの意味が無い
だからA75に1票!
492名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/15 20:06 ID:IuoBBa7A
こんな分かりやすい釣りにひっかかるA80派はいるんか?
493名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/15 21:12 ID:PYIFsvVZ
クマー
494A80派:04/05/15 22:07 ID:VQfzORK6
>>491
そのためにマニュアルWBがあるんだろうがこのうんこ!
495名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/15 22:09 ID:b/X4Xi8C
>>494
そんな面倒な機能を使う香具師は少数派!
496名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/15 22:24 ID:7pl+SFnV
>>491
A80の色はキモイんだよな。
G3と一緒。
497名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/16 00:28 ID:6tbA/R/4
付属のパノラマ合成ソフトを使って合成。
http://www.whi.m-net.ne.jp/~motohiro/enoww2.htm
 A60で江ノ島を撮影
498名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/16 05:16 ID:Es7nSWo4
おぉ−!
東浜から腰越漁港から……釣り堤防までじゃないかorz
499名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/16 08:19 ID:ijSIx9Av
びんぼー人同士が相手をなじるスレはここですか?(プ
500名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/16 08:20 ID:SD9wYOme
500!
501名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/16 13:57 ID:ZtEpaguh
2ちゃんって何処もこんなもんだ
502名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/16 14:08 ID:BBl5fu/k
つか、何かと言うとすぐ貧乏だ金持ちだという話になるのは
2ch板多しといえどデジカメ板くらいなもの。
503名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/16 14:26 ID:ysXuh+6B
>>502
自作PC板もそうだぞ
もっとも、あっちは50000円台の商品で金持ちとか貧乏とか言ってるすさまじいところだが…
あっ、こっちもあんまりかわらねぇかw
504名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/16 14:28 ID:ZtEpaguh
なこたーない
N速から家電、車、食、何処でも似たりだよ。
505名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/16 15:21 ID:ZpM1uG1r
A75って、動作速度どんな感じですか?ソニーとか
フジと比べて、遜色ありますか?
お店ではなぜか電池入れてないのばかりなので・・・
506名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/16 15:26 ID:BBl5fu/k
操作速度は遜色あるよ。
507名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/16 18:24 ID:zYScXVvb
操作速度は悪くないよ。
でも、そこにだけこだわるならカシオあたりがイイ鴨。
508名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/16 18:47 ID:+s1xmJuf
>>505
全部持っている奴なんてそんなにいないぞ
比較なんて出来るわけないじゃん

下らない質問すんな!
509名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/16 18:57 ID:6ykQVcod
494 :A80派 :04/05/15 22:07 ID:VQfzORK6
>>491

>>そのためにマニュアルWBがあるんだろうがこのうん

おまえは馬鹿か?オートなら間違えの無い色を再現したほうがいいに決まっているジャン!
もしかしてセ●素人か?
510本物:04/05/16 23:26 ID:SD9wYOme
あのなぁ A80の肩持つと何でもセミってのは良くないんじゃないか?(w
オートだけで良いならIXYにイケば? A75が精一杯と言う訳ではあるまい。
511名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 00:35 ID:YKbbXKiR
とっさに撮りたいときにWB合わせなどやってられんよ。
余裕があるときだけだね、マニュアルを使うのは。
512名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 00:52 ID:pygE1weP
Aシリーズ自体がとっさに取り出すようなカメラではないからなぁ。
マターリノンビーリ撮る余裕あるカメラさ。
513名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 01:57 ID:TiURPazR
>>510
>あのなぁ A80の肩持つと何でもセミってのは良くないんじゃないか?(w
過去ログのセミの醜態を見ればそう言われても仕方あるまい。
514名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 07:25 ID:Jb9Tv8/M
あのなぁ A80のユーザーのほうが多いんだけどさぁ(w
マニュアルを使うために買ったと言う購買者が多いと考えられ。
515名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 08:16 ID:pp46pA3d
おまえアホか??
>>あのなぁ A80のユーザーのほうが多いんだけどさぁ(w
マニュアルを使うために買ったと言う購買者が多いと考えられ。

マニュアルを使うためにではなくてマニュアルも使えるって程度だろう?
マニュアルを使う目的ならA80クラス買うか?
A80のユーザーは何と比べて多いんだよ??

516名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 08:31 ID:4awEjlLd
初心者です。A80って広角に弱いんですか?
ワイドコンバータはどこでも買えるんでしょうか?
ひどい田舎なんで。。
通信販売やインターネットでの取り寄せもできず、
都市にいくにはバスで6時間ぐらいかかります。
近所には電気屋さんはありますが、そこで買えるでしょうか?
517名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 08:36 ID:+aFSxD6/
うざいなぁ
>マニュアルも使えるって程度だろう?
Aシリーズ買ったのは「マニュアルが使える!」だろ
マニュアル狙いじゃ無いなら別の機種に逝っとるわいヴォケ

A75もA80も比べりゃメクソハナクソ
518516:04/05/17 08:39 ID:4awEjlLd
つづきです。真剣に悩んでるんでよろしくお願いします。。
もし、ワイドコンバータがどこでも買えるようなものでないなら、
広角に強い新しいデジカメを買おうと思います。(ついでに室内に
強ければ最高)

広角に強くて、できれば室内にも強くて(これは無理ならいいです)、
4万円以内で買えて、CFカードで単三電池なデジカメってありますか?
A80が広角に弱いことを、いま過去ログを読んで知ってショックを
受けました。。おもに風景撮影が多く、A80は風景に強いと
思ってたのに・・・ ちなみに今までは室内が主で、これからの時期に
風景を撮る予定でした。だから広角に弱いなんて気づきませんでした。
519515:04/05/17 08:39 ID:+aFSxD6/
>>515>>514へのレスね スマソ
520名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 08:42 ID:+ebb9xDX
>>518
ワイドコンバータならお店に注文してもいいし
通販でも買えるよ。
広角希望ならA75の方がA80より広い範囲を撮影できるが。
521516:04/05/17 08:46 ID:4awEjlLd
>>520
通信販売はできないんです。同じようなAシリーズはもう
いりません。。それだったらSシリーズ買ったほうがマシなので。
522517:04/05/17 08:54 ID:+aFSxD6/
>>521
購入相談へどぞ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1083766926/l50

レス番がずれちまった
523名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 08:56 ID:+ebb9xDX
>>521
Sシリーズも広角側はA75と同じだが
広角撮影がしといと言うことではなかったのか?

普通の家電やでも取り寄せ可能だよ。
524516:04/05/17 09:45 ID:4awEjlLd
>>523
サル並みの脳みそですか?っていうか38mmも35mmもほとんど変わんねーのに
わざわざA75なんか買ってられるか、ボケが。A75で広角撮影なんか出来るわけ
ねーだろ、頭わりーなおめー。サルはサル山にカエレ!
525名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 10:01 ID:pp46pA3d
>>524
違いはわかるよ
526名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 10:15 ID:osGZPGM9
>>524
別人物がなりすましたのかと思ったらIDが…厨が移った?

Aを買うつもりがすでにないなら、購入相談スレへどうぞ。
527名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 10:16 ID:pSIgqZZ2
>>517

>Aシリーズ買ったのは「マニュアルが使える!」だろ
マニュアル狙いじゃ無いなら別の機種に逝っとるわいヴォケ

ほとんどの機種マニュアル機能はあるわい。
この、カメラオタクが〜〜〜〜〜〜〜〜〜・・。。
528名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 10:38 ID:+ebb9xDX
>>524 ID:4awEjlLdはアホで分裂病だな!!
>38mmも35mmもほとんど変わんねーのに

相談してきてその態度はなんだ!!
広角側の3mmはかなり違うがな!!

お前が通販もできない糞たれだろうが!!
それならいちいち相談に来るな!
真面目に答えた俺が馬鹿だった!!(爆)

>>526
さんのお書きの通り
Aを買うつもりがすでにないなら、購入相談スレへどうぞ。
529名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 10:42 ID:+ebb9xDX
>>524
>A75で広角撮影なんか出来るわけ ねーだろ

それなら画角の狭いA80の方がもっと無理なのにな〜〜
A75ならワイコンつけたらG5と同じ24.5mm相当の広角になるのにな?

知識もなにもないのに偉そうな分裂野郎だぜ!!
530名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 10:45 ID:pSIgqZZ2
>>524
誰もA75買えって言っていないよ。
どうでもいいけどID替えないとばれるんだぞ〜
531517:04/05/17 10:45 ID:+aFSxD6/
>>527
そう言われてみりゃ そうだね 逝ってきます(w
532名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 10:49 ID:+ebb9xDX
>>530
さんのお書きの通りですね。
だれもA75買えとは言ってないし。
広角撮影がしたいと言うから少しでも画角の広いA75はどうですか
と書いただけなのにねっ。。。

もうここのスレには来るな〜〜ID:4awEjlLdの分裂さま(爆)
533名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 10:56 ID:pSIgqZZ2
ID:4awEjlLdの分裂さまは何しにここに来たのかなぁ?
面白い人だ〜
534名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 10:58 ID:+ebb9xDX
ID:4awEjlLdの分裂さまは、購入相談スレにも行ってないようだな
嵐だったのかな??
535名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 11:02 ID:pSIgqZZ2
相談するまでのことでもなかったのでしょうね!
通販使えないって何者だ???
536名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 11:09 ID:+ebb9xDX
ID:4awEjlLdの分裂さまは
マジよく理解できないですね。

カードなくても代引きで通販ならなんぼでもできるのにね。

それでSシリーズ買うだって・・
それこそ純正品以外のアダプター注文しないと
広角撮影できないやん。。Sのアダプターも通販になるのにね。
>>535
さんも今までのやり取りみて疑問が多いでしょ??
変な人がいるもんだね。
537名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 11:19 ID:pSIgqZZ2
分裂さまはもうここには来ないかなぁ?
もっといろいろ騒いでユニークなこと言って欲しいっていうのもあるけどね。
私はヒマだからね。

538名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 11:43 ID:deSOCCI5
面白い人が出てたんだなあw

まあ通信販売が事実上不可能な地域はあるんじゃないの?
三宅島とか、住所もはっきりしないような原野の只中に住んでるとか住所不定とか。

三宅島以外だったら、どうやってここに書き込んだのかが疑問だけど。
539名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 11:56 ID:QM+n0h7S
>>538>>537>>536
この人は予想で行くとすごいカメラオタクで無駄づかいしていて奥さんとかに通販が届いたら
ひどく怒られるとか・・・で無いでしょうかね。
540名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 12:04 ID:+ebb9xDX
>>539
営業所留めや郵便局留めもできるし
会社に送る事だって可能やん。

話の内容が支離滅裂でまったく理解できないよ。
最後は分裂して発狂するんだし。。
541名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 12:08 ID:QM+n0h7S
そうですね、そんな単純な問題じゃないね。頭がおかしいようだね。
542名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 12:14 ID:+ebb9xDX
>>518
でID:4awEjlLdの分裂野郎は
>CFカードで単三電池なデジカメってありますか
と書いてあるのに
>>521
では
>それだったらSシリーズ買ったほうがマシなので
Sは単三電池じゃないぞ〜〜〜
543516:04/05/17 12:40 ID:4awEjlLd
バカがいっぱい釣れてよかったね。
544516:04/05/17 12:41 ID:4awEjlLd
つーか、+ebb9xDX(ちィーす)を釣りたかったんだよね。見事に釣れたw
545名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 12:46 ID:yNr6aW7V
4awEjlLdはセミか?
546名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 12:48 ID:+ebb9xDX
>>544
>つーか、+ebb9xDX(ちィーす)を釣りたかったんだよね。見事に釣れた
相当の異常者だな??
なんで血ぃー巣と関係あるの??
まさしく分裂だ!!
547名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 12:52 ID:+ebb9xDX
血ぃー巣を釣ってなにになるの??
お馬鹿だね。
ちみ最初から文読んでごらん。
ちみの記入は意味不明なの!!わかるかな??
相当の暇人やな。。。
次は背身でもってなさい。。ははは
548名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 12:54 ID:+ebb9xDX
>>545
さん、4awEjlLdがセミなら相当のストーカーですね。
いつまでその話題に乗ってるのやら。
549名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 12:55 ID:mW82mcfQ
粘着荒らしのアニメ少女にも気をつけろ!
550名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 12:57 ID:+ebb9xDX
>>549
アニメ少女って誰??
551名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 13:02 ID:+ebb9xDX
しかし広角撮影から何故ちィーすつながりになるのか
俺には???だな。ID:4awEjlLdの分裂野郎頭も??だな。
552名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 13:04 ID:ctpyAXWE
まさにパラノイア大集結だな。
553名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 13:06 ID:yNr6aW7V
:+ebb9xDXさん私はセミだと思うよ。言葉の最後にwがついてるのもそうです。
また、A75とA80を比較させて35も38mmも全然かわりは無いよ、ってA80が
劣っている部分をそうでは無いように言ってくれる人を期待している。
セミの確率は高い。。。
554名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 13:10 ID:+ebb9xDX
ミノルタストーカー・にいふねと同じく
A80ストーカー・セミか!!
情けないやつだなA80と結婚ちなさい。
555名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 13:15 ID:yNr6aW7V
でもセミはもう大学生の子供がいるオヤジだぜ!
ホント情けない奴だ^^
子供が知ったら悲しむね〜〜〜〜〜〜〜〜。
556名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 13:17 ID:+ebb9xDX
>>555
本当に子供居るのか??
脳内で居るのかも。ギャハハ
557名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 13:21 ID:yNr6aW7V
それは本当だ!
[27083●]セミ●人 さん 2004年 4月 ●日 土曜日 13:28
YahooBB22●●●.bbtec.net Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)

個人的思考に偏ったので、妻と娘(大学2年)にも ちぃーすさん頁を
見てもらいました。

左の写真、昼間なのに空だけ夜が変。(A75)
右のは色がおかしいけど夜に見える。(A80)

らしいです。家族だから感性が似ているのかな?(笑)
558名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 13:24 ID:+ebb9xDX
>557
でも写真のHPの画像でいちいち家族の意見聞くのか?
普通は個人で楽しむものではないのか。
A80を悪く書くやつはみんな、ちぃーすになるんだね。
まじ統合失調症だな。かんり重症だ!!
559名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 13:26 ID:yNr6aW7V
私もセミの印象は強くて(変わっているから)このレスが記憶にあり
あるHPから引用した。
560名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 13:28 ID:yNr6aW7V
ちなみに私はちーぃすさんは尊敬している^^
561部外者:04/05/17 13:38 ID:4awEjlLd
変わってるのはちィーすのほう。あんなのを尊敬している人間が
いるなんて信じられない。まるで宗教だね。セミはまともな人間だよ。
デジカメや写真に関する知識もあるし。>>560はみゅぅみゅぅ。キモイ。
562名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 13:42 ID:yNr6aW7V
私はその「みゅぅみゅぅ」では残念ながらちがう。その人は私も知っては
いるけど。
自分でまともな人間って言うのは最高だね!
563部外者:04/05/17 13:44 ID:4awEjlLd
>>562
すごい日本語だね。小学校からやり直せば?
それとも現役小学生なのかな?w
564名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 13:47 ID:+ebb9xDX
>>561
>デジカメや写真に関する知識もあるし
知識だけがあっても写真が下手なら意味ないじゃん。
いいカメラ持ってても下手な人もいるんだし。写真は知識だけではないですよ。
565名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 13:51 ID:+ebb9xDX
ID:4awEjlLdの分裂野郎
たしかあの比較はオートでの簡易比較じゃなかったっけ。
オートだけの比較でそこまでウジウジ言うセミの方が異常かと。
566部外者:04/05/17 13:51 ID:4awEjlLd
>>564
セミさんは写真もうまいですよ。フォトアルバム見ました?
私、目から涙が出そうになったんですけど。
567名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 13:52 ID:+ebb9xDX
そのアルバムはどこで見れるんや。
568名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 13:53 ID:yNr6aW7V
566 :部外者 :04/05/17 13:51 ID:4awEjlLd
518 :516 :04/05/17 08:39 ID:4awEjlLd

少しは頭を使え!

バレバレだぞ〜〜〜


おお、思いっきり涙流して感動せよ^^
569名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 13:55 ID:+ebb9xDX
そのアルバム早よ教えんかい。分裂さん
570名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 13:56 ID:+ebb9xDX
だれか教えてください、そのセミのアルバムとやらを
571名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 13:58 ID:0rojPnl6
セミ素人 さん 2004年 5月 2日 日曜日 02:49
YahooBB220035116031.bbtec.net Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)

ここでも、発色問題や使用感が様々に論じられましたが、比較はつまらな
いので、とにかく持って外へ出て、いろんな物を撮ってみました。この価
格にしてこの性能は非常にお得だと思います。良い買い物をしました。

写真の腕は素人以下のセミ素人のため、手ブレや芸術性で責めないで (w
原画のままupしていますので、データはExifで読んでください。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=954495&a
mp;un=124520
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=954851&a
mp;un=124520
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=954900&a
mp;un=124520
572名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 13:58 ID:+ebb9xDX
ID:4awEjlLdはセミかセミを語ってるただの暇人かどちらやろ??
573名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 13:59 ID:LRTsI05V
どうしちゃったの?このスレ
574部外者:04/05/17 14:02 ID:4awEjlLd
私はセミさん本人ではないと何度も言ってるでしょ?
あんたバカですか?>>527
それに、セミさんのことをセミと呼び捨てにしないでください!!!!
虫みたいに聞こえます。私はセミさんを尊敬しています。
575名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 14:02 ID:+ebb9xDX
>>573
朝から荒れ荒れだし。
UPしてくれたリンクの画像は見れないし。なんでやろ??
576名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 14:02 ID:0rojPnl6
212 名前: セミ素人 Mail: sage 投稿日: 04/04/29 12:00 ID: mdWJLPnf

久々に釣られてみましょう。

しばらく傍観していましたが、カメラの1グループ機種のスレではなっていますね。
「売り言葉に買い言葉」でカッとなってしまった事は事実としてあります。謝罪。
身を引いて冷静に見ていると、非常につまらないスレになっています。

Aシリーズは最も安価な入門用としての位置づけのため、初めはそれで選んでauto
に頼るのも良いでしょうし、そのまま、ずっと使い続けてもかまわない。そこから
使い方の勉強をしたい時に、それにも答えてくれる良い機種だと思います。

素人以下の勉強不足のためセミと名乗っていますが、傍観中にまた様々な使い方を
覚えました。Aシリーズは奥が深くて本当に良い機種です。おそらく高級1眼デジを
使っている方の、スナップ機としても使えるレベルではないかと思います。

原点に帰って、IXYには出来ないAシリーズの特質等について語りませんか?

とりあえず、比較等には疲れましたので、HPを移動してExifが読めるように原画を
upしました。少しでも気にいったものがあれば、ISOやF値、シャッタースピード、
WBなどを参考にしてください。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=954495&un=124520
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=954851&un=124520
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=954851&un=124520
577名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 14:07 ID:+ebb9xDX
アルバムみれました。
この画像のどこが涙でるの??
たんなる素人(俺)でも撮れるぜ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
単なる写真やん?????バフバフ
578名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 14:09 ID:yNr6aW7V
凄く感動する写真だった^^
これなら尊敬できますよ、涙も出るでしょう。ごくろうさま〜朝から
579名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 14:13 ID:+ebb9xDX
まだちぃーすの写真の方が俺は言いと思うがな
トンボのマクロとか。もう付き合ってられね〜〜
いち抜けた〜〜〜では。さいなら〜〜〜

ID:4awEjlLd病院行けよ。それと昆虫採集のセット買って
セミを捕れよ〜〜〜
580名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 14:15 ID:yNr6aW7V
私も2抜けた〜さようなら
581名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 14:16 ID:Ld4HO5xY
( ´-`).。oO(基地外が複数いると、手に負えないね・・・)
582名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 14:17 ID:znHCwQ0t
>>573
以上、分裂とDXとW7Vがお送りしました。
583まさこ:04/05/17 14:20 ID:4awEjlLd
あたしも3抜けたー。バカには付き合ってらんないね!
584名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 14:29 ID:HbRww+6X
544 名前:516[] 投稿日:04/05/17(月) 12:41 ID:4awEjlLd
つーか、+ebb9xDX(ちィーす)を釣りたかったんだよね。見事に釣れたw


ntfkui009***.fkui.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
220.145.101.***
日本(JP)/福井県

見事にIPが一致している訳(以下略
585名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 14:34 ID:lRZk3Dmy
>>584

どういう意味なの?
586名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 14:45 ID:0rojPnl6
>>585
価格でちィーすの書き込みを見ると・・・
587まさこ:04/05/17 14:46 ID:4awEjlLd
なになに?どういうこと??

>>586
意味ゎヵんなぃんだヶど。
588名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 14:50 ID:lRZk3Dmy
ここでIPわかるのでしょうか?
589名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 14:56 ID:HbRww+6X
>>588
もはや2ちゃんは匿名じゃないからな。
見たければ自分で方法を調べれ


−−−−−−−−−− キリトリ −−−−−−−−−−−
以上
590名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 14:56 ID:9As8dxi0
auから320万画素のデジカメ付きケータイ発表
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0405/17/news010.html

これって俺の持ってるA60より画質上!?
591まさこ:04/05/17 14:59 ID:4awEjlLd
じゃあ+ebb9xDXってやっぱりちィーすなの?ヤマかけたんだけど。
592名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 14:59 ID:Wx+1W2a4
ID:4awEjlLdの分裂さん
◆◆デジカメ購入相談スレッド Ver.58◆◆ で暴れてまっせ。
593名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 15:04 ID:Wx+1W2a4
当方ちィーすですが。
そんなに文句や苦情があるなら電車賃だすから福井まで来いや。
594まさこ:04/05/17 15:06 ID:4awEjlLd
ニセモノさんご登場。
595名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 15:07 ID:Wx+1W2a4
まじ本人やって。
596まさこ:04/05/17 15:08 ID:4awEjlLd
本物だったら電車賃なんか出さないでしょ?
597名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 15:10 ID:HbRww+6X
            _ 、 -──¬‐-、
           /           \
          /             ヽ
         /   ,----、   __    ヽ
         !   /     `'''''''´  `ヽ   i
          |  /              }  |
        _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
        /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ / 
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /  
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /  
  , -‐''" i    \       人   
-''~     |    \`ー----‐'´! iヽ、
       ヽ      \     /  i  `ヽ、
        \     丶_/   |    \
         ヽ     /O \   |      \
598名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 15:10 ID:0rojPnl6
飛行機代の方がいいなぁ
599名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 15:11 ID:Wx+1W2a4
本人やしだすんやん。来たら殴れるしな。
600まさこ:04/05/17 15:15 ID:4awEjlLd
殴ったら暴行罪あたりでタイーホ。やっぱり想像通りの方なんですね(プ
601名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 15:16 ID:Wx+1W2a4
電車賃だしてあげてもこれんほど器が小さいのか!!
文字でしか文句言えんのか?
602名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 15:19 ID:Wx+1W2a4
まさこID:4awEjlLdは
相談してるわりにはカメラに詳しいし、なんかサクラやな。
未確認な人物ですね。
603まさこ:04/05/17 15:20 ID:4awEjlLd
あんた馬鹿じゃない?電車賃って・・・プ

さあ、アホは相手にしないでおこうっと。
せいぜいデジカメと価格.comの世界だけで遊んでなさいな。
かわいそうにね。さあ、馬鹿はほっときましょ。
あたし、もうこんな大バカがいるスレなんか見ないから。
デジカメもAシリーズは最低だね。カメラはニコンだよ。
あんたら馬鹿だね。ちィーすってやっぱり想像通りの
DQNだったよ。じゃあくだらない写真とるのにせいぜい
お熱を注いでがんばってね。ばいばい。
604名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 15:20 ID:HbRww+6X
>>599

ほぅ、立派な犯行予告だな。それは。
とりあえず★に( ・∀)人(∀・ )通報します か?

んで、どこに逝けばいいんだ?
303の上中のトンネル上のクリーンセンターはどうや?ひと気ないからな。

ま、どーでもいいがいちいちageるな、ハゲ。

605名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 15:21 ID:57nzcFs4
◆◆デジカメ購入相談スレッド Ver.58◆◆ では4awEjlLdさまはネカマ言葉
になっています。朝からここ見ているけど面白いね。
セミだかクワガタだか知らないけどいいかげんにせーーーーーー
606名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 15:25 ID:57nzcFs4
>>603
ここまで来たら馬鹿はおまえのほうに決まっているじゃんか。
朝から馬鹿みたいにあっちこっち。。
まともな写真すら撮れないくせに講釈ばかり^^アホ^^
607名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 15:29 ID:WWX8bfiP
アニメ少女がヒマつぶしにこのスレを引っ掻き回してるだけだろ?
ヤツは陰湿だからな。
608名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 15:39 ID:Wx+1W2a4
>>604
警察くらい過去に何度もお世話になってます。
それがどうしたん??
通報しください。捜査1課にも知り合いはいますので。
609名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 15:44 ID:Wx+1W2a4
アニメ少女っなに??全く理解できないんだけど。
610名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 17:51 ID:XvNXrZ5k
価 格 . c o m の 馬 鹿 は こ の ス レ に

          出 入 り 禁 止
611名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 19:27 ID:57nzcFs4
アニメ少女ってそんな若い人参加してるの?
こんなところに。
612名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 19:30 ID:HbRww+6X
>>608

「警察くらい過去に何度もお世話になってます。
それがどうしたん??」

いや、それがどうしたん?じゃねえか?
何にも自慢にならんぞ。俺も傷害と盗みで世話になってんだよ
偉そうに言うなこのハゲが。

エエ加減ここで話すんも迷惑やから、上中のクリーンセンターで
ゆっくり話そうや な。
今日は何時に行けるねん。 絶対来いや。
613名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 19:42 ID:Wx+1W2a4
>612
は誰?横からちゃか入れてきて。
貴方と俺と何が関連あるん??
まして上中のクリーンセンターなんて聞いたこともないし。
614名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 19:47 ID:+aFSxD6/
>>612
あ〜あ、しょうがねぇ。障害と窃盗自慢かよ(w

面白そうなんだが、スレ違いだ。他所でやりやがれ。
615名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 19:52 ID:HbRww+6X
じゃあ何処で待ってれば君に会えるんか教えてくれや。

市内のほうか?1時間半くらいで行けっからよ、都合のいい場所教えれ。
あんまひと気の無いとこな。お互いそのほうがええやろ?な。

それとも何やアレか?とんずらコくつもりじゃあないよな?
スレが汚れるからよ、早く時間と場所教えろ。



あと、いちいちageるな!sageろ!ハゲが。

616名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 19:55 ID:HbRww+6X
>>614

スマソ、もうすぐ片付くからよ。
マッポの世話になるんが自慢になるわけねーだろが!
二度と窃盗はやらんよ
617名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 20:00 ID:+aFSxD6/
>>616
つまらん事のログをここに残すなっつーの
適当な板やスレはいくらでもあるから、そっちへ誘導してやれ!
618名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 20:09 ID:znHCwQ0t
こっちでやれ。とりあえず難民板。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1039085501/
619名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 22:38 ID:Jb9Tv8/M
当方社会人のため、会社のログ取りにより自宅からしかアクセスできません。
大抵、荒れているのは昼間ですね。暇な学生さん?それともログも取らない
中小企業勤め? &偽装もしていないのにセミだと言う変人が居て困りますね。

写真がイイの悪いのと騒いでいますが、Exif付き手本を見せて欲しいものです。
先にも述べたとおり、A80は私のスナップ機のため近所の写真しかありません。
それでもExifを読めば他の方の参考になる場合も無いとは言えない。写真自慢
をしている訳ではなくサンプルを上げています。素人でも撮れる写真程度なので
セミと名乗っています。写真のために時間を費やす時は銀塩で撮ります。

呆れるのを通り越してただ笑える個人攻撃ですが、これが2chなんでしょうね。
せいぜい盛り上がってくださいな。4機目購入のためA80は当分お蔵入り(w


620名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 23:09 ID:NKst32fc
個人が個人を攻撃しているのが2ch風個人攻撃。
621名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 23:11 ID:ggrNd8Hd
>>619
毎回毎回自己弁護に必死ですね。ご苦労さまです。
622名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/17 23:25 ID:57nzcFs4
>>619
大会社に勤務まことにお疲れ様です。明日も頑張って勤務してください。
大切なA80はお蔵ですかぁ。そんなことは無いでしょう。
貴方様の写真はすばらしい。びっくりしました。
感動をありがとうございます。
623名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 00:07 ID:sbxoufYN
セミ素人という名前は画像や持論をバカにされた時の逃げ道だろ。
「素人でも撮れる写真程度なのでセミと名乗っています」
素人だったらカメラについて語るなって。
自分で荒れる原因を作っていることにいい加減気付け。じじい。
お前みたいのは価格で知ったかぶってれば良いんだよ。
624名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 00:30 ID:hBt/x0k/
んも〜、同じシリーズのカメラを使っているのに何でこんなに仲が悪いんだろうね。
だれかこの理由について考察お願いしますよ。
625名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 00:31 ID:3JucbzKV
>>624

kakakuの厨が流れ込んできたためだと思われ。
626名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 00:33 ID:44vfUaKC
もうここから出て行きます!
P600かGXに行って来ます。さようなら。
627名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 02:06 ID:E38VnDW0
みんななんでそんなにセミが嫌いなの?俺はむしろ好きだが。
逆にちィーすなんかは電波だしまくりで目障り。あいつはにいふね級な。
628名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 02:16 ID:n6PcjQFJ
>>627
>逆にちィーすなんかは電波だしまくりで目障り
最近価格.comでもそれだけ書き込みしてないと思うけどな
他のやつらの方が電波だしまくりしてないか?

こうやってこのスレでちぃーすさんの名がでるから
セミさんも疑われるんだよ。あんた価格よく見てみ
他のやつらの方が書き込みと電波多いけどな〜〜一度目医者行けば。
なんでこのトピだけあれるの??

>>627
が終わった話をぶり返してるんからなんだよ、よ〜〜く考えよう!!
セミが好きなら個人でメールでも出せや!!ケツ掘ってもらえ!!
629名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 02:22 ID:7aK8BINc
私も628に同感です。A80とA75の比較がそれだけ悪いわけ?
単なる比較かと思うけど。そんな事でにいふね級ならみんなにいふね級だよ。
HPは他にもいっぱいあるんだし。
ここは個人を責める場所ではないと思いますが。
カメラについて語り合う所ですよ。場違いではないのでしょうか?
630名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 02:27 ID:/FcE25i3
IXYスレはマターリ進行なのに、ここは何故か荒れる謎。

厨は放置でよろし。
631名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 02:51 ID:mVUd92pk
セミが価格の話をこちらに持ち出したのがきっかけかと。
632名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 03:05 ID:mVUd92pk
セミでは昆虫のセミに悪いな。セミの抜け殻の方がいいかもね。
セミ抜け(脳も抜け)ダハハ・セミ脳抜け親父だな。ダハハ。
633名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 03:12 ID:mVUd92pk
>>627
ここを良く見ろ。見えない目でな
http://www.kakaku.com/bbs/rankhandle.asp?BBSTabNo=6
電波の飛ばし方だれが1番かよく見ろ。ボケ
1 5385件 fio  
2 3884件 松下ルミ子 Rumico Photo Gallery (^-^)
3 3792件 じじかめ 飛鳥ING
4 3413件 ぼくちゃん. デジカメで遊ぼう 井上和香
4 3413件 m-yano 2004年京都 桜
6 3308件 W_melon_J  
7 3226件 goodidea kiss style
8 3188件 狭小画素化反対ですが 本来的なビデオカメラを熱望!
9 3106件 かま_
634名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 04:46 ID:E38VnDW0
馬鹿だね、ルミ子、るい三世、青茶なんて論外。あんな猛撃のキティと
比べるか?普通。上記の狂人たちと比べて、ちィーすが相対的に
まともに見えても、ちィーすが正常な人と比べれば相対的におかしいこと
には変わりない。

そもそも、ちィーすの実験内容が幼稚なのが間違い。間違った誤った
知識でデジカメを語ろうとするからいけない。あんな実験なんの
参考にもならない。電波を飛ばしてるという点では、その電波の量に
大小の違いはあっても、電波を飛ばしてるという事実に変わりは無い。
635名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 04:46 ID:E38VnDW0
まあ、にいふねやちィーすのやってることは営業妨害にも
つながりかねん。そういうことだ。
636名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 05:04 ID:dZpOgZlt
ヴァカどもがいつまで個人攻撃をネタにしてる やめとけ!

A75使うヤシはド初心者だから、マニュアルなんて使えなくてどーでもいいわけよ。
全部Autoで目で見た物と違う写り方してもそれが自然って思えちゃうんだな。
ズーム+乾電池機でいちばん安いことに意味があるんだなこれが。

A80使うヤシの中にはこれから勉強してみようとか思っているヤシも少し居て
調整でもやってみるかと思っているわけよ。漏れとかはな。

セミが画像upしてたけど、他の画像はもっと酷くないか?
勉強中の漏れはセミのは参考になった。

なんかエラそうなヤシが居るけどさ、そいつらの画像見てみたいよな(藁

次スレは
【初心者】Canon A75で何でもAuto【最廉価】
【創意】Canon A80で綺麗に撮そう【工夫】
【俺が】Canon Aシリーズ脳内所有者の集い【1番】
この3ケにしたほうがいいな(藁
637名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 05:29 ID:mVUd92pk
>>634
ぼくちゃん/fio /じじかめ /m-yano/かま_の名前がないな
このトピで荒らしてるのはこの5人の中の誰かだな・・・
まっ犯人はぼくちゃんが1番怪しいな
638名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 05:42 ID:65BFWW4h
>>634 こいつは何様やいい気なもんやの。
>ルミ子、るい三世、青茶なんて論外。あんな猛撃のキティ
だって酷い事書くね。余程価格にうらみあるのかも。
まっ犯人は価格のなかの誰かだろうけど。
>>634 の画像見てみたいよな(藁)
639名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 05:45 ID:65BFWW4h
>>634
セミ氏も、ちィーす氏も自分で素人だと認めてるやろうに。
>>634 は余程知識もあり写真のセンスもいいのやろうな!!

個人攻撃して楽しいか??>>634
640名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 06:25 ID:3JucbzKV
sageる事も知らないkakaku厨

早 く 氏 ね。
641名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 06:27 ID:9w9ctK9u
個人攻撃も擁護もぜーんぶageで書く奴ばかり。
たんにAシリーズアンチな池沼がひっかきまわすために自作自演してるようにも
思えてくるね。

セミ氏もいろいろ弁明したくなるのは分かるけど、もうコテ名乗らないでほしい。
アンチもいるんだろうが、あなたを今でも認める人もいる。それで十分でしょ?
642名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 07:10 ID:3JucbzKV
>>641

藻前のそのキモい書き方もkakaku厨臭いんだYO!!

氏ね。
643634:04/05/18 07:25 ID:E38VnDW0
はー?あたしセミ本人じゃないって言ってるじゃん。
あんたら文字読めないの?

セミは自分で「素人レベル」だと言ってるけど、謙遜に決まってるじゃん。
プロでも誰でも、普通は会話するときは謙遜してしゃべるでしょ。
それを本当に素人レベルだと思うなんて、あんたら馬鹿じゃないの?
セミは素人レベルじゃないよ。セミプロレベル。ハイアマチュアというところか。


あたしの写真が見たいっていう人がいるみたいだけど、あんたらに
なんか見せたくないよ。価値があるんで。そうだねー、時価数百万って
とこですか。あんたらみたいな無意味で無価値な写真を生み出してる
わけじゃないんで。あたしのがピカソの絵だとすると、あんたらのは
幼稚園児のお絵かきより見苦しいよ。とにかく、噛み付くことだけは
一人前のようですが、あんたたちとはレベルが違うんで、そのへん
ちゃんとわきまえておいてくださいな。じゃあ。
644名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 07:33 ID:65BFWW4h
>>643
うぬぼれの強いやつやな
お前に数百万やるなら自分の糞拭いた方がいいぜ!!
写真はお金では計れないんだよ
その辺りがお前もアマちゃんやな。
645名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 07:40 ID:65BFWW4h
>>643
このID:E38VnDW0与太郎はセミの奥さんかもな。
夫婦で仲良くかばいあってなさい。

追伸/写真は心と目で見るもんやろうが!!


646名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 07:56 ID:wg7FNopJ
ID:E38VnDWさん、あなた寝たほうがいいよ!ホントにオタクぽいな、
もしかして徹夜でここ見てるのか?熱心なのもいいけど健康に気をつけなきゃね。

647名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 08:02 ID:zyn+iLX2


   A シ リ ー ズ の 話 題 で よ ろ し く
648名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 08:05 ID:sbxoufYN
価格厨を徹底的に排除する!
649名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 08:06 ID:3JucbzKV


      A シ リ ー ズ の 話 題 と

   2 ち ゃ ん ね ら だ け で よ ろ し く

650名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 08:10 ID:wg7FNopJ
Aシリーズの話題に戻しましょう!
先日A75を買ったけど、気になる点が数点ある。ボディの結合部等に不自然な
隙間。電池カバーが安っぽくて壊れそう。液晶下部に黒い影(ムラ)。
大丈夫なのかなぁ?価格が安くなったのは嬉しいけどね。
651名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 08:12 ID:3JucbzKV
>>650

kakaku厨 帰れ。
そして氏ね。
652名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 08:30 ID:wg7FNopJ
>>651
僕はkakaku厨ではないけどそこは知っていますよ。
帰れ!しね!というならここに参加しません。
君にそんな権利があるなら・・・
653名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 08:46 ID:3JucbzKV
>>652

だったらいちいちageるな、sageろ。
654名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 09:01 ID:/RiarwKi
>>652
気にすんなって
もとより、ここは2chのデジカメ板
荒れてる時はワラワラと色んなのが集ってくるから

ボディや電池蓋等の作りの悪さはAシリーズ共通のもの。
A75に限ったワケじゃないよ。
ローエンドのマニュアル操作のできるコンパクトデジでは、完成度が高いと思う。
液晶モニターの斑はちょっと気になるんだけどな。

漏れはA85だかA90を待ってみるつもり。
655名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 09:15 ID:wg7FNopJ
>>654
ありがとう。A80の後継機種は何がでるのかね。
A80も今在庫処分等していますからそろそろ発表時期かもね。
656名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 09:18 ID:RjAX3/BZ
アニメ少女のヒマつぶしには困ったもんだ。
657名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 09:40 ID:Um9yQFxt
アニメ少女って誰だ??訳わからんなー
658名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 12:43 ID:0rEUt1wC
アニメ少女:
数多いデジカメを持っている為に粘着に羨ましがられ
ストーキングされているアニメ少女フィギュアオタクの事。
粘着には、そこに居ないアニメ少女が全てのスレッドに居る!
という危ない幻覚が見える為
何処でも誰でもアニメ少女といういいがかりをつけて回っている。
はっきり言えば、粘着の異常な病気。
659名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 13:47 ID:AgM6PDGj
今日のここは静かで穏やかだね。
660名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 13:51 ID:O5m1hfbe
>>658
本人釣られすぎ!
てか、必死すぎ!(プゲラ
661名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 14:05 ID:nD1b30wk
なるほどね・・・
662名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 14:08 ID:9ulcr8hM
( ´-`).。oO(せめてコテにしてくれればローカルあぼーんできるんだけどなあ・・・)
663名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 14:36 ID:AgM6PDGj
A75かA80のどちらかを買うか迷っています。
展示品見る限りではA80のほうが頑丈そうだ。
アドバイス願います。
664名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 14:47 ID:E38VnDW0
>>663
A80のほうがいいですよ。A75はトイデジカメ。
665名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 14:54 ID:QlJmoTGl
age
666名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 14:57 ID:JK23GwGt
A75は液晶が傷つきやすい気がするな。
A80みたいに裏返せると便利かもしれない。
667名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 15:07 ID:AgM6PDGj
トイデジカメはどういう意味ですかね?
668名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 15:08 ID:9ybW9Jlz
おもちゃデジカメ
669名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 15:12 ID:AgM6PDGj
そんなに違うんですか?価格もそう変わらないからA80にしますね。
670名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 15:39 ID:E38VnDW0
>>669
それが賢い選択。A80はあの機能・性能であの値段だから
かなりオトク。他のメーカーだと5万以上はするよ。
671名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 18:04 ID:/RiarwKi
大勢のお客で、池の中に一匹だけしか居ないドジョウを狙う釣り堀はこのスレですか?
672名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 18:06 ID:E38VnDW0
>>671
sodayo!
673名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 18:13 ID:Jn6zXaiI
わずか8000円の差だ。好きな方を買え。
674名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 19:41 ID:F4+/Nci5
自分も迷いに迷って値引き幅の大きいA80にしました。
価格コムの例の比較も参考になりました
同じ兄弟も「違う」という点がわかっただけでも
収穫でした。悩む種になったのも事実ですが・

4.5年落ちのコダックデジカメからの
買い替えなのでどっち転んでも正解だと思って
80にしました。情報量の多さにはびっくりです
これからいっぱい撮りたいと思います
ではでは
675名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 20:34 ID:2XnPoiBB
A80、やっぱり色が変。
676名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 20:36 ID:XO1o6SY7
A75とA80併用してるけど、どっちも同じだよ。
677名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 20:43 ID:PaK7prK4
>>676
ヲイヲイ
678名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 20:46 ID:haUPhVpo
確かに色の違いはありますね。A75の方がA80に比べると現実に近い色彩だ。
A80はWBに関してはオートを使わない方がいいだろうね。
679名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 21:33 ID:Re23vUId
昔夜景スレに貼ったブツ
http://geminiir2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040518212914.jpg

Exif
色効果モード
すっきりカラー
Tv(シャッター速度)
2
Av(絞り数値)
3.5
測光方式
中央重点平均測光
ISO感度
50
画質(圧縮率)
スーパーファイン
ストロボ
非発光
ホワイトバランス
蛍光灯
AFモード
マニュアルフォーカス
ドライブモード
セルフタイマー撮影
680679:04/05/18 21:35 ID:Re23vUId
カメラはA70です。
681名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 21:46 ID:9w9ctK9u
>>679
被写体が面白い。イイですねー。
Aシリーズは15秒まで任意設定だから、その気になればもっとビカビカな画面にも
できたということですにゃ。

Exif書き出してなんでかなと思ったら、画像のExif飛んじゃってるのね。
682名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 22:02 ID:lymGV7TK
>>679
川崎付近?

いい感じっすね
683名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 22:37 ID:4KYppR/Z
WBってそんなに違うかね〜?
ってことでDIGICのAWBテスト
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040518223404.jpg
設定はみんな同じPモードVGAサイズ。
被写体がちょっとなんだけど、どのAWBが一番イイのかな?
684名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 22:38 ID:g9NlCmdH
>>679
写真は被写体が重要ってことがよくわかるお手本ですね。
理屈っぽいどっかのオヤジには絶対撮れない写真だ。
奴は被写体選びのセンスがゼロだからな。
685名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 22:45 ID:9j8qV6+V
かっこいーなー、おい!!さぞカメラも幸せだろうよ。
686名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/18 23:30 ID:9/5ncxU7
すげー、なんだかCGみたいだ
A70でこんな写真が撮れるんだねえ
687名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/19 01:00 ID:3AmpXI5F
やっぱり使いこなしか。
688名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/19 01:32 ID:5mHFdpcY
被写体だ
689名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/19 06:49 ID:dUWJlk13
A75のAWBのほうがおかしいよ。あれを現実に近いなんて
言ってる人は白内障かなにかじゃない?
A80のほうが銀塩に近い色だし。A75のAWBがいいって
言ってる香具師は確実にカメラ初心者だし目も悪いね。
690名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/19 11:04 ID:P+UvPTtm
691名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/19 16:02 ID:whiK0U3R
またホワイトバランスの話しか。
そんな話を続けていると季節外れのセミが飛んでくるぞー。
692名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/19 17:48 ID:Aeb97b95
ミ〜ン〜ミーン(笑)
693名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/19 17:49 ID:dUWJlk13
もうすぐセミの季節だが。どこが季節はずれなんだか・・・
694名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/19 18:36 ID:Aeb97b95
そういえばそうだな!
695名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/19 19:08 ID:whiK0U3R
5月じゃまだ早いだろ
696名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/19 19:09 ID:whiK0U3R
@関東
697名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/19 19:19 ID:A24Ux8li
購入相談スレッドで>>689のIDを検索してみよう。dでもない事になってるよw
698名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/19 20:05 ID:cZjATPQ4
>>697
どおりでこのここのA80・A75の掲示板も
ホワイトバランスの件で荒れる訳だな・・・

>>686
のID:dUWJlk13は、にいふねだったんやね。
にいふねがセミ氏になったりしてた訳だ。
699名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/19 20:32 ID:mgbI6oAr
にいふねさんって誰なんですか?
なんか凄い荒れてますね
80買ったばかりで
出は価格コムなんですか?

700名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/19 20:37 ID:Lrzo0sZy
子供は知らなくて良い。
701679:04/05/19 21:23 ID:Dnub0GRX
Tv15秒
http://geminiir2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040519210050.jpg

Aシリーズはコスパに優れたカメラだと思うけどなぁ・・・
(テレ&ワイコン、各種フィルター取り付け可など)
液晶モニタ見にくいけど慣れちゃったし。

欲を言えばS1のレンズと同仕様のレンズを搭載してほしいな。

調子こいた連続ハリコ御免!
702名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/19 22:02 ID:tYMK49XS
A70とA80で、どちらにするか迷う香具師はほとんど居ないだろうが、
A75とA80では迷った香具師は多いようだな。

それだけA75も良いカメラになったということだろう。
703名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/19 23:03 ID:QHiltEPt
にいふね=セミ
704名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/19 23:28 ID:fsORZsJD
>>701 (・∀・)イイヨイイヨー

Aシリーズ=ハイコストパフォーマンスにも同意…したかったんだが、GXとかP600とか
あるからなー。このまんまなら売値もっと派手に下げてくれないと。

新機種は単三2本仕様になってくんないかなぁ。そしたら買いなおす。
705名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/20 01:10 ID:yG9o6HdG
にいふねって大阪か? セミの画像は大阪ばっかりだぞ?
706名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/20 01:18 ID:laJbR7xq
両方のIP抜けば・・・
707名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/20 10:47 ID:R4G9AI9/
>>679
こっちのスレでもウケそう。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1054816993/l50
708名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/20 13:13 ID:2C/8bFty
デオデオでA80に三脚やら操作ビデオやらが付いて\25,000なんだけど安い?
709名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/20 13:49 ID:jTnQAyVj
ほんとかよ?!
エンジョイキットがそんな値段になってるとは・・・。
710名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/20 15:48 ID:ZeIJIM0e
A90 はいつ頃出る? 6300の後かな?
711名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/20 16:33 ID:clcRp25e
エンジョイキット=最初期ロットだから、むしろ安くて当然
最初に入荷したのがまだ残ってるってことで、売れなかった訳だ
叩き売りしてるってことは、A85に見切りを付けたんだな
712名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/20 18:57 ID:QMLcdLP7
A75が壊れてしまった・・・
713名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/20 18:58 ID:VN5MPVeZ
この雨だ。
無理もない。
714名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/20 19:44 ID:QMLcdLP7
落として割れて中からいろいろ出て来た
715名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/20 19:47 ID:hwpOpHW8
D         A   G
この雨にやられて エンジン
   D
いかれちまった 俺らのポンコツ
A   G     D
とうとう つぶれちまった


716名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/20 20:38 ID:lp2h2vYY
>>702
つーか、A80がいろんな意味でダメ
717名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/20 20:52 ID:EIt2P4bA
>>716
A80はダメではないかもしれんがA75に越されてしまった感じだな
それは画素数とか言っているんではない、とにかくA75の出来は最高
キャノンもうまくつくったものだ
718名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/20 20:53 ID:g/wHiGeM
sine
719名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/20 20:58 ID:/6ni1qN0
>>715
どうしたんだ?
720名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/20 20:58 ID:EIt2P4bA
>>718
仕方ないじゃないか?A75は後発だしA80より劣るものも製造する
わけにはいかんだろう。
sineなんて子供みたいなことするなよ君
721名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/20 20:59 ID:GNkwTyWj
A80がA75より劣ってる部分なんて無いんだけどね。
強いてあげるなら、値段が少々高めに設定されていることくらい。
722名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/20 21:06 ID:EIt2P4bA
>>721
極端には劣ってはいないしダメなカメラでも無いですよ
723名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/20 21:09 ID:GNkwTyWj
まぁA75はそんな評価だね。
724名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/20 21:13 ID:EIt2P4bA
評価は人それぞれですから・・・・
俺はそう思っただけだ。考えを押し付けるつもりも無い
725名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/20 21:47 ID:snqEhu5d
>>715
どうしたんだ ヘイヘイ ベイベー〜〜〜♪
726名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/20 21:50 ID:1IM3+0dO
バッテリーはビンビンだぜぇ〜♪
727名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/20 23:28 ID:erLfoZS+
S45を使っているんですが、赤目軽減モードで撮っても
けっこう赤目写真を量産してしまいます。
赤目を避ける方法をググッて見ても、「相手に予め明るい所を見ておいてもらう」
みたいな手法しか出てきません。
皆さんはどーやってますか?

728名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/21 00:21 ID:1Xl2TZOu
別にカメラ目線でなくてもいいんじゃないかと…
729名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/21 01:47 ID:/+7OrjgR
肝の小さい野郎ばかりだな!!
たかが3万前後のカメラでホワイトバランスがどうとら
A80が良い悪いA75が良い悪いとかマジ肝小さいね、もっと高価なカメラ買ってから
から書き込みしろや!!
アニメ少女は人形に金かけてカメラには金出せないんだな!!
人形とマスかいてろ!!アニメお宅が!!
730名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/21 01:54 ID:Vu5qo3cg
Aシリーズのスレなんだけど・・・。
731名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/21 01:56 ID:/+7OrjgR
A80A75買うならディマージュを買えば後悔はない断言する。
732名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/21 02:02 ID:/+7OrjgR
730
熱くなって申し訳ない!!ディマージュを薦めたかっただけだ。
733名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/21 02:07 ID:Vu5qo3cg
>>732
ま、気にするなって。
734名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/21 02:12 ID:/+7OrjgR
733
悪気はないんだよ。A75買ったら画素欠けが8個もあったから
ショックで!!ミノルタは2台あるが画素欠けがなかったもので
八つ当たりしただけで許してくれませんか。
735名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/21 03:08 ID:S6yg2AAh
CCDの画素欠けか液晶のドット抜けか知らないけど、
どっちにしろショックだな!
736名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/21 06:25 ID:/kVuU5ax
http://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20040521062430.jpg

            _ 、 -──¬‐-、
           /           \
          /             ヽ
         /   ,----、   __    ヽ
         !   /     `'''''''´  `ヽ   i
          |  /              }  |
        _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
        /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ / 
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /  
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /  
  , -‐''" i    \       人   
-''~     |    \`ー----‐'´! iヽ、
       ヽ      \     /  i  `ヽ、
        \     丶_/   |    \
         ヽ     /O \   |      \

セミ氏ね。
737名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/21 08:54 ID:gD2JoGIz
>>734
8個の画素欠けって聞いたことないけどマジ!?それともネタ!?
ほんとならUPきぼん。
738名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/21 13:00 ID:6HRs682M
D7では10個以上欠けててサポートも手放したという話もあるしな。
739名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/22 02:25 ID:q/Xl3LsF
さっすがミノルタ。
740名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/22 07:13 ID:hJZFrGvK
>>736
セミは凄いな
741名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/22 07:28 ID:hJZFrGvK
セミの写真見たいな〜
742名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/22 07:59 ID:CAU8xYvY
セミさんの悪口言うなーーーーーーー!!!!!!!!!!


バカーーーーー!!あんたらバカよ!!!セミさんはすっごい人なんだからーーー!!!


きゃああーーあーあー!!やめてーーーえーえーえーー=!!!

セミさんの割る日c義いったtり中傷したりしちゃいたーーあーやーー!Q!

やあまめーーさk000!!!きゃあーーええきええーーー!!!


宇r0ぴおおいあーーー!!!!!急ぁあーー!=!!!!


yちうえp−0えーp0あー0−!
743名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/22 08:02 ID:CAU8xYvY
いやあーーあーあんたたち咲いてう!!!みう^−あ9^!!


バカバカバカバカバ!!セミさんの写真はs感動yなんああsだー!!



やえmてーーーもうこr5rおい上でr身さんのウェあるグ氏を


言うのあy辞めてー尾=!=!=!!!!!!きゃーあー1!


聞きts区のないのー=!=!!=!だばかー!!1
744名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/22 08:04 ID:CAU8xYvY
セミさんの写真かとしてn才能はb本物だんあんだーー!!


あああ!もうsこのh地オだtちってその才能を理解sjなうj0

人が「多い区yてピかのdたってみんtな芸jy通は一般人には

理解してもらえないとうな^−!!それほいどまでにレベルが

違うってこほとをみんなどうしてらからんさいのーー^???!!



これいひょうセミさんおわtるぐちを言うと、系さうtにつきだしkて

もうrしまつからねーー!!!sのいあーー!!!


キョあああーーーーーーーーーーー!!!
745名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/22 08:04 ID:hJZFrGvK
bakaka?
746名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/22 08:07 ID:CAU8xYvY
さてはアンチの人田日ってみゅうみゆうとかちぉいーすじゃ


ないのーー??そうちしか考えられない!!!ぜったいsこうだよー!


アンんたらrちってzrttぞみゆみゆうとかちsぃーうfさと

絶対!!!そうだーーー!!だかsらセミさんを中傷したり

とかすfるんだーー!!やmrてーー!!やめてーー!!

最低ーー!あんたたち裁定んd−w0ぴあー!!もういちゃー0−!!



急ぁーーあーーーー!!!バカバカバカバカア!!!!あまおあうおー!


亜の0いおdr髪のs¥tp−おえm−−!!
747名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/22 08:09 ID:CAU8xYvY
>>745
ゼミさんはバカじゃありません!!!失礼なmkじょとw言わないで

ください!!!!!なんでバカとか言って中傷するんでsklじゃー^??__?

考えられマd船!わたしになそんなじょいとdえskじゃh−!!!

どうしてそんなセミさんを酋長したりばっかりづdんえすかー???!!


もうやめてださいーーー=!!!!yたあーーあーーーー=!!!!


急ぁあぁっぁーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
748名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/22 08:19 ID:hJZFrGvK
みゆ?って誰だ?
749名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/22 09:13 ID:wgQcsg+V
何故Canonがぶつかるような2機種を出しているのが根本的問題
最新技術でコストダウンをして儲けなければならないからか?

314.5万画素と387.1万画素はA4打出しでも僅かな差
価格はたったの8-9000円差(3-4割増)
AWBなどの味付けは異なる
A80の付加価値はバリアングル
A75のメリットは液晶の大きさ

この差しかないためオレ1の言いあいになっている模様
どっちでもイイじゃん なんで1番に固執するかな
どうせ次に新機が出たらそれが1番になるんだろ

A70の夜景も凄かったし、Aシリーズはイイと思うぞ
粘着的誹謗中傷や狂ったような他人擁護は人格を疑う
基地外だらけ?

他人の写真に文句ばかり言い自分の写真をうp出来ない脳内所有者は
スルーして酷評を恐れずに自機のスナップでもうpしてみれ
750名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/22 09:14 ID:wgQcsg+V
ちイーすやセミは芸術性や上手下手はともかく自分の出来る範囲で
何かを示そうとしている。中傷酷評ばかりしているヤシよりよほどマシだな

ちィーすのHPに再度行ってみた
好みの機を選ぶ時にあの比較は結構参考になる
コメントはいかがなものかと思うがな

セミの所もクグってみたが他のアルバムもリンクしてあった
芸術的にや被写体選びは?だが客観的に見てまあまあだな
パスワード公開しれ 見たいぞ>セミ氏
751名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/22 09:38 ID:Tv3KIF6D
>>750
俺はチィーすはいろいろ熱心にアドバイスなり意見なりしてくれて人柄も
良さそうに思うが、セミは何故か好きになれない。価格およびここでの
A80に固執した醜さだろう。

752名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/22 09:48 ID:Tv3KIF6D
ところで俺も気になるけど@みゆみゆう@ってここにも来てるの?
価格にいたけどな
753A80:04/05/22 11:17 ID:AIZk941I
建造物スレに貼ったものだがAシリーズなので コピペスマソ
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040522080420.jpg

AE EV-1.0 (s=1/6sec F2.8) ISO50 f=7.8mm くっきりカラー WB太陽光
754名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/22 12:44 ID:CAU8xYvY
>>751
俺は全く逆。セミはなかなかいいヤツだと思うぞ。画像も公開してるし
2chで叩かれても堂々としてる。男らしい。
逆にちィーすは「。。。」の連発さが自信のなさを表していて女々しいし、
「!!!」の連発が必死さを表していて見ていて滑稽。
しつこいのはちィーすのほうだろう。セミは人間として好感がもてる。
こんなところで陰湿に叩いてるお前よりよっぽどまとも。
755名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/22 13:26 ID:6aUi4lTF
>>754
ここでちィーすを叩いているお前は陰湿じゃなくて何なの?
セミを叩いている奴らとお前も同類だろ。
もうちィーすでもセミでもどっちでもいいからこの話は価格でやってくれ。
飽きました。
756名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/22 13:44 ID:CAU8xYvY
>>754
俺はちィーすを叩いたことなんて一度もないが???

それに、ここのやつらのセミの叩きぶりは異常。明らかに人格攻撃、
誹謗中傷。俺はちィーすを人格攻撃も誹謗中傷もしていないから
明らかに質はまったく完全に異なる。お前バカじゃねーの?市ね。
757A80:04/05/22 14:14 ID:AIZk941I
何でちィーすの家来やセミの家老でもないのに喧嘩になるかな
よほど話題が無いと見える Aシリーズはマンネリか?



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 喧嘩終了 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★





今まで撮った写真探して貼れ >>755 >>756
758名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/22 14:44 ID:CAU8xYvY
>>757
お前が貼れ。
759名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/22 14:52 ID:/YXqm7Qb
つうか価格なんざ、それこそ機種選定と購入直前までしか見ない
漏れに取っては激しくウザいだけ。
まだ続けるつもりならネトヲチ辺りに行ってくれや。
760名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/22 14:55 ID:CAU8xYvY
>>759
じゃあここにも来るな。
761名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/22 15:27 ID:+oViztkD
>>750
om1n
762名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/22 15:27 ID:naaIN7W/
なんかこう、定期的に擁護・叩き・煽りがワンセットで湧いてくるなあ。
自分も前は釣られたけど、たんにAシリーズスレをひっかきまわしたい池沼が
一人で全部自演してるだけかもしらんから、まとめて無視するのが一番
よさそう。

内容問わず、ついたレスに必ず煽りでしか返さないみたいだ。
どれもこれも猿みたいにageてるしなー。
って書くとまた手口変えるかもしらんけどな。
763名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/22 16:02 ID:CAU8xYvY
>>762
全くだ。そういう輩には早く消えてほしいものだ。
764名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/22 16:26 ID:AIZk941I
CAU8xYvY って一体何者? 購入スレの女子大生か? 「俺」って言ってるぞ(藁
765名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/22 18:00 ID:7PVMfYj6

A75もA80も一長一短。だからどちらを選ぶか迷う。

A85が発売されれば迷いがなくなり救われる。
766名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/22 18:31 ID:5Z3YAGpl
>>765
迷うならA75を買った方がいい。安いし機能もいい。
A85なんか出ないぞ。違う別な形で出るかもしれんがな
767名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/22 18:45 ID:sQRx4zpe
じゃその違う別な形のヤシを待つとするか
768名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/22 18:48 ID:5Z3YAGpl
何もキャノンにこだわる必要なし。他社をいろいろ見てみるのもおもろいで。
待つのも大変だろう。
769名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/22 18:52 ID:CAU8xYvY
他社でキヤノンに競合できるのは、ニコン、ミノルタ、
フジ、サンヨーぐらいしか思い浮かばないが。
770名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/22 19:05 ID:5Z3YAGpl
これだけ思い浮かべば十分だぜ。
771名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/22 19:23 ID:7PVMfYj6
フジは対象外。いまさらxDなど買い直したくないです。
772名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/22 19:25 ID:CAU8xYvY
>>771
やはりxDがネックか・・・ 感度が高いのは魅力あるんだけどな。
じゃあニコンで決まりだな。デジカメ界の双璧(キヤノン・ニコン)だしな。
773名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/22 19:25 ID:5Z3YAGpl
やっぱCFかSDだろうな。
774名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/22 19:30 ID:CAU8xYvY
いちばん最悪なのはメモリースティック?
775名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/22 19:30 ID:5Z3YAGpl
だね。
776名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/22 21:44 ID:CjeXjSby
ややスレ違い覚悟でカキコw
まだまだA60で頑張ってるんですが、皆さん三脚ってどんなの使ってますか?
ウエストバッグにすっぽり収ますくらいの小型のが欲しいんですけど、
いいのありますか?Aシリーズ派の意見をぜひ聞きたいので。
ちなみにA60には相当満足してますぅ。
777名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/22 22:43 ID:PHh7qHId
長らくこれを使ってきた
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_30_96_2312936/290917.html
素早く出せて、素早く使える、そして素早く撤収。軽さもピカイチ、価格も安価。

スナップちょっと上、程度ならこれで十分かと。
778名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/22 23:27 ID:39flVHYI
公式ページはもうないのか?
ウェストバッグにゃ入らんが、ハクバの「W-312」と言う三脚を使ってる。
ビックカメラで税込み980円だった(笑)
779名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/23 00:35 ID:MTD/GYs1
>>778
メーカーの製品ページのことなら、残ってますよ。
キヤノン販売:左メニューの「その他PowerShot製品」から、A70/60ページへのリンクあり。
BeBit:まだA60はメニューにあり。A70もプルダウンメニューから飛べます。
780778:04/05/23 00:58 ID:2r4gmySM
>>779
すまん、言葉足らずだった。
三脚の話です。ハクバのW-312の製品ページが見つけられなくての一言です。
スレ違いsage
781名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/23 01:22 ID:+B04r0yp
>>776
漏れはこれでつ
http://www.velbon.com/jp/catalog/compacttraveldigital/ultramaxisf/ultramaxisf.html
折り畳むとかなり小さくなるけど、作りは結構しっかりしている

まぁ、自由雲台が好きなモノで、それがいやならこっちかな
http://www.velbon.com/jp/catalog/compacttraveldigital/ultramaxif/ultramaxif.html
クイックシュー付きだから便利かも

782名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/23 01:55 ID:MTD/GYs1
>>780
ああ、これは失敬。こちらこそスレ汚しゴメンです。

私はSLIKのPRO MINIとかってラベルのついたミニ三脚使ってます。
現行機種は、
http://www.slik.com/light/4906752100851.html
これですね。ああっ、伸びるようになってる…買い直すか;;
783名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/23 02:05 ID:MTD/GYs1
ごめん、伸びないや(アイコンの絵柄で多段になったのかと勘違いした)。
何度も早とちりすまぬ。寝る。

784名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/23 03:27 ID:6k71GW8i
>>776
オレはここの一番上のやつを使ってる
近くの店で2000円くらいで投げ売りしてた(w
http://www.asanuma.gr.jp/king/sankyaku/sankyaku1.html
脚を伸ばすとちょっとヤワっぽいかなぁ・・・
記念撮影とかする分には特に問題ないけどね
785名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/23 03:43 ID:D/C0Kruy
>>776
うちはこれです。
ケンコー(マーキュリー製 MODEL900C)
ttp://store.yahoo.co.jp/joshin/4518112020343-1-282.html

以前、ジョーシンで980円で売っていたので、買ってみましたが、
なにせ軽いし125cm弱まで伸ばせるっていうのが、気に入ってます。
他の三脚を使ったことがないので、「ホンモノ」と比べてどうなのかは、
よくわかりません。

ウェストバッグには入らないけど、専用ケースはある。
786名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/23 04:50 ID:o08TWSX2
787名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/23 15:03 ID:9ESa4U//
本人が逆さローマ字HNでカキコするとも思えない。悪い冗句だ。
誰がネタ造りしているか知らないが、なりすましがやたらと多い。
それを勘違いしてソイシらのせいにして面白がる。ヴァカだな。

虎の威を借る狐かな(笑止) 小心者は去れ。
主張したいならなりすましなぞ止めて堂々とやれ。
788名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/23 20:42 ID:o08TWSX2
>>787ってバカ?どこが成りすましなんだか・・・
逆さHN、パロHNぐらいどこにでもいくらでもあるんだが・・・
789名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/23 21:05 ID:lwaEAxn8
おもちゃのような三脚なんて恐ろしくて使えん!
わいはベルボンのZ5000だ!しらんだろう?
790名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/23 21:58 ID:zQelZZZY
>>789
知らんっ!
791名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 01:51 ID:OmMUez2t
キャノンのCMに出てくるのはA75かな?
ボディに3.2の数字が見えるけど。
792名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 02:56 ID:2Tkh49ps
あーINONのアダプタ出てくれ>A80用
793名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 05:08 ID:gTLHQVrZ
>>789
おおー。高級なの使ってるね。
794名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 21:55 ID:6ZskwLBN
A80>A75



売り上げが。
795名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/24 23:06 ID:dLpemN/N
>>794
おなか一杯。黙っていてください。
796名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 12:38 ID:V4F1ec1t
>>795
そうやっていちいち反応するなって。思うツボ。
797名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 13:22 ID:mJOZcecN
これにも反応するかな
798名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 18:00 ID:jty8duci
>>794
A80=A75
799名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 18:05 ID:iiYDvtU0
\   ∩─ー、    ====
  \/ ● 、_ `ヽ   ======
  / \( ●  ● |つ
  |   X_入__ノ   ミ    そんな餌に釣られるかクマー!
   、 (_/   ノ /⌒l
   /\___ノ゙_/  /  =====
  〈         __ノ  ====
   \ \_    \
    \___)     \   ======   (´⌒
       \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
         \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
800名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 18:15 ID:tDZLjBIa
安くなったA60を買おうか悩む今日この頃。
801名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 19:12 ID:jty8duci
A60を買うならA75を買った方が絶対いいよ
A80でもいいけど予算があるでしょう。
802名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 19:52 ID:jabEiH60
そもそももう市場からA60は消えてる頃だろう。
もしまだ残ってる店があるとしたらそこは
803名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 21:27 ID:0L8ODZ31
コジマデンキ○沢駅西店くらい
804名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/25 23:40 ID:YRu24Ax+

在庫整理したいコ○マのテンチョでした
805名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 06:40 ID:D9VwcGZf
今日、A80の防水ケース(スケルトンみたいなやつ)を注文
しました。値段が高いけど、雨の日でも水中でも撮影できるので
便利だなと思い注文しました。
防水ケースつかってる人いますか?
806名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 16:29 ID:QOW51YIL
A80<A75
807名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 20:43 ID:4owzoRcH
A80∽A75
808名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 21:57 ID:fWinLcye
A80∞A75
809名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 23:47 ID:mF3u960M
結局ここの住人は、自分だけでは話が続かないヤシらばかりで
釣りと突っ込みだけの廉価機脳内所有者だったって事か(藁
810名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/26 23:56 ID:ofEUHv3p
自己紹介乙
811名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 08:40 ID:pXJUgGQI


>> 806
A80<A75

A80よりA75のほうが優れている(売れている)

>> 807
A80∽A75

A80とA75はたいしてかわりゃしない。

>> 808
A80∞A75

A80とA75の話題はループする。
812名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 17:27 ID:r9ocoRca
新商品のA75を買うのと製造が終わったA80を買うのと価格はあまり
変わらないけどどっちを買ったらいいかなぁ〜
813名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 17:47 ID:+nQGcfbm
一部の住人が単純な煽りに対して単純に反応しすぎ
煽りと分かってて喜んで反応する、もはや馴れ合いになってるし
814名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/27 19:39 ID:3FB/zLfw
>>812
好きなほうを買え。
どっちがいいのか試したいなら両方買え。 以上。
815名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 00:00 ID:r1kZlwgm
>>811
うまい。
816名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 08:38 ID:97K+hU7F
>>812
\8000-\10000違うよ。
817名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 12:22 ID:nf+OWk3v
>>769 キャノンに競合するのカツオを加えたら? P600なんて、半分CANONその物だから。
818名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 12:25 ID:wfD1EcYr
キャノンレンズを使っててもP600はやはりEXILIMだよ。
どうやってもDIGICのような鮮やかな色は出ない。
カシオも次はレンズだけじゃなくDIGICも使えばいいのにねぇ。
819名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 13:43 ID:uSSi6AVm
>>818
カシオの画作りレベルなら、もうDIGICは要らない。
DIGIC入れてくれって言うなら、リコーとかパナとかでは。
ンニーもかなw。
820名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/28 23:30 ID:hIZuhWLT
カシオの評価もずいぶん良くなったな。
3年くらい前はボロクソな言われようだったのに。
821名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 03:11 ID:6AeJbUcx
各社Digicみたいに塗り絵に見えるように必死らしい

DigicIIがどう言う絵造りで来ているのか、興味津々。
822名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 11:27 ID:vkEjRsQ6
塗り塗りでカリカリ
823名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 15:36 ID:yXM6x5d0
CanonのA75やA80やIXY450やIXY500

と、

他のメーカーのデジカメとはどのようなものが同じような

ものなのですか? 上に出ているニコン、フジフィルム、京セラ、

サンヨー、カシオ、ソニー、コニカミノルタ、オリンパスで

お願いします。
824名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 16:56 ID:YNPiSAdo
(通訳すると)
漏れ様の貴重な時間が惜しいから、藻前らパシリが働けや
825名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 21:56 ID:Tn+YOZGx
とうとうA80も在庫処分に入ったね
826名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 22:04 ID:6AeJbUcx
A80の次機も買ってあげよう^^ 処分品イラネ
827名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 22:09 ID:Tn+YOZGx
>>826
次機は無いらしいよ。
Aシリーズは75で終わりですって!
828名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/29 22:15 ID:6AeJbUcx
じゃ、GでもSでもイイよぉ〜
80から75に買い直す事は有り得ないと思われ<バリ中
829名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 02:36 ID:YNtvkzKa
A80のコンバーターアダプタにPLフィルター付けたら取れなくなった……
830名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 03:25 ID:QdzrZj7u
もう一個アダプター買えばいいじゃん。
831名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 17:29 ID:jgI5wrin
>>830
そういう話ではないと思うぞ
832名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 18:40 ID:ni5hvsXH
>>829
俺も最初やったけど本当に「ぴったり」ネジにはまってるだけだから、
アダプタを軽く持って回すと簡単に取れるよ。
力を入れて取ろうとすると、逆に取れない。
お試しあれ。
833名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 20:38 ID:nHRa/Whb
なーんかA75って安っぽいつくりですねぇ
834名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 21:09 ID:efDuMAzk
値段も安いから良いんじゃないか?
835名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 21:09 ID:3IqVNf6y
それでも煽ってるつもりかyo!
836名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/30 21:42 ID:jgI5wrin
ageちんは、吊りヤローだろ
837829:04/05/30 23:06 ID:YNtvkzKa
>>832
アドバイスサンクス!
でも、取れなかったのでとりあえず輪ゴムを引っかけて取りました。
取り付けたPLは、マルミのDHGと言う
デジカメ向けのPLなんですが(A80と同時購入)
http://www.marumi-filter.co.jp/digital/digital.htm

これ、ネジのある回らない部分を薄型にしている設計なんですよ。
で、アダプターの先端がふくらんでいるおかげで
下段の固定された部分が細すぎて、指が引っかからない……
ローレットに爪を引っかけて取ろうとしたら、爪が削れて粉ブワー……
取れたときも輪ゴムも3本中2本がローレットで切れるという始末でした。
買い直そう……

838名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/31 01:39 ID:qWM1E3+g
いいから撮った写真晒せやアホども
839名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/31 18:16 ID:VQ9W3Iz+
ほい、じゃあ晒します。どんどん叩いてください

撮影機種A80 Tv1/60 Av8.0 ISO50
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040531181224.jpg
840名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/31 21:01 ID:iFVb7hvH
とびまくりん
841名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/31 21:40 ID:otnATFjv
842名無CCDさん@画素いっぱい:04/05/31 23:23 ID:zprkTcsZ
>>841
ワラタw
843名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/01 00:00 ID:iqOEztp2
プこんなんで笑える? 廉価機スレはさすがにレベル低いな(藁

それにこれってどっかから盗んできた画じゃん
844名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/01 00:11 ID:u9zvpyG1
プ。転載品だから笑えるんだよ
845名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/01 00:24 ID:iqOEztp2
フォロー必死だな(大藁
846名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/01 00:26 ID:GF1xwPcP
ウォータープルーフケースの外側につけるクローズアップレンズって
どこで手に入りますか?水中でマクロ撮影をしたいんですが。
マクロA40では、16cmからなんでまいってます。
せめて8cmまで接写したいもんです。
847名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/01 04:21 ID:l85wGkBX
>>839
露出補正マイナス方向に何枚か撮ると、よりいい画が得られたかもね。
晒したやつだと黄色が飽和しちゃってるぽい。840もたぶんそう言いたいんだろう。

個人的にはもうちょい絞り開けて撮るかな。
848名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/01 04:44 ID:l85wGkBX
>>846
防水ケースは自分は未使用なんだが、ケースの外にレンズ類を装着ってできるのかな?
水中だと屈折率が変わるから、クローズアップレンズつけたとしても
使えなくなるような気が。

自分のA40時代のマクロ画〜
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20040601044253.jpg
849839:04/06/01 09:41 ID:NWWLjXDX
>840>847
なるほど・・・
さんくす!参考になりました!
850名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/01 16:20 ID:raaHxcK+
A80の後継機種が発表にならないね。
851名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/01 20:55 ID:4jVPWGye
A75でガマンしなさい!
852名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/01 21:01 ID:KGg7sQdt
もしかしてA80の後継がA75ってことなのか?
これは否定は出来ないな。A75はすばらしいからな。
853名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/01 21:09 ID:KGg7sQdt
それにしてもちぃーすさんはよく研究なさってるよな。。

http://silenthill77.web.infoseek.co.jp/A75M/newpage1.html
854名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/01 21:14 ID:EqnwKZMk
サイト宣伝乙。
また広告収入で新デジカメですか。
いいですなぁ。
855名無CCDさん@画素いっぱい:04/06/02 02:09 ID:T+yR8Jc3
粘着アゲ厨房ハケーン(藁
856名無CCDさん@画素いっぱい
ちぃーすはデジカメをいっぱい持ってるみたいだし機種比較もしてるけど、
まともな写真はちゃんと撮ってるんだろうか?